JP2005508232A - 芯抜き防止針を備える自動注射器 - Google Patents

芯抜き防止針を備える自動注射器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005508232A
JP2005508232A JP2003541922A JP2003541922A JP2005508232A JP 2005508232 A JP2005508232 A JP 2005508232A JP 2003541922 A JP2003541922 A JP 2003541922A JP 2003541922 A JP2003541922 A JP 2003541922A JP 2005508232 A JP2005508232 A JP 2005508232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
cartridge
container
drug
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003541922A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィルモット、ジョン、ジー.
ホイッティアー、ジョン
ヒル、ロバート、エル.
カイン、セス、ピー.
メサ、シー.、マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meridian Medical Technologies Inc
Original Assignee
Meridian Medical Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meridian Medical Technologies Inc filed Critical Meridian Medical Technologies Inc
Publication of JP2005508232A publication Critical patent/JP2005508232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/285Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/286Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened upon internal pressure increase, e.g. pierced or burst
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3286Needle tip design, e.g. for improved penetration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2006Having specific accessories
    • A61M2005/2013Having specific accessories triggering of discharging means by contact of injector with patient body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/206With automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2073Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically preventing premature release, e.g. by making use of a safety lock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2086Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically having piston damping means, e.g. axially or rotationally acting retarders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/3151Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston by friction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/19Constructional features of carpules, syringes or blisters
    • A61M2205/192Avoiding coring, e.g. preventing formation of particles during puncture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/19Constructional features of carpules, syringes or blisters
    • A61M2205/192Avoiding coring, e.g. preventing formation of particles during puncture
    • A61M2205/195Avoiding coring, e.g. preventing formation of particles during puncture by the needle tip shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/329Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles characterised by features of the needle shaft
    • A61M5/3291Shafts with additional lateral openings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

自動注射器100が、薬剤の投与量を内蔵するようになされたカートリッジ104、このカートリッジの前端に向かって配置された封止対構造118、通常は全体的にカートリッジの後端の中に配置され、駆動手順に応答して全体的にその前端に向かってカートリッジを通って移動可能なプランジャ126を備える。移動可能なプランジャは、カートリッジ内部に薬剤を後方で閉じ込める。通常は薬剤容器と連通して配置されている針130が、針を人の体内に突き刺す駆動手順に応答して薬剤を人の体内に放出する通路となる。芯抜きを排除するために針の前端が封止体を貫通して移動するとき、カートリッジは、プランジャの動きを減速するように摩擦増大領域215を有する。

Description

【技術分野】
【0001】
本出願は、2001年11月2日に出願された米国特許出願第09/985466号からの優先権を主張するものであり、その開示を参照によりその全体を本明細書に組み込む。
【0002】
本発明は、自動注射器に関し、さらに具体的には、封止部材を芯抜きする可能性を低減する自動注射器に関する。
【背景技術】
【0003】
自動注射器はよく知られている。自動注射器は、基本的に個人が液剤の投与量を自分自身に又は他人に注射できる装置である。自動注射器の利点は、それらが液剤の規定投与量を封止滅菌状態で未使用のまま長期間にわたり保管可能であり、その間に差し迫った緊急状況下でいつでも、内蔵されている投与量を直ちに注射できる状態にあることである。自動注射器の別の利点は、使用者が、最初に、注射される液剤が通過する皮下針を視認する必要がなく、又はこのような視認可能な針を手によって自分若しくは他人の組織に穿通する必要もなく、自己内蔵されている液剤の投与量を注射できることである。
【0004】
上述のように、自動注射器は特に緊急状況下で使用するのに適切である。例えば、有事の化学戦状況下で使用するための神経ガス解毒剤を内蔵する何千万本ものこのような自動注射器が製造され、かつ販売されている。このような目的に利用されてきた典型的なユニットが、米国特許第2,832,339号、第3,882,863号、及び第4,031,893号に開示されている。さらに、この種のユニットは、心臓発作の医療現場に関する緊急状況下で抗不整脈剤を投与するために製造かつ使用されてきた。自動注射器の使用はまた、クロット選択的塞栓薬(例えば、血栓溶解剤)などの心臓発作症状の治療に有用な他の薬剤及び関連薬剤を提供するために提案されてきた。例えば、米国特許第4,689,042号、第4,755,169号、及び第4,795,433号を参照されたい。さらに、例えば、蜂刺され及び同様の重篤なアレルギー反応を中和するための解毒剤としてエピネフリンの投与量を内蔵する自動注射器が広く市販されてきた。
【0005】
これらの事例のすべてにおいて、自動注射器によって、その通常の動作では針が人の組織内に達し、注射器内部のカートリッジ中に内蔵した規定量の液剤が人の組織内に注射される。
【0006】
自動注射器の皮下針は、人の衣服及び体を貫通するようになされた前端と、液剤源と連通するようになされ、薬剤を薬剤源から流出させ、針内部の中心長手穴又は内腔を介して人の体内に進入させる後端とを有する。幾つかの実施例では、液剤を内蔵するカートリッジの内側に針が収められている。例えば、1つの応用例は自動注射装置の領域にあり、液剤は、前端を封止するゴムの封止体と後端のゴムのプランジャとを有する一般にガラス製、プラスチック製、又は金属製の管状容器又はカートリッジの内部に封入されている。例えば、米国特許第5,354,286号を参照されたい。注射動作時に、応力ばね組立体が解放されて押棒をプランジャに向かって移動させる。このプランジャは針の受口端を突くことによって、針がカートリッジの前端封止体を破って人の体内に突き刺さるようにする。同時に液剤が針を押し通って、薬剤を人の体内に放出する。
【0007】
自動注射器の別型では、針がカートリッジの前端に連結されている。米国特許第5,102,393号を参照されたい。注射動作時に、針が外筒の前端部の弾性封止体を押し通るか、又は針を取り囲む細長いゴム製の鞘を押し通る。いずれの場合も、注射器の保管中は、外筒の前端に向かって配置された封止体によって針を無菌状態に保つ。針が封止体又は鞘を破ると、針は人の体内に押し入る。
【0008】
言及した配置のそれぞれで対処しなければならない問題は、針の前端がゴム又は他の種類の封止体を穿孔する必要があることであり、かつ針の前端が、封止体から微量の材料を芯抜き若しくは押し退け、場合によっては、針の開口/内腔を塞いだり、又は人の体内に押し入れたりする恐れがあることである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
このような問題及び他の問題を克服するために、針による芯抜きの量を実質的に低減するか又は排除する自動注射器の提供を提案する。
【課題を解決するための手段】
【0010】
したがって、本発明の一実施例では、容器と、この容器の前端に向かって配置された封止体構造と、容器の内部に収容されたカートリッジと、このカートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、通常は全体的にカートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かってカートリッジを通って移動可能であるプランジャとを備える自動注射器を提供する。この移動可能なプランジャは、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込める。針が通常は容器内部に配置されており、前記針は、前記封止体構造を貫通して前記容器の前端から突出可能である。この針は、所定の駆動手順に応答してプランジャがカートリッジを通って移動すると、薬剤を針に押し通して人の体内に押し入れるように薬剤と連通可能である。解放可能なエネルギー源が、所定の駆動手順に応答して、針を容器の前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するようにプランジャを駆動してカートリッジに通し、薬剤を針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である。カートリッジは、針の前端が封止体を貫通して移動するとき、プランジャの動きを減速させるために摩擦増大領域を有する。
【0011】
別の実施例では、針が制動構造を有し、前記制動構造が前記薬剤の中で移動するときに発生する抵抗によって針の加速度を抑制する。
【0012】
さらには、本発明は、注射器の前端にある弾性の、プラスチック又はゴムを基本とする構造の芯抜きを低減する新規の針構造を備える幾つかの自動注射装置に関する。
【0013】
本発明のこれらの目的及び他の目的、並びに本発明の利点は、添付の図面と共に取り上げた、本発明の好ましい典型的な本実施例の以下の詳細な説明からより明白になりかつより容易に理解されよう。
【実施例】
【0014】
以下の説明では、本発明の完全な理解を促すために、限定ではなく説明目的のために、具体的な形状及び材料、機械的な構成要素、技法等々の特定の細部を記載する。しかし、本発明は、これらの特定の細部とは異なる他の実施例においても実施可能である。本明細書では「制動構造」、「摩擦領域」、「減速隆起部」、及び「小径部」という用語が、加速度を減少させ、従来技術に比較して皮下針が前端封止体を破るか又は穿通する速度を低下させる方式として用いられる形状構成を例示するために同義的に使用されている。また、本開示の目的のために、図1の右側(針の繰出し端側)の注射器部分を前端と見なし、左側、即ち、駆動端を後端と見なす。
【0015】
さらに具体的に図面を詳細に参照すると、図1に自動注射器100が示されている。この自動注射器100は、管状容器102、この容器組立体102の前端部中の薬剤カートリッジ組立体104、及び以下の段落で詳細に説明する所定の駆動手順に応答して解放できる解放可能なエネルギー源106を含む。この解放可能なエネルギー源は、米国特許第4,518,384号に開示されている圧縮ガス組立体などの、注射動作を実行する任意の種類の組立体でよいが、解放可能なエネルギー源は、全体を106で示す応力ばね組立体であることが好ましい。この応力ばね組立体は、薬剤カートリッジ組立体104と作用的に関連して容器組立体102の後端部中に配置されている。容器組立体102の後部に位置決めされている取外し可能な端部安全蓋108が、応力ばね組立体106と作用的に関連している。
【0016】
容器組立体102、薬剤カートリッジ組立体104、及び応力ばね組立体106は全体として、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第2,832,339号の教示に従って構成されている。図1に示すように、容器組立体102は、安全端部蓋108を載置する中央が開口している円筒形の小径後壁部112を有する、円筒形の外部容器部材110を含む。容器組立体102はまた、容器部材110の内部に、薬剤カートリッジ組立体104と応力ばね組立体106とを内装する円筒形の内部容器部材114を含む。内部容器部材114の前方部分には、薬剤カートリッジ組立体104の円筒形の投与量容器又はカートリッジ116を内部に収容するための穴ぐりが形成してある。本発明のカートリッジは、限定するものではないが、ステンレス鋼及びアルミニウムなどの金属材料から作製されていることが好ましい。プラスチック材料(例えば、ポリプロピレン)又はガラスなどの他の材料も本発明の範囲内にある。
【0017】
容器又はカートリッジ116の前端は、好ましくは適切なゴム又は弾力性のあるプラスチック材料製の止め又は封止体118によって密封されている。カートリッジ組立体104は、成形プラスチック材料の容器端部蓋部材120によって、内部容器部材114の前端と密封関係に保持されている。蓋120は、管状部材114の外周上に形成した1対の突起122を蓋部材120の内周上に形成した管状溝124と相互係合させることによって内部容器部材114上に保持されていることが好ましい。カートリッジ116の後端は、液剤の投与量128をカートリッジ内部に密封するために、カートリッジ116の内部表面と滑動自在に封止係合されているゴム又はプラスチックのプランジャ126によって密封されている。
【0018】
皮下針130は、カートリッジ116内部に配置されている。したがって、カートリッジ組立体104は、カートリッジ116、封止体118、針130、及び円板132を含むことが分かる。図1から識別可能であるように、通常は針130が薬剤128と接触して格納されている。しかし、本発明の最も広い態様では、いずれにしても針を介して薬剤を人の体内に進入させる様態で針が薬剤と連通可能である限り、針130は薬剤128の前方で別体のチャンバ(真空であるか又は好ましい不活性ガスが充満する)の中に配置することもできることが分かる(例えば、本出願人らの米国特許第5,085,642号及び第5,102,393号を参照されたい)。針はまた、通常は注射器の内部に別々に収容され、次ぎに、注射の前に注射器内部で混合されるか(例えば、米国特許第5,041,088号参照)又は前後して別々に注射される(米国特許第5,092,843号参照)、2つの薬剤の一方と接触して配置することも可能である。皮下針130はステンレス鋼製であることが好ましい。
【0019】
本実施例では、針130の突端が、封止体118の中に形成した穴の内部に配置してある。プラスチック製の円板132が、皮下針130を包囲し、固定し、かつ案内する関係で、さらに封止体118と当接係合する関係で、カートリッジ116の前端内部に配置されている。したがって、この円板132は、プランジャ126の投与量を注射する行程時に針を周囲の中心に据えるように、その格納位置で釈放自在に保持する役割を果たす。皮下針130の後端は、プランジャが係合するために拡大し、さらにその後端にプランジャ126が係合しているときに投与量128を皮下針130の中空内部と連通させるために、拡大端に隣接する針の側壁中に細穴134が設けてある。内部容器部材114は、この管状の内部容器部材114の外周上に、1対の突起122から後方に離間した位置に設けた1対の突起136によって規定された限定的な往復運動をするように、外部容器部材110に内装されている。この1対の突起136は、外部容器部材110の内周上に設けた細長い環状溝138と係合するようになされている。
【0020】
応力ばね組立体106は、通常では圧縮されているが解放可能なコイルばね142と、細長いコレット部材140を含む。このコレット部材は、容器部材114の後方部分の内部に配置され、かつその前端がプランジャ126に隣接して配置されている。コレット部材140の前端は、この細長いコレット部材140の中心部を取り囲む応力コイルばね142の前端に係合するように構成された突縁141を有する。コレット140の後端は、内部容器部材114の後端上に一体形成された環状端部突縁144上に位置する固定リング152と係合する。
【0021】
細長いコレット部材140の後端は、分割されて複数(例えば、4つ)の可撓性のばね指146となり、それらの後部末端部には、後方かつ外方に向くカム釈放表面148が設けてある。突縁144の後部表面上に位置する固定リング152と係合するようになされた固定肩150が、それぞれのカム表面148の後端から内側に延長する。開口した円筒形壁部分112の前部には、相補的なカム表面154が設けられ、そのカム表面は、内部容器部材114に対する外部容器部材110の相対的な前方駆動運動に応答して、ばね指146を相互に向かって横方向に内側へ変位させて固定肩150を固定リング152から切り離すように、カム表面148と係合状態で配置されている。説明するように、ばね指146の内向き動作は、安全蓋108の取外し後にのみ可能になる。
【0022】
ここで注射器の動作を説明する。動作の第1段階では、取外し可能な端部蓋108を注射器100から取り外す。この取外しは、外部容器部材110を把持しかつ保持しながら、単に端部蓋108の外側周囲を把持し、かつそれを後方にずらすだけで実現する。この蓋部材108には安全ピン部分160が付いている。安全ピン部分160を、通常はばね指146が横方向に内側へ変位するのを防止するその安全位置から取り外すと、今や使用者は前部蓋部材120を注射すべき人の組織に接触させることによって動作を完了することができる。外部容器部材110の外側周囲に前方向の力を掛け続けることによって、そのカム表面154を前方に移動させる。ばね指146のカム表面148と協働するこのような前方移動によって、ばね指の固定表面150を固定リング152から外して内側に変位させて応力ばね142を解放する。ばね142は、コレット部材140を介して作用し、そのばねによってプランジャ126を移動させるように作用する同部材を前方に移動させる。プランジャが前方に移動するとき、それは針130を一緒に運ぶ。針の尖った前端が封止体118を穿通し、患者の組織内に進入する。同時に、カートリッジ116内部の液剤の投与量128を針の細穴134の内側に流入させ、この針が使用者の組織内に進入するとき、投与量をその尖った前端から外側へ押し出す。
【0023】
図2Aをさらに詳細に参照し、カートリッジ組立体104をさらに詳細に説明する。皮下針202は、概ね円筒形で、受口端206によって後端が終わる細長い管を備える。針の前端は、拡大した図2Bでさらに詳細に示すように、尖った形状208を有する。針202は、保持具210によって長手軸Xに沿って保持されている。針202は、液剤を内蔵するカートリッジ212の内側に格納された状態で示されている。しかし、先に述べたように、針202はカートリッジ212の内側にある必要はなく、薬剤カートリッジの外側にも配置可能である。カートリッジ212の前端は、図2Bでさらに詳細に示すように、液剤が漏出するのを防ぐために封止体214によって終端する。針202の突端208は封止体214に向かって配向されている。したがって、最初は針202がプランジャ204と封止体214の間に配置されている。この図ではプランジャを一体形材料として示すが、プランジャは、固いゴム部分と柔らかいゴム部分など、様々な延性定数を有する複数の部分から作製可能であることが理解される。
【0024】
封止体214は、限定するものではないが、ゴムなどの柔軟な材料から作製されている。重合体は、低速で歪むときに延性様態で挙動し、高速で歪むときに脆性様態で挙動することが知られている。
【0025】
実質的に芯抜きを低減又は排除するために、針202は、針の推力を抑制することによってゴムの封止体214に「優しい」様態で貫入するように配置されている。カートリッジ104は、プランジャ204の動きを減速させ、よって針202が封止体214を穿孔するとき、加速度を抑えるための摩擦領域215を有する。針が封止体を穿通するとき、針の速度が1727cm/秒(680インチ/秒)を下回るように加速度を抑制する。このような加速度の抑制は、具体的には芯抜きが生じない水準まで速度を抑えようとするものである。封止体を穿通する速度はまた、注射動作が望ましい速度よりも低下しないように381cm/秒(150インチ/秒)を上回ることが好ましい。この実施例での摩擦領域は、カートリッジ212の壁224中の小径部又は局部的な小径部222である。減速隆起部とも呼ばれる小径部222は、封止体214とプランジャ204の間に配置されている。小径部222は、プランジャ204の加速を抑えるように配置かつ構成され、よって針の先端208がその封止体214を貫通して移動するとき、抑制されていなければもっと高速で移動することになる針202の速度を抑える。小径部222は、加圧成形法、例えば、クラムシェル金型によってカートリッジ212の壁に作成される。金型を使って又は圧延行程によって、選択した形状をカートリッジ212のステンレス壁に刻印することができる。例えば、カートリッジの円筒形壁の周りに円筒形の円形小径部を刻印することができる。
【0026】
カートリッジ212の壁224中の局部的な小径部222は、プランジャ204の動きを減速することによって「減速隆起部」として作用する。実際に、この小径部222は、プランジャ外周とカートリッジ212の壁224との間の垂直力を増大させ、よってプランジャの動きに逆らう摩擦力を生成する。小径部222は、径方向の干渉を増大させ、それによって摩擦を増大させてプランジャ204の動きを抑制する。このように減速された動きによって針202が封止体214をより延性状態で歪ませ、よって芯抜きの実質的な低減につながる。
【0027】
減速隆起部は、カートリッジ212の一部の長さに沿ってのみ有効であるように配置されている。これによって、プランジャは動作の開始時に完全なばね力を受けることが可能になり、プランジャ204とカートリッジ212の間の静摩擦に打ち勝つのを助ける。次いで減速隆起部は、針の前端が封止体214に接触する直前に効果を発揮する。針先208が封止体214を貫通し終えると、減速隆起部から離れて完全なばね力が得られるようになり、確実に注射過程が完了する。
【0028】
プランジャ204が小径部222に達するとき、プランジャ204は増大する抵抗を受ける。プランジャ204は、図2Cに示すように、複数のリブ230を有する。プランジャ204のリブ230が小径部222の縁に遭遇する度に摩擦力が増大し、よって注射加速度の正味の減少につながる。
【0029】
図3Aに示すように別の実施例では、摩擦領域300が、プランジャ304との干渉を増大させるために、図3Bに拡大して示す複数の突出部302を含む波形構成を備える。
【0030】
しかし、摩擦領域300は、プランジャ304を減速させるカートリッジの任意の構造でよいことを理解されたい。図示の実施例では、この機能を果たすのはカートリッジ自体の壁であるが、カートリッジの内部に挿入された別体構造も使用可能なことを理解されたい。プランジャ304は、このプランジャの先端リブが摩擦領域の先縁を横切るときに増大する抵抗を受ける。図3に例示した摩擦領域300の波形形状によって、先縁を多くする代わり、前述した先の実施例における直径の減少が幾分少なくて済む。
【0031】
芯抜き形成の実質的な低減における本発明の有効性を証明するために、一連の試験を実施してデータを取る。
【0032】
図4は、標準的なカートリッジとプランジャとの力と距離に関するデータのグラフを示す。曲線400は、高い静摩擦スパイク402と、それに続く一定の動摩擦段階404を示す。統計的データを収集するために、数多くの試験を行う。統計データから、平均動摩擦は0.245kg(0.54ポンド)と算出される。終点のほぼ垂直のスパイク406はプランジャが封止体に対して底打ちしたことを表す。
【0033】
図5は、図3に示した波形部分を有するカートリッジとプランジャとの力と距離に関するデータのグラフを示す。波形が効力を発揮する移動部分が曲線500上に明確に視認可能である。摩擦段階502におけるデータの「スパイクだらけ状態」は、個々の波形がプランジャのリブと個々に噛み合いかつ分離することによって引き起こされる。減速隆起部段階時の平均動摩擦の計算を可能にする同様の統計的データが得られる。平均動摩擦は0.667kg(1.47ポンド)と算出される。段階504として図5に示す、減速隆起部段階後の平均動摩擦は0.236kg(0.52ポンド)である。
【0034】
図6は、図2に例示した、滑らかな減速隆起部と、3つのリブを有するプランジャとの力と距離に関するデータのグラフ600を示す。3つの大きな連続的なスパイク602は、プランジャの3つのリブが減速隆起部に進入することによって引き起こされる。小さい方のスパイク604は、プランジャのリブが減速隆起部を退出するときに生じる。減速隆起部段階時の平均動摩擦の計算を可能にする同様の統計的なデータが得られる。減速隆起部段階時の平均動摩擦は0.776kg(1.71ポンド)と算出される。段階606として図6に示す、減速隆起部段階後の平均動摩擦は先に説明したデータと同様である。
【0035】
減速隆起部の導入によって芯抜きが低減されることを証明するデータも得られる。図7は、減速隆起部における芯抜き度数対カートリッジ内径を示す。曲線上の最高点は、減速隆起部が備わっていないカートリッジの内径0.757cm(0.298インチ)に対応する。このサイズでは、試験を行ったユニットの約70%に芯が生じた。曲線上の最低点は、所期の直径0.706cm(0.278インチ)の滑らかな(リッジなし)減速隆起部に対応する。統計データは、1%未満の母集団に芯抜きが見られたことを示した。
【0036】
減速隆起部を有するカートリッジの場合に、隆起部がないカートリッジ径から隆起部におけるカートリッジ径により円滑に移行できることが望ましい場合は、プランジャを押し込むためにより柔らかいばねを使用することができる。
【0037】
芯抜き度数に加えて、芯抜きによって生じる粒径も測定して図8に報告する。図8で分かるように、芯(粒子)の寸法は、減速隆起部においてカートリッジの内径が減少すると小さくなる。したがって、減速隆起部は芯抜き粒子のサイズを小さくする利点も有する。
【0038】
これらの試験は、図9(図3Aの針を単純化した図である)に示すような直線的な先端を有する針に関して行われた。針先900は一般に突端902及び踵端904を有する。以下の実施例で分かるように、針先は図9に示すような直線的な形状ではなく湾曲した形状を有することができる。
【0039】
図10は、本発明の別の実施例に従う皮下針を有する自動注射器の長手方向断面図を示す。この皮下針1000が湾曲した先端1002を有することが示されている。前述のように、またここで図11Aに例示するように、C字先端構成を有する針1000の湾曲先縁1002は、密接な接触を防止するように封止体1004の材料を踵端1100から十分遠くに押し退ける。湾曲した矢印1102は、針1000の動きに対する封止体材料の流れ方向を示す。この矢印は、湾曲した先端1002の周りを封止体材料が流れるのを特に示す。換言すれば、湾曲した先端1002は、封止体材料1004が開口1104を貫通するのを阻止することによって、針1000の開口又は内腔1104のための遮蔽体の働きをする。針先が開口を覆うように湾曲する程度は、封止体の芯抜き度数に影響する。
【0040】
図11Bは、針の突端1110の拡大正面図を示す。湾曲先端1114が、内腔1112を完全に遮蔽し、よって先に論じたように内腔1112が封止体材料と直接接触するのを防止することが示されている。換言すれば、曲がった先端1114が、針内部の長手方向通路の横断面全体を遮蔽する。
【0041】
図12は、封止体材料1200が、好ましくは0.014cm(0.0055インチ)と0.017cm(0.0065インチ)の間にある標準的な壁厚の針1202と相互作用するところを示す。図13は、封止体材料1300が、好ましくは0.021cm(0.0083インチ)と0.023cm(0.0090インチ)の間のより厚い壁(肉厚壁)を有する針1302と相互作用するところを示す。特に、図13は、肉厚の壁厚を有する針1302の場合に、踵端1304が封止体材料1300からさらに遠くに離れており、よって標準的な壁厚を有する針1202に較べて、芯抜きの可能性がさらに低減することを例示する。結果的に芯が生じる場合でも、同じような形状の標準的な壁の針に対して肉厚壁の針を使用するとき、芯が一般により小さいことが試験によって証明されている。
【0042】
図14は、深いC字先端形状に関する製造限界を有するC字先端の針1400の形状を示す。この針は、長手方向の通路を画定する円筒形壁を有する中空剛性管1401を備える。円筒形壁は、第1及び第2の対向する壁部分を含む。第1壁部分が、この図では長手方向断面1404によって例示され、第2壁部分が、この図では長手方向断面1406によって例示されている。第1壁部分1404は、前端部の先端1410で終端をなす前方先端部分1408を有する。第2壁部分1406は、端部の先端1408から後方に離間した位置1412で終端する。前方先端部分1408は角度1414をなして湾曲する。角度1414は、端部先端1410の外表面の湾曲に対する接線1416と針1400の長手軸1418との間の角度として画定されている。一実施例では、前方端部先端1410が、限界1422及び1424によって画定される第2壁1406の厚みの仮想前方外挿法によって画定された領域内で終端しており、これらの限界は、端部先端1410が確実に、内腔又は開口1420を常に遮蔽する程に十分大きく常に湾曲するが、針の貫通又は引抜きを妨げる程には大きく湾曲しないようにするものである(これは図17の実施例にも等しく該当する)。他のC字先端形状は、浅いC字先端の針であり、その先端がカニューレの中心線又は長手軸1418と一直線上に揃うように湾曲する。このような浅いC字形状では、本発明の針1400の深いC字形状と同じようには芯抜きが低減しない。
【0043】
深いC字先端の針は、以下の行程に従って製造される。即ち、2メートルの長さの管を束ね、カニューレの素材長さに切断する。管の両端のバリ取りを行い、管を洗浄する。次いで18インチ研磨器具に自動的に供給しかつその上に自動的にテープ留めする。研磨器具上の管を研磨機上に配置して第1研磨切子面を付ける。次いで管を傾けかつ回転させて第2切子面を研磨し、さらに再び傾けかつ回転させて第3切子面を研磨する。第2及び第3切子面は相互に対称であることが好ましい。カニューレの針先を曲げ返し、湾曲した深い「C字」先端を作成する。カニューレを再びバリ取りし、踵端に芯抜き防止のマイクロブラストを施す。別法として、このマイクロブラストを曲げる前に施してもよい。カニューレを電気的又は化学的に研磨し、次いで洗浄、乾燥、不動態化して梱包前に検査を行う。カニューレは突端/先端を同方向に向けて梱包し、低剥離性の紙に包装してポリエチレンの袋に入れ、さらに配送のために発泡ライン・カートンに入れる。
【0044】
すべての皮下針は第1切子面及び第2切子面を有する。第2切子面をランセットと呼ぶ。図15は、C字先端の針1500の長手方向断面を示す。ランセット1502が第1斜面1504に関連して示されている。先端1508の横断面切り口16を図16に示すが、横断切り口1600に示すように、先端1508が内側から研磨されている前面研磨面を有する。図17は、C字先端の針1700の長手方向断面を示す。ランセット1702が第1斜面1704に関連して示されている。先端1708の横断面切り口18を図18に示すが、横断切り口1800に示すように、先端1708が外側から研磨されている背面研磨面を有する。背面研磨ランセットはC字先端の針に利点をもたらす。1つの利点は、角度を付けたランセットが封止体材料を内腔からさらに離して誘導する役割を果たすことである。もう1つの利点は、効果的により狭い、したがってより鋭い先縁によって、衣服と皮膚又は組織とをさらに容易に貫通可能になる。肉厚壁のカニューレの使用によって、より厚い壁が備わり、背面研磨ランセットの形状を一層適切に最適化することができる。
【0045】
図19は、背面研磨形状を有する深いC字先端の針の場合における、針先1900の連続的な横断面図を示す。一実施例では、針の長さが3.411cm(1.343インチ)であり、内径1906が0.035cm(0.0138インチ)と0.039cm(0.0154インチ)の間にあり、外径1908が0.071cm(0.0280インチ)と0.072cm(0.0285インチ)の間にある。先端1900が、図19A、19B、19C、19D、19E、19F、19G、及び19Mに示した連続的な横断面図AA、BB、CC、DD、EE、FF、GG、MMを有することを示す。図19Aは、針の管/円筒形状に対応する円板形状を有する横断切り口AAを示す。さらに針の先端に接近しながら辿って行くと、図19Dが、基線1912に対して120°の角度をなす背面研磨面1910を有する断面DDを示す。130°の角度をなす背面研磨面を有する他の実施例も本発明の範囲内にある。
【0046】
図20は、前面研磨形状を有する深いC字先端の針の場合における、針先2000の連続的な横断面図を示す。一実施例では、針の長さが3.411cm(1.343インチ)であり、内径2002が0.039cm(0.0155インチ)と0.043cm(0.0170インチ)の間にあり、外径2004が0.071cm(0.0280インチ)と0.072cm(0.0285インチ)の間にある。先端2000が、図20A、20B、20C、20D、20E、20F、20Mに示した連続的な横断面図AA、BB、CC、DD、EE、FF、MMを有すること示す。図20Aは、針の管/円筒形状に対応する円板形状を有する横断切り口AAを示すが、針の円筒壁が先の実施例におけるよりも薄いことに留意されたい。さらに針の先端に接近しながら辿って行くと、図20Dが、基線2015に対して約25°と35°の間、好ましくは30°の角度をなす前面研磨面2010を有する断面DDを示す。
【0047】
封止体内部で針先をより緩やかに「流す」ことが可能なより柔らかいばねを併用するとき、深いC字先端の針形状は実質的に芯抜きを排除できることが試験で証明されている。0.027kgf/mm(1.5ポンド/インチ)と0.116kgf/mm(6.5ポンド/インチ)の間、さらに好ましくは0.054kgf/mm(3ポンド/インチ)と0.089kgf/mm(5ポンド/インチ)の間にあるばね定数Kを有する柔らかいばねを併用して、背面研磨面形状と深いC字先端形状のようなC字先端の形状要素とを組み合わせると、針の芯抜き低減性能が高まる。
【0048】
図21は、共形被膜2200(図22に示す)を塗布した針先2100の長手方向断面図を示す。共形被膜は、基体の形状と共形をなし、鋭い縁を鈍くすることが可能な被膜である。一実施例では、共形被膜2200がパリレン被膜(図22に示す)からなる。パリレンは、インディアナ州インディアナポリス市のSpecialty Coating Systems,Inc.社によって製造されたポリパラキシリレン被膜の登録商標である。注射装置及び針に被膜を施す際にパリレンを応用することが、参照により本明細書に組み込む米国特許第5,354,286号に説明されている。図22は、針の踵端2102のクローズ・アップ図を示す。針の踵端2102が封止体の外表面を切断するとき、薄膜の芯抜きが生じる。踵端の丸みを帯びた、即ち、鈍くした縁によって芯抜きが低減する。標準的な針は製造時に研磨ブラストに掛けるが、このようなブラストは、標準的な針が依然として芯を発生させるので十分ではない。パリレン被膜2200は、縁、例えば、図22に示す縁2202を含めて基体形状と適切に共形をなすことが試験で証明されている。
【0049】
パリレン被膜は、0.0003cm(0.0001インチ)から0.0025cm(0.001インチ)の範囲に及ぶ様々な厚みで塗布される。芯抜きに関するパリレン被膜厚の効果の研究で収集されたデータを図23に示すグラフに要約する。このグラフでは、パリレン被膜が全体的に芯抜きの可能性を低めるばかりでなく、芯の大きさも減少させることが特に示されている。しかし、グラフで分かるように、被膜の厚みが約0.0013cm(0.0005インチ)を超えて増大すると、芯抜きを低減させる助けにならないだけでなく、芯抜きを増大させることによって逆の様態で作用する。実際に、図23のグラフは、望ましい結果を実現する被膜の最適の厚さが、約0.0013cm(0.0005インチ)のパリレン被膜の厚さであることを明確に示す。さらには、パリレンを塗布した針を併用して、0.027kgf/mm(1.5ポンド/インチ)と0.116kgf/mm(6.5ポンド/インチ)の間のばね常数を有するばねを使用することが、芯抜きの低減には特に有益であることが試験で証明された。
【0050】
図24は、本発明の別の実施例に従う自動注射器に使用されるカートリッジ組立体2400の長手方向の断面図を示す。自動注射器が、針の加速度を抑え、よって従来技術による装置に比較して針の速度を低下させるために別法による機構を使用する。加速度は、針が封止体を穿通するとき、針の速度が1727cm/秒(680インチ/秒)未満になるように加速度を抑える。加速度の抑制は、特に芯抜きが生じない水準まで速度を低下させようとするものである。封止体を穿通する速度も、注射動作が望ましい水準よりも遅くならないように381cm/秒(150インチ/秒)を上回ることが好ましい。実際に、針2404に付着された制動円板2402を使用し、円板2402が液剤2406の中に進入するときに発生する摩擦によって、針2404の加速度を抑制する。換言すれば、制動円板2402の動きに対して流体の液剤の粘性によって生じる流れ抵抗が、針2404の加速度を抑制するように作用する。したがって、先の実施例と同様に、制動円板は、針の先端を減速するための摩擦の役割を果たし、よって最終的に芯抜きを実質的に排除する。
【0051】
下表は、針の先端の様々な実施例に関する形状の実施例を示す。第1角度は、13°から18°までの間で選択されている。針の端部先端外表面の湾曲に対する接線と針の長手軸との間の角度である湾曲角度は、51°と100°の間、好ましくは85°と95°の間、最も好ましくは90°に選択されている(図14は約63°の湾曲角度を示し、図17は約90°の湾曲角度を示す)。壁に対する針の先端偏位は、0.0610cm(0.024インチ)と0.0625cm(0.026インチ)の間にある。開口長さは、0.084cm(0.033インチ)と0.140cm(0.055インチ)の間で選択されている。内径は、0.028cm(0.011インチ)と0.041cm(0.016インチ)の間で選択されている。通路外径に対する開口長さの比は、1.7から2.2までの間で選択されている。
【0052】
【表1】
Figure 2005508232
【0053】
特定の実施例に関して本発明を説明してきたが、本発明は開示した実施例に限定されるものではなく、反対に特許請求の範囲に記載されている本発明の趣旨及び範囲内に含まれる様々な変形及び均等な配置を網羅しようとするものであることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【0054】
【図1】本発明の一実施例に従う自動注射器を示す長手方向断面図である。
【図2】カートリッジを示す長手方向断面図であり、本発明の一実施例に従う摩擦領域を示す。
【図3】カートリッジを示す長手方向断面図であり、本発明の別法による一実施例に従う摩擦領域を示す。
【図4】以降に説明する、摩擦増大領域を備えない構成における、力対プランジャの移動距離を示すグラフである。
【図5】図3に例示した実施例を用いるときの構成における、力対プランジャの移動距離を示すグラフである。
【図6】図2に例示した実施例を用いるときの構成における、力対プランジャの移動距離を示すグラフである。
【図7】以降に説明する、摩擦増大領域で測定した芯抜き率対内径を示すグラフである。
【図8】以降に説明する、摩擦増大領域で測定した芯長さ対内径を示すグラフである。
【図9】直線的な先端を示す拡大図であり、針の先端と踵端を示す。
【図10】本発明の別の一実施例に従うカートリッジ中に装着した皮下針を示す長手方向断面図であり、皮下針が湾曲する先端を有するのを示す。
【図11A】湾曲した「C字」先端を有する図10に例示の実施例に従う針先を示す拡大図である。
【図11B】針の尖った先端を示す拡大正面図である。
【図12】針の前端を示す長手方向の拡大断面図であり、封止材料が標準の/薄めの壁厚を有する湾曲した先端の針と相互作用するところを示す。
【図13】針の前端を示す長手方向の拡大断面図であり、封止材料が肉厚の/厚めの壁厚を有する針と相互作用するところを示す。
【図14】針の前端を示す長手方向の拡大断面図であり、湾曲許容限度を示す。
【図15】針の前端を示す長手方向の拡大断面図であり、前面研磨形状を示す。
【図16】針の前端を示す横断面図であり、前面研磨形状を示す。
【図17】針の前端を示す長手方向の拡大断面図であり、背面研磨形状を示す。
【図18】針の前端を示す横断面図であり、背面研磨形状を示す。
【図19】針の前端を示す連続横断面図であり、背面研磨形状を示す。
【図20】針の前端を示す連続横断面図であり、前面研磨形状を示す。
【図21】針にパリレン被膜が塗布されている本発明の別法による一実施例に従う針の前端を示す長手方向図である。
【図22】図21に例示した実施例に従う針の踵端を示す長手方向の拡大図であり、踵端に共形被膜が均一に塗布されているのを示す。
【図23】図22に例示した実施例において塗布された被膜厚さに対する芯抜き率と芯抜き平均長さを示すグラフである。
【図24】本発明の別の一実施例に従う自動注射器を示す長手方向断面図である。

Claims (39)

  1. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能である針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源であって、前記カートリッジが、前記針の前記前端が前記封止体を貫通して移動するとき、前記プランジャの動きを減速させるために摩擦増大領域を有する、解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器。
  2. 前記封止体構造が前記カートリッジの前端を封止する、請求項1に記載の自動注射器。
  3. 前記摩擦領域が前記カートリッジの壁中に小径部を備える、請求項1に記載の自動注射器。
  4. 前記摩擦領域が前記カートリッジの壁中の波形部分である、請求項1に記載の自動注射器。
  5. 前記針の先端にポリパラキシリレンが塗布されている、請求項1に記載の自動注射器。
  6. 前記ポリパラキシリレンの皮膜が約0.0003cm(0.0001インチ)から0.0025cm(0.001インチ)の間の厚みを有する、請求項5に記載の自動注射器。
  7. 前記針が、通常は前記カートリッジ内部に前記薬剤と接触して格納されている、請求項1に記載の自動注射器。
  8. 前記針が、
    内表面及び外表面を有する円筒形壁を有する中空剛性管と、
    角度を付けて研磨した切子面を有するランセット形状先端を備える前面尖頂部を有する内腔開口とを備え、
    前記先端が、前記内腔開口に対して遮蔽体を構成するような様態で前記円筒形壁の長手軸方向に向けられた湾曲部として曲げられている、請求項1に記載の自動注射器。
  9. 前記先端が、第1及び第2切子面を有し、前記第2切子面が前記針の内表面で角度を付けて研磨されている、請求項8に記載の自動注射器。
  10. 前記先端が、第1及び第2切子面を有し、前記第2切子面が前記針の外表面で角度を付けて研磨されている、請求項8に記載の自動注射器。
  11. 前記プランジャがプラスチックとゴムの群から選択された材料を含む、請求項1に記載の自動注射器。
  12. 前記プランジャが、前記摩擦領域と接触するときに前記針の加速度を抑制するように配置されたリブを備える、請求項3に記載の自動注射器。
  13. 前記プランジャが、前記摩擦領域と接触するときに前記針の加速度を抑制するように配置されたリブを備える、請求項4に記載の自動注射器。
  14. 前記プランジャが異なる延性を有する複数の材料を含み、前記材料が、前記針の加速度を抑制するために、異なるように前記摩擦領域と相互作用するように選択されている、請求項11に記載の自動注射器。
  15. 前記解放可能なエネルギー源が、前記所定の駆動手順に応答して解放される、通常は圧縮されたばねを備える、請求項1に記載の自動注射器。
  16. 前記ばねが0.027kgf/mm(1.5ポンド/インチ)と0.116kgf/mm(6.5ポンド/インチ)の間のばね常数を有する、請求項15に記載の自動注射器。
  17. 前記封止体構造がプラスチックとゴムの群から選択された材料を含む、請求項1に記載の自動注射器。
  18. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能であり、制動構造を有し、前記制動構造が前記薬剤の内部で移動するときに発生する粘性抵抗によって前記針の加速度を抑制する、針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器。
  19. 前記制動構造が、前記針に装着された制動円板であって、前記円板が前記薬剤を通り抜けて移動するときに発生する流れ抵抗によって前記針の加速度を抑制するように配置された制動円板を備える、請求項18に記載の自動注射器。
  20. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能であり、
    貫通して長手方向通路を画定する円筒形壁を有する中空剛性管であって、前記円筒形壁が対向する第1及び第2壁部分を含み、前記第1壁部分が前方端部の先端で終わる前方先端部分を有し、前記第2壁部分が前記端部の先端から後方に離間した位置で終わり、前記前方先端部分が、前記長手方向通路の断面全体を遮蔽する様態で湾曲する中空剛性管を含む、針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器。
  21. 前記封止体構造が前記カートリッジの前端を封止する、請求項20に記載の自動注射器。
  22. 前記針の前記先端にポリパラキシリレンが塗布されている、請求項20に記載の自動注射器。
  23. 前記ポリパラキシリレン被膜が約0.0003cm(0.0001インチ)から0.0025cm(0.001インチ)までの間の厚みを有する、請求項22に記載の自動注射器。
  24. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能であり、
    貫通して長手方向通路を画定する円筒形壁を有する中空剛性管であって、前記円筒形壁が対向する第1及び第2壁部分を含み、前記第1壁部分が前方端部の先端で終わる前方先端部分を有し、前記第2壁部分が前記端部の先端から後方に離間した位置で終わり、前記前方先端部分が前記長手方向通路の断面全体を遮蔽する様態で湾曲し、前記前方先端部分が約51度と100度の間の角度で湾曲し、前記角度が前記端部の先端の外表面の湾曲に対する接線と前記針の長手軸との間の角度として画定されている中空剛性管を含む、針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器。
  25. 前記封止体構造が前記カートリッジの前端を封止する、請求項24に記載の自動注射器。
  26. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能であり、
    貫通して長手方向通路を画定する円筒形壁を有する中空剛性管であって、前記円筒形壁が対向する第1及び第2壁部分を含み、前記第1壁部分が前方端部の先端で終わる前方先端部分を有し、前記第2壁部分が前記端部の先端から後方に離間した位置で終わり、前記第2壁が厚みを有し、さらに前記先方端部の先端が前記厚みの仮想前方外挿法によって画定された領域内で終わり、前記前方先端部分が約51度と100度の間の角度で湾曲し、前記角度が前記端部の先端の外表面の湾曲に対する接線と前記針の長手軸との間の角度として画定されている中空剛性管を含む、針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器。
  27. 前記封止体構造が前記カートリッジの前端を封止する、請求項26に記載の自動注射器。
  28. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能であり、
    貫通して長手方向通路を画定する円筒形壁を有する中空剛性管であって、前記円筒形壁が対向する第1及び第2壁部分を含み、前記第1壁部分が前方端部の先端で終わる前方先端部分を有し、前記第2壁部分が前記端部の先端から後方に離間した位置で終わり、前記前方先端部分が前記長手方向通路の断面全体を遮蔽する様態で湾曲する中空剛性管と、前記プランジャと係合するために構成されかつ配置された拡大後方部分とを含む、針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器。
  29. 前記封止体構造が前記カートリッジの前端を封止する、請求項28に記載の自動注射器。
  30. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能であり、
    貫通して長手方向通路を画定する円筒形壁を有する中空剛性管であって、前記円筒形壁が対向する第1及び第2壁部分を含み、前記第1壁部分が前方端部の先端で終わる前方先端部分を有し、前記第2壁部分が前記端部の先端から後方に離間した位置で終わり、前記前方先端部分が約51度と100度の間の角度で湾曲し、前記角度が前記端部の先端の外表面の湾曲に対する接線と前記針の長手軸との間の角度として画定されている中空剛性管と、前記プランジャと係合するために構成されかつ配置された拡大後方部分とを含む、針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器。
  31. 前記封止体構造が前記カートリッジの前端を封止する、請求項30に記載の自動注射器。
  32. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能であり、
    貫通して長手方向通路を画定する円筒形壁を有する中空剛性管であって、前記円筒形壁が対向する第1及び第2壁部分を含み、前記第1壁部分が前方端部の先端で終わる前方先端部分を有し、前記第2壁部分が前記端部の先端から後方に離間した位置で終わり、前記前方先端部分が前記長手方向通路の断面全体を遮蔽する様態で湾曲し、前記前方先端部分が約51度と100度の間の角度で湾曲し、前記角度が前記端部の先端の外表面の湾曲に対する接線と前記針の長手軸との間の角度として画定されている中空剛性管と、前記プランジャと係合するために構成されかつ配置された拡大後方部分とを含む、針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器。
  33. 前記封止体構造が前記カートリッジの前端を封止する、請求項32に記載の自動注射器。
  34. 自動注射器であって、
    前端及び後端を有する容器と、
    前記容器の前記前端に向かって配置された封止体構造と、
    前記容器内部に収容されたカートリッジと、
    前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、
    通常は全体的に前記カートリッジの後端の中に配置され、かつ駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能であり、前記カートリッジ内部に前記薬剤を後方で閉じ込めるプランジャと、
    通常は前記容器内部に配置されている針であって、ポリパラキシレンが塗布され、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れるように前記薬剤と連通可能である針と、
    前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備え、
    前記解放可能なエネルギー源が約0.027kgf/mm(1.5ポンド/インチ)と0.116kgf/mm(6.5ポンド/インチ)の間のばね定数を有するばねを備える、自動注射器。
  35. 容器と、前記容器の前端に向かって配置された封止体構造と、前記容器内部に収容されたカートリッジと、前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能なプランジャであって、前記薬剤を前記カートリッジ内部に後方で閉じ込めるプランジャと、通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れる針と、前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器によって薬剤を注射する方法であって、
    前記エネルギー源を解放するステップと、
    前記容器内部で前記針を前方に加速するステップと、
    前記針が前記封止体を貫通する前に、前記針の加速度を抑制するステップと、
    前記針に通して前記薬剤を放出するステップとを含む方法。
  36. 前記封止体に前記貫通するステップが635cm/秒(250インチ/秒)と1727cm/秒(680インチ/秒)の間の速度で実行される、請求項35に記載の自動注射器によって薬剤を注射する方法。
  37. 前記針が前記封止体を完全に貫通した後に加速するステップをさらに含む、請求項35に記載の自動注射器によって薬剤を注射する方法。
  38. 容器と、前記容器の前端に向かって配置された封止体構造と、前記容器内部に収容されたカートリッジと、前記カートリッジに内蔵された薬剤の投与量と、駆動手順に応答して全体的にその前端に向かって前記カートリッジを通って移動可能なプランジャであって、前記薬剤を前記カートリッジ内部に後方で閉じ込めるプランジャと、通常は前記容器内部に配置されている針であって、前記封止体構造を貫通して前記容器の前記前端から突出可能であり、前記所定の駆動手順に応答して前記プランジャが前記カートリッジを通って移動すると、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に押し入れる針と、前記所定の駆動手順に応答して、前記針を前記容器の前記前端から突出させ、かつ封止関係で滑動するように前記プランジャを駆動して前記カートリッジに通し、前記薬剤を前記針に押し通して人の体内に放出するように解放可能である解放可能なエネルギー源とを備える自動注射器によって薬剤を注射する方法であって、
    前記エネルギー源を解放するステップと、
    前記針が前記封止体に貫通するとき、1727cm/秒(680インチ/秒)未満の速度で前記針を前記容器内部で前方に移動するステップと、
    前記針を通して前記薬剤を放出するステップとを含む方法。
  39. 前記方法が、前記針が前記封止体に貫通するとき、381cm/秒(150インチ/秒)を上回る速度で前記針を前記容器内部で前方に移動するステップを含む、請求項38に記載の自動注射器によって薬剤を注射する方法。
JP2003541922A 2001-11-02 2002-11-04 芯抜き防止針を備える自動注射器 Pending JP2005508232A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/985,466 US7569035B1 (en) 2001-11-02 2001-11-02 Automatic injector with anti-coring needle
PCT/US2002/035215 WO2003039633A2 (en) 2001-11-02 2002-11-04 Automatic injector with anti-coring needle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005508232A true JP2005508232A (ja) 2005-03-31

Family

ID=25531514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003541922A Pending JP2005508232A (ja) 2001-11-02 2002-11-04 芯抜き防止針を備える自動注射器

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7569035B1 (ja)
EP (3) EP1627652A3 (ja)
JP (1) JP2005508232A (ja)
KR (1) KR20050043735A (ja)
CN (1) CN100406076C (ja)
AT (1) ATE352335T1 (ja)
AU (1) AU2002336714B2 (ja)
CA (1) CA2465443C (ja)
DE (1) DE60217892T2 (ja)
DK (1) DK1441786T3 (ja)
ES (1) ES2281544T3 (ja)
IL (1) IL161681A0 (ja)
MX (1) MXPA04004161A (ja)
WO (1) WO2003039633A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012509716A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 リトラクタブル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 引込み可能な針を具えるガラスシリンジ
JP2014004249A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Unique Medical Co Ltd 注射針および電極針
JP2019072498A (ja) * 2012-07-26 2019-05-16 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ バスキュラーアクセスデバイスおよびガイド部

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE409057T1 (de) 2002-02-11 2008-10-15 Antares Pharma Inc Intradermales injektionsgerät
IL157981A (en) 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
GB2414406B (en) 2004-05-28 2009-03-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414402B (en) 2004-05-28 2009-04-22 Cilag Ag Int Injection device
GB2414403B (en) 2004-05-28 2009-01-07 Cilag Ag Int Injection device
GB2414409B (en) 2004-05-28 2009-11-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414400B (en) 2004-05-28 2009-01-14 Cilag Ag Int Injection device
GB2414775B (en) 2004-05-28 2008-05-21 Cilag Ag Int Releasable coupling and injection device
GB2414399B (en) 2004-05-28 2008-12-31 Cilag Ag Int Injection device
GB2414405B (en) 2004-05-28 2009-01-14 Cilag Ag Int Injection device
GB2414404B (en) 2004-05-28 2009-06-03 Cilag Ag Int Injection device
GB0414054D0 (en) 2004-06-23 2004-07-28 Owen Mumford Ltd Improvements relating to automatic injection devices
US7449012B2 (en) 2004-08-06 2008-11-11 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector
US7648483B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US10737028B2 (en) 2004-11-22 2020-08-11 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7648482B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems, and methods for medicament delivery
EP1814611A4 (en) 2004-11-22 2010-06-02 Intelliject Inc DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR DRUG DELIVERY
US11590286B2 (en) 2004-11-22 2023-02-28 Kaleo, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7947017B2 (en) 2004-11-22 2011-05-24 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
WO2006079064A1 (en) 2005-01-24 2006-07-27 Antares Pharma, Inc. Prefilled needle assisted jet injector
ES2396745T3 (es) 2005-02-01 2013-02-25 Intelliject, Inc. Disposirtivos para administración de medicamentos
GB2427826B (en) 2005-04-06 2010-08-25 Cilag Ag Int Injection device comprising a locking mechanism associated with integrally formed biasing means
GB2424836B (en) 2005-04-06 2010-09-22 Cilag Ag Int Injection device (bayonet cap removal)
GB2425062B (en) 2005-04-06 2010-07-21 Cilag Ag Int Injection device
PL1759729T3 (pl) 2005-08-30 2010-09-30 Cilag Gmbh Int Zestaw igły do wstępnie napełnionego systemu strzykawki
US20110098656A1 (en) 2005-09-27 2011-04-28 Burnell Rosie L Auto-injection device with needle protecting cap having outer and inner sleeves
US20070202186A1 (en) 2006-02-22 2007-08-30 Iscience Interventional Corporation Apparatus and formulations for suprachoroidal drug delivery
US8197435B2 (en) 2006-05-02 2012-06-12 Emory University Methods and devices for drug delivery to ocular tissue using microneedle
US9144648B2 (en) 2006-05-03 2015-09-29 Antares Pharma, Inc. Injector with adjustable dosing
US8251947B2 (en) 2006-05-03 2012-08-28 Antares Pharma, Inc. Two-stage reconstituting injector
GB2438590B (en) 2006-06-01 2011-02-09 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2438593B (en) 2006-06-01 2011-03-30 Cilag Gmbh Int Injection device (cap removal feature)
GB2438591B (en) 2006-06-01 2011-07-13 Cilag Gmbh Int Injection device
KR101440795B1 (ko) * 2006-06-30 2014-09-22 애브비 바이오테크놀로지 리미티드 자동 주사 장치
WO2008047372A2 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Elcam Medical Agricultural Cooperative Association Ltd. Automatic injection device
GB0716159D0 (en) * 2007-08-17 2007-09-26 Precisense As Injection apparatus
WO2009114542A1 (en) 2008-03-10 2009-09-17 Antares Pharma, Inc. Injector safety device
US10124117B2 (en) * 2008-05-05 2018-11-13 Becton, Dickinson And Company Drug delivery device having cartridge with enlarged distal end
GB2461086B (en) 2008-06-19 2012-12-05 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461084B (en) 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Fluid transfer assembly
GB2461087B (en) 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461089B (en) 2008-06-19 2012-09-19 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461085B (en) 2008-06-19 2012-08-29 Cilag Gmbh Int Injection device
ES2738539T3 (es) 2008-08-05 2020-01-23 Antares Pharma Inc Inyector de dosis múltiples
GB0900930D0 (en) * 2009-01-20 2009-03-04 Future Injection Technologies Ltd Injection device
CA2755779C (en) 2009-03-20 2015-11-10 Antares Pharma, Inc. Hazardous agent injection system
CA2760237C (en) 2009-04-29 2017-11-14 Abbott Biotechnology Ltd. Automatic injection device and plunger for same
DK2251453T3 (da) 2009-05-13 2014-07-07 Sio2 Medical Products Inc Beholderholder
WO2013170052A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
NZ600069A (en) 2009-12-15 2015-02-27 Abbvie Biotechnology Ltd Improved firing button for automatic injection device
AU2011242602B2 (en) 2010-04-21 2015-06-18 Abbvie Biotechnology Ltd Wearable automatic injection device for controlled delivery of therapeutic agents
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
US9248236B2 (en) * 2010-06-24 2016-02-02 Shl Group Ab Medicament delivery device with braking means
WO2012051575A2 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Iscience Interventional Corporation Device for ocular access
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
EP2667918B1 (en) 2011-01-24 2017-03-01 AbbVie Biotechnology Ltd Automatic injection devices having overmolded gripping surfaces
KR20170097789A (ko) 2011-01-24 2017-08-28 애브비 바이오테크놀로지 리미티드 주사기로부터 니들 실드의 제거 및 자동 주사 디바이스들
EP2667915B1 (en) 2011-01-24 2018-12-12 E3D Agricultural Cooperative Association Ltd. Injector
US8627816B2 (en) 2011-02-28 2014-01-14 Intelliject, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
US8939943B2 (en) 2011-01-26 2015-01-27 Kaleo, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
US9173999B2 (en) 2011-01-26 2015-11-03 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering medicaments from a multi-chamber container
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
US9220660B2 (en) 2011-07-15 2015-12-29 Antares Pharma, Inc. Liquid-transfer adapter beveled spike
US8496619B2 (en) 2011-07-15 2013-07-30 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
DE102011112021B4 (de) * 2011-08-31 2013-10-24 Hans Haindl Stanzarme Kanüle
AU2012318242A1 (en) 2011-11-11 2013-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Passivation, pH protective or lubricity coating for pharmaceutical package, coating process and apparatus
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
US20130211289A1 (en) 2012-01-25 2013-08-15 Tasso, Inc. Handheld Device for Drawing, Collecting, and Analyzing Bodily Fluid
FI2822618T3 (fi) 2012-03-06 2024-03-21 Antares Pharma Inc Esitäytetty injektioruisku laukeamisvoimaominaisuuden kera
KR20150011346A (ko) 2012-04-06 2015-01-30 안타레스 팔마, 인코퍼레이티드 테스토스테론 조성물의 바늘-보조식 젯 주입 투여 장치 및 방법
GB201206766D0 (en) 2012-04-17 2012-05-30 Univ Antwerpen Prefillable intradermal delivery device
WO2013169800A1 (en) 2012-05-07 2013-11-14 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
WO2014018558A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-30 Tasso, Inc. Methods, systems, and devices relating to open microfluidic channels
ES2734977T3 (es) 2012-09-24 2019-12-13 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh Aguja hueca para una pipeta de muestras
US9664626B2 (en) 2012-11-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Coating inspection method
CN104884049A (zh) 2012-11-08 2015-09-02 克莱尔塞德生物医学股份有限公司 用于在人类受试者中治疗眼部疾病的方法和装置
WO2014078666A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
WO2014085348A2 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of pecvd deposition on medical syringes, cartridges, and the like
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
FI3659647T3 (fi) 2013-02-11 2024-03-28 Antares Pharma Inc Neula-avusteinen suihkuinjektiolaite, jolla on pienennetty liipaisinvoima
EP2961858B1 (en) 2013-03-01 2022-09-07 Si02 Medical Products, Inc. Coated syringe.
EP2971228B1 (en) 2013-03-11 2023-06-21 Si02 Medical Products, Inc. Coated packaging
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
WO2014164786A1 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Madsen Patrick Dosage injector with pinion system
WO2014165136A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Antares Pharma, Inc. Constant volume prefilled syringes and kits thereof
US9863042B2 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD lubricity vessel coating, coating process and apparatus providing different power levels in two phases
EP2979716B1 (en) * 2013-03-26 2019-08-21 Terumo Kabushiki Kaisha Elastic cap and syringe assembly provided therewith
CN105339025B (zh) 2013-04-23 2019-06-28 依珊蒂艾可有限公司 使用于高黏性药物的自动注射装置
CN116327482A (zh) 2013-05-03 2023-06-27 科尼尔赛德生物医学公司 用于眼部注射的设备和方法
WO2014197317A1 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Clearside Biomedical, Inc. Apparatus and methods for drug delivery using multiple reservoirs
GB2515038A (en) 2013-06-11 2014-12-17 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2515039B (en) 2013-06-11 2015-05-27 Cilag Gmbh Int Injection Device
GB2517896B (en) 2013-06-11 2015-07-08 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2515032A (en) 2013-06-11 2014-12-17 Cilag Gmbh Int Guide for an injection device
EP3693493A1 (en) 2014-03-28 2020-08-12 SiO2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
WO2015196085A2 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Clearside Biomedical, Inc. Variable diameter cannula and methods for controlling insertion depth for medicament delivery
US9517307B2 (en) 2014-07-18 2016-12-13 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering opioid antagonists including formulations for naloxone
CN106999120B (zh) 2014-08-01 2021-05-14 塔索公司 用于重力增强的微流体采集、液体的处理和输送的装置、系统和方法
USD750223S1 (en) 2014-10-14 2016-02-23 Clearside Biomedical, Inc. Medical injector for ocular injection
WO2016107789A1 (en) * 2014-12-29 2016-07-07 Novo Nordisk A/S Drug delivery device with a hydraulic trigger mechanism
US10576206B2 (en) 2015-06-30 2020-03-03 Kaleo, Inc. Auto-injectors for administration of a medicament within a prefilled syringe
CN105169534A (zh) * 2015-08-10 2015-12-23 苏州灵岩医疗科技股份有限公司 一种注射用针尖
BR112018003051B1 (pt) 2015-08-18 2022-12-06 Sio2 Medical Products, Inc Tubo de coleta de sangue submetido a vácuo
CN109068979B (zh) 2015-12-21 2021-08-20 塔索公司 用于流体收集中的致动和缩回的装置、系统和方法
US10390901B2 (en) 2016-02-10 2019-08-27 Clearside Biomedical, Inc. Ocular injection kit, packaging, and methods of use
CN108883236B (zh) 2016-04-01 2021-07-23 挪亚圣诺股份有限公司 注射设备
JP2019514581A (ja) 2016-05-02 2019-06-06 クリアサイド バイオメディカル,インコーポレイテッド 眼の薬物送達のためのシステムおよび方法
IL264764B2 (en) 2016-08-12 2024-02-01 Clearside Biomedical Inc Devices and methods for adjusting the insertion depth of a drug administration needle
JP7014797B2 (ja) 2016-12-23 2022-02-01 カレオ,インコーポレイテッド 乳児及び子供に薬物を送達するための薬物送達装置及び方法
AU2019211466A1 (en) * 2018-01-24 2020-09-03 M. Attalla Pty Ltd Apparatus and method for injecting material into organic tissue
WO2019202128A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Sanofi Force reduction in injection devices
JP7460607B2 (ja) 2018-09-14 2024-04-02 タッソ インコーポレイテッド 体液収集装置および関連方法
CA3145580A1 (en) 2019-08-09 2021-02-18 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivery of substances within a prefilled syringe

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US648858A (en) * 1900-03-14 1900-05-01 Charles B Dolge Embalming-needle.
US2590895A (en) * 1949-11-21 1952-04-01 Louis A Scarpellino Myelographic needle
US2711733A (en) * 1951-08-10 1955-06-28 Jr George W Jacoby Hypodermic needle
US2634726A (en) * 1952-01-30 1953-04-14 Ralph D Hanson Hypodermic needle
US2748769A (en) * 1953-02-24 1956-06-05 Huber Jennie Hypodermic needle
US2746454A (en) * 1953-05-04 1956-05-22 Hans W Sorensen Intravenous needle
BE531562A (ja) * 1953-09-02
US2737948A (en) * 1954-08-23 1956-03-13 Pfizer & Co C Disposable cartridge for hypodermic syringe
US2745403A (en) * 1954-10-14 1956-05-15 Samuel D Goldberg Disposable cartridge type syringe
US2936756A (en) * 1955-07-01 1960-05-17 Gabriel Daniel Hypodermic needle unit for discharge of medications from pressurized vials
FR1225009A (fr) 1959-02-11 1960-06-28 Aiguille hypodermique ou intraveineuse et son procédé de fabrication
US3492992A (en) * 1969-03-26 1970-02-03 Deknatel Inc Hypodermic needle
US3788119A (en) * 1972-08-17 1974-01-29 Baxter Laboratories Inc Method of forming spinal needle
DE2434618A1 (de) * 1973-07-30 1975-02-13 Yolan Ronai Guttman Infiltrationssichere nadel fuer intravenoese anwendung
IT998674B (it) * 1973-09-28 1976-02-20 Orinospital Spa Ago perfezionato di aspirazione e infusione
US4381779A (en) * 1981-07-16 1983-05-03 Sterling Drug Inc. Deformable slidable piston to provide self-aspiration in hypodermic cartridge ampoules
US4394863A (en) * 1981-10-23 1983-07-26 Survival Technology, Inc. Automatic injector with cartridge having separate sequentially injectable medicaments
EP0107874B1 (en) * 1982-10-27 1986-11-26 Duphar International Research B.V Automatic injection device
US4490139A (en) * 1983-01-28 1984-12-25 Eli Lilly And Company Implant needle and method
US4537593A (en) * 1983-06-06 1985-08-27 Becton, Dickinson And Co. Self-venting, non-coring needle assembly
US4808170A (en) * 1985-12-16 1989-02-28 Alcon Laboratories, Inc. Hypotraumatic injection needle useful in ophthalmic surgery
DE3644984A1 (de) * 1986-07-01 1988-07-07 Eberhardt Schlueter Patrone oder ampulle fuer eine injektionsvorrichtung sowie selbsttaetige injektionsvorrichtung
CA1273372A (en) * 1987-02-23 1990-08-28 Herman Rattai Liar's dice box
ES2028192T3 (es) * 1987-07-10 1992-07-01 B. Braun Melsungen Ag Canula.
US4826489A (en) 1988-01-14 1989-05-02 Habley Medical Technology Corporation Disposable safety syringe having means for retracting its needle cannula into its medication cartridge
US4969877A (en) * 1988-10-19 1990-11-13 The Pascall Medical Corporation Syringe
US5102393A (en) * 1989-07-17 1992-04-07 Survival Technology, Inc. Autoinjector converted from intramuscular to subcutaneous mode of injection
GB9100819D0 (en) * 1991-01-15 1991-02-27 Medimech Int Ltd Subcutaneous injector
US5709668A (en) 1991-01-16 1998-01-20 Senetek Plc Automatic medicament injector employing non-coring needle
US5290267A (en) * 1991-01-17 1994-03-01 Fresenius Ag Hypodermic needle
CA2102920A1 (en) 1991-05-13 1992-11-14 John G. Wilmot Automatic injectors
ATE138582T1 (de) * 1992-03-27 1996-06-15 Duphar Int Res Automatische spritze
DE4226476C1 (ja) 1992-08-10 1993-08-12 Hans Dr.Med. 3015 Wennigsen De Haindl
US5354286A (en) * 1993-12-07 1994-10-11 Survival Technology, Inc. Injection device having polyparaxylylene coated container
US5533993A (en) * 1994-10-05 1996-07-09 International Medication Systems, Limited Medication injector with protected cannula and Y-site lockout
CN2224628Y (zh) * 1994-10-26 1996-04-17 周正龙 双簧式自动注射器
US5968022A (en) * 1995-04-28 1999-10-19 Saito; Yoshikuni Medical hollow needle and method of production
US5575780A (en) * 1995-04-28 1996-11-19 Saito; Yoshikuni Medical hollow needle and a method of producing thereof
US5820609A (en) * 1995-04-28 1998-10-13 Saito; Yoshikuni Medical hollow needle and a method of producing thereof
US5536259A (en) * 1995-07-28 1996-07-16 Medisystems Technology Corp Hypodermic cannula
US5716348A (en) * 1995-10-19 1998-02-10 Meridian Medical Technologies, Inc. Anti-coring needle
US6004300A (en) * 1997-08-28 1999-12-21 Butcher; Robert M Composite hypodermic syringe piston
US6702791B1 (en) * 1999-02-04 2004-03-09 Integ, Inc. Needle for body fluid tester
US6626887B1 (en) * 1999-06-08 2003-09-30 Intravantage, Inc. Hard tissue drug delivery device and method
WO2001023020A2 (en) 1999-09-29 2001-04-05 Sterling Medivations, Inc. Reusable medication delivery device
FR2799374B1 (fr) 1999-10-08 2001-12-07 Cross Site Technologies Seringue sans aiguille munie d'un systeme de declenchement par friction
WO2002002161A1 (fr) * 2000-07-03 2002-01-10 Dr. Japan Co., Ltd. Aiguille medicale biseautee
FR2881353B1 (fr) * 2005-02-03 2008-12-05 Vygon Sa Perfectionnement aux embouts de ponction et aux tubes catheters

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012509716A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 リトラクタブル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 引込み可能な針を具えるガラスシリンジ
JP2014004249A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Unique Medical Co Ltd 注射針および電極針
JP2019072498A (ja) * 2012-07-26 2019-05-16 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ バスキュラーアクセスデバイスおよびガイド部

Also Published As

Publication number Publication date
EP1441786B1 (en) 2007-01-24
DE60217892T2 (de) 2007-10-31
DK1441786T3 (da) 2007-05-29
IL161681A0 (en) 2004-09-27
DE60217892D1 (de) 2007-03-15
WO2003039633A3 (en) 2004-01-15
ES2281544T3 (es) 2007-10-01
EP1627653A2 (en) 2006-02-22
EP1627652A3 (en) 2007-04-04
EP1627652A2 (en) 2006-02-22
CA2465443A1 (en) 2003-05-15
US7569035B1 (en) 2009-08-04
EP1441786A2 (en) 2004-08-04
AU2002336714B2 (en) 2008-02-28
MXPA04004161A (es) 2005-01-25
CA2465443C (en) 2011-05-03
WO2003039633A2 (en) 2003-05-15
ATE352335T1 (de) 2007-02-15
KR20050043735A (ko) 2005-05-11
EP1627653A3 (en) 2007-04-04
US20090192486A1 (en) 2009-07-30
CN100406076C (zh) 2008-07-30
CN1604799A (zh) 2005-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005508232A (ja) 芯抜き防止針を備える自動注射器
AU2002336714A1 (en) Automatic injector with anti-coring needle
KR101712226B1 (ko) 중공형 미세침 어레이
US9833579B2 (en) Medical injection device
US7621891B2 (en) Method and apparatus for delivering epinephrine
EP1190728B1 (en) Jet injector having air pocket in the tip
US20070017533A1 (en) Method and apparatus for delivering epinephrine
US20080154199A1 (en) Method and apparatus for delivering epinephrine
NZ264719A (en) Injection device with a cannula and an advancer unit having a cannula holder to propel the cannula
KR20140062097A (ko) 중공형 미세침 어레이용 전달 시스템
KR20150097665A (ko) 접착제 조립체 및 이를 포함하는 마이크로니들 주사 장치
JP2002085563A (ja) 選択的に格納可能な注射針を備える皮下注射器
US11793938B2 (en) Devices for injecting medicaments and methods of use
CN102613977A (zh) 凸轮致动的医疗穿刺装置及方法
WO2022191135A1 (ja) 薬液投与装置
AU2008200584A1 (en) Automatic injector with anti-coring needle
EP0934753A2 (en) Needleless medical device for delivering of terapeutic agent

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090306