JPH09237141A - コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用する拡張ユニット - Google Patents

コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用する拡張ユニット

Info

Publication number
JPH09237141A
JPH09237141A JP8043658A JP4365896A JPH09237141A JP H09237141 A JPH09237141 A JP H09237141A JP 8043658 A JP8043658 A JP 8043658A JP 4365896 A JP4365896 A JP 4365896A JP H09237141 A JPH09237141 A JP H09237141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion
connector
computer
unit
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8043658A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Matsuoka
義雄 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8043658A priority Critical patent/JPH09237141A/ja
Priority to US08/716,899 priority patent/US6009492A/en
Publication of JPH09237141A publication Critical patent/JPH09237141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】例えばPCカードスロット、プリンタポート、
シリアル通信用ポート等の複数種の拡張機能ユニットを
使用するコンピュータシステムにおいて、拡張機能ユニ
ットとコンピュータ本体とのインターフェースを構成す
るコントローラの入出力ピン数とコネクタ数の削減を実
現して、小型化や低コスト化を図ることにある。 【解決手段】拡張機能ユニットであるPCカードアダプ
タ10とI/Oアダプタ11には、それぞれ判別信号A
Iを出力するための判別回路10B,11Cが設けられ
ている。コンピュータ本体1側には、PCカードアダプ
タ10とI/Oアダプタ11の共用の拡張コネクタ8と
I/Oコントローラ3が設けられている。拡張コネクタ
8には、PCカードアダプタ10とI/Oアダプタ11
の選択された一方が接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばPCカード
スロット等の拡張機能ユニットを接続できるコンピュー
タシステムに適用するインターフェース装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータでは、拡
張機能ユニットとしてPCカードスロット、プリンタポ
ート、シリアル通信用ポート等が用意されており、コン
ピュータ本体に対して着脱自在に使用することが可能に
なっている。PCカードスロットは、PCMCIA(P
ersonal Computer Memory C
ardInternational Associat
ion)により規格されたPCカード用の拡張スロット
である。
【0003】このようなコンピュータでは、コンピュー
タ本体側には、各拡張機能ユニットとCPU間のインタ
ーフェース信号の入出力を制御するためのI/Oコント
ローラ(ゲートアレイにより構成されている)が設けら
れている。I/Oコントローラは、コンピュータ本体側
に設けられた各コネクタを介して、PCカードスロッ
ト、プリンタポート、シリアル通信用ポートに接続す
る。ここで、コンピュータ本体側には、PCカードスロ
ット、プリンタポート、シリアル通信用ポートのそれぞ
れの専用コネクタに対応する各コネクタが設けられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、拡張
機能ユニットを使用できるパーソナルコンピュータで
は、本体内のI/Oコントローラによりインターフェー
ス信号の入出力制御が行なわれる。I/Oコントローラ
は、拡張機能ユニット毎に設けられた各コネクタを介し
て、各インターフェース信号を別々に割り当てられてい
る。即ち、例えばPCカードスロットには68ピンの専
用コネクタに対応するコネクタが設けられて、I/Oコ
ントローラには68本のインターフェース信号用の入出
力ピンが用意されている。同様に、プリンタポート用と
して、25本のインターフェース信号用の入出力ピン、
およびシリアル通信用ポート用として9本のインターフ
ェース信号用の入出力ピンが用意されている。
【0005】このため、拡張機能ユニットの種類の増大
化に伴って、I/Oコントローラの入出力ピン数が非常
に多くなり、ゲートアレイを構成するICパッケージの
大型化と高コスト化の要因になっている。また、コンピ
ュータ本体側には、各拡張機能ユニットの専用コネクタ
に対応する各コネクタが設けられる。このため、コネク
タ数の増大化により、コネクタの実装スペースも増大化
している。特に、ノート型等の小型のパーソナルコンピ
ュータでは、コネクタの実装スペースは限られているた
め、複数種の拡張機能ユニットを使用することは困難で
ある。
【0006】本発明の目的は、例えばPCカードスロッ
ト、プリンタポート、シリアル通信用ポート等の複数種
の拡張機能ユニットを使用するコンピュータシステムに
おいて、拡張機能ユニットとコンピュータ本体とのイン
ターフェースを構成するコントローラの入出力ピン数と
コネクタ数の削減を実現して、小型化や低コスト化を図
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、特に小型のパ
ーソナルコンピュータに適用し、PCカードスロット、
プリンタポート、シリアル通信用ポート等の複数種の拡
張機能ユニットと接続し、コンピュータ本体と各拡張機
能ユニットとの間でインターフェース信号の入出力制御
を行なうインターフェース装置である。各拡張機能ユニ
ットには、その種類を判別するための判別信号を出力す
る機能が設けられている。
【0008】インターフェース装置は、コンピュータ本
体に設けられた各拡張機能ユニット共用の拡張用コネク
タと、拡張用コネクタに接続してインターフェース信号
の入出力を行なうための入出力部と、入出力部を介して
入出力されるインターフェース信号の入出力を行なうた
めのバス信号線を切換えるバス切換え手段と、拡張機能
ユニットに対応してインターフェース信号を転送するた
めのバスを各拡張機能ユニット毎に設けられたコントロ
ーラ群とを有する。バス切換え手段は、拡張用コネクタ
に接続された拡張機能ユニットからの判別信号に応じて
該当するバス信号線に切換える。
【0009】このようなインターフェース装置であれ
ば、複数種の拡張機能ユニットの共用コネクタとして、
単一の拡張用コネクタをコンピュータ本体に設けるだけ
でよい。さらに、拡張用コネクタと接続してインターフ
ェース信号の入出力を行なうための入出力部は、各拡張
機能ユニットに対応するコントローラとは、バス切換え
手段により設定されるバス信号線と接続する。従って、
入出力部も各拡張機能ユニットの共用となり、入出力ピ
ン数を大幅に削減することが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を説明する。図1は第1の実施形態に関係するコ
ンピュータシステムの要部を示すブロック図であり、図
2は第1の実施形態に関係するI/Oコントローラの構
成を示すブロック図であり、図3は第1の実施形態に関
係する動作を説明するためのフローチャートである。 (コンピュータのシステム構成)本実施形態のコンピュ
ータシステムは、携帯型の小型パーソナルコンピュータ
を想定しており、複数種の拡張機能ユニットを使用する
ためのインターフェース装置を備えたものである。
【0011】システム本体(コンピュータ本体)1に
は、図1に示すように、CPU2、I/Oコントローラ
3、メインメモリ4、表示コントローラ5、液晶ディス
プレイ(LCD)6、ビデオRAM(VRAM)7、お
よび拡張コネクタ8が設けられている。I/Oコントロ
ーラ3と拡張コネクタ8は、本実施形態に関係するイン
ターフェース装置の構成要素である。
【0012】拡張コネクタ8は、拡張機能ユニットの専
用コネクタと接続し、拡張機能ユニットとシステム本体
1のI/Oコントローラ3とを接続するための本体側コ
ネクタである。本実施形態では、拡張機能ユニットとし
て、PCカードアダプタ(スロット)10とI/Oアダ
プタ(ポート)11の2種類を想定する。
【0013】ここで、PCカードアダプタ10の外観
は、図8(A)に示すような構造である。なお、同図
(B)は正面図、同図(C)は右側面図、同図(D)は
平面図、同図(E)は背面図、同図(F)は左側面図、
同図(G)は底面図である。また、I/Oアダプタ11
の外観は図4と図5に示すような構造である。
【0014】PCカードアダプタ10は、PCカードの
コネクタ部と接続するための専用のPCカードコネクタ
10Aおよび判別信号AI(論理レベル“H”)を出力
するための判別回路10Bを有する。一方、I/Oアダ
プタ11は、プリンタポートとシリアル通信用ポート
(例えばRS232C方式)とを一体化したものに相当
し、それぞれの専用コネクタであるPRTコネクタ11
Aとシリアル通信用コネクタ11Bとを有する。また、
判別信号AI(論理レベル“L”)を出力するための判
別回路11Cを有する。
【0015】拡張コネクタ8は、PCカードアダプタ1
0とI/Oアダプタ11のいずれかと接続し、同時に両
方と接続することはできない。即ち、拡張コネクタ8
は、PCカードアダプタ10のPCカードバス、および
I/Oアダプタ11のプリンタパラレルバスとシリアル
バス(RS232C方式)のそれぞれと本体側の共用バ
ス9とを接続する。 (I/Oコントローラの構成)I/Oコントローラ3
は、図2に示すように、PCカードアダプタ10とI/
Oアダプタ11のそれぞれの拡張機能に対応するPCカ
ードコントローラ22、PRT(プリンタ)コントロー
ラ23、シリアルコントローラ24を有する。PCカー
ドコントローラ22は、拡張コネクタ8に接続されたP
Cカードアダプタ10とシステム本体1間のインターフ
ェース信号の入出力制御を行なう。同様に、PRTコン
トローラ23は、拡張コネクタ8に接続されたI/Oア
ダプタ11のPRTコネクタ11Aとシステム本体1間
のインターフェース信号の入出力制御を行なう。さら
に、シリアルコントローラ24は、拡張コネクタ8に接
続されたI/Oアダプタ11のシリアル通信用コネクタ
11Bとシステム本体1間のインターフェース信号の入
出力制御を行なう。
【0016】各コントローラ22〜24は、ISA(i
ndustry standardarchitect
ure)バスインターフェース25を介して、ローカル
バスインターフェース28に接続されている。ローカル
バスインターフェース28には、CPU2と接続してい
るCPUインターフェース27とメモリインターフェー
ス29とが接続されている。
【0017】一方、各コントローラ22〜24は、バス
切換え回路20A,20Bにより設定されるバス信号線
と接続しており、各バス信号線の中継部である入出力部
21を介して拡張コネクタ8に接続している。バス切換
え回路20A,20Bは、後述するように、拡張コネク
タ8を介して入力される判別信号AIに応じてバス信号
線の切換え動作を行なう。入出力部21と拡張コネクタ
8とは拡張バス31により接続されている。
【0018】ここで、入出力部21と拡張コネクタ8
は、PCカードアダプタ10とI/Oアダプタ11の共
用であるため、各専用コネクタの最大ピン数以上のピン
数の入出力ピンを有する。具体的には、PCカードコネ
クタ10Aは68ピンであり、PRTコネクタ11Aは
25ピンであり、シリアル通信用コネクタ11Bは9ピ
ンである。従って、少なくともPCカードコネクタ10
Aの68ピンに相当するピン数の入出力ピンがあればよ
い。入出力部21は、第1と第2の入出力領域21A,
21Bに分割されて、第1の入出力領域21AにはPR
Tコネクタ11Aとのバス信号線が接続されている。ま
た、第2の入出力領域21Bにはシリアル通信用コネク
タ11Bとのバス信号線が接続されている。PCカード
コネクタ10Aとのバス信号線は、第1と第2の入出力
領域21A,21Bに跨がっている。
【0019】さらに、I/Oコントローラ3には、シリ
アル通信用のクロックを供給するためのクロックコント
ローラ30が設けられている。このクロックコントロー
ラ30は、後述するように、BIOS(基本入出力シス
テム)により制御される。 (本実施形態の動作)次に本実施形態のI/Oコントロ
ーラ3の動作を説明する。
【0020】まず、PCカードアダプタ10が選択され
て、コンピュータ本体1の拡張コネクタ8に接続された
と想定する。PCカードアダプタ10のPCカードコネ
クタ10Aには、各種機能毎のPCカードが接続され
る。
【0021】I/Oコントローラ3では、PCカードア
ダプタ10からの判別信号(論理レベル“H”)AIが
拡張コネクタ8を介して入力されると、バス切換え回路
20A,20BはスイッチをPCカードコントローラ2
2側に切換える。これにより、PCカードコントローラ
22は、バス切換え回路20A,20Bを介して、入出
力部21の入出力領域21A,21Bに含まれるバス信
号線に接続される。
【0022】従って、PCカードコントローラ22は、
拡張コネクタ8に接続されたPCカードアダプタ10
と、バス切換え回路20A,20Bにより設定されたバ
ス信号線を介してインターフェース信号の入出力制御を
実行する。
【0023】一方、I/Oアダプタ11が選択されて、
コンピュータ本体1の拡張コネクタ8に接続されたと想
定する。ここで、前述したように、I/Oアダプタ11
とPCカードアダプタ10の両方を接続することはでき
ない。本実施形態では、I/Oアダプタ11には、PR
Tコネクタ11Aとシリアル通信用コネクタ11Bとが
設けられている。
【0024】I/Oコントローラ3では、I/Oアダプ
タ11からの判別信号(論理レベル“L”)AIが拡張
コネクタ8を介して入力されると、バス切換え回路20
AはスイッチをPRTコントローラ23側に切換える。
これにより、PRTコントローラ23は、バス切換え回
路20Aを介して、入出力部21の入出力領域21Aに
含まれるバス信号線に接続される。従って、PRTコン
トローラ23は、拡張コネクタ8に接続されたI/Oア
ダプタ11のPRTコネクタ11Aと、バス切換え回路
20Aにより設定されたバス信号線を介してインターフ
ェース信号の入出力制御を実行する。
【0025】一方、バス切換え回路20Bはスイッチを
シリアルコントローラ24側に切換える。これにより、
シリアルコントローラ24は、バス切換え回路20Bを
介して、入出力部21の入出力領域21Bに含まれるバ
ス信号線に接続される。従って、シリアルコントローラ
24は、拡張コネクタ8に接続されたI/Oアダプタ1
1のシリアル通信用コネクタ11Bと、バス切換え回路
20Bにより設定されたバス信号線を介してインターフ
ェース信号の入出力制御を実行する。
【0026】ここで、I/Oアダプタ11が拡張コネク
タ8に接続されたときに、PRTコネクタ11Aとシリ
アル通信用コネクタ11Bの一方のみが有効の場合、該
当するコントローラ23または24が入出力制御を実行
することになる。
【0027】以上のように本実施形態によれば、単一の
拡張コネクタ8に、PCカードアダプタ10とI/Oア
ダプタ11の選択した一方を接続することにより、接続
した拡張機能ユニットとシステム本体1との間でインタ
ーフェース信号の入出力制御を行なうことができる。I
/Oコントローラ3は、拡張コネクタ8に接続されてい
る入出力部21と各コントローラ22〜24とを接続す
るバス信号線を、バス切換え回路20A,20Bにより
切換える。従って、入出力部21は、拡張コネクタ8と
同様に、PCカードアダプタ10とI/Oアダプタ11
のいずれの拡張機能ユニットに対しても共用となる。換
言すれば、入出力部21は、各拡張機能ユニットのコネ
クタのピン数を合計した入出力ピンを必要とすることな
く、少なくとも最大ピン数(ここでは68本)の拡張ユ
ニットに合わせた入出力ピンを備えていればよい。 (本実施形態の変形例)本実施形態の変形例として、シ
ステム本体1のBIOSが、拡張コネクタ8から入力さ
れた判別信号AIを監視し、未使用の拡張機能ユニット
の動作に必要なクロックの供給を停止して、不要な電源
消費を節約するパワーマネージメント機能を実現する。
【0028】具体例として図3のフローチャートを参照
して説明する。本実施形態では、図2に示すように、I
/Oコントローラ3の内部にレジスタ26が設けられて
おり、このレジスタ26が判別信号AIの値(論理レベ
ル“H”または“L”)をセットする。
【0029】拡張機能ユニットが拡張コネクタ8に接続
されたときに、BIOSはレジスタ26を介して判別信
号AIの値を監視している(ステップS1)。拡張コネ
クタ8にPCカードアダプタ10が接続されている場合
には、BIOSは論理レベル“H”の判別信号AIによ
り、クロックコントローラ30を制御して、シリアルコ
ントローラ24に対してクロックの供給を停止させる
(ステップS2のYES,S3)。この場合、前述した
ように、PCカードコントローラ22は、PCカードア
ダプタ10とのインターフェース信号の入出力制御(デ
ータ転送制御)を行なう。
【0030】換言すれば、拡張コネクタ8にはI/Oア
ダプタ11が非接続であるため、シリアル通信用コネク
タ11Bによるシリアル通信機能は未使用の状態であ
る。従って、BIOSは、シリアル通信動作に必要なク
ロックをシリアルコントローラ24に供給することを停
止する。これにより、不要なクロックの生成を停止する
ため、それに伴う電源消費を節約することができる。
【0031】一方、I/Oアダプタ11が拡張コネクタ
8に接続されている場合には、BIOSは論理レベル
“L”の判別信号AIにより、クロックコントローラ3
0からシリアルコントローラ24に対するクロックの供
給を維持している(ステップS2のNO,S5)。この
場合、前述したように、シリアルコントローラ24は、
クロックコントローラ30からのクロックにより動作し
て、シリアル通信用コネクタ11Bとのインターフェー
ス信号の入出力制御を実行する。 (第2の実施形態)図4乃至図7は第2の実施形態に関
係する図である。第2の実施形態は、拡張機能ユニット
として使用するポートリプリケータの中で、I/Oアダ
プタ11に関する。図4は、コンピュータ本体側から見
たI/Oアダプタ11の外観を示す図である。I/Oア
ダプタ11には、前述したように、コンピュータ本体側
に設けられた拡張コネクタ8と接続するためのコネクタ
40が設けられている。さらに、図5に示すように、I
/Oアダプタ11には、シリアル通信用コネクタ11B
が配置された部材50AとPRTコネクタ11Aが配置
された部材50Bとが設けられている。I/Oアダプタ
11の両端部には、コンピュータ本体1に取り付けるた
めの固定用螺子51A,51Bが設けられている。
【0032】さらに、本実施形態のI/Oアダプタ11
の特徴的構造として、前記の部材50A,50Bの間に
は開口部50Cが設けられており、この開口部50Cを
利用して、例えばコンピュータ本体1側の裏面に設けら
れた赤外線通信用発信装置62や、PCカードスロット
のイジェクタ63が、I/Oアダプタ11を接続した状
態であっても使用可能になっている。図6は、本実施形
態のI/Oアダプタ11をノート型パーソナルコンピュ
ータのコンピュータ本体1に取り付けたときの図であ
る。
【0033】ここで、パーソナルコンピュータは、図7
に示すように、液晶ディスプレイ6を有する表示装置7
0とキーボード71とが一体的に設けられたものであ
る。このパーソナルコンピュータにおいて、図6に示す
ように、コンピュータ本体1の底面に設けられた拡張コ
ネクタ8(図示せず)に、本実施形態のI/Oアダプタ
11が接続されるコンピュータ本体1の裏面とI/Oア
ダプタ11が対向するように取り付けられる。
【0034】なお、I/Oアダプタ11には、図6に示
すように、コンピュータ本体1から取り外すためのレバ
ー60が設けられている。また、図10は、PCカード
アダプタ10をコンピュータ本体1の拡張コネクタ8に
接続して取り付けたときの外観図である。なお、図9
は、図8(B)の拡大断面図であり、PCカードアダプ
タ10の内部構造を示す図である。このPCカードアダ
プタ10を使用すれば、コンピュータ本体1側に設けら
れたPCカードスロット61と共に、別のPCカード1
00を使用することが可能となる。
【0035】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、例
えばPCカードスロット、プリンタポート、シリアル通
信用ポート等の複数種の拡張機能ユニットを使用するコ
ンピュータシステムにおいて、拡張機能ユニットとシス
テム本体とのインターフェースを構成するインターフェ
ース装置の入出力部と拡張コネクタとを各拡張機能ユニ
ットの共用にすることができる。従って、入出力部にお
ける入出力ピン数(バス信号線)とコネクタ数を削減す
ることが可能となり、結果的にシステムの小型化と低コ
スト化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明において第1の実施形態に関係するコン
ピュータシステムの要部を示すブロック図。
【図2】第1の実施形態に関係するI/Oコントローラ
の構成を示すブロック図。
【図3】第1の実施形態の変形例に関係する動作を説明
するためのフローチャート。
【図4】第2の実施形態に関係するI/Oアダプタの外
観を示す斜視図。
【図5】第2の実施形態に関係するI/Oアダプタの外
観を示す斜視図。
【図6】第2の実施形態に関係するパーソナルコンピュ
ータの外観を示す斜視図。
【図7】第2の実施形態に関係するパーソナルコンピュ
ータの外観を示す斜視図。
【図8】第1の実施形態に関係するPCカードアダプタ
の外観を示す図。
【図9】第2の実施形態に関係するPCカードアダプタ
の内部構造を示す図。
【図10】第2の実施形態に関係するPCカードアダプ
タをパーソナルコンピュータに取り付けたときの外観
図。
【符号の説明】
1…システム本体(コンピュータ本体) 2…CPU 3…I/Oコントローラ 4…メインメモリ 5…表示コントローラ 6…液晶ディスプレイ(LED) 7…ビデオRAM(VRAM) 8…拡張コネクタ 10…PCカードアダプタ 10A…PCカードコネクタ 10B…判別回路 11…I/Oアダプタ 11A…PRTコネクタ 11B…シリアル通信用コネクタ 11C…判別回路 20A,20B…バス切換え回路 21…入出力部 22…PCカードコントローラ 23…PRT(プリンタ)コントローラ 24…シリアルコントローラ 25…ISAバスインターフェース 26…レジスタ 27…CPUインターフェース 28…ローカルバスインターフェース 29…メモリインターフェース 30…クロックコントローラ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システム本体の拡張コネクタに少なくと
    も第1及び第2の拡張ユニットを接続可能であり、前記
    システム本体と前記拡張ユニットとの間でインターフェ
    ース信号の入出力制御を行なうコンピュータシステムで
    あって、 前記拡張コネクタに接続された拡張ユニットの種類を判
    別する判別手段と、 前記判別手段の判別結果に応じて、前記インターフェー
    ス信号の入出力を行なうためのバス信号線の切換えを行
    なうバス切換え手段と、 前記バス切換え手段により設定されたバス信号線に接続
    された前記拡張コネクタと前記システム本体間のインタ
    ーフェース信号の入出力制御を行なうためのコントロー
    ラ群であって、前記各拡張ユニットの種類に応じてそれ
    ぞれ設けられた少なくとも第1及び第2のコントローラ
    手段とを具備したことを特徴とするコンピュータシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記拡張コネクタは、 前記各拡張ユニットに含まれる各コネクタの中で最大ピ
    ン数以上の接続用ピンと前記判別信号を入力するための
    ピンとを有することを特徴とする請求項1記載のコンピ
    ュータシステム。
  3. 【請求項3】 前記バス切換え手段は、前記判別手段に
    より判別された結果を示す判別信号によりスイッチ動作
    するスイッチ手段を有し、前記第1の拡張ユニットが前
    記拡張コネクタに接続されたときに、前記スイッチ手段
    により前記第1のコントローラ手段と第1の拡張ユニッ
    トとを接続するためのバス信号線に切換えて、前記第2
    の拡張ユニットが前記拡張コネクタに接続されたときに
    前記スイッチ手段により、前記第2のコントローラ手段
    と第2の拡張ユニットとを接続するためのバス信号線に
    切換えることを特徴とする請求項2記載のコンピュータ
    システム。
  4. 【請求項4】 前記拡張ユニットへの動作クロックの供
    給を制御する制御手段を有し、 前記制御手段は、前記判別信号に基づいて前記動作クロ
    ックを必要とする前記拡張ユニットが前記拡張用コネク
    タに対して未接続状態であることを認識し、前記動作ク
    ロックの供給を停止することを特徴とする請求項3記載
    のコンピュータシステム。
  5. 【請求項5】 矩形のコンピュータ本体と、 前記コンピュータ本体に設けられた拡張コネクタと、 前記コンピュータ本体の所定面に設けられたアクセス部
    と、 前記拡張コネクタに接続可能な拡張ユニットとを有し、 前記拡張ユニットは、前記コンピュータ本体の拡張コネ
    クタに接続された場合に、前記所定面と対向するように
    取り付けられて、かつ前記アクセス部が露出されるよう
    に開口部が設けられていることを特徴とするコンピュー
    タシステム。
  6. 【請求項6】 前記アクセス部は、赤外線通信用発信装
    置であることを特徴とする請求項5記載のコンピュータ
    システム。
  7. 【請求項7】 前記アクセス部は、前記コンピュータ本
    体に設けられたPCカードスロットのイジェクタ機構で
    あることを特徴とする請求項5記載のコンピュータシス
    テム。
  8. 【請求項8】 矩形のコンピュータ本体と、拡張コネク
    タと、前記コンピュータ本体の所定面に設けられたアク
    セス部とを具備したコンピュータシステムの前記拡張コ
    ネクタに接続可能な拡張ユニットであって、 前記拡張コネクタに接続された場合に、前記コンピュー
    タ本体の所定面に対向するように取り付けられて、かつ
    前記アクセス部が露出されるように開口部が設けられて
    いることを特徴とする拡張ユニット。
JP8043658A 1996-02-29 1996-02-29 コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用する拡張ユニット Pending JPH09237141A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043658A JPH09237141A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用する拡張ユニット
US08/716,899 US6009492A (en) 1996-02-29 1996-09-20 Expansion device and computer system to which expansion device can be connected

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043658A JPH09237141A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用する拡張ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09237141A true JPH09237141A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12669964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8043658A Pending JPH09237141A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用する拡張ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6009492A (ja)
JP (1) JPH09237141A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020048330A (ko) * 2002-04-25 2002-06-22 이스타랩(주) 휴대용 메모리 인터페이스를 이용한 정보기기의 통신인터페이스 장치
US6525932B1 (en) 1999-08-18 2003-02-25 Fujitsu Limited Expansion unit and electronic apparatus
US6775731B2 (en) 2000-02-22 2004-08-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system with extension unit connected to peripheral equipment
KR100631731B1 (ko) * 2000-06-05 2006-10-09 엘지전자 주식회사 노트북 피씨의 인터페이스장치 및 방법
KR100685189B1 (ko) * 2004-06-11 2007-02-22 유니윌 컴퓨터 코포레이션 다중 전송 장치 및 시스템
EP2509001A2 (en) 2011-04-08 2012-10-10 Fujitsu Limited Information processing device, connection method and program
JP2014167670A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Panasonic Industrial Devices Sunx Co Ltd プログラマブルコントローラ
JP2021096855A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 富士通クライアントコンピューティング株式会社 インタフェース装置、コンピュータシステム、及び方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6233641B1 (en) * 1998-06-08 2001-05-15 International Business Machines Corporation Apparatus and method of PCI routing in a bridge configuration
US7252240B1 (en) 2000-07-06 2007-08-07 Onspec Electronics, Inc. Memory module which includes a form factor connector
US6438638B1 (en) * 2000-07-06 2002-08-20 Onspec Electronic, Inc. Flashtoaster for reading several types of flash-memory cards with or without a PC
US7493437B1 (en) 2000-07-06 2009-02-17 Mcm Portfolio Llc Flashtoaster for reading several types of flash memory cards with or without a PC
US7278051B2 (en) * 2000-07-06 2007-10-02 Onspec Electronic, Inc. Field-operable, stand-alone apparatus for media recovery and regeneration
US7295443B2 (en) * 2000-07-06 2007-11-13 Onspec Electronic, Inc. Smartconnect universal flash media card adapters
JP3699889B2 (ja) * 2000-08-01 2005-09-28 株式会社東芝 情報処理装置及び通信機能拡張方法
US6925516B2 (en) * 2001-01-19 2005-08-02 Raze Technologies, Inc. System and method for providing an improved common control bus for use in on-line insertion of line replaceable units in wireless and wireline access systems
US6527591B1 (en) 2001-10-23 2003-03-04 Hewlett-Packard Company Expandable port replicator for computer underside docking
FI121081B (fi) * 2002-01-08 2010-06-30 Metso Paper Automation Oy Menetelmä ja laitteisto paperikoneen tai paperirainan jälkikäsittelylaitteen yhteydessä
US6883058B2 (en) * 2002-03-29 2005-04-19 D-Link Corp. Method for implementing PC card bus compatible element on application PCI bus based apparatus and circuits therefor
TWI292533B (en) * 2003-11-20 2008-01-11 Sunplus Technology Co Ltd System for accessing a plurality of devices by using single bus and control apparatus therein
US20070067539A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Neil Morrow Enhanced CCID circuits and systems utilizing USB and PCI functions
US7653776B2 (en) * 2005-12-14 2010-01-26 Apple Inc. Method and apparatus for selectively switching IC ports to card slots through the use of three switches per switch group
JPWO2010047059A1 (ja) * 2008-10-24 2012-03-22 パナソニック株式会社 カードホストlsi、およびこれを有するセット機器
WO2012172666A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
US10345876B2 (en) 2016-10-13 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Computing device with removable power module
US11455011B2 (en) 2016-10-13 2022-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Modular computing device with common AC power

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5090830A (en) * 1988-03-07 1992-02-25 Lexmark International, Inc. Printer having single connector for parallel and serial interfaces
US5162675A (en) * 1989-04-14 1992-11-10 Digital Communications Associates, Inc. Dual personal computer architecture peripheral adapter board and circuit
US5237663A (en) * 1991-03-26 1993-08-17 Hewlett-Packard Company Low cost diagnostic/configuration interface
JPH0736175B2 (ja) * 1991-10-11 1995-04-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション データ処理システムのシステム構成設定方法、データ処理システム、及びデータ処理システム用拡張ユニット
ATE173877T1 (de) * 1992-06-29 1998-12-15 Elonex Technologies Inc Modular tragbarer rechner
WO1994011802A1 (en) * 1992-11-12 1994-05-26 New Media Corporation Reconfigureable interface between a computer and peripheral devices
US5428730A (en) * 1992-12-15 1995-06-27 International Business Machines Corporation Multimedia system having software mechanism providing standardized interfaces and controls for the operation of multimedia devices
US5548782A (en) * 1993-05-07 1996-08-20 National Semiconductor Corporation Apparatus for preventing transferring of data with peripheral device for period of time in response to connection or disconnection of the device with the apparatus
US5659800A (en) * 1993-10-06 1997-08-19 International Technologies & Systems Corporation (Its) System for directly sending undecoded raw signals from reader device via external slave interface to personal computer through communication port without first decoding the signals
US5664118A (en) * 1994-03-28 1997-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system having detachable expansion unit
US5553245A (en) * 1994-05-11 1996-09-03 Macronix International Co., Ltd. Automatic configuration of multiple peripheral interface subsystems in a computer system
US5545057A (en) * 1994-05-27 1996-08-13 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Interconnection system with I/O connector module board
US5604870A (en) * 1994-08-01 1997-02-18 Moss; Barry UART emulator card
US5687387A (en) * 1994-08-26 1997-11-11 Packard Bell Nec Enhanced active port replicator having expansion and upgrade capabilities
US5564055A (en) * 1994-08-30 1996-10-08 Lucent Technologies Inc. PCMCIA slot expander and method
US5734840A (en) * 1995-08-18 1998-03-31 International Business Machines Corporation PCI and expansion bus riser card
US5805833A (en) * 1996-01-16 1998-09-08 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for replicating peripheral device ports in an expansion unit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525932B1 (en) 1999-08-18 2003-02-25 Fujitsu Limited Expansion unit and electronic apparatus
US6775731B2 (en) 2000-02-22 2004-08-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system with extension unit connected to peripheral equipment
KR100631731B1 (ko) * 2000-06-05 2006-10-09 엘지전자 주식회사 노트북 피씨의 인터페이스장치 및 방법
KR20020048330A (ko) * 2002-04-25 2002-06-22 이스타랩(주) 휴대용 메모리 인터페이스를 이용한 정보기기의 통신인터페이스 장치
KR100685189B1 (ko) * 2004-06-11 2007-02-22 유니윌 컴퓨터 코포레이션 다중 전송 장치 및 시스템
EP2509001A2 (en) 2011-04-08 2012-10-10 Fujitsu Limited Information processing device, connection method and program
US8843668B2 (en) 2011-04-08 2014-09-23 Fujitsu Limited Information processing device, connection method and storage medium
JP2014167670A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Panasonic Industrial Devices Sunx Co Ltd プログラマブルコントローラ
JP2021096855A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 富士通クライアントコンピューティング株式会社 インタフェース装置、コンピュータシステム、及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6009492A (en) 1999-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09237141A (ja) コンピュータシステム及びコンピュータシステムに適用する拡張ユニット
US8572420B2 (en) Power managed USB for computing applications using a controller
US6088794A (en) Computer system capable of selective booting from two hard disk drives
EP0496535B1 (en) Automatic device configuration for dockable computers
US7028110B2 (en) Computer and computer system having security features
US5546563A (en) Single chip replacement upgradeable computer motherboard with enablement of inserted upgrade CPU chip
US20040210699A1 (en) Method of operating combination personal data assistant and personal computing device
EP1011050B1 (en) A method and system for providing hot plug of adapter cards in an expanded slot environment
JPH07146981A (ja) Posターミナル及びその印刷装置
WO1994011802A1 (en) Reconfigureable interface between a computer and peripheral devices
US20070067539A1 (en) Enhanced CCID circuits and systems utilizing USB and PCI functions
US6301509B1 (en) Programmable logic control system
US6151681A (en) Dynamic device power management
US7103429B2 (en) Universal computer architecture
JPH0997127A (ja) コンピュータシステム
JPH06168200A (ja) パーソナル・コンピュータ・システム
US6195723B1 (en) Method and system for providing peer-to-peer control in an expanded slot environment using a bridge as an agent for controlling peripheral device
US20040139266A1 (en) Communication interface method
US8060676B2 (en) Method of hot switching data transfer rate on bus
US20030122778A1 (en) Keyboard/mouse switching controller
US20060041707A1 (en) Computer systems with multiple CPU configuration
CN111400240A (zh) 电路板及人工智能边缘计算嵌入式控制器
US6633948B1 (en) Stackable dual mode (registered/unbuffered) memory interface cost reduction
US11803503B2 (en) Chip having dual-mode device that switches between root complex mode and endpoint mode in different system stages and associated computer system
CN217213582U (zh) 一种模块集成式工控机