JP2005515151A - 結晶形成装置およびその使用方法 - Google Patents

結晶形成装置およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515151A
JP2005515151A JP2003562366A JP2003562366A JP2005515151A JP 2005515151 A JP2005515151 A JP 2005515151A JP 2003562366 A JP2003562366 A JP 2003562366A JP 2003562366 A JP2003562366 A JP 2003562366A JP 2005515151 A JP2005515151 A JP 2005515151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
solution
screening
hole
precipitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003562366A
Other languages
English (en)
Inventor
エイチ. グッドウィン、ジュニア リチャード
Original Assignee
ニューロ プローブ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューロ プローブ インコーポレイテッド filed Critical ニューロ プローブ インコーポレイテッド
Publication of JP2005515151A publication Critical patent/JP2005515151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/028Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having reaction cells in the form of microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/06Crystallising dishes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50853Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates with covers or lids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/54Organic compounds
    • C30B29/58Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/044Connecting closures to device or container pierceable, e.g. films, membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/046Function or devices integrated in the closure
    • B01L2300/047Additional chamber, reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/90Apparatus characterized by composition or treatment thereof, e.g. surface finish, surface coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1004Apparatus with means for measuring, testing, or sensing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1004Apparatus with means for measuring, testing, or sensing
    • Y10T117/1008Apparatus with means for measuring, testing, or sensing with responsive control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1016Apparatus with means for treating single-crystal [e.g., heat treating]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

プレート(100)と、フィルム(200)とを含む結晶形成装置(300)と、その装置(300)の使用方法。プレート(100)は、スクリーニング溶液(504)を保持するようにされた部位を有する。フィルム(200)は、プレートに隣接した位置にある。フィルム(200)は、部位を密封し、スクリーニング溶液(504)と沈殿溶液との間にエアギャップがある部位内に沈殿溶液(506)を含むようにされる。好適な実施形態において、フィルム(200)は透過性である。別の好適な実施形態において、プレート(100)は、格子構造によって支持された第2の透過性フィルム(528)を含み、沈殿溶液(506)は、2つのフィルム間に挟まれる。

Description

関連出願の表示
本願は、2002年1月18日に出願された米国仮特許出願第60/349,252号の利益を享受し、その内容全体は、本願明細書に参照により援用されるものとする。
本発明は、一般的に、結晶化チャンバに関し、複数の結晶形成実験を行うための装置および方法に関する。
最小限の設置労力と少量の試料溶液とで、研究者が複数の結晶形成実験を行うことができる高速かつ高信頼でコスト効率が良い結晶化装置が従来技術において依然として必要とされている。タンパク質が希少であり非常に高価なものであるタンパク質の結晶化では、小さな試料サイズが特に重要であり、1種類のタンパク質が、例えば、2千種類の異なる結晶成長溶液とともに用いられて、どの溶液が結晶成長を促すかを確かめる。マルチウェル型のマイクロプレートを使用する結晶化装置(例えば、本願明細書に参照により援用されたものとする、Kushner等の米国特許第5,221,410号を参照されたい)の特定の状況において、高速かつ高信頼性で、容易に自動化されるが、手動方法でも使用可能な結晶化装置が依然として必要とされている。さらに詳しく言えば、少量の試料溶液を投与して、非常に小さな結晶の存在を検出するロボットシステムに適合可能な装置が必要とされている。
典型的な実施形態によれば、本発明は、試料溶液を配置するために上部にフィルムを設けた結晶化装置およびその装置の使用方法である。この装置は、フィルムの他に、相補的な溶液を配置可能であり、フィルムとともに、複数の個々の結晶化環境または部位を形成する他の構成部品を含むことができる。この装置および方法は、例えば、ハンギングドロップ、シッティングドロップ、またはサンドイッチドロップ蒸気拡散結晶化を実行するように適応可能である。サンドイッチドロップは、本願明細書で使用する場合、上下面に接触するドロップをさす。
本発明の一実施形態により、プレートと、フィルムとを含む結晶形成装置が提供される。プレートは、スクリーニング溶液を保持するように適応された部位を有する。フィルムは、プレートに隣接した位置にある。フィルムは、部位を密封し、スクリーニング溶液と沈殿溶液との間にエアギャップがある部位内に沈殿溶液を含むように適応される。
この実施形態の一つの態様において、プレートは、マイクロプレートであり、部位は、マイクロプレートのウェルである。ウェルに、スクリーニング溶液試料が配置され、沈殿溶液試料が、フィルムによって保持され、スクリーニング溶液試料に懸濁され得る。
この実施形態の別の態様において、プレートは、第1の支持構造によって支持された第2のフィルムである。第1のフィルムは、第2の支持構造によって支持される。第2の支持構造は、第2のフィルムの上部に設けられる。第1のフィルムは、第2のフィルムの反対側の第2の支持構造の側に設けられる。第2の支持構造および第1のフィルムは、部位を密封するように適応される。第2の支持構造は、例えば、第1の貫通孔と、第2の貫通孔と、第1の貫通孔を第2の貫通孔に接続する通路とを有する格子である。
本発明の別の実施形態により、スクリーニング溶液をマイクロプレートのウェル内に配置することと、沈殿溶液をフィルムに配置することと、沈殿溶液がスクリーニング溶液に懸濁されるようにウェル上にフィルムを配置することとを含む結晶形成方法が提供される。
本発明の別の実施形態によれば、スクリーニング溶液を第1のフィルムに配置することと、沈殿溶液をスクリーニング溶液に隣接した第1のフィルムに配置することと、第1のフィルムと第2のフィルムとの間にある部位内に、スクリーニング溶液と沈殿溶液とを密封することと、部位内で、スクリーニング溶液と沈殿溶液との間にエアギャップを与えることとを含む結晶形成方法が提供される。
本発明の結晶化装置の一実施形態は、グリース処理されたリムを有するマイクロプレートと、フレームに接合されたフィルムとを含む。フレームは、マイクロプレートの上部に載置されることによって、フィルムは、マイクロプレートのグリース処理されたリムと接触して、結晶が形成されるであろう個々の独立した環境を作り出す。さらなる実施形態において、この装置は、フレーム、フィルム、およびマイクロプレートを保護し、1つの装置を別の装置の上部に積み重ねることができるようするためのフレーム上に配置された蓋を含む。
図1A、図1B、および図1Cは、本発明の一実施形態によるマイクロプレート100を示す。図示するように、マイクロプレート100は、各々がグリース層104で被覆されたリム102を有する。特定の実施形態において、マイクロプレート100は、グリース処理されたリムを有するポリスチレン製の96ウェルマイクロプレートである。グリース104は、フィルムとリム102との間のギャップを密封するのに適した任意の材料である。グリース104は、例えば、接着特性を備えた可鍛性の密封材であってよい。グリース104は、接着特性を備えたガスケットであってもよい。別の実施形態において、フィルムとリム102の材料が互いに接触して、十分な密封性を与えることができれば、グリース104は不要である。
マイクロプレート100は、フレームを位置合わせし保持するための参照ピン106をさらに有する。この例では、マイクロプレート100は、4本のピン106を有するが、マイクロプレート100が、フレームを適切に位置合わせし保持するのに必要なだけの多数のピン(少なくとも2本であるが、3本、4本、またはそれ以上であってもよい)を有してよいことは言うまでもない。さらに、マイクロプレート100は、接着剤、締まり嵌め、または構成部品または特徴の相互固定や相互配置などの他の位置合わせ/保持手段を用いてもよい。
図2は、本発明の一実施形態による、フレーム202に接合されたフィルム200を示す。特定の実施形態において、フィルム200は、TeflonTM(テフロンTM)、例えば、0.001”TeflonTMである。図2に示すように、フィルム200は、標識付けされた位置決めリング204を有することが好ましく、これらのリングは、例えば、フィルム200の上部にインクでシルクスクリーン印刷される。これらの位置決めリング204は、フィルム200とフレーム202が載置されることになるマイクロプレートのウェル構成に対応し、フィルム200への沈殿溶液の配置を誘導するのに役立つ。標識付け(例えば、図2に示す例では、数字と文字)は、各部位の特定性をモニタする助けとなる。
本願明細書で使用する場合、沈殿溶液は、結晶化されることになる化合物の溶液をさし、スクリーニング溶液は、結晶化を促すために化合物を可溶化するか、または可溶化しない溶液をさす。例えば、タンパク質を可溶化する溶液を(候補となり得る多数のスクリーニング溶液の中から)特定することを目的とするタンパク質の結晶化スクリーニングにおいて、比較的濃縮されたタンパク質溶液が、典型的に、候補となり得るスクリーニング溶液の各々と50:50の割合で混合される。この50:50溶液は、沈殿溶液であり、対応する100%スクリーニング溶液とともに部位内に配置され、その部位で、蒸気拡散が始まる。
位置決めリング204は、複数の結晶化部位を与える。本願明細書において、「テスト部位」または「部位」という用語は、沈殿溶液が配置されたフィルム上の輪郭描写されたスポットをさすために用いられる。部位の位置は、例えば、フィルム200上のパターン206によって画定される。部位の位置を特定するパターン206は、フィルム上に刻印されたインクによって形成されてよく、プラスチックまたはシリコーンのパターン化されたフィルムであってよく、または、フィルムへのシルクスクリーン印刷または別の方法で塗布されたパターン化された疎水性のコーティングによって画定されてよい。コーティングは、テスト部位の位置を単に画定するものであってよく、または、沈殿流体を空間的に制限する疎水性のバリアとして機能してもよい。
フレーム202は、フィルム200を平坦に維持できるだけの剛性を備えるものであり、構成部品の組み立て時、フィルム200が、確実にマイクロプレート100の各ウェルを十分に被覆するようにする(以下にさらに詳細に記載)。フィルム200を平坦に維持しながら、同時に、フレーム202により、フィルム200は、フィルム200の面に対して、概して垂直な(直角を成す)方向に、またはそれに対してある一定の角度を成して、ある程度の移動(例えば、緩み、可撓性、または弾力性)が可能である。フレーム202は、参照孔208を含み、マイクロプレート100の参照ピン106と係合させて、組み立て中に構成部品の位置合わせを行う。フレーム202は、プラスチック、ステンレス鋼、またはアルミニウムなどの任意の成形可能な材料であり得る。特定の実施形態において、フレーム202は、陽極処理されたアルミニウムフレームである。フィルム200は、膠剤、接着剤、ヒートシール、超音波シール、または機械的手段を含む任意の適切な固定手段によって、フレーム202に付着され得る。
図3Aは、本発明の一実施形態による組み立て後の複数部位結晶化装置を示す。図示するように、図1Aのマイクロプレート100の上部に図2のフレーム202が載置されて、複数部位結晶化装置300が得られる。
この実施形態において、装置300は、96個のウェル302と、マイクロプレート100の周囲にあるリム304と、4本の参照ピン106と、フレーム202に取り囲まれた重ね合わせたフィルム200とを有するマイクロプレート100を含む。図3Aには示していないが、装置300は、テスト部位を保護し、別のマイクロプレートを積み重ねるために上部に表面を与えるように、フレーム202上を覆う蓋を含んでもよい。
図3Bは、フレーム202とフィルム200がマイクロプレート100の上部にある状態の、線3B−3Bに沿って切り取った図3Aの実施形態の断面図であり、任意に、フレーム202は、感圧接着剤層306でマイクロプレート100に固定される。図3Aは、参照ピン106がマイクロプレート100とフレーム付きフィルム200とをどのように位置合わせするかを示す。図3Aおよび図3Bは、円筒状のウェルを有するものとしてマイクロプレート100を示しているが、当業者であれば認識するように、ウェルは、任意の数の形状であってよく、例えば、ウェルは、長円形や立方体形で角に丸みを付けたものであってよい。
図3Aにおいて、マイクロプレート100のリム304が、フレーム202の下側にくるように、マイクロプレート100上に、フレーム202が、付着されたフィルム200とともに配置される。マイクロプレート100は、スクリーニング溶液と生物学的または化学的に活性でなく、水溶性でない任意の剛性材料から製造されてよく、例えば、ガラス、サファイア、アクリル、ポリスチレン、またはポリカーボネートである。マイクロプレート100は、複数のウェル302(この例では96個)を有する。ウェルの位置と間隔は、標準的な間隔、例えば、96ウェルマイクロプレートの場合の標準的な間隔(例えば、中心から中心が9mm)であることが好ましく、フレーム202の外形寸法は、標準的なマイクロプレートの寸法と同一のものであることが好ましく(必須ではない)、そうすることで、フレーム202とマイクロプレート100とを取り扱うために、自動機器を使用することができる。
本発明の方法の一実施形態によれば、図1Aから図3Bに示す例示的な結晶化装置は、以下のように使用される。まず、マイクロプレート100のウェルに、適切な量の結晶成長(スクリーニング)溶液を充填する。特定の化合物(例えば、特定のタンパク質)に対して異なる結晶成長溶液の効能をテストするために、マイクロプレート100の各ウェルには、異なる結晶成長(スクリーニング)溶液を充填することが好ましい。
次いで、フィルム200を裏返しにして、位置決めリング204の中心に沈殿溶液を分注する。手持ち式のピペット、自動可変量ピペット、または自動分注機を用いて、フィルム200上に適切にドロップを配置することができる。上記に参照により援用したKushner特許には、結晶成長手順のいくつかの例がある。
次に、付着されたフィルム200とともにフレーム202を逆さまにして、マイクロプレート100の四角の参照ピン106に押し付ける。フレーム202をマイクロプレート100に押し付けた状態で、各部位にあるリング102が、フィルム200と完全に接触することが好ましい。何らかの理由で、リング102がフィルム200と完全に接触しなければ、リング102が完全に接触するまでフィルム200を軽く押し付ける。フレーム202は、フィルム200を比較的平坦に維持するが、フィルム200は、フィルム200が移動してリング102と良好に接触できる多少の「撓み」(例えば、ある量の弾性、可撓性、または緩み)を備えたままであることで、良好な密封性が得られる。この密封性に必要であれば、上述したように、フィルム200とリング202との間に、グリース104を配置することができる。
フレーム202を逆さまにして、マイクロプレート100上に載置し、フィルム200がマイクロプレート100のウェルを密封すると、蒸気拡散プロセスが始まり得る。この構成において、各部位で、沈殿溶液(例えば、50%タンパク質溶液および関連する部位の50%スクリーニング溶液)は、マイクロプレート100のウェルの底部にある結晶成長溶液(例えば、100%スクリーニング溶液)にフィルム200から懸濁される。エアギャップが2つの溶液を分離する。蒸気拡散中、蒸気は、沈殿溶液からエアギャップを通って結晶成長(スクリーニング)溶液に進行する。このような蒸気拡散プロセスで、沈殿溶液に化合物を濃縮させる。効能のある結晶成長溶液では、結晶化点に達し、結晶の形成が始まる。
本発明のさらなる実施形態は、マイクロプレート上にフレームが載置される前、グリースがリムからこすれ落ちないように保護するために、マイクロプレートを被覆する蓋を含む。図4A、図4B、および図4Cは、図1Aから図1Cに示すマイクロプレート100を被覆する例示的な蓋400を示す。蓋400は、角に4つの参照開口402を有し、それらの開口が、マイクロプレート100の四角の参照ピン106と適合する。したがって、ユーザは、マイクロプレート100を使用する前に蓋400をマイクロプレート100上に維持できることにより、テスト部位、リング102、グリース層104、および部位にある任意の溶液を保護する(図1Bおよび図1Cを参照)。また、蓋400は、溶液の追加後と、マイクロプレート100上にフレーム200を配置した後、テスト部位を保護する。また、蓋400により、追加の装置を順に積み重ねることができるプラットフォームが得られ、これは、特に、自動化されたロボット式の応用に有益である。
本発明のさらなる実施形態において、沈殿溶液のドロップがフィルム200上に配置されるとき、ドロップが、水平になって細長い形状を形成するのではなく、丸い形状を維持するような半疎水性材料でフィルム200が被覆される。半疎水性材料は、フィルム200が逆さまにされるとドロップが落ちるような疎水性のものではない。より正確に言えば、半疎水性材料は、フィルム200を逆さまにしたとき、ドロップをフィルム200に付着させた状態を維持でき、ドロップの丸い形状を保つようにする。この目的に合わせて適切な半疎水性材料の一例は、オハイオ州クリーブランドのBlue Coral−Slick 50,Ltd.製のRain−XTM Original Glass Treatmentなどの透明なポリマー材料である。
本発明のさらなる実施形態において、フィルム200の一部分が、疎水性材料で被覆または部分的に被覆され(例えば、リングパターンなどのパターンで)、沈殿溶液を配置し保持するための領域をそこに画定する。例えば、図2を参照すると、位置決めリング204内の領域は、中央にある丸いスポットを被覆しないまま、疎水性材料で部分的に被覆されている。中央にあるスポットは、元々親水性であるか、または、親水性材料でコーティングすることによって親水性の状態にされる。親水性領域の直径は、所与の量の沈殿溶液に対して理想的なドロップ形状を生成するように変更される。例えば、1mmのスポットは、0.5〜1.0マイクロリットルのドロップを保持するのに対して、2mm直径のスポットは、4〜6マイクロリットルのドロップを保持する。このような疎水性/親水性の構成により、沈殿溶液のドロップが、位置決めリング204内において自動調心し、フィルム200上に配置されるときに理想的な形状になる。位置決めリング204は、リング内のより小さな親水性領域でドロップを正確に位置決めして、個々の部位でドロップを配置するさいのガイドとして作用する。
図3Bは、この実施形態の一例を示す。図示するように、フィルム200の下面308は、パターン化された疎水性コーティング310で部分的に被覆される。疎水性コーティング310は、マイクロプレート100のウェル302の位置に対応する多数のコーティングされていないテスト部位312を生成するようにパターン化される。沈殿溶液のドロップが、コーティングされていない部位312で表面308に分注されているとき(フィルム200が逆さまにされているとき)、ドロップは、テスト部位の周囲の外側への移動および相互接触ができず、最適な形状にされる。
本発明のさらなる実施形態において、フィルム200の一部分が、沈殿溶液を配置し保持するための領域を画定する材料層で被覆または部分的に被覆される(例えば、パターン化される)。さらに、材料層は、沈殿溶液を含む物理的バリアとして作用する。例えば、図2を参照すると、位置決めリング204の外側の領域、または任意の所望の領域が、測定可能な厚みの膜またはコーティングで被覆されてよい。位置決めリング204内の領域は、親水性であるか、または、親水性材料や沈殿溶液に対して高親和性の材料で被覆、部分的に被覆、またはコーティングされてよい。位置決めリング内の領域が透明であるか、透明材料でコーティング、部分的に被覆、または完全に被覆されていることが好ましい。このような疎水性/親水性または擬似ウェル/親水性/高親和性の構成により、沈殿溶液のドロップは、フィルム200上に配置されるとき、位置決めリング204内に自動調心する。
本発明のさらなる実施形態において、スクリーニング溶液および各部位で結晶化される化合物を有する溶液を配置し、構成部品を組み立て、培養し、(可能性として)結晶を成長させた後、フィルム200を、任意の部位の位置で切り取ることができる。次いで、フィルムのこの切り取り部分は、付着したサンプルとともに、残りのサンプルに害を与えないようにしながら、より厳密に検査するために除去することができる。さらに、この検査の後、フィルムとサンプルは、除去した部位に戻されて、結晶形成プロセスを継続することができる。
本発明のさらなる実施形態において、蓋400およびマイクロプレート100は、良好〜優良な光学的品質を備えた材料、例えば、ポリスチレン、TPX、アクリル、および他のプラスチック、およびガラス、サファイア、および石英などから作られる。
本発明のさらなる実施形態において、1つまたは複数のフレームが、マイクロプレートまたは下側プレート様の構成部品に取り付けることができ、例えば、プレートのX次元またはY次元のいずれかにストリップ状に配向可能なフレームにフィルムが接合されて、装置を部分的にまたは時間差を設けて使用できるようにする。ストリップレイアウトのこのような複数フレーム構成の場合、フレームは、ウェルの底部でフィルムをフレームに接合させた、成形されたウェルを有する射出成形部品として作製されてよい。上述したグリースを使用する代わりに、ウェルは、Oリングまたは機能的に同等のものを用いて、下側プレートに密封されてよい。
本発明のさらなる実施形態において、マイクロプレート100を、フィルムを接合させた別のフレームと取り替えて、複数の部位に溶液を保持するプレート様の構成部品を作り出す。部位は、例えば、疎水性材料、疎水性インク、グリースリング、または、フィルムに適用可能な他の化学的または物理的構造体によって画定することができる。この場合、フィルム200とリム102との間のギャップを密封するグリース104の代わりに、グリース104、または何らかの機能的に同等のものが、2つのフィルム間のギャップを密封するであろう。
本発明のさらなる実施形態において、フレーム202には、例えば、図2に示す中空の中心部がない。その代わりに、フレーム202は、相互接続部分と空の空間を用いたパターンの任意の多数の組み合わせで、相互接続格子と、格子間にある空間とを有する。テスト部位は、空間内にある。図5A〜図5Dは、本発明のこの実施形態の一例を示し、溶液は、格子模様のボトムプレートによって支持された第1のフィルムと、格子模様のトッププレートによって支持された第2のフィルムとの間に保持される。
図5Aは、本発明のこの実施形態による装置500の一部分の平面図を示す。この平面図は、この平面図は、透明なトップフィルム528を介して見下ろしたものであり、透明なトップフィルム528は、トッププレート526によって下方から支持され、結合剤532でトッププレート526に接合される(以下に記載する図5Cおよび図5Dを参照されたい)。貫通孔502は、トップフィルムの底面がトッププレートによって支持されていない領域、すなわち、トッププレートに孔がある領域である。スクリーニング溶液504(例えば、100%スクリーニング溶液)と沈殿溶液506(例えば、50%スクリーニング溶液と50%タンパク質溶液)が、貫通孔502内に置かれる。領域508において、トップフィルムの底面は、トッププレートに支持され接合される。領域508において、トップフィルムの底面は、接着剤でトッププレートに接合されることが好ましい。
この例において、単一の部位510で示されているように、単一の結晶化部位に対して、4つの貫通孔502が使用されている。この部位510内において、エア通路512(またはエアギャップ)が、貫通孔502を接続する。エア通路512は、例えば、これらの領域にトッププレートをエッチングして、プレートの厚みの半分を除去することによって、または、トッププレートを形成する格子の上側にくぼみを成型することによって作ることができる。トッププレートとトップフィルムとの間の接着密封により、4つの貫通孔502と装置の残りの部位および貫通孔とを分離する密封性が単一の部位510に与えられることが好ましい。
図5Bは、ボトムプレートによって支持されたボトムフィルムの図を示す、トッププレートとフィルムを取り外した装置500を示し、ボトムフィルムの上部にスクリーニング溶液504と沈殿溶液506がある。ボトムプレートの貫通孔514は、トッププレートの貫通孔502と実質的に整合する。貫通孔514は、ボトムフィルムの底面がボトムプレートによって支持されていない領域、すなわち、ボトムプレートに孔がある領域である。エッチ部位に、スクリーニング溶液504と沈殿溶液506が貫通孔514にわたって配置され、疎水性マスクを用いて適所に保持されることが好ましい。領域516において、ボトムフィルムの底面は、ボトムプレートによって支持される。領域516において、ボトムフィルムの底面は、接着剤でボトムプレートに部分的にまたは完全に接合されることが好ましい。
図5Cおよび図5Dは、線5C−5Cと線5D−5D(図5Aに示す)のそれぞれに沿った装置500の断面図を示す。図示するように、接着剤522を用いてボトムフィルム520にボトムプレート518が接合される。貫通孔502および514の領域のボトムフィルム520上に、スクリーニング溶液504と沈殿溶液506が配置される。溶液504および506を適所に保持するために、ボトムフィルム520に疎水性マスク524が適用されることが好ましい。
ボトムフィルム520の上部に、トッププレート526が配置される。好適な実施形態において、トッププレート526は、感圧接着剤またはグリース530でボトムフィルム520に接合される。トッププレート526は、ボトムフィルム520と反対側にあるトッププレート526の側に位置するトップフィルム528を支持する。トップフィルム528は、接着剤532でトッププレート526に接合されることが好ましい。
ボトムフィルム520の上部に、トッププレート526とそのトップフィルム528が配置されると、溶液504および506は、トッププレート526の貫通孔502内に配置され、トップフィルム528の底面とボトムフィルム520の上面との間に挟まれ、それらに接触した状態になる。図5Cおよび図5Dに示すように、この構成において、部位510の隣接する貫通孔502間に、エア通路512が生じる。これらの通路512を介した溶液504および506の周りでの蒸気拡散により、溶液506中の目的化合物の濃縮が促進され、うまくいけば、その化合物の結晶化が促進される。
図5A〜図5Dの実施形態の例示的な実施形態は、トッププレート526とボトムプレート518に、384個の部位のプレートを用いている。この例において、図5Cに示すように、スクリーニング溶液504の幅540は、約1.0mmであり、沈殿溶液506の幅542は、約0.500mmである。トップフィルム528の底部とボトムフィルム520の上部との間の距離544は、約0.375mmである。一例として、この構成により、約100nmの沈殿溶液506と400nlのスクリーニング溶液504の試料用の空間が生じる。
図5A〜図5Dは、4つのサブ部位(すなわち、溶液が配置される貫通孔)を有する単一の結晶化部位を示しているが、当業者であれば、1つの部位が、2つ以上の貫通孔を含んでよいことを認識するであろう。
本発明の一実施形態によれば、図5A〜図5Dに示す例示的な結晶化装置は、以下のように使用される。まず、疎水性マスク524の境界内にあるボトムフィルム520上にスクリーニング溶液504が置かれる。この例において、単一の部位510内のボトムプレート518の4つの貫通孔514の3つに対応する位置にあるボトムフィルム520上に、部位520に対して、同一のスクリーニング溶液504の3つの試料が置かれる。次に、疎水性マスク524の境界内にあるボトムフィルム520上に、沈殿溶液506が置かれる。この例において、部位510に対して、単一の部位510内のボトムプレート518の4つの貫通孔514に対応する位置にあるボトムフィルム520上に、沈殿溶液506の1つの試料が置かれる。
スクリーニングおよび沈殿試料が適所に置かれると、ボトムプレート518の貫通孔514とトッププレート526の貫通孔502の位置が合うように、ボトムフィルム520とボトムプレート518上に、トッププレート526とトップフィルム528が配置される。ボトムプレート518の参照ピンとトッププレート526にある対応する参照孔が、この位置合わせを容易にすることが好ましい。この代わりとして、ボトムプレート518が、キャリヤプレート(図示せず)に保持され位置決めされ、トッププレート526が、ボトムフィルム520とボトムプレート518の上部に配置されたときに、そのキャリヤプレートによってボトムプレート518上に正確に位置決めされる。ボトムフィルム520上にトッププレート526を配置すると、ボトムフィルム520、トッププレート526、およびトップフィルム528内で部位510が密封される。好適な実施形態において、この密封を行い易いように、ボトムフィルム520とトッププレート526との間に、密封材が用いられる。密封材は、例えば、感圧接着剤、接着特性を備えた可鍛性密封材、接着特性を備えたガスケット、グリース、オイル、ガスケット、他の密封材、またはこのような密封材の組み合わせであってよい。
ボトムフィルム520上にトッププレート526とトップフィルムが配置されると、ボトムフィルム520とトップフィルム526との間に、スクリーニング溶液504および沈殿溶液506の試料が挟まれる。その後、蒸気拡散プロセスが始まる。この構成において、エア通路512によって与えられたエアギャップが、各部位で、スクリーニング溶液試料と沈殿溶液試料とを分離する。沈殿溶液506からスクリーニング溶液504への蒸気拡散が、沈殿溶液506を濃縮し、場合によっては、結晶形成状態を作り出す。
図5A〜図5Dに関連した結晶形成方法の代替実施形態において、まず、スクリーニング溶液と沈殿溶液の試料は、ボトムフィルム520の上面の上の代わりに、トップフィルム528の底面上に置かれる。トッププレート526とトップフィルム528は、この最初のステップで逆さまにされていることになる。さらに、トップフィルム528の底面は、試料を含み位置決めするための疎水性マスクを有することが好ましい。トップフィルム526の底面上に試料を配置した後、トッププレート526およびトップフィルム528は逆さまにされ、ボトムフィルム520上に配置される。それによって、試料は、ボトムフィルム520と、トッププレート526と、トップフィルム528との間に密封され、蒸気拡散プロセスが始まる。
図6は、格子模様のボトムプレートによって支持された第1のフィルムと、格子模様のトッププレートによって支持された第2のフィルムとを用いた本発明の別の実施形態を示す。図示するように、この実施形態は、トッププレートの単一の貫通孔604内にスクリーニング溶液600と沈殿溶液602とを配置する。ボトムフィルムの上面の疎水性マスクが、貫通孔604内の適所に溶液600および602を保持することが好ましい。貫通孔604は、エア通路610によって接続された第1のチャンバ606および第2のチャンバ608を含む。このようにして、蒸気溶液が、沈殿溶液602からエア通路610を通ってスクリーニング溶液600へと流れることができ、第1のチャンバ606内での結晶成長が促される。また、貫通孔604は、貫通孔604の周りの接着密封材によって、周囲の貫通孔から分離されることが好ましい。図6の装置は、図5A〜図5Dを参照して上述した方法に類似した方法で使用される。
図2に戻ると、本発明の別の実施形態において、フレーム202は、異なるフィルムを異なる部位に適用可能な構成部品のデザインを有する。例えば、単一部品ではなく、フレーム202は、1つ以上の内側フレームが挿入される外側フレームを含んでよい。外側フレームは、その開口の一部分がフィルムで覆われていてもよいし、フィルムがまったくなくてもよい。各内側フレームは、異なるタイプのフィルムを有してよく、外側フレーム内に交換可能に配置されてよい。このようにして、研究者が、さまざまな構成の内側フレームを用いて、異なるフィルムで単一の装置の異なるテスト部位を覆うことができる。
本発明のさらなる実施形態において、装置の構成部品は、シッティングドロップ方式とサンドイッチドロップ方式に対応するように構成される。例えば、図5A〜図5Dのトッププレート526にさらに厚みをもたせた場合、装置は、シッティングドロップ形式になるか、または、この代わりに、沈殿溶液506の試料が、トッププレート526のトップフィルム528の底部に接触しないように減量されれば、装置は、シッティングドロップ形式になる。
しかしながら、好適な実施形態において、図5A〜図5Dおよび図6の実施形態は、サンドイッチドロップ方式を用い、その理由として、目的化合物結晶の存在を、光学的に、または他の電磁放射やx線を用いて、最小限のひずみで検出できるということが挙げられる。図7は、この検出方法の一例を示し、装置700の一方側にエミッタ702(例えば、電磁放射エミッタ)があり、反対側に検出器704(例えば、電磁放射検出器)がある。検出システムの感度は、平坦で透明な薄いフィルム720および728によって最適化され、これらのフィルムは、フィルム720および728を平行にし、検出ビーム706をフィルム720および728に対して垂直にしたサンドイッチ形式で試料を保持する。フィルムは、典型的に、電磁放射やx線などの結晶検出システムで用いられる。図5A〜図5D、図6、および図7の実施形態の試みは、蒸気拡散/結晶成長プロセスを中断することなく、組み立てたプレートを検出システムによって繰り返し走査できるようにすることで、最も早い時点での結晶の自動検出を最適化することである。
本発明の実施形態は、96個、384個、または1536個のテスト部位を有する装置を示しているが、本発明は、任意の特定の数のテスト部位に限定されるものではないことを理解されたい。例えば、本発明の装置は、任意の数のテスト部位(例えば、24個、48個、96個、384個、1536個、3456個など)で構成されてよい。実際、結晶化チャンバを設けるために2つのフィルムを使用する実施形態では、対応する少量の試料が可能であるとすると、フィルム上の疎水性インクにより、多数のテスト部位が得られる。
従来技術の結晶化デバイスとは異なり、本発明の装置は、少量の試料を投与する自動またはロボット式のマルチチャネル分注システムを用いて使用することができる。この利点の主な理由は、少量の試料(例えば、1μl未満)を配置するさい、自動投与システムは、試料の放出先である表面との接触を物理的に引き離さなければならない(試料をピペットから放出させるため)。試料を投与するために上部に硬い表面(例えば、ポリスチレン)を設ける従来技術の結晶化デバイスの場合、これを実行することは、特に、長さと真直性にばらつきがあり得る一般的なピペットチップを用いる場合、容易には達成できない。したがって、従来技術のデバイスでは、分注時に望ましくない一貫性の欠如が生じたり、自動機器が破損したりする場合がある。対照的に、本発明では、フィルムの柔軟性により、ピペットチップは、各場所での接触を確実に引き離すように、フィルムの表面内に押し込むことができる。(このような動作では、ピペットチップに垂直なフィルムの面を位置決めする代わりに、溶液を分離させやすいように、フィルムに、角度、例えば、30度の角度をつけることが望ましい場合がある。)したがって、本発明は、より少量のタンパク質または他の沈殿物で実行可能であるため、結晶を成長させるコストを大幅に削減できる。さらに、本発明は、これらの少量を投与するロボットシステムに適用可能である。
本発明は、結晶学者、研究者、薬剤構造に基づいた創薬活動に携わる人々の需要の多くに応えるものである。本発明により、スクリーニング溶液が目的化合物の結晶を生成するであろうものを見つけ出すための高速かつ高信頼性で、反復可能であり、コスト効率が良い解決策が提供される。実際、本発明により、例えば、少なくとも100nlのタンパク質を用いて、一日に数千回の実験を手動または自動で準備でき、再現可能な結果を生じ得る。
本発明により、以下の利点のうちの1つ以上が得られる。
1)手動またはロボットシステムを用いた実験準備が可能―拡張性の付加
2)滴径の縮小―高価で希少な(タンパク質)試料の節約、週・月単位ではなく時間単位での結果の獲得
3)高速化―96個の部位からなる実施形態で、一日8時間あたり自動で最大12,000回/手動で6,000回の実験が準備され、高密度の実施形態では、96個の部位からなる実施形態(自動の場合)より4倍および16倍の増加が可能
4)ほぼ誰でも簡単に達成可能な密封性―蒸発により損失するウェルの削減
5)反応チャンパの小型化―試薬に関連するコストの削減、高密度の実施形態の場合、試料を10倍以上減量
6)精密光学が施され整合された構成部品―ウェルまたは部位位置への適切なドロップ配置の確保
7)予め印刷されたウェル位置情報を有する識別表示の標識付け―実験結果の文書化および表示を簡易化
8)革新的なフィルム使用法―実験中、より厳密な検査用に結晶試料の除去が可能、元の部位位置に試料を戻し、隣接部位を乱すことなく再密封が可能
9)384個、1536個、および3456個の高密度サンドイッチドロップの実施形態で、高速自動検出システムの使用が可能
本発明の特定の応用により、高分子結晶を生成するために、タンパク質を結晶化する溶液のスクリーニングを手動または自動で行うための高スループットの方法が得られる。
本発明の好適な実施形態の前述の開示は、説明および記述を目的として与えられたものである。この開示は、完全なものであることを意図したものでも、本発明を開示された正確な形態に限定するように意図したものでもない。上記開示を鑑みて、当業者であれば、本願明細書に記載した実施形態の多数の変形および修正が明らかであろう。本発明の範囲は、特許請求の範囲およびそれらと同等のものによってのみ定義されるものである。
さらに、本発明の典型的な実施形態を記載するさい、本発明では、特定のステップ順序で本発明の方法および/またはプロセスを提示した場合がある。しかしながら、方法またはプロセスが、本願明細書に示す特定のステップ順序に依存しないものであれば、方法またはプロセスは、記載した特定のステップ順序に限定されるべきではない。当業者であれば、他のステップ順序が可能であることは認識するであろう。したがって、本願明細書に示す特定のステップ順序は、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。さらに、本発明の方法および/またはプロセスに関する特許請求の範囲は、記載した順序でステップを実行することに限定されるべきではなく、当業者であれば、順序は変更されてよく、本発明の趣旨および範囲内のものであることは容易に認識できる。
本発明の一実施形態による、結晶化装置の例示的なマイクロプレートの略図的平面図である。 図1Aに示す例示的なマイクロプレートの略図的平面図である。 図1Aに示す例示的なマイクロプレートの略図的平面図である。 本発明の一実施形態による、結晶化装置の例示的なフィルムおよびフレームの略図である。 本発明の一実施形態による、例示的な結晶化装置の略図である。 線3B−3Bに沿った図3Aに示す結晶化装置の断面図を示す略図である。 本発明の実施形態による、結晶化装置の例示的な蓋の略図である。 図4Aに示す例示的な蓋の略図的側面図である。 図4Aに示す例示的な蓋の略図的側面図である。 本発明の一実施形態による、2つのフィルムを有する例示的な結晶装置の一部分の略図的平面図である。 上部プレートと上部フィルムを取り外した、図5Aの結晶化装置の略図である。 線5C−5Cに沿った図5Aの結晶化装置の略図的断面図である。 線5D−5Dに沿った図5Aの結晶化装置の略図的断面図である。 本発明の一実施形態による、2つのフィルムを有する別の例示的な結晶化装置の一部分の略図的平面図である。 本発明の一実施形態による、2つのフィルムを有する例示的な結晶化装置における結晶の検出を示す略図である。

Claims (50)

  1. 結晶形成装置であって、
    スクリーニング溶液を保持するようにされた部位を有するプレートと、
    前記プレートに隣接したフィルムとを含み、前記フィルムが前記部位を密封し、前記フィルムが、前記スクリーニング溶液と沈殿溶液との間にエアギャップがある前記部位内に前記沈殿溶液を含むようにされる、装置。
  2. 前記プレートがマイクロプレートであり、前記部位が前記マイクロプレートのウェルである、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ウェルが上側リムを有し、前記装置が、前記上側リム上に、前記フィルムを前記ウェルに密封する密封材をさらに含む、請求項2に記載の装置。
  4. 前記密封材が、接着特性を備えた可鍛性密封材、接着特性を備えたガスケット、接着剤、グリース、オイル、ガスケット、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記フィルムが、前記マイクロプレート上にのるフレームによって支持される、請求項2に記載の装置。
  6. 前記ウェルにスクリーニング溶液試料をさらに含み、
    前記フィルムによって保持され、前記スクリーニング溶液試料に懸濁される沈殿溶液試料をさらに含む、請求項2に記載の装置。
  7. 前記フィルムが第1のフィルムであり、
    前記プレートが、第1の支持構造によって支持された第2のフィルムを含み、
    前記第1のフィルムが、第2の支持構造によって支持され、前記第2の支持構造が、前記第2のフィルムの上部に配置され、前記第1のフィルムが、前記第2のフィルムとは反対の前記第2の支持構造の側に配置され、前記第2の支持構造と前記第1のフィルムが、前記部位を密封するようにされる、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第2のフィルムが、前記沈殿溶液と前記スクリーニング溶液とを引き離して保持するようにされた疎水性マスクを有する、請求項7に記載の装置。
  9. 前記第2の支持構造が、第1の貫通孔と、第2の貫通孔と、前記第1の貫通孔を前記第2の貫通孔に接続する通路とを有する格子を含む、請求項7に記載の装置。
  10. 前記第1の貫通孔に配置されたスクリーニング溶液試料と、前記第2の貫通孔に配置された沈殿溶液試料とをさらに含む、請求項9に記載の装置。
  11. 前記部位が、前記第1の貫通孔と、前記第2の貫通孔と、前記通路とを含む、請求項9に記載の装置。
  12. 前記格子が、第3の貫通孔と、第4の貫通孔と、前記第2の貫通孔を前記第3の貫通孔に接続する第2の通路と、前記第3の貫通孔を前記第4の貫通孔に接続する第3の通路と、前記第4の貫通孔を前記第1の貫通孔に接続する第4の通路とを有する、請求項9に記載の装置。
  13. 前記第1の貫通孔に配置された沈殿溶液試料と、前記第2の貫通孔に配置された第1のスクリーニング溶液試料と、前記第3の貫通孔に配置された第2のスクリーニング溶液試料と、前記第4の貫通孔に配置された第3のスクリーニング溶液試料とをさらに含む、請求項12に記載の装置。
  14. 結晶形成方法であって、
    マイクロプレートのウェル内にスクリーニング溶液を配置することと、
    フィルムに沈殿溶液を配置することと、
    前記沈殿溶液が前記スクリーニング溶液に懸濁するように、前記ウェル上に前記フィルムを配置することとを含む、方法。
  15. 前記フィルムが、前記ウェルに密封される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記フィルムが、前記フィルムと前記ウェルとの間の密封材で前記ウェルに密封される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記フィルムを配置することは、前記フィルムを逆さまにすることを含む、請求項14に記載の方法。
  18. 前記フィルムが疎水性マスクを含み、前記沈殿溶液が前記疎水性マスク内に含まれる、請求項14に記載の方法。
  19. 結晶形成装置であって、
    スクリーニング溶液を収容するようにされたウェルを有するマイクロプレートと、
    フレームに接合されたフィルムとを含み、前記フィルムが、前記ウェルを密封するように前記マイクロプレートに結合され、前記フィルムが、沈殿溶液を収容するようにされる、装置。
  20. 前記フィルムと前記ウェルとの間にグリース層をさらに含む、請求項19に記載の装置。
  21. 前記フィルムが、前記ウェル内に前記沈殿溶液試料を保持するようにされた疎水性マスクを有する、請求項19に記載の装置。
  22. 前記ウェルに配された前記スクリーニング溶液の試料と、
    前記ウェル内において前記フィルムによって保持され、前記沈殿溶液と前記スクリーニング溶液との間にあるエアギャップで前記スクリーニング溶液試料に懸濁される前記沈殿溶液の試料と、をさらに含む、請求項19に記載の装置。
  23. 結晶形成装置であって、
    第1の支持構造によって支持され、スクリーニング溶液と沈殿溶液とを収容するようにされた第1のフィルムと、
    第2の支持構造によって支持された第2のフィルムとを含み、前記第2の支持構造が、前記第1のフィルムに隣接し、前記第2のフィルムが、前記第1のフィルムとは反対の前記第2の支持構造の側にあり、前記第1のフィルム、前記第2のフィルム、および前記第2の支持構造が、前記スクリーニング溶液と前記沈殿溶液との間にエアギャップがある部位内に前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を密封するようにされる、装置。
  24. 前記第1のフィルムが、前記部位内の別個のサブ部位で、前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を保持するようにされた疎水性マスクを有する、請求項23に記載の装置。
  25. 前記別個のサブ部位が、前記第2の支持構造の貫通孔に対応させられる、請求項24に記載の装置。
  26. 前記第2の支持構造が、第1の貫通孔と、第2の貫通孔と、前記第1の貫通孔を前記第2の貫通孔に接続する通路とを有する格子構造を含む、請求項23に記載の装置。
  27. 前記第1の貫通孔に配置されたスクリーニング溶液試料と、前記第2の貫通孔に配置された沈殿溶液試料とをさらに含む、請求項26に記載の装置。
  28. 前記スクリーニング溶液試料および前記沈殿溶液試料が、サンドイッチドロップ形式で、前記第1のフィルムおよび前記第2のフィルムと接触した状態にある、請求項27に記載の装置。
  29. 前記第1の支持構造が、前記第2の支持構造の前記第1の貫通孔に対応させられた第3の貫通孔と、前記第2の支持構造の前記第2の貫通孔に対応させられた第4の貫通孔とを有する格子構造を含む、請求項26に記載の装置。
  30. 前記第2の支持構造が、接着特性を備えた可鍛性密封材、接着特性を備えたガスケット、接着剤、グリース、オイル、ガスケット、およびそれらの組み合わせからなる群から選択された密封材を用いて、前記第1のフィルムおよび前記第2のフィルムに接合される、請求項23に記載の装置。
  31. 前記第1の支持構造が、接着特性を備えた可鍛性密封材、接着特性を備えたガスケット、接着剤、グリース、オイル、ガスケット、およびそれらの組み合わせからなる群から選択された密封材を用いて、前記第1のフィルムに接合される、請求項30に記載の装置。
  32. 前記第1のフィルムおよび前記第2のフィルムが、電磁放射に対して透過性である、請求項23に記載の装置。
  33. 結晶形成方法であって、
    スクリーニング溶液を第1のフィルムに配置することと、
    沈殿溶液を前記スクリーニング溶液に隣接した前記第1のフィルムに配置することと、
    前記第1のフィルムと第2のフィルムとの間の部位内に前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を密封することと、
    前記部位内で、前記スクリーニング溶液と前記沈殿溶液との間にエアギャップを設けることとを含む、方法。
  34. 結晶が存在するかを決定することをさらに含む、請求項33に記載の方法。
  35. 結晶が存在するかを決定することが、自動検出システムを使用することを含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記自動検出システムが、検出手段として、電磁放射およびX線のうちの1つを使用する、請求項35に記載の方法。
  37. 前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を密封することが、
    第1の貫通孔と、第2の貫通孔と、前記第1の貫通孔と前記第2の貫通孔とを接続する通路とを有する格子構造を備えた前記第2のフィルムを支持することと、
    前記スクリーニング溶液を前記第1の貫通孔内に配置することと、
    前記沈殿溶液を前記第2の貫通孔内に配置することと、
    前記格子構造の両側に前記第1のフィルムおよび前記第2のフィルムを密封することとを含む、請求項33に記載の方法。
  38. 前記第1のフィルム上の疎水性マスク内に前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を含むことをさらに含む、請求項33に記載の方法。
  39. 前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を密封することが、前記第1のフィルムと前記第2のフィルムとを分離する支持構造を用いて、前記第1のフィルム上に前記第1のフィルムを配置することを含む、請求項33に記載の方法。
  40. 前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を密封することが、前記第1のフィルムを逆さまにすることと、前記第1のフィルムを前記第2のフィルム上に配置することとを含む、請求項33に記載の方法。
  41. 前記第1のフィルム上の疎水性マスク内に前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を含むことをさらに含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記疎水性マスクが、前記第2のフィルムを支持する支持構造の貫通孔に対応させられた前記第1のフィルム上の位置で、前記スクリーニング溶液および前記沈殿溶液を保持する、請求項41に記載の方法。
  43. 化合物を結晶成長させることが可能な溶液を特定するための方法であって、
    複数のスクリーニング溶液をマイクロプレートのウェル内に配置することを含み、
    複数の沈殿試料を前記マクロプレートの前記ウェルに対応する位置にあるフィルムに配置することを含み、各沈殿試料が、前記化合物の溶液および前記対応するウェルにある前記スクリーニング溶液の混合物を含み、
    前記沈殿試料が、前記対応するウェルで懸濁されるように、前記フィルムを前記マイクロプレート上に配置することを含む、方法。
  44. 結晶成長が生じたかを決定するために、前記フィルムを介して、前記複数の沈殿試料の少なくとも一部分を観察することをさらに含む、請求項43に記載の方法。
  45. 化合物を結晶成長させることが可能な溶液を特定するための方法であって、
    複数のスクリーニング溶液を別個の部位で第1のフィルムに配置することを含み、
    複数の沈殿試料を前記第1のフィルムに配置することを含み、前記複数の沈殿試料の各個々の沈殿試料が、別個の部位で対応するスクリーニング溶液に隣接し、各沈殿試料が、前記化合物の溶液および前記スクリーニング溶液の混合物を含み、
    前記複数の沈殿試料および前記複数のスクリーニング溶液が、前記第2のフィルムに接触するように、第2のフィルムを前記第1のフィルム上に配置することを含み、
    別個の部位内に各個々の沈殿試料および対応するスクリーニング溶液を密封することを含み、
    各別個の部位で、前記個々の沈殿試料と対応するスクリーニング溶液との間にエア通路を設けることを含む、方法。
  46. 結晶を有する部位を特定するために、前記別個の部位を走査することをさらに含む、請求項45に記載の方法。
  47. 前記別個の部位が、電磁放射およびx線のうちの1つを用いて走査される、請求項46に記載の方法。
  48. 化合物を結晶成長させることが可能な溶液を特定するための方法であって、
    各々が2つ以上のサブ部位を含む複数の別個の部位を第1のフィルムに設けることを含み、
    各別個の部位の1つ以上のサブ部位で、複数のスクリーニング溶液を前記第1のフィルムに配置することを含み、
    各別個の部位の1つ以上のサブ部位で、複数の沈殿溶液を前記第1のフィルムに配置することによって、各別個の部位の前記1つ以上のサブ部位が、少なくとも1つの沈殿試料および少なくとも1つのスクリーニング試料を含むようにすることを含み、前記少なくとも1つの沈殿試料が、前記化合物の溶液および前記少なくとも1つのスクリーニング試料の混合物を含み、
    前記複数の沈殿溶液および前記複数のスクリーニング溶液が、前記第2のフィルムと接触するように、第2のフィルムを前記第1のフィルム上に配置することを含み、
    各別個の部位で、別個の部位内に前記少なくとも1つの沈殿試料および前記少なくとも1つのスクリーニング試料を密封することを含み、
    各別個の部位の前記サブ部位間にエア通路を設けることを含む、方法。
  49. 結晶を有する部位を特定するために、前記複数の別個の部位を走査することをさらに含む、請求項47に記載の方法。
  50. 前記複数の別個の部位が、電磁放射およびx線のうちの1つを用いて走査される、請求項49に記載の方法。
JP2003562366A 2002-01-18 2003-01-16 結晶形成装置およびその使用方法 Pending JP2005515151A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34925202P 2002-01-18 2002-01-18
PCT/US2003/001164 WO2003062508A1 (en) 2002-01-18 2003-01-16 Crystal forming apparatus and method for using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005515151A true JP2005515151A (ja) 2005-05-26

Family

ID=27613263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003562366A Pending JP2005515151A (ja) 2002-01-18 2003-01-16 結晶形成装置およびその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6767401B2 (ja)
EP (1) EP1476592A4 (ja)
JP (1) JP2005515151A (ja)
AU (1) AU2003238237B2 (ja)
CA (1) CA2473390C (ja)
WO (1) WO2003062508A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507405A (ja) * 2003-09-25 2007-03-29 サグレス ディスカバリー, インコーポレイテッド 内在性膜タンパク質結晶成長のためのフラクタル形成アルキルケテン二量体
JP2011227076A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 F. Hoffmann-La Roche Ag マルチウェル・プレートを備えたカセット
WO2012133695A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 クニミネ工業株式会社 タンパク質結晶化条件探索剤及びタンパク質結晶化条件探索方法
JP2019207221A (ja) * 2018-03-26 2019-12-05 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 検査室試料容器の開口部を開封するための方法、検査室試料容器を取り扱う方法、検査室装置、および検査室オートメーションシステム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7332029B2 (en) 2002-01-18 2008-02-19 Neuro Probe Incorporated Crystal forming apparatus and method for using same
CA2473390C (en) * 2002-01-18 2009-11-24 Neuro Probe Incorporated Crystal forming apparatus and method for using same
US7112241B2 (en) * 2002-12-31 2006-09-26 Corning Incorporated Protein crystallography hanging drop multiwell plate
JP2006525864A (ja) * 2003-01-17 2006-11-16 ネクスタル・バイオテクノロジー・インコーポレーテッド 結晶化実験に使用するキット
US7498174B2 (en) * 2004-07-08 2009-03-03 Thermo Fisher Scientific (Asheville) Llc Kinetic microplate with temporary seals
US7494623B2 (en) 2004-07-08 2009-02-24 Thermo Fisher Scientific (Asheville) Llc Kinetic microplate with reagent wells
WO2006007702A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-26 Nextal Biotechnologie Inc. Method and apparatus for optimizing crystallization conditions of a substrate
AU2005272814B2 (en) 2004-08-12 2010-12-23 Neuro Probe Incorporated Point source diffusion cell activity assay apparatuses and methods
EP2040983A4 (en) * 2006-06-26 2011-08-03 Life Technologies Corp COMPRESSIBLE TRANSPARENT SEAL FOR OPEN MICROPLATES
FI20070757A0 (fi) * 2007-10-05 2007-10-05 Thermo Fisher Scientific Oy Kiteytyslevy
EP2168646A1 (en) 2008-09-30 2010-03-31 Qiagen GmbH Method of loading a crystallization device
WO2010094290A1 (en) * 2009-02-23 2010-08-26 Microlytic Aps A crystallization system and a method for promoting crystallization
CN103140290B (zh) * 2010-07-27 2016-08-17 银丝佛若有限公司 柔性多容器板
FR2972432B1 (fr) * 2011-03-10 2014-06-13 Bio Rad Pasteur Receptacle de type carte gel muni d'un opercule comportant une predecoupe
CN104204187B (zh) * 2012-03-29 2017-06-13 米特根有限公司 用于蛋白结晶和生物技术的微孔板和方法的改进
US10384207B2 (en) 2015-07-21 2019-08-20 Neuro Probe Incorporated Assay apparatus and methods
GB2556623B (en) * 2016-10-27 2021-07-28 4Titude Ltd Improved sealing products for indvidual wells in multi-well arrays
DE102018123090B3 (de) * 2018-09-20 2019-11-28 Helmholtz-Zentrum Berlin Für Materialien Und Energie Gmbh Teststand für Kristallbenetzung
USD1030489S1 (en) * 2022-05-26 2024-06-11 Solid Strategic Services Llc Cartridge box foam insert

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2561339A (en) * 1944-01-10 1951-07-24 Chediak Alejandro Apparatus for laboratory investigations
US3055808A (en) * 1959-07-23 1962-09-25 Baltimore Biolog Lab Inc Hermetically sealed petri dish
US3107204A (en) * 1961-01-23 1963-10-15 Dalde Reagents Inc Microbiological testing method and structure therefor
US3165450A (en) * 1963-03-11 1965-01-12 St Luke S Hospital Res Foundat Anaerobic culturing device
GB1536306A (en) * 1975-10-06 1978-12-20 British Steel Corp Electronic monitoring apparatus
US4299921A (en) * 1979-03-30 1981-11-10 Youssef Kamal A Prolonged incubation microbiological apparatus and filter gaskets thereof
DE8137962U1 (de) * 1981-12-28 1982-06-16 Biotest-Serum-Institut Gmbh, 6000 Frankfurt Mikrotiterplatte zur blutgruppendiagnostik
US4599314A (en) * 1983-06-14 1986-07-08 Hsc Research Development Corporation Multiple vessel specimen tray with lid for releasably adhering vessel covers
US4599315A (en) * 1983-09-13 1986-07-08 University Of California Regents Microdroplet test apparatus
US4682891A (en) * 1985-05-31 1987-07-28 Health Research, Incorporated Microcircle system
US4822741A (en) * 1987-05-04 1989-04-18 Banes Albert J Biocompatible polyorganosiloxane composition for cell culture apparatus
US4886646A (en) * 1988-03-23 1989-12-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Hanging drop crystal growth apparatus and method
US5096676A (en) * 1989-01-27 1992-03-17 Mcpherson Alexander Crystal growing apparatus
US5284753A (en) * 1991-03-20 1994-02-08 Neuro Probe, Inc. Multiple-site chemotactic test apparatus and method
US5221410A (en) * 1991-10-09 1993-06-22 Schering Corporation Crystal forming device
CA2473390C (en) * 2002-01-18 2009-11-24 Neuro Probe Incorporated Crystal forming apparatus and method for using same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507405A (ja) * 2003-09-25 2007-03-29 サグレス ディスカバリー, インコーポレイテッド 内在性膜タンパク質結晶成長のためのフラクタル形成アルキルケテン二量体
JP2011227076A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 F. Hoffmann-La Roche Ag マルチウェル・プレートを備えたカセット
WO2012133695A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 クニミネ工業株式会社 タンパク質結晶化条件探索剤及びタンパク質結晶化条件探索方法
JP2019207221A (ja) * 2018-03-26 2019-12-05 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 検査室試料容器の開口部を開封するための方法、検査室試料容器を取り扱う方法、検査室装置、および検査室オートメーションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1476592A4 (en) 2007-10-24
AU2003238237B2 (en) 2008-07-31
US20030150379A1 (en) 2003-08-14
US20040184977A1 (en) 2004-09-23
CA2473390C (en) 2009-11-24
EP1476592A1 (en) 2004-11-17
US7014706B2 (en) 2006-03-21
US6767401B2 (en) 2004-07-27
CA2473390A1 (en) 2003-07-31
WO2003062508A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005515151A (ja) 結晶形成装置およびその使用方法
AU2003238237A1 (en) Crystal forming apparatus and method for using same
EP0800571B1 (en) Biological analysis device having improved contamination prevention
EP0828560B1 (en) Releasable multiwell plate cover
EP1302243B1 (en) Closed system storage plates
US6610253B2 (en) Liquid pin transfer assembly with common pin bias
US8470590B2 (en) Multiwell plate device
US20080003670A1 (en) High density permeable supports for high throughput screening
JP2007132882A (ja) 流体取扱装置およびそれに用いる流体取扱ユニット
US7704325B2 (en) Crystal forming apparatus and method for using same
US20100184629A1 (en) Cell tray systems and methods
US20040049351A1 (en) Immunosorbent assay in microarray format
US20050183987A1 (en) Modular array arrangements
CA2432934A1 (en) Substrate for microarray
WO1991009970A1 (en) A removable multi-well chamber device and method for incubation of cultured cells with small volumes
US7005008B2 (en) Reaction vessel
US20040032058A1 (en) Systems and methods for casting and handling assay matrices
US10882044B1 (en) Culture plate aid
JP4490768B2 (ja) バイオサンプル用容器
US20050030615A1 (en) Measured array for slides
WO2023227447A1 (en) Digital microfluidic devices and associated methods
Kenealy et al. Time-and cost-saving apparatus for analytical sample filtration
JP2006038656A (ja) 試料の分析方法、および分析器具
JP2006125913A (ja) プロテインチップ前処理キット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901