JP2005518718A - Dspベースの可変アパーチャ符号の生成技術 - Google Patents

Dspベースの可変アパーチャ符号の生成技術 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518718A
JP2005518718A JP2003570533A JP2003570533A JP2005518718A JP 2005518718 A JP2005518718 A JP 2005518718A JP 2003570533 A JP2003570533 A JP 2003570533A JP 2003570533 A JP2003570533 A JP 2003570533A JP 2005518718 A JP2005518718 A JP 2005518718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vac
relational expression
following relational
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003570533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005518718A5 (ja
Inventor
デイビツド ゾルトウスキー,マイケル
モハン,チヤンドラ
ジミング ザング,ジエイムズ
ジヨン トムザツク,グレゴリー
ビンセント クログマイアー,ジエイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005518718A publication Critical patent/JP2005518718A/ja
Publication of JP2005518718A5 publication Critical patent/JP2005518718A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/02Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/02Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
    • H04L27/04Modulator circuits; Transmitter circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C1/00Amplitude modulation
    • H03C1/52Modulators in which carrier or one sideband is wholly or partially suppressed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/68Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for wholly or partially suppressing the carrier or one side band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

可変アパーチャ符号(VAC)変調のためのVAC信号が、正の周波数領域に単一の狭いVAC信号を生成するディジタル信号処理部(12)により、有利に生成される。離散時間ヒルベルト変換(14)は、正のスペクトル・ピークだけを分離するので、より高いゼロ交差制御を提供するVAC信号が生成される。

Description

本発明は、可変アパーチャ符号(VAC:Variable Aperture Code)信号変調のための可変アパーチャ符号(信号)を生成するための技術に関する。
直交振幅変調(QAM:Quadrature Amplitude Modulation)および4相位相偏移変調(QPSK:Quadrature Phase Shift Keying)のような特定無線周波数(RF)の信号変調技術は、変調レベルの増加に従って信号出力の損失を伴うという欠点を有している。また、この種の技術は、低い信号対雑音比(SNR:Signal−to―Noise Ratio。S/N比)のためにエラーを生じる。この種のエラーの補償には、出力増加の二乗にほぼ等しい量の帯域圧縮を必要とする。周波数偏移変調(FSK:Frequency Shift Keying)、ガウシアン最小偏位変調(GMSK:Gaussian Minimum Shift Keying)およびQAM伝送非ゼロ復帰(NRZ:Non−Return to Zero)ラインコード化方式のような変調技術は、搬送波周辺の帯域幅に集中することにより帯域幅の節約をもたらす。2相符号化は、情報側波帯を搬送波から遠ざけるのに役立つ。帯域幅の更なる節約は、単側波帯での伝送により達成され得る。
米国特許出願番号第09/623,776号(2000年9月8日出願、チャンドラ・モーハン氏外(Chandra Mohan et al.)、トムソン・コンシューマ・エレクトロニクス社(Thomson Consumer Electronics, Inc)に譲渡)は、改良された帯域圧縮を提供するために、入力された非ゼロ復帰(NRZ)ビットストリームの多数の位相符号化を提供する広帯域伝送のために利用される可変アパーチャ符号(VAC)システムを記載している。モーハン氏等の前記出願に開示されたVAC符号化方式では、中間周波数(IF:Intermediate Frequency)段により、連続する帯域通過フィルタリングを受けるVAC信号を生成するために、アナログ回路を利用している。この種の帯域通過フィルタリングは、結果としてゼロ交差の制御の損失を招く元の可変アパーチャ符号(VAC)信号の端部(エッジ)を不鮮明にする傾向がある。
従って、搬送周波数に変換する帯域通過フィルタリングを必要としない可変アパーチャ符号(VAC)信号を生成し、それ故により大きいゼロ交差制御を提供する技術が必要とされている。
(発明の概要)
簡単に言えば、本発明の好ましい実施例によると、上述の不利益を解決しうる可変アパーチャ符号(VAC)信号を生成する方法が提供される。本発明によれば、ディジタル信号処理部(DSP:Digital Signal Processor、ディジタル・シグナル・プロセッサ)は、正弦波形状を有する離散時間VAC波形を生成する。ディジタル的に生成されたVAC波形は、正の周波数領域に単一のスペクトルのピークを有し、次いで一般的に離散時間ヒルベルト変換(Hilbert Transformer)により、スペクトルの周囲部分と共に分離され、単側波帯変調(SSB:Single Side Band)VAC信号を与える。
このように、単側波帯変調(SSB)VAC信号を生成することにより、非常に狭い帯域幅を有して、帯域通過フィルタリングを必要としない波形を達成する。実際に、このように発生されたSSB VAC信号は、ゼロ交差より大きい制御を提供し、それにより、従来技術で起こったようなゼロ交差の汚れを避け得るものである。
図1は、単側波帯変調可変アパーチャ符号(SSB VAC)信号をディジタル的に生成する本発明に係る装置10を示している。装置10は、単一の狭いスペクトル・ピークを呈する離散時間可変アパーチャ符号(VAC)信号を発生するために、一般的にはsinc(シンク)関数を経て補間された正弦波形をディジタル的に合成するディジタル信号処理部(DSP)12を含んでいる。下位離散時間ヒルベルト変換14は、SSB VAC信号を発生させるためにVACスペクトルの正の周波数部分を分離する。
図1のDSP12の装置により発生するSSB VAC信号は、数学的に次のように表される3状態(three−state:スリー・ステート)信号の形態をとる。
Figure 2005518718
下付き文字Ikは、図2のマルコフ連鎖(Markov chain)に従って、3つの整数値k∈{−1;0;1}の何れかを取り得るインデックス値として働く。従って、
・Ik=−lである場合、その時のρ−1(t)は、公称の所要時間(M−Δ)Tcを有し、但し、Mは整数、Tcはクロック周期、Δは一般的に1または2であり、
・Ik=0である場合、ρ(t)は、公称の所要時間MTcを有し、または、
・Ik=1である場合、ρ+l(t)が、公称の所要時間(M+Δ)Tcを有する。
タイム・シフトTは、下記関係式に従って発生する確率変数である。
Figure 2005518718
但し、T=0である。Δは他の値も採り得るが、実際にはΔ=1である。
図1のDSP12は、次の関係に従って正弦波形ρ−1(t)、ρ(t)およびρ+1(t)を合成する。
Figure 2005518718
但し、基底関数ρbasis(t)は、次の関係により与えられるsinc関数である。
Figure 2005518718
基底関数ρbasis(t)は、上述のとおり一般的にsinc関数の形式をとると共に、他の可能性として、基底関数はρbasis(nτc)=δ[n]を満たす場合もある。例えば、基底関数ρbasis(t)は、ρbasis(nτc)=δ[n]の関係を満たす2乗余弦(raised cosine)関数の形式を採り得る。この種の関係を満たしている2乗余弦関数は、sinc関数より急速に減衰する末尾部を有している。
式(3)に出現する係数alk (m)の値は、Xvacができるだけ正弦波のように見え、従ってできるだけ小さい帯域幅を有するように選択される。実際に、以下の関係は、係数alk (m)に対して非常に良い結果を生じた。
Figure 2005518718
式(6)は、次のように単純化される。
Figure 2005518718
図3に示すように、式(3)および(4)の関係から、DSP12によりそれぞれ算出される4つの相当するsinc関数から得られた4つの正弦波信号は、0から5Tまでの区間の外側がゼロでない「5T」波形を生成するように線形に結合され得る。図4〜図6は、類似の方法で生成された、それぞれ「8T」、「9T」および「10T」の波形の例を示している。8T、9Tおよび10Tの個々の波形は、図7に表す「8−9−10」波形を生成するように結合され得る。図8は、図7の8−9−10波形部分のスペクトルの拡大図を示しており、図9は、図7の8−9−10波形の異なるサンプル・スペクトルの全体平均を示している。図10は、sincパルス補間を用いて、図7の8−9−10波形から生成された符号化信号のスペクトルの部分の拡大図を示しており、図11は、3シンボル平頭パルス(three symbol truncated pulse)補間を用いて、図7の8−9−10波形から生成された符号化信号のスペクトルの部分の拡大図を示している。
装置10を使用して、上述の数学的関係を用いて単側波帯変調可変アパーチャ符号SSB VAC)波形を生成することにより、非常に狭い帯域幅を有するVAC信号を生成するという利点が生まれ、従って、従来技術において要求されたような中間周波数(IF)フィルタリングが必要でなくなる。換言すれば、図1の装置により生成されたSSB VACは、搬送周波数に直接変換され得るものである。
従来技術において発生するVAC信号と比較すると、図1の装置10により生成されたSSB VAC信号は、より高いゼロ交差制御を実現する。本発明のSSB VAC信号における任意の2つの連続したゼロ交差間タイムは、正確に3つの可能性のうちの1つ、例えば、図7の8−9−10波形の場合は8T、9Tまたは10Tである。対照的に、従来技術VAC信号は、中間周波数(IF)フィルタリングを必要とし、それは上述のとおり信号の端部を不鮮明にする。VAC信号の鮮明な端部を維持することは、ゼロ交差間タイムの計数により正確な復号化を行なうのに重要である。本発明のSSB VAC信号は一定のエンベロープ(包絡線)を有するので、上述した変調方式はSSB VAC信号を伝送するパワーアンプ(図示せず)のより効果的な動作を提供する。更に、本発明のSSB VAC信号により搬送される情報はゼロ交差間に存在し、それ故に、VAC変調方式は効果減退に対して強靭になる。
上述したとおり、VAC波形は、加重されたsinc関数を合計し、VAC符号化周期に対応して近似正弦波半サイクルを形成することにより生成される。しかし、近似正弦波半サイクルは、必ずしもsinc関数の合計による方法(即ち、8、9または10 sincパルスの合計および加重された合計)を必要としないVAC符号化期間に対応して生成され得る。むしろ、VAC波形は、VAC信号のような矩形波を丸み付けるウィンドーイング関数を使用して発生させることができる。このような方法で、他の種類のウィンドーイング/スムージング関数が使用され得て、有限時間インパルス応答(FIR:Finite Impulse Response)フィルタ(図示せず)によるフィルタ処理後、近似正弦波VAC信号を生じさせ得る。ここでの強調は、VAC信号のような近似矩形波へのウィンドーイング関数およびFIRフィルタリングにおいてなされる。
DSP12は、ベース・バンド周波数で処理をすると共に、ベース・バンドの代わりに中間周波数で処理を実行する。このような状況下で、ベース・バンド信号はsinc合計またはフィルタ処理またはウィンドウ化された矩形波信号という形態を採ることができる。しかし、単側波帯変換は、中間周波数において、周知の方法によりより高い無線周波数(RF)にアップコンバーターで変換されることにより行なわれる。
以上によれば、ゼロ交差(zero crossing)の良好な制御を提供するSSB VAC信号をディジタル的に発生させる技術が開示される。
SSB VAC信号をディジタル的に生成するための、本発明による装置のブロック略図である。 図1の装置によるSSB VAC生成の基礎をなしている典型的なマルコフ連鎖の状態線図である。 図1の装置により発生された5Tの波形を示している。 図1の装置により発生された8Tの波形を示している。 図1の装置により発生された9Tの波形を示している。 図1の装置により発生された10Tの波形を示している。 図1の装置により発生された8−9−10の波形を示している。 図7の8−9−10の波形の一部を拡大されたスペクトル・ピークをもって示している。 図1の装置により発生されたディジタルVAC信号の異なるサンプル・スペクトルの全体平均から成る8−9−10の波形の一部を示している。 sincパルス補間により生じた信号の拡大部分のスペクトルを示す8−9−10の波形の一部を示している。 3シンボル平頭パルス補間により生じた信号の拡大部分のスペクトルを示す8−9−10波形の一部を示している。

Claims (20)

  1. 単側波帯変調(SSB)可変アパーチャ符号(VAC)信号生成装置であって、
    正弦波形状で同格周波数範囲のスペクトル・ピークを有する離散時間VAC信号を生成するためのディジタル信号処理部(12)と、
    ディジタル信号処理部により生成されたVAC信号における正のスペクトル・ピークおよび周辺スペクトル部分を分離する手段(14)と、
    を含む信号生成装置。
  2. 前記分離手段は、離散時間ヒルベルト変換を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ディジタル信号処理部が、下記関係式に従って前記離散時間VAC信号を生成する、請求項1に記載の装置。
    Figure 2005518718
    但し、下付き文字Ikは、3つの整数値k∈{−1;0;1}の何れかを取り得るインデックス値として働くものであり、
    ・Ik=−lである場合、その時のρ−1(t)は公称の所要時間(M−Δ)Tcを有し、但し、Mは整数、Tcはクロック周期、Δは一般的に1または2であり、
    ・Ik=0である場合、ρ(t)は公称の所要時間MTcを有し、または、
    ・Ik=1である場合、ρ+l(t)が公称の所要時間(M+Δ)Tcを有する。
  4. 前記タイム・シフトTが、下記関係式に従って発生する確率変数である、
    請求項3に記載の装置。
    Figure 2005518718
    但し、T=0、Δ=1である。
  5. 前記正弦波形ρ−1(t)、ρ(t)およびρ+1(t)が、下記関係式に従って得られる、請求項4に記載の装置。
    Figure 2005518718
  6. 前記基底関数ρbasis(t)は、下記関係式により与えられるsinc関数である、請求項5に記載の装置。
    Figure 2005518718
  7. 前記基底関数ρbasis(t)は、下記関係式を満たす2乗余弦関数を含む、請求項5に記載の装置。
    Figure 2005518718
  8. 前記係数alk (m)の値は、下記関係式により与えられる、請求項5に記載の装置。
    Figure 2005518718
  9. 単側波帯変調(SSB)可変アパーチャ符号(VAC)信号生成方法であって、
    正弦波形状で同格周波数範囲のスペクトル・ピークを有する離散時間VAC信号をディジタル的に生成するステップと、
    ディジタル的に生成されたVAC信号における正のスペクトル・ピークおよび周辺スペクトル部分を分離するステップと、を含む信号生成方法。
  10. 前記ディジタル的に生成された離散時間VAC信号が、下記関係式に従って合成される、請求項9に記載の方法。
    Figure 2005518718
    但し、下付き文字Ikは、3つの整数値k∈{−1;0;1}の何れかを取り得るインデックス値として働くものであり、
    ・Ik=−lである場合、その時のρ−1(t)は公称の所要時間(M−Δ)Tcを有し、但し、Mは整数、Tcはクロック周期、Δは一般的に1または2であり、
    ・Ik=0である場合、ρ(t)は公称の所要時間MTcを有し、または、
    ・Ik=1である場合、ρ+l(t)が公称の所要時間(M+Δ)Tcを有する。
  11. 前記タイム・シフトTが、下記関係式に従って発生する確率変数である、請求項10に記載の方法。
    Figure 2005518718
    但し、T=0であり、Δ=1である。
  12. 前記正弦波形ρ−1(t)、ρ(t)およびρ+1(t)が、下記関係式に従って得られる、請求項10に記載の方法。
    Figure 2005518718
  13. 前記基底関数ρbasis(t)は、下記関係式により与えられるsinc関数である、請求項12に記載の方法。
    Figure 2005518718
  14. 前記基底関数ρbasis(t)は、下記関係式を満たす2乗余弦関数を含む、請求項12に記載の方法。
    Figure 2005518718
  15. 前記係数alk (m)の値は、下記関係式により与えられる、請求項12に記載の方法。
    Figure 2005518718
  16. 矩形波信号をディジタル的に生成し、ついで矩形波信号を丸み付けるウィンドーイング関数を適用する第1の生成ステップにより前記VAC信号が生成される、請求項9に記載の方法。
  17. 丸み付けられた矩形波信号を有限インパルス応答フィルタによりフィルタ処理するステップを更に有する、請求項16に記載の方法。
  18. 正弦波関数のディジタル生成が、ベース・バンドで行なわれる、請求項9に記載の方法。
  19. 中間正弦波信号がベース・バンドでディジタル的に生成され、中間周波数で単側波帯信号に変換される、請求項9に記載の方法。
  20. 単側波帯信号がより高い無線周波数(RF)にアップコンバーターで変換される、請求項19に記載の方法。
JP2003570533A 2002-02-20 2003-02-14 Dspベースの可変アパーチャ符号の生成技術 Withdrawn JP2005518718A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35832002P 2002-02-20 2002-02-20
US10/140,677 US7042959B2 (en) 2002-02-20 2002-05-08 DSP-based variable aperture code generation technique
PCT/US2003/004518 WO2003071756A1 (en) 2002-02-20 2003-02-14 Dsp-based variable aperture code generation technique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518718A true JP2005518718A (ja) 2005-06-23
JP2005518718A5 JP2005518718A5 (ja) 2006-03-16

Family

ID=27736945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003570533A Withdrawn JP2005518718A (ja) 2002-02-20 2003-02-14 Dspベースの可変アパーチャ符号の生成技術

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7042959B2 (ja)
EP (1) EP1477002A4 (ja)
JP (1) JP2005518718A (ja)
KR (1) KR20040084927A (ja)
CN (1) CN1636368A (ja)
AU (1) AU2003216280A1 (ja)
WO (1) WO2003071756A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080207197A1 (en) 1997-07-30 2008-08-28 Steven Tischer Apparatus, method, and computer-readable medium for interfacing devices with communications networks
US7149514B1 (en) 1997-07-30 2006-12-12 Bellsouth Intellectual Property Corp. Cellular docking station
US6411802B1 (en) * 1999-03-15 2002-06-25 Bellsouth Intellectual Property Management Corporation Wireless backup telephone device
US7120454B1 (en) * 2001-12-26 2006-10-10 Bellsouth Intellectual Property Corp. Auto sensing home base station for mobile telephone with remote answering capabilites
US8000682B2 (en) 2002-07-15 2011-08-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for restricting access to data
US8543098B2 (en) 2002-07-15 2013-09-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for securely providing communications between devices and networks
US7200424B2 (en) 2002-07-15 2007-04-03 Bellsouth Intelectual Property Corporation Systems and methods for restricting the use and movement of telephony devices
US8416804B2 (en) 2002-07-15 2013-04-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for providing a user interface for facilitating communications between devices
US8275371B2 (en) 2002-07-15 2012-09-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for providing communications and connection-oriented services to devices
US8554187B2 (en) 2002-07-15 2013-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for routing communications between networks and devices
US8526466B2 (en) 2002-07-15 2013-09-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for prioritizing communications between devices
JP4701392B2 (ja) * 2005-07-20 2011-06-15 国立大学法人九州工業大学 高域信号補間方法及び高域信号補間装置
US9094913B2 (en) 2012-11-20 2015-07-28 Georgia Tech Research Corporation Wideband data and power transmission using pulse delay modulation

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3879661A (en) * 1972-02-01 1975-04-22 Raytheon Co Signal processor and subassemblies therefor
US3955143A (en) * 1972-02-01 1976-05-04 Raytheon Company Single sideband generator of bi-level signals
US3955142A (en) * 1975-03-06 1976-05-04 R. L. Drake Company Single-sideband radiotelephone system
US4107470A (en) * 1976-02-24 1978-08-15 Nippon Electric Co., Ltd. Digital SSB-FDM communication system derived from a complex band-pass digital filter bank and by a filter breakdown process
DE3585502D1 (de) 1984-12-10 1992-04-09 Nippon Telegraph & Telephone Einseitenbanduebertragungssystem.
GB2174576B (en) 1985-04-29 1989-06-28 Plessey Co Plc Improvements in or relating to receivers
JPH088452B2 (ja) * 1989-06-08 1996-01-29 株式会社ケンウッド Ssb変調装置及びssb復調装置
US5253270A (en) * 1991-07-08 1993-10-12 Hal Communications Apparatus useful in radio communication of digital data using minimal bandwidth
US5631969A (en) * 1993-03-25 1997-05-20 Ericsson Inc. System for limiting the magnitude of sampled data
US5631610A (en) * 1996-01-25 1997-05-20 Aware, Inc. Single side-band modulation system for use in digitally implemented multicarrier transmission systems
US5783974A (en) * 1997-01-27 1998-07-21 Hitachi America, Ltd. Digital interpolation up sampling circuit and digital modulator using same
US6272226B1 (en) * 1997-04-02 2001-08-07 Scientific-Atlanta, Inc. Apparatus and method for masking audio signals in a signal distribution system
US6775324B1 (en) * 1998-03-11 2004-08-10 Thomson Licensing S.A. Digital signal modulation system
WO1999046861A1 (en) * 1998-03-11 1999-09-16 Thomson Licensing S.A. Digital signal modulation system
US6862317B1 (en) * 2000-07-25 2005-03-01 Thomson Licensing S.A. Modulation technique providing high data rate through band limited channels
US6741646B1 (en) * 2000-07-25 2004-05-25 Thomson Licensing S.A. Modulation technique for transmitting a high data rate signal, and an auxiliary data signal, through a band limited channel
US6973188B1 (en) * 2002-02-25 2005-12-06 Lockheed Martin Corporation Analog scrambler

Also Published As

Publication number Publication date
CN1636368A (zh) 2005-07-06
EP1477002A1 (en) 2004-11-17
EP1477002A4 (en) 2009-05-27
KR20040084927A (ko) 2004-10-06
US20030156660A1 (en) 2003-08-21
AU2003216280A1 (en) 2003-09-09
US7042959B2 (en) 2006-05-09
WO2003071756A1 (en) 2003-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005518718A (ja) Dspベースの可変アパーチャ符号の生成技術
US10547323B2 (en) Signal processing device and method
JP4703641B2 (ja) 波動の時間反転のための方法
US5021788A (en) Digital analog converter
WO2001080430A1 (fr) Procede et dispositif de compression, procede et dispositif de decompression, systeme de compression/decompression et support d'enregistrement
JPWO2009098989A1 (ja) 位相同期装置および位相同期方法
US8044744B2 (en) Time modulation with cosine function
WO2013183550A1 (ja) 信号変換装置及び送信機
Chierchie et al. Digital distortion-free PWM and click modulation
JPS59207768A (ja) デイジタル式直交振幅変調方法
Stefanazzi et al. Alias-free digital click modulator
JP2001111638A (ja) 複素ディジタル変調器、変調された複素キャリアを発生する方法、およびアナログ信号を取り出す装置
CN101710888B (zh) 基于等幅等周期调制载波技术的复合信号传输通信方法
JP2004527967A (ja) 位相シフトキーイングアナログ波形からパルスを発生させるための方法および装置
Santhanam Generalized energy demodulation for large frequency deviations and wideband signals
USH2152H1 (en) Telemetry system having amplitude modulation of Walsh functions
MXPA00008266A (es) Circuitos de compensacion de seno(x)/x.
CN109756193B (zh) 使用扩谱调制进行pwm波调制的d类数字音频功放系统
US10498354B1 (en) Amplitude modulation system and apparatus
CN105281775A (zh) 数模转换电路及方法
Morales et al. FPGA implementation and evaluation of a PWM-based RF modulator
JP4033701B2 (ja) 信号インターフェース
Bilinskis et al. Signal Transmission and Representation Based on High Performance Event Timing.
KR100548234B1 (ko) 디지탈 심볼 타이밍 복원 장치
KR100279525B1 (ko) 측대역 전치 필터쌍을 이용한 cap 방식을 위한 심볼 타이밍복원 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061120

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080318

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080415

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20081104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414