JP2005514935A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005514935A5
JP2005514935A5 JP2003561330A JP2003561330A JP2005514935A5 JP 2005514935 A5 JP2005514935 A5 JP 2005514935A5 JP 2003561330 A JP2003561330 A JP 2003561330A JP 2003561330 A JP2003561330 A JP 2003561330A JP 2005514935 A5 JP2005514935 A5 JP 2005514935A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
rope
mesh
attachment line
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003561330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005514935A (ja
JP4081014B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IS2003/000006 external-priority patent/WO2003061374A1/en
Publication of JP2005514935A publication Critical patent/JP2005514935A/ja
Publication of JP2005514935A5 publication Critical patent/JP2005514935A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081014B2 publication Critical patent/JP4081014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (26)

  1. 複数の網目(3)を有するネット(7)と、
    前記網目(3)の上部列の一に装着される上部ロープ(1)と、
    前記網目(3)の下部列の一に装着される下部ロープ(2)と、を備え、
    前記ネット(7)が、ネット(7)の排出中に網目(3)の一定の開口寸を維持するために取り付け網目セルに装着される取り付けライン(9)をさらに備えていることを特徴とするネット。
  2. 請求項1記載のネット(7)であって、
    前記上部ロープ(1)が浮動ロープであることを特徴とするネット。
  3. 請求項1記載のネット(7)であって、
    前記下部ロープ(2)が沈降ロープであることを特徴とするネット。
  4. 請求項3記載の沈降ロープであって、
    前記沈降ロープ(2)が部分的にリード線、鋼、または任意の他の重い可撓性材料から形成されることを特徴とする沈降ロープ。
  5. 請求項1記載のネット(7)であって、
    前記取り付けライン(9)がネットの取り付け網目バーに、結び目、溶融精錬、フッキングまたは接着、あるいは他の締結手段(非逆ループ)によって留められ、取り付けライン(9)の全長が、締結手段とともに、ネット(7)が取り付けられるロープ(6)の全長に一致することを特徴とするネット。
  6. 請求項1記載の取り付けライン(9)であって、
    前記取り付けライン(9)が、自然素材及び/または合成素材、あるいはポリプロピレン、ナイロン等のその任意の組み合わせから形成可能であることを特徴とする取り付けライン。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の取り付けライン(9)であって、
    前記取り付けライン(9)が、好ましくは10mm未満、さらに好ましくは直径で5mm未満、最も好ましくは直径で1mm未満である、ネット(7)の網目バーの直径に一致する直径からなることを特徴とする取り付けライン。
  8. ネットであって、複数のネットの網目(3)と、前記網目(3)の上部列の一に装着されるトップロープ(1)と、前記網目(3)の下位列の一に装着されるボトムロープ(2)と、前記網目セルに装着される取り付けライン(9)と、をさらに有するネット(7)の取り付けライン(9)を少なくとも2つの網目セル(8)に装着し、あるいは一定の距離で網目セルを取り付け、前記取り付けライン(9)をネットロープ(6)の全長に一致させるステップと、
    排出装置上にネット(7)を取り付け、張るステップと、
    締結手段を前記排出装置の周囲に置き、前記締結手段が現場作業中にネットの排出中にネットロープ(6)の周りで締められるステップと、
    ネットロープ(6)が排出装置を貫通できるようにし、ロープ(6)の前部が、前部が排出装置を貫通した後に取り付けライン(9)に装着されるステップと、
    ネットロープ(6)および取り付けライン(9)をも引っ張ることにより排出装置に事前に取り付けられ編まれたネットを外すステップと、
    ロープ(6)全体が排出装置を貫通し、ネット(7)がネットロープ(6)上に装着された際にネットロープ(6)の後部に取り付けライン(9)の後部を装着するステップと、を備えることを特徴とする事前に取り付けられ編まれたネットを排出する方法。
  9. 請求項記載の方法であって、
    前記取り付けライン(9)自体が管の周りに編まれるものの、取り付けライン(9)に装着していない網目セルは緩い状態であり、それにより取り付けラインがロープ(6)の周りに取り付けられるが、取り付け網目セル(8)が緩い状態であることを特徴とする方法。
  10. 請求項記載の方法であって、
    ネットの取り付け網目セル(8)の上の締結手段が排出装置の周りに設置されているが、緩い網目(3)が排出装置の外部で保持たれ、取り付けライン(9)自体の上に設置されることを特徴とする方法。
  11. 請求項記載の方法であって、
    すべての網目(3)及び取り付け手段が、取り付けライン(9)上ではなく排出装置上に保持されることを特徴とする方法。
  12. 請求項記載の方法であって、
    取り付けライン(9)が排出装置上の取り付け網目セル(8)の内側に設置され、それにより取り付けライン(9)をこのようにネットの取り付け網目セル(8)間またはそれを通して設置できることを特徴とする方法。
  13. 請求項記載の方法であって、
    すべての取り付け網目セル(8)が排出装置の周りに設置され、取り付けラインがネット(7)の取り付け網目セル(8)の外部にあることを特徴とする方法。
  14. 請求項13のいずれか一項に記載の方法であって、
    追加の排出装置(11)が配列され、ネット(7)をネット(7)の中間部の第2の浮動ロープ(1)上に取り付けることができるようにすることを特徴とする方法。
  15. 請求項14のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記取り付けライン(9)が第1の網目セルと定義される特定の網目セルに締結され、次いで第2の網目セルと定義される続く網目セルに締結され、それは第1の網目セルと同じ網目セルと前記ネット第1の網目セルの上または下だけではなく、前記第1の網目セルの前または後ろのどちらかの他の網目(3)であることを特徴とする方法。
  16. 請求項15のいずれか一項に記載の方法であって、
    取り付けライン(9)が、ネットの取り付け網目バーに、結び目、溶融精錬、フッキングまたは接着あるいは任意の他の締結手段(非逆ループ)によって取り付けられ、取り付けライン(9)の全長が、締結手段とともにネット(7)が取り付けられるロープ(6)長に一致することを特徴とする方法。
  17. 請求項16のいずれか一項に記載の方法であって、
    ネットの網目(3)が針を用いて取り付けライン(9)を通して縁取られ、網目(3)の縫い目が取り付けライン(9)を通過し、網目(3)自体がネット(7)が取り付けられているロープ(6)と同じ長さの取り付けライン(9)を保つことによりそれ以後排出装置上に張られることを特徴とする方法。
  18. 請求項17のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記ネット(7)が、ネット(7)の中間部に設置される追加のロープ(6)だけではなく、上部ロープ及び下部ロープ(2)にも取り付けられることを特徴とする方法。
  19. 請求項18のいずれか一項に記載の方法であって、
    取り付けラインの結び目は少なくとも2つであり、前記ネットロープ(6)の対向する端部に設置され、好ましくは追加の3または4以上の結び目が前記2つの端部の結び目間に設置され、結び目間の距離と結び目の数とが上部ロープ(1)と下部ロープ間で変化し得ることを特徴とする方法。
  20. 請求項19のいずれか一項に記載の方法であって、
    状況に応じてロープ(6)上の取り付けライン(9)の結び目数に一致する所定の追加長が前記取り付けラインに追加されることを特徴とする方法。
  21. 請求項〜2のいずれか一項に記載の方法であって、
    前記締結手段が従来の結び目あるいは自己締結型の取り付け用の結び目(10)であることを特徴とする方法。
  22. 請求項2記載の方法であって、
    前記自己締結型の結び目(10)がクラブヒッチ(4)、逆クラブヒッチ、または追加の引き結び(5)を有するクラブヒッチ(4)であることを特徴とする方法。
  23. 請求項22のいずれか一項に記載の方法であって、
    排出が船舶から行われることを特徴とする方法。
  24. 請求項16〜23のいずれか一項に記載の方法であって、
    浮動ロープ(1)の周りの結び目(10)が、上部ロープの上方への浮力及び下部ロープ(2)の下方への引っ張りの力により、上部ロープ(1)の周りで締められる自己締結型の結び目であることを特徴とする方法。
  25. 請求項16〜24のいずれか一項に記載の方法であって、
    サイドメッシュ(3)がネット(7)の中間部に向かって外側メッシュ(3)から一緒に引っ張られ、ロープがネット(7)の周りで締められ、ロープの端部がサイドメッシュ(3)を通して引っ張られることを特徴とする方法。
  26. 請求項25のいずれか一項に記載の方法で製造される排出装置上に事前に取り付けられ、編まれるネット(7)。
JP2003561330A 2002-01-25 2003-01-24 ネットの取り付け装置及びその取り付け方法 Expired - Fee Related JP4081014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IS6252 2002-01-25
PCT/IS2003/000006 WO2003061374A1 (en) 2002-01-25 2003-01-24 Pre-mounted nets on discharging devices and a method of manufacture

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005514935A JP2005514935A (ja) 2005-05-26
JP2005514935A5 true JP2005514935A5 (ja) 2006-01-05
JP4081014B2 JP4081014B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=36701210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003561330A Expired - Fee Related JP4081014B2 (ja) 2002-01-25 2003-01-24 ネットの取り付け装置及びその取り付け方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US7249434B2 (ja)
EP (1) EP1469722B1 (ja)
JP (1) JP4081014B2 (ja)
CN (1) CN100462003C (ja)
AT (1) ATE391422T1 (ja)
AU (1) AU2003206123B2 (ja)
CA (1) CA2476796C (ja)
DK (1) DK1469722T3 (ja)
ES (1) ES2305441T3 (ja)
IS (1) IS2629B (ja)
MX (1) MXPA04007111A (ja)
MY (1) MY135845A (ja)
NO (1) NO326313B1 (ja)
NZ (1) NZ534847A (ja)
PT (1) PT1469722E (ja)
RU (1) RU2311764C2 (ja)
WO (1) WO2003061374A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO314482B1 (no) * 2002-05-06 2003-03-31 Harald Tronstad System for seksjonsvis sammensnurping av et böyelig materiale
WO2005039283A1 (en) 2003-10-28 2005-05-06 Bjorn Halldorsson A method and a device for securing and breaking knots on net ropes
FR2879895B1 (fr) 2004-12-24 2007-03-16 Etablissments Mondiet Armand S Procede de fabrication ou pre-assemblage d'un filet, notamment un filet de peche, filet de peche ainsi obtenu
DK1827090T3 (da) 2004-12-24 2008-09-15 Establissements Armand Mondiet Fremgangsmåde til fremstilling eller formontering af et garn, især et fiskegarn, og et deraf resulterende fiskegarn
US20090038206A1 (en) * 2005-05-27 2009-02-12 Etablissements Armand Mondiet Knots for linking two parallel lines, method of producing and pre-assembling a net, such as a fishing net, and fishing net thus produced
FR2893015B1 (fr) * 2005-11-07 2007-12-28 Armand Mondiet Soc Par Actions N0eud assurant la liaison entre deux lignes s'etendant cote a cote
FR2886102B1 (fr) * 2005-05-27 2007-07-27 Armand Mondiet Soc Par Actions Procede de fabrication ou de pre-assemblage d'un filet, notamment un filet de peche, filet de peche ainsi obtenu
EP1883724B1 (fr) * 2005-05-27 2014-08-13 Etablissements Armand Mondiet Noeud et procédé assurant une liaison entre deux lignes, filet de pêche comportant un tel noeud
FR2922724A1 (fr) * 2007-10-25 2009-05-01 Goff Gerard Le Procede de montage d'un filet de peche, filet de peche ainsi obtenu.
CN101720736B (zh) * 2008-10-13 2011-04-06 中国水产科学研究院东海水产研究所 网具用四耳球形浮子系缚方法
CN112450165A (zh) * 2018-02-10 2021-03-09 蒋佃顺 重复撒网机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US371987A (en) * 1887-10-25 Seine
US357766A (en) * 1887-02-15 Method of and apparatus for making hoes
US957766A (en) * 1909-10-04 1910-05-10 David P Gilstrap Fish-net.
US1980452A (en) * 1934-01-10 1934-11-13 Littlefield Fishing method and apparatus
US2408367A (en) * 1945-03-06 1946-10-01 American Steel & Wire Co Torpedo net
US3165853A (en) * 1963-05-17 1965-01-19 Lacy C Ansell Fish net
US3545120A (en) * 1969-05-23 1970-12-08 Ohmi Netting Co Ltd Float for gill net
US3789532A (en) * 1972-12-15 1974-02-05 E Ferguson Purse seine cable ring
JPS5460187A (en) * 1977-10-20 1979-05-15 Kouwan Kankiyou Enjiniyaringu Improving of fishing net binding
US4347680A (en) * 1980-05-05 1982-09-07 Kaestner Eugene D Gill net hauling and fish removing system
US4381617A (en) * 1980-12-29 1983-05-03 Weyerhaeuser Company Fish net with reduced bottom friction
US4693031A (en) * 1984-12-18 1987-09-15 Koetje John R Line connector
US4644679A (en) * 1986-05-02 1987-02-24 Toyohashi Braided Rope Industrial Co., Ltd. Method of connecting a fishing net
NO311865B1 (no) * 2000-06-09 2002-02-11 Sm Triplex As Anordning for legging av fiskeredskap, s¶rlig for notfiske, i en redskapsbinge i et fartöy etter innhaling
CN2458871Y (zh) * 2001-01-18 2001-11-14 官庚 一种刺网

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005514935A5 (ja)
JP4081014B2 (ja) ネットの取り付け装置及びその取り付け方法
CN106472438A (zh) 一种鱼类诱捕装置
AU2003206123A1 (en) Pre-mounted nets on discharging devices and a method of manufacture
KR101599232B1 (ko) 자망 구조
CN2604872Y (zh) 耐流锚泊的海水养殖网箱
CN2381125Y (zh) 水下悬浮式软体网箱
CN203015664U (zh) 一种拖网网囊出鱼口的结构
CN206341744U (zh) 一种鱼类诱捕装置
CN206165540U (zh) 一种大型箕状敷网网囊
JP2007089570A (ja) コマセを運ぶ巾着ネットウキ
JP4242237B2 (ja) 養殖かご
CN214316723U (zh) 一种鱼类诱捕器
JP4026017B2 (ja) ダンゴ遠投ウキ1
CN212414411U (zh) 带诱饵笼的自动钓鱼器
WO2005039283A1 (en) A method and a device for securing and breaking knots on net ropes
US3205605A (en) Reinforcement for panel portions of a trawl net
JP3445548B2 (ja) 鳩目部材及び鳩目付きシート
RU48455U1 (ru) Верша рыболова двухконусная
KR101770942B1 (ko) 분리 가능한 해파리 배출 망을 갖는 멸치잡이 어망
JP2005348716A (ja) 一網打尽カニ取り君
JP3058763U (ja) 撒き餌籠装置
CN108575928A (zh) 一种虾苗收集装置
CN201032795Y (zh) 双锭定置式网具
JP3603202B2 (ja) イカ釣具