JP4562009B2 - 無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法 - Google Patents

無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4562009B2
JP4562009B2 JP2008086204A JP2008086204A JP4562009B2 JP 4562009 B2 JP4562009 B2 JP 4562009B2 JP 2008086204 A JP2008086204 A JP 2008086204A JP 2008086204 A JP2008086204 A JP 2008086204A JP 4562009 B2 JP4562009 B2 JP 4562009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
base station
broadcast
station apparatus
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008086204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009239828A (ja
Inventor
康彦 若林
悟 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008086204A priority Critical patent/JP4562009B2/ja
Priority to US12/922,328 priority patent/US8225357B2/en
Priority to EP09723767A priority patent/EP2259608A4/en
Priority to PCT/JP2009/053282 priority patent/WO2009119227A1/ja
Priority to CN200980110421.7A priority patent/CN101978711B/zh
Priority to TW098110121A priority patent/TWI416893B/zh
Publication of JP2009239828A publication Critical patent/JP2009239828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562009B2 publication Critical patent/JP4562009B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/57Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for mobile receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/49Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations
    • H04H60/52Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations of users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/66Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on distributors' side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/70Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using geographical information, e.g. maps, charts or atlases
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/90Wireless transmission systems
    • H04H60/91Mobile communication networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0007Control or signalling for completing the hand-off for multicast or broadcast services, e.g. MBMS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、セルで通信エリアをカバーする無線通信システムにおいて各セルにデータをブロードキャストする通信技術に関する。
無線基地局によって構成されるセルで通信エリアをカバーする無線通信システムでは、複数のセルを配置することによって広範囲の無線端末の通信を可能にする。例えばWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)では、フェムトセルと呼ばれる小規模のセルで通信エリアをカバーすることによって様々な場所での通信が可能となる。この種の無線通信システムにおいて、複数の無線端末に対して番組のデータをブロードキャストする通信形態がある(特許文献1、2参照)。
無線通信システムで使用可能な帯域内には複数の無線チャネルが定義されており、その中から番組のブロードキャストのための無線チャネルが選択される。選択された無線チャネルでは、無線基地局から番組のデータがブロードキャストされる。ユーザは、番組がブロードキャストされている無線チャネルのデータを無線端末で受信することにより番組を視聴することができる。
この種の放送を視聴するための無線端末として、家庭用ラジオあるいはテレビ等に代表されるような据え置き型端末と、持ち運びが可能な移動端末とが一般的である。また、番組の放送形態として、放送前に予め番組プログラムを公開しそれに従った時間に放送する形態の他に、緊急事態の報知あるいは現在放送中のプログラムが延長されたことによって一時的に番組プログラムを変更して行う形態がある。
ところで、無線通信システムでは無線資源は有限である。また、無線チャネルはポイントツーポイントの通話にも用いられるので、番組のブロードキャストに用いることのできる無線チャネルの数は更に制限される。その一方で全てのセルで全ての番組が視聴されるとは限らない。
視聴するユーザがいないセルに番組をブロードキャストすれば無線チャネルの無駄となるので、視聴するユーザのいない番組をブロードキャストしないようにセル毎に番組を選択することが考えられる。その場合、移動端末で番組を視聴しながらセル間を移動するユーザに対して番組の視聴を継続できるような配慮が求められる。
それに対して、特許文献3には、移動端末の予想される移動先にマルチキャストパケットを送信する技術が開示されている。また、特許文献4には、移動端末の移動を予測する技術が開示されている。
特表2005−516474号公報 特開2007−174645号公報 特開2003−258897号公報 特開2007−215238号公報
上述した、移動端末の予想される移動先に対して予めパケットの送信を開始する技術は、視聴者を特定した1対nのマルチキャスト通信を前提としている。しかし、不特定のユーザが番組を視聴することを想定したブロードキャスト通信では、基本的に移動端末がどの番組を視聴しているか把握できないため、移動端末の予測される移動先において予め番組のブロードキャストを開始しておくことは困難であった。
本発明の目的は、セルで通信エリアをカバーする無線通信システムによるブロードキャストにおいて、番組を視聴しながらセル間を移動するユーザに対して視聴を継続させる技術を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の無線通信システムは、
ブロードキャストされている番組の中から選択された視聴番組のデータを受信し、該視聴番組を示す視聴情報を通知する端末装置と、
前記端末装置からの前記視聴情報を取得し、視聴している番組がブロードキャストされていないセルへ前記端末装置が移動することが予測されると、移動先のセルで該番組のブロードキャストを開始する基地局装置と、を有している。
本発明のブロードキャスト方法は、
基地局装置からブロードキャストされている番組の中から選択された視聴番組のデータを受信する端末装置から該視聴番組を示す視聴情報を取得し、
前記視聴情報を基に、視聴している番組がブロードキャストされていないセルへ前記端末装置が移動することが予測されると、移動先のセルにおいて該番組のブロードキャストを開始するものである。
本発明によれば、端末装置から通知される視聴情報を基に、視聴している番組がブロードキャストされていないセルへの端末装置の移動が予測されると、移動先のセルにおいてブロードキャストを開始するので、番組を視聴しながらセル間を移動する端末装置において視聴を継続することができる。
本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態による無線通信システムの構成を示すブロック図である。図1を参照すると、無線通信システムは、放送サーバ11、基地局装置12、および端末装置13を有している。
放送サーバ11は、ブロードキャストする番組のデータをネットワーク14経由で基地局装置12に送信する。1つの放送サーバ11が複数の番組のデータを送信してもよく、複数の放送サーバ11が互いに異なる番組を放送してもよい。結果的に基地局装置12には複数の番組のデータが送信される。
基地局装置12は、それぞれセルを構成し、放送サーバ11から受信した番組のデータを無線チャネルでブロードキャストする。ただし、全てのセルで全ての番組が視聴されるわけではなく、基地局装置12は、端末装置13における番組視聴の状況に応じて、放送する番組を選択する。そのために、端末装置13からは、視聴されている番組の情報を含む視聴通知が基地局装置12へ送信される。これにより、基地局装置12は、端末装置13にて視聴されている番組を把握することができる。ただし、全ての端末装置13が視聴通知を送信するものでなくてもよい。視聴通知を送信する端末装置13と、視聴通知を送信しない端末通知13とを定義し、ユーザの差別化を図ってもよい。
基地局装置12は、端末装置13との通信の他に基地局装置12同士の通信(S1)を行うことができ、隣接する基地局装置12との間で、ブロードキャストしている番組の情報を含む基地局間通知を相互に送信し合っている。
図7は、基地局装置12間で送受信される情報の一例を示す図である。図7を参照すると、情報S1には、互いに隣接する基地局装置12(1)、基地局装置12(2)、基地局装置12(3)・・・の情報が含まれている。例えば、基地局装置12(1)は、基地局装置12(1)の情報を送信し、基地局装置12(2)、12(3)・・・の情報を受信する。これにより、各基地局装置12は、隣接する基地局装置12でブロードキャストされている番組を把握している。
また、基地局装置12は、端末装置13の位置を監視することにより、自身がブロードキャストした番組を視聴している端末装置13の、その番組がブロードキャストされていない隣接セルへの移動を予測する。そして、基地局装置12は、視聴している番組のブロードキャストされていない隣接セルへの移動端末13の移動が予測されると、移動先の基地局装置12に、その番組の放送開始を指示するための放送指示を送信する。
隣接する基地局装置12から放送指示を受信すると、基地局装置12は、その番組に割り当てることのできる無線チャネルが残っていれば、その放送指示によって指示された番組に無線チャネルを割り当ててブロードキャストを開始する。放送指示を受信した基地局装置12において、放送指示を送信した基地局装置12がその番組のブロードキャストに使っている無線チャネルと同じ無線チャネルが空きであれば、その無線チャネルを割り当てることにしてもよい。そうすると、端末装置13は、セル間を移動するときに、無線チャネルを切り替えなくても同じ番組の視聴を継続させることができる。
図8は、基地局装置12における無線チャネルの一構成例を示す図である。図8を参照すると、時間軸と周波数軸のそれぞれに分割され、マトリクス状に配置された複数の無線チャネルがある。ここでは一例として、番組のブロードキャストには特定の無線チャネル401だけが割り当て可能であるとする。番組のブロードキャストを開始するとき、基地局装置12は、無線チャネル401の中から選択した無線チャネル402を番組に割り当てる。番組のデータが高スループットを必要とする場合には複数の無線チャネルを割り当ててもよい。
端末装置13は、ユーザの操作に従って、基地局装置12からブロードキャストされているいずれかの番組を選択し、その番組のデータを受信(視聴)する。そして、端末装置13は、視聴している番組の情報を含む視聴通知を基地局装置12に送信する。
また、端末装置13は、番組を視聴している状態でセル間を移動するとき、移動元の基地局装置12からブロードキャストされている番組のデータを受信する状態から、移動先の基地局装置12からブロードキャストされている番組のデータを受信する状態になる。その際、移動元と移動先の基地局装置12で同じ番組をブロードキャストしている無線チャネルが異なれば、端末装置13は、受信する無線チャネルを切り替える処理を行う。
図2は、本実施形態による無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。ここでは、2つの基地局装置12(1),(2)と、3つの端末装置13(a)〜(c)とがある構成で説明する。図2を参照すると、放送サーバ11から基地局装置12(1),(2)に、ある番組のデータが送信されている(ステップ101)。放送サーバ11から送信されている番組は、基地局装置12(1)によってブロードキャストされているが、基地局装置12(2)によってはブロードキャストされていない(ステップ102)。端末装置13(a)〜(c)は基地局装置12(1)からブロードキャストされた番組のデータを受信しているものとする。
基地局装置12(1)と基地局装置12(2)は相互に基地局間通知を送受信し、互いに相手のブロードキャストしている番組を把握している(ステップ103)。
端末装置13(a)〜(c)のそれぞれは、基地局装置12(1)に視聴通知を送信し、番組を視聴中である旨を基地局装置12(1)に通知している(ステップ104〜106)。
各端末装置13(a)〜(c)から受信した視聴通知を元に、自身がブロードキャストした番組を視聴している端末装置13(a)〜(c)の、その番組がブロードキャストされていない隣接セルへの移動を予測する(ステップ107)。ここでは、番組を視聴している端末装置13(a)の、その番組をブロードキャストしていない基地局装置12(2)のセルへの移動が予測されるものとする。
端末装置13(a)の基地局装置12(2)のセルへの移動を予測すると、基地局装置12(1)は、基地局装置12(2)に放送指示を送信することにより、その番組の放送開始を促す(ステップ108)。
放送指示を受信した基地局装置12(2)は、割り当てることのできる無線チャネルが残っていれば、指示された番組に無線チャネルを割り当ててブロードキャストを開始する(ステップ109)。
ここでは端末装置13(a)は、基地局装置12(1)による予測の通り、基地局装置12(2)のセルに移動するものとする。基地局装置12(2)のセルに移動すると、端末装置13(a)は、基地局装置12(1)からの番組のデータを受信する状態から、基地局装置12(2)からの番組のデータを受信する状態になる(ステップ110)。
図3は、本実施形態の基地局装置12の構成を示すブロック図である。図3を参照すると、基地局装置12は、情報取得部21、移動予測部22、放送判断部23、および無線チャネル割当部24を有している。
情報取得部21は、端末装置13から視聴通知を受信し、各端末装置13においてどの番組が視聴されているかという視聴情報を取得する。また、情報取得部21は、端末装置13の位置情報を取得する。例えば、端末装置13がGPS(Global Positioning System)で自身の位置情報を取得し、基地局装置12に通知すればよい。
移動予測部22は、隣接する他の基地局装置12から基地局間通知を受信し、隣接する基地局装置12においてどの番組がブロードキャストされているかという放送情報を取得する。そして、移動予測部22は、その放送情報と、情報取得部21で取得された視聴情報および位置情報とに基づいて、自装置がブロードキャストした番組を視聴している端末装置13の、その番組がブロードキャストされていない隣接セルへの移動を予測する。自装置がブロードキャストした番組を視聴している端末装置13が、その番組がブロードキャストされていない隣接セルへ移動することが予測されると、基地局装置12は、移動先の基地局装置12に、その番組の放送を指示する放送指示を送信する。
放送判断部23は、隣接する基地局装置12から放送指示を受信し、その放送指示によりブロードキャストを指示された番組のブロードキャストを開始するか否か判断する。例えば、その番組に割り当てることのできる無線チャネルが残っていれば、放送判定部23は、その番組のブロードキャストを開始することを決定する。放送判定部23により、放送を開始することが決定した番組は移動予測部22に通知され、自装置からブロードキャストされている番組に追加される。
無線チャネル割当部24は、放送判定部23によって、放送することが決定された番組に無線チャネルを割り当て、データをブロードキャストする。
なお、情報取得部21は、更に、各端末装置13における受信レベルを示す受信レベル情報を取得することにしてもよい。そして、移動予測部22は、端末装置13の移動を予測するための処理に、その受信レベル情報を利用してもよい。例えば、受信レベルが低下傾向にある端末装置13は、基地局装置12から遠ざかる方向に移動している可能性が高い。その情報を移動予測に利用することができる。
また、隣接セルに移動する端末装置13は、移動に伴って、隣接セルとの境界付近で受信レベルが所定の閾値以下となるので、受信レベルが閾値以下の端末装置13だけを移動予測の対象とすることにしてもよい。それにより、移動予測の対象となる端末装置13の数を制限することができるので、基地局装置12の処理負荷を低減することができる。
移動予測部22は、自装置のブロードキャストしている番組を視聴している端末装置13だけを移動予測の対象としてもよい。さらに、移動予測部22は、自装置がブロードキャストしており、隣接セルでブロードキャストされていない番組を視聴している端末装置13だけを移動予測の対象としてもよい。これらにより、基地局装置12の処理負荷が低減される。
図4は、基地局装置12の動作例を示すフローチャートである。図4を参照すると、基地局装置12は、まず端末装置13から視聴通知を受信することにより、各端末装置13においてどの番組が視聴されているかの視聴情報を取得する(ステップ201)。
次に、基地局装置12は、移動予測の対象とする端末装置13を選択する(ステップ202)。続いて、基地局装置12は、端末装置13の位置情報を取得すると(ステップ203)、自身がブロードキャストした番組を視聴している端末装置13の、その番組がブロードキャストされていない隣接セルへの移動が予測されるか否か判定する(ステップ204)。
視聴している番組がブロードキャストされていない隣接セルへの移動が予測される端末装置13がなければ、基地局装置12は、ステップ203に戻って移動予測を継続する。視聴している番組がブロードキャストされていない隣接セルへの移動が予測される端末装置13があれば、基地局装置12は、その隣接セルの基地局装置12に、放送指示を送信することにより、放送開始を指示する(ステップ205)。
図5は、端末装置13の構成を示すブロック図である。図5を参照すると、端末装置13は、操作部31、チャネル選択部32、受信部33、および通知部34を有している。
操作部31は、ユーザによる操作を受け付ける。例えば、この操作には、放送の視聴を開始あるいは終了する操作、視聴する番組を選択する操作などが含まれる。
チャネル選択部32は、操作部31で受け付けられた操作内容に従って、視聴する番組と、その番組がブロードキャストされている無線チャネルを選択する。番組と無線チャネルとの対応関係は、例えば、基地局装置12から予め通知されているものとすればよい。
受信部33は、チャネル選択部32で選択された無線チャネルの電波を受信し、番組のデータを取得する。
通知部34は、チャネル選択部32で選択された番組の情報を含む視聴通知を送信することにより、視聴中の番組を基地局装置12に通知する。
以上説明したように、本実施形態では、端末装置13から視聴している番組を基地局装置12に通知し、通知を受信した基地局装置12が、番組が視聴されている端末装置13の移動を予測し、視聴している番組がブロードキャストされていないセルへの移動が予測されると、移動先の基地局装置12からブロードキャストを開始する。すなわち、端末装置13で視聴されている番組の情報を基にした移動予測で、視聴している番組がブロードキャストされていないセルへの端末装置13の移動が予測されると、移動先のセルにおいてブロードキャストを開始するので、番組を視聴しながらセル間を移動する端末装置において視聴を継続することができる。
また、本実施形態によれば、基地局装置12は、自装置のブロードキャストしている番組を視聴している端末装置13だけを対象として移動の予測を行うので、処理負荷が低減される。
また、本実施形態によれば、基地局装置12は、自装置がブロードキャストしており、隣接する基地局装置12がブロードキャストしていない番組を視聴している端末装置12だけを対象として移動の予測を行うので、さらに処理負荷が低減される。
なお、本実施形態では、新たに番組のブロードキャストを介した基地局装置12において用いられた無線チャネルを、その番組が視聴されている端末装置13に通知することにしてもよい。また、視聴している番組がブロードキャストされてないセルへの移動が予測され、予測された移動先の基地局装置12からその番組のブロードキャストが開始された端末装置13に対して、移動先の基地局装置12で用いられた無線チャネルを通知することにしてもよい。そして、端末装置13は、視聴中の番組に割り当てられている無線チャネルが異なるセル間を移動するとき、受信する無線チャネルの切り替えを行えばよい。
図6は、端末装置13が移動するセル間で視聴中の番組に割り当てられる無線チャネルが異なるときの無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。端末装置13では、基地局装置12(1)からブロードキャストされている番組が視聴されているものとする(ステップ301)。基地局装置12(2)からは、その番組がブロードキャストされていないものとする。
基地局装置12(1)は、端末装置13を対象として移動予測を行う(ステップ302)。端末装置13が基地局装置12(2)のセルに移動することが予測されると、基地局装置12(1)は、基地局装置12(2)に対して放送指示を送信する(ステップ303)。
放送指示を受信した基地局装置12(2)は、指示された番組に割り当てる無線チャネルを決定する(ステップ304)。ここでは決定された無線チャネルが基地局装置12(1)で用いられている無線チャネルとは異なるものとする。
基地局装置12(2)は、決定した無線チャネルを基地局装置12(1)に通知し(ステップ305)、その無線チャネルを用いたブロードキャストを開始する(ステップ306)。
基地局装置12(2)から無線チャネルの通知を受信した基地局装置12(1)は、基地局装置12(2)からブロードキャストが開始される無線チャネルをチャネル情報として端末装置13に通知する(ステップ307)。その際に、この例では、基地局装置12(1)は、チャネル情報を、番組をブロードキャストしている無線チャネルで番組のデータと多重して送信している。これにより、無線チャネルを有効利用するとともに、対象となる番組のデータを受信中(視聴中)の端末装置13に確実にチャネル情報を知らせることができる。その際、基地局装置12(1)は、基地局装置12(1)のブロードキャストしている番組を視聴しており、基地局装置12(2)に移動が予測された端末装置13に宛ててチャネル情報を送信することにしてもよい。その場合、チャネル情報に、端末装置13を特定する宛先情報を含めることにすればよい。
端末装置13は、セル間を移動するとき、基地局装置12(1)からの番組のデータを受信する状態から、基地局装置12(2)からの番組のデータを受信する状態に移行する(ステップ308)。
また、本実施形態では、放送サーバ11から全ての基地局装置12に全ての番組のデータをマルチキャストしておき、いずれの番組を無線チャネルでブロードキャストするかを各基地局装置12において制御する例を示した。この構成によれば、新たな番組のブロードキャストを開始するときに、放送サーバ11と基地局装置12との間に新たなセッションを確立するための処理、あるいはマルチキャストセッションに新たな基地局装置12を追加する処理が不要なので、ブロードキャストを迅速に開始することができる。
しかし、本発明は、この例に限定されるものではない。他の例として、放送サーバ11から各基地局装置12へは、その基地局装置12において無線チャネルでブロードキャストする番組のデータだけを送信することにしてもよい。その場合、新たな番組のブロードキャストを開始するときに、放送サーバ11と基地局装置12との間に新たなセッションを確立するための処理、あるいはマルチキャストセッションに新たな基地局装置12を追加する処理が行われる。これによれば、ネットワーク14上のトラフィックを低減することができる。
以上、本発明の実施形態について述べてきたが、本発明は、上述した実施形態だけに限定されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内において、実施形態を組み合わせて使用したり、一部の構成を変更したりしてもよい。
本実施形態による無線通信システムの構成を示すブロック図である。 本実施形態による無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本実施形態の基地局装置12の構成を示すブロック図である。 基地局装置12の動作例を示すフローチャートである。 端末装置13の構成を示すブロック図である。 視聴中の番組に割り当てられている無線チャネルが異なるセル間を端末装置13が移動するときの無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。 基地局装置12間で送受信される情報の一例を示す図である。 基地局装置12における無線チャネルの一構成例を示す図である。
符号の説明
11 放送サーバ
12 基地局装置
13 端末装置
21 情報取得部
22 移動予測部
23 放送判断部
24 無線チャネル割当部
31 操作部
32 チャネル選択部
33 受信部
34 通知部

Claims (19)

  1. ブロードキャストされている番組の中から選択された視聴番組のデータを受信し、該視聴番組を示す視聴情報を通知する端末装置と、
    前記端末装置からの前記視聴情報を取得し、視聴している番組がブロードキャストされていないセルへ前記端末装置が移動することが予測されると、移動先のセルで該番組のブロードキャストを開始する基地局装置と、を有する無線通信システム。
  2. 前記基地局装置は、自身のセルに番組のデータをブロードキャストするとともに、ブロードキャストしている番組を基地局間通知としてセル間で相互に通知し合っており、視聴している番組がブロードキャストされていないセルへの前記端末装置の移動を予測するのに前記視聴情報と前記基地局間通知とを用いる、請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 前記基地局装置は、自身がブロードキャストしている番組を視聴している端末装置が、該番組のブロードキャストされていないセルへ移動することを予測すると、移動先のセルを構成する基地局装置に該番組のブロードキャストの開始を促すための放送指示を送信し、自身が他の基地局装置から放送指示を受信すると該放送指示にて指示された番組のブロードキャストを開始する、請求項1または2に記載の無線通信システム。
  4. 前記放送指示を受信した移動先の基地局装置は該放送指示で指示された前記番組のブロードキャストを開始するときに該番組に割り当てた無線チャネルを、前記放送指示を送信した移動元の基地局装置に通知し、前記移動元の基地局装置が該無線チャネルを示すチャネル情報を前記端末装置に送信する、請求項3に記載の無線通信システム。
  5. 前記移動元の基地局装置は自身が前記番組をブロードキャストしている無線チャネルに前記チャネル情報を多重して送信する、請求項4に記載の無線通信システム。
  6. 前記放送指示を送信する移動元の基地局装置は、該放送指示でブロードキャストの開始を促す番組の自身のセルでの無線チャネルを移動先の基地局装置に通知し、
    前記移動先の基地局装置は、受信した該放送指示で指示された前記番組に、通知された前記無線チャネルと同じ無線チャネルを割り当てる、請求項3から5のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  7. 前記基地局装置は、自身がブロードキャストしており、隣接セルでブロードキャストされていない番組を視聴している端末装置を対象として移動予測を行う、請求項1から6のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  8. 前記番組のデータを前記基地局装置に送信する放送サーバを更に有する、請求項1から7のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  9. ブロードキャストしている番組の中から端末装置が選択した視聴番組を示す視聴情報を取得する情報取得手段と、
    前記端末装置が、前記視聴情報によって示される前記視聴番組のブロードキャストされていないセルへ移動することが予測されると、移動先のセルを構成する基地局装置に、該番組のブロードキャストの開始を促すための放送指示を送信する移動予測手段と、を有する基地局装置。
  10. 前記移動予測手段は、前記視聴情報と、ブロードキャストしている番組をセル間で相互に通知し合う基地局間通知とによって、前記視聴番組がブロードキャストされていないセルへの前記端末装置の移動を予測する、請求項9に記載の基地局装置。
  11. 他の基地局装置から放送指示を受信し、該放送指示にて指示された番組のブロードキャストの開始を決定する放送判断手段を更に有する、請求項9に記載の基地局装置。
  12. 前記放送指示で指示された前記番組のブロードキャストを開始するときに、該番組に割り当てた無線チャネルを、前記放送指示を送信した移動元の基地局装置に通知する、請求項11に記載の基地局装置。
  13. 自身が前記放送指示を送った前記移動先の基地局装置から、前記番組に割り当てた無線チャネルの通知を受けると、該無線チャネルを示すチャネル情報を前記端末装置に送信する、請求項9に記載の基地局装置。
  14. 前記番組をブロードキャストしている無線チャネルに前記チャネル情報を多重して送信する、請求項13に記載の基地局装置。
  15. 前記放送指示によって前記移動先の基地局装置にブロードキャストの開始を促す番組の自身のセルでの無線チャネルをも該移動先の基地局装置に通知する、請求項9に記載の基地局装置。
  16. 受信した前記放送指示で指示された前記番組に、前記放送指示を送信した移動元の基地局装置で該番組のブロードキャストに用いられている無線チャネルと同じ無線チャネルを割り当てる、請求項11に記載の基地局装置。
  17. 自身がブロードキャストしており、隣接セルでブロードキャストされていない番組を視聴している端末装置を対象として移動予測を行う、請求項9に記載の基地局装置。
  18. 前記端末装置における電波の受信レベルが所定の閾値を下回っている端末装置を対象として移動予測を行う、請求項9に記載の基地局装置。
  19. 基地局装置からブロードキャストされている番組の中から選択された視聴番組のデータを受信する端末装置から該視聴番組を示す視聴情報を取得し、
    前記視聴情報を基に、視聴している番組がブロードキャストされていないセルへ前記端末装置が移動することが予測されると、移動先のセルで該番組のブロードキャストを開始する、ブロードキャスト方法。
JP2008086204A 2008-03-28 2008-03-28 無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法 Expired - Fee Related JP4562009B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008086204A JP4562009B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法
US12/922,328 US8225357B2 (en) 2008-03-28 2009-02-24 Wireless communication system, base station apparatus, terminal apparatus, and broadcast method
EP09723767A EP2259608A4 (en) 2008-03-28 2009-02-24 WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, BASIC STATION DEVICE, TERMINAL AND BROADCASTING METHOD
PCT/JP2009/053282 WO2009119227A1 (ja) 2008-03-28 2009-02-24 無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法
CN200980110421.7A CN101978711B (zh) 2008-03-28 2009-02-24 无线通信系统、基站装置、终端装置和广播方法
TW098110121A TWI416893B (zh) 2008-03-28 2009-03-27 無線通信系統、基地台裝置、終端裝置、及廣播方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008086204A JP4562009B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009239828A JP2009239828A (ja) 2009-10-15
JP4562009B2 true JP4562009B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=41113434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008086204A Expired - Fee Related JP4562009B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8225357B2 (ja)
EP (1) EP2259608A4 (ja)
JP (1) JP4562009B2 (ja)
CN (1) CN101978711B (ja)
TW (1) TWI416893B (ja)
WO (1) WO2009119227A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8782269B2 (en) * 2010-12-22 2014-07-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Auto-discovery of home and out-of-franchise networks
CN106471839A (zh) * 2014-03-19 2017-03-01 诺基亚通信公司 用于路径预测性拥堵避免的方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004274098A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Nec Access Technica Ltd 携帯電話端末及びそれに用いるtvチャネル切替方法並びにそのプログラム
JP2005057475A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Sharp Corp Tv放送受信機能付き携帯電話装置、tv番組録画サービスセンター、及びtv番組録画サービスシステム
JP2007536790A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムにおける放送領域識別子を用いた放送サービスの受信方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100532263B1 (ko) * 2001-12-29 2005-11-29 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 단말에 의해 방송서비스를 개시하기 위한 장치 및 방법
US8126127B2 (en) 2002-01-16 2012-02-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for provision of broadcast service information
JP2003258897A (ja) 2002-02-27 2003-09-12 Ntt Data Corp マルチキャスト通信システム、マルチキャスト通信方法、マルチキャスト通信プログラムおよび記録媒体
US7283782B2 (en) * 2002-10-22 2007-10-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for switching between shared and individual channels to provide broadcast content services in a wireless telephone network
US20050185630A1 (en) 2002-11-07 2005-08-25 Nobuhisa Aoki Mobile communication system
US7512403B2 (en) * 2002-12-20 2009-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing an interfrequency handoff in a wireless network
US7400593B2 (en) * 2003-08-15 2008-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd Method for distinguishing MBMS service request from other service requests
KR100689508B1 (ko) * 2003-09-04 2007-03-02 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 핸드오버 수행 방법
US20050118946A1 (en) * 2003-11-05 2005-06-02 Erik Colban In-band signaling within broadcast stream and support for mixed flows
KR20050082538A (ko) * 2004-02-19 2005-08-24 삼성전자주식회사 정보 저장 장치용 디스크 클램핑 장치
EP1735956B8 (en) * 2004-04-06 2012-03-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Location based handoff for mobile devices
KR101108038B1 (ko) * 2004-05-10 2012-01-25 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에서 핸드오버를 위한 기지국정보의 제공 방법
KR100965694B1 (ko) * 2004-06-15 2010-06-24 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 소프트 핸드오버 지원을 위한 시스템 및 방법
KR100617732B1 (ko) * 2004-10-26 2006-08-28 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 인접 기지국 광고 메시지 송/수신 방법 및 시스템
JP4781719B2 (ja) * 2005-05-31 2011-09-28 京セラ株式会社 無線通信端末
US8620293B2 (en) * 2005-09-15 2013-12-31 At&T Mobility Ii Llc Location-based transmitter selection and handoff
KR100748684B1 (ko) 2005-12-19 2007-08-13 삼성전자주식회사 방송 시스템의 방송 스케쥴 경합 검사 방법 및 그 장치
JP2007221380A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Ntt Docomo Inc 移動局および基地局並びにセル選択方法
EP1892978B1 (en) * 2006-08-22 2019-01-02 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method and device for setting up the transfer of a multimedia content in a cell of a wireless cellular telecommunication network
JP4674222B2 (ja) 2007-05-07 2011-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信網におけるリソース予約システム、リソース予約方法及びリソース予約装置
CN101039465A (zh) * 2007-05-15 2007-09-19 中兴通讯股份有限公司 一种播放和存储移动多媒体广播节目的方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004274098A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Nec Access Technica Ltd 携帯電話端末及びそれに用いるtvチャネル切替方法並びにそのプログラム
JP2005057475A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Sharp Corp Tv放送受信機能付き携帯電話装置、tv番組録画サービスセンター、及びtv番組録画サービスシステム
JP2007536790A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムにおける放送領域識別子を用いた放送サービスの受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009119227A1 (ja) 2009-10-01
TW201004191A (en) 2010-01-16
US8225357B2 (en) 2012-07-17
TWI416893B (zh) 2013-11-21
EP2259608A4 (en) 2011-10-05
EP2259608A1 (en) 2010-12-08
US20110041155A1 (en) 2011-02-17
CN101978711A (zh) 2011-02-16
CN101978711B (zh) 2014-07-30
JP2009239828A (ja) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109155941B (zh) 通信方法和装置
KR102041378B1 (ko) 무선통신시스템에서 셀 내 무선랜 정보를 송수신하기 위한 방법 및 장치
US8155681B2 (en) Base station, mobile station, and cell determination method
US8311553B2 (en) Base station, mobile station and target cell determination method
JP6575850B2 (ja) 無線通信端末及び基地局割当方法
US9137720B2 (en) Handover method of multicast and broadcast service based on buffer fullness
CN108353396A (zh) 用户装置、基站、信号发送方法以及资源分配方法
US20120147797A1 (en) Method and arrangement for managing a reference signal in a communications system
EP2081392A1 (en) Base station apparatus, user equipment and method used in mobile communication system performing inter-band handover
WO2016170719A1 (ja) 無線通信端末及び周波数割当方法
CN102017739A (zh) 移动通信系统中的同步
RU2004102516A (ru) Способ и устройство для определения многоадресной группы в комбинированной радиосреде
WO2007107090A1 (en) Method and apparatus for enabling soft handoff in an ofdma-based communication system
EP3533274A1 (en) Mobile telecommunications system entity for transmitting system information in a 5g network
EP1804529B1 (en) Radio control device, mobile station, and mobile communication method
JP4562009B2 (ja) 無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法
EP2983382B1 (en) Service indication processing methods, user equipment and base station
JP2012531855A (ja) 干渉制御機能の指示シグナルを送信、受信する方法及び端末
JP2018182359A (ja) 基地局装置、端末装置、制御方法、及びプログラム
EP2129174A2 (en) Wireless communication system, wireless terminal, management apparatus, and session control method
US11889531B2 (en) Method for offloading control data in a mobile network
WO2008038352A1 (fr) Dispositif de communication sans fil
JP2009200647A (ja) 移動通信システム、基地局装置、ユーザ装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100720

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees