JP2005506615A - インターネットに結合されたプリンター経由の文書の安全な印刷 - Google Patents

インターネットに結合されたプリンター経由の文書の安全な印刷 Download PDF

Info

Publication number
JP2005506615A
JP2005506615A JP2003535408A JP2003535408A JP2005506615A JP 2005506615 A JP2005506615 A JP 2005506615A JP 2003535408 A JP2003535408 A JP 2003535408A JP 2003535408 A JP2003535408 A JP 2003535408A JP 2005506615 A JP2005506615 A JP 2005506615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
document
mobile device
printer
data center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003535408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506615A5 (ja
Inventor
トーマス ジェイ フォス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JP2005506615A publication Critical patent/JP2005506615A/ja
Publication of JP2005506615A5 publication Critical patent/JP2005506615A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/82Protecting input, output or interconnection devices
    • G06F21/85Protecting input, output or interconnection devices interconnection devices, e.g. bus-connected or in-line devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/34User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
    • G06F21/35User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards communicating wirelessly
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

インターネット(18)に結合されたアダプター(30)とプリンター(20)を使用して、文書、メッセージ等の安全なオンデマンドの転送と印刷を提供する。ネットワークベースの印刷プロトコルが使用可能なプリンター(20)と、インターネット(18)との間にアダプター(30)が結合されている。移動デバイス(22)が、アダプター(30)と通信し、ユーザーが、インターネット(18)経由で文書転送システムにログオンし、印刷する文書、メッセージ等を選択できるようにする。アダプター(30)又は移動デバイス(22)は、データセンター(12)にプリンター(20)のインターネットアドレスを提供し、次に、データセンターは、ネットワークベースの印刷プロトコルを使用して、選択された文書をプリンター(20)へ送る。又は、データセンター(12)は、送る前に文書を暗号化することができる。対応する解読キーがアダプター(30)により使用されて、プリンター(20)に送られる前に文書を解読する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、一般的にはメッセージ通信技術に関し、より詳しくはインターネットに結合されたアダプターとプリンターを使用して、安全なオンデマンドの転送と印刷を提供するシステムと方法に関する。
【背景技術】
【0002】
今日の急速なペースの社会において、ボイスメール、E−メール、ファクシミリ、ポケットベル等のメッセージ通信技術に対する職業的及び個人的な要求は大きく増加してきている。一方この技術の発展により、色々のビジネスと社会的通信のためこれらのメッセージ通信デバイスに頼る移動する人々に対する要求が増加した。特に、これらの期待が移動する職業人に、時間、場所、又はメッセージ通信デバイスが得られるかどうかによらずメッセージを受信する能力を要求した。コネチカット州スタンフォードにあるピットニーボーズ社の最近の研究によれば、典型的なビジネスの職業人は1日に169のメッセージを受信する。これらのメッセージの多くは、セル式無線電話、ファクシミリ、アナログ/デジタル電話、ポケットベル、E−メール通信、及びパーソナルデータ補助装置(PDA)等の電子と移動通信の幾つかの形式を使用して送られる。これらのメッセージは、移動する職業人が日常の計画を決定し、社会と接触を保ち、職業的と個人的の目標を達成するのを助ける。
【0003】
移動する職業人は、これらのデバイスの能力を認識し、これらのデバイスに頼るので、多くのビジネスと個人の顧客にとって殆ど不可欠なツールになっている。これらのデバイスにより、移動する職業人は、実際上任意の場所からメッセージ及び/又は文書を受信することができる。
【0004】
しかし、従来の文書メッセージ通信システムには問題がある。しばしば、移動する職業人は、PDAしかなく、文書を安全に検索する必要がある。殆どのPDAは、モデムを備えず、プリンターを備えない。電子的に受信された文書をポケットベル又はPDA等の小さい表示スクリーンを備えるデバイスで見るのはいつも便利で望ましいわけではない。これらの場合、ユーザーは、読んで編集するのに文書のハードコピーをプリントすることを望むかもしれない。更に、無線サービスを備えるものは、制限されたバンド幅、及び/又はキロバイト当たりのコストのため、制限された量の情報しか検索することができない。
【0005】
他の問題は、安全なメッセージ又はメッセージの受信は、典型的には統合化された事柄であり、移動する職業人は、インターネット等のネットワークに結合され、E−メールと添付物を受信するように構成された利用可能なコンピュータと、取付けられたプリンターを見つけなければならない。次に、移動する職業人は、文書を送るのを待っている人に、文書又はメッセージを送るべきE−メールアドレスを通信しなければならない。次に、文書が他の人が利用可能なコンピュータを使用してE−メールで送られたら、移動する職業人は、その文書を検索することができる。
【0006】
従って、文書の安全なオンデマンド転送を提供でき、意図した受取人により受取られることを保証し、文書又はメッセージの内容の機密性を保証し、他の人の援助無しで、印刷媒体上に文書を提供するメッセージ通信システムの必要性がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、従来技術の問題を緩和し、インターネットに結合されたアダプターとプリンターを使用して、文書、メッセージ等の安全なオンデマンドの転送と印刷を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の1実施の形態では、ネットワークベースの印刷プロトコルが使用可能なデバイス(インターネット印刷プロトコルが使用可能なプリンター等)と、インターネットとの間にアダプターが結合されている。移動デバイスが、アダプターと通信し、ユーザーが、インターネット経由で文書転送システムにログオンし、印刷する文書、メッセージ等を選択できるようにする。アダプター又は移動デバイスは、データセンターにプリンターのインターネットアドレスを提供し、次に、データセンターは、ネットワークベースの印刷プロトコルを使用して、選択された文書をプリンターへ送る。又は、データセンターは、送る前に文書を暗号化することができる。移動デバイス又はアダプターに対応する解読キーが事前ロードされ、アダプターにより使用されて、プリンターに送られる前に文書を解読する。従って、ユーザーは、補助無しで、ネットワークベースの印刷プロトコルが使用可能なデバイス経由で、文書を安全に検索し印刷することができる。
【0009】
本発明の他の実施の形態では、パラレルプリンターポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)等のポート経由で、アダプターがパーソナルコンピュータに結合されている。パーソナルコンピュータは、インターネット結合を備える。移動デバイスが、アダプターと通信し、ユーザーが、パーソナルコンピュータのインターネット経由で文書転送システムにログオンし、印刷する文書、メッセージ等を選択できるようにする。次に、データセンターは、取付けられたプリンターで印刷するため、選択された文書をパーソナルコンピュータへ送る。又は、データセンターは、送る前に文書を暗号化することができる。移動デバイス又はアダプターに対応する解読キーが事前ロードされ、アダプターにより使用されて、プリンターに送られる前に文書を解読する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
次の発明の詳細な説明を読み、図面を参照すれば、上述の及び他の目的と利点は、明らかであろう。図面において、同じ参照記号は、同様の部分を示す。
【0011】
図面を参照して、本発明を記述する。図1は、本発明によるネットワークベースの印刷プロトコルが使用可能なデバイスを利用する文書の安全な転送と印刷のためのシステム10を示す。ここで使用する文書という言葉は、任意の種類の文書、メッセージ(E−メール、ボイスメール、テキスト、又は他の任意のメッセージ形式)メッセージへの添付物等で、電子的な形に変換されている又は変換でき、電子的に送信できるものをいう。システム10は、複数のユーザーに文書のリポジトリ(保管庫)を与えるデータセンター12を含む。従って、例えば特定の受取人のための文書14がデータセンター12へ送られ、データセンター12で格納される。データセンター12の各登録したユーザーは、通常のE−メールシステムに見られる専用「受信箱」のような、文書を保管するためそのユーザーのために指定された位置を与えられる。図1では、文書14はデータセンター12へ直接送られるように示してあるが、文書14は最初に、E−メールアドレス、ファクシミリ機、又はボイスシステム等、特定の受取人のデフォルトの宛先に送られ、次に文書をデータセンター12へルーティングしてもよい。
【0012】
データセンター12は、インターネット18等のネットワークに接続されている。システム10はまた、プリンター20を含む。プリンター20は、公知の任意の種類のプリンターでネットワークベースの印刷プロトコルが使用可能なものでよい。このようなプロトコルは、例えばクライアントサーバータイプのプロトコルであるインターネット印刷プロトコルでもよく、サーバー側は別体のプリントサーバーでも又はネットワーク能力が埋め込まれたプリンターでも使用できるものである。従って、プリンター20はインターネット18からアクセス可能な確定ネットワークアドレス即ち名前を有する。本発明によれば、プリンター20とインターネット18の間にアダプター30が結合している。アダプター30は、好ましくはユーザーが持ち運ぶことができ、標準インターネット接続を利用する任意のプリンター20に取付けることができるポータブルデバイスである。又は、アダプター30は任意のユーザーにより汎用のプリンター20に外部又は内部に設けられてもよい。
【0013】
システム10はまた、システム10の各登録されたユーザーと対応付けられた移動デバイス22を含む。移動デバイス22は、例えばパーソナルデータ補助装置(PDA)、ポケットベル、セル式無線電話、ラップトップコンピュータ、又はユーザーが持ち運ぶ任意の他の移動計算機デバイスである。後述するように、移動デバイス22を使用して、アダプター30とインターネット18経由でデータセンター12にログインし、そのユーザーの受信箱に保管されている任意の文書14を検索する。ユーザーは移動デバイス22とアダプター30の間に通信リンク24を確立し、データセンター12にログインし、プリンター20を使用して印刷するため1つ又はそれ以上の文書14を選択する。通信リンク24は、配線式リンクでも、赤外線又は無線周波数リンク等の無線リンクでもよい。無線リンクは、ブルートゥース又はIEEE802.11等の特別の自発的ネットワーク技術を使用することもできる。又は、通信リンク24は、移動デバイス22とアダプター30の間の誘導結合によってもよい。
【0014】
図2Aと2Bを参照して、システム10の動作を記述する。例えば、ユーザーがデータセンター12に格納された1つ又はそれ以上の文書14を検索したいとする。ステップ50で、ユーザーは利用できるプリンター20を探す。ステップ52で、本発明によるアダプター30がまだプリンター20に結合していなければ、ユーザーはインターネット18とプリンター20の間にアダプター30を接続する。アダプター30は、システム10の動作に影響を与えずに、他のアダプターとデージーチェーン式に結合されてもよい。従って、プリンター20が外部又は内部のアダプターを備えるなら、ユーザーは、所望によりシステム10に彼自身のアダプター30をデージーチェーン式に結合することができる。
【0015】
ステップ54で、ユーザーは移動デバイス22経由でアダプター30と通信を確立し、ユーザーの識別とパスワード等の情報をアダプター30へ渡す。上述したように、アダプター30と移動デバイス22の間の通信リンク24は、ドッキングステーション経由等の配線式リンクでも、赤外線又は無線周波数リンク、誘導結合リンク等の無線リンクでもよい。ステップ56で、アダプター30は、移動デバイス22から送られた情報を利用して、インターネット18経由でデータセンター12と通信し、そのユーザーのためにデータセンター12に格納された各文書のヘッダーにより識別された文書のリストを検索する。リストは、アダプター30経由で移動デバイス22へ送られる。又は、文書のリストは、それ以前の通信により移動デバイス22に格納されていてもよい。ステップ58で、ユーザーは、移動デバイス22経由で、文書のヘッダーのリストから印刷することを望む1つ又はそれ以上の文書14を選択する。ステップ60で、要求は、移動デバイス22からアダプター30とインターネット18経由でデータセンター12へ送られる。さらに、アダプター30は、データセンター12にプリンター20のアドレス又は名前を与える。又は、プリンター20のアドレス又は名前は、移動デバイス22へ通信され即ち入力され、移動デバイス22からデータセンター12へ送ることもできる。
【0016】
図2Bを参照すると、いったんデータセンター12が文書14の要求を受け取ると、ステップ62で、データセンター12は、例えば図2Aのステップ54で受取ったユーザーの識別とパスワードを確認することにより、ユーザーの安全性を確認する。いったんユーザーに安全性が確認されると、ステップ64で、文書14を送る前に暗号化するかどうか決定する。文書14を暗号化しないものであれば、ステップ66で、データセンター12は、印刷要求をインターネット印刷プロトコル要求等のネットワークベースの印刷プロトコルの印刷要求に変換し、要求された文書14をインターネット18経由でアダプター30を通ってプリンター20へ送る。ステップ68で、プリンター20は、文書14を印刷する。文書14の暗号化はオプションであり、決定しないこともできる。このような環境では、本発明によるプロセスの流れは、ステップ60から直接ステップ66へ行く。
【0017】
暗号化に関する決定がなされ、ステップ64で、文書14が暗号化されると決定されるなら、ステップ70で、データセンター12は、印刷要求を目標のプリンター20のために、インターネット印刷プロトコル印刷要求等のネットワークベースの印刷プロトコルの印刷要求に変換し、文書14を暗号化し、暗号化した文書14をアダプター30へ送る。ステップ72で、アダプター30は、暗号化した文書14を解読するのに必要なキーを検索する。キーは、アダプター30に事前ロードされていても、又は移動デバイス22に事前ロードされていてアダプター30に送られてもよい。ステップ74で、アダプター30は、文書14を解読し、解読した文書14をプリンター20へ送る。ステップ68で、プリンター20は文書14を印刷する。
【0018】
従って、本発明によれば、ネットワークベースの印刷プロトコルが使用可能なデバイスへの安全なオンデマンドの文書の印刷が提供され、それによりユーザーは、別の援助無しで安全に文書を検索することが出来る。
【0019】
図3は、アダプター30の1実施の形態、特に文書14が暗号化されない使用についてブロック図の形で示す。アダプター30は、アダプター30の動作を制御するためのマイクロプロセッサ(μP)104を含む。スイッチ回路100は、マイクロプロセッサ104により制御される。スイッチ回路100は、入力/出力ポート110に結合した第1入力/出力と、入力/出力ポート112に結合した第2入力/出力と、マイクロプロセッサ104に結合した第3入力/出力とを有する。従って、スイッチ回路100を使用して、インターネット18は、イーサネット(登録商標)接続16b経由で、イーサネット接続16c経由でプリンター20へ、又はマイクロプロセッサ104へ接続する。移動デバイス22と通信するため、受信機/送信機106がマイクロプロセッサ104に結合する。受信機/送信機106は、例えば赤外線受信機/送信機、無線周波数受信機/送信機、又は誘導結合受信機/送信機でもよい。アダプター30は、また移動デバイス22とドッキングステーション経由等の配線式接続をするため、コネクター108を備える。受信機/送信機106とコネクター108の一方又は両方を備えることができる。
【0020】
アダプター30の動作は、次のとおりである。プリンター20の通常の動作中、スイッチ回路100は、プリンター20をイーサネット接続16bと16c経由でインターネット18に接続する。ユーザーが移動デバイス22経由でアダプター30と通信を確立するとき(図2Aのステップ54)、受信機/送信機106又はコネクター108を通って、マイクロプロセッサ104は、信号ライン102を通ってスイッチ回路100に信号を送り、インターネット18をマイクロプロセッサ104に接続する。次に、ユーザーは、データセンター12と通信し、検索のため1つ又はそれ以上の文書14を選択する(図2Aのステップ56-60)。いったん、マイクロプロセッサ104が、プリンター20の名前及び/又はアドレスとともに、データセンター12へ要求を送ると、マイクロプロセッサ104は、スイッチ回路100にプリンター20をインターネット18に接続するよう信号を送り、データセンター12は、プリンター20へ要求された文書14を送る(図2Bのステップ66)。
【0021】
図4は、文書14を暗号化してもしなくてもよい使用でのアダプター130をブロック線図の形で示す。アダプター130は、図3について記載したアダプター30に似ているが、スイッチ回路100はハブ116で置き換えられている。ハブ116を通過する通信のルーティングは、ソフトウェアにより行われ、通信に含まれる宛先デバイスのアドレスにより決定される。
【0022】
もし、文書14が暗号化されていなければ、アダプター130の動作は次のとおりである。ユーザーが、受信機/送信機106又はコネクター108を通って、移動デバイス22経由でアダプター130と通信を確立するとき(図2Aのステップ54)、マイクロプロセッサ104経由のデータセンター12宛の通信は、ハブ116によりデータセンター12へルーティングされる。次に、ユーザーは、データセンター12と通信して、検索のため1つ又はそれ以上の文書14を選択することができる(図2Aのステップ56-60)。いったん、マイクロプロセッサ104が、プリンター20の名前及び/又はアドレスとともに、データセンター12へ要求を送ると、データセンター12は、ハブ116を通ってプリンター20へ、要求された文書14を送る(図2Bのステップ66)。
【0023】
もし、文書14が暗号化するものであるなら、アダプター130の動作は次のとおりである。ユーザーが、受信機/送信機106又はコネクター108を通って、移動デバイス22経由でアダプター130と通信を確立するとき(図2Aのステップ54)、マイクロプロセッサ104経由のデータセンター12宛の通信は、ハブ116によりデータセンター12へルーティングされる。次に、ユーザーは、データセンター12と通信して、検索のため1つ又はそれ以上の文書14を選択することができる(図2Aのステップ56-60)。データセンター12は、選択された文書14をプリンター20へ送る前に暗号化する(図2Bのステップ70)。データセンター12は、要求された文書14を暗号化した形でアダプター130へ送り、そこで文書はハブ116によりマイクロプロセッサ104へルーティングされる。マイクロプロセッサ104は、文書14を解読するため対応するキーを検索し、文書を解読する(図2Bのステップ72)。対応するキーは、アダプター130内のメモリー114から検索することが出来、又は移動デバイスによりアダプター130に提供することもできる。次に、マイクロプロセッサ104は、解読した文書を印刷するためハブ116経由でプリンター20へ送る(図2Bのステップ74)。
【0024】
図5は、文書14を暗号化してもしなくてもよい使用でのアダプター230をブロック線図の形で示す。アダプター230は、図3について記載したアダプター30に似ているが、スイッチ回路100の他に、プリンター20をマイクロプロセッサ104経由でインターネット18に接続するための第2スイッチ回路200を含む。第2スイッチ回路200は、通常は開いたスイッチである、即ちマイクロプロセッサ104とイーサネット接続16cの間は接続しない。
【0025】
もし、文書14が暗号化されていなければ、アダプター230の動作は、スイッチ回路200が通常の開の位置にあるとき、図3を参照して記載したアダプター30の動作と近似している。もし、文書14が暗号化するものであるなら、アダプター230の動作は次のとおりである。ユーザーが、受信機/送信機106又はコネクター108を通って、移動デバイス22経由でアダプター230と通信を確立するとき(図2Aのステップ54)、マイクロプロセッサ104は、スイッチ回路100に信号を送り、インターネット18をマイクロプロセッサ104に接続する。ユーザーは、データセンター12と通信して、検索のため1つ又はそれ以上の文書14を選択することができる(図2Aのステップ56-60)。データセンター12は、選択された文書14をプリンター20へ送る前に暗号化する(図2Bのステップ70)。いったん、マイクロプロセッサ104が、プリンター20の名前及び/又はアドレスとともに、データセンター12へ要求を送ると、マイクロプロセッサ104は、信号線202経由で、スイッチ回路200に閉じるよう信号を送り、一方スイッチ回路100を現在の位置に保持する、即ちイーサネット接続16bをマイクロプロセッサ104に接続し、それにより、スイッチ回路200とマイクロプロセッサ104とスイッチ回路100経由で、プリンター20をインターネット18に接続する。データセンター12は、要求された文書14を暗号化した形でアダプター230へ送り、そこで文書はスイッチ回路100によりマイクロプロセッサ104へルーティングされる。マイクロプロセッサ104は、文書14を解読するため対応するキーを検索し、文書を解読する(図2Bのステップ72)。対応するキーは、アダプター130内のメモリー114から検索することが出来、又は移動デバイスによりアダプター130に提供することもできる。次に、マイクロプロセッサ104は、解読した文書を印刷するためスイッチ回路200経由でプリンター20へ送る(図2Bのステップ74)。
【0026】
従って、本発明によれば、移動デバイスとアダプターを使用して、プリンターへの安全でオンデマンドの文書の検索と印刷が提供され、それにより、ユーザーは、別の補助無しで、文書を安全に検索することができる。
【0027】
更に、アダプター30,130,230を使用して、通信リンク24経由で移動デバイス22から検索した文書を、インターネット18経由でデータセンター22へアップロードすることもできる。また、アダプター30,130,230を使用して、通信リンク24経由で移動デバイス22から受取った文書を、印刷のためプリンターへ直接送ることもできる。
【0028】
図6は、本発明の他の実施の形態による文書検索システム210をブロック線図の形で示す。システム210は図1を参照して記述したシステム10に近似しているが、次の点が異なる。システム210は、インターネット18に結合したパーソナルコンピュータ(PC)40と、プリンター220とを含む。本発明によれば、プリンター220は、ネットワークベースの印刷プロトコルが使用可能なデバイスである必要はなく、任意の標準のスタンドアロンのプリンターでよい。アダプター30又はアダプター130又は230が、パーソナルコンピュータ40上のパラレル印刷ポート等のポート経由でパーソナルコンピュータ40に結合する。パーソナルコンピュータ40は、アダプター30のデバイスドライバーを提供される。アダプター30はまたプリンター220に結合し、パーソナルコンピュータ40とプリンター220の間のブリッジを提供する。システム210はまた、図1を参照して記述した移動デバイス22を含む。移動デバイス22を使用して、アダプター30とパーソナルコンピュータ40とインターネット18経由でデータセンター12にログインし、そのユーザーの受信箱に保管されている任意の文書14を検索する(後述する)。システム210の動作は、図2Aと2Bを参照して記述したのと似ている。簡単にいうと、ユーザーは移動デバイス22とアダプター30の間に通信リンク24を確立する。アダプター30は、パーソナルコンピュータ40にインストールされたデバイスドライバーを利用して、パーソナルコンピュータ40へのインターネット18接続を使用してデータセンター12に接続する。次に、ユーザーは、印刷のため1つ又はそれ以上の文書14を選択し、パーソナルコンピュータ40にダウンロードし、プリンター220を利用して印刷することができる。又は、文書14をパーソナルコンピュータ40に送る前に暗号化し、アダプター30によりキーを使用して解読することができる。キーは、アダプター30に事前ロードされていても、又は移動デバイス22に事前ロードされていてアダプター30に送られてもよい。次に、解読された文書14は、プリンター220により印刷することができる。
【0029】
図7は、本発明の他の実施の形態による文書検索システム310をブロック線図の形で示す。システム210は図6を参照して記述したシステム210に近似しているが、アダプター30、又はアダプター130,230は、パーソナルコンピュータ40とプリンター220の間にあるのではなく、例えばユニバーサルシリアルバス(USB)ポート等の通信ポート経由でパーソナルコンピュータ40に接続される。ユーザーは、移動デバイス22とアダプター30の間に通信リンクを確立する。アダプター30は、パーソナルコンピュータ40にインストールされたデバイスドライバーを利用して、パーソナルコンピュータ40へのインターネット18接続を使用してデータセンター12に接続する。次に、ユーザーは、印刷のため1つ又はそれ以上の文書14を選択し、パーソナルコンピュータ40にダウンロードし、プリンター220を利用して印刷することができる。又は、文書14をパーソナルコンピュータ40に送る前に暗号化し、アダプターによりキーを使用して解読することができる。キーは、アダプター30に事前ロードされていても、又は移動デバイス22に事前ロードされていてアダプター30に送られてもよい。次に、解読された文書14は、プリンター220により印刷することができる。
【0030】
又は、アダプター30の機能は、パーソナルコンピュータ40に一体化されていてもよい。この例では、ユーザーは、移動デバイス22とパーソナルコンピュータ40との間に通信リンク24aを確立する。次に、パーソナルコンピュータ40は、インターネット18経由でデータセンター12に接続する。次に、ユーザーは、印刷のため1つ又はそれ以上の文書14を選択し、パーソナルコンピュータ40にダウンロードし、プリンター220を利用して印刷することができる。又は、文書14をパーソナルコンピュータ40に送る前に暗号化し、アダプターによりキーを使用して解読することができる。キーは、アダプター30に事前ロードされていても、又は移動デバイス22に事前ロードされていてアダプター30に送られてもよい。次に、解読された文書14は、プリンター220により印刷することができる。
【0031】
本発明の好適な実施の形態について記述したが、これらは本発明の例示であり、本発明を制限するものではない。本発明の精神、範囲から離れることなく、削除、置換え、その他の改変を行うことができる。従って、本発明は前述した記述により限定されるものではなく、特許請求の範囲のみにより限定される。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の1実施の形態による文書検索システムのブロック線図である。
【図2A】本発明の文書検索のプロセスの流れのフローチャートである。
【図2B】本発明の文書検索のプロセスの流れのフローチャートである。
【図3】本発明の1実施の形態によるアダプターのブロック線図である。
【図4】本発明の他の実施の形態によるアダプターのブロック線図である。
【図5】本発明の他の実施の形態によるアダプターのブロック線図である。
【図6】本発明の他の実施の形態による文書検索システムのブロック線図である。
【図7】本発明の他の実施の形態による文書検索システムのブロック線図である。
【符号の説明】
【0033】
12 データセンター
14 文書
18 インターネット
20 プリンター
22 移動デバイス
30 アダプター

Claims (66)

  1. 遠隔的に文書を検索するシステムであって、
    ネットワークに結合されたプリンターと、
    前記ネットワークと前記プリンターの間に結合されたアダプターと、
    移動デバイスとを備え、前記移動デバイスは、前記アダプターと通信し、前記アダプターに前記ネットワーク経由で前記文書を検索させ、前記アダプターは前記文書を印刷のため前記プリンターに提供することを特徴とするシステム。
  2. 前記プリンターは、ネットワークベースの印刷プロトコルが使用可能なデバイスである請求項1に記載のシステム。
  3. 更に、前記文書を格納するデータセンターを備え、前記データセンターは前記ネットワークに結合する請求項1に記載のシステム。
  4. 前記アダプターは、前記移動デバイスと前記アダプターの間の前記通信により、前記移動デバイスから文書を検索し、前記受取った文書を前記データセンターへ送るように構成されている請求項3に記載のシステム。
  5. 前記移動デバイスは、配線式通信経由で前記アダプターと通信する請求項1に記載のシステム。
  6. 前記移動デバイスは、無線通信経由で前記アダプターと通信する請求項1に記載のシステム。
  7. 前記文書は前記アダプターにより検索される前に暗号化され、前記アダプターは、前記文書を前記プリンターへ提供する前に、前記暗号化された文書を解読する請求項1に記載のシステム。
  8. 前記アダプターは、前記移動デバイスにより提供されたキーにより、前記暗号化された文書を解読する請求項7に記載のシステム。
  9. 前記アダプターは前記プリンターと一体である請求項1に記載のシステム。
  10. 前記アダプターは、前記移動デバイスと前記アダプターの間の前記通信により、前記移動デバイスから文書を受取り、前記受取った文書を印刷のため前記プリンターへ送るように構成された請求項1に記載のシステム。
  11. 前記ネットワークはインターネットである請求項1に記載のシステム。
  12. 前記アダプターと前記ネットワークの間に結合されたパーソナルコンピュータを備え、前記アダプターは、前記ネットワークに結合するために前記パーソナルコンピュータを使用し、前記文書を検索する請求項1に記載のシステム。
  13. 遠隔から文書を検索するシステムであって、
    ネットワークに結合されたパーソナルコンピュータと、
    前記パーソナルコンピュータに結合されたプリンターと、
    前記パーソナルコンピュータに結合されたアダプターと、
    移動デバイスとを備え、前記移動デバイスは、前記アダプターと前記パーソナルコンピュータのうち少なくとも一方と通信し、前記アダプターと前記パーソナルコンピュータのうち少なくとも一方に、前記ネットワーク経由で前記文書を検索させ、前記文書を印刷のため前記プリンターに提供させることを特徴とするシステム。
  14. 前記文書を格納するデータセンターを備え、前記データセンターは前記ネットワークに結合する請求項13に記載のシステム。
  15. 前記文書は、前記データセンターに格納された複数の文書から選択される請求項3又は14に記載のシステム。
  16. 前記移動デバイスは、配線式通信経由で、前記アダプターと前記パーソナルコンピュータのうち少なくとも一方と通信する請求項13に記載のシステム。
  17. 前記移動デバイスは、無線通信経由で、前記アダプターと前記パーソナルコンピュータのうち少なくとも一方と通信する請求項1に記載のシステム。
  18. 前記無線通信は赤外線通信である請求項6又は17に記載のシステム。
  19. 前記無線通信は無線周波数通信である請求項6又は17に記載のシステム。
  20. 前記無線通信は自動的に確立される請求項6又は17に記載のシステム。
  21. 前記無線通信は誘導結合を含む請求項6又は17に記載のシステム。
  22. 前記文書は前記アダプターと前記パーソナルコンピュータのうち少なくとも一方により検索される前に暗号化され、前記アダプターと前記パーソナルコンピュータのうち少なくとも一方は、前記文書を前記プリンターへ提供する前に、前記暗号化された文書を解読する請求項13に記載のシステム。
  23. 前記暗号化された文書は、前記移動デバイスにより提供されたキーにより解読される請求項22に記載のシステム。
  24. 前記移動デバイスはパーソナルデータ補助装置である請求項1又は13に記載のシステム。
  25. 前記移動デバイスはポケットベルである請求項1又は13に記載のシステム。
  26. 前記移動デバイスはラップトップコンピュータである請求項1又は13に記載のシステム。
  27. 前記移動デバイスはセル式無線電話である請求項1又は13に記載のシステム。
  28. 前記アダプターはポータブルデバイスである請求項13に記載のシステム。
  29. 前記アダプターは前記パーソナルコンピュータと一体である請求項13に記載のシステム。
  30. データセンターから遠隔的に文書を検索し、前記検索した文書を印刷のためプリンターへ送りアダプターであって、
    前記アダプターをネットワークに結合する第1ポートと、
    前記アダプターを前記プリンターに結合する第2ポートと、
    前記第1ポートに結合した第1入力/出力と、前記第2ポートに結合した第2入力/出力と、第3入力/出力とを有する第1スイッチ回路と、
    前記第1スイッチ回路の前記第3入力/出力に結合し、前記第1、第2入力/出力の間又は前記第1、第3入力/出力の間を接続するように前記第1スイッチ回路を制御するプロセッサと、
    前記移動デバイスと通信するための結合デバイスとを備え、
    前記移動デバイスと通信が確立されたとき、前記第1スイッチ回路は、前記第1と第3入力/出力を接続し、それにより、前記プロセッサを前記ネットワーク経由で前記データセンターと接続し、前記文書は前記移動デバイスと前記アダプターとの間の前記通信経由で前記データセンターから選択され、前記文書が選択された後、前記第1スイッチ回路が、前記第1と第2入力/出力を接続し、それにより前記データセンターを前記プリンターに結合し、前記データセンターは前記選択された文書を前記第1スイッチ回路を通って前記プリンターへ送ることを特徴とするアダプター。
  31. 更に、前記プロセッサに結合した第1入力/出力と、前記第2ポートに結合した第2入力/出力とを有する第2スイッチ回路を備え、
    前記データセンターは、前記第1スイッチ回路と前記プロセッサと前記第2スイッチ回路とを通って、前記選択された文書を前記プリンターへ送る請求項30に記載のアダプター。
  32. 前記文書は、前記アダプターに送られる前に前記データセンターにより暗号化され、前記暗号化された文書は、前記プリンターに送られる前に前記プロセッサにより解読される請求項31に記載のアダプター。
  33. 更に、前記プロセッサに結合したメモリーデバイスを備え、前記メモリーデバイスは、前記文書を解読するため前記プロセッサにより使用されるキーを格納する請求項32に記載のアダプター。
  34. 前記アダプターは、前記移動デバイスと前記アダプターの間の前記通信により、前記移動デバイスから文書を受取り、前記受取った文書を前記データセンターへ送るように構成されている請求項30に記載のアダプター。
  35. 前記アダプターは更に、前記移動デバイスと前記アダプターの間の前記通信により、前記移動デバイスから文書を受取り、前記受取った文書を前記プリンターへ送るように構成されている請求項30に記載のアダプター。
  36. データセンターから遠隔的に文書を検索し、前記検索した文書を印刷のためプリンターへ送りアダプターであって、
    前記アダプターをネットワークに結合する第1ポートと、
    前記アダプターを前記プリンターに結合する第2ポートと、
    前記第1ポートに結合した第1入力/出力と、前記第2ポートに結合した第2入力/出力と、第3入力/出力とを有するハブと、
    前記ハブの前記第3入力/出力に結合するプロセッサと、
    前記移動デバイスと通信するため、前記プロセッサに結合した結合デバイスとを備え、
    前記移動デバイスと通信が確立されたとき、前記ハブは、前記プロセッサからの通信を前記ネットワーク経由で前記データセンターへルーティングし、前記文書は前記移動デバイスと前記アダプターとの間の前記通信経由で前記データセンターから選択され、前記選択された文書は前記データセンターから前記アダプターへ送られ、前記ハブは前記選択された文書を前記プリンターへルーティングすることを特徴とするアダプター。
  37. 前記ネットワークはインターネットである請求項30又は36に記載のアダプター。
  38. 前記結合デバイスはコネクタである請求項30又は36に記載のアダプター。
  39. 前記結合デバイスは赤外線検出器/発生器である請求項30又は36に記載のアダプター。
  40. 前記結合デバイスは赤無線周波数受信機/送信機である請求項30又は36に記載のアダプター。
  41. 前記結合デバイスは誘導結合受信機/送信機である請求項30又は36に記載のアダプター。
  42. 前記文書は前記アダプターに送られる前に前記データセンターにより暗号化され、前記ハブは前記暗号化された文書を前記プロセッサへルーティングし、前記プロセッサは前記暗号化された文書を解読し、前記解読した文書を前記ハブ経由で前記プリンターへ送る請求項36に記載のアダプター。
  43. 更に、前記プロセッサに結合したメモリーデバイスを備え、前記メモリーデバイスは、前記文書を解読するため前記プロセッサにより使用されるキーを格納する請求項42に記載のアダプター。
  44. 前記アダプターは、前記移動デバイスと前記アダプターの間の前記通信により、前記移動デバイスから文書を受取り、前記受取った文書を前記ハブ経由で前記データセンターへ送るように構成されている請求項36に記載のアダプター。
  45. 前記アダプターは、前記移動デバイスと前記アダプターの間の前記通信により、前記移動デバイスから文書を受取り、前記受取った文書を前記ハブ経由で前記プリンターへ送るように構成されている請求項36に記載のアダプター。
  46. ネットワークに結合したデータセンターに格納された文書を遠隔的に検索し印刷する方法であって、
    前記データセンターとプリンターの間の前記ネットワークに、アダプターを結合し、
    前記アダプターと前記ネットワーク経由で、移動デバイスと前記データセンターの間の通信を確立し、
    前記移動デバイスを使用して、前記データセンターに格納された文書を選択し、
    前記選択した文書を前記ネットワークと前記アダプター経由で前記プリンターへ送り、
    前記プリンターで前記選択した文書を印刷するステップを備えることを特徴とする方法。
  47. 前記選択した文書を送るステップの前に、前記選択した文書を暗号化するステップを備える請求項46に記載の方法。
  48. 前記選択した文書を送るステップは、更に、
    前記暗号化した文書を前記アダプターへ送り、
    前記アダプターで、前記選択し暗号化した文書を解読し、
    前記解読した文書を前記プリンターへ送るステップを備える請求項47に記載の方法。
  49. 前記解読するステップは、更に、
    前記移動デバイスからキーを取得し、
    前記キーを使用して、前記選択し暗号化した文書を解読するステップを備える請求項48に記載の方法。
  50. 前記通信を確立するステップは、
    前記アダプターと前記移動デバイスとの間の配線式通信を確立するステップを備える請求項46に記載の方法。
  51. 前記通信を確立するステップは、
    前記アダプターと前記移動デバイスとの間の無線通信を確立するステップを備える請求項46に記載の方法。
  52. 前記無線通信は赤外線通信である請求項51に記載の方法。
  53. 前記無線通信は無線周波数通信である請求項51に記載の方法。
  54. 前記無線通信は自動的に確立される請求項51に記載の方法。
  55. 前記無線通信は誘導結合を含む請求項51に記載の方法。
  56. 前記文書を選択するステップは、更に、
    前記データセンターに格納された複数の文書の各々のヘッダーを検索し、
    前記複数の文書から前記文書を選択するステップを備える請求項46に記載の方法。
  57. 前記アダプターはポータブルデバイスである請求項46に記載の方法。
  58. 前記移動デバイスはパーソナルデータ補助装置である請求項46に記載の方法。
  59. 前記移動デバイスはポケットベルである請求項46に記載の方法。
  60. 前記移動デバイスはラップトップコンピュータである請求項46に記載の方法。
  61. 前記移動デバイスはセル式無線電話である請求項46に記載の方法。
  62. ネットワークに結合したデータセンターに格納された文書を遠隔的に検索し印刷する方法であって、
    前記ネットワークに結合したパーソナルコンピュータに、アダプターを結合し、
    前記アダプターと前記パーソナルコンピュータと前記ネットワーク経由で、移動デバイスと前記データセンターの間の通信を確立し、
    前記移動デバイスを使用して、前記データセンターに格納された文書を選択し、
    前記選択した文書を前記ネットワーク経由で前記パーソナルコンピュータに結合したプリンターへ送り、
    前記プリンターで前記選択した文書を印刷するステップを備えることを特徴とする方法。
  63. 前記文書を選択するステップは、更に、
    前記データセンターに格納された複数の文書から1つの文書を選択するステップを備える請求項46又は62に記載の方法。
  64. 前記選択した文書を送るステップの前に、前記選択した文書を暗号化するステップを備える請求項62に記載の方法。
  65. 前記選択した文書を送るステップは、更に、
    前記暗号化した文書を前記パーソナルコンピュータへ送り、
    前記アダプターからキーを検索し、
    前記キーで前記選択し暗号化した文書を解読し、
    前記解読した文書を前記プリンターへ送るステップを備える請求項64に記載の方法。
  66. 前記キーを検索するステップは、更に、
    前記キーを前記移動デバイスから前記アダプターへ送るステップを備える請求項65に記載の方法。
JP2003535408A 2001-10-08 2002-10-07 インターネットに結合されたプリンター経由の文書の安全な印刷 Pending JP2005506615A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/972,537 US6996235B2 (en) 2001-10-08 2001-10-08 Method and system for secure printing of documents via a printer coupled to the internet
PCT/US2002/032079 WO2003032570A1 (en) 2001-10-08 2002-10-07 Secure printing of documents via a printer coupled to the internet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506615A true JP2005506615A (ja) 2005-03-03
JP2005506615A5 JP2005506615A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=25519772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003535408A Pending JP2005506615A (ja) 2001-10-08 2002-10-07 インターネットに結合されたプリンター経由の文書の安全な印刷

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6996235B2 (ja)
JP (1) JP2005506615A (ja)
GB (1) GB2396465B (ja)
WO (1) WO2003032570A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7826076B2 (en) * 2001-09-05 2010-11-02 Xerox Corporation System and method for providing secure value-added document network services
US20030079134A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 Xerox Corporation Method of secure print-by-reference
US7304757B2 (en) * 2001-12-21 2007-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for secure printing
US7367060B2 (en) * 2002-12-11 2008-04-29 Ravi Someshwar Methods and apparatus for secure document printing
JP2005057491A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Ricoh Co Ltd 添付ファイル処理システム及び添付ファイル処理方法
US20050097335A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Secure document access method and apparatus
US20050146741A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-07 Collier Dan L. System and method for accessing the internet using a portable device by way of an internet-accessible printer
GB0404714D0 (en) * 2004-03-02 2004-04-07 Software 2000 Ltd Secure printing
JP2005352584A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Canon Inc 印刷装置
US8059793B2 (en) * 2005-02-07 2011-11-15 Avaya Inc. System and method for voicemail privacy
JP4703210B2 (ja) * 2005-02-15 2011-06-15 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成システム
US20070109591A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Kamens Samuel N Mobile-communication device directed printing
US20080225828A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Microsoft Corporation Enabling routing of data on a network
US20080225851A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Microsoft Corporation Enabling routing of data on a network based on segmented data accessed from a non-network enabled device
US8107469B2 (en) * 2007-03-15 2012-01-31 Microsoft Corporation Enabling routing of data on a network based on a portion of data accessed from a non-network enabled device
US9237036B2 (en) * 2007-10-01 2016-01-12 Lee Du User initiated and controlled delivery in hybrid mode of electromagnetically transmissible contents to recipients in designated delivery locations or apparatus
US8792110B2 (en) * 2008-05-30 2014-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Secured document transmission
US8368924B2 (en) * 2008-12-09 2013-02-05 Pitney Bowes Inc. System and method for printing documents having a copy detection pattern
US8281407B2 (en) * 2008-12-09 2012-10-02 Pitney Bowes Inc. In-line decryption device for securely printing documents
US8559030B2 (en) * 2010-07-27 2013-10-15 Xerox Corporation Augmented reality system and method for device management and service
JP5921082B2 (ja) * 2011-05-10 2016-05-24 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20130201519A1 (en) * 2012-02-03 2013-08-08 Apple Inc. Bridging Non-Network Interfaces and Network Interfaces

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068888A (en) 1989-08-11 1991-11-26 Afd Systems, Inc. Interactive facsimile information retrieval system and method
US5168444A (en) 1989-11-15 1992-12-01 Teknekron Transportation Systems Shipment system including processing of document images
JPH0824322B2 (ja) * 1989-11-17 1996-03-06 富士通株式会社 端末アクセスルート設定システム
US5327486A (en) 1993-03-22 1994-07-05 Bell Communications Research, Inc. Method and system for managing telecommunications such as telephone calls
US5692048A (en) 1993-04-15 1997-11-25 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for sending secure facsimile transmissions and certified facsimile transmissions
CA2140778C (en) 1993-07-06 2000-11-14 C. Patrick Richardson Virtual pager for general purpose data terminal
US5513126A (en) 1993-10-04 1996-04-30 Xerox Corporation Network having selectively accessible recipient prioritized communication channel profiles
US5675507A (en) 1995-04-28 1997-10-07 Bobo, Ii; Charles R. Message storage and delivery system
US5742905A (en) 1994-09-19 1998-04-21 Bell Communications Research, Inc. Personal communications internetworking
US5873077A (en) 1995-01-13 1999-02-16 Ricoh Corporation Method and apparatus for searching for and retrieving documents using a facsimile machine
US5787149A (en) 1995-11-16 1998-07-28 Equitrac Corporation Method and apparatus for managing remotely located document producing machines by using cellular radios
US5633932A (en) 1995-12-19 1997-05-27 Intel Corporation Apparatus and method for preventing disclosure through user-authentication at a printing node
US5832221A (en) 1995-12-29 1998-11-03 At&T Corp Universal message storage system
KR100202374B1 (ko) 1996-01-19 1999-06-15 윤종용 팩시밀리장치에서의 모드 변경 수행방법
JPH09331352A (ja) 1996-06-12 1997-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子メールシステム
US6072862A (en) 1996-07-02 2000-06-06 Srinivasan; Thiru Adaptable method and system for message delivery
US5802460A (en) 1996-07-22 1998-09-01 Sony Corporation Telephone handset with remote controller for transferring information to a wireless messaging device
US5894478A (en) 1996-07-24 1999-04-13 Lucent Technologies Inc. Protocol converter and router for multi-mode wireless data communications
US5982506A (en) 1996-09-10 1999-11-09 E-Stamp Corporation Method and system for electronic document certification
US6119137A (en) 1997-01-30 2000-09-12 Tumbleweed Communications Corp. Distributed dynamic document conversion server
US5790790A (en) 1996-10-24 1998-08-04 Tumbleweed Software Corporation Electronic document delivery system in which notification of said electronic document is sent to a recipient thereof
US6134433A (en) 1996-12-09 2000-10-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method of forwarding data calls in a radio telecommunications network
US5966663A (en) 1997-01-14 1999-10-12 Ericsson Messaging Systems Inc. Data communications protocol for facilitating communications between a message entry device and a messaging center
US6212550B1 (en) 1997-01-21 2001-04-03 Motorola, Inc. Method and system in a client-server for automatically converting messages from a first format to a second format compatible with a message retrieving device
US6233684B1 (en) 1997-02-28 2001-05-15 Contenaguard Holdings, Inc. System for controlling the distribution and use of rendered digital works through watermaking
US6169805B1 (en) 1997-02-28 2001-01-02 International Business Machines Corporation System and method of operation for providing user's security on-demand over insecure networks
US6008921A (en) 1997-03-31 1999-12-28 Comaq Computer Corporation Methods and apparatus for converting remote control signals into computer keyboard signals
US6061448A (en) 1997-04-01 2000-05-09 Tumbleweed Communications Corp. Method and system for dynamic server document encryption
US5983073A (en) 1997-04-04 1999-11-09 Ditzik; Richard J. Modular notebook and PDA computer systems for personal computing and wireless communications
US6006087A (en) 1997-04-10 1999-12-21 At&T Wireless Services, Inc. Method and system for delivering a voice mail notification to a subscriber using cellular phone network
WO1998048560A1 (en) 1997-04-23 1998-10-29 Northern Telecom Limited Universal mailbox and system for automatically delivering messages to a telecommunications device
US6289389B1 (en) 1997-06-03 2001-09-11 Lextron Systems, Inc. Enhanced integrated data delivery system
US6240183B1 (en) 1997-06-19 2001-05-29 Brian E. Marchant Security apparatus for data transmission with dynamic random encryption
EP0935182A1 (en) 1998-01-09 1999-08-11 Hewlett-Packard Company Secure printing
US6033921A (en) 1998-04-06 2000-03-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method for depositing a material of controlled, variable thickness across a surface for planarization of that surface
US6314454B1 (en) 1998-07-01 2001-11-06 Sony Corporation Method and apparatus for certified electronic mail messages
JP3225926B2 (ja) 1998-07-14 2001-11-05 日本電気株式会社 電子メール送受信方法及びそのシステム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
US6159924A (en) 1998-07-24 2000-12-12 Reckitt Benckiser Inc. Low residue aqueous hard surface cleaning and disinfecting compositions
US6008727A (en) 1998-09-10 1999-12-28 Xerox Corporation Selectively enabled electronic tags
US6289212B1 (en) 1998-09-16 2001-09-11 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for providing electronic mail services during network unavailability
GB2342197A (en) 1998-09-30 2000-04-05 Xerox Corp Alerting users of mobile computing devices to document changes
US6112306A (en) 1998-10-06 2000-08-29 Intel Corporation Self-synchronizing method and apparatus for exiting dynamic random access memory from a low power state
US6389115B1 (en) 1998-12-03 2002-05-14 3Com Corporation System and method for notifying a user of voice mail messages at a cell phone site
US6587871B1 (en) 1998-12-22 2003-07-01 Ericsson Inc. System, method, and apparatus for converting voice mail to text and transmitting as an email or facsimile
US6256378B1 (en) 1999-01-22 2001-07-03 Pointset Corporation Method and apparatus for setting programmable features of an appliance
US6216158B1 (en) 1999-01-25 2001-04-10 3Com Corporation System and method using a palm sized computer to control network devices
US6591367B1 (en) 1999-03-31 2003-07-08 Atabok Japan, Inc. Method and apparatus for preventing unauthorized copying and distributing of electronic messages transmitted over a network
US6542261B1 (en) 1999-04-12 2003-04-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for sending or receiving a secure fax
US6323782B1 (en) 1999-06-21 2001-11-27 Freight Locker, Inc. Unattended item delivery system
US7046691B1 (en) 1999-10-04 2006-05-16 Microsoft Corporation Methods and systems for dynamic conversion of objects from one format type to another format type by selectively using an intermediary format type
US6553240B1 (en) 1999-12-30 2003-04-22 Nokia Corporation Print option for WAP browsers
JP2001222488A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Ricoh Co Ltd 遠隔出力システム
DE60114915T2 (de) 2000-04-10 2006-08-03 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Begrenztes Drucken einer elektronisch übertragenen Information
US6493696B1 (en) 2000-04-13 2002-12-10 Avaya Technology Corp. Message forwarding of multiple types of messages based upon a criteria
US20010037462A1 (en) 2000-05-01 2001-11-01 Bengtson Michael B. Method and apparatus for obtaining a printed copy of a document via the internet
US6674453B1 (en) 2000-07-10 2004-01-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Service portal for links separated from Web content
US20030020954A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-30 Charlie Udom Versatile printing from portable electronic device
US6975419B2 (en) 2001-06-18 2005-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for mobile printing
US7299490B2 (en) * 2001-06-29 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable wireless device and software for printing by reference
US6751732B2 (en) * 2001-07-12 2004-06-15 Pitney Bowes Inc. Method and system for secure delivery and printing of documents via a network device

Also Published As

Publication number Publication date
GB2396465A (en) 2004-06-23
US20030068045A1 (en) 2003-04-10
GB2396465B (en) 2005-08-03
US6996235B2 (en) 2006-02-07
WO2003032570A1 (en) 2003-04-17
GB0407944D0 (en) 2004-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6751732B2 (en) Method and system for secure delivery and printing of documents via a network device
JP2005506615A (ja) インターネットに結合されたプリンター経由の文書の安全な印刷
US7113300B2 (en) Method and system for secure delivery and printing of documents
US6654601B2 (en) Method and system for remote retrieval of messages using spontaneous networking technology
US20020004899A1 (en) Secure mail proxy system, method of managing security, and recording medium
US20120278616A1 (en) System and Method for Securely Decrypting Files Wirelessly Transmitted to a Mobile Device
WO2000031931A1 (en) Method and system for securing data objects
US20050114520A1 (en) Access to foreign network resources
JP2005506615A5 (ja)
US20030054766A1 (en) Secure reference printing using personal electronic devices
US7072473B2 (en) Method and system for secure delivery and retrieval of documents utilizing a facsimile machine
JP2006246487A (ja) 携帯端末から文書処理を行うシステムおよび方法
JP2008197788A (ja) 電子文書送信システム
JP4264903B2 (ja) 電子メール送受信システム
JP2004266559A (ja) プッシュ型スキャナー装置、その制御方法、その制御プログラム、及びプッシュ型スキャナーシステム
US20070208933A1 (en) Portable telephone and program for sending and receiving electronic mail
CN101621479A (zh) 邮件传输方法、服务器及终端
JP4000183B1 (ja) ファイル暗号管理システムとそのシステムを実施する方法
JP2000049850A (ja) 電子メールの送信装置,方法および記憶媒体
JP3803522B2 (ja) 電子メールサーバシステム
JP2002009815A (ja) セキュリティ機能付き電子メールシステム
ES2270277T3 (es) Metodo y aparato para la transmision de correo electronico firmado digitalmente.
JP2008219849A (ja) 暗号管理装置及びその装置における暗号管理方法と暗号管理プログラム
JP2007233846A (ja) 電子データ格納装置、プログラム及び方法
JP2002366314A (ja) 電子的文書ファイルの印刷システム、その方法及び携帯電話

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080707