JP2005517669A - Ssri全身送達方法 - Google Patents

Ssri全身送達方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005517669A
JP2005517669A JP2003556003A JP2003556003A JP2005517669A JP 2005517669 A JP2005517669 A JP 2005517669A JP 2003556003 A JP2003556003 A JP 2003556003A JP 2003556003 A JP2003556003 A JP 2003556003A JP 2005517669 A JP2005517669 A JP 2005517669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ssri
fluoxetine
pharmaceutically acceptable
disorder
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003556003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005517669A5 (ja
Inventor
マハシャブドゥ,アニュ
フランシン ケイ,マーサ
グラザー,ブライアン
ツァン,ジュンシオン
Original Assignee
デュラメッド ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デュラメッド ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド filed Critical デュラメッド ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド
Publication of JP2005517669A publication Critical patent/JP2005517669A/ja
Publication of JP2005517669A5 publication Critical patent/JP2005517669A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/02Suppositories; Bougies; Bases therefor; Ovules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0031Rectum, anus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • A61K9/0036Devices retained in the vagina or cervix for a prolonged period, e.g. intravaginal rings, medicated tampons, medicated diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/122Foams; Dry foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7007Drug-containing films, membranes or sheets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)を全身循環に膣内または直腸送達するための方法および組成物が開示される。このような方法および組成物はうつ病、片頭痛、慢性痛、向精神物質濫用障害、月経前不機嫌性障害(PMDD)および強迫性障害の処置に有用である。この組成物は、長時間にわたるSSRIの即時放出(即放)または制御放出(徐放)のために配合され得る。好ましいSSRIはフルオキセチンである。

Description

本発明は選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)の膣内または直腸モードによる全身投与方法を提供するものである。
選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)は、うつ病、強迫性症候群などを含む精神科障害の処置に主に使用される薬剤のクラスである。これらの薬剤は神経細胞によるセロトニンの取込みを遮断し、それによりセロトニンのレベルの増大をもたらすことによって、その治療作用を及ぼすと考えられている。この作用機序のために、三環系抗うつ薬のような他の一般に処方される抗うつ剤よりも効果的にうつ病の症状を治療するものとみなされている。そのほかに、セロトニンにより影響を受ける幾つかの代謝障害もSSRIの使用により利益を受けている。最も一般的なSSRIとしては、フルオキセチン(Prozac(登録商標))、セルトラリン(Zoloft(登録商標))、パロキセチン(Paxil (登録商標))、フルボキサミン(Luvox (登録商標))およびシタロプラム(Celexa(登録商標))がある。
好ましいSSRIはフルオキセチンであり、これは化学的にはdl−N−メチル−K−[4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ベンゼンプロパンアミンである。フルオキセチンは、三環系、四環系または他の利用できる抗うつ剤とは化学的に関係がない。これは実験式C17183NO・HCl、分子量345.79を有し、塩酸塩として一般に利用されている。フルオキセチンは、うつ病、不安症、過食症、肥満症、強迫性症候群ならびに他の障害、例えば片頭痛および月経前不機嫌性障害(PMDD)等の処置に有用な選択的セロトニン再取込み阻害剤である。フルオキセチンの抗うつ、抗強迫性および抗過食作用は、フルオキセチンによるCNS神経のセロトニン取込みの阻害と関連があると考えられている。セロトニンの使用に伴う最も一般的に見られる副作用は、嘔気、頭痛、不眠症、不安、神経質、傾眠および性機能障害である。
従来から、フルオキセチンおよび他のSSRIは、錠剤、カプセル剤、顆粒および丸剤の形態で経口的に投与されてきた。フルオキセチンの経口用量は、個々の患者と処置される障害に依存して一日当たり20mg〜80mgの範囲にある。このような経口投与量は本来的に、SSRIが体中に循環できるようになる前に、その活性成分をして肝臓における初回通過代謝を受けさせる。フルオキセチンの半減期(2〜3日)とその活性代謝産物ノルフルオキセチンの半減期(7〜9日)は比較的に長い。主な排出経路は、腎臓により排出される不活性代謝産物への肝臓での代謝であると考えられる。個体間での代謝の変動性と組み合わさって、フルオキセチンの代謝の複雑さは幾通りもの臨床結果をもたらす。従って、患者間の代謝の変動性への依存度が少なく、そして活性薬剤および代謝産物の循環レベルのより大きな制御を可能とする送達方法に対する必要性がある。
膣投与形態は、産科および婦人科の症状を処置するための薬剤の局所投与について知られている。このような投与形態の主な利点は、少用量の薬剤を局所的に投与できることであり、このことは同一の結果を与えるために通常多くの用量を必要とする同一症状の全身的な処置よりも好ましい。しかしながら、文献には、SSRI等のような薬剤を、全身循環への送達のために膣内または直腸経路を介して投与し得ることについて、教示も示唆もされていない。上に示す選択セロトニン再取込み阻害剤を用いる場合の代謝の変動性の問題は、膣内または直腸経路を介する投与によって実質的に解決できることが、予期せずして発見され、これにより本発明の基礎を成す。
本発明は、治療上有効な量のSSRIを膣内に又は直腸により投与することを含んでなるSSRIの哺乳動物への全身送達方法を開示する。好ましいSSRIとしては、フルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミン、シタロプラム、およびその医薬として許容される塩がある。特に好ましいのは、フルオキセチンおよびその医薬として許容される塩である。
本発明はさらに、SSRIの膣内または直腸投与のための、即時放出または制御放出のための並びに組成物の膣内または直腸投与によるうつ病等のような症状の治療的処置のための組成物および装置であって、SSRIと、そのような投与に適した医薬として許容される担体とを含んでなる組成物および装置を包含する。
本発明は新規な選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)の全身送達方法を提供する。このような薬剤は典型的には経口的に投与されてきた。特に、本発明の方法はSSRI薬剤を膣内または直腸投与を介して全身循環に導入することを含んでなる。本発明の送達方法は、経口送達で観測される血漿濃度におけるピークを回避し、長時間にわたって持続され得る活性薬剤の一貫した血漿レベルをもたらす。
本発明に従って送達されるSSRIは膣または直腸の粘膜壁を通過するので、この活性薬剤は直接に全身循環に入る。これらの方法は、送達ビヒクルからの制御放出に基づく長期作用持続または即時放出を伴う薬剤送達速度の制御能力を与える。それ故に、本発明はSSRI、特にフルオキセチン、を全身送達する有用かつ有利な方法を提供する。
本発明はまた、血漿濃度におけるピークに関連する副作用を実質的に伴うことなく、うつ病、片頭痛、肥満症、慢性痛、向精神物質濫用障害、月経前不機嫌性障害(PMDD)および強迫性障害を処置する方法も提供する。好ましい処置方法は、薬剤を女性の膣内に投与することを含む。SSRIの膣内送達は、経口送達される活性薬剤による従来型の処置と比較して以下の全部または一部を含む利点を与える。すなわち、(1)血清濃度の低下および/または初回通過代謝の減少に起因する副作用の減少、(2)低い有効循環濃度(全身負荷)、(3)ビヒクルからの制御放出(徐放)に基づく長期作用持続または即時放出(即放)を伴う薬剤送達速度の制御能力、および(4)経口送達で一般に見られる血漿濃度におけるピークからの解放という利点である。
本願明細書および特許請求の範囲で用いられる以下の語および語句は以下に示す意味を有する。「フルオキセチン」という語は、フルオキセチン塩基、光学分割されたフルオキセチンおよびそれらの関連化合物(例えば塩)をいう。フルオキセチンは有機酸および鉱酸と塩を形成し得る塩基であり、例えば、好ましい形態であるフルオキセチン塩酸塩を形成する。
「賦形剤」という語は、それと共にフルオキセチンが投与される、医薬として許容される希釈剤、補助剤、担体またはビヒクルをいう。このような賦形剤は、無菌液体、例えば石油、動物、植物または合成由来のもの、例えばピーナッツ油、大豆油、鉱油、ごま油等であってよい。本発明の方法において適用がある賦形剤の特定の例は、錫触媒によるシリコーンポリマーである。「生体適合性」という語は、生体組織内で毒性、損傷性または免疫反応を生じないことにより生物学的に適合性の性質を有する材料をいう。「医薬として許容される」という語句は、ヒトに投与された場合にアレルギーまたは類似の有害反応、例えば胃の不調、めまい等を一般に生じない、生理学的に耐容される、分子体、賦形剤および組成物をいう。好ましくは、本願明細書に用いられる「医薬として許容される」という語は、体内での使用のために承認された物質を意味する。
本願明細書で用いられる「治療上有効な量」という語句は、単独で又は他の薬剤との組合せにおいて、うつ病、不安症、過食症、肥満症、強迫性症候群、片頭痛、月経前不機嫌性障害(PMDD)およびセロトニンレベルにより影響を受ける他の障害またはそれらの1つ以上の症候群の予防、処置または管理において治療上の利益をもたらす、SSRI、特にフルオキセチン、またはその医薬として許容される塩の量を意味する。障害毎に種々異なる治療上有効な量を適用し得ることは、当業者に容易に認識されるだろう。
本願明細書で用いられる「制御可能に放出」という語句は一般に、長時間、例えば数週間まで、にわたりSSRI薬剤が体に放出される、本発明の膣送達装置、例えば膣リング、からのフルオキセチンの放出をいう。制御放出は、例えば貯蔵所(reservoir)やマトリックスで制御される放出というような当業者に認識される機構を通じて実現し得る。前者の場合、SSRIは所望時間にわたりSSRIの徐々の通過を許容する膜をその上に有する装置内の貯蔵所に1種以上の賦形剤と共に収容される。マトリックス技術の場合、装置の生体適合性エラストマーおよび/または賦形剤がその中に収容されたSSRI薬剤、好ましくはフルオキセチン、の放出を遅延させ、それにより膣粘膜への全用量の全ての即時放出を防止する。特定の実施形態において、フルオキセチンの放出は複数日から数週間までにわたる期間、約5mg/日〜約80mg/日の範囲にある。
本願明細書において制御放出の適用があるエラストマー/賦形剤の特定の例は、以下の式により表わされるトリフルオロプロピルメチル/ジメチルシロキサン・エラストマーを含んでなる。
Figure 2005517669
本願明細書に用いられる「処置」という語は、現在の状態の処置、その状態の進行または発達の抑制、その状態の改善、およびその状態の緩和を包含する。本発明の薬剤はうつ病、不安症、過食症、肥満症、強迫性症候群、片頭痛および月経前不機嫌性障害(PMDD)の処置に用いられるのが好ましい。
膣内または直腸により投与される場合に、SSRIはそのままで、あるいはそのような投与に従順な多様な医薬担体、例えば、限定されることなくシリコーン、ポリカーボフィル、ポリエチレングリコールおよびヒドロゲルを包含する多数の合成または天然材料を含有する、クリーム、ゲル、泡(フォーム)、錠剤、坐剤および膣坐剤(ペッサリー)を使用して、製剤化することができる。このような担体は、それ自体で非治療的なものでも治療的なものでもよい。有益な医療特性を有する治療的担体を、例えば、膣pHの制御、性感染病の処置または抑制、または膣の水分補給のために使用することができる。
本発明の方法において使用するための組成物は、その初期の目的を達成するために有効な量で活性成分が含まれる組成物を包含する。該化合物は、任意の医薬として許容される量、例えば0.001グラム〜約1グラム/キログラム体重の範囲の量で投与することができる。本願明細書で提示される情報に基づけば、有効量の決定は、十分に当業者の技術の範囲内である。該化合物は、組成物中に適した担体またはビヒクルと共に約0.1〜99wt%の活性成分、好ましくは約4〜60重量%のSSRIと約40〜96重量%の適した担体を含有する医薬組成物として一般に使用される。本発明の長期放出製剤において膣内で投与されるフルオキセチンのために好ましい用量は、週当たり1回投与される90mgである。本願明細書で開示される方法および組成物を使用して、当業者は遥かに長い又は短い時間にわたり所望の量の薬剤を送達するための処方計画を策定することを容易になし得る。
本発明の特定の薬物製剤は、治療レベルの薬物を放出するように設計された膣送達装置を介して送達され得る。本発明の方法に有用な装置は、米国特許第6,264,973号、発行日2001年7月24日、麻酔剤の膣内投与、ならびに係属中の米国特許出願第09/531,851号、出願日2000年3月2日、オキシブチニンの膣内投与に開示されており、その開示が参照により本願明細書に取り込まれる。
図1Aおよび図1Bは、治療レベルの薬物を女性に投薬できる、本発明の薬物製剤を受入するためその表面に1つ以上のチャネルを備えた膣リング装置を含む、本発明の1つの実施形態を例示する。図1Aは、図に示す範囲においてチャネル4を備えた膣リング装置1の上面図を示し、一方、図1Bはチャネル4およびチャネル6を示す膣リング装置1の側面図である。リング装置1は、限定されることなくポリテトラフルオロエチレン、ポリジメチルシロキサン、トリフルオロプロピルメチル/ジメチルシロキサンおよびその他の種々のシリコーン・エラストマー、またはそれらの混合物を包含する、多様な材料から成ることができる。図1Aおよび図1Bで例示される実施形態において、リング装置全体の幅は典型的には5.7cmであり、リングの断面直径は典型的には8mmである。チャネル4および6は、それが保持することになる薬物製剤に依存して深さと幅が変化し得る。ある種の製剤、例えば、下の例4で記載される組成物が、この装置を使用して効果的に送達される。
図2は本発明の薬物製剤を受容するように成形されたポケットを有するトリフルオロプロピルメチル/ジメチルシロキサン・エラストマー・リングを含む他の経膣送達装置を示す。このリングのエラストマー材料を通じて制御された速度で拡散することにより、長期間にわたって治療レベルの薬物が放出される。図2は、ポケット10への入口を与えるスリット8を備えたトリフルオロプロピルメチル・ポケット・リング2の上面図を模式的に示す。リング2全体の幅は典型的には5.7cmであり、リングの断面直径は典型的には8.5mmである。この装置は哺乳動物の雌(または女性)に適用がある。哺乳動物の雌間の自然のバラツキに起因して、このリング2のサイズおよび寸法は、それが雌の膣管に挿入されるために充分なサイズであるように種々異なることになる。
図3Aおよび図3Bは、本発明に従いSSRIの高用量送達に使用するために環状に形成された可変厚のポリジメチルシロキサンチュービングから成る中空環組立体を含む膣リングを示す。中空環組立体3は、シリコン中実片14と接続されるシリコンチュービング12である。このシリコンチュービングの断面直径は典型的には8.5mmであり、チュービング全体の幅はリングの形状であるときに典型的には5.7cmである。図3Bで見られるように、チュービング12は、チュービング12をリングの形状に保持するシリコン中実片14の適用に先立って、例えばフルオキセチン組成物等のような薬物組成物16で充填される。このリングのポリジメチルシロキサン・エラストマーは、図2で例示される装置のトリフルオロプロピルメチル/ジメチルシロキサン・エラストマーと同程度には薬剤の放出を遅延させない。
図4Aは、特に実験動物における使用のための膣内挿入剤(intravaginal insert)18の上面図である。この装置の表面のチャネル20は膣内投与のために適した薬物製剤の配置のための場所を提供する。図4Bは図4に示される膣内挿入剤18の側面図である。
本発明は以下の非限定的な実施例を参照することにより更に良く理解されよう。これら実施例は膣内または直腸製剤とその調製の代表例であり、本発明の好ましい実施形態を更に十分に例示するために提示されるものである。これらは何ら本発明の広い範囲を限定するものとして解釈すべきではない。
例1
リングの上面に第1チャネルおよびリングの下面に第2チャネルを有する、ポリプロピレン/シリコーン/鉱油/スチレン・エチレン・ブタジエン・スチレン共重合体から作製された熱可塑性C−フレックス・リング
ポリプロピレン/シリコーン/鉱油/スチレン・エチレン・ブタジエン・スチレン共重合体から作製された、直径5.7cmおよび断面幅8mmを有する、熱可塑性C−フレックス・リングの上面および下面に、それぞれ第1および第2チャネルをドリルで形成する。このようなリングは図1(A)および(B)に模式的に示される。第1および第2チャネルは幅3mmおよび深さ3mmを有する。第1および第2チャネルを、例2で記載されるゲルシア(Gelucire)・フルオキセチン・ペースト組成物のような医薬組成物で充填した。このリングからのフルオキセチンの放出は、該チャネルを充填するために使用される医薬組成物に依存する。
例2
ゲルシア(Gelucire)・フルオキセチン・ペースト
96重量%のゲルシア(Gelucire)44/14(Gattefosse S.A., Saint-Priest Cedex, France)と4重量%のフルオキセチン塩酸塩からペーストを調製する。ゲルシア 44/14を80℃に加熱することにより溶融させ、フルオキセチン塩酸塩を添加し、そして該組成物を30分間加熱する。得られたペーストを、例1で作製された膣リングのチャネルに充填する。このリングを次に冷蔵して、組成物を凝固させる。
例3
フルオキセチン・シラスチック(silastic)・リング組成物
以下の配合から医薬組成物を調製する。
成分
フルオキセチンHCl 3.86g(30%)
MED-6602シリコーン基剤 8.00g(62.22%)
錫触媒混合物 1.00g( 7.78%)
高速オービタル・ミキサーを使用して、MED-6602シリコーン基剤および錫触媒混合物を16秒間混合する。この予備混合シリコーンにフルオキセチンHClを少しずつ添加し、その混合物を各添加の間に16秒間攪拌する。フルオキセチンの全部を添加した後に、該混合物が滑らかになるまでオービタル・ミキサー内で26秒間混合を続ける。
例4
低用量および/または長期放出のためのトリフルオロプロピルメチル/ジメチルシロキサン・エラストマー・リングの調製
合計40gのA部および40gのB部トリフルオロプロピルメチル/ジメチルシロキサン・エラストマー配合物(NuSil Technology, CF2-3521グレード)を、100g容量Hauschild 混合カップに量り取り、次にHauschild モデル501 T スピードミキサー内で10秒間混合する。金属スパチュラを使用して、該混合カップの側面を擦り落とし、2種類の出発成分を更に混合する。最終的に14秒のスピードミキサーサイクルを使用して、ブレンドの均一性を確保する。
このトリフルオロプロピルメチル/ジメチルシロキサン・エラストマー混合物を次に、Gluco 射出成形機の未加熱プラテン間で、150℃で60秒間圧縮する。リングにポケットとスリットが成形されるように型(mold)を構成する。圧縮充填された型を次に、モデルCarverプレスの予備加熱プラテン間に配置する。5,000psiの圧力を適用し、組立体を150℃で15分間加熱して、エラストマーを硬化させる。この硬化したリングを手で型から分離させる。
低用量および/または長期制御放出送達のために、適当な用量および適当なリングポケットサイズを決定して、適当なフルオキセチン組成物、例えば例3の組成物、を受容させる。リングのポケットを例3のシラスチック・フルオキセチン混合物で充填した後に、このリングを48時間硬化させる。
例5
フルオキセチン・シラスチック高用量経膣リング
高用量送達のために、適当なチュービング厚さの図3で示されるようなポリジメチルシロキサン・エラストマーを含む中空環リングを、例3のシラスチック・フルオキセチン混合物で充填する。この充填されたリングを48時間硬化させる。
例6
フルオキセチン・ヒドロゲル
以下の組成からフルオキセチンを含有するヒドロゲルを調製する。
成分 ヒドロゲル100g当たりの量
水 37.5
カルボマー 0.50
Natrosol (HEC) 2.50
PEG-400 20.0
プロピレングリコール 20.0
エタノール 12.5
フルオキセチン 5.0
保存料系 2.00
カルボマーを水中で高速攪拌しながら分散させ、カルボマーが膨潤するまで約10〜15分間混合し、そして溶液を45℃に徐々に加熱し、均一な混合物が形成される。同時に、ナトロゾール(Natrosol)を PEG-400およびプロピレングリコール中に分散させ、300〜400rpmで15分間攪拌し、温度を45℃に徐々にもっていく。このカルボマーと水の混合物をナトロゾール混合物に添加し、均一になるまで混合する。フルオキセチンとエタノールを混合して、溶液を形成し、これを次にヒドロゲル基剤混合物に加える。最後に、この混合物にメチルパラベン、プロピルパラベンおよびベンジルアルコールを含む保存料系を加え、そしてゲルが形成され室温(25〜27℃)になるまで混合を続ける。
例7
発泡ゲル
成分 100g当たりの量
水 68.3
Natrosol (HEC) 0.20
フルオキセチン 10.0
アクリル系共重合体 6.70
アミノメチルプロパノール 0.60
ココトリモニウム・メトサルフェート 2.00
セテアレス−25 0.20
保存料系 2.00
噴射剤 10.0
混合物が透明に見えるようになるまで水中にナトロゾールを溶解させる。残りの成分を以下:フルオキセチン、アクリル系共重合体、アミノメチルプロパノール、ココトリモニウム・メトサルフェート(cocotrimonium methosulfate)、セテアレス(ceteareth)-25および保存料、の順序で加える。この混合物を均一になるまで攪拌し、適当な容器に注ぎ、噴射剤を加える。
例8
坐剤
成分 100g当たりの量
Gelucire 44/14 82.0
化工コーンスターチ 3.00
フルオキセチン 10.0
Brij 30 5.00
ゲルシア(Gelucire)を80℃に溶融する。この溶融したゲルシアにコーンスターチを分散させ、これを10分間混合する。フルオキセチンを加え、分散させる。10分間混合する。Brij 30 を加え、この混合物を定常攪拌しながら冷却させる。フルオキセチン塊を坐剤型に50〜55℃で注入し、坐剤が形成されるまで冷蔵する。
例9
ローションおよびクリーム
成分 100g当たりの量
脱イオン水 100となるまで
化工スターチ 1.75
フルオキセチン 10.0
ジメチコーン 7.50
ジメチコーン・コポリオール 2.50
Brij 78 (steareth-20) 1.00
セテアリル・アルコール 2.00
保存料系 2.40
プロピレングリコール 5.00
化工コーンスターチ 3.0
水 20.0
まず、化工(modified)スターチを10gの脱イオン水に溶解させ、濃厚なペーストが生成するまで攪拌することにより、スターチスラリーを調製する。このスラリーを室温で水に加え、得られた混合物を次に、Lightnin(登録商標)ミキサーを使用して定常攪拌しながら80℃に加熱する。攪拌中に、フルオキセチンをスターチ溶液に加えて分散させる。260〜300rpm剪断を使用して20分間混合を続ける。ジメチコーン、ジメチコーン・コポリオール、Brij 78 およびセテアリル(cetearyl)・アルコールを一緒に混合し、次にそれをスターチ混合物に加える。この混合物の温度を85〜90℃に上げる。10分後、加熱を止め、混合物を放冷し、メチルパラベン、プロピルパラベンおよびベンジルアルコールから成る保存料系を70℃で加える。化工コーンスターチとプロピレングリコールを混合し、次にこの混合物を水と合わせる。この混合物を放冷する。最後に、60〜65℃で、このグリコール・コンスターチ・水混合物を加える。滑らかなローションが形成されるまで攪拌する。
例10
長期作用フィルムゲル
成分 100g当たりの量
カラギーナン(Gelcarin) 15.0
水 75.0
フルオキセチン 10.0
フルオキセチンと水をスチームバス上で高速攪拌して若干均一となるまで混合する。カラギーナンを加え、5〜10分間分散させる。20分間混合し、次にフィルムテーブル上に注いで、フィルムを所望の厚さに形成する。これを乾燥させる。
例11
速溶性フィルム
成分 2.5cm 2 の1g当たりの量
HPMC K44 1.5
水 10.0
鉱油 10.0
水 33.5
エタノール 35.0
フルオキセチン 10.0
10%の水を80℃に加熱し、この熱水にHPMCを分散させる。一度分散すると、このHPMC分散液を直ぐに残りの冷水に移し、室温で30分間混合する。同時に、鉱油とフルオキセチンを一緒に混合し、濃厚スラリーを生じさせる。エタノールを鉱油/フルオキセチンスラリーに徐々に加え、次にHPMCゲルに加えて分散させ、30分間攪拌させる。フィルムを所望の厚さに形成し、60℃のオーブン内に置いて乾燥させる。
例12
膣スプレー
成分 100g当たりの量
脱イオン水 76.1
ポリソルベート80 0.40
フルオキセチン 10.0
エタノール 10.0
保存料系 2.50
PGおよびジアゾリジニル尿素 1.0
脱イオン水、ポリソルベート80およびフルオキセチンを一緒に混合し、この混合物をフルオキセチンが微細に分散するまで定常攪拌しながら80℃に加熱する。40℃に冷却し、次に、エタノールと、メチルパラベン、プロピルパラベンおよびベンジルアルコールから成る保存料系と、PGおよびジアゾリジニル尿素とを同時に加える。この混合物を更に30分間攪拌し、次に室温に放冷する。適当なスプレーまたはエアゾール容器に移す。
例13
ウサギ研究
白色アルビノ雌ニュージーランドウサギにおけるフルオキセチンの経口投与に対する膣内投与の薬物動態プロファイルを比較するように研究を企画した。この研究は、フルオキセチン塩酸塩の単回経口投与後または単回膣内投与後のウサギにおけるフルオキセチンおよび/またはその代謝産物の血中レベルを比較するものである。経口(錠剤)および膣内(経膣挿入剤)投与の両方とも、各ウサギに対し、20mgフルオキセチン塩酸塩の標準的ヒト日用量を送達した。この経口経路は2つの投与経路によるフルオキセチンのバイオアベイラビリティを比較するために用いた。
従前のウサギ研究(Byrd and Markham, 1994)に基づき、7.5mg/kg/日までのフルオキセチンの反復される日用量は公正に十分に許容されており、食物消費量および体重の減少と関連付けられたが、死亡率と関連付けられなかった。本研究のウサギは3.0〜4.0kgの間の体重であり、約5.0〜6.7mg/kgに等しいフルオキセチンの単回用量を受けた。この用量範囲内で経口により又は膣内に投与されるフルオキセチンは本研究のウサギに十分許容されると期待された。
3匹のウサギにフルオキセチン錠剤を経口により投与し、一方、3匹のウサギにフルオキセチン挿入剤(insert)を膣内に投与した。フルオキセチン錠剤は動物用丸剤投与具を使用して投与した。フルオキセチン挿入剤はウサギの膣への挿入により投与した。挿入剤は2〜4時間配置され、その後に除去された。除去は、挿入剤の背の延長部を把持するための適当な器具を使用して行った。除去前に挿入剤が動物から放出された場合には、注記したが交換しなかった。錠剤および膣内挿入剤の両方とも0日目に一度に投与した。
死亡および一般条件について1日2回動物を観察した。健康不良の動物を同定し、更に監視した。そのほかに、毒性または薬理学的効果(例えば、異常全般、外見、活動性、挙動、呼吸、等)の何らかの徴候についても観察を行った。研究の期間中に死亡は発生しなかった。各処置群(経口、対、膣内)からの1匹の動物を食物消費量の減少について観察した。両方の処置についての平均体重および体重増加は研究を通じて同様であった。研究の結果に基づき、比較される投与方法の間で留意される臨床観察または体重の差はなかった。
フルオキセチン血漿濃度の測定のための血液サンプルを取得した。0日目に開始して、テスト前および投与後1,3,8、12,16,24,36,48,72,96,120,144,168,240,360,480,672および840時間において全動物から毒物動態測定のために血液サンプルを取得した。投与前サンプルは投与1週間前に採集した。未固定の麻酔されていないウサギの内側耳介動脈から約1.5mLの全血を取得し、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)を用いて保存した。血漿分析が実行可能となるまでサンプルを−70℃以下で適切に貯蔵した。
固相抽出(SPE)技術を用いて、EDTA保存ウサギ血漿サンプルをフルオキセチンおよびノルフルオキセチンについて分析した。使用した装備は下記の表1にみられる。標準として1.00〜75.00ng/mLの濃度のフルオキセチンおよびノルフルオキセチンを使用した。メタノール中の内部標準デシプラミン−d3遊離塩基(100μg/mL溶液)を使用して、各サンプルおよび標準からの0.5mL分量をスパイクした。この内部標準スパイク用溶液はデシプラミン−d3の最終濃度が20ng/mLに等しくなるようにメタノールで希釈されたものである。
調整済みSPEカートリッジを使用する固相抽出技術を用いて、サンプルを評価し、HPLCおよび質量分析により分析した。使用したパラメータは下記の表2と表3にみられる。ピーク面積比および校正標準濃度データ上で行われた1/x重み付き直線回帰によって生成した定数を用いた補間により、LC/MS/MSクロマトグラムからのピーク面積をng/mLに変換した。
フルオキセチンとその代謝産物であるノルフルオキセチンについて血漿レベルを得た。データの分析により、フルオキセチンを経口により投与されたウサギに比べて、フルオキセチンを膣内に投与されたウサギの方が、平均フルオキセチン血漿レベルが高いことが示された。両群におけるフルオキセチンレベルは72時間後に殆ど検出不能であった。これに対し、フルオキセチン代謝産物についての平均血漿レベルの分析は逆の結果を示した。すわなち、観測された代謝産物レベルは経口送達に比べて膣内送達の場合の方が遥かに低かった。経口群の研究の大部分を通じて平均ノルフルオキセチンレベルが存在した。約10日後の膣内群においてノルフルオキセチンレベルが漸減し始めた。フルオキセチンおよびノルフルオキセチンの両方についての分析結果を下の図でみることができる。
図5〜図10はウサギ研究についてのグラフ結果を示す。研究結果に基づき、フルオキセチンを効果的に経膣送達できることが分かる。図9の結果は、膣内投与によるウサギにおけるフルオキセチンの平均血漿レベルが1時間後に80ng/ml以上であるのに対し、錠剤投与による1時間後の値は約10ng/mlにすぎないことを示す。
例14
上で概説した実験で用いた実験フルオキセチン組成物について標準薬物放出プロファイル(DRP)研究を行い、以下の結果を得た。
実験フルオキセチン組成物についてのDRP結果
時間 %放出
30分 88
60分 92
180分 98
Sarafem(登録商標) 錠剤についてのDRP結果
時間 %放出
30分 93
標準と比較した実験テストサンプルについての薬物放出プロファイル研究の代表的なHPLCグラフ結果を図11A〜Bに示す。実験フルオキセチン組成物中のフルオキセチンをHPLCにより検定した。標準と比較した実験テストサンプルについての代表的なHPLCグラフ結果を図11C〜Dに示す。これらの結果はフルオキセチンが経口錠剤の場合に同様にして本発明組成物から放出されることを示す。
本発明を特定の実施形態に関して開示してきたが、この発明の他の実施形態および変形が、本発明の真の精神および範囲から逸脱することなく、当業者により推考され得ることは明らかである。添付した特許請求の範囲はこのような実施形態および均等な変形の全てを包含するものと解釈されることが意図される。
膣リング装置の模式的上面図である。 膣リング装置の模式的断面および側面図である。 トリフルオロプロピル・ポケット・リングの模式的断面図である。 中空環組立体の模式的上面図である。 中空環組立体の模式的側面図である。 フルロキセチンによるウサギ研究で用いられた膣内挿入剤の模式的上面図である。 フルロキセチンによるウサギ研究で用いられた膣内挿入剤の模式的側面図である。 35日の期間にわたる経口投与に対する膣内投与によるウサギにおけるフルオキセチンの平均血漿レベルを比較するグラフである。 経口に対する膣内のフルオキセチン投与後35日の期間にわたるウサギにおけるノルフルオキセチンの平均血漿レベルを比較するグラフである。 10日の期間にわたるフルオキセチンの経口投与に対する膣内投与によるウサギにおけるフルオキセチンの平均血漿レベルを比較するグラフである。 経口に対する膣内のフルオキセチン投与後10日の期間にわたるウサギにおけるノルフルオキセチンの平均血漿レベルを比較するグラフである。 840時間の期間にわたる経口分配に対する膣内分配によるウサギにおけるフルオキセチンの平均血漿レベルを比較するグラフである。 経口に対する膣内のフルオキセチン投与後840時間の期間にわたるウサギにおけるノルフルオキセチンの平均血漿レベルを比較するグラフである。 薬物放出プロファイル研究におけるフルオキセチン参照標準溶液についてのHPLCクロマトグラムである。 薬物放出プロファイル研究における本発明のフルオキセチン製剤についての比較HPLCクロマトグラムである。 フルオキセチンの検定のための参照標準溶液の典型的クロマトグラムである。 本発明の製剤に従うフルオキセチンのためのテストサンプル溶液の典型的クロマトグラムである。

Claims (21)

  1. 選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)を必要とする哺乳動物にSSRIを全身送達する方法であって、前記哺乳動物に対し治療上有効な量の前記SSRIを膣内に又は直腸により投与することを含んでなる方法。
  2. 前記SSRIがフルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミン、シタロプラムおよびその医薬として許容される塩からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記SSRIがフルオキセチンまたはその医薬として許容される塩である、請求項2に記載の方法。
  4. 哺乳動物における、うつ病、摂食障害、片頭痛、痛み、向精神物質使用障害、月経前不機嫌性障害(PMDD)および強迫性障害の処置方法であって、前記哺乳動物に対し有効な量の選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)を膣内に又は直腸により全身投与することを含んでなる方法。
  5. 前記SSRIがフルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミン、シタロプラムおよびその医薬として許容される塩からなる群より選択される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記SSRIがフルオキセチンまたはその医薬として許容される塩である、請求項5に記載の方法。
  7. 膣内または直腸投与のための医薬組成物であって、選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)と、該投与に適した医薬として許容される担体とを含んでなり、前記担体が該組成物からの前記SSRIの即時放出または制御放出に適したものである医薬組成物。
  8. 前記SSRIがフルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミン、シタロプラムおよびその医薬として許容される塩からなる群より選択される、請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 前記SSRIがフルオキセチンまたはその医薬として許容される塩である、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. うつ病、摂食障害、片頭痛、痛み、向精神物質使用障害、月経前不機嫌性障害(PMDD)および強迫性障害からなる群より選択される障害を処置するために単回適用で長時間にわたり膣内に選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)を制御可能に放出および送達するための装置であって、女性の膣管への前記装置の挿入時に、前記障害を処置するために治療上有効な量の前記SSRIが長時間にわたり前記装置から継続して放出されるように、前記SSRIと適した賦形剤とを含む医薬組成物を受容するのに適合している装置。
  11. 前記SSRIがフルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミン、シタロプラムおよびその医薬として許容される塩からなる群より選択される、請求項10に記載の装置。
  12. 前記SSRIがフルオキセチンまたはその医薬として許容される塩であり、前記組成物が約4〜60重量%のフルオキセチンと約40〜96重量%の前記適した賦形剤とを含む、請求項11に記載の装置。
  13. うつ病、摂食障害、片頭痛、痛み、向精神物質使用障害、月経前不機嫌性障害(PMDD)および強迫性障害からなる群より選択される障害を処置するために膣内に選択的セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)を即時送達するための装置であって、女性の膣管への前記装置の挿入時に、治療上有効な量の前記SSRIが前記装置から即時放出されるように、前記SSRIと適した賦形剤とを含む医薬組成物を受容するのに適合している装置。
  14. 前記SSRIがフルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミン、シタロプラムおよびその医薬として許容される塩からなる群より選択される、請求項13に記載の装置。
  15. 前記SSRIがフルオキセチンまたはその医薬として許容される塩であり、前記組成物が約4〜60重量%のフルオキセチンと約40〜96重量%の前記適した賦形剤とを含む、請求項14に記載の装置。
  16. セロトニンレベルの増大を必要とする哺乳動物におけるセロトニンレベルの増大方法であって、請求項7に記載の医薬組成物を前記哺乳動物に対し膣内に又は直腸により投与することを含んでなる方法。
  17. 前記組成物におけるSSRIがフルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミン、シタロプラムおよびその医薬として許容される塩からなる群より選択される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記組成物におけるSSRIがフルオキセチンまたはその医薬として許容される塩である、請求項16に記載の方法。
  19. 抗うつ治療を必要とする哺乳動物における抗うつ効果の誘発方法であって、請求項7に記載の医薬組成物を前記哺乳動物に対し膣内に又は直腸により投与することを含んでなる方法。
  20. 前記組成物におけるSSRIがフルオキセチン、セルトラリン、パロキセチン、フルボキサミン、シタロプラムおよびその医薬として許容される塩からなる群より選択される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記組成物におけるSSRIがフルオキセチンまたはその医薬として許容される塩である、請求項20に記載の方法。
JP2003556003A 2001-12-21 2002-12-20 Ssri全身送達方法 Pending JP2005517669A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34325401P 2001-12-21 2001-12-21
US10/095,558 US7005138B2 (en) 2001-12-21 2002-03-12 Method of systematically delivering SSRIs
PCT/US2002/040808 WO2003055424A1 (en) 2001-12-21 2002-12-20 METHOD OF SYSTEMICALLY DELIVERING SSRIs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005517669A true JP2005517669A (ja) 2005-06-16
JP2005517669A5 JP2005517669A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=26790345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003556003A Pending JP2005517669A (ja) 2001-12-21 2002-12-20 Ssri全身送達方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7005138B2 (ja)
EP (1) EP1465563A4 (ja)
JP (1) JP2005517669A (ja)
AU (1) AU2002357352B2 (ja)
CA (1) CA2471039A1 (ja)
MX (1) MXPA04006198A (ja)
WO (1) WO2003055424A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513939A (ja) * 2003-12-09 2007-05-31 トランスファーマ メディカル リミテッド ポリペプチドの持続性送達用経皮システム
JP2009543858A (ja) * 2006-07-17 2009-12-10 ラモット・アット・テル・アビブ・ユニバーシテイ・リミテッド 向精神性薬物またはgabaアゴニストと有機酸とを含むコンジュゲート、ならびに疼痛および他のcns障害を治療するためのそれらの使用
JP2010524615A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 バイエル シェーリング ファーマ オイ 移植可能な投与システムの膜殻
JP2013534923A (ja) * 2010-06-22 2013-09-09 テバ ウィメンズ ヘルス インコーポレイテッド 過活動膀胱に関連する状態を治療する方法
JP2013535992A (ja) * 2010-06-22 2013-09-19 テバ ウィメンズ ヘルス インコーポレイテッド 抗コリン作動剤を含む膣内用デバイスおよびそれを作る方法
US8722923B2 (en) 2008-02-11 2014-05-13 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Conjugates for treating neurodegenerative diseases and disorders
US8916610B2 (en) 2010-09-22 2014-12-23 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Acid addition salt of a nortriptyline-GABA conjugate and a process of preparing same
JP2018509389A (ja) * 2015-01-30 2018-04-05 リ・ガリ・ベスローテン・フエンノートシャップLi Galli B.V. 膣用薬物送達デバイス

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040043071A1 (en) * 2002-06-21 2004-03-04 Pauletti Giovanni M. Intravaginal mucosal or transmucosal delivery of antimigraine and antinausea drugs
US7544681B2 (en) 2001-09-27 2009-06-09 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Conjugated psychotropic drugs and uses thereof
US20050101666A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 H. Lundbeck A/S Method of treating premenstrual dysphoric disorder with escitalopram
WO2007021964A2 (en) * 2005-08-11 2007-02-22 Massachusetts Institute Of Technology Intravesical drug delivery device and method
US20090209622A1 (en) * 2006-11-21 2009-08-20 Smoller Jordan W Diagnosis of anxiety disorders
WO2008112641A2 (en) 2007-03-09 2008-09-18 New York University Methods and compositions for treating thalamocortical dysrhythmia
EP2168407B1 (en) * 2007-06-29 2013-10-23 Carmanah Technologies Corp. Intelligent area lighting system
DK2231254T3 (da) 2007-12-11 2014-07-21 Massachusetts Inst Technology Implanterbar lægemiddelafgivelsesindretning
US9138430B2 (en) * 2007-12-27 2015-09-22 Mylan Specialty L.P. Formulation and method for the release of paroxetine in the large intestine
KR101689786B1 (ko) * 2008-08-09 2016-12-26 메사츄세츠 인스티튜트 어브 테크놀로지 남성 비뇨생식기 및 주위 조직을 치료하는 방법 및 체내이식형 약물 전달 장치
US20100040671A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Ahmed Salah U Intravaginal Devices With a Rigid Support, Methods of Making, and Uses Thereof
FI121000B (fi) * 2008-11-19 2010-06-15 Bayer Schering Pharma Oy Intravaginaalinen antojärjestelmä ja menetelmä sen valmistamiseksi
KR101710148B1 (ko) 2009-06-26 2017-02-27 타리스 바이오메디컬 엘엘씨 이식가능한 약물전달 디바이스에 사용되기 위한 고체 약물 정제
US9017312B2 (en) 2009-09-10 2015-04-28 Taris Biomedical Llc Implantable device for controlled drug delivery
EP2539857A4 (en) 2010-02-24 2013-07-24 Univ Ramot CRYSTALLINE FORMS OF PERPHENAZINE GABA TRIMESYLATE SALT AND PROCESS FOR PRODUCTION THEREOF
SG191893A1 (en) 2011-01-10 2013-08-30 Taris Biomedical Inc Lidocaine regimen for the use of sustained treatment of bladder pain and irritative voiding
JP6043730B2 (ja) 2011-02-04 2016-12-14 タリス バイオメディカル エルエルシー 低溶解性薬物の制御された放出のための植込み型装置
GB201115592D0 (en) * 2011-09-09 2011-10-26 Vivosens Medical Gmbh Flexible ring pessary
US20150196533A1 (en) * 2012-07-02 2015-07-16 The General Hospital Corporation Method for concurrent treatment of pain and depression
MX2015012367A (es) 2013-03-15 2016-05-31 Taris Biomedical Llc Dispositivos de suministro de farmacos con un componente permeable al farmaco y metodos.
AU2014309012B2 (en) 2013-08-19 2019-03-14 Taris Biomedical Llc Multi-unit drug delivery devices and methods
CN104546267B (zh) * 2015-01-13 2017-01-04 安徽农业大学 一种犬用宫外节育装置及其节育方法
JP7425534B2 (ja) 2015-04-23 2024-01-31 タリス バイオメディカル エルエルシー 薬物透過性構成要素を有する薬物送達デバイス及び方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0984855A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Kyoto Yakuhin Kogyo Kk 直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤
JPH09131404A (ja) * 1995-11-01 1997-05-20 Roussel Uclaf 腟内薬剤放出器具
JPH119699A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Hoechst Marion Roussel 腟内薬物供給装置
WO2000010536A1 (en) * 1998-08-25 2000-03-02 Columbia Laboratories (Bermuda) Limited Extended release buccal bioadhesive tablet
WO2001012155A1 (en) * 1999-08-17 2001-02-22 Lipocine, Inc. Compositions and methods for enhanced absorption of hydrophilic therapeutic agents
US6264973B1 (en) * 1999-08-26 2001-07-24 Fei Enterprises, Ltd. Apparatus and method for anesthetizing the cervical region of a female
WO2001080937A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 Metris Therapeutics Limited Drug delivery device for insertion in the vagina, rectum or nasal cavity
JP2005503389A (ja) * 2001-08-31 2005-02-03 シエーリング オサケユイチア 薬物送達システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3711602A (en) * 1970-10-30 1973-01-16 Crown Zellerbach Corp Compositions for topical application for enhancing tissue penetration of physiologically active agents with dmso
IL48277A (en) * 1974-10-18 1978-03-10 Schering Ag Vaginal ring
US4442113A (en) * 1981-05-07 1984-04-10 A/S Ferrosan Long-term weight reduction of obese patients using femoxetine
WO1998002169A2 (en) * 1996-07-15 1998-01-22 Alza Corporation Novel formulations for the administration of fluoxetine
CA2266070A1 (en) * 1996-09-19 1998-03-26 American Home Products Corporation Method of treating urinary incontinence
BR9810403A (pt) * 1997-07-01 2000-08-29 Pfizer Sais da sertralina e formas de dosagem de liberação sustentada da sertralina
US6228864B1 (en) * 1997-10-28 2001-05-08 Vivus, Inc. Administration of 5-HT receptor agonists and antagonists, to treat premature ejaculation
EP1844769A3 (en) * 1998-04-14 2010-02-10 The General Hospital Corporation Methods for treating neuropsychiatric disorders
EP1077704A4 (en) * 1998-05-21 2002-01-30 Lilly Co Eli COMBINATION THERAPY FOR TREATING DEPRESSION
US6331571B1 (en) * 1998-08-24 2001-12-18 Sepracor, Inc. Methods of treating and preventing attention deficit disorders
US6342533B1 (en) * 1998-12-01 2002-01-29 Sepracor, Inc. Derivatives of (−)-venlafaxine and methods of preparing and using the same
US6239162B1 (en) 1999-05-17 2001-05-29 St. Elizabeth's Medical Center Method for treating depression
NZ516083A (en) * 1999-05-27 2003-08-29 Acusphere Inc Porous drug matrices and methods of manufacture thereof
US20020192302A1 (en) * 1999-12-16 2002-12-19 Tsung-Min Hsu Transdermal and topical administration of antidepressant drugs using basic enhancers
EP1453521B1 (en) * 2001-12-05 2013-09-04 Teva Women's Health, Inc. Oral contraceptives to prevent pregnancy and diminish premenstrual symptomatology

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0984855A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Kyoto Yakuhin Kogyo Kk 直腸または膣への薬物投与用のエアゾール製剤
JPH09131404A (ja) * 1995-11-01 1997-05-20 Roussel Uclaf 腟内薬剤放出器具
JPH119699A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Hoechst Marion Roussel 腟内薬物供給装置
WO2000010536A1 (en) * 1998-08-25 2000-03-02 Columbia Laboratories (Bermuda) Limited Extended release buccal bioadhesive tablet
WO2001012155A1 (en) * 1999-08-17 2001-02-22 Lipocine, Inc. Compositions and methods for enhanced absorption of hydrophilic therapeutic agents
US6264973B1 (en) * 1999-08-26 2001-07-24 Fei Enterprises, Ltd. Apparatus and method for anesthetizing the cervical region of a female
WO2001080937A1 (en) * 2000-04-20 2001-11-01 Metris Therapeutics Limited Drug delivery device for insertion in the vagina, rectum or nasal cavity
JP2005503389A (ja) * 2001-08-31 2005-02-03 シエーリング オサケユイチア 薬物送達システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513939A (ja) * 2003-12-09 2007-05-31 トランスファーマ メディカル リミテッド ポリペプチドの持続性送達用経皮システム
JP2009543858A (ja) * 2006-07-17 2009-12-10 ラモット・アット・テル・アビブ・ユニバーシテイ・リミテッド 向精神性薬物またはgabaアゴニストと有機酸とを含むコンジュゲート、ならびに疼痛および他のcns障害を治療するためのそれらの使用
JP2010524615A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 バイエル シェーリング ファーマ オイ 移植可能な投与システムの膜殻
KR101461192B1 (ko) 2007-04-27 2014-11-13 바이엘 오와이 삽입형 투약 시스템의 막 외피
US8722923B2 (en) 2008-02-11 2014-05-13 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Conjugates for treating neurodegenerative diseases and disorders
JP2013534923A (ja) * 2010-06-22 2013-09-09 テバ ウィメンズ ヘルス インコーポレイテッド 過活動膀胱に関連する状態を治療する方法
JP2013535992A (ja) * 2010-06-22 2013-09-19 テバ ウィメンズ ヘルス インコーポレイテッド 抗コリン作動剤を含む膣内用デバイスおよびそれを作る方法
US8916610B2 (en) 2010-09-22 2014-12-23 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Acid addition salt of a nortriptyline-GABA conjugate and a process of preparing same
JP2018509389A (ja) * 2015-01-30 2018-04-05 リ・ガリ・ベスローテン・フエンノートシャップLi Galli B.V. 膣用薬物送達デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20030133977A1 (en) 2003-07-17
EP1465563A4 (en) 2010-06-30
AU2002357352B2 (en) 2007-09-06
EP1465563A1 (en) 2004-10-13
US7005138B2 (en) 2006-02-28
MXPA04006198A (es) 2005-04-19
AU2002357352A1 (en) 2003-07-15
CA2471039A1 (en) 2003-07-10
WO2003055424A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005517669A (ja) Ssri全身送達方法
JP5986149B2 (ja) 女性の尿失禁を治療するための用具および方法
KR101229701B1 (ko) 프로게스테론 수용체 조절제를 함유하는 서방형 조성물
US20050197651A1 (en) Vaginal ring preparation and its application
ES2239057T3 (es) Agentes de liberacion de hidroxido utilizados como potenciadores de la permeacion cutanea.
US20020161352A1 (en) Vaginal ring preparation and application
EP1671628B1 (en) Methods of using rapid-onset selective serotonin reuptake inhibitors for treating sexual dysfunction
TW200831107A (en) Methods of hormonal treatment utilizing ascending-dose extended cycle regimens
AU2001245901A1 (en) Device and method for treating urinary incontinence in females
Cicinelli Intravaginal oestrogen and progestin administration: advantages and disadvantages
CA2383027C (en) Apparatus and method for anesthetizing the cervical region of a female
Malcolm The intravaginal ring
RU2004122639A (ru) Способ получения 1r,2s-метоксамина, его терапевтическое применение (варианты) и фармацевтическая композиция
Woolfson Intravaginal drug delivery technologies
JP2000119186A (ja) スクラルファート含有局所投与用医薬組成物
Acartürk et al. In‐vitro and in‐vivo evaluation of a matrix‐controlled bromocriptine mesilate‐releasing vaginal ring
JP2000256212A (ja) 良性間葉系腫瘍の治療剤
KR20020071407A (ko) 신규한 직장투여용 액상좌제 조성물
KR20060123329A (ko) 월경 곤란증의 예방 및/또는 치료제

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221