JP2005326061A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2005326061A
JP2005326061A JP2004143493A JP2004143493A JP2005326061A JP 2005326061 A JP2005326061 A JP 2005326061A JP 2004143493 A JP2004143493 A JP 2004143493A JP 2004143493 A JP2004143493 A JP 2004143493A JP 2005326061 A JP2005326061 A JP 2005326061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
refrigerator
door
operation display
decorative plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004143493A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Moriuchi
利幸 森内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004143493A priority Critical patent/JP2005326061A/ja
Publication of JP2005326061A publication Critical patent/JP2005326061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/18Aesthetic features

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

【課題】操作表示部を備えた扉の意匠性、操作性を高めるとともに、組立て性、サービス性に優れた冷蔵庫を提供する。
【解決手段】操作表示部35を収納し操作表示部35を含めた側面蓋体39の前面を覆うカバー51を有し、カバー51の前面には化粧板52を、上蓋体37と下蓋体38に接するように連続して配置するように固定し、化粧板52は透明樹脂で成形され裏面58に鏡面加工を施しているので、操作表示部を備えた冷蔵庫の扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉全体の意匠性が高まる。
【選択図】図1

Description

本発明は、扉の意匠性および操作性を高める冷蔵庫に関するものである。
近年、扉表面に冷蔵庫の温度等を操作する操作部分を取付けた冷蔵庫がある(例えば特許文献1参照)。
以下、図面を参照しながら上記従来の冷蔵庫を説明する。
図7は特許文献1に記載された従来の冷蔵庫の扉を示す正面図である。図8は、図7のA−A断面図である。図9は操作表示部の分解斜視図である。図10は、図7のB−B断面図である。
図7、8、9、10において、1は冷蔵庫本体であり、上段から冷蔵室2、野菜室3、室内温度切替えが可能な切替え室4、冷凍室5、製氷室6を備えている。
冷蔵室扉7はヒンジ式の開閉可能な扉で、野菜室3、切替え室4、冷凍室5、製氷室6の前面には引出し扉8、9、10、11が設けられている。ハンドル12は冷蔵室2の扉3に設けられ、ハンドル12の高さ方向上方に設けられた操作表示部13を備えている。14は鋼板性の外板で、蓋体15、16は外板14の上下両端部に嵌め込まれている。内板17は外板14の後方に配されている。断熱材18は外板14、蓋体15、16、内板17の間に充填され一体発泡される。
楕円部19は外板14に形成されており、折り曲げ部20は楕円部19の一部に形成されている。平面部21は楕円部19の円縁部に形成されている。収納部22は樹脂で形成され、外板14の裏面から係合し断熱材18と一体発泡される。リブ23は収納部22に一体に成形され、固定溝24は折り曲げ部20を固定するためのものである。基板25の表面をボタン押圧部26、表面カバー27で覆っている。
特開2002−31471号公報
しかしながら、上記従来の構成では、表示カバーを左端に配置した構成を持つ冷蔵庫扉の具体的な取付け構造を提案できず、このような構成を取ろうとすると、基板収納部の取付けが複雑になり、表示カバーと上蓋体と下蓋体と化粧板の間の隙間を解消することができず、組立て性は低下し、また液晶操作部のサービス交換時に、表示カバーを傷つける恐れがある。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、意匠性、操作性を高めるとともに、組立て性、サービス性に優れた冷蔵庫を提供することを目的とする。
上記従来の課題を解決するために、本発明の冷蔵庫は、外板と、内板と、上蓋体と、下蓋体と、側面蓋体とからなる空間に充填発泡された断熱材とで構成される扉を備えた冷蔵庫において、前記側面蓋体の前面を覆う化粧板を有し、前記化粧板は前記上蓋体と下蓋体に連続して配置し、前記化粧板は鏡面加工を施したものである。
これにより、鏡面加工を施した化粧板が扉の上端から下端まで連続して形成することで冷蔵庫の扉のスッキリ感、統一性が得られる。
また、操作表示部および鏡面加工を施した化粧板をあらかじめカバーに取り付け、断熱材充填発泡後に前記カバーの裏面に下方に突設したツメにより側面蓋体に取り付けたものである。
これにより、扉の組立作業性、着脱性が向上する。
本発明の冷蔵庫は、扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉のみならず冷蔵庫全体の意匠性が高まる。
また、扉の組立作業性が向上することで、コスト低減が図れるとともに、着脱性が向上することで、サービス性が向上する。
請求項1に記載の発明は、外板と、内板と、上蓋体と、下蓋体と、側面蓋体とからなる空間に充填発泡された断熱材とで構成される扉を備えた冷蔵庫において、前記側面蓋体の前面を覆う化粧板を有し、前記化粧板は前記上蓋体と下蓋体に連続して配置し、前記化粧板は鏡面加工を施したものであり、扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉の意匠性が高まる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、上下に複数の扉を備え、前記複数の扉の側面蓋体の前面を覆う化粧板を最上部から最下部まで直線的に同一幅で構成したものであり、扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉のみならず冷蔵庫全体の意匠性が高まる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、扉の側面蓋体に操作表示部を備え、前記操作表示部を前面より覆うカバーを有し、前記カバーの前面に鏡面加工を施した化粧板を設けたものであり、操作表示部を備えた扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉の意匠性が高まる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、操作表示部および鏡面加工を施した化粧板をあらかじめカバーに取り付け、断熱材充填発泡後に前記カバーの裏面に下方に突設したツメにより側面蓋体に取り付けたものであり、扉の組立作業性が向上することで、コスト低減が図れるとともに、着脱性が向上することで、サービス性が向上する。
請求項5に記載の発明は、請求項3または4に記載の発明において、操作表示部の表示部に対向してカバーに開口部を備え、前記開口部に透光性シートを配置するとともに、化粧板の前記開口部に対向した部分は鏡面加工を施さず透光性としたものであり、操作表示部の表示部を含めた扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉全体の意匠性が高まる。
請求項6に記載の発明は、請求項3から5のいずれか一項に記載の発明において、操作表示部の操作部に対向してカバーに開口部を設け、前記開口部に操作ボタンを配置するとともに、化粧板の前記開口部に対向した部分は孔を設けたものであり、操作表示部の操作部を含めた扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉全体の意匠性が高まる。
請求項7に記載の発明は、請求項1から6のいずれか一項に記載の発明において、側面蓋体に嵌合する外板は上端から下端まで連続するL字曲げ部を形成し、側面蓋体と内板嵌合部近傍に補強部材を配置したものであり、扉の強度を向上させることができ、温度変化や長期使用下での扉の変形を防止することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における冷蔵庫の正面図である。図2は、同実施の形態の冷蔵庫の冷蔵室扉の分解斜視図である。図3は、図1のA−A断面図である。図4は、図1のB−B断面図である。図5は、同実施の形態の冷蔵庫の操作表示部の要部分解斜視図である。図6は、図1のC−C断面図である。
図1において、28は冷蔵庫本体で、上段から冷蔵室29、庫内を0℃前後に設定する微凍室30、冷凍室31が設けられている。
冷蔵室29、微凍室30、冷凍室31にはヒンジ式の開閉可能な冷蔵室扉32、微凍室扉33、冷凍室扉34が設けられている。また、冷蔵室扉32の前面には冷蔵庫28の運転状態を操作あるいは表示する操作表示部35を有している。
次に、冷蔵室扉32の構造について説明する。
冷蔵室扉32は鋼鈑製の外板36と、外板36の上下両端部に嵌め込まれた上蓋体37、下蓋体38と、回転式の冷蔵室扉32の回転軸(ヒンジ)と逆側の側面蓋体39と、外板36の後方に配される内板40とより構成される。
そして、外板36の側面蓋体39に嵌合する外板36は上端から下端まで連続するL字曲げ部41を形成し、側面蓋体39と外板36とを挟む接続部品42が設けられている。接続部品42には溝43が設けられ前記側面蓋体39と前記外板36のL字曲げ部41が挿入される。上蓋体37と下蓋体38は、組み込まれた側面蓋体39と外板36と接続部品42とを挟みこみ固定される。そして外板36、上蓋体37、下蓋体38、側面蓋体39、内板40とで形成した空間に断熱材44が充填発泡される。なお、側面蓋体39と内板40の嵌合部近傍には補強部材45を配置している。また、側面蓋体39の略中央部には凹部39aを設け、操作表示部35を収納する。
操作表示部35は、基板46と、周囲を液晶ホルダー47で保持された液晶パネル48と、基板46上に配置したスイッチを押圧する操作ボタン49を備えた操作部材54とよりなり、液晶パネル48の前面には透光性の液晶部シート50を配置する。そして、操作表示部35を含めた側面蓋体39の前面を覆うカバー51を有し、カバー51の前面には化粧板52を、上蓋体37と下蓋体38に接するように連続して配置するように両面テープにより貼り付け固定し、化粧板52は透明樹脂で成形され裏面57(カバー51側)に鏡面加工を施している。
また、カバー51の裏面(側面蓋体39側)には下方に突設した複数のツメ56を設けている。
また、操作表示部35の表示部35aに対向してカバー51に開口部51aを設け、前記開口部51aに透光性の液晶部シート50を配置するとともに、化粧板52の開口部51aに対向した部分は鏡面加工を施さず透光性としている。
また、操作表示部35の操作部35bに対向してカバー51に開口部51bを設け、開口部51bに複数のボタンを一体に成形したそれぞれの操作ボタン49を配置している。そしてカバー51の前面に設けた化粧板52の開口部51bおよび操作ボタン49に対向した部分は孔55を設けている。
また、透明樹脂で成形され裏面57(カバー51側)に鏡面加工を施した化粧板52は冷蔵室扉32と、下方に備えた微凍室扉33、冷凍室扉34にも同様に設け、冷蔵庫28の最上部から最下部まで直線的に同一幅で構成している。
また、液晶部シート50にはボス50aを、操作ボタン49を備えた操作部材54にはボス54bを備え、ボス50aおよびボス54bに対向するカバー51の裏面には固定ボス58、59を一体に形成している。
上記構成において、カバー51に、透光性の液晶部シート50のボス50aを固定ボス58に嵌合させ、さらに操作ボタン49を備えた操作部材54のボス54bを固定ボス59に嵌合させ、その後、基板46と一体に構成した周囲を液晶ホルダー47で保持した液晶パネル48の組体をビスにてカバー51に固定する。そしてカバー51の表面側には鏡面加工を施した化粧板52を両面テープで固定する。
上記一体化したカバー51の組体を、外板36、上蓋体37、下蓋体38、側面蓋体39、内板40とで形成した空間に断熱材44が充填発泡された冷蔵室扉32の側面蓋体39の前面を覆うように取り付ける。このとき、カバー51に設けている下方に突設した複数のツメ56により前面より装着し、その後、下方に移動することでツメ56が側面蓋体39の穴(図示せず)に嵌合し固定される。そして、その後、カバー51の天面からビスにより固定する。
以上、説明したように、本発明の実施の形態では、断熱材44が充填発泡された冷蔵室扉32の側面蓋体39の前面を覆うように取り付けたカバー51の表面側には鏡面加工を施した化粧板52を上蓋体37と下蓋体38に接するように連続して配置しているので、扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉の意匠性が高まる。
また、透明樹脂で成形され裏面57に鏡面加工を施した化粧板52は冷蔵室扉32と、下方に備えた微凍室扉33、冷凍室扉34にも同様に設け、冷蔵庫28の最上部から最下部まで直線的に同一幅で構成しているので、上下に複数の扉を備えた冷蔵庫において、扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉のみならず冷蔵庫全体の意匠性が高まる。
また、側面蓋体39の略中央部には凹部39aを設け、操作表示部35を収納し操作表示部35を含めた側面蓋体39の前面を覆うカバー51を有し、カバー51の前面には化粧板52を、上蓋体37と下蓋体38に接するように連続して配置するように両面テープにより貼り付け固定し、化粧板52は透明樹脂で成形され裏面58に鏡面加工を施しているので、操作表示部を備えた冷蔵庫の扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉全体の意匠性が高まる。
また、操作表示部35および鏡面加工を施した化粧板52をあらかじめカバー51に取り付け、断熱材充填発泡後にカバー51の裏面に下方に突設したツメ56により側面蓋体39に取り付けることにより、扉の組立作業性が向上し、コスト低減が図れるとともに、カバー51組品の着脱性が向上することで、サービス性が向上する。
また、操作表示部35の表示部35aに対向してカバー51に開口部51aを設け、前記開口部51aに透光性の液晶部シート50を配置するとともに、化粧板52の開口部51aに対向した部分は鏡面加工を施さず透光性としているので、操作表示部35の表示部35aを含めた扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉全体の意匠性が高まる。
また、操作表示部35の操作部35bに対向してカバー51に開口部51bを設け、開口部51bに複数のボタンを一体に成形したそれぞれの操作ボタン49を配置し、カバー51の前面に設けた化粧板52の開口部51bおよび操作ボタン49に対向した部分は孔55を設けているので、操作表示部35の操作部35bを含めた扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉全体の意匠性が高まる。
また、外板36の側面蓋体39に嵌合する外板36は上端から下端まで連続するL字曲げ部41を形成し、さらに側面蓋体39と内板40の嵌合部近傍には補強部材45を配置しているので、扉の強度を向上させることができ、温度変化や長期使用下での扉の変形を防止することができる。
なお、本実施の形態では、鏡面加工は化粧板52の裏面57に形成したもので説明したが、表面、あるいは中間層に形成してもよい。
以上のように、本発明にかかる冷蔵庫は、扉のスッキリ感、統一性が得られ、扉のみならず冷蔵庫全体の意匠性が高まるので、操作表示部を備えた冷却貯蔵庫等の用途にも適用できる。
本発明の実施の形態1における冷蔵庫の正面図 同実施の形態の冷蔵庫の冷蔵室扉の分解斜視図 図1のA−A線断面図 図1のB−B線断面図 同実施の形態の冷蔵庫の操作表示部の要部分解斜視図 図1のC−C線断面図 従来の冷蔵庫の正面図 図7のD−D断面図 従来の冷蔵庫の操作表示部の分解斜視図 図7のE−E断面図
符号の説明
28 冷蔵庫
32 冷蔵室扉
35 操作表示部
35a 表示部
35b 操作部
36 外板
37 上蓋体
38 下蓋体
39 側面蓋体
40 内板
41 L字曲げ部
44 断熱材
45 補強鉄板
48 液晶パネル
49 操作ボタン
50 液晶部シート
51 カバー
51a、51b 開口部
52 化粧板
55 孔
56 ツメ

Claims (7)

  1. 外板と、内板と、上蓋体と、下蓋体と、側面蓋体とからなる空間に充填発泡された断熱材とで構成される扉を備えた冷蔵庫において、前記側面蓋体の前面を覆う化粧板を有し、前記化粧板は前記上蓋体と下蓋体に連続して配置し、前記化粧板は鏡面加工を施したことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 上下に複数の扉を備え、前記複数の扉の側面蓋体の前面を覆う化粧板を最上部から最下部まで直線的に同一幅で構成したことを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 扉の側面蓋体に操作表示部を備え、前記操作表示部を前面より覆うカバーを有し、前記カバーの前面に鏡面加工を施した化粧板を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の冷蔵庫。
  4. 操作表示部および鏡面加工を施した化粧板をあらかじめカバーに取り付け、断熱材充填発泡後に前記カバーの裏面に下方に突設したツメにより側面蓋体に取り付けたことを特徴とする請求項3に記載の冷蔵庫。
  5. 操作表示部の表示部に対向してカバーに開口部を備え、前記開口部に透光性シートを配置するとともに、化粧板の前記開口部に対向した部分は鏡面加工を施さず透光性としたことを特徴とする請求項3または4に記載の冷蔵庫。
  6. 操作表示部の操作部に対向してカバーに開口部を設け、前記開口部に操作ボタンを配置するとともに、化粧板の前記開口部に対向した部分は孔を設けたことを特徴とする請求項3から5のいずれか一項に記載の冷蔵庫。
  7. 側面蓋体に嵌合する外板は上端から下端まで連続するL字曲げ部を形成し、側面蓋体と内板嵌合部近傍に補強部材を配置したことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の冷蔵庫。
JP2004143493A 2004-05-13 2004-05-13 冷蔵庫 Pending JP2005326061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004143493A JP2005326061A (ja) 2004-05-13 2004-05-13 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004143493A JP2005326061A (ja) 2004-05-13 2004-05-13 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005326061A true JP2005326061A (ja) 2005-11-24

Family

ID=35472546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004143493A Pending JP2005326061A (ja) 2004-05-13 2004-05-13 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005326061A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039291A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN103712403A (zh) * 2013-12-26 2014-04-09 广州拜尔空港冷链物流中心有限公司 一种冷库门门框及其制造方法
KR20170019774A (ko) * 2015-08-12 2017-02-22 주식회사 대유위니아 냉장고
CN106766594A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 青岛海尔股份有限公司 冰箱门体及具有该冰箱门体的冰箱
JPWO2017098614A1 (ja) * 2015-12-09 2018-07-19 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫及び冷凍冷蔵庫の製造方法
WO2019192208A1 (zh) * 2018-04-03 2019-10-10 青岛海尔股份有限公司 用于冰箱的门体组件、装配方法及冰箱

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039291A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN103712403A (zh) * 2013-12-26 2014-04-09 广州拜尔空港冷链物流中心有限公司 一种冷库门门框及其制造方法
KR20170019774A (ko) * 2015-08-12 2017-02-22 주식회사 대유위니아 냉장고
KR102428160B1 (ko) * 2015-08-12 2022-08-03 주식회사 위니아 냉장고
JPWO2017098614A1 (ja) * 2015-12-09 2018-07-19 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫及び冷凍冷蔵庫の製造方法
CN106766594A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 青岛海尔股份有限公司 冰箱门体及具有该冰箱门体的冰箱
WO2019192208A1 (zh) * 2018-04-03 2019-10-10 青岛海尔股份有限公司 用于冰箱的门体组件、装配方法及冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3283832B1 (en) Refrigerator
US8220204B2 (en) Refrigerator door and method of manufacture thereof
JP4229914B2 (ja) 冷蔵庫扉
JP5178208B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001153538A (ja) 冷蔵庫扉
JP2004044980A (ja) 冷蔵庫扉
US20230108392A1 (en) Refrigerator
JP2004116788A (ja) 冷蔵庫扉
JP2007040660A (ja) 冷蔵庫扉
JP2005326061A (ja) 冷蔵庫
JP7141492B2 (ja) 冷蔵庫
JP7190262B2 (ja) 冷蔵庫の扉および冷蔵庫
JP7014748B2 (ja) 冷蔵庫
JP6704468B2 (ja) 冷蔵庫
JP4329519B2 (ja) 冷蔵庫
JP2006153357A (ja) 冷蔵庫
KR102302389B1 (ko) 냉장고
KR20220005231A (ko) 냉장고
JP7090103B2 (ja) 冷蔵庫
JP2004178822A (ja) タッチスイッチ、およびタッチスイッチを備えた冷蔵庫
CN217686158U (zh) 制冷器具
JP2013088088A (ja) 冷蔵庫
KR102435504B1 (ko) 냉장고
JP2003042639A (ja) 冷蔵庫
JP2006010241A (ja) 冷蔵庫