JP2005351755A - ボロメータ型赤外線検出器及び残像の低減方法 - Google Patents
ボロメータ型赤外線検出器及び残像の低減方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005351755A JP2005351755A JP2004172688A JP2004172688A JP2005351755A JP 2005351755 A JP2005351755 A JP 2005351755A JP 2004172688 A JP2004172688 A JP 2004172688A JP 2004172688 A JP2004172688 A JP 2004172688A JP 2005351755 A JP2005351755 A JP 2005351755A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- bolometer
- afterimage
- detection element
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 title claims abstract description 148
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 126
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 33
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 17
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 17
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 28
- 239000010408 film Substances 0.000 description 17
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 8
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/10—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
- G01J5/20—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using resistors, thermistors or semiconductors sensitive to radiation, e.g. photoconductive devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/02—Constructional details
- G01J5/06—Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
- G01J5/061—Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity by controlling the temperature of the apparatus or parts thereof, e.g. using cooling means or thermostats
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N19/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one thermoelectric or thermomagnetic element covered by groups H10N10/00 - H10N15/00
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/02—Constructional details
- G01J5/06—Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
- G01J5/061—Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity by controlling the temperature of the apparatus or parts thereof, e.g. using cooling means or thermostats
- G01J2005/062—Peltier
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Radiation Pyrometers (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明のボロメータ型赤外線検出器には、被写体の中から予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出する高温物体検出手段と、ペルチェ素子の制御温度を設定する制御温度設定手段又はパルスバイアスのパルスの幅や電圧を設定するパルスバイアス設定手段とを備え、高温物体検出手段で所定の温度又は出力電圧以上の高温物体が検出された場合に、制御温度設定手段又はパルスバイアス設定手段により、ペルチェ素子の制御温度を階段状又はパルス状に上げたり、パルスバイアスのパルスの幅を長くしたり、パルスの電圧値を大きくする等の制御が行われるため、赤外線検出素子の温度を上昇させて残像を低減することができる。
【選択図】図6
Description
まず、残像が赤外線カメラの動作に起因するかを確認するために、赤外線カメラの電源をOFFにした状態で1000Kの黒体を3分間観察し(すなわち、赤外線検出素子に1000Kの黒体輻射を入射し)、その後、赤外線カメラ電源をONにして残像が発生するかを確認した。その結果、赤外線カメラの電源がOFFの状態で高温物体を見せても残像が生じた。もし残像が赤外線カメラの動作に起因するのであれば電源OFFの状態で高温物体を観察しても残像が生じないと考えられることから、残像は赤外線検出器1自体に起因すると考えることができる。
次に、残像が赤外線検出器1のいずれかの部分に発生した熱に関係しているかを調べるために、ペルチェ素子3の制御温度(赤外線検出素子2の温度とほぼ同等)を10、20、30、40、50℃の各温度に設定して、505Kの黒体を撮像したときの残像のサイズの変化を調べた。その結果、505Kの黒体撮像時及び黒体除去後の残像観察時を通じて、残像のサイズは変わらなかった。
実験2では、赤外線の入射によって発生した熱が回路基板11に蓄積されたとしても、熱が回路基板11の厚み方向(ペルチェ素子3方向)に伝導するために回路基板11の面方向には広がりにくい。そこで、ペルチェ素子3の温度制御を停止し、回路基板11の厚み方向の熱の流れを遮断して同様に残像のサイズの変化を調べた。その結果、やはり残像のサイズは変わらなかった。もし、残像が回路基板11のような熱が拡散しやすい部分に発生した熱に起因するのであれば、時間の経過と共に残像のサイズが変化していくと考えられることから、実験2及び実験3の結果より、残像は熱が拡散しにくい部分(例えば、回路基板11から熱分離された温度検出部19)に関係していると考えることができる。
実験2及び実験3の結果から、残像のサイズは時間が経過しても変化しないことが確認されたが、残像の温度が時間の経過と共にどのように変化するかを確認するために、実験2と同様に、ペルチェ素子3の制御温度を10、20、30、40、50℃の各温度に設定し、505Kの黒体を3分間撮像した後の残像の温度換算値の時間変化を測定した。その結果を図11に示す。また、黒体撮像時及び30秒、240秒後の実際の赤外線画像を図12乃至図14(各々(a)は全体画像、(b)は黒体部(図の白い部分)の拡大画像)に、この赤外線画像の75番目のラインに沿った輝度分布を図15に示す。また、各時間における残像の温度換算値をT=T0×e(−t/τ)でフィッティングした時のフィッティングカーブの定数(残像の温度換算値(T0)と残像の時定数(τ))を計算した。その結果を表1に示す。なお、この残像の温度換算値と時定数は、残像の時間依存性の内、時定数が大きい成分をフィッティングした時のt=0の外挿値を用いているため、t=0の実験値よりも小さい値になっている。
次に、残像が赤外線検出素子2の温度上昇に関係しているとすると、赤外線検出素子2周囲の雰囲気が大気か真空かによって熱の放散状態が変わることから、残像に差が生じることが予想される。そこで、赤外線検出素子2の雰囲気を大気又は真空にした場合における505K黒体撮像時と残像観察時における残像の程度を測定した。その結果を表2に示す。
次に、室温や低温の被写体でも同様に残像が発生するか否かを確認するために、人を被写体とし残像観察時に冷却した背景を観察したときと、液体窒素で冷却した物体を被写体とし残像観察時に室温の背景を観察したときで残像が発生するかを確認した。その結果を表3に示す。
以上の結果を総合的に判断すると、実験1から、残像は赤外線カメラの動作によって生じるのではなく、また、実験2、3、5及び6から、熱が伝導しやすい回路基板11よりも回路基板11から熱分離されたダイアフラム(温度検出部19)の温度上昇の影響が大きいと考えられる。また、実験4から、残像は赤外線入射により生じる温度差よりも温度検出部19の温度自体に関係していると推測される。従って、温度検出部19の温度、すなわち、ペルチェ素子3の制御温度を変えれば残像の温度換算値や時定数が変化することから、残像発生時に制御温度を変えることによって残像を低減することができると考えられる。そこで、505Kの黒体を3分間撮像した後、ペルチェ素子3の制御温度を変えて残像がどのように変化するかを測定した。その結果を図16及び表4に示す。
ダイアフラム(温度検出部19)や回路基板11表面、回路基板11とダイアフラムの間のいずれかの部分に熱が蓄積し、残像が発生している画素が常に温度のオフセット状態になっている。
高温物体撮像時にダイアフラムに熱が蓄積し、ホッピング伝導に伴うキャリアトラップや準安定ポテンシャルへの熱的、光的励起などにより、ダイアフラムを構成するボロメータ薄膜(酸化バナジウム)の物性が変化する。そして、変化した物性は、高温物体除去後にペルチェ素子3の制御温度を低く設定したり、大気解放して熱を逃がしても直ぐには元に戻らない。
高温物体撮像時の熱により反りが発生し、酸化バナジウムやシリコン窒化膜などの赤外線検出素子2の構成要素に内部歪みが生じて物性値が変化する。
酸化バナジウムの抵抗、酸化バナジウムやシリコン窒化膜の誘電率、酸化バナジウムとシリコン窒化膜の界面準位のヒステリシスにより、高温物体を除去してもこれらの物性値が直ぐには元に戻らない。
上述した推測1〜4を複合した要因による。
2 赤外線検出素子
3 ペルチェ素子
4 パッケージ
5 キャップ
6 赤外線透過窓
7 排気管
8 ピン
9 外部回路
11 回路基板
11a 読出回路
11b コンタクト
12 赤外線反射膜
13 保護膜
14 空洞部
15 保護膜
16 ボロメータ薄膜
17 電極
18 梁
19 温度検出部
21 駆動手段
22 信号処理手段
23 高温物体検出手段
24 温度制御素子駆動手段
25 制御温度設定手段
26 パルスバイアス設定手段
Claims (10)
- ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持されてなる赤外線検出素子を少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器において、
被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出する手段と、
前記高温物体が検出された場合に、前記赤外線検出素子の温度を少なくとも一定時間、上昇させる手段とを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持されてなる赤外線検出素子と、該赤外線検出素子の温度を制御する温度制御手段とを少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器において、
前記赤外線検出素子からの出力信号を参照して、被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出する高温物体検出手段と、
前記高温物体が検出された場合に、前記温度制御手段の制御温度を予め定められた温度だけ上昇させる制御を行う制御温度設定手段とを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持されてなる赤外線検出素子と、該赤外線検出素子の温度を制御する温度制御手段とを少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器において、
前記赤外線検出素子からの出力信号を参照して、被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出する高温物体検出手段と、
前記高温物体が検出された場合に、前記温度制御手段の制御温度を予め定められた温度だけ上昇させ、一定時間経過後に、該制御温度を元の温度に戻す制御を行う制御温度設定手段とを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持され、パルス状のバイアス電圧により駆動される赤外線検出素子を少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器において、
前記赤外線検出素子からの出力信号を参照して、被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出する高温物体検出手段と、
前記高温物体が検出された場合に、前記パルスの幅を予め定められた時間だけ長くし、一定時間経過後に、該パルスの幅を元の幅に戻す制御を行うパルスバイアス設定手段とを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持され、パルス状のバイアス電圧により駆動される赤外線検出素子を少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器において、
前記赤外線検出素子からの出力信号を参照して、被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出する高温物体検出手段と、
前記高温物体が検出された場合に、前記パルスのピーク電圧を予め定められた電圧だけ大きくし、一定時間経過後に、該パルスのピーク電圧を元の電圧に戻す制御を行うパルスバイアス設定手段とを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持されてなる赤外線検出素子を少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法であって、
被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出するステップと、
前記高温物体が検出された場合に、前記赤外線検出素子の温度を少なくとも一定時間、上昇させるステップとを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持されてなる赤外線検出素子と、該赤外線検出素子を所定の温度に制御する温度制御手段とを少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法であって、
前記赤外線検出素子からの出力信号を参照して、被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出するステップと、
前記高温物体が検出された場合に、前記温度制御手段の制御温度を予め定められた温度だけ上昇させるステップとを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持されてなる赤外線検出素子と、該赤外線検出素子を所定の温度に制御する温度制御手段とを少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法であって、
前記赤外線検出素子からの出力信号を参照して、被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出するステップと、
前記高温物体が検出された場合に、前記温度制御手段の制御温度を予め定められた温度だけ上昇させるステップと、
一定時間経過後に、該制御温度を元の温度に戻すステップとを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持され、パルス状のバイアス電圧により駆動される赤外線検出素子を少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法であって、
前記赤外線検出素子からの出力信号を参照して、被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出するステップと、
前記高温物体が検出された場合に、前記パルスの幅を予め定められた時間だけ長くするステップと、
一定時間経過後に、該パルスの幅を元の幅に戻すステップとを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法。 - ボロメータ薄膜を備えるダイアフラムが梁によって基板に支持され、パルス状のバイアス電圧により駆動される赤外線検出素子を少なくとも備えるボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法であって、
前記赤外線検出素子からの出力信号を参照して、被写体の中から、予め定められた温度以上又は該温度に対応する値以上の出力電圧の高温物体を検出するステップと、
前記高温物体が検出された場合に、前記パルスのピーク電圧を予め定められた電圧だけ大きくするステップと、
一定時間経過後に、該パルスのピーク電圧を元の電圧に戻すステップとを少なくとも備えることを特徴とするボロメ−タ型赤外線検出器を用いた残像の低減方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172688A JP4385255B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | ボロメータ型赤外線検出器及び残像の低減方法 |
US11/149,240 US7276695B2 (en) | 2004-06-10 | 2005-06-10 | Bolometer infrared detector and afterimage reduction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004172688A JP4385255B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | ボロメータ型赤外線検出器及び残像の低減方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005351755A true JP2005351755A (ja) | 2005-12-22 |
JP4385255B2 JP4385255B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=35459544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004172688A Expired - Fee Related JP4385255B2 (ja) | 2004-06-10 | 2004-06-10 | ボロメータ型赤外線検出器及び残像の低減方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7276695B2 (ja) |
JP (1) | JP4385255B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008236062A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Toyota Central R&D Labs Inc | 撮像素子、障害物検出装置及び方法 |
JP2009020113A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Commiss Energ Atom | 統合された熱調節手段を有する電子センサ |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006292594A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Nec Electronics Corp | 赤外線検知器 |
JP4175392B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2008-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
DE102007024903B4 (de) * | 2007-05-29 | 2009-05-07 | Pyreos Ltd. | Vorrichtung mit Sandwichstruktur zur Detektion von Wärmestrahlung, Verfahren zum Herstellen und Verwendung der Vorrichtung |
DE102007024902B8 (de) * | 2007-05-29 | 2010-12-30 | Pyreos Ltd. | Vorrichtung mit Membranstruktur zur Detektion von Wärmestrahlung, Verfahren zum Herstellen und Verwendung der Vorrichtung |
FR2936870B1 (fr) * | 2008-10-03 | 2014-08-29 | Ulis | Procede et dispositif de commande de la resistance d'un element sensible de detecteur bolometriqe |
JP5754626B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-07-29 | 三菱マテリアル株式会社 | 赤外線センサ |
JP2014235144A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | テラヘルツ波検出装置、カメラ、イメージング装置および計測装置 |
US10054495B2 (en) | 2013-07-02 | 2018-08-21 | Exergen Corporation | Infrared contrasting color temperature measurement system |
US10425559B2 (en) * | 2015-06-15 | 2019-09-24 | Flir Systems, Inc. | Corner mounted tip-off tube for vacuum package |
JP7232978B2 (ja) | 2017-12-11 | 2023-03-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 赤外線センサおよび赤外線センサのボロメータ赤外線受光部を冷却する方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09126898A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 赤外線検出器 |
JP2001099705A (ja) * | 1999-07-26 | 2001-04-13 | Nec Corp | 熱分離構造を有する熱型赤外線検出器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6133572A (en) * | 1998-06-05 | 2000-10-17 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Infrared detector system with controlled thermal conductance |
JP3303786B2 (ja) * | 1998-08-13 | 2002-07-22 | 日本電気株式会社 | ボロメータ型赤外線センサ |
US6953932B2 (en) * | 1999-10-07 | 2005-10-11 | Infrared Solutions, Inc. | Microbolometer focal plane array with temperature compensated bias |
JP3409848B2 (ja) | 2000-08-29 | 2003-05-26 | 日本電気株式会社 | 熱型赤外線検出器 |
JP3874077B2 (ja) * | 2001-08-01 | 2007-01-31 | 日本電気株式会社 | ヒステリシスを有するボロメ−タ型赤外線検出器及びその駆動方法 |
US7105821B1 (en) * | 2003-12-15 | 2006-09-12 | Raytheon Company | Thermally stabilized radiation detector utilizing temperature controlled radiation filter |
-
2004
- 2004-06-10 JP JP2004172688A patent/JP4385255B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-10 US US11/149,240 patent/US7276695B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09126898A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 赤外線検出器 |
JP2001099705A (ja) * | 1999-07-26 | 2001-04-13 | Nec Corp | 熱分離構造を有する熱型赤外線検出器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008236062A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Toyota Central R&D Labs Inc | 撮像素子、障害物検出装置及び方法 |
JP2009020113A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Commiss Energ Atom | 統合された熱調節手段を有する電子センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050274892A1 (en) | 2005-12-15 |
JP4385255B2 (ja) | 2009-12-16 |
US7276695B2 (en) | 2007-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7276695B2 (en) | Bolometer infrared detector and afterimage reduction method | |
US7847253B2 (en) | Wideband semiconducting light detector | |
JP3808092B2 (ja) | 電子デバイスおよびその製造方法 | |
US6121618A (en) | Method of operating a high responsivity thermochromic infrared detector | |
CN109313080B (zh) | 用于无接触式确定温度的方法以及红外测量系统 | |
US8158941B2 (en) | Bolometric sensor with high TCR and tunable low resistivity | |
US20070252085A1 (en) | Photovoltage Detector | |
CN113892018B (zh) | 低热容量微辐射热计及相关制造方法 | |
Maize et al. | Transient thermal imaging using thermoreflectance | |
KR100355640B1 (ko) | 고속반응이 가능한 열형기능 장치 및 그 구동방법 | |
EP2387226A2 (en) | Passive infrared imager | |
Fieque et al. | 320x240 uncooled microbolometer 2D array for radiometric and process control applications | |
US8212214B2 (en) | Solid-state imaging element | |
Foote et al. | Progress toward high-performance thermopile imaging arrays | |
JP2006177712A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
Tezcan et al. | Uncooled microbolometer infrared focal plane array in standard CMOS | |
EP1794557B1 (en) | Method and system for increasing signal-to-noise ratio in microbolometer arrays | |
JP2004245692A (ja) | 赤外線撮像素子 | |
US6040577A (en) | Chopperless operation of a thermal infrared radiation sensor system by application of heat pulses to thermally isolated pixel sensor elements | |
Zhou et al. | Traceable dynamic calibration for high temperature sensors using CO2 laser | |
RU2681224C1 (ru) | Оптимизированный термопарный сенсор | |
JP2013083521A (ja) | 焦電型赤外線検出素子、焦電型赤外線撮像素子および焦電型赤外線撮像装置 | |
Stover et al. | High-performance CCD on high-resistivity silicon | |
Takahata et al. | Infrared position sensitive detector (IRPSD) | |
GB2478708A (en) | Measuring the temperature of an object with an image sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |