JP2005353031A - マルチ伝送装置とそのシステム - Google Patents

マルチ伝送装置とそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005353031A
JP2005353031A JP2004297494A JP2004297494A JP2005353031A JP 2005353031 A JP2005353031 A JP 2005353031A JP 2004297494 A JP2004297494 A JP 2004297494A JP 2004297494 A JP2004297494 A JP 2004297494A JP 2005353031 A JP2005353031 A JP 2005353031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
connection port
signal
circuit
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004297494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu Chen
陳兪
Wei Tang
湯爲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniwill Computer Corp
Original Assignee
Uniwill Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniwill Computer Corp filed Critical Uniwill Computer Corp
Publication of JP2005353031A publication Critical patent/JP2005353031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】固定式連接ポートの配置数を有効に減らして通信機器の軽量化を有効にするマルチ伝送装置とそのシステムを提供する。
【解決手段】マルチ伝送装置とそのシステムは、メイン回路内部に信号切換回路及び関連の信号伝送ラインが設置され、その連接ポートは信号切換回路とメイン回路システム内部の関連信号制御回路が連結することによって、その信号切換回路は、外部装置の連接ポートのアース信号レベルに基づき、連接した外部装置形式を判断し、既定の信号伝送ラインを切り換えて対応する信号を外部装置へ出力し、外部装置と関連制御回路間の回路が通じ、装置本体は固定式連接ポートから多種の外部装置へ連結する。
【選択図】図1

Description

本発明は、マルチ伝送装置とそのシステムに関するもので、ノート型パソコン、デスク型パソコン、PDA等関連通信機器のメイン回路システムと外部装置間の伝送制御技術に関するもので、固定式連接ポートの配置数を有効に減らして通信機器の軽量化を有効にする。
一般にデスク型パソコン、ノート型パソコンもしくはPDA通信機器には内蔵の部品の違いによって異なる機能を具え、その機能に対応するレベルによってその商品の価格及び体積も異なる。そのため同種の通信機器は、内蔵に満足いく基本設備を設置しなければならない他、更にそれに対応する周辺設備の固定式連接ポートを設置し、選択された外部装置が連接ポートによって通信機器と相互に連結して運転される。
市場でよく見られる機能拡張ユニット(例としてポートリプリケーター(Port
Replicator))は、特定の伝送インターフェイスを具える。この機器は各種外部装置の連結使用に適応しているが、サーバーには対応する連接インターフェイスを設置しなければならないため、機器のコストが上がり、且つ体積が大きくなる。特に一般的に使用する時、多くの連接ポートは使用されない状態で、特定の連結だけが使用される。
解決しようとする問題点は、一般的に使用する時、多くの連接ポートは使用されない状態で、特定の連結だけが使用され、その他装置とシェアできないため、無形の無駄となり、軽量化の妨げとなる点である。
本発明は、メイン回路内部に信号切換回路及び関連の信号伝送ラインが設置され、その連接ポートは信号切換回路とメイン回路システム内部の関連信号制御回路が連結することによって、その信号切換回路は、外部装置の連接ポートのアース信号レベルに基づき、連接した外部装置形式を判断し、既定の信号伝送ラインを切り換えて対応する信号を外部装置へ出力し、外部装置と関連制御回路問の回路が通じ、装置本体は固定式連接ポートから多種の外部装置へ連結することを最も主要な特徴とする。
本発明のマルチ伝送装置とそのシステムは、固定式連接ポートの配置数量を有効に減らし、且つ固定式連接ポートの種類を簡素化し、通信機器の軽量化に有効であるという利点がある。
装置本体が固定式の連接ポートを通して多種の外部装置に連結して使用するという目的を実現した。
本発明は、異なる入カ信号を用いる機能拡張ユニットであり、単一固定式連接ポートから即座にメイン回路システムと連結する。図1に示すとおり、ノート型パソコン、卓上型パソコン等通信機器の装置本体1は、そのメイン回路システム10内部に信号切換回路20及び関連信号伝送ライン21を含む、尚、本発明の実施型ブラウン管(Cathode
Ray Tube, CRT)もしくはデジタルビジュアルインターフェイス(DigitalVisuallnterface,DV1)形式のビデオ連接ポート30で実施する。そのうち、このビデオ連接ポート30から対応する外部装置50に信号を出力する場合、信号切換回路20によってモニター制御回路11及び外部装置制御回路12の信号に切り換え、対応する外部装置へ出力する。モニター制御回路11は映像モニター信号を外部装置50に伝送し、また外部装置制御回路12は信号切換回路20へ制御信号を伝送する。
本発明のマルチ伝送システムの基本方式はノート型パソコンに対応し、ノート型パソコンに固定するビデオ連接ポート30は、ノート型パソコンとその他モニターの外付けの使用に残す。ノート型パソコンが内建ての液晶モニターを使用の場合、ビデオ連接ポート30は使用していない状態となり、その他外部装置とノート型パソコンは連結して運転できる。
本発明実施例中、少なくとも一本の伝送コード40を含み、その伝送コード40の一端には装置本体1のビデ才連接ポート30を繋ぎ、別の一端には1/Oポートを具えた外部装置、及び/もしくはCRT/DVlに対応したビデオ装置に連接する。このCRT/DVlのビデオ装置にはビデオ連接ポートと対応するコネクター41が設置され、CRTもしくはLCDモニターの連接に使用される。また少なくともひとつの、例えばUSB形式もしくはネットワーク(LAN)形式のコネクター42へ接続し、その他外部装置の連接に使用される。
この他、前述のコネクター41,42間には適度なコード距離を保つので、モニターとその他外部装置の同時接続を容易にする。例として、ビデオ連接ポート30から同時にモニター及びその他外部装置がメイン回路システム10間の信号を伝送、受信する。
図2及び図3に示すとおり、サーバーのCRT/DV1ビデオ連接ポート30と伝送コード40によって連接するその他アース端子(例として接地アース)によって信号のレベルを判断する。
本発明の実施例では、CRT/DV1ビデ才連接ポートの接地アース(Ground)を予め切っておく。そして使用者が伝送コード40とビデオ連接ポートで連接すると、この連接の接地アースは即座に通じる。この時の状態は高レベルであり、その時この接地アース信号レベルが信号切換回路20へ伝送され、外部装置制御回路12の信号(A通路)とモニター制御回路11の信号は外部装置へ出力される。反対に、CRT/DV1伝送コードを使用する場合、ビデオ連接ポート30と伝送コード40を連接した接地アースは通じない。この時の状態は低レベルであるため、外部装置制御回路12の信号(B通路)は作動せず、モニター制御回路11の信号だけが外付け外部装置50へ出力される。
図4及び図5に示すとおり、前述の外部装置の1/0ポートもしくはCRT/DVlのビデオ装置は、図1に示すように一体にすることができる以外、図4に示すとおり、伝送コード40とビデオ装置を結合した後、更に使用者が必要する外部装置と結合することができる。この他、この外部装置は伝送コード40と連接した1/Oプラグを用いることによって、USB(UniversalSerialBus)にすることができ(図5参照)、同様にマルチ伝送の特性を具える。
図1,2,3に示すとおり、本発明のマルチ伝送システムは、信号切換回路20によってビデオ連接ポートと伝送コードを連接した特定アース信号レベルによってビデオ連接ポート30が接続する外部装置形式を判断し、その判断が伝送コード40一端に連接したモニターの場合、その信号切換回路20は、既定の信号伝送ライン21を切り換えてモニターとメイン回路システム10内部のモニター制御回路11間の回路を構成して通電し、モニターにビデオ信号を送る。また、伝送コード40一端にCRT/DVlモニターを連接する以外、その他外部装置がある場合、その信号切換回路20は自動的に既定の信号伝送ライン21に切り換え、外部装置とメイン回路システム内部10の外部装置制御回路12間の回路を構成して通電し、外部装置に対応する出カ信号を送る。
前述のアース信号レベルの判断方法は、アース電圧、類推電圧もしくはデジタルコーディング方式によって行う。本発明のマルチ伝送システムをノート型パソコン、卓上型パソコンもしくはPDAなどの通信機器に設置することによって、固定式連接ポートの配置数を有効に減少させ、また固定式連接ポートの種類を簡素化し、また通信機器の軽量化が可能となる。
本発明第一実施例の基本設計図である。 本発明の連接ポートと伝送コードアース信号レベル設定の実施指示図である。 本発明の実施フローチャートである。 本発明第二実施例の基本設計図である。 本発明第三実施例の基本設計図である。
符号の説明
1 装置本体
10 メイン回路システム
11 モニター制御回路
12 外部装置制御回路
20 信号切換回路
21 信号伝送ライン
30 ビデオ連接ポート
40 伝送コード
41 コネクター
42 コネクター
50 外部装置

Claims (15)

  1. マルチ伝送装置は、一本もしくは一本以上の伝送コードを含み、
    電子装置の一端は、ビデオ連接ポートに連接し、別の一端は連接ポートに対応する外部装置及び、もしくはビデオ装置に連接するもので、そのうち、ビデオ装置はビデオ連接ポートに対応するコネクターに設置してモニターに連接し、少なくともひとつのコネクターに外部装置を設置してその他装置を連接することを特徴とするマルチ伝送装置とそのシステム。
  2. 前記連接ポートは、CRT形式のビデオ連接ポートであることを特徴とする請求項1記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  3. 前記連接ポートは、DV1形式のビデオ連接ポートであることを特徴とする請求項1記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  4. 前記コネクターは、USB形式のコネクターであることを特徴とする請求項1記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  5. 前記コネクターは、ネットワーク形式(LAN)のコネクターであることを特徴とする請求項1記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  6. 前記電子装置は、卓上型パソコンもしくはノート型パソコンなど通信機器であることを特徴とする請求項1記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  7. マルチ伝送システムにおいて、その連接ポートは、外部装置と装置本体のメイン回路システムに連結し、そのうち、装置本体のメイン回路システム内部は信号切換回路及び関連の信号伝送ラインを含み、連接ポートは信号切換回路とメイン回路システム内部のその他関連信号制御回路と連結し、信号切換回路が連接ポートアースの信号レベルに基づき、連接ポートが接続する外部装置形式を判断し、既定の信号伝送ラインを切り換えて関連制御回路間の回路に導電し、装置本体は固定形式の連接ポートから多種の外部装置へ連結することを特徴とするマルチ伝送装置とそのシステム。
  8. 前記マルチ伝送システムは、少なくとも一本の伝送ラインを含み、その伝送ラインの一端は装置本体の連接ポートに連接し、別の一端は少なくともひとつと連接ポートに対応するコネクターに設置することを特徴とする請求項7記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  9. 前記連接ポートは、CRT形式のビデオ連接ポートであることを特徴とする請求項7記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  10. 前記連接ポートは、DV1形式のビデオ連接ポートであることを特徴とする請求項7記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  11. 前記コネクターは、USB形式のコネクターであることを特徴とする請求項8記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  12. 前記コネクターは、ネットワーク形式(LAN)コネクターであることを特徴とする請求項8記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  13. 前記装置本体は、卓上型パソコンもしくはノート型パソコンなど通信機器であることを特徴とする請求項7記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
  14. マルチ伝送装置と、メイン回路から構成されるマルチ伝送システムにおいて、そのうち、ひとつもしくはひとつ以上あり、制御信号及び、もしくはモニター信号をマルチ伝送装置へ送る制御回路と、マルチ伝送装置の入力信号に基づき、対応する制御信号及び、もしくはモニター信号を前述のマルチ伝送装置へ出力するメイン回路から構成されることを特徴とするマルチ伝送装置とそのシステム。
  15. 前記マルチ伝送システムは、一本もしくは一本以上の信号伝送ラインを含み、制御回路とマルチ伝送装置の信号伝送インターフェイスを使用することを特徴とする請求項14記載のマルチ伝送装置とそのシステム。
JP2004297494A 2004-06-11 2004-10-12 マルチ伝送装置とそのシステム Pending JP2005353031A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093116905A TWI246652B (en) 2004-06-11 2004-06-11 Multiplex transmission device and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005353031A true JP2005353031A (ja) 2005-12-22

Family

ID=33476207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004297494A Pending JP2005353031A (ja) 2004-06-11 2004-10-12 マルチ伝送装置とそのシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050276260A1 (ja)
JP (1) JP2005353031A (ja)
KR (1) KR100685189B1 (ja)
DE (1) DE102004049610A1 (ja)
FR (1) FR2871645B1 (ja)
GB (1) GB2415337B (ja)
NL (1) NL1027645C2 (ja)
TW (1) TWI246652B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070074957A (ko) * 2006-01-11 2007-07-18 삼성전자주식회사 신호케이블 및 이를 이용하는 영상디스플레이장치
CN102375530A (zh) * 2010-08-20 2012-03-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有输入信号切换功能的扩充座
TWI520052B (zh) * 2012-12-25 2016-02-01 緯創資通股份有限公司 介面切換系統以及切換操作模式方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000357079A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Toshiba Corp コンピュータシステムおよび同システムの制御方法
JP2001005573A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Toshiba Corp コンピュータ及びコンピュータシステム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339068A (ja) * 1986-08-05 1988-02-19 Fujitsu Ltd ドライバ・レシ−バ切替方式
US5535371A (en) * 1992-02-07 1996-07-09 Dell Usa, L.P. Portable computer with automatic adaption to different device types on a standard port
US5460547A (en) * 1992-04-03 1995-10-24 Zenith Data Systems Corporation Port replicator
JPH06223023A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Yano Denki Kk 周辺装置接続用インターフェース装置
US5737364A (en) * 1994-02-18 1998-04-07 Telebit Corporation Serial communications interface that supports multiple interface standards
US5850266A (en) * 1995-12-22 1998-12-15 Cirrus Logic, Inc. Video port interface supporting multiple data formats
KR0174977B1 (ko) * 1995-12-30 1999-04-01 김광호 멀티 옵션을 지원하는 장치 및 그 제어방법
JPH09237141A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Toshiba Corp コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用する拡張ユニット
US5982614A (en) * 1996-11-18 1999-11-09 Peripheral Vision, Inc. Docking station including a port replicator for sharing peripherals between a portable computer and desktop computer
US6286060B1 (en) * 1998-06-26 2001-09-04 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing modular I/O expansion of computing devices
FR2787603B1 (fr) * 1998-12-21 2001-08-24 St Microelectronics Sa Carte d'entree-sortie de donnees informatiques
US6334160B1 (en) * 1999-01-28 2001-12-25 Hewlett-Packard Co. Apparatus and method for providing multiple protocols through a common connector in a device
US6624797B1 (en) * 1999-03-29 2003-09-23 Ati International Srl Method and apparatus for providing video and control to a monitor
KR20010053911A (ko) * 1999-12-02 2001-07-02 윤종용 통합 통신 시스템
GB2394124B (en) * 2002-09-12 2006-11-22 Adder Tech Ltd Computer connection apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000357079A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Toshiba Corp コンピュータシステムおよび同システムの制御方法
JP2001005573A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Toshiba Corp コンピュータ及びコンピュータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
TWI246652B (en) 2006-01-01
FR2871645A1 (fr) 2005-12-16
NL1027645C2 (nl) 2006-12-05
FR2871645B1 (fr) 2007-11-02
KR20050118093A (ko) 2005-12-15
DE102004049610A1 (de) 2006-01-05
NL1027645A1 (nl) 2005-12-14
GB2415337A (en) 2005-12-21
GB0422788D0 (en) 2004-11-17
KR100685189B1 (ko) 2007-02-22
TW200540631A (en) 2005-12-16
US20050276260A1 (en) 2005-12-15
GB2415337B (en) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107315556B (zh) 显示装置
US8176226B2 (en) KVMP switch allowing asynchronous and synchronous switching for console devices and peripheral devices among different computers
CN108509166B (zh) 自动切换装置及自动切换方法
JP6253728B2 (ja) 電子機器、機能拡張装置、周辺機器および通信方法
US20070285394A1 (en) Kvm switch system capable of transmitting keyboard-mouse data and receiving video data through single cable
US20080040527A1 (en) Management module
US9639491B2 (en) Connection interface switching device for multiple portable devices
CN105824771A (zh) 电子设备及其主从切换方法和装置
AU2020200822B2 (en) KVM extender receiving end provided with switching device
CN204155267U (zh) 一种otg usb接口电路
JP4490077B2 (ja) サーバシステム、その信号処理装置、そのサーバ、及びその筐体
EP2573681B1 (en) Electric device with multiple data connection ports
US11121545B2 (en) Hot swapping protection device for power over ethernet and method thereof
US9584919B2 (en) Interface switching system and method for switching operation mode
US7236143B2 (en) System, apparatus and method for configuring identification of a display
JP2005353031A (ja) マルチ伝送装置とそのシステム
US20230205478A1 (en) Interface extension device for screen sharing
CN217335723U (zh) 一种用于多视频源切换的桌面控制装置
KR20070006078A (ko) 전자기기 및 그 제어방법
CN210578886U (zh) 转接器
CN114661647B (zh) 通用串行总线集线装置及集线系统
CN115237837A (zh) 一种一键熄屏的拓展坞
CN218037820U (zh) 通用序列汇流排集线装置及系统
CN113934662B (zh) 一种电子设备及其切换方法
CN221352072U (zh) 一种信号切换装置和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100705