JP2005320611A - 強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板及びその製造方法 - Google Patents
強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005320611A JP2005320611A JP2004141715A JP2004141715A JP2005320611A JP 2005320611 A JP2005320611 A JP 2005320611A JP 2004141715 A JP2004141715 A JP 2004141715A JP 2004141715 A JP2004141715 A JP 2004141715A JP 2005320611 A JP2005320611 A JP 2005320611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strength
- corrosion resistance
- thin steel
- fatigue
- steel strip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 58
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims abstract description 39
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 title abstract 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 claims description 30
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 18
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 11
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 claims description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 5
- 229910001240 Maraging steel Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 7
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 5
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 2
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007545 Vickers hardness test Methods 0.000 description 1
- 238000003483 aging Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004881 precipitation hardening Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】薄鋼帯板を、重量%でC:0.05〜0.15%,Si:<1.0%,Mn:0.2〜1.5%,Ni:4.0〜5.0%,Cr:15.0〜17.0%,Mo+1/2W:2.5〜3.5%,Cu:≦0.5%,N:0.05〜0.15%,O:≦0.0100%,Al:≦0.01%,Ti:≦0.05%,P:≦0.025%,S:≦0.010%,残部実質的にFeから成る組成を有するものとなす。
【選択図】 なし
Description
このマルエージング鋼は、焼入れ状態でほぼマルテンサイト単相であり、時効処理によって析出硬化させ硬度を高めて使用する。
更に材料的にも高価な元素であるCoが多量に添加されているため、鉄鋼材料の中では材料コストにおいても高いものとなっていた。
この特許文献1に開示のものは、固溶化熱処理後に加工誘起マルテンサイトを生成せしめてその後に時効処理を施して成る、加工誘起マルテンサイトとオーステナイトの複合組織を呈するもので、18Niマルエージング鋼と同様、表層に窒化層を形成して用いるようにしている。
更にこの材料の場合、窒化処理をする際に窒化が十分に起らず、窒化特性が劣る問題がある。
かかる本発明の鋼種にあっては、疲労破壊の起点となるSiO2の生成が抑えられ、疲労寿命を効果的に延長せしめることができる。
Ti,AlはOと反応して酸化物の介在物を生成せしめ、それらを破壊起点として疲労寿命を低下させる要因となる。
そこで本発明ではこれらTi,AlをOとともに低く規制してTi,Alの酸化物が介在物として生成するのを抑制しており、これによって疲労寿命をより一層向上せしめることができる。
Siを多く含有した鋼では、例えば時効処理の際にSiが雰囲気中の酸素と反応して表層に酸化皮膜を生成する。そして生成した酸化皮膜が窒化を起り難くしてしまう。即ち窒化性を劣化させてしまう。
このためかかる準安定オーステナイト系ステンレス鋼の場合、上記のように良好な窒化が難しいといった問題を本来的に有しているものであるが、本発明ではSiを低く抑えることによって、またTi,Al,Oを低く規制することで高疲労寿命を得ながら、窒化特性の低さの問題を解決している。
即ち本発明の鋼は優れた耐食性と良好な窒化性の両特性を実現するものであり、この点に本発明の1つの特徴が存在している。
尚、本発明では薄鋼板の厚みを0.5mm以下となしておくことができる。
而して結晶粒をこのような微細な結晶粒となすことで、冷間加工を施す際の限界圧縮率が増大し、強い冷間加工を加えることが可能となる。
また窒化処理後における表面硬さ800Hv以上且つ窒化層深さを2μm以上を実現することができる。
これにより薄鋼板をコンベヤベルト等のベルト用として用いた場合、優れた耐摩耗性を付与することができる(請求項6)。
ここで冷間加工は加工誘起マルテンサイト相を生成せしめる意味があり、またその後の時効処理は金属間化合物を微細析出させて高強度化する意味を有している。
C:0.05〜0.15%
N:0.05〜0.15%
C,Nは強力な固溶強化元素であるとともに、冷間加工後の時効処理により微細な炭化物,窒化物,炭窒化物を析出させ高強度を得るために必須の元素であり、その効果は0.05%以上添加しないと十分得られない。
しかしこれらはオーステナイト安定化元素でもあるため、多量に添加すると後述のMd30の値(冷間加工による加工誘起マルテンサイト相の生成のし易さの指標)が下がり、オーステナイト相が安定化し過ぎて、冷間加工してもマルテンサイト変態せずに逆に強度が低下することや、結晶粒界に粗大な炭化物,窒化物等を生成することにより鋼の疲労強度及び耐食性を低下させるため、C,Nの含有率の上限はそれぞれ0.15%とする。
Siは鋼の溶製時における脱酸剤として添加される。余剰のSiは常温における鋼の強度を高めるが冷間加工性を低下させるとともに鋼中に生成したSi酸化物が破壊の起点となって疲労特性を低下させるので含有率を極力低減する必要がある。
またSiの多量添加は時効処理時に酸化皮膜生成し、窒化性を劣化させるため、その上限を1.0%未満とした。
好ましくは0.5%以下に制御する。そしてより一層の疲労強度を必要とする場合には更にSi量を低減することが望ましく、この場合には0.25%以下とすることが好ましい。
Mnはオーステナイト生成元素であり、冷間加工後の加工誘起マルテンサイト量を調整するのに必要な元素である。そのためその下限を0.2%とする。
しかし多量に含有するとMd30の値が下がり、オーステナイト相が安定化し過ぎて、冷間加工してもマルテンサイト変態せずに逆に強度が低下することや、MnSの生成により疲労特性,耐食性及び延性,靭性が劣化するので、その上限を1.5%とする。
Pは粒界に偏析し粒界腐食感受性を高める外、靭性の低下を招くため極力低い方が望ましいが、その改善効果は0.025%以下でほぼ飽和し、逆に必要以上の低減はコストの上昇を招くため、その上限を0.025%とする。
Sは鋼の熱間加工性を劣化させる外、MnSを形成し疲労特性や耐食性を著しく低下させるため極力下げた方が望ましいが、0.010%以下にすれば十分な疲労特性,耐食性が得られるので、その上限を0.010%とした。
Cuはオーステナイト生成元素であり、多量に含有するとMd30の値が下がり、オーステナイト相が安定化し過ぎて、冷間加工してもマルテンサイト変態せずに強度が低下させることや、熱間加工性を劣化させるので極力低減する必要がある。従ってCu含有率の上限を0.5%とする。
Niはオーステナイト生成元素であり、固溶化熱処理状態で鋼をオーステナイト相とするための主要な元素である。Niの含有率が4.0%以下では固溶化熱処理時にマルテンサイトが生成し、冷間加工性を劣化させる。
またNi含有率が5.0%以上であるとオーステナイト相が安定化し過ぎて、冷間加工によりマルテンサイト変態しなくなるため、Ni含有率の範囲を4.0〜5.0%とする。
Crはフェライト生成元素であるとともに鋼の耐食性を向上する元素である。十分な耐食性を得るために15.0%以上の含有率が必要である。
Cr含有率が多いほど耐食性向上効果は大きいが、過大に含有すると鋼中にδ−フェライトを生成し、鋼の熱間加工性が劣化するとともに強度が低下するので、その上限を17.0%とする。
Moは鋼の耐食性の向上に寄与するとともに、鋼の冷間加工後の時効処理によりFe2Moを析出し鋼の強度上昇に寄与するので、Moの添加により一層鋼の硬度上昇が期待できる。
またWはピーク時効時の靭延性を改善するのに有効であり、Moと同時に添加すると硬度に加え靭延性を得ることができる。
しかしながらMo,Wともにフェライト生成元素であり、Mo+1/2W含有率が3.5%を超えると、鋼中にδ−フェライトを多量に生成し鋼の熱間加工性を劣化するため、含有率の上限を3.5%と制限する。
しかしMo+1/2W含有率が2.5%未満では十分な強度が得られないため、含有率の範囲を2.5〜3.5%とする。
Tiは冷間加工後の時効処理によりNi3Ti等を形成し強度の向上が期待でき、また窒化処理の際の窒化性を向上させる元素であるが、C,N,O等と結合し易く、C,Nを比較的多く添加した本合金の場合、Ti系非金属介在物を形成し、却って疲労強度などの疲労特性を低下させるため、高疲労強度の要求される用途に用いる場合極力低減することが望ましい。従ってその上限を0.05%とした。好ましくは0.01%以下とする。
Alは冷間加工後の時効処理によりNi3Al等を形成し強度の向上が期待でき、また窒化処理の際の窒化性を向上させる元素であるが、N,O等と結合し易く、Tiと同様に本合金の場合、Al系非金属介在物を形成し、却って疲労強度などの疲労特性を低下させるため、高疲労強度の要求される用途に用いる場合Tiと同様に極力低減することが望ましい。従ってその上限を0.01%とした。好ましくは0.005%以下とする。
OはSiO2,Al2O3等の酸化物を生成し疲労強度などの疲労特性を低下させるため、極力低い方が望ましい。
しかし極端な低下は製造コストの上昇を招くため、その上限を0.0100%以下に規制する。好ましくは0.0060%とすれば、より十分な疲労強度を得ることができる。
Zrは鋼の熱処理(1000℃以上)後の結晶粒を微細化する効果を持つ。鋼の結晶粒を微細化すれば鋼の限界圧縮率が増大するので、鋼に強い冷間加工を加えることができるようになる。その効果は含有率0.01%から現れ始めるが、含有率0.50%を超えてもその効果は飽和するため、含有率の範囲を0.01〜0.50%とする。
Ca:0.0010〜0.010%
Mg:0.0010〜0.010%
B,Ca,Mgは鋼の熱間加工性を向上させるのに有効な元素であることから添加しても良い。その効果は含有率0.0010%で現れ始めるが、過剰な添加は低融点のほう化物を粒界に形成したり、酸化物を形成したりして鋼の清浄度を低め、熱間加工性や冷間加工性の低下及び疲労強度の低下を招くため、これら元素の含有率の範囲を0.0010〜0.010%とする。
表1に示す化学組成の鋼を150kg溶解して鋳造及び鍛造し、更に厚み3mm(3T),幅150mm(150W)に熱間圧延した。
続いて厚み0.64mm(0.64T),幅150mm(150W)に冷間圧延を行った。
即ち表2に示す温度で固溶化熱処理を行った後、冷間加工を行い(<0.5t)、その後時効窒化処理を行った。
Md30[℃]=551-462(C+N)-9.2Si-8.1Mn-13.7Cr-29(Ni+Cu)-18.5Mo
上記の処理を行ったものについて、以下に示す条件で各種試験のための試験片の作成と各種試験とを実施した。
(1)結晶粒度番号
JIS G 0551の、鋼のオーステナイト結晶粒度試験方法に準じて結晶粒度測定を行った。
試験片は10mmB×10mmL形状とし、これを埋め込んで表面研磨し、エッチングしたものについて結晶粒度測定を行った。
JIS G 0555の、鋼中の非金属介在物の顕微鏡試験方法に準じて清浄度測定を行った。
試験片は10mmB×10mmL形状とし、これを埋め込んで鏡面研磨し、エッチングしたものを用いた。
JIS Z 2241の、金属引張り試験方法に準じて引張り試験を行った。
試験片はJIS Z 22015号試験片とした。
JIS Z 2244の、ビッカース硬さ試験方法に準じて試験を行った。
試験片は10mmB×10mmL形状とし、これを埋め込んで鏡面研磨したものについて硬さ測定を行った。
また硬さ測定は、JIS G 0563の鉄鋼の窒化層表面硬さ測定方法に従って表面硬さの測定を行い、更に横断面において表面から試料厚さの1/4の位置(T/4)の位置での硬さ測定を行った。
JIS G 0562の、鉄鋼の窒化層深さ測定方法に従って窒化層深さを測定した。
JIS G 0563の、鉄鋼の窒化層表面硬さ測定方法に従って表面硬さを測定した。
JIS Z 2273の、金属材料の疲れ試験方法通則に従って疲労特性を調べた。
具体的には、図1に示しているように試験片10に対して、最大応力1450N/mm2,最小応力50N/mm2,加振速度500rpmの条件の下で振動を加えて試験片10を繰り返し曲げ変形させ、破断に到るまでの加振(変形)繰返し回数を測定した。
疲労特性の評価は、繰返し回数が107回以上を○とし、107回よりも少ない場合を×として行った。
尚、試験片の形状は0.1〜10mmT×10mmW×100mmLである。
湿潤試験(50℃,95%RH以上)にて168hr保持後に発錆の有無を調べた。
評価は発錆有りの場合を×,発錆が無い場合を○とした。
これらの結果が表3,表4,表5に示してある。
その結果として、耐食性は良好であるものの、緻密な不動体被膜の存在により窒化処理時の窒化が進行しにくいため、窒化処理後の表面硬さが低く、また疲労特性も悪いものとなっている。
その結果として、結晶粒度番号が目標値よりも低いとともに清浄度dの値が高く、引張り試験における伸びの値も著しく低いものとなっている。
更に表面硬さも低く、疲労特性,耐食性も悪いものとなっている。
また表面硬さが低く、疲労特性,耐食性も悪いものとなっている。
これに対して本発明例のA〜Hのものは、何れの特性も良好なものとなっている。
尚、図中B1,I1,Q1とあるのは、それぞれB,I,Qについて工程1に従って処理したことを表している。
尚図3(イ)において、窒化層深さ2μmの位置の横線(破線)は目標値を表している。
同様に図3(ロ)における800Hvの位置の横線(破線)は表面硬さとしての目標値を表している。
Claims (7)
- 重量%で
C :0.05〜0.15%
Si:<1.0%
Mn:0.2〜1.5%
Ni:4.0〜5.0%
Cr:15.0〜17.0%
Mo+1/2W:2.5〜3.5%
Cu:≦0.5%
N :0.05〜0.15%
O :≦0.0100%
Al:≦0.01%
Ti:≦0.05%
P :≦0.025%
S :≦0.010%
残部実質的にFeから成る組成を有することを特徴とする強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板。 - 重量%で
Zr:0.01〜0.50%
を更に含有することを特徴とする請求項1に記載の強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板。 - 重量%で
B :0.0010〜0.010%
Ca:0.0010〜0.010%
Mg:0.0010〜0.010%
の1種若しくは2種以上を更に含有することを特徴とする請求項1,2の何れかに記載の強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板。 - 平均結晶粒径が粒度番号で8以上であり、非金属介在物量が清浄度dで0.05%以下であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板。
- 引張り強度が1500MPa以上であることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板。
- 表層に窒化処理が施されており、窒化層深さが2μm以上、表面硬さが800Hv以上であることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板。
- 請求項1〜3の何れかの組成を有する素材を熱間加工した後、1000℃以上の温度で固溶化熱処理し、その後加工率30%以上で冷間加工を施した上で350〜600℃未満の温度で時効処理若しくは時効窒化処理を行うことを特徴とする強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004141715A JP4315049B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | 強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004141715A JP4315049B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | 強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005320611A true JP2005320611A (ja) | 2005-11-17 |
JP4315049B2 JP4315049B2 (ja) | 2009-08-19 |
Family
ID=35468083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004141715A Expired - Lifetime JP4315049B2 (ja) | 2004-05-11 | 2004-05-11 | 強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4315049B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015061932A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-04-02 | 大同特殊鋼株式会社 | 疲労特性に優れたマルエージング鋼 |
WO2017209142A1 (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 株式会社特殊金属エクセル | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼帯または鋼板並びにその製造方法 |
CN110184435A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-08-30 | 南方科技大学 | 对选区激光熔融成形的18Ni300模具钢的热处理方法及18Ni300模具钢 |
JP2022514678A (ja) * | 2018-12-18 | 2022-02-14 | ポスコ | 高強度ステンレス鋼 |
-
2004
- 2004-05-11 JP JP2004141715A patent/JP4315049B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015061932A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-04-02 | 大同特殊鋼株式会社 | 疲労特性に優れたマルエージング鋼 |
US10119186B2 (en) | 2013-08-23 | 2018-11-06 | Daido Steel Co., Ltd. | Maraging steel excellent in fatigue characteristics |
WO2017209142A1 (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 株式会社特殊金属エクセル | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼帯または鋼板並びにその製造方法 |
JP2017218670A (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-14 | 株式会社特殊金属エクセル | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼帯または鋼板並びにその製造方法 |
JP2017218666A (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-14 | 株式会社特殊金属エクセル | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼帯または鋼板並びにその製造方法 |
JP2017218671A (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-14 | 株式会社特殊金属エクセル | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼帯または鋼板並びにその製造方法 |
KR20190004764A (ko) * | 2016-06-01 | 2019-01-14 | 가부시키가이샤 도쿠슈 긴조쿠 엑셀 | 준안정 오스테나이트계 스테인리스 강대 또는 강판 및 그 제조방법 |
KR102158242B1 (ko) * | 2016-06-01 | 2020-09-22 | 가부시키가이샤 도쿠슈 긴조쿠 엑셀 | 준안정 오스테나이트계 스테인리스 강대 또는 강판 및 그 제조방법 |
JP2022514678A (ja) * | 2018-12-18 | 2022-02-14 | ポスコ | 高強度ステンレス鋼 |
JP7108143B2 (ja) | 2018-12-18 | 2022-07-27 | ポスコ | 高強度ステンレス鋼 |
CN110184435A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-08-30 | 南方科技大学 | 对选区激光熔融成形的18Ni300模具钢的热处理方法及18Ni300模具钢 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4315049B2 (ja) | 2009-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4478072B2 (ja) | 高強度ばね用鋼 | |
JP2007162128A (ja) | 鍛造性と結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼鋼およびその製造方法並びに浸炭部品 | |
JP6628014B1 (ja) | 浸炭処理が行われる部品用の鋼材 | |
JP5974623B2 (ja) | 時効硬化型ベイナイト非調質鋼 | |
EP1111080A2 (en) | Maraging steel having high fatigue strength and maraging steel strip made of same | |
JPWO2002101108A1 (ja) | スチールベルト用複相ステンレス鋼帯 | |
WO2021230244A1 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼材及びその製造方法、並びに板ばね | |
JP2007186780A (ja) | 高疲労強度を有するマルエージング鋼ならびにそれを用いたマルエージング鋼帯 | |
JP2006299296A (ja) | 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法 | |
JP2009263763A (ja) | 浸炭用鋼の製造方法 | |
JP4853366B2 (ja) | ショットピーニングを施した鋼製の浸炭部品又は浸炭窒化部品 | |
JP4502929B2 (ja) | 転動疲労特性および結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼用鋼 | |
JP2024138419A (ja) | 冷間鍛造性及び、耐水素脆化特性に優れるステンレス鋼 | |
JP4613698B2 (ja) | 薄帯用鋼および薄帯 | |
JP3954751B2 (ja) | 鍛造性と被削性に優れる鋼 | |
JP2015180773A (ja) | 時効硬化型ベイナイト非調質鋼 | |
JP2012017484A (ja) | ボルト用鋼、ボルトおよびボルトの製造方法 | |
JP2004238702A (ja) | 耐低サイクル衝撃疲労特性に優れた浸炭部品 | |
JP7205112B2 (ja) | 浸炭窒化用鋼 | |
JP4315049B2 (ja) | 強度,疲労強度,耐食性及び耐磨耗性に優れた薄鋼帯板及びその製造方法 | |
JP4752800B2 (ja) | 非調質鋼材 | |
JP4427772B2 (ja) | 高疲労強度を有するマルエージング鋼ならびにそれを用いたマルエージング鋼帯 | |
JP2011195922A (ja) | Cvtリング用薄板鋼 | |
JP4507149B2 (ja) | 高疲労強度を有する動力伝達ベルト用マルエージング鋼ならびにそれを用いた動力伝達ベルト用マルエージング鋼帯 | |
JP6265048B2 (ja) | 肌焼鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4315049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |