JP2005506807A - ビデオ解析を用いてオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法 - Google Patents

ビデオ解析を用いてオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005506807A
JP2005506807A JP2003539301A JP2003539301A JP2005506807A JP 2005506807 A JP2005506807 A JP 2005506807A JP 2003539301 A JP2003539301 A JP 2003539301A JP 2003539301 A JP2003539301 A JP 2003539301A JP 2005506807 A JP2005506807 A JP 2005506807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
algorithm
output
quality
predictability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003539301A
Other languages
English (en)
Inventor
マリア ガバラニ
クリスティアン ヘンツシェル
エリザベス エフ エム ステッフェンス
ラインデル ジェイ ブリル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005506807A publication Critical patent/JP2005506807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/04Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/004Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for digital television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/127Prioritisation of hardware or computational resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/156Availability of hardware or computational resources, e.g. encoding based on power-saving criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/184Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/187Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scalable video layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

強固で費用効果的なオープンで柔軟なシステムに対して、スケーラブルビデオアルゴリズム(106,109,110,112,113,114,306,308,406,408)を使用することが提案されている。スケーラブルビデオアルゴリズム(106,109,110,112,113,114,306,308,406,408)は資源利用を視覚出力品質と動的に取引することができる。斯様なシステムにおいては、実行時に視覚出力品質及び資源利用の両方が変化し得、該システムの予測不可能な動作に繋がる。そこで、オープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する新規な方法が提案される。そのアイデアは、幾つかのビデオアルゴリズム(106,109,110,112,113,114,306,308,406,408)の出力品質及び負荷に影響を与えるパラメータを知り、これらパラメータを適切に測定し、且つ、必要な情報(316,320,416,420,426,427)をシステム制御部(321,421)に供給することにより、該システム制御部(321,421)が早く反応して、適切な変更を実行することができ(317,322,323,417,422,423)、予測可能なシステムに繋げるというものである。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムを備えるメディア処理ユニットのようなシステムを有するオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法に関する。また、本発明は、少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムを備えるメディア処理ユニットのようなシステムを有するオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する手段を備える装置にも関する。更に、本発明は少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムを備えるメディア処理ユニットのようなシステムを有するオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法の使用にも関する。
【0002】
利用分野は、PC、デジタルTV装置、STB及び表示器等の消費者向けマルチメディア端末、又は、もっと一般的にはメディア処理ユニットにおけるものである。消費者向けマルチメディア端末は、明確な各要件、即ちリアルタイム動作、費用効果性、強さ、並びに、この関係で最も重要なことである、予測可能性及び高出力品質なる要件を持つシステムである。
【背景技術】
【0003】
国際特許出願公開第WO94/01824号からは、ビデオ命令セット計算(VISC)のアーキテクチャに基づく集積回路システムが知られている。該集積回路は、遠隔通信、帯域幅適応化、アプリケーション制御、マルチメディア管理及び汎用ビデオ符号化のタスクを独立に実行するために複数の機能ユニットを有している。また、該集積回路は、上記機能ユニットに繋がるスケーラブルなフォーマッタエレメントを含み、該エレメントは任意の外部ビデオフォーマットを相互処理することができると共に、システムのスループット及び構成に応じて選択的な内部フォーマットに知的に適応することができる。加えて、上記機能ユニット及びスケーラブルフォーマッタに繋がるスマートメモリエレメントが存在し、該エレメントはビデオデータのブロックを選択的な内部フォーマッタに基づいてアクセスし、記憶し及び転送することができる。好ましい実施例において、上記集積回路は、DOS、ウィンドウズ、NT、マッキントッシュ、OS2又はユニックスアプリケーションを実行するために埋込RISC又はCISCプロセッサも含んでいる。より好ましい実施例においては、上記集積回路は、リアルタイムオブジェクト指向オペレーティングシステムエレメントを含み、該エレメントにおいてはアプリケーションプログラム及びリアルタイムVISC型ビデオ命令セットの同時実行を行うことができる。この発明は、VISCマイクロプロセッサの複数の世代の進化を支持するように設計されている。これらの新規なVISCマイクロプロセッサは、対話型ビデオ、HDTV及びマルチメディア通信のようなアプリケーションのための広範囲のリアルタイム分散型ビデオ信号処理機能を実行するために効率的に使用することができる。
【0004】
しかしながら、上記システムは資源が不足するか又は過負荷になると、先行対処的というよりは事後対処的になる。資源情報の解析ではなく、パイプライントラフィックの解析のみが実施され、全体の状態の制御を維持する代わりに、その場的に過負荷状態を治癒させる。全ての資源が殆ど占有されてしまうような状況では、当該システムはトラフィックを低下させ、リアルタイムな動作が失われるようになる。最悪の状況では、視覚的出力の品質及び資源の使用の両者が、実行時に変化し、当該システムの予測不可能な動作に繋がり、恐らくは再同期化を必要とする。
【0005】
国際特許出願公開第WO00/21302号からは、デジタルビデオエンコーダにおける量子化レベルを制御するために設けられた、複数の並列圧縮エンジンを有するような方法及び装置が知られている。入力画像は複数のパネルに分割され、各パネルは別個の圧縮エンジンにより処理される。ビデオのフレームを符号化する前に、基準の量子化器目盛が決定される。該基準量子化器目盛は、当該ビデオエンコーダにより処理されている各ビデオ画像パネルの最初のスライスにおいて使用される。この場合、画像パネルの最後のスライスにおける量子化器目盛は最初のスライスと同一となるように強制される。該強制ステップは区分的線形なフィードバック式を使用することができる。画像群(GOP)目標ビットレートは、前記圧縮エンジンの少なくとも1つの処理パイプライン内に現在ある映画画像及び非映画画像の数に基づいて調整される。非映画画像に対して、より高い目標ビットレートが設けられる。当該ビデオエンコーダのバッファレベルは新たな画像群(GOP)の開始を制御するために使用される。新たなGOPの開始は、当該バッファが該新GOPに関するイントラ符号化(I)フレームを収容するための充分なスペースを有さない場合は遅延される。
【0006】
しかしながら、上記システムは、資源が不足するか又は過負荷となった場合に、先行対処的というよりは事後対処的である。バッファが充分なスペースを有さない場合は新画像群の開始が遅延され、リアルタイム動作の喪失に繋がる。最悪の状況では、当該システムは予測不可能となり得る。該システムは、リアルタイムなビデオ処理を回復するために、幾つかのビデオ情報を跳ばし、恐らくは再同期を必要とするであろう。資源情報の解析ではなくて、バッファ占有の解析のみがなされ、全体の状況の制御を維持する代わりに、過負荷状態をその場的に治癒させる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明の目的は、即座に反応し且つ適切な変更を行うようなシステム制御を提供すると共に、強固で予測可能なシステムを提供することにある。本発明の他の目的は、所与の資源において全体の出力品質を向上させることにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的は、請求項1、3及び5に記載されているように、本発明によれば、ビデオ解析が実行され、少なくとも1つのビデオアルゴリズムの出力品質及び負荷に影響するパラメータが適切に測定され、必要な情報がシステム制御部に供給され、該システム制御が適切な制御及び訂正を実行することにより達成される。
【0009】
これにより、上記システム制御部は即座に反応すると共に、適切な制御部及び訂正を実行し、予測可能なシステムに繋がることが保証される。当該システム制御部は即座に反応するので、待ち時間(レイテンシ)は防止される。即ち、当該システムのリアルタイム動作が保証される。当該システム制御部は斯かる制御及び訂正を先行して行うので、障害は防止され、改善された性能を持つ予測可能なシステムに繋がる。該改善された性能は、複雑なビデオ処理アルゴリズムを実行することができることを保証する。加えて、上記の改善された性能は新たな処理機能を追加する余裕時間を獲得する。更に、適切な設定は、所与の資源に対する全体として向上された出力品質に繋がる。
【0010】
基本的なアイデアは、幾つかのビデオアルゴリズムの出力品質及び負荷に影響するパラメータを知ることにより、及び必要な情報をシステム制御部に供給することにより、該システム制御部は、より即座に反応すると共に適切な変更を行うことができ、予測可能なシステムに繋がるということである。更に、上記適切な設定(測定されたパラメータに依存しての)は、所与の資源に対する全体として改善された出力品質に繋がる。このために、上記パラメータは適切に測定される。
【0011】
請求項2に記載された本発明の実施例は、資源の利用が視覚的出力品質と動的に取引されるという利点を有している。また、該システムは一層強固で一層費用効果的である。請求項1に記載の方法と組み合わされると、視覚的出力品質及び資源利用が実行時に変化されることから生じる予測不可能な動作が、より予測可能な動作になる。
【0012】
請求項4に記載の装置の実施例は、資源利用が視覚的出力品質と動的に取引されるという利点を有している。また、該システムは一層強固で一層費用効果的である。請求項3に記載の装置と組み合わされると、視覚的出力品質及び資源利用が実行時に変化されることから生じる予測不可能な動作が、より予測可能な動作になる。
【0013】
請求項6に記載の使用の実施例は、資源利用が視覚的出力品質と動的に取引されるという利点を有している。また、該システムは一層強固で一層費用効果的である。請求項5に記載の使用と組み合わされると、視覚的出力品質及び資源利用が実行時に変化されることから生じる予測不可能な動作が、より予測可能な動作になる。
【0014】
本発明の、これら及び他の態様は、以下に説明する実施例から明らかとなり、斯かる実施例を参照して解説されるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
図1は、消費者向けマルチメディア端末の典型的なビデオ処理経路を示している。入力103はビデオ復号部104に供給される。ビデオ復号部104の出力105は、ビデオ向上部101における第1スケーラブルビデオアルゴリズム106に渡される。該第1スケーラブルビデオアルゴリズム106の出力は、複数のスケーラブルビデオアルゴリズム109を介して当該ビデオ向上部101における最後のスケーラブルビデオアルゴリズム110に渡される。該ビデオ向上部101の出力111は、ビデオ出力処理部102における第1スケーラブルビデオアルゴリズム112に渡される。該第1スケーラブルビデオアルゴリズム112の出力は、複数のスケーラブルビデオアルゴリズム113を介して当該ビデオ出力処理部102における最後のスケーラブルビデオアルゴリズム114に渡される。該ビデオ出力処理部102の出力115は送出される。
【0016】
幾つかの又は全てのビデオアルゴリズムは、処理のための資源の必要性が品質と取引されるという意味でスケーラブルである。ビデオ復号の後、当該情報はビデオの向上のために幾つかのスケーラブルビデオアルゴリズム106、110を通過される。次いで、該情報はビデオ出力処理のために幾つかのスケーラブルビデオアルゴリズム112、114を通過される。上記スケーラブルビデオアルゴリズム106、110、112、114は、資源利用を視覚出力品質と動的に取引することができる。この例においては、過負荷状態を補正するために、ビデオ復号部104又はスケーラブルビデオアルゴリズム106、110、112、114の何れからの出力も、システム制御モジュール等の全体の制御部に供給されておらず、恐らくは予測不可能なシステムに繋がる。
【0017】
図2は、異なるパラメータに対してスケーラブルビデオアルゴリズム(SVA)により得られた品質レベル、即ち出力視覚品質と資源利用との組のグラフである。R(li,pj)は、指定された品質がliであり、パラメータがタイプpjである場合における当該SVAの資源利用に対するものである。Q(li,pj)は、指定された品質がliであり、パラメータがタイプpjである場合に得られる出力視覚品質に対するものである。曲線250はタイプ1のパラメータに対する出力視覚品質と資源利用との間の関係を示す。曲線251はタイプ2のパラメータに対する出力視覚品質と資源利用との間の関係を示す。曲線252はタイプ3のパラメータに対する出力視覚品質と資源利用との間の関係を示す。
【0018】
図3は、測定モジュールを使用したビデオ処理経路の好ましい実施例を図示している。入力303はビデオ復号部304に供給される。ビデオ復号部304の出力305は第1スケーラブルビデオアルゴリズム306に渡され、ビデオ復号部304の出力318はビデオ解析部319に渡される。ビデオ解析部319の出力320はシステム制御部321に渡される。第1スケーラブルビデオアルゴリズム306からの出力307は、次のスケーラブルビデオアルゴリズム308に渡される。該次のスケーラブルビデオアルゴリズム308からの出力309は、多分1以上のスケーラブルビデオアルゴリズムに渡され、及び/又は多分出力される。前記ビデオ復号部304の出力316はシステム制御部321に渡される。該システム制御部321の出力317はビデオ復号部304に渡される。また、該システム制御部321の出力322は、第1スケーラブルビデオアルゴリズム306に渡される。また、システム制御部321の出力323は、上記次のスケーラブルビデオアルゴリズム308に渡される。システム制御部321からの同様の後続の出力も後続のスケーラブルビデオアルゴリズムに渡すことができるが、これは図3には示されていない。
【0019】
図3は、測定モジュールを使用した、提案されたビデオ処理経路を示している。異なる特性を備える2以上のビデオ解析ブロックを、異なる位置で使用することもできる。ビデオ復号部304及びビデオ解析部319は、当該システムにおけるスケーラブルビデオアルゴリズム306、308の負荷及び出力視覚品質に影響するパラメータの状態を推定し、パラメータ316、320を介してシステム制御部321に適切に動作(反応)する(即ち、スケーラブルビデオアルゴリズム306、308の制御322、323により)ように通知する。従って、該システムは強固且つ予測可能となる。
【0020】
図4は、測定モジュールを使用したビデオ処理経路の他の好ましい実施例を示し、該実施例も本発明の最良の形態である。入力403はビデオ復号部404に供給される。ビデオ復号部404の出力405は第1スケーラブルビデオアルゴリズム406に渡され、ビデオ復号部404の出力418はビデオ解析部419に渡される。ビデオ解析部419の出力420は、多分、システム制御部421に渡される。第1スケーラブルビデオアルゴリズム406からの出力407は、次のスケーラブルビデオアルゴリズム408に渡される。該次のスケーラブルビデオアルゴリズム408からの出力409は、多分1以上のスケーラブルビデオアルゴリズムに渡され、及び/又は多分出力される。前記ビデオ復号部404の出力416はシステム制御部421に渡される。該システム制御部421の出力417はビデオ復号部404に渡される。また、該システム制御部421の出力422は、第1スケーラブルビデオアルゴリズム406に渡される。また、システム制御部421の出力423は、上記次のスケーラブルビデオアルゴリズム408に渡される。システム制御部421からの同様の後続の出力も後続のスケーラブルビデオアルゴリズムに渡すことができるが、これは図4には示されていない。前記ビデオ解析部419の出力424は第1スケーラブルビデオアルゴリズム406に渡される。また、ビデオ解析部419の出力425は前記次のスケーラブルビデオアルゴリズム408に渡される。第1スケーラブルビデオアルゴリズム406の出力426は、システム制御部421に渡される。また、前記次のスケーラブルビデオアルゴリズム408の出力427も、システム制御部421に渡される。前記ビデオ復号部404からの出力428は第1スケーラブルビデオアルゴリズム406に供給される。また、該ビデオ復号部404の出力429は前記次のスケーラブルビデオアルゴリズム408に渡される。
【0021】
図4は、測定モジュールを使用した他の提案されたビデオ処理経路を示している。ビデオ復号モジュール404及びビデオ解析モジュール419は、当該システムにおけるスケーラブルビデオアルゴリズム406、408の負荷及び出力視覚品質に影響するパラメータの状態を推定して、パラメータ424、425、428、429を介してスケーラブルビデオアルゴリズム406、408に通知し、これらアルゴリズムはシステム制御部421に適切に動作(反応)する(即ち、スケーラブルビデオアルゴリズム406、408の制御422、423により)ように通知する(426、427)。多分、ビデオ復号モジュール404及びビデオ解析モジュール419も、システム制御部421に適切に動作(反応)するよう通知する(416、420)。従って、該システムは強固且つ予測可能になる。
【0022】
上述したアイデアは混合システム、即ち上記ビデオアルゴリズムの幾つかのみしかシステム制御部により制御することができないシステム、にも適用されることに注意すべきである。また、システム制御部により幾つかの非スケーラブルビデオアルゴリズムを制御することもできる。従って、上述したアイデアは制御可能なビデオアルゴリズム一般に適用される。
【0023】
以下においては、消費者向け端末の予測可能性特性、及び該特性に対するビデオ処理アルゴリズムの影響に焦点が合わされる。
【0024】
消費者向け端末の予測可能性は、ビデオ処理アルゴリズムの過負荷状態の場合に危うくされる。斯様な過負荷は、情景変化の間において、又は動き又は細部のような当該ビデオ処理アルゴリズムの特定のパラメータの統計的変化により起こり得る。現在の処、殆どのビデオ処理アルゴリズムは、ビデオアルゴリズムの、より悪い場合の必要性に対処するために、専用のハードウェアで実施化されている。
【0025】
現在の傾向は、柔軟性及びオープン(公開的)なシステム、従ってプログラマブル構成部品上で動作するビデオ処理アルゴリズムを求めている。しかしながら、プログラマブル構成部品は、シリコン分野では非常に高価であり、専用のハードウェアと較べて電力を消費する。従って、システムの設計及び管理は、費用効果性を満足するような方法で実施されねばならない。
【0026】
サービス品質(QoS)環境における出力品質のために資源を交換することが可能なスケーラブルビデオアルゴリズム(SVA)の使用が提案される。SVAは、実行時に、自身の資源及び品質動作が制御される。モジュール形態の一群のSVAは、マルチメディアPC、セットトップボックス、TV装置において、又はもっと一般的にはメディア処理ユニットにおいて必要とされる異なるアプリケーションを実行することができる。
【0027】
消費者向けマルチメディア端末においては、種々のビデオ入力ストリームが典型的には復号され(チャンネル、ソース/カラー復号)、向上され(ノイズ及びアーチファクト低減、スケーリング、走査レート変換、エッジ強調)、最終的に表示のためにレンダリングされるか(混合、カラーストレッチング、YUV/RGB変換、ビデオ及びグラフィックス混合)又は記憶又は更なる伝送のために符号化される。ビデオ処理経路の斯かる部分の各々は、図1に示すような一群のビデオ処理アルゴリズムからなる。これらのうちの幾つかはスケーラブルである。
【0028】
スケーラブルビデオアルゴリズムは、資源利用と視覚出力品質との間での取引を可能にするために異なる構成(コンフィギュレーション)で設計されている。これらのコンフィギュレーションlの各々は、資源利用及び出力視覚品質の組(R(l),Q(l))により記述され、品質レベルと呼ばれる。
【0029】
資源適応システムにおいては、システム制御部は各SVAに対して、利用可能な資源に従って、品質レベルを割り当てる。各SVAの品質レベルは、評価規準が視覚出力品質と資源利用との両者であるような最適化処理の結果である。最適化の間において、検索空間は各SVAの全ての適切な品質レベルを含む。システム制御部は、この最適化を当該システムに変化がある毎に実行する。
【0030】
しかしながら、幾つかのビデオアルゴリズムの性能(出力視覚品質及び負荷)は、ビデオストリームの特定の内容、出力のサイズ又はユーザの焦点等の多数のパラメータに依存し得る。例えば、ピーキングアルゴリズムは、自身の資源要件及び自身の出力視覚品質の両方に影響を与えるようなノイズ適応技術を使用し得る。斯かるピーキングアルゴリズムに関する有効な品質レベルの組は、ノイズの存在の有無で相違する。他の例は、ユーザの焦点の仕様である。同一のアルゴリズムは、高品質が要求される場合(ユーザの焦点)及び低品質が予測される場合(ユーザの焦点ではない)に異なる組の品質レベルをサポートし得る。従って、同じアルゴリズムは、図2に示すように複数の所定のパラメータに依存して、2組以上の有効な品質レベルをサポートし得る。これらの有効な品質レベルの組は、品質マッピングと呼ばれる。
【0031】
前の段落が暗示するものは、最適な品質レベル割り当てのために、システム制御部は、その都度、各アルゴリズムに対して品質レベルの有効な組、即ち適切な品質マッピングを有さねばならないということである。システム制御部が品質レベルの有効な組を有することにより、最も適切な資源割り当てがなされ、かくして、当該システムは最も強固で且つ予測可能となる。
【0032】
更に、上記システム制御部は、より悪い場合の資源の必要性に対する平均に基づいてSVAに資源を割り付け(品質レベルを割り付け)、このようにして、より多くのアプリケーションが同時に動作するのを可能にし、当該システムの費用効果性を改善する。しかしながら、幾つかのアルゴリズムの負荷は、細部のような幾つかのデータパラメータに対しては敏感である。或るSVAの負荷が最初に要求されたよりも高い場合は、システム制御部は、この(又はどれか他の余り重要でない)SVAの品質レベルを低下させることにより反応することができる。
【0033】
しかしながら、当該システム制御部からの斯様な動作(反応)は過負荷検出に従うもので、幾らかの時間を要するから、斯かる時間の間において当該システムの振る舞いは最適ではない可能性があり、例えばSVAは遅れ得る。過負荷が早く検出されるほど、当該システム制御は一層速く適切な変更を実行し、かくして、当該システムは一層予測可能となる。従って、過負荷状態を早く検出する手段を設けることが望ましい。斯様な責任は、通常は、当該システム制御部の監視モジュールを介しての仕事である。
【0034】
ビデオ信号からの情報を使用することによりシステムの予測可能性を補助する方法が提案される。該提案された方法は、負荷及び/又は出力視覚品質を変化させ得るパラメータを識別し、システム制御部に必要な情報を供給する。次いで、該システムは各SVAに対し適切な品質マッピングを使用して最適化を実行する。
【0035】
更に、提案された方法は、充分に早く当該システムに適切に通知することにより、過負荷保護を補助する。この方法及び該方法の当該システムに対する関係及びビデオ処理連鎖を以下に説明する。
【0036】
既述したように、幾つかのビデオアルゴリズムの負荷及び/又は出力視覚品質は、動き、細部、ノイズ、焦点及びウインドウサイズ等の特定のパラメータに対して敏感である。これらのパラメータの値又はタイプは、例えば情景の変化において、統計的な変化により、又はユーザのリクエストの後に変化し得、当該システムの動作に影響する。スケーラブルビデオアルゴリズムは、以下のようにして当該システムの予測可能性を補助することができる。
【0037】
先ず、アルゴリズムの設計者は、(統計的な)変化が当該アルゴリズムの性能(資源の必要性及び出力視覚品質)に影響を与えるようなパラメータを識別しなければならない。また、アルゴリズム設計者は、図2に示したように、当該アルゴリズムの適切な品質マッピングも規定しなければならない。即ち、パラメータpの全てのタイプ及び値pに対して、図2に示したように、設計者は有効な品質レベルの組(R(l,pj),Q(l,pj)),l=1,…,Nj及びjは固定、を規定しなければならない。
【0038】
当該システムの初期化の間において、この情報はスケーラブルビデオアルゴリズム制御部を介して当該システム制御部に供給されねばならない。
【0039】
ビデオ処理経路においては、パラメータpの(統計的)変化を測定するソフトウェアモジュールが識別及び/又は導入される。測定のための斯かるソフトウェアモジュールは、当該システム内に分散することができる。測定のための最良の位置は、これらに対して敏感なアルゴリズムの前である。斯様なモジュールは、ノイズ測定、動き推定、周波数範囲測定及びシーンカット検出を含む。これら測定モジュールは当該システム制御部に各パラメータの状態(例えば値又はタイプ)の変化について通知し、該システムに過負荷状態を、斯かる過負荷状態が実際に発生する前に警告する。
【0040】
このようにして、上記システム制御部は必要な手順を充分に早く開始することができる、即ち利用可能な資源を動作中のアプリケーションに対して新たな最適な方法で、且つ、最も重要には各SVAに対して適切な品質マッピングを用いて再配置する。
【0041】
処理連鎖における測定が早いほど、システムは必要な変更を早く実行することができ、資源利用及び出力品質の両方において当該システムは一層予測可能になる。
【0042】
MPEG入力ストリームの場合、幾つかのパラメータの統計的変化の推定は、例えば動きに関するビデオ復号の間において実行することができる。残りの場合(例えば、ノイズ)に関しては、当該ビデオ処理経路に、パラメータの(統計的)変化を測定するソフトウェアモジュールを導入することができる。
【0043】
負荷が上述のようなパラメータ(例えばノイズ)に対して敏感なビデオアルゴリズムは、通常は、図1に示すようなビデオ向上部の一部である。この目的のためには、図3のビデオ処理連鎖を使用することが提案される。該提案された連鎖には新たなソフトウェアモジュール、ビデオ解析部が導入され、該ビデオ解析部の目的は、その入力(復号された)に対して解析を行い、過負荷に繋がり得るパラメータ変化を検出し、前記システム制御部に対して適切に通知することである。
【0044】
幾つかのビデオ処理モジュールに対する適切な動作モードの選択を補助するために、ビデオ処理経路内に測定モジュールを有するという概念は、知られている(例えば、オートTV)。本解決策との相違点は2つある。第1に、最適な資源(再)割付を実行するために、当該システム制御部がその都度有効な品質レベルの適切な組を選択するのを補助するように上記測定モジュールを使用することが提案されている。第2に、これら測定モジュールは当該処理経路の早い位置に配置されている。これは、当該システムにおける画像又はシーケンスの特徴及び変化についての早期の情報を得、これにより上記システム制御部が早く反応するのを可能にするために行われている。使用される情報は、ビデオ復号モジュールか又はビデオ解析モジュールの何れかから得られる。ビデオ解析モジュールは、ビデオ復号モジュールが推定することができないようなパラメータを推定するために導入されている。
【0045】
上記ビデオ解析モジュールの導入は、経路レイテンシの増加及びアプリケーションの残りに対する利用可能な資源の減少に繋がるかもしれない。しかしながら、該モジュールの実行のために要する資源の量は僅かなものであり得る。更に、該モジュールの当該システムの強固さ及び予測可能性に対する全体としての貢献は上記制限を超えるものである。
【0046】
提案された方法を使用する他の仕方が図4に示されている。パラメータ情報はSVAに送られ(放送され)、これらSVAは適切な情報をシステム制御部に送ることができる。この方法は、上記システム制御部の機能を、前の方法の時間的有利さを失うことなく、僅かに容易にさせる。即ち、当該システムの最適化のための適切な情報は、依然として、SVAでの変化が実際に発生する前にシステム制御部に与えられる。
【0047】
本発明の重要な発明的ステップは、下記のように要約することができる。
【0048】
1.幾つかのビデオ処理アルゴリズムの性能(負荷及び出力視覚品質)は、動き、細部、ノイズ、ユーザの焦点及びウインドウのサイズ等の特定のパラメータに対して敏感である。従って、同じスケーラブルビデオアルゴリズムは、(複数の)処理のパラメータの値又はタイプに依存して、2組以上の有効な品質レベル(品質マッピング)をサポートすることができる(図2)。
【0049】
2.スケーラブルビデオアルゴリズムは、当該システム制御部に斯かるアルゴリズムの性能に影響するパラメータのタイプ及び各品質マッピングを供給することにより、システムの予測可能性を補助することができる。
【0050】
3.当該システム制御部が最適な資源割付を実行するために、該システム制御部は、その都度及び各SVAに対して適切な品質マッピングを考察しなければならない。
【0051】
4.その都度、適切な品質マッピングを規定するために、各SVAの敏感なパラメータの値又はタイプが推定されねばならない。
【0052】
5.これらパラメータの時間にわたる統計的振る舞いは、ビデオ復号モジュール(MPEG入力データの場合)及び/又はビデオ解析モジュール内で部分的に測定することができる。斯かる測定値/推定値は上記システム制御部に通知することができる。
【0053】
6.当該システムは、該システムの資源の(再)割付の最適化処理において考慮されるべき、何のパラメータが変化され、従って何のSVAが影響を受け、及びどれが各SVAに対して適した品質マッピングであるかを通知される。上記システム制御部が品質レベルの有効な組を有することにより、最も適した資源割付がなされ、かくして、当該システムは最も強固で予測可能となる。
【0054】
7.更なる機能は過負荷保護であり得る。当該ビデオ処理経路においてビデオ解析モジュールを可能な限り早期の段階に有することにより、上記システム制御部は一層速く通知され、過負荷を防止するために必要な変更を一層速く開始することができる(図3)。このようにして、上記システム制御部は、過負荷状態に関して、斯かる過負荷状態が実際に発生する前に通知され得る。
【0055】
8.ビデオ解析モジュールの最も適した位置は図3に示されている。この位置は、復号されたビデオ入力ストリームが利用可能な、当該経路における最も早期の位置に対応する。
【図面の簡単な説明】
【0056】
【図1】図1は、消費者向けマルチメディア端末の典型的なビデオ処理経路を示す。
【図2】図2は、出力視覚品質対資源利用を、種々のパラメータ型式に関してグラフ的に示す。
【図3】図3は、測定モジュールを使用したビデオ処理経路の一実施例を示す。
【図4】図4は、測定モジュールを使用したビデオ処理経路の他の実施例を示す。

Claims (6)

  1. 少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムを備えるメディア処理ユニットのようなシステムを有するオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法において、ビデオ解析が実行され、前記少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムの出力品質及び負荷に影響するパラメータが適切に測定され、必要な情報がシステム制御部に供給され、前記システム制御部が適切な制御及び補正を実行することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載のオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法において、前記ビデオ処理アルゴリズムが資源利用を視覚出力品質と動的に取引するスケーラブルビデオアルゴリズムであることを特徴とする方法。
  3. 少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムを備えるメディア処理ユニットのようなシステムを有するオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する手段を備えるような装置において、ビデオ解析が実行され、前記少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムの出力品質及び負荷に影響するパラメータが適切に測定され、必要な情報がシステム制御部に供給され、前記システム制御部が適切な制御及び補正を実行することを特徴とする装置。
  4. 請求項3に記載のオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する手段を備えるような装置において、前記ビデオ処理アルゴリズムが資源利用を視覚出力品質と動的に取引するスケーラブルビデオアルゴリズムであることを特徴とする装置。
  5. 少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムを備えるメディア処理ユニットのようなシステムを有するオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法の使用において、ビデオ解析が実行され、前記少なくとも1つのビデオ処理アルゴリズムの出力品質及び負荷に影響するパラメータが適切に測定され、必要な情報がシステム制御部に供給され、前記システム制御部が適切な制御及び補正を実行することを特徴とする方法の使用。
  6. 請求項5に記載のオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法の使用において、前記ビデオ処理アルゴリズムが資源利用を視覚出力品質と動的に取引するスケーラブルビデオアルゴリズムであることを特徴とする方法の使用。
JP2003539301A 2001-10-25 2002-10-10 ビデオ解析を用いてオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法 Pending JP2005506807A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01204080 2001-10-25
PCT/IB2002/004184 WO2003036941A1 (en) 2001-10-25 2002-10-10 A method to assist in the predictability of open and flexible systems using video analysis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005506807A true JP2005506807A (ja) 2005-03-03

Family

ID=8181140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003539301A Pending JP2005506807A (ja) 2001-10-25 2002-10-10 ビデオ解析を用いてオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030086128A1 (ja)
EP (1) EP1442590A1 (ja)
JP (1) JP2005506807A (ja)
KR (1) KR20040054740A (ja)
CN (1) CN1575585A (ja)
WO (1) WO2003036941A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080120098A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Nokia Corporation Complexity Adjustment for a Signal Encoder
US9571827B2 (en) * 2012-06-08 2017-02-14 Apple Inc. Techniques for adaptive video streaming
CN105075273B (zh) * 2013-02-27 2019-03-26 苹果公司 自适应流式传输技术

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758028A (en) * 1995-09-01 1998-05-26 Lockheed Martin Aerospace Corporation Fuzzy logic control for computer image generator load management
JP3918951B2 (ja) * 1995-10-18 2007-05-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 種々の異なる資源レベルを持つハードウェアプラットフォーム上でマルチメディア・アプリケーションを実行可能とする方法、そのようなアプリケーションを含む物理的記録媒体、及びそのようなアプリケーションを実行するプラットフォームシステム
TW373402B (en) * 1996-01-10 1999-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television receiver
US5986709A (en) * 1996-11-18 1999-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive lossy IDCT for multitasking environment
US5949490A (en) * 1997-07-08 1999-09-07 Tektronix, Inc. Distributing video buffer rate control over a parallel compression architecture
US6557001B1 (en) * 1998-11-23 2003-04-29 Moonlight Cordless Ltd. Method for enhancing video compression through automatic data analysis and profile selection
GB2356999B (en) * 1999-12-02 2004-05-05 Sony Uk Ltd Video signal processing
JP3960451B2 (ja) * 2000-03-06 2007-08-15 Kddi株式会社 シーン特性検出型動画像符号化装置
US7016412B1 (en) * 2000-08-29 2006-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for dynamic adaptive decoding of scalable video to balance CPU load
US6717988B2 (en) * 2001-01-11 2004-04-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scalable MPEG-2 decoder
US6704362B2 (en) * 2001-07-06 2004-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Resource scalable decoding

Also Published As

Publication number Publication date
EP1442590A1 (en) 2004-08-04
US20030086128A1 (en) 2003-05-08
CN1575585A (zh) 2005-02-02
KR20040054740A (ko) 2004-06-25
WO2003036941A1 (en) 2003-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11178400B2 (en) Method and system for selectively breaking prediction in video coding
US7848407B2 (en) Methods, circuits, and computer program products for syntax parsing in H.264 compliant video decoders
US9049271B1 (en) Switch-initiated congestion management method
EP3044956B1 (en) Controlling resolution of encoded video
US9612965B2 (en) Method and system for servicing streaming media
US8121197B2 (en) Video encoding and decoding using parallel processors
US7796692B1 (en) Avoiding stalls to accelerate decoding pixel data depending on in-loop operations
US10244255B2 (en) Rate-constrained fallback mode for display stream compression
JP4441839B2 (ja) 統計多重システム、統計多重制御装置および統計多重方法
US8493499B2 (en) Compression-quality driven image acquisition and processing system
US20160134880A1 (en) System and method for adaptively allocating resources in a transcoder
KR20040106480A (ko) 움직임 정보를 사용하는 mpeg 트랜스코딩 시스템 및방법
CN101448157A (zh) 一种视频编码方法和视频编码器
US9819937B1 (en) Resource-aware desktop image decimation method and apparatus
JP2005057760A (ja) リアルタイム計算量適応型ビデオコーデックシステム
US20160360220A1 (en) Selective packet and data dropping to reduce delay in real-time video communication
WO2011114654A1 (ja) 画像符号化装置及びカメラシステム
JP2005506807A (ja) ビデオ解析を用いてオープンで柔軟なシステムの予測可能性を補助する方法
JP2006174280A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム
US20150334391A1 (en) Region-based processing of predicted pixels
JPH11177945A (ja) 多重化装置及び多重化方法
TW200531525A (en) Method and apparatus for removing blocking artifact of video picture via loop filtering using perceptual threshold
KR100623710B1 (ko) 하드웨어 리소스를 공유하여 복수의 동영상 콘텐츠를처리하는 방법
JP7020068B2 (ja) 映像符号化装置、映像符号化方法、及びプログラム
CN117041469A (zh) 视频会议码率平滑方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080723

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125