JP2005512569A - 目的とする細胞指向性をもつウイルスクローンの同定に有用な修飾した構造遺伝子またはキャプシド修飾した粒子のライブラリー - Google Patents

目的とする細胞指向性をもつウイルスクローンの同定に有用な修飾した構造遺伝子またはキャプシド修飾した粒子のライブラリー Download PDF

Info

Publication number
JP2005512569A
JP2005512569A JP2003554898A JP2003554898A JP2005512569A JP 2005512569 A JP2005512569 A JP 2005512569A JP 2003554898 A JP2003554898 A JP 2003554898A JP 2003554898 A JP2003554898 A JP 2003554898A JP 2005512569 A JP2005512569 A JP 2005512569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
sequence
library
gene
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003554898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005512569A5 (ja
Inventor
ペラーボ,ルーカ
ビュンイング,ヒルデガルト
エンスレ,ヨルグ
リート,マルティーン
ハレク,ミヒャエル
フートナー,ナジャ
Original Assignee
メディジーン・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディジーン・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical メディジーン・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2005512569A publication Critical patent/JP2005512569A/ja
Publication of JP2005512569A5 publication Critical patent/JP2005512569A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、真核細胞ウイルス、好ましくはパルボウイルスに由来する多数の発現可能な構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子を含む核酸ライブラリーに関する。

Description

本発明は、予め定めた細胞タイプに形質導入しうる、パルボウイルスキャプシドの同定に有用な修飾したパルボウイルスcap遺伝子を含むライブラリー、およびその作製方法に関する。
ベクターの指向性(tropism)(再ターゲッティング、retargeting)の制御は、遺伝子療法のためのウイルス遺伝子伝達系を開発する際に、療法遺伝子を効率的にターゲット細胞へ伝達でき、かつ目的外の細胞タイプへの形質導入を避けるために、重要な問題である。これらの目標を達成する努力により、特定の細胞性受容体と相互作用する能力をもつビリオンを得るための幾つかの方法が報告された。これらの方法のひとつには、ウイルス粒子を受容体結合分子に結合させることが含まれ、これによって改良された特異性をもつ再ターゲティッドベクターが得られる。しかしこの方法の大きな欠点は、これらの再ターゲッティング分子がキャプシドから離脱してそのビリオンの自然の指向性が再生することである。
ある別の方法は、ウイルスのキャプシドまたはエンベロープタンパク質を部位特異的変異形成、ほとんどは挿入型変異形成により、遺伝子修飾することにある。
これらの方法すべてについて重要な工程は、機能性再ターゲッティング分子の選択である。この問題は、幾つかの研究において、多数のペプチドを特定の受容体または細胞タイプへの目的とする結合能についてスクリーニングするファージディプレイ技術を利用することにより対処された。しかし、ベクターの外部構造レベルで外来分子を導入すると、ウイルス粒子の統合性が撹乱されて低力価または無効なウイルス調製物が得られる可能性がある。さらに、これらのリガンドペプチドは、ベクター構造に導入されると目標受容体に対するそれらの親和性を完全にまたは部分的に喪失することがある。この問題に対する明快な解決策が、アデノウイルスについて提唱された(Pereboev A.et al.(2001)J Viro 75(15),7107−13)。この報文には、Ad ファイバーノブ(Ad fiber knob)をpJuFoファージの表面に発現させることが記載されており、これにより目標ベクターのミクロ環境を模倣した状況でポリペプチドランダム化配列を表示させることができる。しかし、ファージベースライブラリーの生理学的制限を克服することはできない。すなわち、分子をそれらの結合能だけに基づいて選択することはできるが、細胞内へのウイルス粒子の取込みおよびプロセシングの最適化を追求することはできない。
パルボウイルス、特にアデノ随伴ウイルス(AAV)は、それらの非病原性、低い免疫原性、ならびに分裂細胞と非分裂細胞の両方に対する感染能、および長期間の療法遺伝子発現能のため、遺伝子療法のベクターとして次第に注目されるようになってきた。さらにAAVは、いずれの細胞機能にも損傷を与えずに感染細胞のゲノムに部位特異的に組み込むことが可能である。
パルボウイルスその他のウイルスを遺伝子療法に使用することの大きな利点は、これらのウイルスは特定の細胞タイプだけに効率的に形質導入可能であり、他のタイプの細胞はパルボウイルス感染に抵抗性であるという事実である。特にAAV2は、その表面にヘパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)をもつ細胞にだけ形質導入できる(Girod A.et al.(1999)Nature Medicine 5−9,1052−56)。前記のように、療法遺伝子を効率的にターゲット細胞へ伝達し、目的外の細胞タイプへの形質導入を阻止するためには、ウイルス指向性の制御が重要である。
Girodらの報文((1999)Nature Medicine 5−9,1052−56)において、野生型ウイルスが認識しない細胞性受容体との相互作用能をキャプシドに付与するために、アデノ随伴ウイルスの外部構造を修飾しうることが最近証明された。この方法は、キャプシドの外面に提示されているウイルスキャプシドタンパク質の特定部位レベルにリガンド配列を挿入することにより実施できる。適切な遺伝子座のひとつとして、AAV2の主ウイルスキャプシドタンパク質(VP1)のアミノ酸位置587が同定された。この部位に、L14配列、すなわちRGDモチーフを含むペプチド(ラミニンフラグメントP1の一部)を挿入すると、こうして得られる変異AAV(L14−AAV)はB16F10細胞に対する感染能を備えていた。B16F10細胞はインテグリンを発現し、細胞外膜にヘパラン硫酸プロテオグリカンを発現しないので、野生型AAV2感染に対しては抵抗性である。
現在のところ、ある細胞タイプに感染できるが他の細胞タイプには感染しない変異ウイルス、特にパルボウイルスを迅速に同定できる系はない。遺伝子療法に用いる細胞タイプ特異的なパルボウイルスを得るために、そのような系が強く求められている。
したがって本発明の目的は、対応する野生型ウイルスが感染する細胞以外の細胞タイプに感染しうるウイルス、特にパルボウイルス変異体を同定するための系を提供することである。さらに本発明の目的は、そのような系を調製する方法を提供することである。
したがって本発明は第1態様において、少なくとも1つの真核細胞ウイルスに由来する多数の発現可能な構造遺伝子を含む核酸ライブラリーの調製方法であって、
a)それぞれが真核細胞ウイルス由来の構造遺伝子を少なくとも1つコードし、かつ適切なパッケージング配列を含む、一組の核酸を用意し、そして
b)第1挿入配列(1)を該構造遺伝子に挿入する
工程を含む方法に関する。
本発明によれば、”構造遺伝子”という表現は、無エンベロープもしくは有エンベロープウイルスのウイルスキャプシドの1以上のタンパク質、好ましくは構造タンパク質をコードする遺伝子、または有エンベロープウイルスのウイルスシェルの1以上のタンパク質、好ましくは構造タンパク質をコードする遺伝子に関する。
本発明はさらに、前記方法により得られる、少なくとも1つの真核細胞ウイルスに由来する多数の発現可能な構造遺伝子を含む核酸ライブラリーに関する。
本発明のライブラリーは、異なる細胞タイプに対する指向性を備えた感染性ウイルス粒子を形成するために、発現可能な異なる構造遺伝子をもつ多数の核酸を含む。したがって、特定の細胞タイプがあれば、その特定の細胞タイプに感染しうる変異ウイルス、特にパルボウイルスについて、そのライブラリーをスクリーニングすることができる。
本発明によれば、用語”キャプシドタンパク質”はcap遺伝子がコードするタンパク質を意味し、一方”機能性キャプシドタンパク質”は少なくとも1つの宿主細胞に感染しうるウイルスのキャプシドタンパク質を意味する。
AAVの場合、キャプシドタンパク質はVP1、VP2またはVP3であり、他のパルボウイルスについてはキャプシドタンパク質の名称や数が異なるであろう。
本発明によれば”パッケージング配列”という用語は、核酸をウイルスキャプシド中へパッケージングするのを仲介するシス作用核酸配列を意味する。たとえばパルボウイルスについては、線状ウイルスゲノムの5’および3’末端に位置するいわゆる”逆方向末端反復配列”(ITR)がこの機能をもつことが当技術分野で知られている。
好ましい態様によれば、構造遺伝子は有エンベロープウイルス、たとえばレトロウイルス、レンチウイルス、ヘルペスウイルス、たとえばHSV1、HSV2、EBV、水痘帯状疱疹ウイルス、ヒトヘルペスウイルス1、2、3、4、7または8に由来する。
他の好ましい態様によれば、構造遺伝子は好ましくは無エンベロープウイルス、たとえばパルボウイルスまたはアデノウイルスに由来するcap遺伝子である。この場合、cap遺伝子は1以上のキャプシドタンパク質をコードする。
本発明によれば”cap遺伝子”という表現は、無エンベロープウイルスまたは有エンベロープウイルスの1以上のウイルスキャプシドタンパク質をコードする遺伝子に関する。
より好ましくは、cap遺伝子は、アデノ随伴ウイルス(AAV)、イヌパルボウイルス(CPV)、MVM、B19、H1、AAAV(トリAAV)またはGPV(ガチョウパルボウイルス)よりなる群から選択されるパルボウイルスに由来する。
最も好ましくは、cap遺伝子はAAV、たとえばAAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5およびAAV6に由来する。
好ましい態様において本発明方法により得ることができるライブラリーは、10より多い、好ましくは10より多い、特に10より多い多数のウイルス変異体をもち、他の好ましい態様においては、10より多い、好ましくは10より多い、特に10より多い多数の発現可能な構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子をもつ。
好ましい態様において、一組の核酸は1つの核酸に由来する。この場合、ライブラリーは挿入配列を別としてほとんど同一の多数の核酸から構成される。しかし、一組の核酸が異なる構造遺伝子コード核酸に由来するものも本発明に含まれる。この場合、それらの核酸は1つのウイルスに由来することが好ましい。
好ましい態様によれば、1つの挿入配列(1)を構造遺伝子に挿入する。しかし、1より多い挿入配列(1)を挿入することも本発明に含まれる。好ましくは2、3または最高6つの挿入配列(1)を構造遺伝子に挿入する。この挿入により、挿入部位に応じて1以上の構造タンパク質、好ましくはキャプシドタンパク質、たとえばAAVの場合はVP1、VP2および/またはVP3に、アミノ酸が挿入される。これに関して、パルボウイルスの場合、パルボウイルスキャプシドタンパク質は重複読み枠により1つのcap遺伝子のみによってコードされることを留意すべきである。
本発明の好ましい態様においては、挿入配列(1)により構造遺伝子のある配列が除去される。
さらに好ましい態様において、除去される配列は工程(a)の前に構造遺伝子に挿入された挿入配列(2)を含むか、あるいはその一部である。
好ましい態様として、本発明方法はさらに、構造遺伝子が非機能性になるように構造遺伝子を修飾する初期工程を含む。これは、挿入配列(2)の挿入により行うことができる。本発明方法の工程a)において挿入配列(2)を挿入配列(1)で置換することにより、潜在的に機能性の構造遺伝子が形成されるであろう。パルボウイルスの場合、この追加工程により、挿入配列(1)を含まないウイルスキャプシドタンパク質から構築されたキャプシドをもつパルボウイルスビリオンの数が減少し、したがって高い力価をもつライブラリーを形成することができる。
したがって、より好ましい態様において、挿入配列(2)は好ましくは終止コドンを含むことにより機能性構造タンパク質、好ましくはキャプシドタンパク質の形成を阻止する。さらに、挿入配列(2)はオープンリーディングフレームをシフトさせ、あるいはいずれかの後続工程で機能性キャプシドの形成または感染の生態を撹乱する追加アミノ酸を導入することができる。
好ましい態様において、挿入配列(1)および/または挿入配列(2)はさらに少なくとも2つの制限部位を、好ましくはその3’末端に1つ、そしてその5’末端に1つ含む。
好ましい態様によれば、挿入配列(2)は少なくとも部分的に挿入配列(1)で置換され、これにより機能性キャプシド形成の阻止が−少なくとも若干のキャプシドについては−無効となる。これは、好ましい態様においては終止コドンの除去による。
好ましい態様によれば、挿入配列(1)および/または挿入配列(2)の、好ましくは挿入配列(1)および挿入配列(2)のヌクレオチド数が3または3の倍数である。
好ましい態様によれば、挿入配列(1)はキャプシドタンパク質の表面にあるアミノ酸をコードするcap遺伝子領域に挿入される。
好ましい態様において、ウイルスはAAV2であり、挿入配列(1)は、キャプシドタンパク質VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内の部位に対応する核酸、あるいはアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入される。
他の好ましい態様において、挿入配列(1)は前記に示した挿入位置の隣接5アミノ酸に対応する核酸中に挿入される。これらの範囲のアミノ酸はAAV2−キャプシドのループであり、したがってキャプシドタンパク質の表面に位置するからである。当業者は、他のパルボウイルスについて対応するループおよび挿入部位を、既知の方法、たとえば配列アラインメント、三次元構造解析、タンパク質フォールディング、疎水性分析により同定することができる(Girod A et al.,1999,前掲)。
特に好ましい挿入部位は、下記のアミノ酸(aa)からなる範囲内である:
i)aa261〜270、特にaa269、
ii)aa324〜331、
iii)aa380〜383、特にaa381、
iv)aa447〜460、特にaa447および451〜460、
v)aa484〜503、好ましくはaa484〜499、特にaa484、487またはaa494〜499、
vi)aa507〜514、特にaa507、509または514、
vii)aa527〜534、特にaa527〜529、532または534、
viii)aa548〜556、
ix)aa572〜575、特に573、
x)aa581〜595、特に585、587、588または594。
上記のアミノ酸番号はAAV2のVP1タンパク質に関するものである(Girod A.et al.,1999,前掲)。
範囲v)およびvi)が特に好ましい。
核酸に挿入される挿入配列(1)は、挿入配列(1)が挿入されるすべての構造遺伝子について同一であってもよい。しかし、挿入配列(1)は挿入配列(1)が挿入されるすべての構造遺伝子について異なるか、または少なくとも部分的に異なることが好ましい。
好ましい態様において、挿入配列(1)はランダムに、または部分的にランダムに形成される。これは、ある構造遺伝子に導入された挿入配列(1)が他の構造遺伝子に導入された挿入配列(1)と異なる可能性があることを意味するが、2つの挿入配列(1)が同一であることも理論的には可能である。
挿入核酸配列がランダムに形成される場合、好ましい態様においてはコドンNNN、NNBまたはNNK(N=A、C、GまたはT;B=C、GまたはT;K=GまたはT)が用いられる。さらに、挿入核酸配列は、特に1、2または3個の固定ヌクレオチドを用いて部分的にランダムに形成することができる。そのような挿入配列の長さは、好ましくは少なくとも3ヌクレオチド、好ましくは少なくとも9、特に少なくとも18ヌクレオチドであってよい。
好ましい態様において挿入配列(1)は、ランダムまたは部分的にランダムに形成された配列のほかに、さらにランダムまたは部分的にランダムな核酸挿入配列の上流および/または下流に少なくとも1つのコドン、好ましくはAla、Gly、Leu、Ile、Aspおよび/またはArgをコードする1、2または3つのコドンの範囲、特にランダムまたは部分的にランダムな核酸配列の上流にAlaに対する3つのコドンおよび下流にAlaに対する2つのコドンの挿入配列を含むことができる。
好ましい態様において、挿入配列(1)は終止コドンを含まない。これは、挿入配列(1)のコドンの第3位置にAまたはGをもたないことにより達成できる。
さらに、本発明方法により得られるライブラリーは、少なくとも1つの真核細胞ウイルスに由来する多数の発現可能な構造遺伝子を含む核酸ライブラリーについて以下に定める特色をもつことができる。
さらに本発明は、真核細胞ウイルス、好ましくはパルボウイルス、特にディペンドウイルス、たとえばアデノ随伴ウイルスまたはイヌパルボウイルス(CPV)、および自律性パルボウイルス、たとえばH1、MVM(minute virus of mice、マウス微小ウイルス)もしくはB19、AAAVまたはGPVに由来する多数の発現可能な構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子を含む核酸ライブラリーに関する。
本発明の核酸ライブラリーは、ビリオンの外部構造および/または対応する(コードする)遺伝情報が多数修飾された真核細胞ウイルスをコードすることができる。このライブラリーは、10より多い、好ましくは10より多い、特に10より多い、好ましい多数のウイルス変異体をもつ。
他の態様において核酸ライブラリーは、10より多い、好ましくは10より多い、特に10より多い多数の発現可能な構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子をもつ。
ライブラリーは、線状核酸、プラスミド、ウイルス粒子またはウイルスベクター、たとえば組換えAAV、アデノウイルスまたは単純ヘルペスウイルスベクターの形であってよい。
好ましい態様において、核酸はさらに、パッケージング配列(たとえばAAV ITR)、ならびにビリオンの複製およびパッケージングに必要な機能を付与する少なくとも1つの発現可能な遺伝子(たとえばパルボウイルスの非構造遺伝子、たとえばAAV rep遺伝子)を含むことができる。
これらの配列、遺伝子または機能を、シス(パッケージング配列およびキャプシドタンパク質をコードする遺伝子と同一構築体上にあることを意味する)またはトランス(異なる構築体上にあることを意味する)に付与することができる。ただし、パッケージング配列はシスに付与しなければならない。
好ましい態様において、核酸はDNAである。
好ましい態様において、cap遺伝子、ならびにパッケージング配列、たとえばITR、ならびにビリオンの複製およびパッケージングに必要な機能を付与する遺伝子、たとえばrep遺伝子は、パルボウイルス、好ましくはディペンドウイルス、たとえばAAVまたはCPV、特にAAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5およびAAV6よりなる群からのAAV血清型の1つ、または自律性パルボウイルス、たとえばH1、MVM、B19、AAAVまたはGPVに由来する。
他の好ましい態様は、AAV cap遺伝子が、プラスミドpWT99oen中に組み込まれたAAV cap遺伝子に由来するライブラリーに関する(図1および実施例1参照)。
構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子の少なくとも1つの部位に多数の核酸配列を挿入し、その際、挿入ヌクレオチドの数は3または3の倍数である。好ましい態様によれば、構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子の1、2または3つの部位に多数の核酸配列を挿入する。
挿入核酸配列は、特にNNNコドン、NNBコドンまたはNNKコドン(N=A、C、GまたはT;B=C、GまたはT;K=GまたはT)を用いてランダムに形成されることが好ましい。さらに、挿入核酸配列は特に1、2または3個の固定ヌクレオチドを用いて部分的にランダムに形成される。
他の好ましい態様において、2番目またはそれ以上の挿入配列(1)は、選択したアミノ酸範囲に対する非ランダム化コドンを含んでもよい。これは、ランダム化挿入配列(1)および1以上の追加挿入配列(1)を異なる部位に挿入して発現可能な構造遺伝子の特性を変化させることにより、目的特性を備えた発現可能な構造遺伝子を同時にスクリーニングできるという利点をもつ。
たとえば、ペプチドをコードし、再ターゲティッドベクターまたは他の目的特性を備えたベクターを生じる挿入配列(1)が既に同定されている場合、この挿入配列を特定部位に用い、ランダム化挿入配列(1)を他の部位に用いて、他の特性が増強されたベクターをスクリーニングすることができる。数個または全部の既知の挿入可能部位について、この操作を反復できる。
さらに、好ましくは既知または推定エピトープにおいて、ランダム化挿入配列(1)の挿入と追加の固定挿入配列(1)の挿入を組み合わせて、ベクターの免疫原性を変化させることができる。本発明の範囲において、ランダム化挿入配列(1)を用いて特定の細胞タイプに対する感染性または特異性の増大したベクターをスクリーニングすることにより(rAAV−587/Mec、実施例7)、あるいは固定挿入配列を挿入することにより(rAAV−587/L14、実施例7)、抗体の中和作用を消失または低下させうることが示された。したがって本発明は、抗体(モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体/血清)への結合が低下したベクターおよび/または中和抗体を回避する能力をもつため患者における免疫反応を回避できるベクターの作製またはスクリーニングにも使用できる。
好ましい態様において、そのような挿入核酸配列の長さは少なくとも3ヌクレオチド、好ましくは少なくとも9、特に少なくとも18ヌクレオチドである。
挿入核酸配列は、標準的な制限エンドヌクレアーゼ、組換え系、たとえばゲートウェイもしくはcre/lox組換え系、またはたとえば変性プライマーを用いるポリメラーゼ連鎖反応法により挿入できる。
挿入核酸配列により、少なくとも1つのウイルスキャプシドタンパク質、たとえばAAVの場合はVP1、VP2および/またはVP3構造タンパク質の、好ましくはビリオンのキャプシド表面に位置する部位にアミノ酸が挿入される。
挿入核酸配列は、VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50に対応するいずれかの部位、VP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587に対応する部位の後、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する部位の後に挿入できる。アミノ酸の番号はVP1内の位置に関するものである。誤解を避けるために、VP2およびVP3の対応する部位はもちろん異なる番号をもつ。
AAVについて、これは挿入核酸配列をVP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれかの部位に対応する核酸、あるいはVP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入できることを意味する。アミノ酸の番号はVP1内の位置に関するものである。誤解を避けるために、VP2およびVP3の対応する部位はもちろん異なる番号をもつ。
他の好ましい態様において、挿入配列(1)は前記に示した挿入位置の隣接5アミノ酸に対応する核酸中に挿入される。これらの範囲のアミノ酸はAAV2−キャプシドのループであり、したがってキャプシドタンパク質の表面に位置するからである。当業者は、他のパルボウイルスについて対応するループおよび挿入部位を、既知の方法、たとえば配列アラインメント、三次元構造解析、タンパク質フォールディング、疎水性分析により同定することができる(Girod A.et al.,1999,前掲)。
好ましい態様によれば、cap遺伝子はさらに少なくとも1つの変異、たとえば少なくとも1つの点変異、少なくとも1つの、内部における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいは少なくとも1つの、N末端またはC末端における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいはこれらの変異の組合わせを生じる変異、好ましくはヘパラン硫酸プロテオグリカン、インテグリンおよび/または線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)への結合を阻害する変異をもつ。これらの付加的な特定の変異は、その多数の自然宿主細胞に対するビリオンの感染性を低下させるので、特に有利である。
そのような追加変異は下記のために使用できる:Capタンパク質/ビリオンの感染性を追加修飾する;AAVが仲介するものではない感染症を、たとえば細胞性受容体に対する結合の低下または消失によって軽減する;あるいは抗体に対する親和性を低下または消失させることにより、特に中和抗体から回避することにより、Capタンパク質/ビリオンの免疫原性を変化させる。
さらに、そのようなcap遺伝子は、ランダム化核酸配列の挿入部位の上流および/または下流にさらに少なくとも1つのコドン、好ましくはAla、Gly、Leu、Ile、Aspおよび/またはArgをコードする1、2または3つのコドンの定常挿入配列、特に挿入部位の上流に3つのAlaおよび下流に2つのAlaの挿入配列をもつことができる。
さらに本発明は、キャプシドタンパク質が修飾されたビリオン、特にパルボウイルスビリオンのライブラリーに関する。
本発明の好ましい態様において、ビリオンのライブラリーはウイルス子孫の生成に必要な遺伝情報を含む粒子を含む。
好ましい態様は、各粒子がウイルス子孫の生成に必要な遺伝情報を含む、ビリオンのライブラリーである。
本発明の特に好ましい態様において、ビリオンのライブラリーは前記のいずれかの核酸を用いて作製される。
本発明の他の態様は、cap遺伝子内の、好ましくはVP1のアミノ酸位置587の後に、例えばゲートウェイまたはcre/lox系に対する少なくとも1つの組換え部位を含むcap遺伝子コード核酸であって、挿入核酸配列が、VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50に対応するいずれかの部位、VP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587に対応する部位の後、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する部位の後に挿入された核酸である。
特に好ましい挿入部位は、下記のアミノ酸(aa)からなる範囲内である:
i)aa261〜270、特にaa269、
ii)aa324〜331、
iii)aa380〜383、特にaa381、
iv)aa447〜460、特にaa447および451〜460、
v)aa484〜503、好ましくはaa484〜499、特にaa484、487またはaa494〜499、
vi)aa507〜514、特にaa507、509または514、
vii)aa527〜534、特にaa527〜529、532または534、
viii)aa548〜556、
ix)aa572〜575、特に573、
x)aa581〜595、特に585、587、588または594。
アミノ酸の番号はAAV2のVP1タンパク質に関するものである(Girod A.et al.,1999,前掲)。
範囲v)およびvi)が特に好ましい。
これは、本発明の他の対象が、cap遺伝子内に、好ましくはゲートウェイまたはcre/lox系に対する少なくとも1つの組換え部位を含む、cap遺伝子であることを意味する。AAVについては、組換え部位をVP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれかの部位に対応する核酸、あるいはVP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入できる。これらのアミノ酸の番号はVP1内の位置に関するものである。誤解を避けるために、VP2およびVP3の対応する部位はもちろん異なる番号をもつ。本発明のcap遺伝子は、パルボウイルスライブラリーを調製するための本発明方法の出発物質として使用できる。
さらに前記cap遺伝子は、それぞれの野生型遺伝子に存在しない少なくとも1つのエンドヌクレアーゼ制限部位またはポリリンカーなど挿入に有用な部位を含むことができ、それらはVP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれか、VP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する部位の後に挿入される。
これは、前記cap遺伝子が、それぞれの野生型遺伝子に存在しない少なくとも1つのエンドヌクレアーゼ制限部位またはポリリンカーを含みうることを意味する。AAV2の場合、制限部位をVP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれかの部位に対応する核酸、あるいはVP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入できる。
好ましい態様において、エンドヌクレアーゼ制限部位またはポリリンカーはさらに終止コドンを含むことができる。
これにより翻訳終止シグナルをもつ挿入配列を含まないcap遺伝子が得られ、これは欠損キャプシドタンパク質を生成し、したがってライブラリー調製中に野生型ウイルスを産生することはないであろう。
好ましい態様において、本発明のcap遺伝子はさらに少なくとも1つの変異、たとえば少なくとも1つの点変異、少なくとも1つの、内部における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいは少なくとも1つの、N末端またはC末端における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいはこれらの変異の組合わせを生じる変異を含むことができる。
さらに、前記cap遺伝子は、ランダム化核酸配列の挿入部位の上流および/または下流に少なくとも1つのコドン、好ましくはAla、Gly、Leu、Ile、Aspおよび/またはArgをコードする1、2または3つのコドンの定常挿入配列、特に挿入部位の上流に3つのAlaおよび下流に2つのAlaの挿入配列をさらに含むことができる。
他の好ましい態様において、cap遺伝子は選択したアミノ酸範囲に対する非ランダム化コドンを含んでもよい。これは、ランダム化挿入配列および1以上の追加挿入配列を異なる部位に挿入してそのような発現可能な構造遺伝子の特性を変化させることにより、目的特性を備えた発現可能な構造遺伝子を同時にスクリーニングできるという利点をもつ。
たとえば、ペプチドをコードし、再ターゲティッドベクターまたは他の目的特性を備えたベクターを生じる挿入配列が既に同定されている場合、この挿入配列を特定部位に用い、ランダム化挿入配列を他の部位に用いて、他の特性が増強されたベクターをスクリーニングすることができる。数個または全部の既知の挿入可能部位について、この操作を反復できる。
さらに、好ましくは既知または推定エピトープにおいて、ランダム化挿入配列の挿入と追加の固定挿入配列の挿入を組み合わせて、ベクターの免疫原性を変化させることができる。本発明の範囲において、ランダム化挿入配列を用いて特定の細胞タイプに対する感染性または特異性の増大したベクターをスクリーニングすることにより(rAAVo−587/Mec、実施例7)、あるいは固定挿入配列を挿入することにより(rAAV−587/L14、実施例7)、抗体の中和作用を消失または低下させうることが示された。したがって本発明は、抗体(モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体/血清)への結合が低下したベクターおよび/または中和抗体を回避する能力をもつため患者における免疫反応を回避できるベクターの作製またはスクリーニングにも使用できる。
したがって、最も好ましい態様において本発明のcap遺伝子は、下記のものをもつ挿入配列を含む:
a)制限部位または組換え部位;
b)追加アミノ酸、好ましくはAla、Gly、Leu、Ile、Aspおよび/またはArgをコードする1以上ののコドン;ならびに
c)機能性キャプシドタンパク質の形成を阻害する配列範囲、好ましくは終止コドン。
本発明の他の対象は、プラスミドpWT99oenの配列を含むcap遺伝子コード核酸である(図1、提示した配列、および実施例1)。
本発明の他の対象は、cap遺伝子コード核酸であって、cap遺伝子がRGDまたはDDDモチーフ、好ましくはRGDXPまたはDDDXPモチーフ、特にヒトタンパク質中に存在しないRGDモチーフを含む追加アミノ酸、ただし挿入配列AGTFALRGDNPQG以外のものを生じる挿入配列を有する核酸である。そのようなcap遺伝子は、アミノ酸RGDXXXX、RGDXPXX、DDDXPXX、RGDAVGVもしくはRGDTPTS、GKLFVDR、RDNAVVP、GENQARS、RSNGVVP、RSNAVVPまたはNSVRAPPに対応する挿入配列をもつことができる。
本発明はさらに、本発明の前記cap遺伝子がコードするCapタンパク質に関する。
本発明の他の態様は、cap遺伝子コード核酸であって、cap遺伝子がヌクレオチド配列GANGANNACNNNNCNANNANN(N=A、C、GまたはT)の挿入配列またはその配列を含む挿入配列をもつ核酸である。
挿入核酸配列は、VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50に対応するいずれかの部位、VP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587に対応する部位の後、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する部位の後に挿入できる。
これは、AAV2の場合、挿入核酸配列は、VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれかに対応する核酸、あるいはVP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入できることを意味する。
好ましい態様において、本発明のcap遺伝子は少なくとも1つの変異、好ましくは少なくとも1つの点変異、少なくとも1つの、内部における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいは少なくとも1つの、N末端またはC末端における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいはこれらの変異の組合わせを生じる変異をもつ。
他の好ましい態様において、前記cap遺伝子はさらに、ランダム化核酸配列の挿入部位の上流および/または下流に少なくとも1つのコドン、好ましくはAla、Gly、Leu、Ile、Aspおよび/またはArgをコードする1、2または3つのコドンの定常挿入配列、好ましくは挿入部位の上流に3つのAlaおよび下流に2つのAlaの挿入配列をもつことができる。
本発明はさらに、少なくとも1つの真核細胞ウイルス、好ましくはパルボウイルスに由来する多数の発現可能なcap遺伝子を含む核酸ライブラリーの調製における、本発明のcap遺伝子コード核酸の使用に関する。
本発明の他の態様は、前記cap遺伝子または構築体のいずれかを含むベクター構築体、細菌または細胞である。
本発明の他の態様は、特定の細胞タイプに対する感染性または特異性の増大した組換えビリオンを選択する方法であって、
i)少なくとも1つの第1細胞に、本発明のライブラリーからの少なくとも1つの核酸およびビリオンのパッケージングに必要な第2核酸(特にパッケージング配列、たとえばAAV ITR、ならびに複製およびパッケージングなど非構造性機能、たとえばAAV Repタンパク質の機能を付与する1以上の遺伝子)を含むベクター構築体を付与し;
ii)必要ならば、第1細胞にビリオンのパッケージングに必要な細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的ヘルパー機能を付与し;
iii)第1細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第1細胞が産生したビリオンを採集し;
iv)少なくとも1つの第2細胞に採集したビリオンを感染させ;
v)第2細胞に、ビリオンのパッケージングに必要な細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的ヘルパー機能を付与し;
vi)第2細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第2細胞が産生したビリオンを採集する
工程を含み、工程iv)〜vi)を数回反復することができる方法である。
非構造性機能、たとえばRepタンパク質を、シスまたはトランスに付与することができる。
さらに、第1細胞と第2細胞は同一の種類またはタイプであってもよい。
本発明の他の態様は、特定の細胞タイプに対する感染性または特異性が増大し、同時に他の細胞タイプに対する感染性が低下した、または感染性をもたない、組換えビリオンを選択する方法である。このような負の選択を行うために、前記方法はさらに、下記の工程を含む:
vii)少なくとも1つの第3細胞に採集したビリオンを感染させ、その際、第3細胞はこれらのビリオンに許容性でなく;
viii)第3細胞に感染しなかったビリオンを採集する。
これらの追加工程を用いると、あるビリオンはそのような第3細胞に感染して細胞に侵入できるが、細胞の非許容性のためこれらの細胞内で複製しない。したがって、それらのビリオンはライブラリーから枯渇する。これらの工程も同一または異なる細胞タイプについて反復できる。
そのような第3細胞に、ビリオンのパッケージングに必要なすべての細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的機能を付与しないことにより、ヘルパー依存性およびヘルパー非依存性ビリオンの両方に対する非許容細胞を得ることができる。ウイルスの複製および/またはパッケージングを阻害するが、感染を阻害しない薬物、たとえばHSVに対するアシロビル(acilovir)を用いることもできる。さらに、変異により複製不能にされているため再び許容性になるには細胞が特定の機能を備えなければならないビリオンを使用できる。
さらに本発明は、特定の細胞タイプに対する感染性または特異性が増大したビリオンを生じる変異cap遺伝子を同定する方法であって、前記の各工程およびさらにそのビリオンのcap遺伝子(1以上)の核酸をクローニングする工程を含む方法に関する。
好ましい態様において、本発明の組換えビリオンの選択方法は、さらにビリオンを選択する追加工程、好ましくはビリオンのアフィニティー結合工程(例えば、ビーズまたは樹脂に結合していてもよい既知の受容体または結合モチーフへの結合、たとえばアフィニティークロマトグラフィーによる)、イオン交換クロマトグラフィー工程(そのようなビリオンの精製能を改善するために)または免疫選択工程(患者からの潜在的な免疫反応を回避するために、たとえば抗体を用いる免疫枯渇による)を含む。
他の好ましい態様において、本発明は受容体結合モチーフの選択方法であって、前記の各工程を含み、第2細胞が各ベクターに対して許容性である方法に関する。
そのような受容体を、既知の組換え法により組換え発現、好ましくは過剰発現させることができる。
本発明の他の態様は、特定の細胞タイプに感染しうる組換えビリオンをインビボ選択する方法であって、
i)少なくとも1つの第1細胞に、前記ライブラリーからの少なくとも1つの核酸、ならびにパッケージング配列、たとえばAAV ITR、ならびにビリオンのパッケージングに必要な複製およびパッケージングなどの非構造機能、たとえばAAV Repタンパク質の機能を付与する1以上の遺伝子を含む、ベクター構築体を付与し;
ii)必要ならば、第1細胞にビリオンのパッケージングに必要な細胞性またはウイルス性ヘルパー機能を付与し;
iii)第1細胞をビリオン、好ましくはAAVのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、そのような第1細胞が産生したビリオン、好ましくはAAVを採集し;
iv)動物にこれらのビリオンを感染させる
工程を含む。
この方法は、そのような動物細胞タイプからcap遺伝子(1以上)の核酸をクローニングする工程の追加により、特定の細胞タイプに対する感染性または特異性の増大したビリオンを生じる変異cap遺伝子を同定するために使用できる。
本発明の他の態様は、修飾された免疫原性を有する組換えビリオンを選択する方法であって、
i)少なくとも1つの第1細胞に、本発明のライブラリーからの少なくとも1つの核酸およびビリオンのパッケージングに必要な第2核酸(特にAAV ITRなどの配列、ならびに複製およびパッケージングなど非構造性機能、たとえばAAV Repタンパク質の機能を付与する1以上の遺伝子)を含むベクター構築体を付与し;
ii)必要ならば、第1細胞にビリオンのパッケージングに必要な細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的ヘルパー機能を付与し;
iii)第1細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第1細胞が産生したビリオンを採集し;
iv)産生されたビリオンに免疫選択工程を施し;
v)少なくとも1つの第2細胞に採集したビリオンを感染させ;
vi)第2細胞に、ビリオンのパッケージングに必要な細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的ヘルパー機能を付与し;
vii)第2細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第1または第2細胞が産生したビリオンを採集する
工程を含み、工程iv)〜vii)を数回反復することができる方法である。
非構造性機能、たとえばRepタンパク質を、シスまたはトランスに付与することができる。
さらに、第1細胞と第2細胞は同一の種類またはタイプであってもよい。
免疫選択工程は当技術分野で周知である。第2細胞によるビリオンの結合または取込みを阻害するために、抗体またはこれに類する分子、たとえばFABフラグメントまたは一本鎖抗体を使用するための種々の方法を考慮できる。たとえば産生されたビリオンをモノクローナル抗体またはポリクローナル抗体と共にプレインキュベートすることができる。抗体がビリオンの感染に関与する重要な部位に結合すると、その結果、その抗体が認識するビリオンに対する負の選択が行われる。既知のモノクローナル抗体、または免疫陽性哺乳動物、特にヒトからの血清を使用できる。この血清に含まれるポリクローナル抗体は、抗体を単離せずに、中和抗体を回避する種々のビリオンの負の選択を行うことができるという利点をもつ。好ましい他の免疫選択工程は、抗体カラムによるアフィニティークロマトグラフィーを用いた免疫枯渇反応である。CNBr活性化セファロース(Sepharose)などのカラム材料を用いて、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体を結合させることができる。次いで、産生されたビリオンをそれらの抗体カラムと共にインキュベートすると、結合性ビリオンが枯渇したカラム溶出液を得ることができる。
本発明はさらに、配列RGDAVGV、RGDTPTS、GKLFVDR、RDNAVVP、GENQARS、RSNGVVP、RSNAVVPまたはNSVRAPPをもつペプチドを含むポリペプチドに関する。
好ましい態様において、本発明のポリペプチドは、配列RGDAVGV、RGDTPTS、GKLFVDR、RDNAVVP、GENQARS、RSNGVVP、RSNAVVPまたはNSVRAPPの配列をもつペプチドから構成される。
好ましい態様において、本発明のポリペプチドはCapポリペプチド、好ましくはパルボウイルス、特にAAVに由来するものである。
本発明はさらに、真核細胞ウイルス、好ましくはパルボウイルス、特にAAVの再ターゲッティングのための、前記に定めたポリペプチド、または配列RGDXXXX、RGDXPXXもしくはDDDXPXXを有するペプチドを含む、またはそれから構成される、AGTFALRGDNPQG以外のポリペプチドの使用に関する。
さらに、同定したすべてのペプチドを、非ウイルスベクターのターゲッティングに使用できる。前記ペプチドの他の潜在用途は、たとえば単離ペプチドを各受容体に結合させることにより起きる受容体の活性化または阻害による、細胞経路の起動または遮断である。前記ペプチドは、他のペプチドまたは選択した他のいずれか適切な分子との融合体としても使用できる。前記ペプチドをこの様式で用い、たとえば細胞の染色、標識、ソーティングまたは致死の目的で、それらの融合体を細胞表面に結合させることができる。
前記ペプチドは、それぞれの受容体をビーズに結合させてそのような結合ビーズに融合体/ビリオンを結合させることにより、前記ペプチドを含む融合体またはビリオンの精製にも使用できる(アフィニティークロマトグラフィー)。したがって、そのような選択したビリオンは、変化した細胞特異性だけでなく、それらに特異的な受容体を用いてアフィニティークロマトグラフィーにより精製できるという利点も備えている。
ペプチドRGDAVGVおよびRGDTPTSならびにRGDXXXX、RGDXPXXおよびDDDXPXXは、RGD結合インテグリンを発現する細胞と組み合わせた場合に有用である。RGD結合インテグリンは、真核細胞に広く発現する受容体である(Ruoslahti E(1996)Annual Review of Cell and Developmental Biology 12,697−715;Aumailey M et al.(1990):FEBS Lett 12:262(1):82−6)。RGDモチーフを結合するインテグリンの一例は、αβおよびαβインテグリンである。そのような細胞はたとえば巨核球、たとえばスクリーニングに用いられる細胞系、M−07eである。
ペプチドGKLFVDR、RDNAVVP、GENQARS、RSNGVVP、RSNAVVPまたはNSVRAPPは、B−CLL細胞およびMec1細胞に有用である。これらのペプチドは、これまで同定されていない1以上の細胞性受容体に結合する。これら1以上の細胞性受容体を発現する細胞または細胞系はそれぞれ、これらのペプチドのターゲットとなる可能性がある。前記ペプチドのいずれかが細胞表面に結合しうるかについて細胞または細胞系を試験する方法は、当技術分野で知られている。これらのペプチドは造血細胞に対してライブラリーをスクリーニングすることにより同定されたので、他の多数の造血細胞、たとえばB細胞がこれらのペプチドを結合するであろうと推定するのが妥当である。
本発明はさらに、組換えビリオン選択のための本発明方法により得られる組換えビリオンに関する。
さらに本発明は、変異cap遺伝子同定のための本発明方法により得られる変異cap遺伝子に関する。
さらに本発明は、本発明の変異cap遺伝子がコードするCapタンパク質に関する。
さらに本発明は、本発明のCapタンパク質を含むビリオンに関する。
さらに本発明は、本発明のビリオン、cap遺伝子、またはCapタンパク質を含む、癌、自己免疫疾患、感染症または遺伝子欠損を伴う患者を処置するための医薬に関する。
さらに本発明は、本発明のビリオン、cap遺伝子、またはCapタンパク質を患者に投与することを含む、癌、自己免疫疾患、感染症または遺伝子欠損を伴う患者を処置する方法に関する。
本明細書においては、引用した文献すべての内容を援用する。
以下の実施例および図面は本発明を詳細に説明するためのものであり、限定ではない。
実施例
実施例1:方法
プラスミドおよびウイルスの調製
プラスミドpWT.oenを構築するために、プラスミドpEGFPC−1(Clontech、カリフォルニア州パロアルト)中のHCMVプロモーター/エンハンサーカセットおよびGFPオープンリーディングフレームを、プラスミドpUC−AV2の野生型AAV−2ゲノムコードフラグメントで置換した(Girod A.et al.,1999,前掲)。アミノ酸AAAstopAをコードするDNAフラグメントならびに制限部位NotIおよびAscIを、アミノ酸位置587と588の間に、PCR変異形成により挿入した。AAVプラスミドのライブラリー(p587Lib7)を調製するために、下記の一本鎖DNA分子のプールを合成し:
Figure 2005512569
(N=A/G/C/T,V=A/G/C(Tではない))
HPLC精製した(Metabion GmbH、ドイツ国マルチンスリード)。二本鎖分子の合成のために、5’−CTCAAGGAAAAAAGC−3’プライマーを用いた。二本鎖DNA分子をプラスミドpWT.oenのAscI−NotIラージフラグメント中へクローニングし、Gene Pulser(Biorad、カリフォルニア州ハーキュレス)を用いるエレクトロポレーションによりp587Lib7を大腸菌(E.coli)DH5α株へ導入し、増幅したDNAを精製した。試料を少量ずつ接種することにより形質転換効率を制御した。プライマー4066Back(5’−ATGTCCGTCCGTGTGTGG−3’)を用いるシーケンシングにより、20を超えるクローンのDNAが制御された。プラスミドpRC、pXX6(J.Samulskiから入手、ノースカロライナ州チャペルヒル)およびpsub/CEP4/EGFPは先に記載されている(Girod A.et al.(1999)前掲;Xiao X et al.(1998)J.Virol.72,2224−32)。ウイルス産生のために、150mmペトリ皿15個の80%周密状態の293細胞を、37.5μgのDNAで同時トランスフェクションした。AAVライブラリー調製のために、細胞をモル比1:1のp587Lib7およびプラスミドpXX6で同時トランスフェクションした。rAAV−wt産生のために、細胞をモル比1:1:1のベクタープラスミドpsub/CEP4/EGFP、パッケージングプラスミドpRCおよびアデノウイルスプラスミドpXX6で同時トランスフェクションした。キャプシド修飾したGFP発現rAAV変異体の作製のためには、適宜なNotI−AscI再ターゲッティング挿入配列を含むように修飾したpRCプラスミドを用いた。pRCの代わりにプラスミドpI−587を用いて、L14−AAVを作製した(Girod A.et al.,前掲)。48時間後、遠心分離により細胞を採集およびペレット化した。細胞を150mMのNaCl、50mMのトリス−HCl(pH8.5)に再懸濁し、数回凍結融解し、ベンゾナーゼ(Benzonase)(50U/ml)により37℃で30分間処理した。細胞屑を遠心分離により除去し、記載に従って上清をイオディキサノール(iodixanol)密度勾配に装填し、69000rpmで18℃において1時間処理した(Zolotukhin,S.et al.(1999)Gene Ther.6,973−85)。次いでビリオンを40%イオディキサノール相から収穫し、DNAドットブロットハイブリダイゼーションにより力価測定した(Girod A.et al.,前掲)。
組織培養
HeLa細胞(ヒト子宮頸類上皮細胞癌、ATCC CCL 2)、M−07e細胞、すなわちヒト巨核球白血球系(James D.Griffinから入手、マサチュセッツ州ボストン)、Mec1、すなわち前リンパ球トランスフォーメーションしたB−CLL患者由来細胞系(Federico Caligaris−Cappioから入手、イタリア国トリノ)、CO−115細胞(ヒト大腸癌)および293細胞(ヒト胎児腎臓)は、ダルベッコの改変イーグル培地(DMEM)(HeLaおよび293)、DMEM/NUT.Mix.F−12培地(CO−115)、RPMI培地(M−07e)またはアイソコブ(Isocove)の培地(Mec1)[10%ウシ胎仔血清(FCS)、ペニシリン(100U/ml)およびストレプトマイシン(100μg/ml)ならびにL−グルタミン(2mM)を補充]に、37℃および5%COで維持された。M−07e細胞については10ng/mlのインターロイキン3(IL−3)を培地に添加した。
抹消血は、B−CLLの診断が確定した患者4人からインフォームドコンセントを得て採取した。単球は、Ficoll/Hypaque(Seromed、ドイツ国ベルリン)密度勾配上での遠心分離により単離され、プラスチック製組織培養フラスコに付着させて単球を分離し、Mec1の場合と同様に補充したアイソコブの培地で培養された。フローサイトメトリーにより評価して98%を超える単離細胞がCD5およびCD19を同時発現したので、非悪性B細胞は単離したこの全細胞のうち有意画分を占めてはいなかった。患者は未処置であるか、または試験前少なくとも1カ月間は細胞減少治療を受けておらず、臨床的に安定しており、合併感染症を伴っていなかった。
形質導入効率の測定
細胞を96または24ウェルプレート(Nunc、ドイツ国ヴィースバーデン)に接種し、rAAV−GFPクローンを感染させ、感染後48時間で収穫し、洗浄し、1mlのPBSに再懸濁した。GFP発現細胞の%を、Coulter Epics XL−MCL(Beckman Coulter、ドイツ国クレフェルド)でフローサイトメトリーにより測定した。各試料につき最低5000個の細胞を分析した。再ターゲティッド変異体の感染性を、種々の濃度のGRGDTPもしくはGRGESペプチド(Bachem、スイス国ブーベンドルフ)または5I.U./μlの可溶性ヘパリン(Braun、ドイツ国メルスンゲン)の存在下または不存在で測定した。
AAV−2再ターゲティッド変異体の選択
10個のターゲット細胞に1000ゲノムライブラリー粒子/細胞とMOI 20のアデノウイルスを重感染させ、37℃でインキュベートした。感染の2時間後、細胞を遠心分離し、新鮮な培地に再懸濁し、37℃でインキュベートした。感染の48時間後、細胞を5mlのPBSですすぎ、5mlの細胞溶解緩衝液(150mMのNaCl、50mMのトリス/HCl、pH8.5)に再懸濁し、3サイクルの凍結/融解により細胞溶解した。細胞屑を遠心分離により除去し、上清を次のバッチのターゲット細胞の感染(第2ラウンドの感染)に用いた。各選択ラウンド後、ウイルスDNAを100μlアリコートの粗溶解物からフェノール/クロロホルム抽出により精製し、587領域の配列を決定した(プライマー4066−back)。
実施例2:M−07eおよびMec1細胞に対するAAV−2再ターゲティッド変異体の選択
7アミノ酸のランダム挿入配列を位置587に保有するキャプシド修飾ウイルス粒子4×10個のライブラリーを調製した(図2および実施例1)。このキャプシド変異体のプールを、感染とターゲット細胞からのウイルス子孫収穫のサイクルで反復処理した(図3)。感染の2時間後に培地を交換することにより、細胞への侵入能力に欠陥のあるビリオンを除去した。感染の48時間後、凍結/融解サイクルによりウイルス子孫を細胞から抽出し、新たな選択ラウンドで新たなターゲット細胞バッチの感染に用いた。各収穫の後、小アリコート(100/tl)の粗溶解物をウイルスDNA抽出に用いた。このDNAの力価測定および587領域の配列決定により、ライブラリーの進化をモニターすることができた(図4)。培養環境が及ぼす選択負荷により、感染プロセスの各工程、すなわち結合、取込み、脱外被、核の転座、複製および遺伝子発現の工程を達成する能力による選択が行われた。
このAAVディスプレイ系が再ターゲティッド変異体を生成する可能性を、野生型AAV−2感染に対して抵抗性である2細胞系において試験した。
M−07eはヒト巨核細胞系である(Avanzi GC et al.(1988)Br.J.Haematol.69,359−66)。AAV−2はこれらの細胞に感染できないためこの細胞系を陰性対照として使用できることが、報告された幾つかのAAV−2感染実験で保証されている(Bartlett JS et al.(1999)Nat.Biotechnol.17,181−186;Ponnazhagan S et al.(1996)J.Gen,Virol.77,1111−22)。
Mec1は、前リンパ球トランスフォーメーションしたB細胞性慢性リンパ球性白血病(B−CLL)細胞由来の細胞系であり(Stacchini A et al.(1999)Leuk.Res.23,127−36)、同様に野生型AAV−2感染に対して抵抗性である。
代表的な選択を図4に示す。粗溶解物中に検出されたウイルスDNAの量および配列分析により、回収ビリオン数は各ラウンド後に増加し、一方、プールの不均一性は漸減していることが示された。5ラウンド後、ウイルス子孫には単一クローンのみが存在していた。このライブラリーをM−07e細胞に付与すると、RGDAVGV配列を587部位に保有するクローンが選択された(図4)。並行した実験で、RGDTPTS配列を保有するクローンを単離した。興味深いことに、M−07e細胞から単離した両クローンとも、RGDモチーフを選択していた。このモチーフは幾つかのタイプの細胞性インテグリンに結合することが知られている(Ruoslahti E(1996)Annu.Rev.Cell.Dev.Biol.12,697−715)。Mec1細胞を用いて行った同様な実験では、それぞれGENQARSGKLFVDRNSVRAPPおよびRSNAVVP/RSNGVVPペプチドを保有するクローンを同定した(データは示されていない)。
実施例3:選択した変異体のクローニング
増強緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードするキャプシド修飾された組換えAAV(rAAV)ベクターの作製に適したプラスミド中へ、選択したDNA配列をクローニングした。対応するGFP発現−再ターゲティッドベクターrAAV−M07A(RGDAVGV挿入配列)、rAAV−M07T(RGDTPTS挿入配列)、rAAV−MecA(GENQARS挿入配列)およびrAAV−MecB(RSNAVVP挿入配列)を作製し(実施例1参照)、ゲノム力価をドットブロットアッセイにより測定した。選択した変異体のゲノム力価は、非修飾キャプシドを含むAAVベクター(rAAV−wt)の力価に匹敵するか、またはそれより高かった(表1)。
実施例4:再ターゲティッドベクターの形質導入効率
選択したキャプシド変異体がM−07e細胞に形質導入される能力を試験した(図5a)。ゲノム粒子/細胞比2×10で、変異体rAAV−M07AおよびrAAV−M07Tは、それぞれ50±2.5%および47±2.7%のM−07e細胞に形質導入された。これは、rAAV−wt形質導入効率(0.5±0.01%)と比較して100倍および94倍の増強である。これに対し、rAAV−MecAおよびrAAV−MecBは、M−07e細胞に8.1±1.5%および16±2%の効率で形質導入されたにすぎない。RGDモチーフを位置587に挿入したベクターrAAV−L14(Girod A.et al.(1999)前掲)も同様に比較した。興味深いことに、rAAV−L14は、10±0.7%のM−07e細胞に形質導入されたにすぎない。これは、選択した変異体rAAV−M07AおよびrAAV−M07Tより5倍低い効率であった。これは、単純な外因性配列の挿入と比較したコンビナトリアル法の利点を明瞭に示す。
実施例5:再ターゲティッドベクターの指向性
次いで、rAAV−M07AおよびrAAV−M07TベクターによるM−07e細胞への形質導入が、位置587に挿入されたアミノ酸によって特異的に仲介されるかを調べた。野生型AAVのキャプシドにおいて、位置587付近の領域は、ヘパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)への結合に関与する(Nicklin SA et al.(2001)Mol.Ther.4,174−81;Wu P.et al.(2000)J.Virol.74,8635−47)。HSPGはAAV−2の一次受容体である(Summerford C and Samulski J(1998)J.Virol.72,1438−45)。HSPG類似体であり、かつ競合体である可溶性ヘパリンと共にプレインキュベートすると、rAAV−MecBによるM−07e細胞への形質導入は阻害されたが、rAAV−M07A、rAAV−M07TおよびrAAV−MecAによる形質導入は阻害されなかった(図5a)。これは、この部位に適宜なヘテロロガスアミノ酸を挿入すると、AAVが貫膜侵入するための一次受容体としてHSPGを用いる必要性が失われることを示した。これと著しく対照的に、競合する可溶性GRGDTPペプチド(450μM)と共にM−07e細胞をプレインキュベートすると、rAAV−M07AおよびrAAV−M07TによるM−07e細胞への形質導入が完全に阻害された(図5a)。この効果は濃度依存性であった(図5b)。不活性(GRGES)ペプチド(450μM)と共にプレインキュベートしても影響はなかった(図5a)。これらの結果を合わせると、rAAV−M07AおよびrAAV−M07Tは、ウイルスキャプシド上に提示された選択したRGDモチーフとターゲット細胞表面に発現したインテグリン受容体との特異的相互作用により、ターゲット細胞に形質導入されることが証明される。
HSPGを発現し、野生型AAV−2感染に対して許容性である細胞に対しても、選択した変異体を試験した。ヒト大腸癌CO−115細胞(Carrel S et al.(1976)Cancer Res.36,3978−84)において、ウイルス変異体rAAV−M07A、rAAV−M07T、rAAV−MecAおよびrAAV−MecBの形質導入効率は、野生型AAV−2と比較してそれぞれ50、43、12および31%低下した(図5c)が、HeLa細胞においては野生型AAV−2と類似していた(図5d)。両細胞系において、変異体rAAV−M07AおよびrAAV−M07Tによる形質導入は、GRGDTPペプチドによってほぼ完全に遮断されたが、GRGESペプチドまたはヘパリンよっては遮断されなかった。これと対照的に、rAAV−wtおよびrAAV−MecBによる形質導入はヘパリンにより阻害されたが、GRGDTPペプチドによって阻害されなかった(図5cおよびd)。さらに、インテグリン受容体を発現しない細胞は、変異体rAAV−M07AおよびrAAV−M07Tによる形質導入に対して許容性ではなかった(データは示されていない)。これらの結果を合わせると、rAAV−M07AおよびrAAV−M07Tキャプシド上のRGDペプチドを認識するインテグリン受容体が、CO−115細胞およびHeLa細胞上にも発現していることが証明される。したがって、選択したキャプシド変異体の指向性は造血細胞系に限定されず、インテグリン受容体に限定され、これは広く発現していると思われる。
選択した変異体がMec1細胞を効率的に再ターゲッティングすることを図5eに示す。rAAV−wtによるMec1細胞への形質導入は検出できなかったが、変異体rAAV−MecAおよびrAAV−MecBは、ゲノム粒子/細胞比4×10で最高23%のこれらの細胞に形質導入された。次いで、AAVディスプレイ法の臨床寄与の可能性を探索するために、rAAV−MecAを用いて初代白血病細胞における形質導入効率を調べた。初代B−CLL細胞は、AAVを含めて現在得られる大部分のウイルスベクター系による形質導入に対して抵抗性である(Cantwell MJ et al.(1996)Blood 88,4676−83;Rohr UP et al.(1999)Blood 94,181a)。非修飾キャプシドを含むベクターと著しく対照的に、rAAV−MecA(ゲノム粒子/細胞比8×10)は、4人のB−CLL患者から単離した初代白血病細胞にそれぞれ54、49、23および21%の効率で形質導入された(図5f)。これと対照的に、rAAV−M07AおよびrAAV−M07Tは初代B−CLL細胞に形質導入されなかった(データは示されていない)。これらの結果は、前記の修飾ベクターがAAVベースのB−CLL遺伝子療法に有用である可能性を示す(Cantwell M et al.(1997)Nature Med.3,984−89;Wierda WG et al.(2000)Blood 96,2917−24)。
ヒト体細胞遺伝子療法のためにウイルスを分子工学的に操作する試みの成功は、適切な細胞内プロセシングに必要な主機能を保持した再ターゲッティングベクターを作製できるかに依存するであろう。本発明者らの知見は、これに大きく寄与すると思われる。ウイルス−細胞相互作用は複雑なので、多少の知識に基づく推測によって限定された数のウイルスバリアントを作製するより、大規模ライブラリーから適切なウイルス変異体を選択する方がきわめて有利である。選択法の微妙な点は分かっていなかったので、なお若干の制限はあった;すなわちキャプシド変異体は受容体特異性を示したが、細胞特異性は示さなかった。しかし、ウイルス指向性がさらに制限されたウイルスクローンを作製するという目標は、目的外の細胞タイプに感染する可能性をもつクローンを枯渇させる工程をスクリーニングプロセスに追加することにより達成されるはずである。この技術の追加改良は、キャプシドの多数部位にランダム化挿入配列をもつAAVライブラリーの調製であろう。さらにウイルスディスプレイ法は、ヒト抗体または免疫エフェクター細胞による認識効率がより低いキャプシドバリアントの同定にも利用できる。最終的に、再ターゲッティングクローンの作製に用いて有効であった挿入配列が短かいことは、この技術を他のウイルス系に適用できることを示唆する。
実施例6
2つの完全に独立した実験で、M07e細胞(野生型AAV−2感染に対して抵抗性)に対する5ラウンドの選択の後、得られた配列は挿入部位においてもはやランダム化特色を示さず、配列RGDAVGVおよびRGDTPTSを含む相同性の高い2つのRGDモチーフを解明できた。
これらのペプチド配列をコードするオリゴヌクレオチドをGFP−AAVプラスミド中へクローニングした。対応する変異体をパッケージングしてM07e細胞の感染に用いた。両変異体について、M07e細胞に2000ゲノム粒子/細胞を感染させると、86%を超える形質導入率が得られた(野生型AAV−2の形質導入率は6%未満であった)。
前リンパ球トランスフォーメーションしたB−CLL細胞由来の細胞系(Mec1)に対して行った選択ラウンドにより、これらの細胞タイプに対する改良された感染効率をAAVキャプシドに付与する数種類の配列が同定された。特に配列GENQARSは、Mec1細胞において最高20%、初代B−CLLにおいて最高55%の形質導入率を、GFP−AAVビリオンに付与した(両細胞タイプとも野生型AAV感染に対して非許容性である)。
AAVライブラリーの調製
クローニング方式を図2に示す。プラスミドpWT99oen(図1に配列を示す)を用い、ランダムに形成した長さ21塩基のオリゴヌクレオチドをアミノ酸位置587に対応するゲノム部位にクローニングすることにより、再ターゲティッドクローン選択のためのAAVコンビナトリアルライブラリーを調製した。
挿入配列は、終止コドンの確率を50%低下させるために、7回反復NNBコドン(N=A、C、GまたはT;B=C、GまたはT)からなっていた。
587位置をフランキングする野生型アミノ酸はすべて保持されていたが、挿入ペプチドの融通性を高め、かつ天然キャプシド構造のコンホメーション応力を少なくするために、このランダム化配列の上流および下流にそれぞれ3つおよび2つのAla配列を工学的に挿入した。
ランダムに形成した挿入配列を含む約5×10のプラスミドを得た。クローニング結果を制御するために、これらのプラスミド20以上の配列を決定した;配列決定したプラスミドはすべて、21塩基のランダム化挿入配列を適正な位置に含んでいた。
このプラスミドプールを、AAVビリオンのパッケージングに必要なアデノウイルス遺伝子含有ヘルパープラスミドと同時に、293パッケージング細胞中へトランスフェクションした。
ウイルス子孫を、標準精製プロトコルによりイオディキサノール不連続密度勾配上で収穫した(Samulski et al.)。
ウイルス調製物のゲノム力価および感染力価を、抗rep抗体を用いるドットブロットおよび免疫蛍光分析により測定し、それぞれ4×1011ビリオン/mlおよび6×10/mlと定量された。
ウイルスタンパク質をプロテイナーゼKにより消化し、フェノール/クロロホルム抽出した後に得た配列を図4に示す。587部位における挿入配列のランダム性が確認される。
ターゲット細胞に対する効率的な感染性変異体の選択
より良好な感染能をもつクローンを選択するためにM07eおよびMec1細胞(両細胞系とも、野生型AAV感染に対してほぼ完全に抵抗性である)に対して数ラウンドの感染および収穫を行って、コンビナトリアル選択法の有効性を証明した。これは、ターゲット細胞に対して感染/収穫サイクルを反復実施することにより、簡単に達成された。この方法の概念図を図3に示す。MOI 100のアデノウイルスをAAV複製のヘルパーとして用いた。
この系においては、培養環境がウイルスクローンの結合、侵入、複製およびパッケージング能に同時に強い選択負荷を及ぼす。感染細胞におけるウイルス複製自体が、生存可能な変異体の数を補充するのに必要な増幅工程をもたらす。これらの変異体を収穫して後続の選択ラウンドに用いる。
感染の2時間後、培地を交換して非感染性変異体を除去した。感染の48時間後、細胞を遠心分離し、PBSですすぎ、5mlの細胞溶解緩衝液に再懸濁し、3サイクルの凍結/融解を行い、子孫ビリオンを溶液中へ拡散させた。5000gでの遠心により細胞屑を分離した。
各ラウンドの感染/収穫の後、少量の粗溶解調製物を調製物のゲノム力価測定および各ウイルス集団の配列決定に用いた。残りの調製物を次のバッチのターゲット細胞の感染に用いた。
M07e細胞を再ターゲッティングする変異体の同定および特性解明
M07e細胞系は野生型AAV−2感染に対して抵抗性である。この特性はAAV−2に対する推定一次受容体(ヘパラン硫酸プロテオグリカン)を発現しないことに起因するとされ、報告された多くのAAV−2感染実験でこの細胞系を陰性対照として用いる理由が説明される。
図4に、このターゲット細胞に対するAAVプールの5ラウンドの感染/収穫の結果を示す。粗溶解調製物において、ラウンド毎にわずかなAAVゲノム力価上昇がみられた(ドットブロット分析により評価)。同時に、シーケンス−反応チャートのランダム挿入部分のピークが選択操作中に次第に高くなり、第5サイクルではシーケンシング反応から固定配列を読み取ることが可能になった。
この選択操作を2つの独立した実験で行い、それぞれRGDAVGVおよびRGDTPTSペプチドをコードする2つのDNA配列が同定された。図4は、RGDAVGV配列を生成した実験のみを示す。
選択したDNA配列を、増強緑色蛍光タンパク質をコードするキャプシド修飾した組換えAAVベクター(rAAV−GFP)の作製に適したプラスミド中へクローニングした。標準rAAV作製プロトコルにより、GFP発現型のこれらの再ターゲティッドクローン(RGDAVGV配列を含むrAAV−M07AおよびRGDTPTS配列を含むrAAV−M07T)を作製した。
変異体rAAV−M07AおよびrAAV−M07TがM07e細胞に形質導入される能力を、非修飾キャプシドをもつベクター(rAAV−wt)および587部位にL14配列を発現するベクター(rAAV−L14)の効率と比較した。M07e細胞に同一ゲノム粒子/細胞比で感染させた(図5)。再ターゲティッド変異体を用いた場合は形質導入率は88%より高く、非修飾キャプシド変異体を用いた場合は6%、rAAV−L14を用いた場合は18%であった。
選択した変異体と同様に、rAAV−L14は587部位に挿入されたRGDモチーフ含有配列(ラミニンフラグメントP1)を保有する。本発明者らのディスプレイシステムにより作製した変異体の効率の方がrAAV−L14と比較して5倍以上高いことは、これまでに知られている再ターゲッティング配列の単純な挿入と比較して、ベクターコンテストにおいて直接に効率により修飾体を選択するコンビナトリアルディスプレイ法の利点を明瞭に示す。
感染プロセスの特異性および受容体仲介性を証明するために、ウイルスクローンのM07e細胞形質導入率を、競合性RGDSペプチドまたは不活性RGESペプチドの存在下で測定した。感染前にターゲット細胞を100uMのRGDSペプチドと共にインキュベートすると、形質導入効率が50%以上低下した。細胞をRGESペプチドと共にプレインキュベートしても、感染は阻害されなかった(図5A)。
B−CLL細胞を再ターゲッティングする変異体の同定および特性解明
Mec1は、前リンパ球トランスフォーメーションしたB細胞性慢性リンパ球性白血病細胞由来の細胞系であり(Stacchini et al.)、野生型AAV−2感染に対して抵抗性である。
Mec1細胞に対する3ラウンドの選択の後、587部位に挿入したGANGANNACNNNNCNANNANNヌクレオチド配列が読取り可能になった。
このタイプの細胞に対する他の設定の選択操作において、5ラウンド後に、ペプチドGKLFVDR、GENQARS、RSNGVVPまたはNSVRAPPをコードする挿入配列を含むウイルスクローンを単離できた。
GENQARS配列を、増強緑色蛍光タンパク質をコードするキャプシド修飾した組換えAAVベクター(rAAV−GFP)の作製に適したプラスミド中へクローニングした。標準rAAV作製プロトコルにより、この再ターゲティッドクローンのGFP発現ウイルス粒子(rAAV−Mec1)を作製した。
Mec1細胞にrAAV−Mec1(20000ゲノム粒子/細胞)を感染させると約20%の形質導入率が得られたが、rAAV−wtはこれらの細胞に2%以上形質導入できなかった(図5B)。
初代B−CLL細胞は、AAVを含めて現在得られる大部分のウイルスベクター系による形質導入に対して抵抗性であり、これまでの報文は3%を超えるAAVベクター形質導入率を示すことができなかった(Davidの報文から引用)。rAAV−Mec1は、4人のB−CLL患者から得た初代細胞に付与した場合、54、49、21および23%の形質導入率を示した(図5C)。これらの形質導入率であれば、B細胞性慢性リンパ球性白血病の治癒のためのAAVベースの遺伝子療法がここで初めて可能になる。さらに、これらの初代細胞がAAVベクターに対してもつ患者固有の許容性の差がこれらの結果から示唆され、他のデータによって確認される(Wendtner et al.、報文提出)。ウイルスディスプレイ技術は患者特異的ベクターの作製の範囲を広げる。再ターゲティッド変異体の選択に関するプロトコルを初代B−CLL細胞に対して直接最適化すると、この目標が達成されるはずであり、この方向での試みが本発明者らの研究室で現在行われている。
実施例7
rAAV−587/L14によるHeLa細胞への形質導入はヒト血清試料中の既存の中和抗体により阻害されない
アデノ随伴ウイルス(AAV)キャプシド上の主免疫原ドメインを詳細に理解することは、ウイルスへの血清抗体の結合とそれに続く免疫系による中和に関してだけでなく、AAVベクターによるターゲット細胞の感染を直接阻害する中和抗体の存在に関しても重要である。種々のヒト抗血清によるAAV形質導入の妨害を分析するために、GFPをコードし、L14リガンドを位置587に保有する組換えAAVベクター(rAAV−587/L14)を用いて、この修飾体がヒト抗血清の中和能を遮断するかを判定した。
まず、ヒト血清試料中の中和抗体の存在を調べた。AAV抗体(Ab)に関して陽性の血清試料43個を、GFPをコードする野生型AAVキャプシド保有AAVベクター(rAAV)により、中和アッセイ法で試験した。rAAVを血清試料の系列希釈液と共にインキュベートした後、HeLa細胞に形質導入した。次いでGFP発現細胞数をFACS分析により評価した。形質導入を50%低下させた血清希釈度(N50)として中和抗体価を定義した。N50が1:320以上の場合、血清試料を中和性であるとみなした。43個の血清試料中31個(72%)がAAVに対する中和Abを含有していた。これは、先に発表されたデータ(Erles K et al.(1999)J Med Virol 59:406−11)と一致する。
これら31個の血清試料中15個を後続の分析のためにランダムに選択した。これらの血清試料がrAAV−587/L14によるHeLa細胞への形質導入に及ぼす影響を、rAAVと比較して判定した(図6A)。そのほか、中和モノクローナル抗体C37−B(Wobus CE et al.(2000)J Virol 74:9281−93)および抗L14血清(L14リガンドに対して産生)を試験した。これらの実験には、同数の形質導入粒子rAAV−587/L14およびrAAVを用いた。両ベクターを中和血清試料の系列希釈液と共にインキュベートした後、HeLa細胞に形質導入した。試験したすべての血清試料について、rAAV−587/L14による形質導入の低下は、rAAVによる形質導入より8倍ないし最高64倍(平均15倍)低かった。15個の血清試料中13個において、rAAV−587/L14による形質導入はわずかに損なわれたにすぎず、中和抗体価は1:80以下であった。これは、rAAV−587/L14が中和抗体の作用を回避できることを証明する(図6A)。意外にも、rAAV−587/L14は血清P47のいかなる試験希釈度においても中和抗体を回避できた。血清試料P17、P31およびP37は1:20の希釈度でようやく形質導入を低下させた;これらの場合は非特異的相互作用を排除できなかった。図6Bおよび6Cは血清P35を用いた代表的な1実験を示す;この場合、1:80の希釈度でrAAVによる形質導入は完全に阻害された(図6B)。これと著しく対照的に、rAAV−587/L14による形質導入は影響を受けなかった(図6C)。2つの血清試料(P16およびP48)だけは、1:320のN50でrAAV−587/L14形質導入効率を中和できた。本発明者らは、これはこれらの血清試料がもつ高い中和抗体含量によるものと推定する。rAAV−587/L14による形質導入は、rAAVによる形質導入より依然として低い影響のままだったからである。他の対照として、モノクローナル抗体C37−Bを試験した。C37−Bは、宿主細胞へのAAVの結合を阻害する中和抗体である(Wobus CE et al.,前掲)。これは、ELISAにおいてrAAV−587/L14を結合できなかった(データは示されていない)ので、rAAV−587/L14の形質導入を妨害するはずはない。予想どおり、rAAV−587/L14の形質導入はC37−Bにより中和されず、一方、rAAVの形質導入はこの抗体によって完全に阻害された(データは示されていない)。これと著しく対照的に、L14リガンドに対して産生された抗L14血清は、rAAV−587/L14の形質導入を1:160の希釈度で完全に中和し、一方、rAAVの形質導入は影響されないままであった(図6A)。これらの所見がrAAVおよびrAAV−587/L14について用いた物理的な粒子数の相異によるものである可能性を排除するために、さらに対照実験を行い、両AAVベクターについて物理的に同数の粒子を用いて中和アッセイを実施した。これらの実験によっても同じ結果が得られた(データは示されていない)。
これらの結果を合わせると、変異体rAAV−587/L14はヒト血清試料中の既存の中和抗体を回避できることが証明される。
中和血清はB16F10細胞へのL14仲介によるrAAV−587/L14の指向性を妨害しない
インテグリン特異的L14ペプチドを587に挿入すると、非許容性B16F10細胞へのAAVの指向性が拡大する(Girod A.et al.(1999)Nat Med 5:1052−6)。rAAV−587/L14が挿入リガンドL14によりターゲット細胞系B16F10に感染する能力を中和抗血清の存在下で保持できるかを判定するために、選択した血清試料を用いて追加実験を行った。rAAV−587/L14をP35血清の系列希釈液と共にインキュベートした後、照射B16F10細胞に形質導入した。72時間後にGFP発現を測定すると、rAAV−587/L14は希釈度1:80のP35と共にインキュベートしたにもかかわらず効率的にB16F10に形質導入され、一方、抗L14血清はこの希釈度で完全に形質導入を阻害した(図7Bおよび7C)。P37およびP26を試験した場合、HeLa細胞について測定されたものと同じ中和抗体価が得られた(データは示されていない)。これらの所見は、AAV L14ターゲッティングベクターが、その再ターゲッティング能を維持したままヒト血清中の中和抗体を回避できることを示した。
rAAV−587が中和血清を回避する能力は挿入L14リガンドに依存しない
中和抗血清からの回避が特異的リガンドによるものである可能性を排除するために、7アミノ酸リガンド(GENQARS)を位置587に保有する他の挿入変異体rAAV−587/MecAを試験した。この変異体はMec1細胞におけるAAVディスプレイにより選択され、B細胞性慢性リンパ球性白血病患者に由来するMec1細胞および初代B細胞に効率的かつ受容体特異的に形質導入する(前記)。rAAV−587/MecAおよびrAAVを血清P35と共にインキュベートした後、Mec1細胞に感染させた。rAAV−587/MecAによるMec1への形質導入は、血清P35(希釈度1:80)の中和抗体により影響されなかった。これに対し、rAAVの形質導入はほぼ完全にこの血清により阻害された(図8)。他の中和血清試料を用いた実験でも同じ結果が得られた(データは示されていない)。HeLa細胞と同様に、A20はrAAV−587/MecAの形質導入を阻害できたが、C37−Bは影響されなかった(データは示されていない)。
これらの結果を合わせると、種々のヘテロロガスリガンドを位置587に挿入すると、既存の中和抗体から回避できることが証明される。これらのベクターのターゲッティング特性は、中和抗血清の存在下ですら、これらのキャプシド変異体において保持される。
考察
本明細書は、細胞タイプ特異的ウイルス遺伝子送達ベクターを同定するための真核細胞ウイルスコンビナトリアルライブラリーの調製および利用についての最初の記述である。記載した実験において、この方法の利用により、野生型AAV感染に対して抵抗性である細胞への高い形質導入効率をもつ数種類の新規なAAV変異体を得た。
本明細書に記載するすべての変異体が特異的であり、RGDSペプチド競合実験が証明するように、587部位における挿入配列により決定される指向特性を示す(図5A)。これらのクローンは、AAVの天然一次受容体であるヘパラン硫酸プロテオグリカンとの相互作用も示さなかった(表1)。キャプシド構造に他の修飾を導入することにより、たとえば再ターゲッティング配列の挿入と、561〜565 DEEEI−AAAAI置換などの修飾(Wu et al.)および/またはヌクレオチド部位3761におけるAISP挿入(Rabinowitz et al.)とを組み合わせることにより、ビリオンに追加特異性を付与することができる。
ベクターの特異性を高めるための他の可能性は、サブトラクション選択ラウンドの導入、すなわち感染させたくない細胞を感染させて非感染ビリオンを含有する上清を回収する方法、またはアフィニティーカラムを用いて前記ウイルス集団をカラム結合クローンから分離する方法である。
系を改良するために本発明者らの研究室で行われている他の方法は、多重キャプシドタンパク質部位レベルでランダム化挿入配列をもつAAVライブラリーの調製である。
最高55%のB−CLL初代細胞形質導入率を示した変異体GENQARSの記載は、この悪性疾患の遺伝子療法に直ちに寄与する。これらの細胞タイプにAAVベースのベクターを形質導入する従来の試みでは、3%を超える効率を達成できなかった。本発明者らの結果は、患者特異的ベクターを作製するためのプロトコルの確立が重要であることも示唆する。AAVディスプレイ技術によりこれが可能となった。
ランダム選択変異体とL14変異体の感染効率を比較すると、RGD配列の特定位置およびそのフランキングアミノ酸の重要性が証明され、したがってベクターの構造に関して直接に再ターゲッティング修飾体を選択する利点が示唆される。
本明細書にアデノ随伴ウイルスに関して記載した技術は、いかなるウイルス系にも適用できる。
遺伝子送達系という目標のほか、AAVディスプレイ法は、興味深い生物学的特性をもつペプチドの解明および特異的リガンド−受容体相互作用の研究のためにこのウイルスの生物学的特性を理解するのに用いる道具としても有用であろう。
Figure 2005512569
表1.キャプシド修飾したrAAV−GFP変異体の特性解明および特異性
ゲノム力価をドットブロットアッセイにより測定した。HeLa、M07eおよびMec1細胞に同一のゲノム粒子/細胞比で感染させた後、これらの細胞に対するこの変異体の感染性をFACS分析により測定した。各細胞系について、形質導入率を太字の数値に対応する変異体についての100%に対して正規化した。ウイルス調製物を可溶性ヘパリンと共にプレインキュベートすることにより、可溶性ヘパリンがHeLa細胞の感染を阻害する能力を評価した。
プラスミドpWT99oenの概念地図である。 AAV−2キャプシド修飾粒子のライブラリーの構築方法を示す。ランダムに形成したオリゴヌクレオチドのプールを、AAV−2ゲノムコードプラスミドのキャプシドタンパク質VP1のアミノ酸部位587に対応する部位にクローニングした。得られたプラスミドプールを293細胞中へトランスフェクションした。標準ウイルス産生プロトコルに従って、約10のキャプシド修飾AAV−2クローンのライブラリーを調製した。 再ターゲティッド変異体を選択するためのAAVディスプレイスクリーニング法を示す。ターゲット細胞にキャプシド修飾AAV−2クローンのライブラリーおよびアデノウイルス(AAV複製のヘルパー)を感染させた。感染の2時間後、洗浄工程により非感染性ビリオンを除去する。感染の48時間後に採集したウイルス子孫を、次の選択ラウンドに用いた。各ラウンド後のAAV集団の進化を力価測定と配列決定によりモニターした。 M07e細胞における6ラウンドの選択に際してのウイルス集団の進化の例である。(A)各感染サイクル後に収穫したウイルス子孫のドットブロットアッセイ定量。(B)cap遺伝子のランダム挿入配列を含む領域の配列決定により、各選択ラウンド後に採集したウイルス集団の不均一性の漸減が示される。5ラウンド後、ウイルス子孫中に単一クローン(図示したRGDAVGV挿入配列を保有する例において)を検出できた。 形質導入効率を示す。選択したrAAV−GFP変異体について、FACS分析により二重試験法で測定した形質導入効率±標準偏差(黒色棒)。ウイルス調製物を可溶性ヘパリンと共にプレインキュベーションした後(白色棒)、または細胞を競合するGRGDTPと共に(灰色棒)および不活性GRGESペプチドと共に(チェック模様棒)プレインキュベーションした後に、同様に形質導入率を評価した。a)M−07e細胞; b)rAAV/M07A(白丸)およびrAAV/M07T(黒丸)によるRGDTP仲介M−07e細胞形質導入阻害の濃度依存性;c)CO−115細胞;d)HeLa細胞;e)Mec1細胞;f)4人の異なる患者から得た初代B−CLL細胞。 HeLa細胞における中和アッセイを示す。(A)rAAVおよびrAAV−587/L14に対する中和抗体価。15個の中和ヒト血清試料(P3〜P65)の系列希釈液(1:10〜1:1200)をHeLa細胞において分析した。対照として、挿入L14−リガンドに対して形成されたウサギ血清(α−L14)を試験した。中和抗体価(N50)は、陽性対照と比較して形質導入が50%低下した希釈度として表わされる。rAAV(B)およびrAAV−587/L14(C)を、HeLa細胞感染前に血清P35(1:80)と共にインキュベートした。感染の48時間後に、GFPの発現を蛍光顕微鏡検査によりモニターした。 B16F10細胞における中和アッセイを示す。照射B16F10細胞に、rAAV−587/L14のみを(A)、またはP35血清(C)もしくは抗−L14血清(D)(1:80の血清希釈液)との同時インキュベーション後に、感染させた。72時間後に、細胞をGFP発現について蛍光顕微鏡検査により分析した。 rAAV−587/MecA形質導入に対する中和抗血清の作用。(A)アデノウイルス感染後、Mec1細胞に、rAAVのみ(上列)およびrAAV−587/MecAのみ(下列)を(陽性対照)、または希釈度1:80の血清P35との同時インキュベーション後に(+血清P35)、感染させた。rAAVについては同様な形質導入を達成するために、より多量の物理的粒子を用いたことを留意されたい。(B)血清P35と共にインキュベートした(灰色の線)rAAV(上列)およびrAAV−587/MecA(下列)のFACS分析を、それらの陽性対照(黒色の線)と比較したもの。感染の48時間後に、GFP発現を測定した。

Claims (76)

  1. 少なくとも1つの真核細胞ウイルスに由来する多数の発現可能な構造遺伝子を含む核酸ライブラリーの調製方法であって、
    a)それぞれが真核細胞ウイルス由来の構造遺伝子を少なくとも1つコードし、かつ適切なパッケージング配列を含む、一組の核酸を用意し、そして
    b)第1挿入配列(1)を該構造遺伝子に挿入する
    工程を含む方法。
  2. 構造遺伝子が、有エンベロープウイルス、たとえばレトロウイルス、レンチウイルス、ヘルペスウイルス、たとえばHSV1、HSV2、EBV、水痘帯状疱疹ウイルス、ヒトヘルペスウイルス1、2、3、4、7または8に由来する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  3. 構造遺伝子が、無エンベロープウイルス、たとえばパルボウイルスまたはアデノウイルスに由来するcap遺伝子である、請求項1に記載の方法。
  4. cap遺伝子が、アデノ随伴ウイルス(AAV)、イヌパルボウイルス(CPV)、MVM、B19、H1、AAAVまたはGPVよりなる群から選択されるパルボウイルスに由来する、請求項3に記載の方法。
  5. cap遺伝子がAAVに由来する、請求項4に記載の方法。
  6. 一組の核酸が1つの核酸に由来する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 挿入配列(1)の挿入により構造遺伝子のある配列が除去される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 除去された配列が、工程(a)の前に構造遺伝子に挿入された挿入配列(2)を含むか、またはその一部である、請求項7に記載の方法。
  9. 挿入配列(2)が、好ましくは終止コドンを含有することにより機能性キャプシドタンパク質の形成を阻害する、請求項8に記載の方法。
  10. 挿入配列(1)の挿入により終止コドンが除去される、請求項9に記載の方法。
  11. 挿入配列(1)および/または挿入配列(2)の、好ましくは挿入配列(1)および挿入配列(2)のヌクレオチド数が3または3の倍数である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 挿入配列(1)が、構造タンパク質の表面にあるアミノ酸をコードするcap遺伝子領域に挿入される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  13. ウイルスがAAVであり、挿入配列(1)がキャプシドタンパク質VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれかの部位に対応する核酸、あるいはアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入される、請求項12に記載の方法。
  14. 挿入配列(1)がランダムまたは部分的にランダムに形成された、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 挿入配列(1)が終止コドンを含まない、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. ライブラリーが、10より多い、好ましくは10より多い、特に10より多い多数のウイルス変異体を有する、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. パルボウイルス、より好ましくはアデノ随伴ウイルス(AAV)、イヌパルボウイルス(CPV)、MVM、B19、H1、AAAVまたはGPVに由来する多数の発現可能な構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子を含む、核酸ライブラリー。
  18. 多数の発現可能な構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子が、10より多い、好ましくは10より多い、特に10より多い、請求項17に記載のライブラリー。
  19. ライブラリーが、10より多い、好ましくは10より多い、特に10より多い多数のウイルス変異体を有する、請求項17または18に記載のライブラリー。
  20. 核酸が線状核酸、プラスミド、ウイルス粒子またはウイルスベクター、たとえば組換えAAV、アデノウイルスまたは単純ヘルペスウイルスベクターである、請求項17〜19のいずれか1項に記載のライブラリー。
  21. 核酸がさらに、パッケージング配列、たとえばAAV ITR、ならびにビリオンの複製およびパッケージングに必要な機能、たとえばAAV Repタンパク質を供給する少なくとも1つの発現可能な遺伝子を含む、請求項17〜20のいずれか1項に記載のライブラリー。
  22. 核酸がDNAである、請求項17〜21のいずれか1項に記載のライブラリー。
  23. cap遺伝子が、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5およびAAV6よりなる群からのAAV血清型の1つに由来する、請求項17〜22のいずれか1項に記載のライブラリー。
  24. cap遺伝子が、プラスミドpWT99oen中に組み込まれたcap遺伝子に由来する、請求項17〜23のいずれか1項に記載のライブラリー。
  25. 構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子の少なくとも1つの部位に多数の核酸配列が挿入され、挿入ヌクレオチドの数が3または3の倍数である、請求項17〜24のいずれか1項に記載のライブラリー。
  26. 挿入核酸配列が、特にNNNコドン、NNBコドンまたはNNKコドンを用いてランダムに形成されたものである、請求項25に記載のライブラリー。
  27. 挿入核酸配列が、特に1、2または3個の固定ヌクレオチドを用いて部分的にランダムに形成されたものである、請求項25に記載のライブラリー。
  28. 挿入核酸配列が、少なくとも3ヌクレオチド、好ましくは少なくとも9、特に少なくとも18ヌクレオチドの長さをもつ、請求項25〜27のいずれか1項に記載のライブラリー。
  29. 挿入核酸配列が、標準的な制限エンドヌクレアーゼ、または組換え系、好ましくはゲートウェイもしくはcre/lox組換え系、または好ましくは変性プライマーを用いるポリメラーゼ連鎖反応法により挿入された、請求項25〜28のいずれか1項に記載のライブラリー。
  30. 挿入核酸配列により、VP1、VP2および/またはVP3構造タンパク質の、好ましくはキャプシド表面に位置する部位に、アミノ酸が挿入される、請求項25〜29のいずれか1項に記載のライブラリー。
  31. 挿入核酸配列が、VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれかの部位に対応する核酸、あるいはVP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入された、請求項25〜30のいずれか1項に記載のライブラリー。
  32. 構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子がさらに少なくとも1つの変異、たとえば少なくとも1つの点変異、少なくとも1つの、内部における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいは少なくとも1つの、N末端またはC末端における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいはこれらの変異の組合わせを生じる変異、好ましくはヘパラン硫酸プロテオグリカンへの結合、インテグリンおよび/または線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)への結合を阻害する変異を有する、請求項17〜31のいずれか1項に記載のライブラリー。
  33. 構造遺伝子、好ましくはcap遺伝子がさらに、挿入核酸配列の挿入部位の上流および/または下流に少なくとも1つのコドン、好ましくはAla、Gly、Leu、Ile、Aspおよび/またはArgをコードする1、2または3つのコドンの定常挿入配列、特に挿入部位の上流に3つのAlaおよび下流に2つのAlaの挿入配列を有する、請求項17〜32のいずれか1項に記載のライブラリー。
  34. 請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法により得られる、少なくとも1つの真核細胞ウイルスに由来する多数の発現可能な構造遺伝子を含む、核酸ライブラリー。
  35. 請求項17〜33のいずれか1項に定める特色を有する、請求項34に記載の核酸ライブラリー。
  36. キャプシドタンパク質修飾体を含むビリオン、特にパルボウイルスビリオンのライブラリー。
  37. ウイルス子孫の生成に必要な遺伝情報を含む粒子を含む、請求項36に記載のビリオンのライブラリー。
  38. 各粒子がウイルス子孫の生成に必要な遺伝情報を含む、請求項37に記載のビリオンのライブラリー。
  39. 請求項1〜35のいずれか1項に定める核酸を用いて作製された、請求項36〜38のいずれか1項に記載のビリオンのライブラリー。
  40. 請求項1〜35のいずれか1項に定めるライブラリーの核酸を発現させることにより得られる、請求項36〜39のいずれか1項に記載のビリオンのライブラリー。
  41. cap遺伝子内の、好ましくはVP1のアミノ酸位置587の後に、好ましくはゲートウェイまたはcre/lox系に対する少なくとも1つの組換え部位を含むcap遺伝子コード核酸であって、挿入核酸配列が、VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれかの部位に対応する核酸、あるいはVP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入された核酸。
  42. それぞれの野生型遺伝子に存在しない少なくとも1つのエンドヌクレアーゼ制限部位またはポリリンカーを含み、それらがVP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50内のいずれかの部位に対応する核酸、あるいはVP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する核酸の後に挿入された、cap遺伝子コード核酸。
  43. 組換え部位、エンドヌクレアーゼ制限部位またはポリリンカーが、さらに終止コドンを含む、請求項41または42に記載のcap遺伝子コード核酸。
  44. cap遺伝子が少なくとも1つの変異、たとえば少なくとも1つの点変異、少なくとも1つの、内部における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいは少なくとも1つの、N末端またはC末端における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいはこれらの変異の組合わせを生じる変異を有する、請求項41〜43のいずれか1項に記載のcap遺伝子コード核酸。
  45. cap遺伝子がさらに、挿入核酸配列の挿入部位の上流および/または下流に少なくとも1つのコドン、好ましくはAla、Gly、Leu、Ile、Aspおよび/またはArgをコードする1、2または3つのコドンの定常挿入配列、特に挿入部位の上流に3つのAlaおよび下流に2つのAlaの挿入配列を有する、請求項41〜44のいずれか1項に記載のcap遺伝子コード核酸。
  46. プラスミドpWT99oenの配列を含むcap遺伝子コード核酸。
  47. cap遺伝子が、RGDまたはDDDモチーフ、好ましくはRGDXPまたはDDDXPモチーフ、特にヒトタンパク質中に存在しないRGDモチーフを含むアミノ酸、ただし挿入配列AGTFALRGDNPQG以外のものを生じる挿入配列を有する、cap遺伝子コード核酸。
  48. cap遺伝子が、アミノ酸RGDXXXX、RGDXPXX、DDDXPXX、RGDAVGV、RGDTPTS、RSNAVVP、RDNAVVP、GKLFVDR、GENQARS、RSNGVVPまたはNSVRAPPを生じる挿入配列を有する、cap遺伝子コード核酸。
  49. cap遺伝子が、挿入ヌクレオチド配列GANGANNACNNNNCNANNANN(N=A、C、GまたはT)またはその配列を含む挿入配列を有する、cap遺伝子コード核酸。
  50. 挿入核酸配列が、VP1の第1アミノ末端アミノ酸1〜50に対応するいずれかの部位、VP1のアミノ酸位置261、381、447、534、573および/または587に対応する部位の後、好ましくはアミノ酸位置447または587に対応する部位の後に挿入された、請求項47〜49のいずれか1項に記載の核酸。
  51. cap遺伝子が少なくとも1つの変異、たとえば少なくとも1つの点変異、少なくとも1つの、内部における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいは少なくとも1つの、N末端またはC末端における1個または数個のアミノ酸の欠失、挿入および/または置換、あるいはこれらの変異の組合わせを生じる変異を有する、請求項47〜50のいずれか1項に記載の核酸。
  52. cap遺伝子がさらに、挿入核酸配列の挿入部位の上流および/または下流に少なくとも1つのコドン、好ましくはAla、Gly、Leu、Ile、Aspおよび/またはArgをコードする2または3つのコドンの定常挿入配列、好ましくは挿入部位の上流に3つのAlaおよび下流に2つのAlaの挿入配列を有する、請求項47〜51のいずれか1項に記載の核酸。
  53. 少なくとも1つの真核細胞ウイルス、好ましくはパルボウイルスに由来する多数の発現可能なcap遺伝子を含む核酸ライブラリーの調製における、請求項41〜52のいずれか1項に記載のcap遺伝子コード核酸の使用。
  54. 請求項41〜52のいずれか1項に記載の核酸を含む、ベクター構築体。
  55. 請求項41〜45のいずれか1項に記載の核酸および/または請求項54に記載のベクター構築体を含む、細菌または細胞。
  56. 特定の細胞タイプに対する感染性または特異性の増大した組換えビリオンを選択する方法であって、
    i)少なくとも1つの第1細胞に、請求項17〜40のいずれか1項に記載のライブラリーからの少なくとも1つの核酸、ならびにITR、およびビリオンのパッケージングに必要なRepタンパク質の機能を付与する遺伝子を含む、ベクター構築体を付与し;
    ii)第1細胞に、ビリオンのパッケージングに必要な細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的ヘルパー機能を付与し;
    iii)第1細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第1細胞が産生したビリオンを採集し;
    iv)少なくとも1つの第2細胞にこれらのビリオンを感染させ;
    v)第2細胞に、ビリオンのパッケージングに必要な細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的ヘルパー機能を付与し;
    vi)第2細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第2細胞が産生したビリオンを採集する
    工程を含み、工程iv)〜vi)を数回反復することができる方法。
  57. さらに、
    vii)少なくとも1つの第3細胞に採集したビリオンを感染させ、その際、第3細胞はこれらのビリオンに許容性でなく;
    viii)第3細胞に感染しなかったビリオンを採集する
    工程を含む、請求項56に記載の方法。
  58. 修飾された免疫原性を有する組換えビリオンを選択する方法であって、
    i)少なくとも1つの第1細胞に、本発明のライブラリーからの少なくとも1つの核酸およびビリオンのパッケージングに必要な第2核酸を含む、ベクター構築体を付与し;
    ii)必要ならば、第1細胞に、ビリオンのパッケージングに必要な細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的ヘルパー機能を付与し;
    iii)第1細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第1細胞が産生したビリオンを採集し;
    iv)産生されたビリオンに免疫選択工程を施し;
    v)少なくとも1つの第1または第2細胞に採集したビリオンを感染させ;
    vi)第1または第2細胞に、ビリオンのパッケージングに必要な細胞性、ウイルス性、物理的および/または化学的ヘルパー機能を付与し;
    vii)第1または第2細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第1または第2細胞が産生したビリオンを採集する
    工程を含み、工程iv)〜vii)を数回反復することができる方法。
  59. 免疫選択工程が、産生されたビリオンとモノクローナル抗体もしくはポリクローナル抗体とのプレインキュベーション、または免疫枯渇反応である、請求項58に記載の方法。
  60. 請求項56もしくは57または請求項58もしくは59に記載の工程、ならびにさらに
    ix)ビリオンのcap遺伝子(1以上)の核酸をクローニングする
    工程を含む、変異cap遺伝子の同定方法。
  61. さらに、ビリオンを選択する工程、たとえばビリオンのアフィニティー結合工程、イオン交換クロマトグラフィー工程または免疫選択工程を含む、請求項56〜60のいずれか1項に記載の方法。
  62. 請求項56〜61のいずれか1項に記載の工程を含み、第2細胞が各受容体を発現する、受容体結合モチーフの選択方法。
  63. 第2細胞が受容体を組換え発現または過剰発現する、請求項62に記載の方法。
  64. 特定の細胞タイプに感染しうる組換えビリオンをインビボ選択する方法であって、
    i)少なくとも1つの第1細胞に、請求項17〜40のいずれか1項に記載のライブラリーからの少なくとも1つの核酸、ならびにITR、およびビリオンのパッケージングに必要なRepタンパク質の機能を付与する遺伝子を含む、ベクター構築体を付与し;
    ii)第1細胞に、ビリオンのパッケージングに必要な細胞性またはウイルス性ヘルパー機能を付与し;
    iii)第1細胞をビリオンのパッケージングに適した条件下でインキュベートし、第1細胞が産生したビリオンを採集し;
    iv)動物にこれらのビリオンを感染させる
    工程を含む方法。
  65. 特定の細胞タイプに対する感染性または特異性の増大したビリオンを生じる変異cap遺伝子を同定するための方法であって、請求項64に記載の工程、およびさらに
    v)そのような動物細胞タイプからcap遺伝子(1以上)の核酸をクローニングする
    工程を含む方法。
  66. 請求項47または48に記載の核酸がコードするCapタンパク質。
  67. 配列RGDAVGV、RGDTPTS、GKLFVDR、RDNAVVP、GENQARS、RSNGVVP、RSNAVVPまたはNSVRAPPを有するペプチドを含むポリペプチド。
  68. 配列RGDAVGV、RGDTPTS、GKLFVDR、RDNAVVP、GENQARS、RSNGVVP、RSNAVVPまたはNSVRAPPを有するペプチドから構成される、請求項67に記載のポリペプチド。
  69. ポリペプチドがCapポリペプチド、好ましくはパルボウイルス、特にAAVに由来するものである、請求項67または68に記載のポリペプチド。
  70. 真核細胞ウイルス、好ましくはパルボウイルス、特にAAVの再ターゲッティングのための、請求項67〜69のいずれか1項に記載のポリペプチド、または配列RGDXXXX、RGDXPXXもしくはDDDXPXXを有するペプチドを含む、またはそれから構成される、AGTFALRGDNPQG以外のポリペプチドの使用。
  71. 請求項56〜59または61〜64のいずれか1項に記載の方法により得られる組換えビリオン。
  72. 請求項60〜63または65のいずれか1項に記載の方法により得られる変異cap遺伝子。
  73. 請求項72に記載の変異cap遺伝子がコードするCapタンパク質。
  74. 請求項73に記載のCapタンパク質を含むビリオン。
  75. 請求項71もしくは74に記載のビリオン、請求項72に記載のcap遺伝子、または請求項73に記載のCapタンパク質を含む、癌、自己免疫疾患、感染症または遺伝子欠損を伴う患者を処置するための医薬。
  76. 請求項71もしくは74に記載のビリオン、請求項72に記載のcap遺伝子、または請求項73に記載のCapタンパク質を患者に投与することを含む、癌、自己免疫疾患、感染症または遺伝子欠損を伴う患者を処置する方法。
JP2003554898A 2001-12-21 2002-12-23 目的とする細胞指向性をもつウイルスクローンの同定に有用な修飾した構造遺伝子またはキャプシド修飾した粒子のライブラリー Pending JP2005512569A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34413101P 2001-12-21 2001-12-21
US36234902P 2002-03-07 2002-03-07
US40711602P 2002-08-30 2002-08-30
PCT/EP2002/014750 WO2003054197A2 (en) 2001-12-21 2002-12-23 A library of modified structural genes or capsid modified particles useful for the identification of viral clones with desired cell tropism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005512569A true JP2005512569A (ja) 2005-05-12
JP2005512569A5 JP2005512569A5 (ja) 2006-03-02

Family

ID=27407597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003554898A Pending JP2005512569A (ja) 2001-12-21 2002-12-23 目的とする細胞指向性をもつウイルスクローンの同定に有用な修飾した構造遺伝子またはキャプシド修飾した粒子のライブラリー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050106558A1 (ja)
EP (2) EP2363487A3 (ja)
JP (1) JP2005512569A (ja)
AU (2) AU2002352261B2 (ja)
CA (1) CA2468882C (ja)
ES (1) ES2467156T3 (ja)
WO (1) WO2003054197A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530737A (ja) * 2007-05-31 2010-09-16 メディジーン アーゲー ワクチンとしての変異型パルボウイルス構造タンパク質
WO2014103957A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 タカラバイオ株式会社 Aav変異体
JP2019518458A (ja) * 2016-05-13 2019-07-04 4ディー モレキュラー セラピューティクス インコーポレイテッド アデノ関連ウイルス変異キャプシドおよびその使用方法
JP2021521833A (ja) * 2018-04-27 2021-08-30 ウニベルジテート ハイデルベルク 筋疾患の治療のための改変aavカプシドポリペプチド

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19827457C1 (de) * 1998-06-19 2000-03-02 Medigene Ag Strukturprotein von AAV, seine Herstellung und Verwendung
WO2004083441A2 (en) * 2003-03-19 2004-09-30 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Random peptide library displayed on aav vectors
EP1486567A1 (en) * 2003-06-11 2004-12-15 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Improved adeno-associated virus (AAV) vector for gene therapy
US9233131B2 (en) 2003-06-30 2016-01-12 The Regents Of The University Of California Mutant adeno-associated virus virions and methods of use thereof
US9441244B2 (en) 2003-06-30 2016-09-13 The Regents Of The University Of California Mutant adeno-associated virus virions and methods of use thereof
WO2007084773A2 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 University Of North Carolina At Chapel Hill Enhanced production of infectious parvovirus vectors in insect cells
ES2535877T3 (es) 2006-06-19 2015-05-18 Asklepios Biopharmaceutical, Inc. Genes de Factor VIII y Factor IX modificados y vectores para la terapia génica
DK2158211T3 (en) * 2007-05-31 2016-12-05 Medigene Ag Mutated structural protein of a parvovirus
EP2098536A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-09 4-Antibody AG Isolation and identification of antigen- or ligand-specific binding proteins
US8889641B2 (en) 2009-02-11 2014-11-18 The University Of North Carolina At Chapel Hill Modified virus vectors and methods of making and using the same
US8663624B2 (en) 2010-10-06 2014-03-04 The Regents Of The University Of California Adeno-associated virus virions with variant capsid and methods of use thereof
CA2814235C (en) 2010-10-21 2016-05-31 Deutsches Krebsforschungszentrum Retargeting of rat parvovirus h-1pv to cancer cells through genetic engineering of its capsid
SG10201800873WA (en) 2011-04-22 2018-03-28 Univ California Adeno-associated virus virions with variant capsid and methods of use thereof
US9821043B2 (en) 2011-09-15 2017-11-21 Medigene Ag Anti-HER2 vaccine based upon AAV derived multimeric structures
EP2692731A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-05 Paul-Ehrlich-Institut Bundesamt für Sera und Impfstoffe Recombinant Adeno-Associated virus (AAV) vector particles displaying high-affinity ligands for cell-type specific gene delivery
JP6600624B2 (ja) 2013-05-31 2019-10-30 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア アデノ随伴ウイルス変異体及びその使用方法
GB201403684D0 (en) * 2014-03-03 2014-04-16 King S College London Vector
EP3119798B1 (en) 2014-03-17 2020-08-05 Adverum Biotechnologies, Inc. Compositions and methods for enhanced gene expression in cone cells
WO2016081927A2 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 University Of Florida Research Foundation, Inc. Genome-modified recombinant adeno-associated virus vectors
WO2016141078A1 (en) 2015-03-02 2016-09-09 Avalanche Biotechnologies, Inc. Compositions and methods for intravitreal delivery of polynucleotides to retinal cones
US10883117B2 (en) 2015-03-24 2021-01-05 The Regents Of The University Of California Adeno-associated virus variants and methods of use thereof
EP3827812A1 (en) 2016-07-29 2021-06-02 The Regents of the University of California Adeno-associated virus virions with variant capsid and methods of use thereof
US11192925B2 (en) 2016-10-19 2021-12-07 Adverum Biotechnologies, Inc. Modified AAV capsids and uses thereof
CN110709511A (zh) 2017-08-28 2020-01-17 加利福尼亚大学董事会 腺相关病毒衣壳变体及其使用方法
CR20200165A (es) 2017-09-20 2020-06-05 4D Molecular Therapeutics Inc Variantes de cápsides de virus adenoasociados y métodos de uso de estas
WO2019084015A1 (en) * 2017-10-23 2019-05-02 Daniel Schmidt PROGRAMMABLE SET OF VIRUS COMPOSITES FOR ADMINISTRATION OF GENES TARGETING A RECEPTOR
AU2018372235B9 (en) 2017-11-27 2022-03-10 4D Molecular Therapeutics Inc. Adeno-associated virus variant capsids and use for inhibiting angiogenesis
CN113474461A (zh) 2019-02-25 2021-10-01 诺华股份有限公司 治疗bietti晶体营养不良的组合物和方法
AU2020229085A1 (en) 2019-02-25 2021-08-19 Friedrich Miescher Institute For Biomedical Research Compositions and methods to treat bietti crystalline dystrophy
EP3715358A1 (en) * 2019-03-28 2020-09-30 Universität zu Köln Mutated adeno-associated virus capsid proteins, aav particle comprising the same and liver directed aav vector gene therapy
WO2023147304A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Aav capsids for improved heart transduction and detargeting of liver

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6031071A (en) * 1996-01-24 2000-02-29 Biophage, Inc. Methods of generating novel peptides
EP0927044A4 (en) * 1996-04-16 1999-09-08 Immusol Inc DEFINED TARGET VIRAL VECTORS
AU5464000A (en) * 1999-06-01 2000-12-18 University Of Washington Recombinant adenoviral vectors for cell specific infection and genome integration and expressing chimeric fiber proteins
AU2002248297A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-16 Children's Hospital, Inc. Aav2 vectors and methods

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010530737A (ja) * 2007-05-31 2010-09-16 メディジーン アーゲー ワクチンとしての変異型パルボウイルス構造タンパク質
JP2015121536A (ja) * 2007-05-31 2015-07-02 メディジーン アーゲー ワクチンとしての変異型パルボウイルス構造タンパク質
JP2018109636A (ja) * 2007-05-31 2018-07-12 メディジーン アーゲー ワクチンとしての変異型パルボウイルス構造タンパク質
WO2014103957A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 タカラバイオ株式会社 Aav変異体
JPWO2014103957A1 (ja) * 2012-12-25 2017-01-12 タカラバイオ株式会社 Aav変異体
JP2019518458A (ja) * 2016-05-13 2019-07-04 4ディー モレキュラー セラピューティクス インコーポレイテッド アデノ関連ウイルス変異キャプシドおよびその使用方法
US11167041B2 (en) 2016-05-13 2021-11-09 4D Molecular Therapeutics Inc. Adeno-associated virus variant capsids and methods of use thereof
US11179477B2 (en) 2016-05-13 2021-11-23 4D Molecular Therapeutics Inc. Method of using adeno-associated virus with variant capsid
US11364308B2 (en) 2016-05-13 2022-06-21 4D Molecular Therapeutics Inc. Adeno-associated virus variant capsids and methods of use thereof
US11419949B2 (en) 2016-05-13 2022-08-23 4D Molecular Therapeutics Inc. Adeno-associated virus variant capsids and methods of use thereof
JP2021521833A (ja) * 2018-04-27 2021-08-30 ウニベルジテート ハイデルベルク 筋疾患の治療のための改変aavカプシドポリペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
CA2468882A1 (en) 2003-07-03
WO2003054197A3 (en) 2004-03-18
EP2363487A3 (en) 2012-03-21
AU2002352261B2 (en) 2008-02-07
EP1456383B1 (en) 2014-03-12
CA2468882C (en) 2015-09-29
EP2363487A2 (en) 2011-09-07
ES2467156T3 (es) 2014-06-12
WO2003054197A2 (en) 2003-07-03
AU2008202032A1 (en) 2009-11-26
US20050106558A1 (en) 2005-05-19
AU2002352261A1 (en) 2003-07-09
AU2008202032B2 (en) 2012-09-20
EP1456383A2 (en) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005512569A (ja) 目的とする細胞指向性をもつウイルスクローンの同定に有用な修飾した構造遺伝子またはキャプシド修飾した粒子のライブラリー
US7749492B2 (en) AAV vectors and methods
US6962815B2 (en) AAV2 vectors and methods
CA2379220C (en) Structural protein of adeno-associated virus with modified antigenicity, its production and its use
M Mitchell et al. AAV's anatomy: roadmap for optimizing vectors for translational success
JP4652570B2 (ja) Aavの構造タンパク質、その製造及び用途
US20040180440A1 (en) Modified AAV
US20150126588A1 (en) Adeno associated virus plasmids and vectors
KR20160131032A (ko) 곤충 세포에서 생산된 더욱 향상된 aav 벡터
CN104937100A (zh) Aav变体
JP2011067212A (ja) ハイブリッドウイルス粒子とその製造方法
JP7438981B2 (ja) アデノ随伴ウイルスの肝臓特異的向性
KR20210144836A (ko) 돌연변이된 아데노-연관 바이러스 캡시드 단백질, 이를 포함하는 aav 입자 및 간 특이적 aav 벡터 유전자 치료요법
CN109952114A (zh) 用于治疗醛脱氢酶缺乏的基因疗法
WO2013159036A1 (en) Adeno associated virus plasmids and vectors
JP2023540960A (ja) 操作されたaavベクター
Xu et al. Capsid modification of adeno-associated virus and tumor targeting gene therapy
AU2013254897B2 (en) Vectors with modified initiation codon for the translation of AAV-Rep78 useful for production of AAV in insect cells
AU2016202153A1 (en) Vectors with modified initiation codon for the translation of AAV-Rep78 useful for production of AAV in insect cells
Wei et al. 105. Use of a Recombinant Adenovirus Expressing the AAV-2 Rep52 Helicase To Enhance Vector Potency from Stable rAAV Producer Cell Lines

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091014