JP2005346893A - 再生装置 - Google Patents

再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005346893A
JP2005346893A JP2004169202A JP2004169202A JP2005346893A JP 2005346893 A JP2005346893 A JP 2005346893A JP 2004169202 A JP2004169202 A JP 2004169202A JP 2004169202 A JP2004169202 A JP 2004169202A JP 2005346893 A JP2005346893 A JP 2005346893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
recording medium
information
identification information
medium identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004169202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4230963B2 (ja
Inventor
Kazumi Ueno
一己 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2004169202A priority Critical patent/JP4230963B2/ja
Publication of JP2005346893A publication Critical patent/JP2005346893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230963B2 publication Critical patent/JP4230963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】 所望音楽の記録された光ディスクを簡単かつ迅速に見つける。
【解決手段】 ディスクボリュームラベルと多数の圧縮音楽データファイルが記録された光ディスク1−iが装てんされる度に、コントロール部10はディスク読み取り部2を制御して、ディスクボリュームラベルと、各圧縮音楽データファイルの付加文字情報とを読み取らせ、各圧縮音楽データファイル別に、付加文字情報中の音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名とを組にして書き換え自在で不揮発性のメモリからなるファイル管理情報記憶部8に重複する組がないように追加して記憶させる。ユーザが操作部7で検索モードとし、所望音楽の音楽タイトル名とアーティスト名を入力すると、コントロール部10はファイル管理情報記憶部8の中から入力内容と一致する音楽案内文字情報と組にして記憶されたディスクボリュームラベルを検索し、表示部9に表示させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は再生装置に係り、とくに多数の音楽データファイル又は動画付音楽データファイルが記録された記録媒体を再生して音楽信号又は音楽信号と映像信号を再生する再生装置に関する。
音楽データの記録媒体である音楽CD( コンパクトディスク)は容量の制約から1枚当たりの合計演奏時間が最大76分なので多くても10曲程度しか記録されていなかった。携帯型のポータブルプレーヤ又は車載型のカーオーディオで多数の曲を聴取したい場合、多数枚の音楽CDを持運ばなければならず不便であった。近年、パーソナルコンピュータを用いて音楽CDに記録された曲別の非圧縮の音楽データをMP3(MPEG1レイヤ3と呼ばれる音声圧縮技術を使った音声フォーマット)、WMA(ウインドウズメディアオーディオと呼ばれる音声圧縮技術を使った音声フォーマット。MP3と略同じ音質をMP3の約半分のデータ量で実現)の形式で圧縮して圧縮音楽データファイルを作成し、多数の圧縮音楽データファイルをまとめて1枚のCD−R、CD−RW等の光ディスクに記録することで、1枚で数百曲分の音楽を記録した記録媒体を作成可能となった。MP3、WMAの圧縮音楽データファイルの記録された光ディスクは、携帯型または車載型または据え置き型のMP3/WMAプレーヤに装填して再生させることができる。
CD−R、CD−RW等の記録媒体には、多数の圧縮音楽データファイルの各ファイル名が記録されており、また、各圧縮音楽データファイルには音楽のタイトル名等の付加文字情報が含まれている。従来のMP3/WMAプレーヤは、記録媒体が装填されると記録媒体中の各圧縮音楽データファイルのファイル名又は付加文字情報中の音楽のタイトル名等を読み出し、表示部にファイル名又はタイトル名をリスト表示させる。ファイルの数に比較して表示部が小さいので、操作キーでのユーザのスクロール操作に従いリストをスクロール表示する。操作キーでユーザがリストの中から所望曲を選択し、1曲再生を指示すると、MP3/WMAプレーヤは記録媒体から該当する圧縮音楽データファイルを読み出し、圧縮音楽データを伸長して音楽信号を再生出力する。また、操作キーでユーザが連続再生を指示すると、MP3/WMAプレーヤは記録媒体から各圧縮音楽データファイルを記録順に読み出し、圧縮音楽データを伸長して音楽信号を再生出力する。
ところで、1枚のCD−R、CD−RW等の記録媒体には2百乃至3百曲分の圧縮音楽データファイルが収録可能であり、50枚有れば総曲数は1万乃至1万5千曲もの数となる。ユーザは圧縮音楽データファイルがどんな曲について作成済であるか漠然と把握しているだけで、どの曲の圧縮音楽データファイルがどの記録媒体に収納されているかなどを正確に認識してはいない。よって、或る所望曲の圧縮音楽データファイルが収録された記録媒体を探したいとき、1枚1枚取り替えながらMP3/WMAプレーヤに装填し、ファイル名又はタイトル名のリストを表示させて探さなければならず、大変手間の掛かる作業となっていた。
なお、チェンジャ式MD(ミニディスク)プレーヤの中には、棚別に複数枚のMDを収納する収納部について、棚番号別にユーザがMDのタイトル名(MDにダビングした元の音楽CDのアルバム名等)を入力してメモリに登録しておくと、棚毎のMDのタイトル名を表示できるようにしたものがある。しかし、MDのタイトル名を登録できるのは棚の数分だけであり、かつ棚番号とタイトル名が対応付けられることから、収納部からMDを外部に取り出した場合は当該MDのタイトル名を削除して棚とタイトル名の整合性を保つ必要があるため、チェンジャ式MDプレーヤに現に収納されていないMDについてはプレーヤでタイトル名を管理することはできない。
特開2001−176176号公報 特開2001−266554号公報
本発明は上記した従来技術の問題に鑑み、或る所望曲の音楽データファイルが多数の記録媒体のどれに記録されているか容易に把握できる再生装置を提供することを、その目的とする。
請求項1の発明は、記録媒体識別情報と曲別の多数の音楽データファイルとが記録され、音楽データファイルには音楽データと、音楽のタイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、少なくとも1つの項目の音楽案内文字情報を含む付加文字情報とが記録された音楽情報記録媒体を対象として、該音楽情報記録媒体の記録情報の読み取りを行う読み取り手段と、読み取り手段を制御して、音楽情報記録媒体から音楽データファイルの音楽データを読み取らせ、該読み取らせた音楽データから音楽信号を再生して出力する再生手段と、を備えた再生装置において、音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と記録媒体識別情報とを組にして記憶するファイル管理情報記憶手段と、読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報と、各音楽データファイルの付加文字情報とを読み取らせ、音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力する入力手段と、ファイル管理情報記憶手段の中から入力手段での入力内容と一致する1又は複数の項目の音楽案内文字情報と組にして記憶された記録媒体識別情報を検索する検索手段と、検索手段で検索された記録媒体識別情報をユーザに告知する検索情報告知手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項4の発明は、記録媒体識別情報と曲別の多数の音楽データファイルとが記録され、音楽データファイルには音楽データと、音楽のタイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、少なくとも1つの項目の音楽案内文字情報を含む付加文字情報とが記録された音楽情報記録媒体を対象として、該音楽情報記録媒体の記録情報の読み取りを行う読み取り手段と、音楽情報記録媒体の中からユーザが再生対象曲を選択する選択手段と、読み取り手段を制御して、音楽情報記録媒体から選択手段で選択された再生対象曲の音楽データファイルの音楽データを読み取らせ、該読み取らせた音楽データから音楽信号を再生して出力する再生手段と、を備えた再生装置において、音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と記録媒体識別情報とを組にして記憶するファイル管理情報記憶手段と、読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報と、各音楽データファイルの付加文字情報とを読み取らせ、音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力する入力手段と、ファイル管理情報記憶手段の中から入力手段での入力内容と一致する1又は複数の項目の音楽案内文字情報と組にして記憶された記録媒体識別情報を検索する検索手段と、検索手段で検索された記録媒体識別情報をユーザに告知する検索情報告知手段と、を備えたことを特徴としている。
なお、請求項1、4の発明において、音楽データファイルの音楽データはMP3、WMA等の形式の圧縮データとし、再生手段は圧縮データを伸長して音楽信号を再生するようにしても良い。
また再生装置に、記録媒体識別情報の告知をする記録媒体識別情報告知手段と、読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報を読み取らせ、記録媒体識別情報告知手段を制御して記録媒体識別情報をユーザに告知させる記録媒体識別情報告知制御手段とを設け、装置に現在装填されている記録媒体の記録媒体識別情報が認識できるようにしても良い。
請求項7の発明は、記録媒体識別情報と曲別の多数の動画付音楽データファイルとが記録され、動画付音楽データファイルには動画付音楽データと、音楽のタイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、少なくとも1つの項目の音楽案内文字情報を含む付加文字情報とが記録された音楽情報記録媒体を対象として、該音楽情報記録媒体の記録情報の読み取りを行う読み取り手段と、読み取り手段を制御して、音楽情報記録媒体から動画付音楽データファイルの動画付音楽データを読み取らせ、該読み取らせた動画付音楽データから音楽信号または音楽信号と映像信号を再生して出力する再生手段と、を備えた再生装置において、動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と記録媒体識別情報とを組にして記憶するファイル管理情報記憶手段と、読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報と、各動画付音楽ファイルデータの付加文字情報とを読み取らせ、動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力する入力手段と、ファイル管理情報記憶手段の中から入力手段での入力内容と一致する1又は複数の項目の音楽案内文字情報と組にして記憶された記録媒体識別情報を検索する検索手段と、検索手段で検索された記録媒体識別情報をユーザに告知する検索情報告知手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項10の発明は、記録媒体識別情報と曲別の多数の動画付音楽データファイルとが記録され、動画付音楽データファイルには動画付音楽データと、音楽のタイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、少なくとも1つの項目の音楽案内文字情報を含む付加文字情報とが記録された音楽情報記録媒体を対象として、該音楽情報記録媒体の記録情報の読み取りを行う読み取り手段と、音楽情報記録媒体の中からユーザが再生対象曲を選択する選択手段と、読み取り手段を制御して、音楽情報記録媒体から選択手段で選択された再生対象曲の動画付音楽データファイルの動画付音楽データを読み取らせ、該読み取らせた動画付音楽データから音楽信号または音楽信号と映像信号を再生して出力する再生手段と、を備えた再生装置において、動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と記録媒体識別情報とを組にして記憶するファイル管理情報記憶手段と、読み取り手段に音楽情報記録媒体が装填されると、読み取り手段を制御して記録媒体識別情報と、各動画付音楽データファイルの付加文字情報とを読み取らせ、動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報と、各動画付音楽ファイルデータの付加文字情報とを読み取らせ、動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力する入力手段と、ファイル管理情報記憶手段の中から入力手段での入力内容と一致する1又は複数の項目の音楽案内文字情報と組にして記憶された記録媒体識別情報を検索する検索手段と、検索手段で検索された記録媒体識別情報をユーザに告知する検索情報告知手段と、を備えたことを特徴としている。
なお、請求項7、10の発明において、動画付音楽データファイルの動画付音楽データはMPEG(エムペグ)1等の形式の圧縮データとし、再生手段は圧縮データを伸長して音楽信号または音楽信号と映像信号を再生するようにしても良い。
また再生装置に、記録媒体識別情報の告知をする記録媒体識別情報告知手段と、読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報を読み取らせ、記録媒体識別情報告知手段を制御して記録媒体識別情報をユーザに告知させる記録媒体識別情報告知制御手段とを設け、装置に現在装填されている記録媒体の記録媒体識別情報が認識できるようにしても良い。
本発明の再生装置によれば、所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力すると、過去に一度でも装置に装填したことのある記録媒体中に、入力された1又は複数の項目の音楽案内文字情報と一致する音楽データファイルが記録された媒体があったなら、ユーザに当該記録媒体の記録媒体識別情報が告知される。従って、ユーザは事前に各記録媒体の表面又はケース等に記録媒体識別情報を記しておくことで、手持ちの中のどの記録媒体に所望曲が記録されているか容易に把握することができる。
パーソナルコンピュータを用いて、音楽CDに記録された曲別の音楽信号から圧縮音楽データファイルであるMP3ファイル又はWMAファイルを作成し、CD−R、CD−RWに記録するとき、ファイル名のほか、ディスクを識別するための名前であるディスクボリュームラベルも自動的に記録させる。このディスクボリュームラベルはパーソナルコンピュータの画面に表示されるので、ユーザはディスクボリュームラベルをディスクの表面又はケースに記しておくようにする。また、MP3ファイル又はWMAファイルを作成する際、ネットワークを介してパーソナルコンピュータに接続されたCDDB(コンパクトディスクデータベース)ウェブサイトから、音楽CDの各曲毎に音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名等を入手し、MP3ファイル又はWMAファイル中に圧縮音楽データとは別に付加できるID3tag又はWMAtagと呼ばれる文字情報に追加しておくことができる。MP3/WMAプレーヤは、多数のMP3ファイル又はWMAファイルの記録されたCD−R、CD−RWの光ディスクが装填されると、自動的にディスクボリュームラベルを含むディスク管理情報と、各圧縮音楽データファイルの付加文字情報を読み出し、書き換え自在で不揮発性のメモリに、圧縮音楽データファイル別に、ディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の3つの項目の音楽案内文字情報とを組にして、重複する組が生じないようにしながら追加記憶する。これにより、ユーザが個々の圧縮音楽データファイル毎に、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ディスクボリュームラベルを入力しなくて済む。メモリに空きが無くなったとき、ファイル作成日時の古い組情報に上書して追加する。所望音楽の圧縮音楽データファイルの記録された光ディスクがどれか調べたいとき、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力すると、メモリの中から入力文字情報と一致する音楽案内文字情報と組にして記憶されたディスクボリュームラベルを全て検索して表示する。
図1は本発明の一つの実施例に係るポータブルMP3/WMAプレーヤの構成を示すブロック図である。
図1において、1−1、1−2、・・1−i、・・は各々1枚の中に多数のMP3ファイル又はWMAファイルの圧縮音楽データファイルの記録されたCD−R又はCD−RWの光ディスクである。光ディスク1−iの中には、ディスク管理情報と多数の圧縮音楽データファイルが記録されている。ディスク管理情報には、TOC情報(ディスクの種別を含む)、ディスク識別情報としてのディスクボリュームラベル、各圧縮音楽データファイルのファイル名とディスク上での記録位置等が含まれる。各圧縮音楽データファイルには、曲の実体データである圧縮音楽データとファイル名、ファイル作成日時のほか、ID3tag又はWMAtagと呼ばれるタグによる付加文字情報として、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、アルバム製作年、ジャンル等も記録されている。
図2はパーソナルコンピュータを用いて多数の音楽CDに記録された曲別の音楽データをCD−R又はCD−RWの光ディスクにMP3ファイル又はWMAファイルの形式で記録する方法の説明図である。
まず、パーソナルコンピュータ20のハードディスク21にインストールされた所定の圧縮音楽データファイル作成・書き込みプログラムを立ち上げ、圧縮音楽データファイル化を所望する音楽CD30−1を装填し、MP3ファイル又はWMAファイルの圧縮音楽データファイルの作成を指示する。すると、パーソナルコンピュータ20は音楽CD30−1の曲別の音楽データのリッピングとエンコード処理を行い、曲別にWAVデータに変換したあと更にMP3データ又はWMAデータに圧縮変換し、ファイル化してハードディスク11に記憶させる。各MP3ファイル又はWMAファイルにはソフトで自動生成された互いに異なるファイル名、例えば「m00001.MP3」、「w00001.WMA」、・・が付与される(「.MP3」、「.WMA」の部分は各々、ファイルの種類がMP3ファイル、WMAファイルであることを示す)。この際、パーソナルコンピュータ2 0は圧縮音楽データファイル作成・書き込みプログラムに従い公衆ネットワーク2 2を介して接続されたCDDB(コンパクトディスクデータベース)ウェブサイトサーバ2 3にアクセスし、音楽CD30−1のTOC情報の一部を検索キー情報にして音楽CD3
0−1の曲別に音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、アルバム製作年、ジャンル等を入手し、MP3ファイルはID3tag、WMAファイルはWMAtagと呼ばれるタグ文字情報として各ファイル内に自動で付加する。同様の作業を他の所望の音楽CD3 0−2、・・についても行う。
MP3ファイル又はWMAファイルの作成が終ったら、未記録のCD−R又はCD−RWの光ディスク1−1をパーソナルコンピュータ20に装填し、ハードディスク21の中から記録対象のMP3ファイル又はWMAファイルを複数指定し、書き込みを指示する。すると、パーソナルコンピュータ20は圧縮音楽データファイル作成・書き込みプログラムに従い、指定された複数のMP3ファイル又はWMAファイルをハードディスク21から読み出し、光ディスク1−1に記録する。この際、自動生成したディスクボリュームラベル、例えば「abcd00001」と、各圧縮音楽データファイルのファイル名及び光ディスク上のファイル記録位置等もディスク管理情報として記録する(図1参照。なお、光ディスクがCD−RであるかCD−RWであるかの種別はTOC領域のTOC情報中に最初から記録されている)。1枚の光ディスク1−1には2百乃至3百曲分の圧縮音楽データファイルが記録可能であるが、曲数が多ければ、記録済みの光ディスク1−1を未記録の別の光ディスク1−2、・・に逐次、交換しながら残りのMP3ファイル又はWMAファイルを記録する。この場合、各光ディスクには圧縮音楽データファイル作成・書き込みプログラムにより、互いに異なるディスクボリュームラベルが自動生成されて記録される。例えば光ディスク1−2には「abcd00002」が自動生成されて記録される。
図1に戻って、2はディスク読み取り部であり、光ディスクの記録情報を読み取って出力する。3はディスク読み取り部に対する光ディスクの装てん/取り外しを検出する装てん/取り外し検出部、4はディスク読み取り部2が読み取ったMP3ファイル又はWMAファイル中の圧縮音楽データを入力し、圧縮形式に応じた伸長及びD/A変換をして音楽信号を出力するデコーダ部、5は音楽信号を電力増幅するアンプ部、6は音楽信号で駆動されるヘッドホンである。7はユーザがCD−R又はCD−RWの光ディスクに記録されたMP3ファイル又はWMAファイルの再生操作(ここでは連続再生又はダイレクト選曲再生)をしたり、所望の音楽の音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力して所望の音楽の圧縮音楽データファイルの記録された光ディスクの識別情報(=ディスクボリュームラベル)の検索操作をする操作部、8はフラッシュメモリ等の書き換え可能な不揮発性半導体メモリによるファイル管理情報記憶部であり、圧縮音楽データファイル別に、記録されている光ディスクのディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の3つの項目の音楽案内文字情報及びファイル作成日時とを組にした組情報を、重複する組情報が生じないように記憶する(図3参照)。ファイル管理情報記憶部8はアドレス0〜zまでの記憶域を有する。9は表示部であり、各種の操作支援用画面表示、装置に装てん中のディスクボリュームラベル表示、所望音楽の記録された光ディスクの検索画面表示等をする。
10はマイコン構成のコントロール部であり、装てん/取り出し検出部3で光ディスクの装てんが検出されるとディスク読み取り部2を制御してディスク管理情報と各MP3ファイル又はWMAファイルの付加文字情報を読み取らせ、ディスクボリュームラベルを表示させるとともに、圧縮音楽データファイル別に、ディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の3つの項目の音楽案内文字情報及びファイル作成日時とを組にした組情報を、重複が生じないようにしてファイル管理情報記憶部8に追加したり、操作部7での連続再生操作に従いディスク読み取り部2とデコード部4を制御し、光ディスクに記録された各圧縮音楽データファイルを連続的に読み取らせながら各曲を連続再生させたり、操作部7でのダイレクト選曲操作に従いディスク読み取り部2とデコード部4を制御し、光ディスクに記録された内、所望音楽の圧縮音楽データファイルを読み取らせて1曲再生させたり、ディスク検索モード下でユーザの入力した所望の音楽の音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、1又は複数の項目の音楽案内文字情報に一致する音楽案内文字情報と組にしてファイル管理情報記憶部8に記憶されたディスクボリュームラベルを検索し、検索結果をユーザに告知するため表示部9に表示させたりする。
図3はファイル管理情報記憶部8に記憶される組情報の説明図、図4乃至図7はコントロール部10の制御処理を示すフローチャート、図8は光ディスク1−2の記録内容の説明図、図9は表示部9での表示例の説明図であり、以下、これらの図を参照してポータブルMP3/WMAプレーヤの動作を説明する。なお、ファイル管理情報記憶部8は8Mバイトの容量を持ち、約6万曲分の組情報を登録可能であるとし、最初は何も書き込まれていないものとする。また、プレーヤには光ディスクが未装てんであるとする。
(1)光ディスクの装てん
コントロール部10は装てん/取り出し検出部3で光ディスクの装てんが検出されたか又は操作部7で検索モードオン操作がされたかチェックしており(図4のステップS10、S11)、ユーザが多数のMP3ファイル又はWMAファイルが記録されたCD−R又はCD−RWの光ディスク1−1を再生させようと思い光ディスク1−1をディスク読み取り部2に装てんすると装てん/取り出し検出部3から装てん検出信号がコントロール部10に入力される。するとコントロール部10はディスク装てん有りと判断し(ステップS10)、ディスク装てん中を示すフラグFを立てディスク読み取り部2を制御して光ディスク1−1からTOC情報を含むディスク管理情報を読み取らせて入力し図示しない内蔵メモリに一時記憶させたあと、CD−R又はCD−RWか判別し(ステップS12〜S14)、NOであれば表示部9にエラー表示させるが(ステップS15)、ここではYESなので続いて1以上のMP3ファイル又はWMAファイルが記録されているか判別し(ステップS16)、NOであれば表示部9にエラー表示させるが、ここでもYESなので圧縮音楽データファイル管理情報の自動登録処理をする。
(2)ディスクボリュームラベルの表示
ステップS16でYESになると、コントロール部10は読み取ったディスク管理情報中のディスクボリュームラベルとファイル管理情報登録中であることを示す「ディスクのファイル登録中です」のメッセージを表示させる(ステップS17。図9(1)参照)。ディスクボリュームラベルの表示により、光ディスク1−1の表面又はケース等にディスクボリュームラベルが記されていなかったときはユーザが後で記しておくことができる。
(3)圧縮音楽データファイル管理情報自動登録
次にコントロール部10はディスク管理情報を参照して該ディスク管理情報中に1番目に登録された圧縮音楽データファイルが有るかチェックし(ステップS18、S19)、ここではYESなので、ディスク読み取り部2を制御して光ディスク1−1からディスク管理情報中に1番目に登録された圧縮音楽データファイル(ここではMP3ファイル#Aとする。図2参照)のID3tagによる付加文字情報を読み取らせて入力し、今回読み取ったディスクボリュームラベルと、1番目の圧縮音楽データファイルの音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報がファイル管理情報記憶部8に登録済みかチェックする(ステップS20、21)。ここではNOなので、ファイル管理情報記憶部8に空きがあるかチェックし(図5のステップS30)、YESなので、ファイル管理情報記憶部8の空きの内、一番小さいアドレス(=0)に今回読み取ったディスクボリュームラベルと、1番目の圧縮音楽データファイルの音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報を書き込んで追加登録する(ステップS31。図3参照)。
このあとコントロール部10は今回読み取ったディスク管理情報を参照して該ディスク管理情報中に2番目に登録された圧縮音楽データファイルが有るかチェックし(図4のステップS22、S19)、ここでもYESなので、ディスク読み取り部2を制御して光ディスク1−1からディスク管理情報中に2番目に登録された圧縮音楽データファイル(ここではWMAファイル#Bとする。図1参照)のWMAtagによる付加文字情報を読み取らせて入力し、今回読み取ったディスクボリュームラベルと、2番目の圧縮音楽データファイルの音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報がファイル管理情報記憶部8に登録済みかチェックする(ステップS20、21)。NOなので、ファイル管理情報記憶部8に空きがあるかチェックし(図5のステップS30)、YESなので、ファイル管理情報記憶部8の空きの内、一番小さいアドレス(=1)に今回読み取ったディスクボリュームラベルと、1番目の圧縮音楽データファイルの音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報を書き込んで追加登録する(ステップS31。図3参照)。
光ディスク1の残りの圧縮音楽データファイルについても同様にして、ディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報を書き込んで追加登録する。光ディスク1−1の最後の圧縮音楽データファイルまで登録が終われば、コントロール部10は表示部9のディスクボリュームラベルと「ディスクのファイル登録中です」の表示を消し、ファイル管理情報自動登録処理を終える(ステップS19でNO、S23)。光ディスク1−1に三百曲分の圧縮音楽データファイルが記録されていたとすると、ファイル管理情報記憶部8のアドレス0〜299まで組情報が登録される(図3参照)。
以上のディスクボリュームラベル表示とファイル管理情報自動登録処理は、圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクがディスク読み取り部2に装てんされる度に実行される。よって、圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクであってユーザが過去に一度も装てんしたことのない新たな光ディスクが装てんされる度に、該光ディスクに記録された各圧縮音楽データファイルにつき、当該光ディスクのディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報が追加登録される。
例えば、光ディスク1−1に代えて1−2を再生させたい場合に、光ディスク1−1を取り出すと装てん/取り出し検出部3から取り出し検出信号を入力したコントロール部10がステップS24でYESと判断し、フラグF=0 としてステップS10に戻る(ステップS25)。次に図8の記録内容を有する光ディスク1−2を装てんすると、前述と同様にして、コントロール部10はフラグFを立て光ディスク1−2からTOC情報を含むディスク管理情報を読み取らせて入力し内蔵メモリ(図示せず)に記憶したのちCD−R又はCD−RWの判別と1以上のMP3ファイル又はWMAファイルが記録されているかの判別をし(ステップS10、S12〜S14、S16)、いずれもYESなので、ディスクボリュームラベルと「ディスクのファイル登録中です」のメッセージを表示させたのち(ステップS17)、圧縮音楽データファイル管理情報自動登録処理をする。即ち、光ディスク1−2に記録された各圧縮音楽データファイルにつき、光ディスク1−2のディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報をファイル管理情報記憶部8に追加登録していく(ステップS18〜S21、図5のS30、S31、図4のS22)。光ディスク1−2の最後の圧縮音楽データファイルまで登録が終われば、コントロール部10は表示部9のディスクボリュームラベルと「ディスクのファイル登録中です」の表示を消し、ファイル管理情報自動登録処理を終える(ステップS23)。
ここで1枚の光ディスクに記録された圧縮音楽データファイルは高々数百曲であり、ファイル管理情報記憶部8の容量は数万曲分あるので、容量不足に陥ることはないが、万一、ファイル管理情報自動登録処理中にファイル管理情報記憶部8に空きが無くなり図5のステップS30でNOとなったとき、コントロール部10はファイル管理情報記憶部8の内、ファイル作成日時が一番古い組情報が書き込まれたアドレスにディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報を上書きして登録するようになっている(ステップS32)。
(4)圧縮音楽データファイルの再生
光ディスク1−2の各圧縮音楽データファイルを再生させたい場合、操作部7で連続再生操作をすると、コントロール部10は連続再生モードをオンし、先に読み取らせたディスク管理情報を参照してディスク読み取り部2とデコーダ部4を制御し、ディスク読み取り部2により光ディスク1−2に記録された各圧縮音楽データファイルの圧縮音楽データをディスク管理情報に登録された順に読み取らせてデコーダ部4に入力させるとともに、デコーダ部4により圧縮形式に応じた伸長をさせて音楽信号を再生出力させる(図6のステップS41でYES、S43〜S50、S45〜S50の繰り返し)。音楽信号はアンプ部5で電力増幅されヘッドホン6から音響出力される。光ディスク1−2の最後の圧縮音楽データファイルまで再生が終わるか操作部7で停止操作がされたとき、コントロール部10はディスク読み取り部2とデコーダ部4を制御し、読み取りを停止させるとともに再生出力を停止させ、連続再生モードをオフする(ステップS45でNO又はS47でYES、S51)。
光ディスク1−2の所望の1つの音楽の圧縮音楽データファイルを再生させたい場合、操作部7で所望音楽の圧縮音楽データファイルの選択を含むダイレクト選曲再生操作をすると、コントロール部10はダイレクト選曲再生モードをオンし、先に読み取らせたディスク管理情報を参照してディスク読み取り部2とデコーダ部4を制御し、ディスク読み取り部2により光ディスク1−2に記録された所望圧縮音楽データファイルの圧縮音楽データを読み取らせてデコーダ部4に入力させるとともに、デコーダ部3により圧縮形式に応じた伸長をさせて音楽信号を再生出力させる(図6のステップS42でYES、S52、S53)。音楽信号はアンプ部5で電力増幅されヘッドホン6から音響出力される。所望音楽の圧縮音楽データファイルの再生が終わるか操作部7で停止操作がされたとき、コントロール部10はディスク読み取り部2とデコーダ部4を制御し、読み取りを停止させるとともに再生出力を停止させ、ダイレクト選曲再生モードをオフする(ステップS47でYES、S51又は、S48でYES、S49、S51)。
他の光ディスク1−iを再生させたい場合、光ディスク1−2を取り出し光ディスク1−iを装てんすれば良い。この際、プレーヤへの装てんが初めてであれば光ディスク1−iに記録された各圧縮音楽データファイルにつき、ディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ファイル作成日時との組情報がファイル管理情報記憶部8に登録される。
(5)所望音楽の圧縮音楽データファイルの記録された光ディスク検索
ユーザが或る1つの所望音楽の圧縮音楽データファイルが手持ちのどの光ディスクに記録されているか判らず、調べたい場合、光ディスクの装てん中又は未装てん状態において、操作部7で検索モードオン操作をする。すると、コントロール部10は検索モードをオンし(図4のステップS11でYES又は図6のステップS40でYES、図7のS60)、図9(2)の如き検索画面を表示部9に表示させる(図7のステップS61)。ユーザは操作部7で検索条件として、所望音楽の音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、任意の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を文字入力すれば良い。例えば、アーティスト名として「△△△△」が入力されると、コントロール部10はファイル管理情報記憶部8の各組情報からアーティスト名が「△△△△」と一致する音楽案内文字情報と組を成すディスクボリュームラベルを全て検索し、表示部9に表示させる(ステップS62〜S64)。ファイル管理情報記憶部8の記憶内容が図3の如くなっている場合、アドレス0と301の「abcd00001」と「abcd00002」が該当し、2つのディスクボリュームラベルが表示される(図10(1)参照)。
絞り込むため音楽タイトル名として「○○○○」を追加して入力すると、コントロール部10はファイル管理情報記憶部8の各組情報から音楽タイトル名が「○○○○」、アーティスト名が「△△△△」の組み合わせと一致する音楽案内文字情報と組を成すディスクボリュームラベルを全て検索し、表示部9に表示させる(ステップS62〜S64)。アドレス0の「abcd00001」が該当し、1つのディスクボリュームラベルが表示される(図10(2)参照)。これによりユーザは所望音楽の音楽案内文字情報を入力するだけの簡単な操作で、所望の圧縮音楽データファイルの記録された光ディスクがどれであるか迅速に把握することができ、検索された光ディスクを装てんして直ぐに所望音楽を再生させることができる。他にも検索したいファイルがあれば先に入力した文字を削除して所望音楽の音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、任意の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を文字入力すれば良い。検索を終了したい場合、操作部7で検索モードオフ操作をすればコントロール部10は、表示部9に表示させた検索画面を消し、検索モードをオフする(ステップS65〜S67)。光ディスク未装てんでF=0の場合は図4のステップS10に戻り、光ディスク装てん中でF=1の場合は図6のステップS40に戻る。
上記したディスク検索機能により、たとえ手持ちの光ディスクが多数枚あったとしても、過去に一度でもプレーヤに装てんしたことがあれば、検索時点で所望音楽の圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクがプレーヤに装てんされているか否かを問わず、手持ちの光ディスクの中で、所望音楽の圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクがどれか正確かつ迅速に把握でき、所望音楽を速やかに聴取することができる。
なお、検索条件としてユーザが所望アーティスト名を入力し、コントロール部10がファイル管理情報記憶部8からアーティスト名が入力アーティスト名と一致する音楽案内文字情報と組で登録されたディスクボリュームラベルを検索する場合に、ユーザがアーティスト名を成す文字全てを入力し、かつ検索開始キーを押すなどして検索開始操作をしたあとコントロール部10が検索及び結果の表示処理をするようにしても良いが、検索開始操作を待たずにアーティスト名を成す文字が一文字入力される度に、コントロール部10はファイル管理情報記憶部8からアーティスト名の先頭から入力文字数分だけ見た文字列が入力文字列と一致する音楽案内文字情報と組で登録されたディスクボリュームラベルを全て検索して表示するようにすれば、より早く所望音楽の圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクを見いだすことができる。
この実施例によれば、ポータブルMP3/WMAプレーヤは、多数のMP3ファイル又はWMAファイルの記録されたCD−R、CD−RWの光ディスク1−1、1−2、・・が装填されると、コントロール部10の制御で自動的にディスクボリュームラベルを含むディスク管理情報と、各圧縮音楽データファイルの付加文字情報が読み出され、書き換え自在で不揮発性のファイル管理情報記憶部8の中に、圧縮音楽データファイル別に、ディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の3つの項目の音楽案内文字情報及びファイル作成日時とが組にして、重複する組が生じないようにしながら追加記憶される。これにより、ユーザが個々の圧縮音楽データファイル毎に、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名、ディスクボリュームラベルを入力しなくて済む。ファイル管理情報記憶部8に空きが無くなったとき、ファイル作成日時の古い組情報に上書して追加されるので、比較的作成日時の新しい圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクが未登録にならずに済む。そして、所望音楽の圧縮音楽データファイルの記録された光ディスクがどれか調べたいとき、ユーザが操作部7で音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力すると、コントロール部10がファイル管理情報記憶部8の中から力文字情報と一致する音楽案内文字情報と組にして記憶されたディスクボリュームラベルを全て検索して表示部9に表示する。このディスク検索機能により、たとえ手持ちの光ディスクが多数枚あったとしても、過去に一度でもプレーヤに装てんしたことがあれば、検索時点で所望音楽の圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクがプレーヤに装てんされているか否かを問わず、手持ちの光ディスクの中で、所望音楽の圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクがどれか正確かつ迅速に把握でき、所望音楽を速やかに聴取することができる。
なお、上記した実施例では圧縮音楽データファイル別に、ディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の3つの項目の音楽案内文字情報及びファイル作成日時とを組にして登録するようにしたが、ファイル作成日時は省略するようにしても良く、この場合、或る圧縮音楽データファイルについて、ディスクボリュームラベルと、音楽タイトル名、アーティスト名、アルバム名の3つの項目の音楽案内文字情報との組情報をファイル管理情報記憶部に追加しようとして、アドレスzまで登録済みで空きが無かったときは先頭アドレスに戻って上書きにより追加するようにしても良い。
また、MP3ファイル、WMAファイルの圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクを対象としたが、これら以外の形式の圧縮音楽データファイルや非圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクでも良い。また、MPEG1等の圧縮又は非圧縮の形式の動画付音楽データファイルが記録された光ディスクでも良く、MPEG1の場合、図1のデコーダ部はMPEG1形式の圧縮動画付音楽データファイル中の圧縮動画付音楽データを入力し、伸長して音楽信号または音楽信号と映像信号を再生出力するタイプに変更すれば良い。
また、記録媒体はDVD−R/DVD−RW等の他の種類の光ディスクや半導体メモリカード、小型ハードディスク装置など、記録媒体識別情報が記録された他の種類のものであっても良い。
また、上記した実施例ではシングルプレーヤを例に挙げて説明したが、記録媒体収納部に複数個の記録媒体を収納可能で、記録媒体を交換しながら再生できるチェンジャ式再生装置にも適用することができる。このチェンジャ式の場合、外部から新たな記録媒体が装てんされる度に、ファイル管理情報自動登録処理を実行することで、記録媒体収納部に現に収納されていない手持ちの記録媒体であっても過去に一度でも装置に装てんしたことがあれば、検索時点で記録媒体収納部に現に収納されているか否かを問わず、手持ちの光ディスクの中で、所望音楽の圧縮音楽データファイルが記録された光ディスクがどれか正確かつ迅速に把握できる。
本発明は、圧縮音楽データファイル等の音楽データファイルの記録された記録媒体の再生機能、或いは圧縮動画付音楽データファイル等の動画付音楽データファイルの記録された記録媒体の再生機能を持つポータブル型、据え置き型、車載型の各種再生装置に適用できる。
本発明に係るポータブルMP3/WMAプレーヤの構成を示すブロック図である(実施例1)。 圧縮音楽データファイルの作成・記録方法の説明図である。 図1中のファイル管理情報記憶部に記憶される組情報の説明図である。 図1中のコントロール部10の制御処理を示すフローチャートである。 図1中のコントロール部10の制御処理を示すフローチャートである。 図1中のコントロール部10の制御処理を示すフローチャートである。 図1中のコントロール部10の制御処理を示すフローチャートである。 光ディスクの記録内容を示す説明図である。 表示部の画面表示例を示す説明図である。 表示部の画面表示例を示す説明図である。
符号の説明
1−1、1−2、・・、1−i、・・ 光ディスク
2 ディスク読み取り部
3 装てん/取り出し検出部
4 デコーダ部
7 操作部
8 ファイル管理情報記憶部
9 表示部
10 コントロール部

Claims (12)

  1. 記録媒体識別情報と曲別の多数の音楽データファイルとが記録され、音楽データファイルには音楽データと、音楽のタイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、少なくとも1つの項目の音楽案内文字情報を含む付加文字情報とが記録された音楽情報記録媒体を対象として、該音楽情報記録媒体の記録情報の読み取りを行う読み取り手段と、読み取り手段を制御して、音楽情報記録媒体から音楽データファイルの音楽データを読み取らせ、該読み取らせた音楽データから音楽信号を再生して出力する再生手段と、を備えた再生装置において、
    音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と記録媒体識別情報とを組にして記憶するファイル管理情報記憶手段と、
    読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報と、各音楽データファイルの付加文字情報とを読み取らせ、音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、
    所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力する入力手段と、
    ファイル管理情報記憶手段の中から入力手段での入力内容と一致する1又は複数の項目の音楽案内文字情報と組にして記憶された記録媒体識別情報を検索する検索手段と、
    検索手段で検索された記録媒体識別情報をユーザに告知する検索情報告知手段と、
    を備えたことを特徴とする再生装置。
  2. 音楽データファイルの音楽データは圧縮データであり、再生手段は圧縮データを伸長して音楽信号を再生するようにしたこと、
    を特徴とする請求項1記載の再生装置。
  3. 記録媒体識別情報の告知をする記録媒体識別情報告知手段と、
    読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報を読み取らせ、記録媒体識別情報告知手段を制御して記録媒体識別情報をユーザに告知させる記録媒体識別情報告知制御手段と、
    を備えたこと、
    を特徴とする請求項1または2記載の再生装置。
  4. 記録媒体識別情報と曲別の多数の音楽データファイルとが記録され、音楽データファイルには音楽データと、音楽のタイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、少なくとも1つの項目の音楽案内文字情報を含む付加文字情報とが記録された音楽情報記録媒体を対象として、該音楽情報記録媒体の記録情報の読み取りを行う読み取り手段と、音楽情報記録媒体の中からユーザが再生対象曲を選択する選択手段と、読み取り手段を制御して、音楽情報記録媒体から選択手段で選択された再生対象曲の音楽データファイルの音楽データを読み取らせ、該読み取らせた音楽データから音楽信号を再生して出力する再生手段と、を備えた再生装置において、
    音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と記録媒体識別情報とを組にして記憶するファイル管理情報記憶手段と、
    読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報と、各音楽データファイルの付加文字情報とを読み取らせ、音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、
    所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力する入力手段と、
    ファイル管理情報記憶手段の中から入力手段での入力内容と一致する1又は複数の項目の音楽案内文字情報と組にして記憶された記録媒体識別情報を検索する検索手段と、
    検索手段で検索された記録媒体識別情報をユーザに告知する検索情報告知手段と、
    を備えたことを特徴とする再生装置。
  5. 音楽データファイルの音楽データは圧縮データであり、再生手段は圧縮データを伸長して音楽信号を再生するようにしたこと、
    を特徴とする請求項4記載の再生装置。
  6. 記録媒体識別情報の告知をする記録媒体識別情報告知手段と、
    読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報を読み取らせ、記録媒体識別情報告知手段を制御して記録媒体識別情報をユーザに告知させる記録媒体識別情報告知制御手段と、
    を備えたこと、
    を特徴とする請求項4または5記載の再生装置。
  7. 記録媒体識別情報と曲別の多数の動画付音楽データファイルとが記録され、動画付音楽データファイルには動画付音楽データと、音楽のタイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、少なくとも1つの項目の音楽案内文字情報を含む付加文字情報とが記録された音楽情報記録媒体を対象として、該音楽情報記録媒体の記録情報の読み取りを行う読み取り手段と、読み取り手段を制御して、音楽情報記録媒体から動画付音楽データファイルの動画付音楽データを読み取らせ、該読み取らせた動画付音楽データから音楽信号または音楽信号と映像信号を再生して出力する再生手段と、を備えた再生装置において、
    動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と記録媒体識別情報とを組にして記憶するファイル管理情報記憶手段と、
    読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報と、各動画付音楽ファイルデータの付加文字情報とを読み取らせ、動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、
    所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力する入力手段と、
    ファイル管理情報記憶手段の中から入力手段での入力内容と一致する1又は複数の項目の音楽案内文字情報と組にして記憶された記録媒体識別情報を検索する検索手段と、
    検索手段で検索された記録媒体識別情報をユーザに告知する検索情報告知手段と、
    を備えたことを特徴とする再生装置。
  8. 動画付音楽データファイルの動画付音楽データは圧縮データであり、再生手段は圧縮データを伸長して音楽信号または音楽信号と映像信号を再生するようにしたこと、
    を特徴とする請求項7記載の再生装置。
  9. 記録媒体識別情報の告知をする記録媒体識別情報告知手段と、
    読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報を読み取らせ、記録媒体識別情報告知手段を制御して記録媒体識別情報をユーザに告知させる記録媒体識別情報告知制御手段と、
    を備えたこと、
    を特徴とする請求項7または8記載の再生装置。
  10. 記録媒体識別情報と曲別の多数の動画付音楽データファイルとが記録され、動画付音楽データファイルには動画付音楽データと、音楽のタイトル名、アーティスト名、アルバム名の内、少なくとも1つの項目の音楽案内文字情報を含む付加文字情報とが記録された音楽情報記録媒体を対象として、該音楽情報記録媒体の記録情報の読み取りを行う読み取り手段と、音楽情報記録媒体の中からユーザが再生対象曲を選択する選択手段と、読み取り手段を制御して、音楽情報記録媒体から選択手段で選択された再生対象曲の動画付音楽データファイルの動画付音楽データを読み取らせ、該読み取らせた動画付音楽データから音楽信号または音楽信号と映像信号を再生して出力する再生手段と、を備えた再生装置において、
    動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と記録媒体識別情報とを組にして記憶するファイル管理情報記憶手段と、
    読み取り手段に音楽情報記録媒体が装填されると、読み取り手段を制御して記録媒体識別情報と、各動画付音楽データファイルの付加文字情報とを読み取らせ、動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、
    読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報と、各動画付音楽ファイルデータの付加文字情報とを読み取らせ、動画付音楽データファイル別に、付加文字情報中の全部または所定の一部の項目の音楽案内文字情報と、記録媒体識別情報とを組にしてファイル管理情報記憶手段に重複する組がないように追加して記憶させるファイル管理制御手段と、
    所望の音楽の1又は複数の項目の音楽案内文字情報を入力する入力手段と、
    ファイル管理情報記憶手段の中から入力手段での入力内容と一致する1又は複数の項目の音楽案内文字情報と組にして記憶された記録媒体識別情報を検索する検索手段と、
    検索手段で検索された記録媒体識別情報をユーザに告知する検索情報告知手段と、
    を備えたことを特徴とする再生装置。
  11. 動画付音楽データファイルの動画付音楽データは圧縮データであり、再生手段は圧縮データを伸長して音楽信号または音楽信号と映像信号を再生するようにしたこと、
    を特徴とする請求項10記載の再生装置。
  12. 記録媒体識別情報の告知をする記録媒体識別情報告知手段と、
    読み取り手段を制御して、該読み取り手段に装填された音楽情報記録媒体から記録媒体識別情報を読み取らせ、記録媒体識別情報告知手段を制御して記録媒体識別情報をユーザに告知させる記録媒体識別情報告知制御手段と、
    を備えたこと、
    を特徴とする請求項10または11記載の再生装置。
JP2004169202A 2004-06-07 2004-06-07 再生装置 Expired - Fee Related JP4230963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169202A JP4230963B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169202A JP4230963B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005346893A true JP2005346893A (ja) 2005-12-15
JP4230963B2 JP4230963B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=35499101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004169202A Expired - Fee Related JP4230963B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4230963B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077778A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Kenwood Corp ファイル管理装置、ファイル管理方法及びプログラム
JP2008090967A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Kenwood Corp 記録再生装置、記録再生プログラム、及び記録再生方法
CN101174454B (zh) * 2006-10-31 2010-05-26 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 随音乐发光闪烁的mp3播放装置
JP2010277586A (ja) * 2009-05-22 2010-12-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 1つまたは複数個のボリューム属性をデータベースに格納する方法、プログラム、及び、データ処理システム
JP2011146119A (ja) * 2011-03-03 2011-07-28 Kenwood Corp コンテンツ再生装置及びこれに用いるファイル管理方法
JP2011150714A (ja) * 2011-03-03 2011-08-04 Kenwood Corp ファイル管理装置及びファイル管理方法
US8000196B2 (en) 2007-08-21 2011-08-16 Funai Electric Co., Ltd. Composite reproducing apparatus
JP2011164278A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Yamaha Corp 電子音楽装置及びプログラム
JP6076550B1 (ja) * 2016-01-13 2017-02-08 三菱電機株式会社 コンテンツデータ再生装置、コンテンツデータ再生方法及びコンテンツデータ再生プログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077778A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Kenwood Corp ファイル管理装置、ファイル管理方法及びプログラム
JP2008090967A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Kenwood Corp 記録再生装置、記録再生プログラム、及び記録再生方法
CN101174454B (zh) * 2006-10-31 2010-05-26 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 随音乐发光闪烁的mp3播放装置
US8000196B2 (en) 2007-08-21 2011-08-16 Funai Electric Co., Ltd. Composite reproducing apparatus
JP2010277586A (ja) * 2009-05-22 2010-12-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 1つまたは複数個のボリューム属性をデータベースに格納する方法、プログラム、及び、データ処理システム
US9773033B2 (en) 2009-05-22 2017-09-26 International Business Machines Corporation Storing and retrieving volumes in a database by volume attributes
JP2011164278A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Yamaha Corp 電子音楽装置及びプログラム
JP2011146119A (ja) * 2011-03-03 2011-07-28 Kenwood Corp コンテンツ再生装置及びこれに用いるファイル管理方法
JP2011150714A (ja) * 2011-03-03 2011-08-04 Kenwood Corp ファイル管理装置及びファイル管理方法
JP6076550B1 (ja) * 2016-01-13 2017-02-08 三菱電機株式会社 コンテンツデータ再生装置、コンテンツデータ再生方法及びコンテンツデータ再生プログラム
WO2017122301A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 三菱電機株式会社 コンテンツデータ再生装置、コンテンツデータ再生方法及びコンテンツデータ再生プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4230963B2 (ja) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060008258A1 (en) Device and method for reproducing compressed information
US20070233714A1 (en) Reproducing apparatus, content selection method, and program
JP4230963B2 (ja) 再生装置
US7747337B2 (en) Apparatus and method for managing audio data and recording apparatus
JP2004005862A (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生装置におけるリスト作成方法および、リスト作成処理プログラム
JP4244011B2 (ja) データ再生装置およびデータ再生装置における再生データの管理方法
JP2002023771A (ja) オーディオプレーヤ
JP4587014B2 (ja) オーディオ再生システム
JP4148250B2 (ja) コンテンツ情報表示装置およびそのプログラム
JP2006196048A (ja) 車載楽曲再生装置
JP4004932B2 (ja) 音楽再生装置およびシステム
JP5094442B2 (ja) 再生装置およびプレイリスト更新方法
JP4068018B2 (ja) オーディオ装置
JP4312178B2 (ja) 管理情報取得装置及び管理情報取得プログラム
JP2005285274A (ja) タイトル表示情報生成装置
JP4252525B2 (ja) 音楽再生装置
JP3593280B2 (ja) ディスク記録再生システム及びディスク記録再生方法
JP4883631B2 (ja) オーディオ装置
JP2011044201A (ja) オーディオ装置、プログラム、及び楽曲ファイル記憶方法
JP2006114148A (ja) 音声記録媒体、音声再生装置、音声記録媒体作成装置、及び、プログラム
JP2000339930A (ja) 検索装置、記録内容再生装置、検索方法および記録内容再生方法
JP4570425B2 (ja) 情報再生装置および記憶装置の空き容量増加方法
KR20060068661A (ko) Dvd 기록/재생 시스템에서 카테고리별 mp3 파일 검색방법
JP2001118364A (ja) 楽曲再生装置、情報再生装置及び情報再生方法
JP2005251287A (ja) 音声再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees