JP2005335831A - テープカッター - Google Patents

テープカッター Download PDF

Info

Publication number
JP2005335831A
JP2005335831A JP2004153184A JP2004153184A JP2005335831A JP 2005335831 A JP2005335831 A JP 2005335831A JP 2004153184 A JP2004153184 A JP 2004153184A JP 2004153184 A JP2004153184 A JP 2004153184A JP 2005335831 A JP2005335831 A JP 2005335831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive
adhesive roll
roll
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004153184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4189353B2 (ja
Inventor
Hisashi Mori
久 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIMAMURA SEIHON KOJO KK
Original Assignee
SHIMAMURA SEIHON KOJO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIMAMURA SEIHON KOJO KK filed Critical SHIMAMURA SEIHON KOJO KK
Priority to JP2004153184A priority Critical patent/JP4189353B2/ja
Publication of JP2005335831A publication Critical patent/JP2005335831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189353B2 publication Critical patent/JP4189353B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 粘着ロールテープを所望の長さだけ正確に引き出すことができるテープカッターを提供する。
【解決手段】 テープカッター10は、カッター刃15の後方にスイング部材18を、ボルト19を介して揺動自在に片持ち支持の状態で指示板17に取り付け、このスイング部材18の揺動先端18aにテープホルダー20を一端21支持(片持ち支持)の状態で取り付け、このテープホルダー20に環体12を嵌め込むことで粘着ロールテープ13を回転自在に支持し、このテープホルダー20及び粘着ロールテープ13の自重で、粘着ロールテープ13の外周13aがテンションロール22に常時当接するように、テンションロール22をテープホルダー20とカッター刃15との間に片持ち支持の状態で配置し、このテンションロール22に、粘着ロールテープ13から引き出した粘着テープ11の表面を接触させてカッター刃15位置まで案内するように構成したものである。
【選択図】 図1

Description

本発明はテープカッターに係り、さらに詳しくは、粘着テープを積層巻回した粘着ロールテープを回転自在に支持し、この粘着ロールテープの先端を引っ張って粘着ロールテープから粘着テープを引き出し、所望の長さを引き出してカッター刃に押し付けて切断する際に、粘着テープを所望の長さに引き出すことができるテープカッターに関する。
従来、例えば工場で作製したパンフレットや本などをダンボール箱詰めして梱包する際に、その梱包箱の封止のために粘着ロールテープを使用することがあり、この粘着ロールテープを所望の長さだけ引き出して切断する道具としてテープカッターが知られている。この従来のテープカッターを、図4に基づいて説明する。
テープカッター50で切断する粘着テープ51は、通常、環体52に積層巻回されて粘着ロールテープ53とした状態で使用される。
すなわち、粘着ロールテープ53の環体52の中央部孔に、テープカッターに備えたテープホルダーの延伸軸54を差し込み、この延伸軸54の両端部を、対向状に取り付けられたテープカッターのベースと一体的に立設形成される支持部材55の差込溝56を経て支持孔57に配置している。
この状態で、粘着ロールテープ53から引き出した粘着テープ51をテンションバー58の下側に当接させながらカッター刃59位置まで引き出し、この引き出した粘着テープ51をカッター刃59に押し付けて切断している。
このタイプのテープカッターは、広く一般的に知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平08−141979号公報
このテープカッター50によれば、テープホルダーの延伸軸54が支持孔57に回転自在な状態で支持されているので、粘着テープ51の先端51aを引っ張ることにより、テープホルダーの延伸軸54と一体的に粘着ロールテープ53が自由回転して、粘着ロールテープ53から粘着テープ51が引き出される。これにより、粘着テープ51を簡単に引き出せるようになる。
しかし、テープホルダーの延伸軸54が支持孔57にフリー状態で回転自在に支持されているので、粘着テープ51を引き出す際に、粘着ロールテープ53が勢いよく回転し、粘着テープ51の所望の長さの引き出しを難しくしていた。
すなわち、所望の長さだと思って粘着テープ51を引き出した際、引っ張り力の付勢力で延伸軸54はさらに自由回転を続け、引っ張り力を解除しても惰性で必要以上の粘着テープが無駄に送り出される結果となっていた。これは、粘着ロールテープ53の無用な回転を止めるためのブレーキがないことにも起因している。
また、粘着ロールテープ53を新しいものに交換する場合には、テープホルダーの延伸軸54を支持孔57から取り外し、取り外したテープホルダーに粘着ロールテープ53の環体52を嵌め込み、その後再度テープホルダーの延伸軸54を差込溝56から支持孔57に配置しなければならないが、この作業は複雑で両手作業となり、比較的手間のかかるものであった。
さらに、粘着ロールテープ53を新しいものに交換した場合には、まずテープホルダーの延伸軸54を支持孔57に配置させた後、粘着ロールテープ53から引き出した粘着テープ51をテンションバー58の下側に当接させながらカッター刃59の位置まで引き出す必要があるが、テンションバー58の下側の周囲は一対の支持部材55で塞がれているため、その位置に粘着テープ51を通すことはスペース的に難しく、このため粘着テープ51をカッター刃59位置まで簡単に引き出せない構成となっていた。
このため、粘着ロールテープ53の交換に手間がかかるという問題があった。
さらに、粘着ロールテープ53の両側縁には、接着剤(糊)がはみ出すことが多いため、粘着テープ51をテンションバー58経由で案内する際に、粘着テープ51の両側縁からはみ出した糊がテンションバー58に蓄積して付着するので、テンションバー58から糊を除去する清掃作業が避けられなかった。
本発明は、粘着テープを所望の長さだけ正確に引き出すことができ、また粘着ロールテープの交換が片手で簡単に行え、さらに粘着ロールテープの両側縁からはみ出した糊がテンションバーに付着することを防げるテープカッターを提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、粘着ロールテープを環体に積層巻回して粘着ロールテープを形成し、この粘着ロールテープを回転自在に支持し、粘着ロールテープの先端を引っ張ることにより粘着ロールテープから粘着テープを引き出し、カッター刃に押し付けて切断する構成のテープカッターにおいて、ベースと一体に形成される支持部材にスイング部材を片持ち支持の状態で揺動自在に取り付け、このスイング部材の揺動先端に、前記環体を嵌め込むためのテープホルダーを片持ち支持の状態で回転自在に取り付け、このテープホルダー及び粘着ロールテープの自重で粘着ロールテープの外周が常時当接可能となる前記支持部材位置に、テンションロールを片持ち支持の状態で取り付け、このテンションロールを経て粘着ロールテープから引き出した粘着テープを切断するためのカッター刃を前記支持部材に片持ち支持の状態で取り付けたことを特徴とする。
このテープホルダー及び粘着ロールテープの自重を利用して粘着ロールテープの外周をテンションロールに当接させるようにしたので、粘着ロールテープの外周を,常時、自動的にテンションロールに当接させることができる。
このため、粘着テープを引き出す際には、軽い力で粘着ロールテープを回転させることができ、粘着テープを軽い引き出し力で簡単に引き出せるようになる。
そして、粘着テープの引き出し力を解除した際には、粘着ロールテープのテンションロールへの圧接力がブレーキとなって粘着ロールテープの回転を瞬時に停止させ、粘着ロールテープの無用の回転を防止し、粘着テープを所望の長さだけ正確に引き出すことができる。
また、スイング部材の揺動先端にはテープホルダーを片持ち支持の状態で回転自在に取り付けるので、スイング部材をわずかに揺動させてテープホルダーに嵌め込んだ粘着ロールテープをテンションロールから離すと、テープホルダーから使い切った粘着ロールテープを簡単に取り外すことができ、同時に新しい粘着ロールテープを嵌め込むことができる。
さらに、テンションロールを片持ち支持とすることで、粘着ロールテープから引き出した粘着テープを、テンションロールを経由してカッター刃の位置まで簡単に引き出すことが可能となる。
これにより、粘着ロールテープを、手間をかけないで片手で容易に交換することができる。
また、粘着ロールテープの交換を横から充填する作業だけで行えるため、本発明のテープカッターを作業台の上面に上向きで設置できることはもちろんのこと、作業台の下面に下向きで設置することも可能となる。
これに加えて、従来は作業台上で載置する形態だけで使用されていたテープカッターを、クランプ部材を利用して作業台の好みの位置に安定設置することも可能となる。
請求項2は、前記テンションロールの外周のうち、前記粘着ロールテープの両側縁に対面する部位に逃げ溝を形成したことを特徴とする。
粘着ロールテープの両側縁から糊がはみ出している場合でも、そのはみ出した糊は逃げ溝に対面するため、テンションロールの外周に糊が付着することは防止される。
請求項3は、前記テープホルダーの直径寸法は、テープホルダーの外周面において、両端部位を大径部に形成し、この大径部の内側部位を大径部より小径の小径部に形成したことを特徴とする。
この大径部では、幅広(50mm幅)の粘着ロールテープを支持し、小径部では、幅狭(38mm幅)の粘着ロールテープを支持することができ、二種類の幅の粘着ロールテープをひとつのテープホルダーで安定的に支持できるので、適応性及び作業性が高められる。
さらに、大径部を50mm幅、小径部を45mm幅に形成しておくと、一般的に使用される粘着ロールテープで市販されているものの全てのものに対応することが可能となる。
請求項4は、前記テンションロールの外周において、前記幅広の粘着ロールテープの両側縁に対面する部位に幅広用の逃げ溝を形成し、前記幅狭の粘着ロールテープの両側縁に対面する部位に幅狭用の逃げ溝を形成したことを特徴とする。
このため、それぞれの粘着ロールテープの両側縁から糊がはみ出していても、そのはみ出した糊はそれぞれ逃げ溝に対面することになり、テンションロールの外周に糊が付着することを防止できる。
請求項1に係る発明では、粘着ロールテープの外周を,常時、自動的にテンションロールに当接させることができ、粘着テープを引き出す際には、軽い力で粘着ロールテープを回転させることができ、粘着テープを軽い引き出し力で簡単に引き出せるようになる利点があり、粘着テープの引出し力を解除した際には、粘着ロールテープのテンションロールへの圧接力がブレーキとなって粘着ロールテープの回転を瞬時に停止させ、粘着ロールテープの無用の回転を防止し、粘着テープを所望の長さだけ正確に引き出せる利点がある。
また、スイング部材の揺動先端にはテープホルダーを片持ち支持の状態で回転自在に取り付けるので、スイング部材をわずかに揺動させてテープホルダーに嵌め込んだ粘着ロールテープをテンションロールから離すと、テープホルダーから使い切った粘着ロールテープを簡単に取り外すことができ、同時に新しい粘着ロールテープを嵌め込むことができ、テンションロールを片持ち支持とすることで、粘着ロールテープから引き出した粘着テープを、テンションロールを経由してカッター刃の位置まで簡単に引き出すことが可能となり、粘着ロールテープを、手間をかけないで片手で容易に交換することができるという利点がある。
また、粘着ロールテープの交換を横から充填する作業だけで行えるため、本発明のテープカッターを作業台の上面に上向きで設置できることはもちろんのこと、作業台の下面に下向きで設置することも可能となる。
これに加えて、従来は作業台上で載置する形態だけで使用されていたテープカッターを、クランプ部材を利用して作業台の好みの位置に安定設置することも可能となる等の効果もある。
以下、本発明に係る最良の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明に係るテープカッターを示す斜視図、図2は同正面図、図3は同平面図である。
図1に示すテープカッター10は、粘着テープ11を環体12に積層巻回して粘着ロールテープ13とし、この粘着ロールテープ13を回転自在に支持し、粘着テープ11の先端11aを引っ張ることにより粘着ロールテープ13から粘着テープ11を引き出し、引き出した粘着テープ11をカッター刃15に押し付けて切断するものである。
このテープカッター10は、ベース16と一体的になるように支持部材17を備え、この支持部材17の前端部17a付近にカッター刃15を取り付け、このカッター刃15の後方にスイング部材18を、ボルト19を介して揺動自在に取り付けている。
このスイング部材18の揺動先端18aに、環体12を嵌め込むことで粘着ロールテープ13を回転自在に支持するテープホルダー20を、その一端21支持(片持ち支持)の状態で支持部材17に取り付け、このテープホルダー20及び粘着ロールテープ13の自重で粘着ロールテープ13の外周13aが当接するテンションロール22が片持ち支持の状態で支持部材17に取り付けられている。
この支持部材17は、ベース16と一体的になるよう構成されている。
上記のように、テンションロール22の支持位置は、テープホルダー20及び粘着ロールテープ13の自重で、粘着ロールテープ13の外周13aが常時当接可能となる位置であり、図1においてテープホルダー20とカッター刃15との間に配置され、テンションロール22の一端22a支持(片持ち支持)の状態で支持部材17に取り付けられている。このテンションロール22に、粘着ロールテープ13から引き出した粘着テープ11の表面(すなわち、粘着糊が塗布されていない面)を接触させてカッター刃15位置まで案内するように構成したものである。
図2に示すように、スイング部材18は、ボルト19を介して揺動自在に支持部材17に取り付けられ、テープホルダー20及び粘着ロールテープ13の自重を利用して粘着ロールテープ13を矢印aの方向に揺動させて、粘着ロールテープ13の外周13aをテンションロール22に常時当接させている。
これにより、粘着ロールテープ13の外周13aをテンションロール22に比較的軽く常時当接させることができる。
上記のごとく、粘着ロールテープ11を矢印bの方向に引き出す際には、粘着ロールテープ13を矢印cの方向に回転させることになり、粘着ロールテープ13の外周13aをテンションロール22に比較的軽く常時当接させた状態を保つことができる。
このため、粘着テープ11を軽い引き出し力で簡単に引き出すことができ、粘着テープ11の引き出し力を解除した際には、粘着ロールテープ13の回転を瞬時に停止して粘着ロールテープ13の無用回転を防止し、粘着テープ11を所望の長さだけ正確に引き出せるようになる。
図3に示すように、テープホルダー20は、その両端を大径部25,26に形成し、その内側を大径部より小径の小径部27に形成し、大径部25,26で、幅広の粘着ロールテープ11が積層巻回された粘着ロールテープ13を支持し、小径部27で、幅狭の粘着ロールテープ28が積層巻回された粘着ロールテープ29を支持するものである。
大径部25,26で、幅広(50mm幅)の粘着ロールテープ11が積層巻回された粘着ロールテープ13を支持し、小径部27で、幅狭(38mm幅)の粘着ロールテープ28が積層巻回された粘着ロールテープ29を支持することができ、二種類の幅の粘着ロールテープ13,29を、ひとつのテープホルダー20で安定的に支持し、それぞれの粘着ロールテープ11,28を良好に引き出すことができ、適応性及び作業性を高めることができる。
さらに、大径部を50mm幅、小径部を45mm幅に形成しておくと、一般的に使用される粘着ロールテープで市販されているものの全てのものに対応することが可能となる。
テンションロール22は、支持軸31の端部22aを支持部材17に固定し、支持軸31にロール本体32を回転自在に取り付け、ロール本体32の外周のうち、幅広の粘着ロールテープ11の両側縁11b,11cに対面する部位に幅広用の逃げ溝32a,32bを形成し、幅狭の粘着ロールテープ28の両側縁28a,28bに対面する部位に幅狭用の逃げ溝32c,32dを形成したものである。
これにより、粘着テープ11の両側縁11b,11cや、粘着テープ28の両側縁28a,28bから接着剤の糊(図示せず)がはみ出した場合でも、はみ出した糊はそれぞれ逃げ溝32a,32bや、逃げ溝32c,32dに対面することになるため、テンションロール22の外周に糊が付着することは防止され、テンションロール22から糊を除去する清掃作業から開放されることとなる。
ここで、本発明のテープカッター10によれば、スイング部材18の揺動先端18aにテープホルダー20を一端21支持とすることで、スイング部材18を上方に揺動させてテープホルダー20をテンションロール22から離して、テープホルダー20から古い粘着ロールテープ13を取り外し、またテープホルダー20に新しい粘着ロールテープ13の環体12を簡単に嵌め込むことができる。
さらに、テンションロール22を一端22a支持とすることで、粘着ロールテープ13から引き出した粘着テープ11を、テンションロール22を経由してカッター刃15位置まで、片手で簡単に引き出すことができる。
これにより、粘着ロールテープ13,29を、手間をかけないで容易に交換することが可能となる。
本発明に係るテープカッターを示す斜視図である。 本発明に係るテープカッターを示す正面図である。 本発明に係るテープカッターを示す平面図である。 従来のテープカッターを示す正面図である。
符号の説明
10…テープカッター
11,28…粘着テープ
11a…粘着テープの先端
11b,11c,28a,28b…粘着テープの両側縁
12…環体
13,29…粘着ロールテープ
13a…粘着ロールテープの外周
15…カッター刃
16…ベース
17…支持部材
18…スイング部材
18a…揺動先端
19…ボルト
20…テープホルダー
21…テープホルダーの一端
22…テンションロール
22a…テンションロールの一端
25,26…大径部
27…小径部
31…支持軸
32…ロール本体
32a,32b,32c,32d…逃げ溝

Claims (4)

  1. 粘着ロールテープを環体に積層巻回して粘着ロールテープを形成し、この粘着ロールテープを回転自在に支持し、粘着ロールテープの先端を引っ張ることにより粘着ロールテープから粘着テープを引き出し、カッター刃に押し付けて切断する構成のテープカッターにおいて、ベースと一体に形成される支持部材にスイング部材を片持ち支持の状態で揺動自在に取り付け、このスイング部材の揺動先端に、前記環体を嵌め込むためのテープホルダーを片持ち支持の状態で回転自在に取り付け、このテープホルダー及び粘着ロールテープの自重で粘着ロールテープの外周が常時当接可能となる前記支持部材位置に、テンションロールを片持ち支持の状態で取り付け、このテンションロールを経て粘着ロールテープから引き出した粘着テープを切断するためのカッター刃を前記支持部材に片持ち支持の状態で取り付けたことを特徴とするテープカッター。
  2. 前記テンションロールの外周のうち、前記粘着ロールテープの両側縁に対面する部位に逃げ溝を形成したことを特徴とする請求項1記載のテープカッター。
  3. 前記テープホルダーの直径寸法は、テープホルダーの外周面において、両端部位を大径部に形成し、この大径部の内側部位を大径部より小径の小径部に形成したことを特徴とする請求項1又は2記載のテープカッター。
  4. 前記テンションロールの外周において、前記幅広の粘着ロールテープの両側縁に対面する部位に幅広用の逃げ溝を形成し、前記幅狭の粘着ロールテープの両側縁に対面する部位に幅狭用の逃げ溝を形成したことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のテープカッター。
JP2004153184A 2004-05-24 2004-05-24 テープカッター Expired - Fee Related JP4189353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153184A JP4189353B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 テープカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153184A JP4189353B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 テープカッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005335831A true JP2005335831A (ja) 2005-12-08
JP4189353B2 JP4189353B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=35489817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153184A Expired - Fee Related JP4189353B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 テープカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4189353B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015098378A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 コクヨS&T株式会社 テープディスペンサー
WO2018094977A1 (zh) * 2016-11-24 2018-05-31 盐城市华森机械有限公司 一种动作平稳的摆动机构以及基于其的弹性材料成型机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015098378A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 コクヨS&T株式会社 テープディスペンサー
WO2018094977A1 (zh) * 2016-11-24 2018-05-31 盐城市华森机械有限公司 一种动作平稳的摆动机构以及基于其的弹性材料成型机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4189353B2 (ja) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012515119A (ja) 多機能型テープ貼着装置
JP2011506128A (ja) ラベル印刷装置
JP4189353B2 (ja) テープカッター
KR20080065020A (ko) 라벨 스티커 분리 기구
JP5331276B2 (ja) テープカッター
GB2425112A (en) Adhesive tape dispenser
JP5372160B2 (ja) テープカッター及びテープカッターユニット
JP2015124055A (ja) 両面粘着テープ貼付装置
WO2007103400A3 (en) Package for wound line and cutting tool attached thereto
US7506835B2 (en) Tape dispenser with reel brake
JP3245748U (ja) 粘着テープカッター
KR200325399Y1 (ko) 롤러 테이프디스펜서
JP2006193170A (ja) ラベル貼付装置
CN213387087U (zh) 纸轮自动缠纸装置
JP6317899B2 (ja) 転写具
JP5244652B2 (ja) 巻取紙用ワインダー装置
KR200387862Y1 (ko) 롤 테이프 자동 절단기용 테이프 지지장치
JP2009113980A (ja) 粘着テープの折返部形成装置
JP3173129U (ja) テープ貼付器
JP2006347760A (ja) 粘着テープカッタ
JP2009155079A (ja) テープディスペンサ
JP6122382B2 (ja) ロール式付箋紙供給具
JP2010052129A (ja) 包装容器用打抜機における折り込み罫線形成用面版の取付方法および取付治具
JP3125079U (ja) ウェブ用裁断装置
JP2015074515A (ja) テープカッター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060926

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees