JP2005332160A - 携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法 - Google Patents

携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005332160A
JP2005332160A JP2004149314A JP2004149314A JP2005332160A JP 2005332160 A JP2005332160 A JP 2005332160A JP 2004149314 A JP2004149314 A JP 2004149314A JP 2004149314 A JP2004149314 A JP 2004149314A JP 2005332160 A JP2005332160 A JP 2005332160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
capture
data
server
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004149314A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kawakami
量生 川上
Kazuto Kubo
一人 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dwango Co Ltd
Original Assignee
Dwango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dwango Co Ltd filed Critical Dwango Co Ltd
Priority to JP2004149314A priority Critical patent/JP2005332160A/ja
Publication of JP2005332160A publication Critical patent/JP2005332160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】携帯端末において容易にWeb画面をキャプチャして保存し、送信することができるキャプチャ処理システムを提供すること。
【解決手段】携帯電話1は、Webページを閲覧する機能、ユーザが所望する表示画面データを保存する機能、保存された画面データをメールに添付して送信する機能を有するプログラムを備える。また、プログラムはメール送信機能の代わりに、保存された画面情報をサーバに送信する機能、保存URL受信機能を備えてもよい。この場合にはサーバ2が、端末から送信された画面データをWeb上に保存する機能、保存URLを端末に送信する機能を有するプログラムを備える。動的にページ生成されるサイトにおいても携帯電話1のユーザが表示された画面を保存し、他人に送ることができる。また、サーバ2に画面データを保存すれば、携帯電話1のメモリ使用量が少なくて済む。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法に関するものであり、特に、携帯端末において容易にWeb画面をキャプチャして保存し、送信することが可能な携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法に関するものである。
従来、携帯電話機等の携帯端末において、Webブラウザを装備し、インターネットにアクセスしてWebにおいて公開されているホームページを閲覧する機能が標準装備されるようになっている。このような携帯端末においては、ブラウザで閲覧したページのURL(Uniform Resource Locator)を保存して、次回そのページに簡単にアクセスできるようなブックマーク機能が装備されている。例えば、下記の特許文献1には、発信履歴のある複数のURLが表示され、ユーザが所望のURLを選択することによって、簡単に所望のサイトにアクセスできる技術が開示されている。更に、ブラウザにおいて画面表示情報を保存して再表示させることができる「画面メモ」という機能を備えているものもある。
特開2001−243146号公報
例えば、ゲームサイトにおけるランキング表示ページにおいては、常にランキングの情報が更新されるために、サイトにおいては、ユーザからのランキングページ要求に対して、その時点でのランキング情報を取得して動的にランキング表示ページを生成して端末に送信している。従って、このような場合には同じURLでもリアルタイムで内容が更新されるために、従来のブックマーク機能を使用してユーザがランキング1位になった画面のURLを保存しておき、再度アクセスしても同じ画面が表示されないという問題点があった。従って、携帯電話機のユーザは、上記したようなランキング画面を保存したり、他人に送ったりすることができなかった。また、上記した「画面メモ」機能で画面を保存しても、他人に転送して見せることができないという問題点があった。
本発明の目的は、上記した問題点を解決し、携帯端末において容易にWeb画面をキャプチャして保存し、送信することが可能な携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法を提供することにある。
本発明の携帯端末は、情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末において、所望のWebページ画面を表示する閲覧手段と、前記閲覧手段によって表示された画面データを画像データとして保存するキャプチャ手段と、保存された画面データをメールに添付して送信するメール送信手段とを備えたことを主要な特徴とする。あるいは、本発明の携帯端末は、情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末において、所望のWebページ画面を表示する閲覧手段と、前記閲覧手段によって表示された画面データを画像データとして保存するキャプチャ手段と、保存された画面データをサーバに送信するサーバ送信手段と、サーバに保存された画面情報を読み出すためのURLを受信するURL受信手段とを備えたことを主要な特徴とする。
本発明のキャプチャ処理プログラムは、情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末のコンピュータを、所望のWebページ画面を表示する閲覧手段、前記閲覧手段によって表示された画面データを画像データとして保存するキャプチャ手段、保存された画面データをメールに添付して送信するメール送信手段として機能させることを主要な特徴とする。あるいは、本発明のキャプチャ処理プログラムは、情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末のコンピュータを、所望のWebページ画面を表示する閲覧手段、前記閲覧手段によって表示された画面データを画像データとして保存するキャプチャ手段、保存された画面データをサーバに送信するサーバ送信手段、サーバに保存された画面情報を読み出すためのURLを受信するURL受信手段として機能させることを主要な特徴とする。
本発明のサーバ装置は、通信網を介して携帯端末と通信可能なサーバ装置において、前記携帯端末から送信された画面キャプチャデータをWeb上に保存するWeb保存手段と、上記保存手段によって保存された画面キャプチャデータと対応するURLを携帯端末に送信するURL送信手段とを備えたことを主要な特徴とする。
本発明のキャプチャ処理システムは、Webページを閲覧する閲覧手段、前記閲覧手段によって表示された画面データを保存するキャプチャ手段、保存された画面情報をサーバに送信するサーバ送信手段、サーバに保存された画面情報を読み出すためのURLを受信するURL受信手段とを備えた、情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末、前記携帯端末から送信された画面キャプチャデータをWeb上に保存するWeb保存手段、上記保存手段によって保存された画面キャプチャデータと対応するURLを前記携帯端末に送信するURL送信手段とを備えた、通信網を介して携帯端末と通信可能なサーバ装置からなることを主要な特徴とする。
本発明のキャプチャ処理方法は、携帯端末によって所望のWebページ画面を表示するステップ、前記ステップによって表示された画面データを画像データとして保存するステップ、保存された画面データをメールに添付して送信するステップを含むことを主要な特徴とする。あるいは、本発明のキャプチャ処理方法は、携帯端末によって所望のWebページ画面を表示するステップ、前記ステップによって表示された画面データを画像データとして保存するステップ、前記携帯端末が保存された画面データをサーバ装置に送信するステップ、前記サーバ装置に保存された画面情報を読み出すためのURLを前記携帯端末が受信するステップを含むことを主要な特徴とする。
本発明は上記のような特徴によって、表示された画面そのものをキャプチャするので、動的にページ生成されるサイトにおいても携帯電話機のユーザが上記したようなランキング画面を保存し、他人に送ることができるという効果がある。また、キャプチャした画面データをサーバに保存するようにすれば、携帯端末のメモリ使用量が少なくで済むという効果もある。更に、他人にその画面を見せたい場合には保存URLを通知すればよいので、転送データ量も少なくて済むという効果もある。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して詳細に説明する。本実施の形態では、携帯端末として携帯電話機を使用する例を開示する。但し、本発明はインターネットに接続してWeb閲覧が可能な任意の携帯端末について適用可能である。
まずシステム全体の構成について説明する。図1は、本発明の実施例のシステム全体を示す概略構成図である。このシステムは、携帯端末の一種である携帯電話1とサーバ2が携帯電話網5およびインターネット4を介して接続可能に構成されている。携帯電話網5は、基地局9、パケット交換処理を司るパケット網6、インターネット4に接続されたゲートウェイサーバ7とを備え、携帯電話1とインターネット4との接続を可能にする。携帯電話1は、たとえば、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)によりWeb閲覧を可能にするWebブラウザを標準装備しており、更に本発明によるアプリケーションプログラムをダウンロードして記憶可能である。
サーバ2はデータベース3を備え、Webサーバ、メールサーバ、アプリケーションサーバ等の機能を有する。サーバ2はインターネット4を介して携帯電話1やパソコンなどの端末と通信を行うとともに、携帯電話網4およびインターネット5を介して携帯電話1からのアクセスに応じて後述するような処理を行う。データベース3は、サーバ2に接続されたデータベースシステムであり、ダウンロード用アプリ、ユーザ関連データ、コンテンツデータ等の各種データを記憶すると共にサーバ2からの要求に基づきサーバ2に必要なデータを提供する。
図2は、本実施例の携帯電話1の内部構成例を示すブロック図である。携帯電話1は、制御部20、通信制御部21、表示部23、入力部24、音声/サウンド制御部、時計部28、記憶部30を備え、各回路はバス29によって接続されている。
情報処理機能を実現する制御部20は、CPU、ROM、RAMなどを備え、ROMや記憶部30に記憶された各種プログラムに従って携帯電話1全体の制御を行う。アプリケーションプログラムとしては、例えばWeb閲覧を制御するWebブラウザ、メールの送受信を制御するメーラープログラム、あるいはダウンロードされた本発明に関するアプリを実行可能である。記憶部30は、例えば不揮発性のメモリからなり、上記した各種アプリやアプリで使用するデータ、待ち受け画像等の画像データ、着メロデータ、電話帳データなどをを記憶している。
アンテナ22を備えた通信制御部21は基地局との間のデータおよび音声通信機能を実行する。例えば液晶表示器を備えた表示部23は制御部20の制御によって文字や画像を表示する。入力部24は、電話番号や文字を入力するためのダイヤルキー、メインメニューを呼び出したり、画面上の選択可能なアイコンに対して上下左右へカーソルを移動してアイコンを選択するためのセレクトキー、ダイヤルキーやセレクトキーで選択した項目を確定する確定キーなどを備える。
音声/サウンド制御部25は、スピーカ26およびマイク27が接続されており、呼出音、着信メロ等のサウンド出力や通話時の音声出力、およびマイク27からの音声入力を実行する。時計部は制御部に現在時刻情報を提供する。この他、赤外線通信機能、近距離無線通信機能、外部機器接続機能、カメラ機能、(デジタル)テレビあるいは(デジタル)ラジオ受信機能、メモリカードスロット等を備えていてもよい。
図3は、本実施の形態によるサーバ2の内部構成例を示すブロック図である。サーバ2は、制御部41、記憶部42、通信制御部43、データベースインターフェイス部44、時計部45等からなり、各回路はバス46によって接続されている。制御部41はCPU、ROM、RAMなどを備え、周知のOS、サーバプログラムおよび本発明の機能を実現するアプリケーションプログラムを実行することにより、サーバ全体を制御する。
記憶部42は例えばハードディスク装置を備え、OS、周知のあるいは本発明による各種アプリケーションプログラム、データ等を記憶している。通信制御部43は、図示しないルータやファイヤウォールサーバを介してインターネット4に接続され、インターネット4を介して携帯電話1などとの双方向通信を実行する。時計部45は現在時刻を計時し、制御部41に提供する。データベースインタフエース部44はデ−タベース3に接続され、データベース2との間でデータ授受を行う。
以下に、本発明によるキャプチャ処理の機能および動作を説明する。図4は、本発明のキャプチャ処理の概要を示すフローチャートである。S10においては、携帯電話機のユーザがサーバにアクセスしてユーザ登録を行う。S11においては、サーバから携帯電話へ本発明によるキャプチャ機能付きのブラウザであるアプリケーションプログラムをダウンロードする。
S12においては、携帯電話においてダウンロードしたアプリを使用して任意のWebを閲覧する。S13においては、ユーザがキャプチャしたい画面が表示されている状態においてアプリにキャプチャを指示したか否かにより、画面をキャプチャするか否かが判定され、判定結果が否定の場合にはS14に移行するが、肯定の場合にはS15に移行する。S15においては、アプリが画面をキャプチャし、S16においては、キャプチャした画面データをメールに添付して送信するか、あるいは記憶部に保存する。S14においては、終了するか否かが判定され、判定結果が肯定の場合には処理を終了するが、否定の場合にはその他の処理に移行する。
図5は、本発明のキャプチャ処理の詳細な内容を示すフローチャートである。このフローチャートは図4のS12〜S16の処理に対応する。縦線は時間の経過を示し、横点線は情報、データの移動を示している。S20においては、携帯電話1においてダウンロードしたアプリでWebを閲覧する。サーバは要求されたページデータを生成して送信する。図7(a)はアプリによって表示されたWeb画面例を示す説明図である。
S21においては、ユーザの操作に基づいて現在表示されている画面をキャプチャするか否かを判定する。ユーザーは、例えば図7(a)に図示するようなメニューボタン50を選択し、図7(b)に図示するようなプルアップメニューから「キャプチャ」51を選択する。この他、例えばアプリによって画面上にキャプチャボタンを常に表示しておいてもよい。また、特定のキー操作をキャプチャ指示とみなすようにしてもよい。
S21の判定結果が肯定の場合にはS22に移行し、図7(c)に示すようなサブメニューを表示して表示部分のみをキャプチャするか、あるいはページ全体をキャプチャするかをユーザに選択させる。図7(c)においては、「表示部分」52を選択した場合を示している。S23においては、指定された範囲の画面をキャプチャする。キャプチャ方法は、指定された範囲の画面データをGIFやJPEG等の公知の形式の画像ファイルに変換して記憶部30に一時的に保存する。図7(d)は、キャプチャ処理中の画面例を示す説明図であり、「キャプチャ中」の文字53が表示されている。
S24においては、図7(e)に示すような「キャプチャ完了」54を表示し、アプリがキャプチャしたデータに関して、「画像表示」、「保存」、「メール送信」54等の処理メニューを表示する。S25においては、処理メニューの「画像表示」が選択操作されたか否かによって、画像表示するか否かを判定する。そして判定結果が肯定の場合にはS26に移行する。S26においては、一時保存されている画像データを所定時間だけ表示する。ユーザは一時保存した画像の内容を確認することができる。
S27においては、処理メニューの「保存」が選択操作されたか否かによって、保存するか否かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS28に移行する。S28においては、端末内の記憶部あるいはメモリーカード等に名前を付けてデータを保存する。S29においては、処理メニューの「メール送信」が選択操作されたか否かによって、メール送信するか否かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS30に移行する。図7(e)は、「メール送信」54が選択された場合を示している。
S30においては、一時保存されているキャプチャ画像データを本文に貼り付けたメールを生成して送信する。図7(f)は、メールの送信先を選択する画面例を示している。この画面において送信先を選択して「決定」操作をすることにより、メールが送信される。図7(g)に「メール送信完了」56が表示された画面例を示す。なお、キャプチャデータを添付する指示をして既存のメーラーを起動してもよい。S31においては、「戻る」が選択操作されたか否かによって、キャプチャデータに関する処理を終了して閲覧状態に戻るか否かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS32に移行する。S32においては、記憶部に一時保存されているキャプチャデータを削除してS20に戻る。
以上のような処理によって、携帯電話端末において、Web画面のキャプチャ、保存、メール送信等が可能となる。
図6は、本発明の第2実施例におけるキャプチャ処理の内容を示すフローチャートである。この実施例は、端末においてキャプチャしたデータをサーバに保存するものである。このフローチャートは図4のS12〜S16の処理に対応する。
S40においては、携帯電話1においてダウンロードしたアプリでWebを閲覧する。S41においては、サーバ2は要求されたページデータを生成して送信する。図7(a)はアプリによって表示されたWeb画面例を示す説明図である。
S42においては、ユーザの操作に基づいて現在表示されている画面をキャプチャするか否かを判定する。ユーザーは、例えば図7(a)に図示するようなメニューボタン50を選択し、図7(b)に図示するようなプルアップメニューから「キャプチャ」51を選択する。この他、例えばアプリによって画面上にキャプチャボタンを常に表示しておいてもよい。また、特定のキー操作をキャプチャ指示とみなすようにしてもよい。
S42の判定結果が肯定の場合にはS43に移行し、図7(c)に示すようなサブメニューを表示して表示部分のみをキャプチャするか、あるいはページ全体をキャプチャするかをユーザに選択させる。図7(c)においては、「表示部分」52を選択した場合を示している。S44においては、指定された範囲の画面をキャプチャする。キャプチャ方法は、指定された範囲の画面データをGIFやJPEG等の公知の形式の画像ファイルに変換して記憶部30に一時的に保存する。図7(d)は、キャプチャ処理中の画面例を示す説明図であり、「キャプチャ中」の文字53が表示されている。
S45においては、図7(e)に示すような「キャプチャ完了」54を表示し、アプリがキャプチャしたデータに関して、「画像表示」、「保存」、「メール送信」54等の処理メニューを表示する。S46においては、処理メニューの「画像表示」が選択操作されたか否かによって、画像表示するか否かを判定する。そして判定結果が肯定の場合にはS47に移行する。S47においては、一時保存されている画像データを所定時間だけ表示する。ユーザは一時保存した画像の内容を確認することができる。
S48においては、処理メニューの「保存」が選択操作されたか否かによって、保存するか否かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS49に移行する。S49においては、予めユーザ登録してある特定のURLのサーバにアクセスする。なお、携帯電話網のキャリアから認定された公式サイト(サーバ)であれば、アクセスしてきた携帯電話のUID(ユーザ固有の識別情報)を携帯電話網から取得可能であるので、ユーザの特定(認証)が可能である。また、ユーザIDとパスワードによって認証を行ってもよい。アプリは記憶部に一時保存されているキャプチャデータをサーバ2に送信する。
S50においては、サーバ2において受信したキャプチャデータをWeb上に閲覧可能な状態で保存する。なお、保存されたキャプチャデータは一定期間経過後に削除する。S51においては、Web保存したデータのURLを端末に送信する。S52においては、端末においてキャプチャデータと対応するURLを受信し、記憶部に名前を付けて保存する。なお、ブックマーク情報としてブラウザに登録してもよい。
S53においては、処理メニューの「メール送信」が選択操作されたか否かによって、メール送信するか否かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS54に移行する。図7(e)は、「メール送信」54が選択された場合を示している。
S54においては、Web保存したキャプチャデータと対応するURLを本文に記載したメールを生成して送信する。図7(f)は、メールの送信先を選択する画面例を示している。この画面において送信先を選択して「決定」操作をすることにより、メールが送信される。図7(g)に「メール送信完了」56が表示された画面例を示す。なお、URLを記載する指示をして既存のメーラーを起動してもよい。なお、メール送信はWeb保存後でないと実行できないので、未保存の場合には警告を表示してS45に戻る。
S55においては、処理メニューの「戻る」が選択操作されたか否かによって、キャプチャデータに関する処理を終了して閲覧状態に戻るか否かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS56に移行する。S56においては、記憶部に一時保存されているキャプチャデータを削除してS40に戻る。
以上のような処理によって、携帯電話端末において、Web画面のキャプチャ、保存、メール送信等が可能となる。第2実施例の場合には画面データを端末に保存しないので、第1実施例よりもメモリの使用量が少なくて済む。
以上実施例を説明したが、本発明には以下のような変形例も考えられる。実施例においては、専用のアプリによって閲覧とキャプチャを行う例を開示したが、汎用のブラウザの動作中に、特定のキー操作等によってキャプチャ機能専用のアプリを起動して画面情報をキャプチャ可能であれば、汎用ブラウザとキャプチャ機能のみのアプリでも本発明を実行可能である。
また、ユーザ登録した特定のサイトの中の画面をキャプチャする場合には、サーバから送信する画面中にキャプチャボタンを設け、ユーザがそのボタンを選択操作することによって、端末に予めダウンロードされているアプリが起動してキャプチャするようにしてもよい。
第2実施例においては、アプリがURLを受信して保存する例を開示したが、サーバから携帯電話へURLが記載されたメールを送信するようにしてもよい。この場合には、他人に見せたい場合にそのメールを転送すればよい。
本発明は、携帯電話機等の携帯端末、サーバ装置、携帯電話網、インターネット等を含むデータ通信システム、情報処理システムの産業分野で利用可能である。
本発明の実施例のシステム全体を示す概略構成図である。 本実施例の携帯電話の内部構成例を示すブロック図である。 本実施の形態によるサーバの内部構成例を示すブロック図である。 本発明のキャプチャ処理の概要を示すフローチャートである。 本発明のキャプチャ処理の詳細を示すフローチャートである。 本発明の第2実施例におけるキャプチャ処理の内容を示すフローチャートである。 携帯電話において表示される画面例を示す説明図である。
符号の説明
1…携帯電話機
2…サーバ
3…データベース
4…インターネット
5…携帯電話網
6…パケット網
7…ゲートウェイサーバ
9…基地局
10…TV放送局
11…テレビ受信機

Claims (8)

  1. 情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末において、
    所望のWebページ画面を表示する閲覧手段と、
    前記閲覧手段によって表示された画面データを画像データとして保存するキャプチャ手段と、
    保存された画面データをメールに添付して送信するメール送信手段と
    を備えたことを特徴とする携帯端末。
  2. 情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末において、
    所望のWebページ画面を表示する閲覧手段と、
    前記閲覧手段によって表示された画面データを画像データとして保存するキャプチャ手段と、
    保存された画面データをサーバに送信するサーバ送信手段と、
    サーバに保存された画面情報を読み出すためのURLを受信するURL受信手段と
    を備えたことを特徴とする携帯端末。
  3. 情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末のコンピュータを、
    所望のWebページ画面を表示する閲覧手段、
    前記閲覧手段によって表示された画面データを画像データとして保存するキャプチャ手段、
    保存された画面データをメールに添付して送信するメール送信手段
    として機能させるためのキャプチャ処理プログラム。
  4. 情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末のコンピュータを、
    所望のWebページ画面を表示する閲覧手段、
    前記閲覧手段によって表示された画面データを画像データとして保存するキャプチャ手段、
    保存された画面データをサーバに送信するサーバ送信手段、
    サーバに保存された画面情報を読み出すためのURLを受信するURL受信手段
    として機能させるためのキャプチャ処理プログラム。
  5. 通信網を介して携帯端末と通信可能なサーバ装置において、
    前記携帯端末から送信された画面キャプチャデータをWeb上に保存するWeb保存手段と、
    上記保存手段によって保存された画面キャプチャデータと対応するURLを携帯端末に送信するURL送信手段と
    を備えたことを特徴とするサーバ装置。
  6. Webページを閲覧する閲覧手段、前記閲覧手段によって表示された画面データを保存するキャプチャ手段、保存された画面情報をサーバに送信するサーバ送信手段、サーバに保存された画面情報を読み出すためのURLを受信するURL受信手段とを備えた、情報処理機能とデータ通信機能を有する携帯端末、
    前記携帯端末から送信された画面キャプチャデータをWeb上に保存するWeb保存手段、上記保存手段によって保存された画面キャプチャデータと対応するURLを前記携帯端末に送信するURL送信手段とを備えた、通信網を介して携帯端末と通信可能なサーバ装置
    からなることを特徴とするキャプチャ処理システム。
  7. 携帯端末によって所望のWebページ画面を表示するステップ、
    前記ステップによって表示された画面データを画像データとして保存するステップ、
    保存された画面データをメールに添付して送信するステップ
    を含むことを特徴とするキャプチャ処理方法。
  8. 携帯端末によって所望のWebページ画面を表示するステップ、
    前記ステップによって表示された画面データを画像データとして保存するステップ、
    前記携帯端末が保存された画面データをサーバ装置に送信するステップ、
    前記サーバ装置に保存された画面情報を読み出すためのURLを前記携帯端末が受信するステップ
    を含むことを特徴とするキャプチャ処理方法。
JP2004149314A 2004-05-19 2004-05-19 携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法 Pending JP2005332160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149314A JP2005332160A (ja) 2004-05-19 2004-05-19 携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149314A JP2005332160A (ja) 2004-05-19 2004-05-19 携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005332160A true JP2005332160A (ja) 2005-12-02

Family

ID=35486787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004149314A Pending JP2005332160A (ja) 2004-05-19 2004-05-19 携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005332160A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052314A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Softbank Mobile Corp ウェブ画面保存方法及び移動通信端末装置
JP2008084079A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corp 電子機器および電子機器における認証方法
JP2009116739A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Taito Corp 携帯電話機、画像保存プログラム
JP2009246758A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Casio Comput Co Ltd クライアント装置、サーバ装置、サーバベース・コンピューティング・システムおよびクライアント制御プログラム、サーバ制御プログラム
JP2010055286A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Kyocera Mita Corp 電子機器及びエラー管理システム
JP2011076535A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Toshiba Corp 情報処理装置およびキャプチャ画像の送信方法
US8453017B2 (en) 2008-08-27 2013-05-28 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic device saving selected error information and an error management system including such a device
KR101485795B1 (ko) * 2013-04-26 2015-01-27 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서의 웹 페이지 관리 방법
US9083849B2 (en) 2013-03-11 2015-07-14 Ricoh Company, Ltd. Transmission terminal, transmission system, and non-transitory computer readable storage medium
JP2017535859A (ja) * 2014-10-31 2017-11-30 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 端末間でアプリケーションデータを移行するための方法、装置、およびシステム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052314A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Softbank Mobile Corp ウェブ画面保存方法及び移動通信端末装置
JP2008084079A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corp 電子機器および電子機器における認証方法
JP2009116739A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Taito Corp 携帯電話機、画像保存プログラム
JP2009246758A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Casio Comput Co Ltd クライアント装置、サーバ装置、サーバベース・コンピューティング・システムおよびクライアント制御プログラム、サーバ制御プログラム
JP2010055286A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Kyocera Mita Corp 電子機器及びエラー管理システム
US8453017B2 (en) 2008-08-27 2013-05-28 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic device saving selected error information and an error management system including such a device
JP2011076535A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Toshiba Corp 情報処理装置およびキャプチャ画像の送信方法
US9083849B2 (en) 2013-03-11 2015-07-14 Ricoh Company, Ltd. Transmission terminal, transmission system, and non-transitory computer readable storage medium
KR101485795B1 (ko) * 2013-04-26 2015-01-27 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서의 웹 페이지 관리 방법
JP2017535859A (ja) * 2014-10-31 2017-11-30 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 端末間でアプリケーションデータを移行するための方法、装置、およびシステム
US10587728B2 (en) 2014-10-31 2020-03-10 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, apparatus and non-transitory computer storage medium for migrating application data between terminals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100852229B1 (ko) 셀룰러 통신 시스템에서 서버로부터 내용을 페치하는 방법및 시스템
CN106878523B (zh) 移动终端的操作方法和系统
CN101730999B (zh) 用于在通信设备之间共享公共位置相关信息的系统、方法及设备
KR101522345B1 (ko) 이동 통신 단말에서의 배경화면 표시 방법 및 그 장치
JP2001134520A (ja) データ通信装置およびデータ通信システム
JP2004289408A (ja) Url通知サービスシステム、url通知サービス処理プログラム及び記憶媒体
EP1898616A1 (en) Mobile communication terminal, information acquisition method, and information acquisition program
JP2005332160A (ja) 携帯端末、キャプチャ処理プログラム、サーバ装置、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法
KR100700581B1 (ko) 이동 통신 단말기의 주소록 사진 등록 방법
US20030074412A1 (en) Electronic mail communication system and portable terminal for the same
JP2007251332A (ja) 移動体通信端末、着信管理装置、および、プログラム
JP2005332188A (ja) サーバ装置、キャプチャ処理プログラム、キャプチャ処理システム、およびキャプチャ処理方法
JP2006203612A (ja) 携帯電話装置
WO2008026797A1 (en) Data backup and recovery method for mobile communication terminals
KR100430110B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 무선인터넷 데이터 저장방법
JP3836116B2 (ja) ポイント管理装置、ポイント管理方法およびポイント管理プログラム
JP4790483B2 (ja) 移動通信端末
JP4784314B2 (ja) 電話通信システム
JP2005332161A (ja) 携帯端末、設問処理プログラム、サーバ装置、設問処理システムおよび設問処理方法
JP2003298719A (ja) 通信端末装置
JP2005316520A (ja) ブックマーク処理方法、ブックマーク処理装置、ブックマーク処理プログラムおよび携帯端末
JP4372456B2 (ja) 通信装置
JP2005045630A (ja) 電子メール・サーバ
JP2007034559A (ja) 端末装置及びWebメールシステム
JP2005108004A (ja) 携帯端末、携帯端末のウェブ閲覧方法および携帯端末のウェブ閲覧プログラム