JP2005504428A - 炭化水素水蒸気改質器のマイクロコンポーネントシステム、および水素ガス生産のサイクル - Google Patents

炭化水素水蒸気改質器のマイクロコンポーネントシステム、および水素ガス生産のサイクル Download PDF

Info

Publication number
JP2005504428A
JP2005504428A JP2003532190A JP2003532190A JP2005504428A JP 2005504428 A JP2005504428 A JP 2005504428A JP 2003532190 A JP2003532190 A JP 2003532190A JP 2003532190 A JP2003532190 A JP 2003532190A JP 2005504428 A JP2005504428 A JP 2005504428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
fuel cell
hydrogen
steam reformer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003532190A
Other languages
English (en)
Inventor
シーバ,ジェイムス,ピー.
ブルックス,クリストファー,ジェー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2005504428A publication Critical patent/JP2005504428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01BBOILING; BOILING APPARATUS ; EVAPORATION; EVAPORATION APPARATUS
    • B01B1/00Boiling; Boiling apparatus for physical or chemical purposes ; Evaporation in general
    • B01B1/005Evaporation for physical or chemical purposes; Evaporation apparatus therefor, e.g. evaporation of liquids for gas phase reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04225Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during start-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0244Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/044Selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0816Heating by flames
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0822Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • C01B2203/0844Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel the non-combustive exothermic reaction being another reforming reaction as defined in groups C01B2203/02 - C01B2203/0294
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0866Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combination of different heating methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0877Methods of cooling by direct injection of fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1223Methanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1229Ethanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1247Higher hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1288Evaporation of one or more of the different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/142At least two reforming, decomposition or partial oxidation steps in series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/148Details of the flowsheet involving a recycle stream to the feed of the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1604Starting up the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/82Several process steps of C01B2203/02 - C01B2203/08 integrated into a single apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • H01M8/04022Heating by combustion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

割合に応じて増減可能な電力要件に適合した燃料電池(68)を作動させる、水素富化されたガスを生産するためのマイクロコンポーネント水蒸気改質器システム。水蒸気改質器システムは、層流モジュールにおいて、気化された炭化水素が水素成分を有する燃料電池オフガスと混合され、燃焼されて、気化器(14、18、および22)および水蒸気改質器(34)を加熱するサイクルを用いる。気化された炭化水素および水蒸気は、供給原料として水蒸気改質器(34)中に導入されて、合成ガスを生成させ、合成ガスが熱交換器(38,46、および54)内で冷却され、転化反応器(42および50)内で、また選択的酸化反応器(60)内で精製される。得られた水素ガスは、水素燃料電池(68)中に導入できる。燃料電池(68)からのオフガスは、再循環されて、システム・サイクルにおいて使用するための水素および水を提供する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、水素ガスを生産するためのマイクロコンポーネント炭化水素水蒸気改質器システム、およびシステムにおいて有用な反応サイクルに関する。具体的には、本システムは、漸増的かつ/または割合に応じて増減可能なエネルギーを必要とする、自動車の用途および他の独立系に適した燃料電池を作動させるのに有用なマイクロコンポーネント装置およびサイクルに関する。
【背景技術】
【0002】
水素燃料電池は、非汚染的な、高効率の動力源である。「www.eren.doe.gov/RE/hydrogen_fuel_cells.html」。例えば、Fuel Cells Green Power、Los Alamos National Laboratory、U.S.Department of Energy、1999を参照されたい。
【0003】
独立した水素源を必要とする、自動車、輸送、移動体、および「小規模」用途(ラップトップ・コンピュータの駆動から、一家庭全部への電力供給まで様々な)における燃料電池の使用が(燃料電池の望ましい特性にもかかわらず)、独立した用途に適した寸法を有する、利便的、安全かつ/または移動可能な水素の供給源を入手することができないために妨げられている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
電力を生産する燃料電池に原料供給するのに使用されるシステムなどの、水素富化されたガスを生成させる炭化水素水蒸気改質器システムを提供することが、本発明の目的である。利便的であり、安全であり、かつ、小規模の用途に適合可能であり、また、増加的に割合に応じて調節することができ、あらかじめ決められた電力要件に合わせて調節することが可能であるような構成であり、かつ、そのようなサイクルを用いるシステムを提供することが、さらなる目的である。
【0005】
燃料電池技術における従来技術の慣例では、一般に自動車用として、オートサーマル改質システムを使用しており、そのシステムでは、一連の知られている化学反応により、炭化水素、水、および空気を、水素富化されたガスに変換し、そのガスを燃料電池に供給している。水蒸気改質システムは知られているが、従来技術においては、自動車の用途への水蒸気改質器システムの適合性について懐疑的である。「Fuel Cell Technology」、Automotive Engineer、September 2000、pages 78 et seq.を参照されたい。これに反して、本発明のシステムは、自動車および他の所定の電力を必要とする用途向けの水蒸気改質プロセスの使用を可能とし、改良された作動効率を達成し、かつ、独立したモジュール組立体における割合に応じて増減可能な作動、および拡張に適応している。本発明は、小型であり、また、特定の状況について必要な電力により決められる流量に関して、体積的に割合に応じて増減できる利点を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の好ましい実施形態において、燃料電池を作動させるため、エネルギー・バランスのとれた反応サイクルにより、ガソリン、すなわちイソオクタン(C18)モデルにより近似される性状を有する炭化水素組成物(C)の液体混合物、および水(HO)を、水素(H)富化された合成ガスに変換する。外部熱源によりサイクルを始動し、本システムの水蒸気改質サイクルは、炭化水素源により、原料供給され、また一部燃料供給される。本システムのより高い効率、および本発明により生産される合成ガス中の増加されているH濃度は、オートサーマルシステムと対照的である。オートサーマルシステムでは、ガソリン、水および空気を、水素(H)富化された合成ガスに変換する。空気の添加は、システム効率を低下させ、また一般に、モル分率約0.45の高濃度の窒素とともに、約0.3から約0.4の範囲にあるモル分率を有するH濃度を生成させ、高い流量速度、反応室におけるより短い接触時間、およびより大きい反応器寸法を必要としている。
【0007】
本発明の水蒸気改質サイクルおよびシステムにより、モル分率範囲約0.65から約0.75のH濃度のものが生成される。水蒸気改質器を用いると、サイクルでは、一連の触媒反応器および熱交換器を通してガソリン(または他の適切な炭化水素)の流れを供給して、水素(H)富化された合成ガスを生産し、システム・サイクルにおける燃料電池を作動させる。水蒸気改質プロセスを駆動し、システム中に導入される液体を気化させる外部エネルギーは、周囲空気が混合された燃料電池オフガスおよびガソリンにより生成される。外部エネルギーは、熱を発生させて、新規なマイクロコンポーネント反応器および熱交換器モジュールならびにデバイスにおける、水蒸気改質および気化プロセスを駆動する。
【0008】
水素は、適切な方法により少量貯蔵され、貯蔵部から、サイクルを始動する気化器を含む起動器モジュールに導入される。その後、サイクルは、燃料電池オフガスとガソリンとを組み合わせたもので作動し、燃料電池にエネルギーとして供給するのに有用な合成ガスを生産する。本システムは、外部供給源からの水素の連続的な注入を必要としない。
【0009】
本発明は、図面を参照し、下記の好ましい実施形態の記述によって、より全面的に説明される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
一般的に記述すると、本発明のシステムおよびサイクルは、液体の、または気化した炭化水素から、水素富化されたガスを生成させる水蒸気改質器システムである。一実施形態において、Hを生成させるサイクル、好ましくは燃料電池を作動させるサイクルにおいて、ガソリンが水蒸気改質される。このサイクルにおいて、燃料電池のオフガスを、サイクルを作動させる熱エネルギー源として利用している。気化した炭化水素を、水素成分を有する燃料電池オフガスと混合し、燃焼させて、改質器を加熱する。気化した炭化水素と水蒸気とを水蒸気改質器中に導入して、主としてH、CO、CO、HO、およびCHを含む合成ガスを生成させる。ガスを冷却する。COを除去する。得られた主として水素ガスは、水素燃料電池中に供給される。
【0011】
水およびガソリンは気化させられ、次いで混合される。混合物は処理され、最終的に高温の水蒸気改質器に導かれ、次いで水性ガス転化反応器に導かれ、そこで、次式により近似される公知の反応で水素が生成される:C18+12HO=4CO+4CO+21H、および、CO+HO→CO+H
【0012】
得られたH富化合成ガスは、次いで、燃料電池中に導入される前に、反応器内で選択的に酸化される。燃料電池では、合成ガス混合物中の約60%から約90%のHが利用されるであろう。残留している未利用のHは、燃料電池から出て、炭化水素(ガソリン)と混合されて、システムにおける熱交換,気化、水蒸気改質器、ならびに水性ガス転化処理器および反応器を運転するエネルギーを供給する。
【0013】
システムと相互接続されている適切な容器内に貯蔵されている、燃料電池オフガスからの水素を用い、サイクルが始動される。立ち上げ後、サイクルは独立に稼働する。適切な始動デバイスが、我々の出願「Micro Component Start Module for a Hydrogen Generation System」(出願予定)中に記載されている。始動デバイスは、貯蔵された燃料電池オフガスの水素により始動される気化器および燃焼器を含むモジュールである。一旦始動され、稼働していると、システムの熱エネルギー源は、気化した炭化水素および燃料電池オフガスを含み、これらがシステムを運転させるエネルギーを提供する。オフガス/炭化水素混合物は、本明細書に記載される処理シーケンスに合致して逐次相互接続される、システム内の、マイクロコンポーネント気化器および水蒸気改質器デバイスにおいて触媒的に燃焼される。水蒸気改質器処理の後、ガス混合物中にHが生成し、次いでガス混合物が、燃料電池中に供給される前に水性ガス転化反応器内で処理され、そして選択的に酸化されて、そうでなければ燃料電池を被毒させる恐れのあるCOを除去する。
図1に例示しているシステムおよびサイクルの一例を、以下に記述する。
【実施例1】
【0014】
図1を参照すると、炭化水素燃料を処理して、水素を生成させるための燃料処理装置には、第1および第2の燃料気化器14および22、水気化器18、気化した燃料と燃料電池オフガスとを混合するミキサ26、第1の熱交換器30、水蒸気改質器34、第2の熱交換器38、第1の水性ガス転化反応器42、第3の熱交換器46、第2の水性ガス転化反応器50、第4の熱交換器54、選択的酸化反応器60、燃料電池オフガスを貯蔵する貯蔵タンク64、および燃料電池スタック68が含まれる。
【0015】
燃料処理装置において、炭化水素燃料、好ましくはガソリンなどの液体燃料は、第1の燃料気化器14により気化される。(一実施形態において、気化器14向けのエネルギーは、緩衝部または他の貯蔵部内に保持される燃料電池オフガスの燃焼によって提供できる)。気化された燃料は、燃料処理装置が加熱されて運転されるまで、貯蔵タンク64からの貯蔵された燃料電池オフガスまたは水素と、ミキサ26内で混合され、燃料処理装置が運転された時点で、気化された液体炭化水素燃料は、ミキサ26内で、燃料電池スタック68からの燃料電池オフガスと混合される。ミキサ26からの燃料電池オフガスと気化された燃料との混合物は、水を気化させる水気化器18中に導入され、主として触媒的に燃焼され、水の温度を周囲温度(およそ25℃)からおよそ350℃まで上昇させる。オフガス/炭化水素混合物は、また、触媒燃焼のために第2の燃料気化器22および水蒸気改質器34にも導入される。全体にわたってもたらされる温度は、特定の実験モデルに関連しており、コンポーネントデザイン、システムの触媒および熱特性、全体的許容誤差、流量速度および他の設計および反応基準に依存する変数である。
【0016】
第2の燃料気化器22において、水蒸気改質器34向けの炭化水素燃料が気化され、供給流の温度は、周囲温度(およそ25℃)からおよそ350℃まで上昇する。第2の燃料気化器22からの気化された燃料と、水気化器18からの水蒸気とが混合されて、第1の熱交換器30まで供給される。燃料と水蒸気との混合物は、およそ700℃まで加熱されて、水蒸気改質器34まで供給される。水蒸気改質器34では、燃料および水蒸気は、触媒誘起反応を受けて、H、CO、CO、HO、およびCHを含む合成ガスを生成させる。水蒸気改質器34内で発生する熱は、熱交換器30および燃焼器22に戻される。伝熱がより高温からより低温へと行われる場合、伝熱式熱交換器モジュール(すなわち、触媒なしで)が利用できる。
【0017】
合成ガスは、水蒸気改質器から出て第2の熱交換器38を通過し、そこで合成ガスに水を加えて、およそ450℃まで合成ガスを冷却する。次いで、合成ガスは、第1の水性ガス転化反応器42を通過して、合成ガス混合物からのCO成分ガスの比率を低下させる。次いで、合成ガスは、第3の熱交換器46を通過して、そこで水が加えられて、合成ガスはおよそ250℃まで冷却される。次いで、合成ガスは、第2の水性ガス転化反応器50を通過して、合成ガスからのCO成分がさらに低下させられる。水性ガス転化反応器において、触媒誘起反応はCO+HO←→H+COである。第2の水性ガス転化反応器50を出た後、ガスは、第4の熱交換器54を通過して、第4の熱交換器が合成ガス温度をおよそ100℃まで冷却させる。最後に、合成ガスは、選択的酸化反応器60を通過して、燃料電池列68に向かう。次いで、燃料電池からのオフガスは、ミキサ26および/または貯蔵/緩衝タンク64に戻る経路をとる。燃料電池68において生成される水は、システムに循環でき、例えば、第2および第3の熱交換器38および46に水を添加し、または供給原料として貯蔵される。
【0018】
第1および/または第2の燃料気化器14および22の後ろに、当技術分野で知られているゼオライト分解器を置いて、ガソリンなどの炭化水素燃料を、水気化器18および水蒸気改質器34を加熱するとき、より容易に触媒燃焼させることができるより軽質な炭化水素に分解することができる。
【0019】
図1A、図1B、図1Cおよび図1Dは、横断面図として、本システムにおいて使用しているシステム構成要素である、気化器14、18および22、熱交換器30、38、46および54、水蒸気改質器34、ならびに、水性ガス転化反応器42および50の特性を示している。図1Aにおける気化器200を一例として用いると、別々の層流流体流が、層流流体流を導くための隣接する流路を形成するセパレータ203を有する、マイクロコンポーネント構造体における隣接する容積201および202を通って、導かれる。気化器では、液体の水または炭化水素組成物が、構成要素組立体の一方の容積201を通過し、構成要素組立体の隣接する容積202における加熱されたガスの流体流との伝導による熱交換の結果として気化される。
【0020】
本システムのための熱交換器は、同様に構成されたマイクロコンポーネントデバイスである。図1Bに示している熱交換器300は、デバイスにおけるセパレータ303の両面で、隣接する容積301および302を通って導かれる別々の層流流体流の流路であって、それぞれの流体が気化された液体かまたはガス状態にあるかどうかによって、主として伝導または拡散により2つの隣接する流路間で、熱エネルギーを交換できる流路を提供している。
【0021】
同様に、図1Cの400として示している水蒸気改質器34は、デバイス中のセパレータ403の両面にある隣接する容積、最適には接触反応室401および流体流熱源402を通って導かれる別々の層流流体流の流路であって、セパレータの両面にあるガス流間で、主として拡散および伝導により熱を交換する流路を提供している。
【0022】
水/ガス転化反応器42および50は、セパレータによって、その両面で画定された、流体流を導く別々の流路を有する、同様に構成されたデバイスであり、図1Dの反応器500に示しているように、流路セパレータ503により形成された別々の流路501および502を有している。
【0023】
反応が起こるモジュールでは、反応が起こるセパレータ構成要素の側面を、モジュール内のセパレータのその側面において適切なプロセス反応を誘起する適切な触媒で、最適に被覆している。
【0024】
図3Aは、拡大詳細図として、本システムにおいて用いられるマイクロコンポーネント組立体の波形板セパレータ要素、ならびに、セパレータと両側の流体流との関係を例示している。波形板の両面上にある別々の流体流は、同一方向または反対方向とすることができる。図3Aにおいて、成形されるかまたは折り重ねられた波形板320は、2つの対向面321および322(322は触媒材料324で被覆されているのが示される)を有し、熱交換器組立体において、それぞれ層流流体流331および332に曝されている。本システムにおいて用いられる、このような型のデバイスは、本出願の譲受人により所有される、「Multi−purpose Micro Channel Micro Component」として2000年7月28日出願の、米国特許出願第09/627267号中に記載されている。
【0025】
図3Bに示している水蒸気改質器室としての一実施形態において、波形板321の一方の側には、セパレータ板のその側面上における、流体流中の水蒸気改質反応を増進させる金属酸化物触媒材料321Aの皮膜が形成されている。水蒸気改質反応を維持するには、交換器中に熱を入力する必要がある。水蒸気改質反応のために700℃を持続する熱は、触媒321Bで被覆されている反対側のセパレータ板上の、水素を含有する燃料電池オフガスおよび/またはガソリンなどの可燃材料および空気の混合物の、セパレータの両面上の流体流中における、さらなる触媒誘起発熱反応により提供される。一例において、波形板の要素の中心点(頂部から頂部)は、およそ3.0ミリメートル離れている。好ましい水蒸気改質器は、高い熱流束を有するマイクロコンポーネント組立体であって、熱交換器の分かれた区画が、一方の側面上に酸化触媒を有し(発熱的であり、熱を供給)、また、他方の側面上に水蒸気改質触媒を有する(吸熱的である)、薄い板で仕切られており、薄い板において伝熱が伝導により起こる、組立体である。セパレータの両面上の流体流は、同一(並流)または反対(向流)方向のものとすることができる。
【0026】
本システムにおいて用いられる種々のモジュールにおいて、セパレータは、およそ100ミクロンから最大1000ミクロンの程度の厚さで、できる限り薄く、かつ堅くすべきである。Inconel(登録商標)が有用な材料である。設計パラメータは、薄さを、セパレータの剛性および伝熱特性、すなわちΔT°/厚さ、と調整する点に依存する。サイクルの稼働において、水蒸気改質器内を通る流体の流量速度、水蒸気改質速度、両側面の触媒、酸化触媒の能力および酸化側における流量速度によって、流体間の伝熱が最適にバランスされる。水蒸気改質側における熱利用および/または触媒特性は設計因子である。
【0027】
図3Cは、上部および下部側面335Aおよび335Bを有する筺体内で、セパレータの両側で層流流路を形成する波形板セパレータ321を有する、マイクロコンポーネントモジュール320の一断面を示している。明確のため、モジュールの左側および右側、ならびに、流路内の流れのための入口および出口オリフィスは、図示していない。上述のように、気化器、熱交換器、水蒸気改質器および水/ガス転化デバイスに適応される有用なマイクロコンポーネント組立体は、本出願の譲受人により所有される同時係属の出願第09/627267号中に記載されている。
【0028】
図1に示している種々のシステムモジュールを参照して、下記の第I表は、図面における参照数字、機能および達成される反応、ならびに、それらのモジュールにおいて達成された流体処理に関連した近似的な好ましい(設計最適)温度と、モジュールを関連付けている:
【表1】
Figure 2005504428
【0029】
試験およびシミュレーションにより決定された現在の最適温度および範囲を提供しているが、最適温度および範囲は、成分、層流特性およびシステム設計パラメータ間の相互関連性によって決まる。モジュール38および46は、主として、モジュールの一方の側に熱を提供して、他方の側を流れる水を気化させる(蒸気)水気化器であり、設計因子によるが、水/蒸気流の反対側の側面には発熱触媒を必要としない。
【0030】
同様なやり方で、第II表(図1および図2と関連させて考察する)は、マイクロコンポーネントモジュールを、対向面上を通過する流体流の機能および/または反応、ならびに、それぞれのセパレータ側面の触媒性状に関する、デバイスにおけるセパレータの両面の性状に関連付けている。実施例に関連して特定される有用な触媒には、白金、パウジウム、セリウム、水酸化アルミニウムおよび酸化第一銅が含まれる。特定の機能については、他の適切な触媒で置き換えることができる。定常状態のシミュレーションにおいて、水蒸気改質器および水性ガス転化反応器についての触媒の組成は、因子とはならない。
【表2−1】
Figure 2005504428
【表2−2】
Figure 2005504428
【実施例2】
【0031】
第2の実施例を、図4に示している。稼働において、プロセスは、炭化水素および水の燃料源について、自己持続式である。ガソリンおよび水を燃料電池列に供給する水素富化したガスに変換するバランスのとれた等温反応器が提供される。ガソリン蒸気が、本システムにおいて加熱に用いる全ての燃焼器に供給される。ガソリンは、燃料(燃焼器の熱源として)、および、水素富化したガスの生産に用いる原料の両方である。燃焼器において、触媒により誘起される触媒燃焼反応によって、ガソリンから熱が発生する。上記で説明したセパレータの反対側上にある流体に、熱が伝達される。貯蔵している水素は、システムを始動して、第1の気化器で燃焼を開始するときだけ使用される。
【0032】
図4は、始動デバイスおよび燃料タンクに関連して本システムを示し、またマイクロコンポーネントモジュールと、システムにおける流体流に含まれるそれらの要素との関係をも例示している。図4において、外部燃料列は、所定量の水(HO)、ガソリン(または他の炭化水素燃料)、および燃料電池オフガス(または水素(H))を貯蔵するための、別個の貯蔵タンクを含む。始動モジュールは、共通のモジュール中に組み立てられた燃焼器、気化器、および燃焼器として示されたそれぞれの要素を含む。言及したように、立上げデバイスは、提出予定の我々の出願中に記載されている。この処理装置を始動する場合、空気を混合した水素を燃焼器中に導入してガソリンを気化させるのに十分な熱を発生させ、水素と混合されて燃焼器に熱エネルギーを供給する炭化水素蒸気を生成させる。システムにおいて、いったん流体流と反応とのバランスがとれると、貯蔵されている水素の流れが止まり、システムにおける気化器および燃焼器が、図1に示す気化器14と同等の、連続的な反応サイクルで作動する。
【0033】
第III表は、図4に示している始動デバイスの燃焼器、気化器、および燃焼器の要素の性状を記述している。始動デバイスは、図3Cに示している組立体の特性を有するユニットを「サンドイッチ」したものとして構成できる。
【表3】
Figure 2005504428
【0034】
ガソリンの広く行きわたった生産および流通網、そして、水蒸気改質プロセスにおける供給原料としてのその一般的入手可能性および有用性のために、本発明においてはガソリンが好ましい燃料である。システムの仮想モデル化において、イソオクタン(C18)は、モデル基準における水蒸気改質のために、熱エネルギー(燃料電池オフガスと混合されて)を提供し、供給原料成分を提供する好ましい実施形態炭化水素であった。ガソリンは、およそ50以上の炭化水素、C、を含む混合物であり、イソオクタンCは、仮想プロセス・シミュレーションにおいてモデルとして用いている代用物である。
【0035】
本システムは、割合に応じて増減可能であるので様々な電力要件に適合し、本システムにおいては、逐次増加型設計ユニットが個別的なHEX(熱交換、触媒、反応器および処理装置)ユニットにおける流路の数、ならびに、HEXユニットの数によって決定される。あらかじめ決められた点から点までの間隙を有するユニットにおける流路は、最大化された表面積全体にわたって流体流が通過することが可能な、最大の深さを有するように最適に設計される。例えば、流路の長さは、流体増分の滞留時間を決定し、そしてまた、流路における圧力変化に依存している。(触媒被覆の厚さを見込んだ)公称流路間隙250ミクロン+/−50ミクロンを有する流路ユニットの一例では、流路間隔の深さに対するアスペクト比は、約1:10または1:25から1:100の範囲にあるものとすることができ、設計パラメータとして表面積および反応効率を最大限とする、設計的配慮により決定される。
【産業上の利用可能性】
【0036】
本システムは、全体的電力生産範囲が数ワットから数メガワットにわたって割合に応じて増減可能なエネルギー変換ユニットであり、選択によりまたは必要性によって、配給型ではなく、独立した水素供給源を要するロボット工学、ラップトップ・コンピュータ、超小型電子デバイス、自動車エンジン、水素燃料補給ステーション、ならびに他の移動体および固定場所用途において有用である。本システムは、層流流路容量に基づく小型「ユニット」の使用によってモジュール的かつ割合に応じて増減可能であり、逐次増加型に集成して、あらかじめ決められた最大電力の電源を提供できる、マイクロコンポーネントデバイスから組み立てられている。例えば、4つの25kWユニットを逐次増加型に一組にして100kWを提供し、稼働させて連続的な0〜100kW範囲を提供でき、かつ/または、50〜75kW範囲などの最適電力ニーズ向けに構成できる。
【0037】
流体は、100psi未満程度の差圧による圧力低下である圧力差の結果として、流路を通って流れる。流路を通る層流は、システムにおいて低い圧力低下をもたらす。水は、システム排気からの凝縮物の形態にあり、ガソリンまたは炭化水素成分が圧力のもとに導入されるので、ポンプで導入される。システムにおける反応バランスは、ポンプおよび圧縮機を可変的に調節して、反応がバランスされるように、流体流を維持することにより達成される。
【0038】
本システムにおいて、ガソリンの他に、またはガソリンと組み合わせて、メタノールおよびエタノールを使用できる。メタンはガスであり、気化させる必要がないであろう。言及したように、メタノール、エタノール、メタン、エタン、プロパン、ブタン、および他の炭化水素燃料、ならびにそれらの混合物などの他の炭化水素燃料源を、本明細書において記述した特性を有する、バランスの取れた反応サイクルが得られる適切な化学量論的変形形態に従い、好ましい実施形態から適応させた本システムのサイクルにおいて、燃焼源または水素ガス前駆体として利用できる。これらの炭化水素のあるものは、液体として貯蔵されるが、本例では、ガスとしてシステムに導入でき、サイクル開始段階でのシステムにおける気化器構成要素の必要性がなくなる。
【0039】
本発明を詳細に記述してきたので、当分野の技術者には、本開示が与えられれば、本明細書に記載される本発明の概念の精神から逸脱することなく、本発明に改変を行うことができると理解されるであろう。むしろ、本発明の範囲は、添付する特許請求の範囲により決められると意図するものである。
【図面の簡単な説明】
【0040】
【図1】本システムおよびサイクルの概略を示す図である。
【図1A】本システムに用いられる気化器構成要素デバイスの特性を示す図である。
【図1B】本システムに用いられる熱交換器構成要素デバイスの特性を示す図である。
【図1C】本システムに用いられる水蒸気改質器構成要素デバイスの特性を示す図である。
【図1D】本システムに用いられる水/ガス転化構成要素デバイスの特性を示す図である。
【図2】図1において特定される同様のモジュールと相関させた、指定されたモジュールにおける代表的な工程温度を示す図である。
【図3A】本システムに用いられるマイクロコンポーネント組立体デバイスにおいて、層流流体流を導く流路を示す拡大透視詳細図である。
【図3B】セパレータの両側の流体流中で起こる異なった反応を促進する異なった触媒組成物を両面上に有する、層流マイクロコンポーネントモジュールにおいて有用な、波形板セパレータの断面を示す図である。
【図3C】流体流を導くセパレータ板の両面上の流路を示す、層流マイクロコンポーネントモジュールの一部の透視横断面詳細図である。
【図4】始動モジュールを利用する本発明の実施形態を図示し、また水素燃料電池とともに用いる本システムにおける流体流および主な構成要素をも示す図である。

Claims (12)

  1. 炭化水素組成物および水から水素を富化した合成ガスを生成するためのマイクロコンポーネントシステムであって、
    気化された炭化水素および水蒸気からなる供給原料を生成するミキサと、供給原料をその中に導く水蒸気改質器と、燃料電池オフガスおよび気化された炭化水素から熱エネルギーを発生させて水蒸気改質器を加熱する燃焼器と、水蒸気改質器内で生成される合成ガスのための水蒸気改質器からの出口とを備え、システムにおける少なくとも1つの段階において流体間のエネルギー交換を行うための流体の層流を提供する手段を含むシステム。
  2. 炭化水素組成物および水から水素を富化した合成ガスが生成される、請求項1に記載のマイクロコンポーネント動力源であって、
    水素を消費し、水素を含有するオフガスを排出する燃料電池と、
    燃料電池オフガスを燃焼させて熱エネルギー源を提供する燃焼器と、
    水蒸気改質器に熱を伝達するための、熱エネルギー源と相互接続されている熱交換器と、
    供給源からサイクル中に炭化水素組成物および水を導入する手段と、
    炭化水素組成物および水の混合物を受け入れ、混合物を接触改質して水素を富化した合成ガスを生成する水蒸気改質器と、
    燃料電池中に水素を富化したガスを導入するための、水蒸気改質器と燃料電池との間の流入経路と
    を備え、それらがサイクル中に相互接続されている動力源。
  3. 熱交換器が、熱が交換される流体を隣接する層流に導く請求項1または請求項2に記載のデバイス。
  4. 層流を提供する手段が、流体流と接触している触媒的に活性な表面を含む請求項1または請求項2に記載のデバイス。
  5. 水蒸気改質器からのガスを冷却する第2の熱交換器と、水性ガス転化反応器と、選択的酸化反応器とを含み、それにより主に水素からなるガスが燃料電池に導入される請求項2に記載のシステム。
  6. 燃料電池オフガス、液体炭化水素組成物および水の少なくとも1つを別々に貯蔵する、1つまたは複数の貯蔵タンクを含む請求項5に記載のシステム。
  7. インライン式のゼオライト分解器を含む請求項2に記載のシステム。
  8. 燃料電池と作動的に組み合わされている請求項1、または請求項2、または請求項5、または請求項6、または請求項7に記載のシステム。
  9. 層流のための隣接し合う部分を有する熱交換器を備える始動モジュールであって、一つの部分において外部供給源からの水素が燃焼されて熱エネルギーを提供し、そして、隣接する部分において炭化水素流体が気化されてシステム中での流体の気化と水蒸気改質とを開始させるモジュールを含む請求項2に記載のシステム。
  10. 燃料電池を作動させるためのマイクロコンポーネント組立体において有用なサイクルであって、
    水素成分を含むガス混合物を燃焼させて、少なくとも1つの気化器および水蒸気改質器を加熱する工程と、
    気化された炭化水素および水の混合物を提供し、混合物を水蒸気改質器中に導入して供給ガスを生成する工程と、
    供給ガスを冷却し、供給ガスを水素燃料電池中に導入する工程と、
    燃料電池からのオフガスを燃焼させて、気化器および水蒸気改質器を加熱する工程と
    を含むサイクル。
  11. 請求項1に記載の漸増的に割合に応じて増減可能な動力源であって、あらかじめ決められた大きさの割合に応じて増減可能な動力の増分が、層流ユニットの容量によって決まる動力源。
  12. 層流ユニットが、幅対深さのアスペクト比として約1:10から約1:100を有する微小流路である請求項11に記載のデバイス。
JP2003532190A 2001-03-09 2002-03-06 炭化水素水蒸気改質器のマイクロコンポーネントシステム、および水素ガス生産のサイクル Pending JP2005504428A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/803,592 US20020168307A1 (en) 2001-03-09 2001-03-09 Micro component hydrocarbon steam reformer system and cycle for producing hydrogen gas
PCT/US2002/006926 WO2003028876A1 (en) 2001-03-09 2002-03-06 Micro component hydrocarbon steam reformer system and cycle for producing hydrogen gas

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005504428A true JP2005504428A (ja) 2005-02-10

Family

ID=25186943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003532190A Pending JP2005504428A (ja) 2001-03-09 2002-03-06 炭化水素水蒸気改質器のマイクロコンポーネントシステム、および水素ガス生産のサイクル

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20020168307A1 (ja)
EP (1) EP1385615A4 (ja)
JP (1) JP2005504428A (ja)
CA (1) CA2440458C (ja)
WO (1) WO2003028876A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066876A (ja) * 2005-08-01 2007-03-15 Casio Comput Co Ltd 電源システム及び電源システムの制御方法並びに電源システムを備える電子機器
JP2007302553A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Ifp オンサイト水素燃焼による熱供給で炭化水素の留分を水蒸気改質することにより水素富有ガスと電力とを併産する方法
JP2014519405A (ja) * 2011-05-23 2014-08-14 ズィートツッカー アーゲー マンヒム / オクセンフルト 液体炭化水素化合物または炭化水素化合物が含まれる液体を気化する装置及びその利用

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716400B2 (en) * 2001-03-09 2004-04-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Ignition system for a fuel cell hydrogen generator
DE10157737A1 (de) * 2001-11-24 2003-06-05 Bosch Gmbh Robert Brennstoffzellenanlage
EP1323669A3 (en) * 2001-12-28 2004-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen generation apparatus and fuel cell system
US20040148862A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Yu Paul Taichiang WGS reactor incorporated with catalyzed heat exchanger for WGS reactor volume reduction
US20050022450A1 (en) * 2003-02-12 2005-02-03 Cher-Dip Tan Reformer system, a method of producing hydrogen in the reformer system, and a method of using the reformer system
US7160343B2 (en) * 2003-05-16 2007-01-09 General Motors Corporation Systems and methods for carbon monoxide clean-up
US7267699B2 (en) * 2003-11-18 2007-09-11 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel processing system for reforming hydrocarbon fuel
KR100637340B1 (ko) 2004-04-09 2006-10-23 김현영 고온 개질기
KR100599685B1 (ko) * 2004-06-30 2006-07-13 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템
JP2008509873A (ja) * 2004-08-11 2008-04-03 ヌヴェラ・フュエル・セルズ・インコーポレーテッド 触媒で被覆された熱交換器
US7943547B2 (en) * 2005-09-14 2011-05-17 Hamilton Sundstrand Space Systems International, Inc. Selective catalytic oxidation of ammonia to water and nitrogen
AT502131B1 (de) * 2006-10-03 2008-02-15 Avl List Gmbh Energieerzeugungseinheit mit zumindest einer hochtemperaturbrennstoffzelle
US20090258259A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-15 Michael Leshchiner Catalytic heat exchangers and methods of operation
US8568495B2 (en) * 2008-09-05 2013-10-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Evaporator and fuel reformer having the same
AT507853B1 (de) * 2009-02-11 2014-09-15 Vaillant Group Austria Gmbh Sofc-brennstoffzelle mit einem externen dampfreformer
US8795912B2 (en) * 2009-06-16 2014-08-05 Shell Oil Company Systems and processes for operating fuel cell systems
US8632922B2 (en) * 2009-06-16 2014-01-21 Shell Oil Company Systems and processes for operating fuel cell systems
WO2017031337A1 (en) * 2015-08-18 2017-02-23 Lg Fuel Cell Systems, Inc. Solid oxide fuel cell system comprising a higher hydrocarbon reduction unit
FR3040313B1 (fr) * 2015-08-24 2017-08-25 Air Liquide Echangeur-reacteur integrant les reactions de vaporeformage et de gaz a l'eau pour la production d'hydrogene
CN109873179B (zh) * 2017-12-04 2022-03-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种燃料电池系统及低温快速启动方法
WO2019178627A1 (de) * 2018-03-19 2019-09-26 Avl List Gmbh Brennstoffzellensystem und verfahren zum aufheizen eines brennstoffzellensystem
KR102433217B1 (ko) * 2021-09-13 2022-08-18 주식회사 지케이젠 하수처리장에서 연료전지의 셀오프가스 재활용시스템
CN115621507B (zh) * 2022-11-14 2023-03-10 北京亿华通科技股份有限公司 用于液氢燃料电池发动机的氢气温度调控系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325201A (ja) * 1986-07-18 1988-02-02 Babcock Hitachi Kk 燃料改質器
JPH06325783A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Toyo Eng Corp 内部改質型溶融炭酸塩型燃料電池システム
JPH0757755A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池発電装置の起動方法
WO1999000186A1 (en) * 1997-06-26 1999-01-07 Battelle Memorial Institute Active microchannel heat exchanger
JP2000348749A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池発電プラントの起動方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943994A (en) * 1972-12-07 1976-03-16 Gte Sylvania Incorporated Ceramic cellular structure having high cell density and method for producing same
US3929430A (en) * 1973-05-14 1975-12-30 Phillips Petroleum Co Process for making synthetic fuel gas from crude oil
US3996128A (en) * 1974-04-01 1976-12-07 Mobil Oil Corporation Isobutane conversion of naphtha in pretreater desulfurization
US4585708A (en) * 1985-06-11 1986-04-29 Energy Research Corporation Fuel cell system with premixing of water miscible hydrocarbon fuel and water
US4612108A (en) * 1985-08-05 1986-09-16 Mobil Oil Corporation Hydrocracking process using zeolite beta
JPH0422827Y2 (ja) * 1987-09-25 1992-05-26
JPH07109773B2 (ja) 1989-02-28 1995-11-22 石川島播磨重工業株式会社 燃料電池を用いた発電装置
US5846494A (en) * 1992-04-30 1998-12-08 Gaiser; Gerd Reactor for catalytically processing gaseous fluids
US5811062A (en) * 1994-07-29 1998-09-22 Battelle Memorial Institute Microcomponent chemical process sheet architecture
US5670296A (en) * 1995-07-03 1997-09-23 Industrial Technology Research Institute Method of manufacturing a high efficiency field emission display
JP3129670B2 (ja) 1997-02-28 2001-01-31 三菱電機株式会社 燃料改質装置
DE19755813C2 (de) * 1997-12-16 2000-09-14 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Wasserdampfreformierungsanlage, damit betreibbare Reformierungsanlage und Brennstoffzellensystem-Betriebsverfahren
DE19832386A1 (de) * 1998-07-18 2000-01-27 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Reformierungsreaktor mit katalytischer Brennereinheit
US6143943A (en) * 1998-09-08 2000-11-07 Uop Llc Process using plate exchanger with high thermal density heat transfer fluid and simultaneous reaction
DE19934649A1 (de) * 1999-07-23 2001-01-25 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Erzeugung von Wasserstoff, insbesondere zum Einsatz in Brennstoffzellen, mittels Reformierung von Kohlenwasserstoffen
US6899741B2 (en) * 1999-12-21 2005-05-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel evaporator
DE10001064B4 (de) * 2000-01-13 2004-03-11 Ballard Power Systems Ag Reformierungsreaktor in Schichtbauweise
DE10007766A1 (de) * 2000-02-20 2001-08-23 Gen Motors Corp Brenneranordnung
US7125540B1 (en) * 2000-06-06 2006-10-24 Battelle Memorial Institute Microsystem process networks
US6491985B2 (en) * 2000-12-20 2002-12-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method for enhancing the surface of a metal substrate
US6716400B2 (en) * 2001-03-09 2004-04-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Ignition system for a fuel cell hydrogen generator

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325201A (ja) * 1986-07-18 1988-02-02 Babcock Hitachi Kk 燃料改質器
JPH06325783A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Toyo Eng Corp 内部改質型溶融炭酸塩型燃料電池システム
JPH0757755A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池発電装置の起動方法
WO1999000186A1 (en) * 1997-06-26 1999-01-07 Battelle Memorial Institute Active microchannel heat exchanger
JP2000348749A (ja) * 1999-06-01 2000-12-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池発電プラントの起動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066876A (ja) * 2005-08-01 2007-03-15 Casio Comput Co Ltd 電源システム及び電源システムの制御方法並びに電源システムを備える電子機器
JP2007302553A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Ifp オンサイト水素燃焼による熱供給で炭化水素の留分を水蒸気改質することにより水素富有ガスと電力とを併産する方法
JP2014519405A (ja) * 2011-05-23 2014-08-14 ズィートツッカー アーゲー マンヒム / オクセンフルト 液体炭化水素化合物または炭化水素化合物が含まれる液体を気化する装置及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
EP1385615A1 (en) 2004-02-04
CA2440458C (en) 2008-07-08
CA2440458A1 (en) 2003-04-10
EP1385615A4 (en) 2006-10-04
US7722831B2 (en) 2010-05-25
US20020168307A1 (en) 2002-11-14
US20080209808A1 (en) 2008-09-04
US20040079031A1 (en) 2004-04-29
WO2003028876A1 (en) 2003-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7722831B2 (en) Micro component steam reformer apparatus for producing a syn-gas from liquid hydrocarbons
Ercolino et al. Performance evaluation and comparison of fuel processors integrated with PEM fuel cell based on steam or autothermal reforming and on CO preferential oxidation or selective methanation
US6096286A (en) System for steam reformation of a hydrocarbon and operating method therefor
US8968432B2 (en) Rapid start fuel reforming systems and techniques
US8123826B2 (en) Process for the conversion of oil-based liquid fuels to a fuel mixture suitable for use in solid oxide fuel cell applications
Lattner et al. Comparison of methanol-based fuel processors for PEM fuel cell systems
US6485853B1 (en) Fuel cell system having thermally integrated, isothermal co-cleansing subsystem
EP1231183B1 (en) Fuel reformer system
US7517372B2 (en) Integrated fuel processor subsystem with quasi-autothermal reforming
CN101460437A (zh) 基于石油的液态烃的热中和重整
JP2005505097A (ja) 燃料電池の水素発生器用の点火システム
US6805721B2 (en) Fuel processor thermal management system
CN114843551B (zh) 一种燃料处理器及制氢方法
EP1941008B1 (en) Steam reforming unit
US7638213B2 (en) Multi-stage rapid vaporization apparatus and method
Delsman et al. Exergy analysis of an integrated fuel processor and fuel cell (FP–FC) system
US20040177554A1 (en) WGS reactor incorporated with catalyzed heat exchanger for WGS reactor volume reduction
US20040148862A1 (en) WGS reactor incorporated with catalyzed heat exchanger for WGS reactor volume reduction
Chen Exothermic and endothermic reaction characteristics and operation methods of integrated combustion-reforming reactors
JP3763092B2 (ja) 燃料電池用水素製造装置
Irving et al. Novel catalytic fuel reforming with advanced membrane technology
ABDULLAH et al. Simulation and optimization of a butane autothermal reformer for fuel cell applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830