JP2005500225A - 特にひと巻きの紙またはボール紙である、ひと巻きの物質の切返し装置 - Google Patents

特にひと巻きの紙またはボール紙である、ひと巻きの物質の切返し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005500225A
JP2005500225A JP2003521126A JP2003521126A JP2005500225A JP 2005500225 A JP2005500225 A JP 2005500225A JP 2003521126 A JP2003521126 A JP 2003521126A JP 2003521126 A JP2003521126 A JP 2003521126A JP 2005500225 A JP2005500225 A JP 2005500225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamella
sheet
roll
brake
cardboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003521126A
Other languages
English (en)
Inventor
シュティッツ,アルベルト
Original Assignee
ビーロマティック ヤーゲンベルク ゲーエムベーハー プルス コー,カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーロマティック ヤーゲンベルク ゲーエムベーハー プルス コー,カーゲー filed Critical ビーロマティック ヤーゲンベルク ゲーエムベーハー プルス コー,カーゲー
Publication of JP2005500225A publication Critical patent/JP2005500225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/6609Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream
    • B65H29/6618Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream upon transfer from a first conveyor to a second conveyor advancing at slower speed
    • B65H29/6627Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream upon transfer from a first conveyor to a second conveyor advancing at slower speed in combination with auxiliary means for overlapping articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/68Reducing the speed of articles as they advance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5151Cutting handled material transversally to feeding direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/111Details of cross-section or profile shape
    • B65H2404/1114Paddle wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/112Means for varying cross-section
    • B65H2404/1122Means for varying cross-section for rendering elastically deformable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/56Flexible surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/56Flexible surface
    • B65H2404/563Elastic, supple built-up surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • B65H2701/1764Cut-out, single-layer, e.g. flat blanks for boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/664Roller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Abstract

周知のクロスカッターが具備された2つの切断ドラム(8、9)を有する切返し装置(3)を設けた紙またはボール紙(1)の切返し装置。シート輸送装置(4)は、ブレーキシリンダ(19)を具備するブレーキ装置を有して、切返し装置(3)の背後に配置される。シート上紙またはボール紙の繊細なタイプに対するマークを回避するために、新規のブレーキシリンダ(1)は、刃型要素(22)に固定された円筒状の基部本体(20)からなり、前述の刃型要素は、弾性物質からなり、互いの間の十分な距離で放射状に突出し、基部本体(20)に関して共軸な円筒状の包絡面で終了する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、特にひと巻きの紙またはボール紙である、ひと巻きの物質の切返し装置に関し、該装置は、横断刃が取り付けられた2つのブレードドラムからなる切返し手段を設け、さらに切返し手段から下流に位置し、ブレーキローラーを備えるブレーキ手段を有するシート輸送手段を設けることを特徴とする。
【背景技術】
【0002】
切返し装置は、個々のシートを生成するためにひと巻きの紙またはボール紙を切返し、シート輸送手段を有するように周知であるスタック上に続いて配置され、切返し手段から下流に位置し、ブレーキローラーを備えるブレーキ手段を有する。シートにブレーキが掛けられた場合、まだブレーキが掛けられていない続くシートの先端は、ブレーキが掛けられたシートの後部端上を摺動する。これは、積層手段で続いて積層される、オーバーラップするシートの流れを成す。前述の一般的な型式の切返し手段は、ドイツ国特許第19945114に記載されている。
【0003】
周知のブレーキ手段を用いて、ブレーキローラーが導く際にシートを下方にプレスする場合に、高速で流れるシートはブレーキが掛けられる。したがって、すでにブレーキが掛けられて、さらに遅いシートとなる。ブレーキ段階での2つのシート間の前述の相対的な移動により、紙またはボール紙の遅いシートが繊細なタイプである場合、マーキングが表面に成される。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
したがって、本発明は、たとえ紙またはボール紙が繊細なタイプの場合でもシート上のマーキングを回避するような手法の一般的なタイプの切返し装置の改善を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この目的は、ブレーキローラーが、弾性物質からなる放射状に突出するラメラが周囲に沿って互いに間隔を置いて付加される円筒状の基部要素から構成されることで達成される。前述のラメラは、基部要素に共軸である円筒状の包絡面で停止する。
【0006】
放射状に突出するラメラを備えるブレーキローラーの形態により、シートは、シートの運動エネルギーがラメラに多大に移動してブレーキが掛けられる。弾性のラメラは、後ろに向かって偏向して、曲がる。それによって、偏向距離はシートのブレーキ距離である。この段階において、ラメラに対するシートをプレスする結果として、ブレーキローラーの有効な周辺の速度は、より遅いシートの伝達速度に対してほぼ完全に一致する。より速いシートが事実上ブレーキを掛けられた後でのみ、先行するシートに対してプレスされる。
【0007】
従属項は、特に有用であるために好ましい本発明によるブレーキローラーの実施態様を含む。
【0008】
添付図は、簡素な手法で描写された実施態様を参照して本発明を説明する役割をする。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
図1の一般的な図に示される装置は、連続的に供給されたひと巻き1から紙またはボール紙のシートを作る役目をする。ひと巻き/シートの移動方向(図では左から右)において、続く構成部分は連続的に配置される。
【0010】
ひと巻き1の端部が切断され、任意にひと巻き1が6つの個々ひと巻きに分割される、縦に切断する手段2と、切断手段3と、切返し中に作成されたシートによるシート輸送手段4とが引き継がれてブレーキを掛けられ、それによって、オーバーラップするシートの流れが形成され、シートがパレットに基づくスタック6上に置かれる、積層手段が形成される。
【0011】
周知の手法において、切返し手段3は、通常は、シートが通り抜けてひと巻き1が切断される手段によって1つの横断刃が取り付けられた一方がもう一方の上に配置された2つのブレードドラム8、9からなる。
【0012】
シートの輸送手段4は、切返し手段3の背後に直接的に位置し、図2の拡大図で示される。シートの輸送手段は、切り返しによって生成されたひと巻きの始まりを引き継ぎ、かつ2枚のシート間のギャップを作成するために切返しによって作られたシートの一層の輸送を加速するために切り返し中にぴんと張ったひと巻きを保持し、かつ減速させられた輸送速度で積層手段5に供給されるシートをオーバーラップする流れを形成するようにシートにブレーキをかける要素を含む。
【0013】
シートの輸送手段4は、上部のキャッチローラー12と関連する速い下部のコンベアベルト13で開始する。キャッチローラー12は、同時に個々の並列のベルトから構成され、入って来るひと巻き1の速度より高速で駆動される、急速回転の上部のコンベアベルト14の入り口側の偏向ローラーである。キャッチローラー12と共に、下部のコンベアベルト13は、入って来るひと巻きの開始が引き継がれてニップ(nip)を形成する。コンベアベルト13は、上部のコンベアバルト14の上昇速度で駆動される。したがって、切返しによって生成されたシートは、さらに増大した速度で輸送される。
【0014】
シートロック15から下流で、ブレーキおよびオーバーラップ手段は、負の圧力下で維持し吸収ボックス16で開始し、ボックスの上部の壁は吸収の開口部が取り付けられ、コンベアの平面下をわずかな距離で平行に実行する。負の圧力はシートの後部の端部を吸収し、シートを下方に偏向する。次に、ラインでは、シートがスタック6上に置かれる、より遅い積層速度で実行する、より低いコンベアベルトである。シートがブレーキを掛けられた場合、迅速に移動する続くシートの前方の端部は、ブレーキが掛けられたシートの後部の端部上に摺動する。これは、遅い積層速度で低いコンベアベルト17上でさらに伝達される、オーバーラップするシートの流れを形成する。
【0015】
前述の段階においてシートにブレーキを掛ける一方で、高速の上部のコンベアベルト14から下部のコンベアベルト17向かって下方に高速移動するシートをプレスするために、上部のベルト14間の下部のコンベアベルト13の入り口側の偏向ローラー18の後ろに、共有軸21上の周囲に沿って下方へ面している、突出して回転し、ブレーキをかけるローラーが存在する。図3は、ブレーキローラー19の拡大した断面図を示す。
【0016】
各ブレーキローラー20は、共有の回転軸21に取り付けられた円筒状の基部要素20から構成される。放射状に突出するラメラ22は、基部要素20に付加された弾性物質からなり、ラメラ22は互いから離れており、基部要素20に関して共軸である円筒状の包絡面で終了する。好ましくは、ラメラ22は、軸のスリットが弾性物質からなる中空シリンダの周囲に沿って切断されるように成される。本実施態様において、中空シリンダは約220mmの外径を有し、スリットは約20mmの深さを備えて成される。
【0017】
好ましくは、図3から分かるように、ラメラ22はシート24の移動方向23に対してわずかに傾く。実施態様において、傾斜角度は、放射部に関して約20°である。ラメラ22の端部は、それらの端部の表面が、本質的に共有した円筒状の包絡面を構成するように切り取られる。
【0018】
ラメラ22は、弾性で高い耐磨耗性物質からなる。好ましくは、ラメラ22は、弾力性だけでなく、幾らかの質量圧縮性である、多数の孔を備える多孔質のプラスチック物質からなる。好ましくは、泡の手段により、特にポリウレタンである多孔質のエラストマーからなる。
【0019】
作動する幅にわたって、ラメラ22が共有した円筒状の包絡面で終了する、つまり同じ放射位置を有する、回転軸21上で互いに離れた距離で数多の同一に設計されたブレーキローラー19がある。
【0020】
ブレーキローラー19の形態により、前方のシート端部で入り込むシート24は、シートの運動エネルギーがラメラ22に移動されるので、ブレーキが掛けられる。弾力性のラメラ22は、後ろに向かってプレスされ、偏向により曲がる。前述の段階において、偏向距離はシート24のブレーキ距離に対応する。圧縮性物質がラメラ22において使用される場合、同時に、ブレーキを掛けるエネルギーの一部は変形エネルギーに変換される。ブレーキローラー19の効果的な周辺速度は、下部のコンベアベルト17上で水平に移動される下部の遅いシート24の伝達速度とほぼ同等になるまで、シート24にブレーキを掛ける間に減速される。ブレーキがゆっくりと掛けられるので、衝突およびシートの前方端部のマーキングは回避される。
【0021】
ラメラ22の端部でラメラを切り取ることは、その真下にある遅いシート24に対して次のシート24ができるだけ遅くプレスされることを意味する。同時に、ラメラ22は、ラメラ22が湾曲するので、シート24をほんのわずかだけ下方にプレスし、その結果として曲がることができる。従来の段階と比較して、先行するシート24に対して続くシート24をプレスする間、ブレーキは、未だに存在する相対的な速度だけに掛けられる。シートの表面上のマーキングが回避されるように、プレスすることはほんのわずかなプレス力で成される。ブレーキローラー19が回転するので、ラメラ22がシート24から上げられた後、ラメラ22はすぐにはね返る。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】切返し装置の側面図である。
【図2】ブレーキローラーを備えたブレーキ手段を拡大した部分図である。
【図3】ブレーキローラーによる断面図である。

Claims (4)

  1. 横断刃(8、9)が取り付けられた2つのブレードドラムからなる切返し手段(3)を設け、さらに前記切返し手段(3)から下流に位置し、ブレーキローラー(19)を備えるブレーキ手段を有するシート輸送手段を設けた、特にひと巻きの紙またはボール紙(1)である、ひと巻きの物質の切返し装置であって、前記ブレーキローラー(19)が、弾性物質からなる放射状に突出するラメラ(22)が周囲上に互いに間隔を置いて付加される円筒状の基部要素(20)から構成され、前記ラメラは、基部要素(20)に共軸である円筒状の包絡面で終了することを特徴とする装置。
  2. 前記ラメラ(22)は、放射部に関する角度で傾斜されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ラメラ(22)を生成するために、軸のスリットは弾性物質から成る中空シリンダの周囲に沿って切断されることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記ラメラ(22)は、特にポリウレタンである多孔質のプラスチック物質から成ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
JP2003521126A 2001-08-17 2002-07-26 特にひと巻きの紙またはボール紙である、ひと巻きの物質の切返し装置 Pending JP2005500225A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10139405A DE10139405A1 (de) 2001-08-17 2001-08-17 Vorrichtung zum Querschneiden von Materialbahnen, insbesondere Papier- oder Kartonbahnen
PCT/EP2002/008315 WO2003016187A1 (de) 2001-08-17 2002-07-26 Vorrichtung zum querschneiden von materialbahnen, insbesondere papier-oder kartonbahnen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005500225A true JP2005500225A (ja) 2005-01-06

Family

ID=7695078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003521126A Pending JP2005500225A (ja) 2001-08-17 2002-07-26 特にひと巻きの紙またはボール紙である、ひと巻きの物質の切返し装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040255747A1 (ja)
EP (1) EP1421023B1 (ja)
JP (1) JP2005500225A (ja)
AT (1) ATE334095T1 (ja)
DE (2) DE10139405A1 (ja)
WO (1) WO2003016187A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6626427B2 (en) * 2002-02-25 2003-09-30 Xerox Corporation Adaptive sheet feeding roll
US8453823B2 (en) 2008-09-05 2013-06-04 Kern International, Inc. Transporting apparatus for web products and related methods
EP2213598B1 (fr) * 2009-01-30 2011-08-24 Neopost Technologies Machine de traitement de courrier muni de moyens de taquage d'articles de courrier contre des parois de mise en référence
FI20096377A (fi) * 2009-12-21 2011-06-22 Metso Paper Inc Menetelmä selluarkkien limittämiseksi ja arkkileikkuri
EP3487798B1 (fr) 2016-07-19 2021-05-05 Bobst Mex Sa Galet de guidage et dispositif de transport comprenant plusieurs galets

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US522423A (en) * 1894-07-03 Machine fob
US2755086A (en) * 1953-01-05 1956-07-17 Fibreboard Products Inc Feeding method and apparatus for paper or the like
US3484099A (en) * 1967-04-26 1969-12-16 Dick Co Ab Rotary sheet feeding and separating assembly
US3630516A (en) * 1970-03-23 1971-12-28 Stromberg Datagraphix Inc Sheet-feeding apparatus
US3671719A (en) * 1971-04-19 1972-06-20 Ibm Roller structure for card reader
US4420149A (en) * 1979-01-29 1983-12-13 Savin Corporation Automatic original document feeder for electrophotographic copier
NL8200355A (nl) * 1982-02-01 1983-09-01 Oce Nederland Bv Vellentransportinrichting.
US4475733A (en) * 1982-08-02 1984-10-09 Xerox Corporation Enhanced paddle wheel inertial separator and transporter
DE3502897A1 (de) * 1985-01-29 1986-08-07 Gämmerler, Hagen, 8021 Icking Verfahren und vorrichtung zum veraendern der foerdergeschwindigkeit von schuppenartig ausliegenden papierprodukten
US4759435A (en) * 1985-11-22 1988-07-26 Daymarc Corporation Metering and singulating apparatus for integrated circuits
US4969640A (en) * 1986-04-04 1990-11-13 Littleton Industrial Consultants, Inc. Sweet diverting and delivery system
DD264190A1 (de) * 1987-09-04 1989-01-25 Polygraph Leipzig Schaufelradausleger zur schuppenauslage von druckprodukten
DE3920407A1 (de) * 1988-08-03 1990-02-08 Hilmar Vits Vorrichtung zum ablegen von bogen an einer stapelstelle
US5088590A (en) * 1990-03-30 1992-02-18 Marquip, Inc. System for changing the speed of conveyed sheets while holding register
US5222423A (en) * 1991-06-20 1993-06-29 Appleton Papers Inc. Overlap cam
EP0697989B1 (de) * 1993-05-05 1996-11-13 Vits Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum schuppen und ablegen von bogen auf einen stapel
US5950510A (en) * 1995-06-29 1999-09-14 Scheffer, Inc. Decelerating mechanism for printed products
CH690435A5 (de) * 1995-12-05 2000-09-15 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bremsen, Beschleunigen und/oder Lenken von geförderten Druckprodukten.
US6089565A (en) * 1998-01-09 2000-07-18 Western Printing Machinery Company Stop wheel assembly and method for web-product delivery system
US6112884A (en) * 1998-01-09 2000-09-05 Western Printing Machinery Company Idler roller assembly for a web-product delivery system
US6145833A (en) * 1998-06-02 2000-11-14 Marquip, Inc. Rotary brush sheet deceleration device
US6231044B1 (en) * 1998-12-29 2001-05-15 Quad/Tech, Inc. Delivery apparatus for a printing press
FR2794732B1 (fr) * 1999-06-10 2001-08-03 Mannesmann Dematic Postal Automation Sa Dispositif de convoyage de courrier avec des roues en matiere elastomere elastiquement deformables
DE19945114A1 (de) * 1999-09-21 2001-03-22 Jagenberg Papiertech Gmbh Vorrichtung zum Querschneiden von Materialbahnen, insbesondere Kartonbahnen
US6494452B1 (en) * 2000-10-19 2002-12-17 Krzysztof Karasiewicz Method and apparatus to decelerate printed product in a stacking process
US6626427B2 (en) * 2002-02-25 2003-09-30 Xerox Corporation Adaptive sheet feeding roll

Also Published As

Publication number Publication date
ATE334095T1 (de) 2006-08-15
US20040255747A1 (en) 2004-12-23
EP1421023A1 (de) 2004-05-26
WO2003016187A1 (de) 2003-02-27
EP1421023B1 (de) 2006-07-26
DE50207659D1 (de) 2006-09-07
DE10139405A1 (de) 2003-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1702873B1 (en) Multiprocessing apparatus for forming logs of web material and log manufacture process
CA2624698A1 (en) High speed interfolder
US8640584B2 (en) Device for decelerating sheets to be placed on a stack, especially paper or cardboard sheets
US4019731A (en) Device for placement of rhythmically conveyed sheets on a stack
JP2003526586A (ja) ペーパーウェブを切断する装置
JP2558411B2 (ja) 印刷機の折り装置への巻取紙転送装置
JP2005500225A (ja) 特にひと巻きの紙またはボール紙である、ひと巻きの物質の切返し装置
US7913989B2 (en) Section for transporting printed products of variable cutoffs in a printing press folder
US11331872B2 (en) Method for feeding a web of printing material in a manufacturing system for producing packages
US20080245204A1 (en) Device for Cross-Cutting Webs of Fabric, in Particular Paper or Cardboard
JPH0825681B2 (ja) 枚葉重ね・置き装置
JP2010535684A (ja) 平行プロセス搬送テープを備えた印刷機の折り機
JP2008230855A (ja) 印刷物を収集シリンダ上に収集するための装置
US20160221327A1 (en) Web insertion device for a flat-bed die-cutting machine, manufacturing system for packages and method for feeding a web of printing material
JP2552490B2 (ja) 枚葉シートのオーバーラップ装置
US7367444B2 (en) Device and method for optionally drawing in a cutout from a stack of several cutouts, or taking over a cutout from a separating cutting machine
JP4339984B2 (ja) 通紙装置
JP2008069012A (ja) 枚葉紙の後縁を位置決めする装置
JP2007210751A (ja) ロールフィーダ
JP2002255391A (ja) 折り装置において平坦なシートを案内する装置
JP2017109308A (ja) 孔版印刷装置
JPS61101370A (ja) 印刷機の折機
JP2000007203A (ja) 加工紙搬送装置における減速排紙機構