JP2005345154A - 異常予兆検出方法および装置 - Google Patents

異常予兆検出方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005345154A
JP2005345154A JP2004162345A JP2004162345A JP2005345154A JP 2005345154 A JP2005345154 A JP 2005345154A JP 2004162345 A JP2004162345 A JP 2004162345A JP 2004162345 A JP2004162345 A JP 2004162345A JP 2005345154 A JP2005345154 A JP 2005345154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
exceptional
state
sensor information
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004162345A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Onoda
崇 小野田
Hiroshi Murata
博士 村田
Michiko Yamana
美智子 山名
Kenji Shimizu
健二 清水
Nobukatsu Nobe
信勝 野邊
Hideki Murakawa
秀樹 村川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Kyushu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Kyushu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry, Kyushu Electric Power Co Inc filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority to JP2004162345A priority Critical patent/JP2005345154A/ja
Publication of JP2005345154A publication Critical patent/JP2005345154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】、正常運転時のデータのみから通常とは異なる例外的な状況を発見できる正常運転時データからの異常予兆検出方法および装置を提供する。
【解決手段】
正常運転状態にある被検出装置について複数のセンサ11で測定された複数の正常状態のセンサ情報を1クラスサポートベクターマシンで演算して例外的なセンサ情報の組合せを例外状態抽出装置13で抽出して例外的なセンサ情報の組合せパターンから異常予兆を検出する。
【選択図】図2

Description

本発明は、水力発電機の軸受など機械装置の異常予兆を正常運転時データから検出する正常運転時データからの異常予兆検出方法および装置に関する。
機械装置の効率的な保守および保守費用の削減を目指して、従来のメーカに推奨された保証期間前に機器を点検するという時間ベースの設備保守管理方式から、機械装置をその劣化状態等によって点検するという状態ベースの設備管理保守方式とすることが知られている。例えば、回転機などの機械装置の異常を診断する方式が多く提案されている。これらの方式は、回転機の異常を検出する場合、予めその回転機の正常状態にあるときの所定物理量のデータと、回転機から得られるデータを比較し、正常範囲を外れると異常と診断するものである(例えば、特許文献1、2、3など参照)。
特許第3020349号 特開平10−274558号公報 特開2001−330510号公報
前記状態ベースでの設備管理保守を実践するためには、機器の正常状態のデータ、異常状態のデータ、および正常状態から異常状態へ移行途中のデータなどの収集が重要となり、これらのデータが多く蓄積されている場合は前記の異常診断は有効である。
しかしながら、例えば、発電プラントの運転データについては、正常状態のデータは沢山あり、また、新たな測定が比較的容易であるものの、発電プラント等の設備は頑健に設計されているため異常事例が殆どないので、異常状態および正常状態から異常状態へ移行している途中のデータの蓄積が殆どないのが実状である。また、異常状態に関係するデータの測定は容易なことではない。
発電プラントの運転データからの異常予兆の発見、水力発電所水車軸振動からの異常予兆の発見などの設備異常予兆発見に必要な異常、故障時のデータ発生は、非常に稀であるとともに、実験による異常状態の生成が困難である。そのため、現実の設備で異常状態のデータが蓄積できるまで、大量に収集可能な正常状態のデータのみから設備異常の予兆を発見できる方法があれば非常に有益である。しかしながら、水車軸受振動と各種センサ情報、気象情報との因果関係は複雑であること、異常な軸受振動の事例が取得できないことにより、軸受振動、気象情報など各種センサ情報との因果関係の整理に基づく総合的な異常検出は困難であった。
そこで、本発明は、正常運転時のデータのみから通常とは異なる例外的な状況を発見できる正常運転時データからの異常予兆検出方法および装置を提供するものである。
本発明の正常運転時データからの異常予兆検出方法は、正常運転状態にある被検出装置について複数のセンサで測定された複数の正常状態のセンサ情報を1クラスサポートベクターマシンで演算して例外的なセンサ情報の組合せを抽出して異常予兆を検出することを特徴とする。
また、本発明の正常運転時データからの異常予兆検出装置は、正常運転状態の被検出装置について正常状態の複数のセンサ情報を測定する複数のセンサと、前記複数のセンサで測定された複数のセンサ情報を1クラスサポートベクターマシンで演算して例外的なセンサ情報の組合せパターンを抽出する例外状態抽出装置と、前記例外状態抽出装置で抽出された例外的なセンサ情報の組合せパターンを出力する出力装置を備えたことを特徴とする。
通常、異常予兆の発見とは、異常事例に対し、その異常事例が起こる前に現れる特異な事例を発見することである。しかし、前述のとおり、水力発電所の軸受振動データについても異常事例が少なく、そのため異常事例が起こる前に現れる特異な事例を直接発見することは困難である。
そこで、本発明においては、異常事例の起こる前の特異事例(以下「異常予兆事例」と呼ぶ)と通常とは異なる例外的な事例との関係を次式のように考えることにする。
異常予兆事例 ≒通常とは異なる例外的な事例
上式のように考えることで、異常予兆事例発見を、正常状態データ中から仲間外れ事例を発見することに代替させることができる。つまり、正常状態データ中で発生確率が低い事例ほど、異常予兆を表している可能性が高いと考えるのである。
図1は正常状態事例から仲間外れを発見するイメージ図である。図1中、斜線で示す円1の内部の領域にあるデータは、すべて正常状態事例である。本発明では、この正常状態事例から仲間外れ事例を発見する、つまり、例外状態事例を発見することが目的である。図1にあるように、正常状態データの99%を覆う円を発見し、その領域を通常状態とすれば、この通常状態領域から外れた1%のデータを例外状態データと考えることができる。図1では、円2の内部が正常状態データ中の通常状態領域を表し、星印3が例外状態データを表す。つまり、正常状態データをα%覆う境界を正確に発見することができれば、正常状態データのα%に属さない例外状態データを抽出することができるのである。
上述したように、正常運転中のデータより、正常状態パターンとは異なる例外状態パターンを抽出するには、正常状態データをα%覆う境界を正確に発見する必要がある。この境界を正確に見つける方法の一つとして、1クラスサポートベクターマシン(以下「1クラスSVM」と呼ぶ)がある。
異常予兆検出のため、例えば、継続的に異常予兆事例の発生頻度を管理することにより、正常状態から異常状態へ移行していることを検出することができ、またしきい値管理することにより、異常の検出をすることができる。
本発明の異常予兆検出方法および装置により、被検出装置から得られた複数項目にわたる通常運転中のデータから例外的な状況を発見できるとともに、被検出装置から得られた複数項目にわたる通常運転中のデータを用いてあらかじめ設定した1クラスSVWにより、異常予兆事例、異常予兆事例発生頻度を容易に検出することができるため、被検出装置が正常運転状態から異常運転状態へ進展していることを検出することができる。また、抽出された例外的な状況に基づく運転員の教育支援に利用できる。
本発明の実施例を水力発電所の水車発電機の軸振動について説明する。
図2は本発明の異常予兆検出装置の一例を示すブロック図である。図2において、複数のセンサ11により測定した複数のセンサ情報信号が入力情報処理装置12に入力され、入力情報処理装置12次段の例外状態抽出装置13に入力するための信号処理が行われる。
入力情報処理装置12から出力された信号を入力した例外状態抽出装置13では1クラスSVMに基づいて演算を行い例外状態を抽出する。
例外状態抽出装置13で抽出された信号は、出力情報処理装置14で処理され例外状態や例外状態発生頻度を出力し、希にしか起こらない例外的なセンサ情報の組合せパターンや各月の例外状態発生頻度などをプリンタやディスプレイなどの主力装置15で出力する。
前記のセンサにより測定するセンサ情報は、例えば、水力発電所の発電機の軸振動について異常予兆の場合は表1に示すとおり、16項目を選定した。
Figure 2005345154
また、事例の少ない発電機起動開始、停止開始部分を例外状態として抽出しないよう、発電機の回転数が200rpm(定格回転数は240rpm)以上のデータを分析対象とした。
なお、本発明の実施例においては、5秒間隔の測定データでは、データ量が膨大となるため、1分間隔の測定データを分析対象とした。
以上の操作によって、約3.5ヶ月の1分値データより、111106データを分析対象データとして抽出した。また、項目ごとの測定単位の違いによる影響をなくすため、抽出した111106データを各測定項目で平均0分散1に正規化した。
上述のデータに対し、1クラスSVMを例外状態データの割合約0.01%として適用し、例外状態データの抽出を行った。ただし、分析の際には、観測データを高次元表現するカーネル関数を使用しなかった。
前記例外状態抽出装置で演算に用いる1クラスSVMは次のとおりで、これ自体は公知の演算方法である(B.Sco1kopf,J.C.Platt,J.Shawe−Taylor,J.Smo1a A,and R.C.Wi11iamson.Estimation support ofhigh−dimensional distribution.Technical Report MSR−TR−99−87,Microsoft Research,1999参照)。以下、簡単に説明する。
まず、学習データが以下の式で表現されるとする。
,...,xn∈X (1)
ここで、n∈Nであり、X∈Rである。
今、Φを特徴写像X→Fであるとする。この特徴写像は、学習データをある特徴空間へと写像する。また、この写像Φによる特徴空間での内積は、元の学習データ空間上の簡単なカーネル関数で表現される。つまり、次式が成り立つ。
k(x,y)=(Φ(x)・Φ(y)) (2)
なお、カーネル関数を使用する場合、式(2)を満たすようなカーネル関数としては、ガウスカーネル関数
k(X,y)=exp(一‖X−y/c)
が有名である。
インデックスiとjは、1,...,nを表す。簡単のため以下では、i,j∈[n]の表現を採る。
1クラスSVMでは、ほとんどの学習データが入る小さな領域内で+1(正常状態パターン)の値を採り、それ以外の領域で−1を採るような関数fを、以下の考えによって生成する。
1.カーネル関数によって特徴空間ヘデータを写像する。
2.特徴空間へ写像されたデータ中の原点に最も近いデータと特徴空間上に写像データ中の最も原点に近いデータと原点との間の距離を最大化することによって分類する判別関数f(x)=sign(w・Φ(xi))-ρ)を求めるため、以下の2次計画問題を解く。
Figure 2005345154
数1でnはデータ数、ξiは緩和変数を表す。
この2次計画法を解くことで、原点に最も近いデータと原点との距離を最大化するような分類超平面を見つけることができる。つまり、正常状態データと正常状態でないデータを分ける超平面を見つけることができる。ここで、νは、ν∈(0,1)となるパラメータであり、νnは例外データ数を表す。概念図を図4に示す。
次に抽出された結果の評価について説明する。
図3は各データの累積発生確率を示すグラフである。図3の横軸は測定データxを代入したときの識別値である。
表2及び表3は抽出された例外パターンを示す表である。
Figure 2005345154
Figure 2005345154
表4は計算機が例外状態であるとの可能性が高いと判断した順に抽出した事例13件を示す。例外状態データとして抽出された13件は、図3の識別値が1以下の場合に相当する。図3より、識別値が1以下の場合のセンサ、気象情報値の組み合わせデータは、その発生確率が0.00001よりも低い値となり、非常に希な事例であることがわかる。
Figure 2005345154
表4において、事例1、3、4、6、7については、フル出力の約10%で運転している低負荷運転が、軸振れ発生に起因していると判断した。効率の悪い状態での運転時は、振動・軸振れが発生しやすい。
事例2については、前後1分値データから系統事故などにより周波数が変動し、ガイドベーンを閉め込んでいたため、これにより水車軸振れが発生したと判断される。
事例5については、発生出力は50%で低負荷運転ではなく、起動後10分後であり、サージタンク水位変動は見えないが、電気的あるいは機械的に何らかのサージングがあったものと考えられると判断される。
事例8、9については、 フル出力に近く連続運転中のデータであり、発電機回転数、サージタンク水位も安定していて、何が原因で振動発生したか不明であるが、異物混入による一時的な振動発生が考えられるという判断がされる。
事例10、11については、発電機の回転数が200rpmを越えているものの、停止時から起動したばかりのデータであり、軸振れが現れるデータであると判断される。本分析では、発電機の回転数200rpm以上を定常運転状態としているが、事例12、13が定常運転状態になる前のデータであるとしているので、発電機の回転数200rpm以上と発生電力などの他の測定項目との組み合わせによる定常運転状態の抽出が必要なことを示唆している。
事例12、13については、起動時から10分後にフル出力となる場合であるが、測定しているセンサ、気象情報に異常そうな値は見えないと、判定した。
ここで抽出された例外状態データは、水力発電所の知識を利用せずに選択されたセンサ、気象情報値の組み合わせデータであるが、13件の例外状態データのうち、7件が水車・発電機軸受の振動が大きくなる低負荷運転時、2件が水車・発電機軸受の振動が大きい、起動したばかりの事例であることがわかった。これは、今回分析対象としたデータ全体中に、低負荷運転時が占める割合が少なかったこと、および200rpm以上という回転数だけで定常状態を切り出すことができなかったことに起因する。
抽出された13件の例外状態データのうち、低負荷運転時および起動したばかりのデータ9件を抜いた4件の例外状態データに対するベテラン運転員の見解は、次のようになった。ここでのベテラン運転員の見解とは、ベテラン運転員がセンサ情報以外の資料等(例えば、日報など)と運転経験に基づいて行った、例外データに対する評価である。
(1)前後1分間のデータから系統事故などにより、周波数が変動し、ガイドベーンを閉め込んでいる。これにより水車軸振が発生(1件)。
(2)発生電力は50%で低負荷運転ではない。起動して10分後であり、サージタンク水位も安定しており、何が原因で振動発生したか不明。異物混入による一時的な振動発生が考えられる(1件)。
(3)フル出力に近く連続運転中のデータ、回転数、サージタンク水位も安定しており、何が原因で振動発生したか不明。異物混入による一時的な振動発生が考えられる(2件)。
抽出した例外状態データに対する、ベテラン運転員の経験からの評価を総括すると以下のようになつた。
(1)抽出された例外状態データは、正常動作であることの説明が可能である。
(2)例外状態抽出装置の抽出した例外状態データは、非常に希な事例を抽出できている。
(3)ベテラン運転員も気付かなかった特異事例を例外状態データとして抽出しており、正常動作であることを説明するために、様々な資料等を見直すきっかけが提供できている。
本発明は、異常状態および正常状態から異常状態へ移行している途中のデータの蓄積は殆んどなく、異常事例のデータが殆どなく、また、異常状態に関係するデータの測定が容易でない機械装置、プラントの異常予兆検出に利用することができる。
正常状態事例から仲間外れを発見するイメージ図である。 本発明の異常予兆検出装置の一例を示すブロック図である。 各データの累積発生確率を示すグラフである。 概念図である。
符号の説明
1:斜線で示す円(すべて正常状態事例)
2:太線で表される円(正常状態データ中の通常状態)
3:星印(例外状態データ)
11:センサ
12:入力情報処理装置
13:例外状態抽出装置
14:出力情報処理装置
15:主力装置

Claims (2)

  1. 正常運転状態にある被検出装置について複数のセンサで測定された複数の正常状態のセンサ情報を1クラスサポートベクターマシンで演算して例外的なセンサ情報の組合せの値を抽出して異常予兆を検出することを特徴とする正常運転時データからの異常予兆検出方法。
  2. 正常運転状態の被検出装置について正常状態の複数のセンサ情報を測定する複数のセンサと、
    前記複数のセンサで測定された複数のセンサ情報を1クラスサポートベクターマシンで演算して例外的なセンサで測定されたセンサ情報の組合せパターンを抽出する例外状態抽出装置と、
    前記例外状態抽出装置で抽出された例外的なセンサ情報の組合せパターンを出力する出力装置を備えたことを特徴とする正常運転時データからの異常予兆検出装置。
JP2004162345A 2004-05-31 2004-05-31 異常予兆検出方法および装置 Pending JP2005345154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004162345A JP2005345154A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 異常予兆検出方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004162345A JP2005345154A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 異常予兆検出方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005345154A true JP2005345154A (ja) 2005-12-15

Family

ID=35497692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004162345A Pending JP2005345154A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 異常予兆検出方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005345154A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114863A1 (ja) 2007-03-22 2008-09-25 Nec Corporation 診断装置
WO2008120552A1 (ja) 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corporation 診断システム
JP2008295193A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電力デマンド制御装置、システム、および方法
WO2009041101A1 (ja) 2007-09-28 2009-04-02 Nec Corporation データ分類方法およびデータ分類装置
JP2011174765A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The 機器劣化評価支援方法及び機器劣化評価支援装置
JP2012078142A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Chugoku Electric Power Co Inc:The 動作異常検出装置、動作異常検出方法
JP2013079850A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Chugoku Electric Power Co Inc:The 回転機械の部品摩耗検出方法、及び回転機械の部品摩耗検出装置
CN103115789A (zh) * 2013-01-17 2013-05-22 西安交通大学 金属结构损伤剩余寿命的第二代小波支持向量机评估方法
CN103163864A (zh) * 2013-03-07 2013-06-19 电子科技大学 机械设备状态评估的优化方法
JP2015092796A (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 東日本旅客鉄道株式会社 車両用戸閉装置のメンテナンス時期判定方法
DE102014009305A1 (de) * 2014-06-26 2015-12-31 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zur Diagnose eines Katalysators
CN103645637B (zh) * 2013-12-10 2016-01-20 江苏大学 单自由度主动磁轴承支持向量机自适应逆控制器构造方法
WO2017126236A1 (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 三菱電機株式会社 異常検知装置及び異常検知システム
WO2018150616A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 日本電信電話株式会社 異常音検出装置、異常度計算装置、異常音生成装置、異常音検出学習装置、異常信号検出装置、異常信号検出学習装置、これらの方法及びプログラム
JP2019066279A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 アンリツ株式会社 信号解析装置及び信号解析方法並びに信号解析プログラム
JP2020107072A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社クボタ 機械設備の診断方法及び機械設備の診断装置
JP2021032822A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 カヤバ システム マシナリー株式会社 検査装置の異常箇所評価システムおよび検査装置の異常箇所評価方法
US11657121B2 (en) 2018-06-14 2023-05-23 Mitsubishi Electric Corporation Abnormality detection device, abnormality detection method and computer readable medium
CN116773238A (zh) * 2023-06-16 2023-09-19 南方电网调峰调频发电有限公司检修试验分公司 一种基于工业数据的故障监测方法及系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168120A (en) * 1981-12-07 1982-10-16 Hitachi Ltd Method for monitoring vibration of shaft of rotary body
JPH10274558A (ja) * 1997-01-28 1998-10-13 Matsushita Electric Works Ltd 回転機器の異常診断方法およびその装置
JP3020349B2 (ja) * 1992-05-29 2000-03-15 北海道大学長 異常検出方法及び装置
JP2001330510A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Tokyo Electric Power Co Inc:The 回転機械の異常診断方法
JP2003076975A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology データ分類方法、データ分類装置及びデータ分類プログラムを格納した記憶媒体
JP2003256801A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology データ分類方法、データ分類装置及びデータ分類プログラムを格納した記憶媒体。
JP2004102968A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 United Systems:Kk インターネットを利用したデータ収集・管理・配布サービス

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168120A (en) * 1981-12-07 1982-10-16 Hitachi Ltd Method for monitoring vibration of shaft of rotary body
JP3020349B2 (ja) * 1992-05-29 2000-03-15 北海道大学長 異常検出方法及び装置
JPH10274558A (ja) * 1997-01-28 1998-10-13 Matsushita Electric Works Ltd 回転機器の異常診断方法およびその装置
JP2001330510A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Tokyo Electric Power Co Inc:The 回転機械の異常診断方法
JP2003076975A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology データ分類方法、データ分類装置及びデータ分類プログラムを格納した記憶媒体
JP2003256801A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology データ分類方法、データ分類装置及びデータ分類プログラムを格納した記憶媒体。
JP2004102968A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 United Systems:Kk インターネットを利用したデータ収集・管理・配布サービス

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
三田彰 他: ""サポートベクトルマシン(SVM)による構造物の健全性診断 その1 基本的考え方", 日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集 B−2分冊, JPN6009002236, August 2002 (2002-08-01), pages 953 - 954, ISSN: 0001231157 *
三田彰 他: ""サポートベクトルマシン(SVM)による構造物の健全性診断 その2 SVMの構築と評価"", 日本建築学会大会(北陸)学術講演梗概集 B−2分冊, vol. 955〜956頁, JPN6009002234, August 2002 (2002-08-01), ISSN: 0001231158 *
宮本雅人 他: ""One-class SVMによるネットワークトラフィックからの異常検出"", 2004年電子情報通信学会総合大会 講演論文集 通信2, JPN6009002240, 8 March 2004 (2004-03-08), pages 219頁, ISSN: 0001231155 *
村田博士: ""未診断例を活用する機械学習手法"", 電力中央研究所報告 調査報告R02035, JPN6009002238, April 2003 (2003-04-01), ISSN: 0001231156 *

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114863A1 (ja) 2007-03-22 2008-09-25 Nec Corporation 診断装置
EP2813913A1 (en) 2007-03-22 2014-12-17 Nec Corporation Diagnostic device
US8370108B2 (en) 2007-03-22 2013-02-05 Nec Corporation Diagnostic device
US8275735B2 (en) 2007-03-29 2012-09-25 Nec Corporation Diagnostic system
WO2008120552A1 (ja) 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corporation 診断システム
JP2008295193A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電力デマンド制御装置、システム、および方法
WO2009041101A1 (ja) 2007-09-28 2009-04-02 Nec Corporation データ分類方法およびデータ分類装置
US8589397B2 (en) 2007-09-28 2013-11-19 Nec Corporation Data classification method and data classification device
JP2011174765A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The 機器劣化評価支援方法及び機器劣化評価支援装置
JP2012078142A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Chugoku Electric Power Co Inc:The 動作異常検出装置、動作異常検出方法
JP2013079850A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Chugoku Electric Power Co Inc:The 回転機械の部品摩耗検出方法、及び回転機械の部品摩耗検出装置
CN103115789A (zh) * 2013-01-17 2013-05-22 西安交通大学 金属结构损伤剩余寿命的第二代小波支持向量机评估方法
CN103163864A (zh) * 2013-03-07 2013-06-19 电子科技大学 机械设备状态评估的优化方法
JP2015092796A (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 東日本旅客鉄道株式会社 車両用戸閉装置のメンテナンス時期判定方法
CN103645637B (zh) * 2013-12-10 2016-01-20 江苏大学 单自由度主动磁轴承支持向量机自适应逆控制器构造方法
DE102014009305A1 (de) * 2014-06-26 2015-12-31 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zur Diagnose eines Katalysators
DE102014009305B4 (de) 2014-06-26 2019-05-23 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zur Diagnose eines Katalysators
WO2017126236A1 (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 三菱電機株式会社 異常検知装置及び異常検知システム
DE112016006264T5 (de) 2016-01-20 2018-09-27 Mitsubishi Electric Corporation Anomalie-Detektionseinrichtung und Anomalie-Detektionssystem
JPWO2017126236A1 (ja) * 2016-01-20 2018-10-25 三菱電機株式会社 異常検知装置及び異常検知システム
JPWO2018150616A1 (ja) * 2017-02-15 2019-12-12 日本電信電話株式会社 異常音検出装置、異常度計算装置、異常音生成装置、異常音検出学習装置、異常信号検出装置、異常信号検出学習装置、これらの方法及びプログラム
WO2018150616A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 日本電信電話株式会社 異常音検出装置、異常度計算装置、異常音生成装置、異常音検出学習装置、異常信号検出装置、異常信号検出学習装置、これらの方法及びプログラム
JP2019066279A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 アンリツ株式会社 信号解析装置及び信号解析方法並びに信号解析プログラム
US11657121B2 (en) 2018-06-14 2023-05-23 Mitsubishi Electric Corporation Abnormality detection device, abnormality detection method and computer readable medium
JP2020107072A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社クボタ 機械設備の診断方法及び機械設備の診断装置
JP7175752B2 (ja) 2018-12-27 2022-11-21 株式会社クボタ 機械設備の診断方法及び機械設備の診断装置
JP2021032822A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 カヤバ システム マシナリー株式会社 検査装置の異常箇所評価システムおよび検査装置の異常箇所評価方法
JP7252863B2 (ja) 2019-08-28 2023-04-05 Kyb株式会社 検査装置の異常箇所評価システムおよび検査装置の異常箇所評価方法
CN116773238A (zh) * 2023-06-16 2023-09-19 南方电网调峰调频发电有限公司检修试验分公司 一种基于工业数据的故障监测方法及系统
CN116773238B (zh) * 2023-06-16 2024-01-19 南方电网调峰调频发电有限公司检修试验分公司 一种基于工业数据的故障监测方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005345154A (ja) 異常予兆検出方法および装置
Saari et al. Detection and identification of windmill bearing faults using a one-class support vector machine (SVM)
EP3431952B1 (en) Condition monitoring system and wind turbine generation apparatus
US7742881B2 (en) System and method for detection of rotor eccentricity baseline shift
EP2487553B1 (en) Turbine fault analysis
JP5561835B2 (ja) 物品監視のためのシステムおよび方法
US20130030765A1 (en) System and method for use in monitoring machines
JP2009076056A (ja) 異常集約方法
EP1706718A2 (en) Method and apparatus to diagnose mechanical problems in machinery
CN111122191B (zh) 一种基于ewma控制的设备安康报警阈值设定方法
EP3788328B1 (en) System and process for pattern matching bearing vibration diagnostics
CN107710089B (zh) 工厂设备诊断装置以及工厂设备诊断方法
KR20190081933A (ko) 제조 설비의 이상 감지 및 진단 방법
EP4174601A1 (en) System, apparatus and method for monitoring condition of an asset in technical installation
Kebabsa et al. Experimental vibratory analysis of a fan motor in industrial environment
Song et al. Framework of designing an adaptive and multi-regime prognostics and health management for wind turbine reliability and efficiency improvement
US11463032B2 (en) Detecting rotor anomalies by determining vibration trends during transient speed operation
EP3303835B1 (en) Method for windmill farm monitoring
Koukoura et al. A diagnostic framework for wind turbine gearboxes using machine learning
Lim et al. Motor fault detection method for vibration signal using FFT residuals
Koukoura et al. An insight into wind turbine planet bearing fault prediction using SCADA data
Astolfi et al. Wind turbine drive-train condition monitoring through tower vibrations measurement and processing
Paul et al. Residual Signature Analysis for Wind Turbine Failure Prognosis
Sarita et al. Fault Detection of Smart Grid Equipment Using Machine Learning and Data Analytics
Liu A Systematic Framework for Unsupervised Feature Mining and Fault Detection for Wind Turbine Drivetrain Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090814