JP2005350388A - アニリンの製造方法 - Google Patents

アニリンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005350388A
JP2005350388A JP2004172245A JP2004172245A JP2005350388A JP 2005350388 A JP2005350388 A JP 2005350388A JP 2004172245 A JP2004172245 A JP 2004172245A JP 2004172245 A JP2004172245 A JP 2004172245A JP 2005350388 A JP2005350388 A JP 2005350388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aniline
evaporator
distillation column
tower
distillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004172245A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ueda
安志 上田
Toshio Kurita
敏生 栗田
Yuma Takatsu
祐真 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2004172245A priority Critical patent/JP2005350388A/ja
Publication of JP2005350388A publication Critical patent/JP2005350388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 アニリンを製造する際のアニリン蒸留塔の汚れを少なくし、長期安定運転を可能にすると共に、高沸点物に同伴して損失するアニリンを少なくするアニリンの製造方法を提供する。
【解決手段】 ニトロベンゼンを水素で還元して得られる水を含むアニリン溶液を脱水後、蒸留塔で蒸留してアニリンを製造する方法において、該蒸留塔の塔底液の一部を、蒸留塔のリボイラーとは別の蒸発器を用いて蒸発し、蒸発ガスを該蒸留塔に循環し、未蒸発の高沸点物を該蒸発器から抜取ることを特徴とするアニリンの製造方法である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、アニリンの製造方法に関する。詳しくはアニリンを製造する際のアニリン蒸留塔の汚れを少なくし、長期安定運転を可能にすると共に、高沸点物に同伴して損失するアニリンを少なくするアニリンの製造方法に関する。
アニリンは通常、触媒の存在下にニトロベンゼンを水素で還元して製造される。反応生成物を冷却、油水分離すると、アニリンを含む水溶液と水を含むアニリン溶液が得られる。アニリンを含む水溶液から水を含むアニリン溶液を回収し、水を含むアニリン溶液は脱水塔に供給して、脱水し、脱水して得られた粗アニリンはアニリン蒸留塔に供給して蒸留し、塔頂から製品アニリンを得ている。蒸留塔では比較的高圧の蒸気を使用して塔底液を約160℃に炊き上げ、塔底から高沸点物を抜取っている(非特許文献1参照。)。
しかしながら、このような方法では、高温で蒸留するためアニリン蒸留塔およびそのリボイラーが汚れ易く、洗浄頻度が多くなる。また、製品アニリンへの高沸点物の混入を抑制するための還流比を高くするため、エネルギーの使用も多くなる。更に高沸点物に同伴して損失するアニリンも多くなる。
「アニリンおよび誘導体」(ANILINE AND DERIVATIVES)、Report No.76C、1993年、SRIインターナショナル発行(図5.1)
本発明の目的は、アニリンを製造する際のアニリン蒸留塔の汚れを少なくし、長期安定運転を可能にすると共に、高沸点物に同伴して損失するアニリンを少なくするアニリンの製造方法を提供することにある。
本発明者らはかかる課題を解決するために、ニトロベンゼンを水素で還元して得られる反応生成物からアニリンを蒸留分離してアニリンを製造する方法について鋭意検討した結果、アニリン蒸留塔の塔底液の一部を、蒸留塔のリボイラーとは別の蒸発器を用いて蒸発し、蒸発ガスを蒸留塔に循環し、未蒸発の高沸点物を蒸発器から抜取ることによって、アニリン蒸留塔の温度を低くすることができ、アニリン蒸留塔およびリボイラーの汚れを少なくすることができること、洗浄は主に蒸発器について行えばよいこと、蒸発器をカランドリア型蒸発器とすることによって蒸発器の汚れが抑制されること、また高沸点物に同伴して損失するアニリンを少なくすることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、ニトロベンゼンを水素で還元して得られる水を含むアニリン溶液を脱水後、蒸留塔で蒸留してアニリンを製造する方法において、この蒸留塔の塔底液の一部を、蒸留塔のリボイラーとは別の蒸発器を用いて蒸発し、蒸発ガスを蒸留塔に循環し、未蒸発の高沸点物を蒸発器から抜取ることを特徴とするアニリンの製造方法である。
本発明の方法によって、蒸留塔の温度を低くすることができ、蒸留塔およびリボイラーの汚れを少なくすることができ、またまた高沸点物に同伴して損失するアニリンを少なくすることができる。
また、蒸留塔の塔頂圧力を13KPaとした時、その塔底温度を130〜145℃、蒸発器の塔底温度を150〜195℃とすることを特徴とする。このことによって、蒸留塔およびリボイラーの汚れを少なくすることができ、汚れの洗浄は主に蒸発器について実施すればよいことになる。
更に、蒸発器がカランドリア型蒸発器であることを特徴とする。このことによって、蒸発器の汚れを抑制でき、洗浄頻度を少なくすることができる。
本発明によって、アニリンを製造する際のアニリン蒸留塔の汚れを少なくし、長期安定運転を可能にすると共に、高沸点物に同伴して損失するアニリンを少なくすることができる。
図1は従来のアニリンの製造方法の一例を示す概略PFD(プロセスフローダイアグラム)である。
ニトロベンゼン1と水素ガス2とを触媒を有する反応器11に供給して反応させる。反応形式は限定されるものではなく、液相反応、気相反応のいずれでもよく、気相反応としては、流動層反応、多管式充填層反応が挙げられる。図1では多管式充填層反応の例を示している。
反応生成物は冷却器25で冷却し、気液分離槽15で排ガス4が分離し、凝縮液は油水分離槽16で水分を含むアニリン溶液とアニリンを含む水溶液に分離し、水分を含むアニリン溶液は粗アニリン貯槽17に貯蔵し、アニリンを含む水溶液はアニリン水溶液貯槽18に貯蔵している。
粗アニリン貯槽17の水を含むアニリン溶液は脱水塔12に供給して蒸留し、塔頂から軽沸点物と水を留出し、軽沸分離槽19で油水分離し、油層の一部を脱水塔に還流すると共に残りを軽沸廃油5として抜出し、廃棄処理している。アニリンを含む水層はアニリン水溶液貯槽に回収している。
アニリンを含む水溶液は、アニリン水溶液貯槽からアニリン分離塔14に供給し、蒸気8を吹き込んでアニリンをストリップし、塔頂から油水分離槽に回収し、塔底から排水7を抜き出し、廃棄処理している。
アニリンを含む水溶液からアニリンを分離する方法は、蒸気を吹き込んでストリップする方法以外に、単に蒸留して分離する方法、溶媒で抽出する方法でもよい。
脱水塔の塔底液はアニリン蒸留塔13に供給し、蒸留して、塔頂から製品アニリン3を得、塔底から高沸廃油6を抜出している。
従来、このアニリン蒸留塔においては、高沸点物に同伴して損失するアニリンを少なくするために、比較的高圧の蒸気を使用してリボイラー22で塔底を約160℃に炊き上げ、塔底から高沸点物を抜取っている。このような方法では、製品アニリンへの高沸点物の混入を抑制するために還流比を増加させたりしなければならず、エネルギーを多く必要とする。また、アニリン蒸留塔およびそのリボイラーが汚れ易いため、その分、洗浄回数が多くなる。
図2に本発明におけるアニリン蒸留塔まわりの概略PFDを示す。本発明において、これ以外の部分は従来法に準じて行われる。
本発明においては、アニリン蒸留塔13の塔底液の一部を、蒸留塔のリボイラー22とは別の蒸発器24を用いて蒸発し、蒸発ガスを蒸留塔に循環し、未蒸発の高沸点物6を蒸発器から抜取る。
このことによって、蒸留塔の塔底温度を低くすることができる。具体的には、蒸留塔の塔頂圧力を13KPaとした時、約130〜145℃、好ましくは約135〜140℃で行われる。その時、蒸発器の塔底温度は、約150〜195℃、好ましくは約155〜190℃で行われる。すなわち蒸留塔をより低い温度で運転でき、還流比を少なくでき、蒸気の使用量が多い蒸留塔のリボイラーには低圧の回収蒸気の使用が可能になり、更に汚れを少なくすることができる。蒸発器ではより高圧の蒸気を使用するが、少なくて済み、また、より高沸点物の炊き上げを行うことができ、その分、高沸点物に同伴して損失になるアニリンを少なくすることができる。
蒸留塔の蒸留は、通常、その塔頂圧力を約10〜15KPa、好ましくは約12〜14KPaとする減圧蒸留で行われるが、これに限定されるものではない。なお、上記の塔底温度および塔頂温度は、圧力によって変わり、異なる圧力で蒸留する場合は、その圧力に見合った温度で行われる。
更に、蒸発器をカランドリア型蒸発器にすることによって、蒸発器の汚れを抑制でき、洗浄頻度を少なくすることができる。カランドリア型蒸発器は、垂直加熱管群を有し、中央にダウンテークを有しており、塔底液は加熱管内で加熱され、上昇し、中央のダウンテークを下降して自然循環するタイプの蒸発器である。この蒸発器を使用することによって、塔底温度は高いけれども、塔底液の循環が速く行われるために汚れの付着が抑制される。
なお、使用する蒸発器はカランドリア型蒸発器に限定されるものではなく、同等の機能を有する蒸発器であれば使用可能である。
以下、実施例を示し、本発明を具体的に示すが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
脱水塔からの粗アニリンを図2に示すPFDに基づく装置で蒸留し、製品アニリンを取得した。
塔径が2500mmφで理論段数が11段のアニリン蒸留塔13に粗アニリンを平均12.8t/hrで供給し、0.6MPaGの蒸気をリボイラー22に供給して加熱し、塔頂圧力が13KPa、塔底温度を約137℃に加熱し、減圧蒸留した。
塔頂からの留出液を平均3t/hrを蒸留塔に還流し、製品アニリン(純度99.99重量%)を平均12.8t/hrで取得した。
塔底液をカランドリア型蒸発器24(伝熱面積:26.7m2)に供給し、2.7MPaGの蒸気を供給して約170℃に加熱して蒸発させ、蒸発ガスを蒸留塔に回収し、高沸廃油6(アニリン濃度:28.4重量%)を平均37kg/hrで抜取った。
リボイラー22に供給した0.6MPaG蒸気は平均3.58t/hrで、蒸発器に供給した2.7MPaG蒸気は平均0.36t/hrであった。
アニリン蒸留塔のリボイラーは、5年間洗浄不要であった。蒸発器は5年毎に洗浄した。
蒸発器を設けずに、従来法と同様に行った場合には、アニリン蒸留塔のリボイラーは1〜2年に1回洗浄する必要があった。
各種原単位は下記のとおりであった。
高沸廃油発生量:2.9kg/t−製品アニリン
アニリン損失(高沸点物に同伴する分):0.8kg/t−製品アニリン
非特許文献1の従来法では、アニリン蒸留塔では塔底液を約162℃に炊き上げ、製品アニリンを平均11.5t/hrで取得し、高沸廃油を平均213kg/hr(アニリン濃度:54重量%)で廃棄しており、高沸廃油発生量は18.5kg/t−製品アニリン、アニリン損失(高沸点物に同伴する分)は10.1kg/t−製品アニリンとなっている。
本発明により、従来法に比べて高沸廃油の発生量を6分の1に、高沸点物に同伴して損失するアニリンを13分の1に低減することができる。
従来のアニリンの製造方法の一例を示す概略PFDである。 本発明のアニリン蒸留塔まわりの概略PFDである。
符号の説明
1 ニトロベンゼン
2 水素ガス
3 製品アニリン
4 排ガス
5 軽沸点物
6 高沸点物
7 排水
8 蒸気
9 蒸気
10 粗アニリン
11 反応器
12 脱水塔
13 アニリン蒸留塔
14 アニリン分離塔
15 気液分離槽
16 油水分離槽
17 粗アニリン貯槽
18 アニリン水溶液貯槽
19 軽沸分離槽
21、22 リボイラー
23 加熱器
24 蒸発器
25、26、27、28、29、30 冷却器
31 加熱管
32 循環路

Claims (3)

  1. ニトロベンゼンを水素で還元して得られる水を含むアニリン溶液を脱水後、蒸留塔で蒸留してアニリンを製造する方法において、該蒸留塔の塔底液の一部を、蒸留塔のリボイラーとは別の蒸発器を用いて蒸発し、蒸発ガスを該蒸留塔に循環し、未蒸発の高沸点物を該蒸発器から抜取ることを特徴とするアニリンの製造方法。
  2. 蒸留塔の塔頂圧力を13KPaとした時、その塔底温度を130〜145℃、蒸発器の塔底温度を150〜195℃とする請求項1記載のアニリンの製造方法。
  3. 該蒸発器がカランドリア型蒸発器である請求項1記載のアニリンの製造方法。

JP2004172245A 2004-06-10 2004-06-10 アニリンの製造方法 Pending JP2005350388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172245A JP2005350388A (ja) 2004-06-10 2004-06-10 アニリンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172245A JP2005350388A (ja) 2004-06-10 2004-06-10 アニリンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005350388A true JP2005350388A (ja) 2005-12-22

Family

ID=35585162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004172245A Pending JP2005350388A (ja) 2004-06-10 2004-06-10 アニリンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005350388A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169205A (ja) * 2006-12-15 2008-07-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 芳香族アミンの製造方法および反応装置
CN101367735A (zh) * 2007-08-18 2009-02-18 拜尔材料科学股份公司 纯化芳族胺的方法
DE102010042731A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren zur Reinigung von Anilin aus Gasphasenhydrierungen
EP2641892A1 (de) 2012-03-23 2013-09-25 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Reinigung von Anilin aus Gasphasenhydrierungen
WO2014057053A1 (de) 2012-10-11 2014-04-17 Basf Se Verfahren zur gewinnung von rein-anilin
JP2015519324A (ja) * 2012-05-04 2015-07-09 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG 芳香族アミンを含む物質混合物、特に粗製アニリンの物質混合物の処理方法
US9115049B2 (en) 2012-10-11 2015-08-25 Basf Se Process for obtaining pure aniline
WO2021001424A1 (de) 2019-07-03 2021-01-07 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Verfahren zur reinigung von anilin

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128254A (ja) * 1990-09-18 1992-04-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 高純度アニリンの製造法
JPH06321861A (ja) * 1993-05-19 1994-11-22 Mitsubishi Kasei Corp ジアセトキシブテンの製造方法
JPH08295654A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Sumitomo Chem Co Ltd アニリンの精製方法
JPH0987273A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ε−カプロラクトンの精製方法
JPH10175932A (ja) * 1996-10-16 1998-06-30 Mitsubishi Chem Corp N−ビニルカルボン酸アミドの精製方法
JP2001106654A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Nippon Shokubai Co Ltd ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの精製方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128254A (ja) * 1990-09-18 1992-04-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 高純度アニリンの製造法
JPH06321861A (ja) * 1993-05-19 1994-11-22 Mitsubishi Kasei Corp ジアセトキシブテンの製造方法
JPH08295654A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Sumitomo Chem Co Ltd アニリンの精製方法
JPH0987273A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ε−カプロラクトンの精製方法
JPH10175932A (ja) * 1996-10-16 1998-06-30 Mitsubishi Chem Corp N−ビニルカルボン酸アミドの精製方法
JP2001106654A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Nippon Shokubai Co Ltd ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの精製方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169205A (ja) * 2006-12-15 2008-07-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 芳香族アミンの製造方法および反応装置
CN101367735B (zh) * 2007-08-18 2013-03-27 拜耳材料科技股份有限公司 纯化芳族胺的方法
CN101367735A (zh) * 2007-08-18 2009-02-18 拜尔材料科学股份公司 纯化芳族胺的方法
DE102007039091A1 (de) 2007-08-18 2009-02-19 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Reinigung von aromatischen Aminen
EP2028176A1 (de) 2007-08-18 2009-02-25 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Reinigung von aromatischen Aminen
JP2009067782A (ja) * 2007-08-18 2009-04-02 Bayer Materialscience Ag 芳香族アミン類の精製方法
US8455691B2 (en) 2007-08-18 2013-06-04 Bayer Materialscience Ag Process for the purification of aromatic amines
US9233910B2 (en) 2010-10-21 2016-01-12 Bayer Intellectual Property Gmbh Process for purifying aniline from gas phase hydrogenations
WO2012052407A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur reinigung von anilin aus gasphasenhydrierungen
DE102010042731A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren zur Reinigung von Anilin aus Gasphasenhydrierungen
US9447021B2 (en) 2012-03-23 2016-09-20 Covestro Deutschland Ag Process for the purification of aniline from gas phase hydrogenations
EP2641892A1 (de) 2012-03-23 2013-09-25 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Reinigung von Anilin aus Gasphasenhydrierungen
WO2013139737A1 (de) 2012-03-23 2013-09-26 Bayer Intellectual Property Gmbh Verfahren zur reinigung von anilin aus gasphasenhydrierungen
CN109134275A (zh) * 2012-05-04 2019-01-04 科思创德国股份有限公司 处理包含芳香胺的物质混合物,特别是粗制苯胺的物质混合物的方法
US9682917B2 (en) 2012-05-04 2017-06-20 Covestro Deutschland Ag Method for treating a substance mixture comprising an aromatic amine, in particular a substance mixture of raw aniline
JP2015519324A (ja) * 2012-05-04 2015-07-09 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG 芳香族アミンを含む物質混合物、特に粗製アニリンの物質混合物の処理方法
US9115049B2 (en) 2012-10-11 2015-08-25 Basf Se Process for obtaining pure aniline
CN104718185B (zh) * 2012-10-11 2017-01-18 巴斯夫欧洲公司 获得纯苯胺的方法
CN104718185A (zh) * 2012-10-11 2015-06-17 巴斯夫欧洲公司 获得纯苯胺的方法
WO2014057053A1 (de) 2012-10-11 2014-04-17 Basf Se Verfahren zur gewinnung von rein-anilin
WO2021001424A1 (de) 2019-07-03 2021-01-07 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Verfahren zur reinigung von anilin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI80218B (fi) Foerfarande och anlaeggning foer rening av en tvaokomponentvaetskeblandning medelst destillering.
JP3712903B2 (ja) グリセリンの製造方法
KR101603824B1 (ko) 유기 용매를 사용하여 말레산 무수물을 회수하는 개선된 방법
JPH0455180B2 (ja)
US4035242A (en) Distillative purification of alkane sulfonic acids
JP2010159212A (ja) アルコールの分離方法
SU1217250A3 (ru) Способ обработки маточного раствора
WO2018216699A1 (ja) (メタ)アクリル酸の製造方法
JP2023531171A (ja) エチレンアセタートの製造方法
WO2014056301A1 (zh) 生产醋酸乙烯的方法
JP2005350388A (ja) アニリンの製造方法
JP2002509903A (ja) アクリル酸およびアクリル酸エステルを製造する方法
RU2346048C1 (ru) Способ получения ректификованного спирта
US2166556A (en) Conversion of maleic acid to maleio anhydride
RU2671210C2 (ru) Получение ароматической дикарбоновой кислоты
CN106518675B (zh) 生产草酸二甲酯并副产碳酸二甲酯的方法
KR20120097305A (ko) 방향족 화합물 산화반응시 반응기 배출물로부터 초산을 회수하는 방법
CN107098792A (zh) 一种四氯乙烯付产废弃物生产六氟苯的方法
RU2647593C2 (ru) Способ отделения акролеина от технологического газа, образующегося при гетерогенно-катализируемом окислении пропена
KR20180094937A (ko) 메틸 메타크릴레이트의 정제 방법
JP6858314B1 (ja) メタクリル酸メチルの製造方法
JP4759938B2 (ja) アニリンの製造方法
TW200946488A (en) Multi-stage process and apparatus for recovering dichlorohydrins
JP2019508477A (ja) (メタ)アクリル酸の回収方法
RU2491981C1 (ru) Способ очистки раствора диэтаноламина от примесей

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070521

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080130

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080513

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100422

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Effective date: 20101026

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02