JP2005508808A - ディスペンサを容器に取り付けるための非取外し式の装置 - Google Patents

ディスペンサを容器に取り付けるための非取外し式の装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005508808A
JP2005508808A JP2003543906A JP2003543906A JP2005508808A JP 2005508808 A JP2005508808 A JP 2005508808A JP 2003543906 A JP2003543906 A JP 2003543906A JP 2003543906 A JP2003543906 A JP 2003543906A JP 2005508808 A JP2005508808 A JP 2005508808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug portion
bottle
locking
attached
bottle neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003543906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4723809B2 (ja
Inventor
ハブマン,カーティス,エッチ.
ヤング,マシュー,イー.
ゲイニー,シモン,アール.
ゲアハート,マーク,デー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diversey Inc
Original Assignee
JohnsonDiversey Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JohnsonDiversey Inc filed Critical JohnsonDiversey Inc
Publication of JP2005508808A publication Critical patent/JP2005508808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723809B2 publication Critical patent/JP4723809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/04Liquid-dispensing taps or cocks adapted to seal and open tapping holes of casks, e.g. for beer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2255/00Locking devices
    • B65D2255/20Locking devices with coacting elements, e.g. ratchet and pawl, formed integrally in the container and closure or dispensing device, e.g. spout, for permanently preventing removal of the latter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

ディスペンサ部材を容器に非取外し式に取り付けるための装置を提供する。ブラケット部材が容器の口に係合する栓部分を含む。栓部分はディスペンサ部材の本体に連結されている。締付け部材がブラケット部材と容器の口とに係合する。好ましい方法で、ブラケット部材は、容器に摩擦式に連結されてかつ溶接されたロック部材を含む。

Description

本発明は、キャップ装置に関し、特にディスペンサを容器に取り付ける非取外し式に取り付けられた装置に関する。
ディスペンサは、通常、化学薬品からオーデコロンまで広範囲にわたる使用分野のために、さまざまな方法を介して容器に取り付けられる。一般に、ディスペンサは、容器のネックまたは連結装置に標準的なおねじ、およびめねじ手段を介して取り付けられる。
非取外し式に取り付けられる連結装置を使用する他の多くの製品が市販されているが、これらの製品が取り付けられている方法は、回避または変更して、使用者がディスペンサを取り外してこれに別の製品または化学薬品を入れて再使用できるようにすることができる。
このように、広範囲の製品または化学薬品のために製造または設計されていないディスペンサを、これらの製品または化学薬品と共に使用できることは、ディスペンサにとって必ずしも有利または望ましいものではない。誤った製品と共にディスペンサを使用すると、ディスペンサが正しく作動しないことから、その製品を使用する人または他の人に傷害を与える可能性がある化学薬品が漏れる恐れまたは不適切に分注されることまで、さまざまな問題を引き起こす可能性がある。
ロック機構を使用してディスペンサが容器またはボトルから外れることを防止することがしばしば行われているが、ほとんどの状況では、1つだけ、または個別に働く2つのロックシステムがある。これはある程度の保護をもたらすが、これらのシステムは回避される可能性もあり、これによって使用者が分配装置を誤って使用することもある。
本発明は、ディスペンサを容器に連結するためのみならず、連結装置を非取外し式で複数のロック機構を使用して取り付け、システム全体と容器の内容物の完全性を保護する追加の特徴も有する。多重ロック機構を同期された方法で使用することによって、使用者はディスペンサを除去することができない。というのは、ディスペンサを連結装置からうまく取り外すためには異なる各ロック機構を同時に取り外さなければならないからである。最終使用者が何とかしてうまく連結装置の除去を完遂した場合、連結装置は壊れているのでディスペンサはもはや使用不可能である。除去中に連結装置が破壊されることにより、ユニットに不適切な溶液を再充てんするなどによって最終使用者がディスペンサを誤って使用するという可能性がなくなる。
本発明は、ディスペンサを容器に非取外し式に取り付けるための連結装置を提供する。この連結装置は、ブラケット部材と、容器の口に係合するように適合されている栓とから構成され、栓の部分はディスペンサに連結されている。本発明はさらに、ブラケット部材と容器の口に係合するように作られて配置された締付け部材をさらに含む。
締付け部材は、少なくとも1つのフランジ部材を有する内側にねじを有する。ブラケット部材は少なくとも1つの延長部材を有し、少なくとも1つの延長部材がロック部材から本質的に直角方向に延在している。ロック部材はまた少なくとも1つの開口部を含み、また少なくとも1つのガイド部材を含む内側を有する。ロック部材はさらに少なくとも1つの平らな隆起表面を有する外側を有する。
ロック部材に連結されている延長部材は、栓部分にも連結され、栓部分はさらに分配部材に連結され、栓部分を通って分配部材を連結する少なくとも1つの通路を有する。分配部材は、放出口と、ハンドル部材と、ハウジング部材とを有する。
締付け部材は、ボトルの首状部と係合するために作られ配置されている。締付け部材はまた栓部分に回転可能に取り付けられ、ボトル首状部への自由な取り付けを可能にする。ボトル首状部は、ロック部材の開口部と係合するための少なくとも1つのロック突出部を含み、ボトル首状部はさらに、ロック部材のガイド部材と係合する少なくとも1つのガイド突出部を含む。ボトル首状部は、締付け部材の内側のねじ山とかみ合うためにねじ切りされている。
上記の特色のすべてを有する連結装置の別の実施形態は、さらに追加の締付け部材を含む。追加の締付け部材は、上述の締付け部材の内側と係合する外側を有する。追加の締付け部材の内側は、ねじ切りされていないボトル首状部と非取外し式の方法で係合される。追加の締付け部材は、少なくとも1つの歯を含む底側を有する。この部材は、締付け部材の内側の底部における少なくとも1つのくぼみと係合している。
図1では、連結装置は全体的に1で示され、ボトル21と係合する締付け部材3によってボトルに連結されている。ブラケット部材6はロック部材7と完全に係合しており、ロック部材7はまた、開口部9に完全に係合したロック突出部19によってボトル21に取り付けられている。延長部材8はロック部材7から延びて、栓部分14に取り付けられている。栓部分14は締付け部材3とディスペンサ部材2とに係合し、ディスペンサ部材2は、ハウジング部材17、放出口部材15、およびハンドル部材16から構成されている。
図2に示すように、ボトル首状部22は、ガイド突出部20と、ロック突出部19と、ボトル首状部ねじ23とを有する。締付け部材3は、締めしろであるが、栓部分14における隆起部14aと回転式に連結するための切込みを提供するフランジ部材4を有する。栓部分14はガスケット部材30に連結され、ガスケット部材30は栓部分14とボトル首状部22との間の封止部を提供する。くぼみ26と、ボトル首状部ねじ23とかみ合う締付け部材ねじ5も示されている。ブラケット部材6は、締めしろ方式でロック突出部19と摩擦式に係合する開口部9を有するロック部材7を含む。ロック部材の外側12には平坦な隆起表面13があり、ロック部材12は、セキュリティを高めるためにボトル首状部22および/または締付け部材3またはボトルキャップに溶接することができる。延長部材8は、ロック部材7と栓部分14を連結し、栓部分は分配部材2の一部分であってこれに連結されていることが好ましい。分配部材2は、ハンドル部材16、放出口部材15、およびハウジング部材17を有する。好ましいディスペンサ部材2は、本願譲受人に譲渡された、米国特許出願に開示されており、この教示は本明細書に参照によって組み込まれている。
実施形態1Aは、図2Aに示すように、ガイド突出部20とロック突出部19とを有するボトル首状部22を含む。追加締付け部材24は、一方の外側に複数の歯25を有する。追加締付け部材24の内側には、ボトル首状部22の溝29の中に非取外し式で取り付けられた指状係合部分27がある。締付け部材3は、フランジ部材4と、追加締付け部材24の歯25とかみ合うくぼみ26と、追加締付け部材24のねじ28に取り付けられた締付け部材ねじ5とを有する。ブラケット部材6は、ロック部材7を有し、ロック部材7はその外側12に開口部9と平坦な隆起表面13とを有し、ロック部材12は、セキュリティを高めるためにボトル首状部22および/または締付け部材3またはボトルキャップに溶接することができる。ロック部材7は、実施形態1において説明したものと同じ方式でボトル21に取り付けられる。延長部材8は、ロック部材7と栓部分14とを連結し、栓部分14はガスケット30に取り付けられて、ボトル首状部22と共に安全な封止部を形成する。栓部分はまたディスペンサ部材2に連結されている。ディスペンサ部材2は、図1および2に関連して説明したものと同じである。
図3に、フランジ部材4と締付け部材ねじ5とを有する締付け部材3を示す。図4に締付け部材3のフランジ部材4の底面図を示すが、締付け部材3に完全に係合したボトル首状部22が図示されている。
図5および6に追加締付け部材24を示す。これは内部指状係合部分27と外部歯25とを図示している。
図7および8はブラケット部材6を示しており、ディスペンサ部材2とボトル21を連結する栓部分14とその通路18を露出する締付け部材3はない。ロック部材7の内側10はまたガイド部材11を有し、ガイド部材11はガイド突出部20(図2に示す)と係合する。
操作
実施形態1を参照すると、分配部材2、ブラケット部材6、ロック部材7、封止部材14、および延長部材8がすべて1つのユニットとして組み立てられている。締付け部材3は、栓部分14の隆起部14aに取り付けられ、隆起部14aは、前記の締付け部材の完全回転を可能にする方式でフランジ部材4によって提供される逃げ溝と係合している。いったん締付け部材3がボトル首状部22に連結されてガスケット部材30が適所にあると、ユニットはボトル首状部22に接合され、締付け部材のねじ5はボトル首状部のねじ23と係合する。締付け部材のねじ5はボトル首状部のねじと完全に係合するので、ガイド部材11はガイド突出部20と係合してユニットを適切な位置に保持し、ロック部材7は、開口部9がロック突出部19に係合することを可能にする適切な位置にある。いったん締付け部材3のねじ5とボトル首状部22のねじ23が完全に係合され、開口部9とロック突出部19が完全に係合すると、ユニットは平らな隆起表面13の上にスポット溶接され、システム全体を確実に保護し、あらゆる不正変更を防止する。
代替実施形態1Aでは、追加の締付け部材24がボトル首状部22に取り付けられ、指状係合部分27は非取外し式の方法でボトル首状部22の溝29と係合する。締付け部材3は追加の締付け部材24に係合され、これによってユニットを上述のように組み立てることができ、さらにまた追加の締付け部材24の歯25を締付け部材3のくぼみ26と完全に係合することができる。
本明細書では本発明の限られた数の実施形態のみを先の図を参照して説明したが、多くの変形実施形態を実現でき、これらがすべて冒頭の特許請求の範囲に定義されるように本発明の範囲内にあることは理解されよう。
分配部材を容器の首状部に連結する連結装置の斜視図である。 図1に示す連結装置の一実施形態を示す分解斜視図である。 連結装置の第2実施形態の図2と同様な図である。 連結装置において使用されている締付け部材の斜視図である。 締付け装置の底面図である。 第2実施形態において使用されている追加締付け装置の斜視図である。 追加締付け装置の底面図である。 締付け部材のない連結装置の底面図である。 ガイド部材を示す図7と同様な図である。

Claims (27)

  1. ディスペンサを容器に非取外し式に取り付けるための装置であって、
    容器の口に係合するように適合されている栓部分を含むブラケット部材であって、栓の部分がディスペンサ本体に連結されているブラケット部材と、
    ブラケット部材と容器の口とに係合するように作られて配置された締付け部材と
    を含む装置。
  2. 締付け部材が内側および少なくとも1つのフランジ部材を有する、請求項1に記載の装置。
  3. 締付け部材が内側にねじを有する、請求項2に記載の装置。
  4. ブラケット部材がロック部材から本質的に直角方向に延在する少なくとも1つの延長部材からなるロック部材を有する、請求項3に記載の装置。
  5. ロック部材が少なくとも1つの開口部を有する、請求項4に記載の装置。
  6. ロック部材が内側を有し、少なくとも1つのガイド部材を含む、請求項5に記載の装置。
  7. ロック部材が外側を有し、少なくとも1つの平らな隆起表面を含む、請求項6に記載の装置。
  8. 延長部材が栓部分に連結されている、請求項7に記載の装置。
  9. 分配部材が栓部分に取り付けられている、請求項8に記載の装置。
  10. 分配部材が放出口と、ハンドル部材と、ハウジング部材とを有する、請求項9に記載の装置。
  11. 栓部分が分配部材の本体に連結された通路を有する、請求項10に記載の装置。
  12. 締付け部材が締めしろ方式で栓部分に取り付けられている、請求項11に記載の装置。
  13. 栓部分がボトルの首状部と係合するガスケット部材に係合している、請求項12に記載の装置。
  14. 締付け部材がボトルの首状部と係合するために製造され配置されている、請求項13に記載の装置。
  15. ボトルの首状部がロック部材の開口部と係合するために少なくとも1つのロック突出部を含む、請求項14に記載の装置。
  16. ボトルの首状部が少なくとも1つのガイド突出部を含む、請求項15に記載の装置。
  17. ガイド突出部がロック部材のガイド部材と係合する、請求項16に記載の装置。
  18. ボトルの首状部が締付け部材の内側のねじ山とかみ合うためにねじ切りされている、請求項17に記載の装置。
  19. 追加の締付け部材をさらに含む、請求項17に記載の装置。
  20. 追加の締付け部材の外側が締付け部材の内側と係合する、請求項19に記載の装置。
  21. 追加の締付け部材の内側がボトル首状部に非取外し式の方法で係合される、請求項20に記載の装置。
  22. 追加の締付け部材の内側が指状係合部分を有する、請求項21に記載の装置。
  23. 指状係合部分がボトル首状部の上の溝と係合する、請求項22に記載の装置。
  24. 追加の締付け部材の底側が少なくとも1つの歯を含む、請求項23に記載の装置。
  25. 歯が締付け部材の内側の底側にある少なくとも1つのくぼみに係合される、請求項24に記載の装置。
  26. ボトルに連結されるように適合されているディスペンサに非取外し式に取り付けるための装置であって、ボトルは、ねじ切りされた首状部と、ボトル首状部にねじ込み可能に取り付けられた締付け部材とを有し、ブラケット部材に取り付けられた締付け部材は栓部分を含み、栓部分はその上側において分配部材に取り付けられ、栓部分は分配部材に連結された少なくとも1つの通路を有し、栓部分はその1つの底側において、ロック部材に連結された少なくとも1つの延長部材に連結され、ロック部材は、ボトル首状部上のロック突出部を受け入れるために少なくとも1つの開口部を有し、ロック部材はさらに、ボトル首状部上の少なくとも1つのガイド突出部に係合するための少なくとも1つのガイド部材を有する、装置。
  27. ボトルに連結されるように適合されているディスペンサに非取外し式に取り付けるための装置であって、締付け部材が追加の締付け部材にねじ込み可能に取り付けられ、追加の締付け部材は前記ボトルに取り付けられ、ブラケット部材に取り付けられた締付け部材は栓部分を含み、栓部分はその上側において分配部材に取り付けられ、栓部分は分配部材に連結された少なくとも1つの通路を有し、栓部分はその1つの底側において、ロック部材に連結された少なくとも1つの延長部材に連結され、ロック部材は、ボトル首状部上のロック突出部を受け入れるために少なくとも1つの開口部を有し、ロック部材はさらに、ボトル首状部上の少なくとも1つのガイド突出部に係合するための少なくとも1つのガイド部材を有する、装置。
JP2003543906A 2001-11-09 2002-10-15 ディスペンサを容器に取り付けるための非取外し式の装置 Expired - Lifetime JP4723809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/037,569 US6772914B2 (en) 2001-11-09 2001-11-09 Non-removable device for attaching a dispenser to a container
US10/037,569 2001-11-09
PCT/US2002/032949 WO2003042056A1 (en) 2001-11-09 2002-10-15 Non-removable device for attaching a dispenser to a container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005508808A true JP2005508808A (ja) 2005-04-07
JP4723809B2 JP4723809B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=21895047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003543906A Expired - Lifetime JP4723809B2 (ja) 2001-11-09 2002-10-15 ディスペンサを容器に取り付けるための非取外し式の装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6772914B2 (ja)
EP (1) EP1451077B1 (ja)
JP (1) JP4723809B2 (ja)
KR (1) KR20050036892A (ja)
CN (1) CN1321863C (ja)
AR (1) AR037160A1 (ja)
AT (1) ATE355229T1 (ja)
AU (1) AU2002363785B2 (ja)
BR (1) BR0212747B1 (ja)
CA (1) CA2460732C (ja)
DE (1) DE60218520T2 (ja)
ES (1) ES2279011T3 (ja)
MX (1) MXPA04003670A (ja)
NZ (1) NZ531554A (ja)
PT (1) PT1451077E (ja)
TW (1) TWI244456B (ja)
WO (1) WO2003042056A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6708901B2 (en) * 2001-01-12 2004-03-23 Johnsondiversey, Inc. Multiple function dispenser
US7565881B2 (en) * 2003-05-16 2009-07-28 Keith Smothers Bird feeder and kit
US7093562B2 (en) * 2003-05-16 2006-08-22 Keith S. Smothers Bird feeder and kit
US7341207B2 (en) * 2004-12-20 2008-03-11 Johnsondiversey, Inc. Variable water flow and dilution chemical dispenser
US7815074B2 (en) * 2005-07-25 2010-10-19 Joseph S Kanfer Counter mounted dispensing system
ITRM20060336A1 (it) * 2006-06-27 2007-12-28 Emsar Spa Tappo di chiusura per recipienti
US8668117B2 (en) 2007-06-08 2014-03-11 Diversey, Inc. Fluid dispensing apparatus and method
US8998111B2 (en) 2011-03-14 2015-04-07 Pops Technologies Llc Variable flow concentration product dispenser
US20130119079A1 (en) * 2011-05-10 2013-05-16 The Clorox Company Closure
MX2018003457A (es) 2015-09-21 2018-06-12 Johnson & Son Inc S C Accesorio y sistema para mezclar y dispensar un producto quimico y diluyente.
US11707215B2 (en) * 2018-04-05 2023-07-25 Innovero Llc Secure sample collection bottle

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB305719A (en) 1927-11-11 1929-02-11 James Austin Appleby Improvements in or relating to liquid or semi-liquid containers provided with non-removable spouts
US2382864A (en) 1943-03-05 1945-08-14 Alberto Calas Oquendo Closure device for rendering bottles nonrefillable
US2673655A (en) 1951-09-29 1954-03-30 Inter Seal Corp Nonrefillable closure
US3255930A (en) * 1964-08-12 1966-06-14 Gordon K Woodard Hang-up dispensing cap for containers
US3412937A (en) * 1966-05-20 1968-11-26 Binks Mfg Co Spray gun with paint agitator
US3420413A (en) 1967-08-14 1969-01-07 Diamond Int Corp Liquid and paste dispenser
US3938550A (en) * 1974-06-24 1976-02-17 Hechler Iv Valentine Continuous flow ratio monitor
US3964689A (en) * 1975-04-10 1976-06-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Hose-end dispenser device
US3977557A (en) * 1975-10-15 1976-08-31 Polytop Corporation Container-closure structure employing fitment to prevent closure removal
US4345691A (en) * 1979-04-30 1982-08-24 Ethyl Products Company Child resistant bottle closure
US4826085A (en) * 1988-02-10 1989-05-02 Hunter-Melnor, Inc. Aspiration-type sprayer with improved safety feature
US5007588A (en) * 1988-12-08 1991-04-16 Hunter-Melnor, Inc. Aspiration-type sprayer
ES2091947T3 (es) * 1990-04-23 1996-11-16 Johnson & Son Inc S C Dispositivo y sistema para mezclar fluidos en proporciones determinadas con precision.
US5238152A (en) * 1992-02-24 1993-08-24 Afa Products Inc. Quick-locking child resistant bottle cap assembly
US5251788A (en) * 1992-04-23 1993-10-12 Phoenix Closures, Inc. Pour spout and dispenser closure with drainage feature
US5320288A (en) * 1993-05-24 1994-06-14 Green Garden, Inc. Hose-end spraying apparatus
ES2143904B1 (es) 1996-12-18 2001-01-01 Calmar Monturas Sa "dispensador"
US6435382B1 (en) 1999-07-09 2002-08-20 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Spigot assembly for container
US6631744B1 (en) 1999-07-09 2003-10-14 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Container

Also Published As

Publication number Publication date
EP1451077B1 (en) 2007-02-28
NZ531554A (en) 2005-08-26
US6772914B2 (en) 2004-08-10
JP4723809B2 (ja) 2011-07-13
AR037160A1 (es) 2004-10-27
ES2279011T3 (es) 2007-08-16
DE60218520T2 (de) 2007-06-21
ATE355229T1 (de) 2006-03-15
PT1451077E (pt) 2007-05-31
CN1556765A (zh) 2004-12-22
CA2460732C (en) 2007-12-18
MXPA04003670A (es) 2004-07-23
BR0212747A (pt) 2004-10-05
AU2002363785B2 (en) 2007-03-29
CN1321863C (zh) 2007-06-20
BR0212747B1 (pt) 2012-05-29
WO2003042056A1 (en) 2003-05-22
EP1451077A1 (en) 2004-09-01
DE60218520D1 (de) 2007-04-12
US20030089741A1 (en) 2003-05-15
TWI244456B (en) 2005-12-01
CA2460732A1 (en) 2003-05-22
KR20050036892A (ko) 2005-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4723809B2 (ja) ディスペンサを容器に取り付けるための非取外し式の装置
CA2495971C (en) Dropper bottle
US5685445A (en) Anti-backoff removable closure for connecting a manually actuated liquid dispenser to a container
TWI503264B (zh) 吐出器及帶有吐出器之容器
JP2011500465A (ja) 閉鎖装置
AU2002363785A1 (en) Non-removable device for attaching a dispenser to a container
KR20090029706A (ko) 유체 제품용 용기, 특히 제약 제품, 의약품, 또는 화장품용의 개선된 용기
KR101660932B1 (ko) 중대형 용량의 밀폐용 용기
US8727167B2 (en) Applicator-receptacle securing system
EP2189388B1 (en) Closure system between a dispenser head and container of a device for dispensing liquid
ITMI942153A1 (it) Valvola per bombole ad alta pressione con dispositivo per il mantenimento di una pressione residua allo svuotamento
ITMC20070061A1 (it) Sistema di fissaggio e sicurezza per tappi, valvole o simili a serbatoi.
JP2002293361A (ja) 容器用キャップ装置
JPH0544302Y2 (ja)
GB2190366A (en) Rotatable security device
CN220701945U (zh) 泵头上锁装置及流体包装瓶
JP3929113B2 (ja) 合成樹脂製の安全キャップ
JPH04227086A (ja) 液体小出しポンプ
KR200306958Y1 (ko) 가스용기 봉인장치
JPH052451Y2 (ja)
KR200485754Y1 (ko) 봉인마개
JP2008295591A (ja) コネクタ
JPS60179600A (ja) 高圧ガス容器の容器弁取出継手用衛生保護キヤツプ
JP2000302157A (ja) 容器の打栓ピン付ヒンジキャップ装置及びその装置を具備する容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4723809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term