JP2005347265A - 液晶ディスプレイ装置およびそのバックライトモジュール - Google Patents

液晶ディスプレイ装置およびそのバックライトモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2005347265A
JP2005347265A JP2005163300A JP2005163300A JP2005347265A JP 2005347265 A JP2005347265 A JP 2005347265A JP 2005163300 A JP2005163300 A JP 2005163300A JP 2005163300 A JP2005163300 A JP 2005163300A JP 2005347265 A JP2005347265 A JP 2005347265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
lamp
crystal display
display device
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005163300A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko-Chia Kao
克嘉 高
Chih-Kuang Chen
志光 陳
Shingo Hayashi
信吾 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AU Optronics Corp
Original Assignee
AU Optronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AU Optronics Corp filed Critical AU Optronics Corp
Publication of JP2005347265A publication Critical patent/JP2005347265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract


【課題】 ランプを導光板のサイドに配置しても輝度を向上させることができる液晶ディスプレイ装置およびそのバックライトモジュールを提供する。
【解決手段】 液晶ディスプレイ装置100のバックライトモジュール200は、ハウジング210と、ハウジング210上に設置された導光板230と、導光板230のサイドに設置された第一組ランプ220bと、第一組ランプ220bと導光板230との間隙に設置された第二組ランプ220aと、導光板230の上を覆う光学膜240とを備えている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶ディスプレイ装置およびそのバックライトモジュールに関し、特に、バックライトモジュールの構造に関するものである。
従来、透過型と半透過型の液晶ディスプレイ装置では、通常、バックライトモジュールを用いて液晶パネルを背後(使用者の向かい側)から照らしている。従来のバックライトモジュールの構造としては、直下型とサイドライト型が知られている。直下型バックライトモジュールは、ディスプレイ領域を後方から直接光源により照らすものである。一方、サイドライト型バックライトモジュールは、液晶パネルのサイドで光源によりディスプレイ領域を照らすものである。
また下記の特許文献1で示されるサイドライト型バックライトモジュールでは、導光板のサイドに管状ランプが設置されている。このランプ(U字型ランプ)は導光板の三つのサイドに延伸されており、ランプから放たれた光は導光板で向け直されるようになっている。その他の従来のサイドライト型バックライトモジュールでは、導光板のサイドに複数のランプが配置されたものがあり、液晶パネルの輝度を増加させている。
図5は、その他の従来のサイドライト型バックライトモジュール50を示す平面図である。このバックライトモジュール50は導光板10を備えており、そのサイドにはL字型ランプ20、20が設置されている。二つのL字型ランプ20、20は、通常、長方形の導光板10の四方のサイドの外側に配置されており、それぞれ導光板10の二つの角12で電極端子22によって中断されている。
米国特許第6,339,418号公報
しかしながら、このようなバックライトモジュール50においては、導光板10の少なくとも二つの角12の領域がランプ20、20の発光域に充分に覆われず、充分な光を得ることができない。この欠点を解決するために従来は、反射パターン(図示せず)を導光板10の底部に設置している。しかし、このようにしてもまだ満足できる効果を得られない。したがって、目下、全ディスプレイ領域により良い輝度をもたらすバックライトモジュールが必要となっている。
これに鑑みて本発明は、ランプを導光板のサイドに配置しても輝度を向上させることができる液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールおよび液晶ディスプレイ装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、ハウジングと、このハウジング上に設置された導光板と、この導光板のサイドに設置された第一組ランプと、この第一組ランプと前記導光板との間隙に設置された第二組ランプと、前記導光板の上を覆う少なくとも一つの光学膜と、を備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記導光板の形状は実質上、長方形であるものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプは、L字型ランプを備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記導光板の各角は実質上、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプの湾曲部に対応するものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプは実質上、前記第二組ランプに部分並列したものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記導光板の周辺領域を覆う遮光層を更に備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、蛍光管を備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、液晶ディスプレイパネルと、この液晶ディスプレイパネルに対応する導光板、第一組ランプ、第二組ランプとを備え、前記第一組ランプは前記導光板のサイドに設置され、前記第二組ランプは前記第一組ランプと前記導光板との間隙に設置されたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプは、L字型ランプを備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、前記導光板の周辺領域を覆う遮光層を更に備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、前記導光板の各角は実質上、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプの湾曲部に対応するものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、前記第一組ランプは実質上、前記第二組ランプに部分並列したものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、前記導光板の形状は実質上、長方形であるものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置においては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、蛍光管を備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、ハウジングと、このハウジング上に設置された導光板と、この導光板のサイドに設置された第一組ランプと、この第一組ランプに実質上、部分並列した第二組ランプと、前記導光板の上を覆う少なくとも一つの光学膜と、を備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記導光板の形状は実質上、長方形であるものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプは、L字型ランプを備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記導光板の各角は実質上、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプの湾曲部に対応するものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプは、前記第二組ランプに部分的に重なるものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記導光板の周辺領域を覆う遮光層を更に備えたものとしている。
また本発明の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールにおいては、前記第一組ランプと前記第二組ランプは、蛍光管を備えたものとしている。
したがって要約すると本発明は、液晶ディスプレイ装置と液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールの構造を説明する。本発明では、液晶ディスプレイ装置は液晶パネルとバックライトモジュールとを備えている。バックライトモジュールは、ハウジング、このハウジング上に設置された導光板、この導光板のサイドに設置された第一組ランプ、この第一組ランプと導光板との間隙に設置されるか、または実質上、第一組ランプに部分並列した第二組ランプと、前記導光板の上を覆う少なくとも一つの光学膜とを備えている。
また本発明では、前記導光板の各角は実質上、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプの湾曲部に対応する。さらに前記第一組ランプは前記第二組ランプに部分的に重なることができ、また前記第一組ランプと前記第二組ランプは異なる平面上に設置することができる。また導光板の形状は実質上、長方形であり、且つ、ランプはL字型であり、またランプは蛍光管を備えている。
本発明の液晶ディスプレイおよびそのバックライトモジュールによれば、導光板を囲むようにランプを配置したことにより導光板が周囲から充分な光を受けられるようにしたため、ディスプレイにおいて光不足の領域が発生するのを防ぐことができる。よって、ランプを導光板のサイドに配置しても輝度を向上させることができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施の形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
本発明の出願人は、従来の液晶ディスプレイ装置に対してテストを行い、ディスプレイ領域の周辺領域と角の輝度が比較的低いことを発見した。本発明は、輝度を向上させることができる液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュールについて説明する。
図1は、本発明の実施の形態を示す液晶ディスプレイ装置100の分解斜視図である。この液晶ディスプレイ装置100は、組み合わせられた液晶ディスプレイパネル110とバックライトモジュール200とを中心にして構成されている。
液晶ディスプレイパネル110は従来の多層構造で形成されており、二つの基板で液晶層を挟んでいる(図示せず)。そしてこの液晶ディスプレイパネル110には、画像表示を行うためのドライバプリント回路120が接合されている。
一方、バックライトモジュール200は、ハウジング210と、ハウジング210上に設置された導光板230と、導光板230のサイドに設置されたランプ220とを備えている。ランプ220はハウジング210の中に含まれており、また導光板230はその形状が実質上、長方形である。
またこのバックライトモジュール200は光学膜240を備えている。この光学膜240は光拡散板または/および分光膜などを有し、導光板230を覆っている。さらにバックライトモジュール200は遮光層250を備えている。この遮光層250は、光学膜240と導光板230周辺のランプ220aと220bが占める周辺領域を覆っており、漏光を防いでいる。
一方、ランプ220は、図2にも示すように二組に分かれている。第一組ランプ220bは導光板230のサイドに設置されており、第二組ランプ220aは第一組ランプ220bと導光板230との間隙に設置されるか、または実質上、第一組ランプ220bに部分並列している。また、第一組ランプ220bと第二組ランプ220aは全てL字型ランプである。
また本実施の形態では、ランプ220は蛍光管である。図3に示すように蛍光管220内には放電ガス226が含まれており、電極224、224間で生じた電位差を受けた電子が触発した時、輻射が発生し、蛍光材料228にぶつかる。これにより、励起された蛍光材料228は可視光を発する。このような蛍光管220は周知のものであり、図に対して説明を加えたものである。本発明はさまざまなタイプのランプを適用することができる。
そして、ランプ220aと220bから放たれた光は導光板230のサイド232に照射され、続いて導光板230の出光面234を通って液晶ディスプレイパネル110に向けて導かれる。そして液晶ディスプレイパネル110はドライバプリント回路120で駆動され、バックライトモジュール200から照射された光を制御し、画像を表示する。
また図1と図2に示すように導光板230の形状は実質上、長方形であり、且つ、各ランプ220a、220bはL字型であり、湾曲部222を有し、両端に電極224を有している。また第一組ランプ220bと第二組ランプ220aは、液晶ディスプレイパネル110の全ディスプレイ領域が十分な光を得るように確保するために、互いに重なって設置され、導光板230の各角を実質上、少なくとも一つのランプの湾曲部222に対応させている。
また本実施の形態では、四つのL字型ランプ220aと220bが互いに重なり、長方形の導光板230の四方のサイドを囲んでいる。そして導光板230の各角は、実質上、少なくとも一つのランプの湾曲部222に面している。
図4に示すように第一組ランプ220bと第二組ランプ220aは、導光板230の異なる平面上に平行に設置することができ、第一組ランプ220bと第二組ランプ220aがもう一つの隣接するランプの光線径路を遮らないようにする。
上述のバックライトモジュールのランプの配置は、導光板230のどのサイド232も全てランプ220から充分な光を受けられるようにしており、ディスプレィにおいて光不足の領域が発生するのを防ぐことができる。よって、ランプ220を導光板230のサイド232に配置しても輝度を向上させることができる。
当然の事ながら、上述の重複配置の図は、導光板のサイドに沿って配置した特別な方法を説明しているだけで、複数の変化例を実施し、導光板の各サイドを実質上、全てランプの発光領域に面させることができる。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
以上説明したように本発明の液晶ディスプレイおよびそのバックライトモジュールによれば、ランプを導光板のサイドに配置しても輝度を向上させることができる。したがって、本発明を液晶ディスプレイの技術分野で十分利用することができる。
本発明の実施の形態を示す液晶ディスプレイ装置の分解斜視図である。 同実施の形態におけるバックライトモジュールの要部を示す平面図である。 同実施の形態におけるランプ(蛍光管)の概略図である。 図2の2D−2D断面図である。 従来のサイドライト型バックライトモジュールの平面図である。
符号の説明
100 液晶ディスプレイ装置
110 液晶ディスプレイパネル
120 ドライバプリント回路
200 バックライトモジュール
210 ハウジング
220 ランプ
220a 第二組ランプ
220b 第一組ランプ
224 電極
226 放電ガス
228 蛍光材料
230 導光板
232 サイド
234 出光面
240 光学膜
250 遮光層

Claims (27)

  1. ハウジングと、
    このハウジング上に設置された導光板と、
    この導光板のサイドに設置された第一組ランプと、
    この第一組ランプと前記導光板との間隙に設置された第二組ランプと、
    前記導光板の上を覆う少なくとも一つの光学膜と、
    を備えたことを特徴とする液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  2. 前記導光板の形状は実質上、長方形であることを特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  3. 前記第一組ランプまたは前記第二組ランプは、L字型ランプを備えたことを特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  4. 前記導光板の各角は実質上、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプの湾曲部に対応することを特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  5. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたことを特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  6. 前記第一組ランプは実質上、前記第二組ランプに部分並列したことを特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  7. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたことを特徴とする請求項6記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  8. 前記導光板の周辺領域を覆う遮光層を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  9. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、蛍光管を備えたことを特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  10. 液晶ディスプレイパネルと、
    この液晶ディスプレイパネルに対応する導光板、第一組ランプ、第二組ランプとを備え、
    前記第一組ランプは前記導光板のサイドに設置され、前記第二組ランプは前記第一組ランプと前記導光板との間隙に設置されたことを特徴とする液晶ディスプレイ装置。
  11. 前記第一組ランプまたは前記第二組ランプは、L字型ランプを備えたことを特徴とする請求項10記載の液晶ディスプレイ装置。
  12. 前記導光板の周辺領域を覆う遮光層を更に備えたことを特徴とする請求項10記載の液晶ディスプレイ装置。
  13. 前記導光板の各角は実質上、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプの湾曲部に対応することを特徴とする請求項10記載の液晶ディスプレイ装置。
  14. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたことを特徴とする請求項10記載の液晶ディスプレイ装置。
  15. 前記第一組ランプは実質上、前記第二組ランプに部分並列したことを特徴とする請求項10記載の液晶ディスプレイ装置。
  16. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたことを特徴とする請求項15記載の液晶ディスプレイ装置。
  17. 前記導光板の形状は実質上、長方形であることを特徴とする請求項10記載の液晶ディスプレイ装置。
  18. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、蛍光管を備えたことを特徴とする請求項10記載の液晶ディスプレイ装置。
  19. ハウジングと、
    このハウジング上に設置された導光板と、
    この導光板のサイドに設置された第一組ランプと、
    この第一組ランプに実質上、部分並列した第二組ランプと、
    前記導光板の上を覆う少なくとも一つの光学膜と、
    を備えたことを特徴とする液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  20. 前記導光板の形状は実質上、長方形であることを特徴とする請求項19記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  21. 前記第一組ランプまたは前記第二組ランプは、L字型ランプを備えたことを特徴とする請求項19記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  22. 前記導光板の各角は実質上、前記第一組ランプまたは前記第二組ランプの湾曲部に対応することを特徴とする請求項19記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  23. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたことを特徴とする請求項19記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  24. 前記第一組ランプは、前記第二組ランプに部分的に重なることを特徴とする請求項19記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  25. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、異なる平面上に設置されたことを特徴とする請求項24記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  26. 前記導光板の周辺領域を覆う遮光層を更に備えたことを特徴とする請求項19記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
  27. 前記第一組ランプと前記第二組ランプは、蛍光管を備えたことを特徴とする請求項19記載の液晶ディスプレイ装置のバックライトモジュール。
JP2005163300A 2004-06-03 2005-06-02 液晶ディスプレイ装置およびそのバックライトモジュール Pending JP2005347265A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/860,400 US20050269924A1 (en) 2004-06-03 2004-06-03 Backlight for liquid crystal display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005347265A true JP2005347265A (ja) 2005-12-15

Family

ID=34679492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005163300A Pending JP2005347265A (ja) 2004-06-03 2005-06-02 液晶ディスプレイ装置およびそのバックライトモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050269924A1 (ja)
JP (1) JP2005347265A (ja)
CN (1) CN1603911A (ja)
TW (1) TWI272430B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI301902B (en) * 2005-01-13 2008-10-11 Au Optronics Corp Light source and backlight module utilizing the same
CN101561529A (zh) * 2008-04-16 2009-10-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 导光板组合
CN102959315A (zh) * 2010-06-25 2013-03-06 夏普株式会社 照明装置、显示装置以及电视接收装置
CN104315412B (zh) * 2014-10-21 2017-04-19 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光模组及显示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0561329B1 (en) * 1992-03-16 1996-06-12 Enplas Corporation Surface light source device
JP3331326B2 (ja) * 1998-11-13 2002-10-07 株式会社東芝 面光源装置及びこれを用いた平面表示装置
US6674250B2 (en) * 2000-04-15 2004-01-06 Guang-Sup Cho Backlight including external electrode fluorescent lamp and method for driving the same
TW200419253A (en) * 2003-03-31 2004-10-01 Au Optronics Corp Backlight module

Also Published As

Publication number Publication date
US20050269924A1 (en) 2005-12-08
TWI272430B (en) 2007-02-01
CN1603911A (zh) 2005-04-06
TW200540517A (en) 2005-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102334862B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP4896120B2 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた液晶表示装置
KR101337072B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
JP4636568B2 (ja) バックライト装置、及びこれを用いた表示装置
KR102395088B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP4146349B2 (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP6220147B2 (ja) バックライトアセンブリー及びこれを有する表示装置
JP2006059606A (ja) バックライト装置
US9523960B2 (en) Illumination device, display apparatus, and timepiece
JP2006066360A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
KR102460231B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP2005032723A (ja) 受納容器と、これを有するバックライトアセンブリー及び液晶表示装置
JP2008192605A (ja) 液晶表示装置
KR102367810B1 (ko) 반사판, 백 라이트 유닛 및 디스플레이 장치
JP2005347265A (ja) 液晶ディスプレイ装置およびそのバックライトモジュール
WO2009090786A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP4225341B2 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2007127940A (ja) 液晶表示装置
KR20060111671A (ko) 표시 장치용 조명 장치, 액정 표시 장치 및 광원 램프
KR20060010224A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR20080080764A (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
KR20100072652A (ko) 액정표시장치
KR20170080313A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
WO2012056929A1 (ja) 表示装置
KR20150046513A (ko) 광학 시트와 그를 포함한 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080807