JP2005309230A - 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法 - Google Patents

自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005309230A
JP2005309230A JP2004128509A JP2004128509A JP2005309230A JP 2005309230 A JP2005309230 A JP 2005309230A JP 2004128509 A JP2004128509 A JP 2004128509A JP 2004128509 A JP2004128509 A JP 2004128509A JP 2005309230 A JP2005309230 A JP 2005309230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
self
light
luminous display
display module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004128509A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sato
宏幸 佐藤
Kazuhiro Sato
一浩 佐藤
Takashi Goto
隆志 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Pioneer Corp
Original Assignee
Tohoku Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Pioneer Corp filed Critical Tohoku Pioneer Corp
Priority to JP2004128509A priority Critical patent/JP2005309230A/ja
Priority to EP05008547A priority patent/EP1589517B1/en
Priority to DE602005016983T priority patent/DE602005016983D1/de
Priority to US11/109,779 priority patent/US7317400B2/en
Priority to CNA2005100674359A priority patent/CN1691113A/zh
Publication of JP2005309230A publication Critical patent/JP2005309230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3283Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0254Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays
    • G09G2310/0256Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays with the purpose of reversing the voltage across a light emitting or modulating element within a pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/10Dealing with defective pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/12Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element

Abstract

【課題】 発光不具合に至る可能性が高い状態を検出し、報知することができる自発光表示モジュールを提供する。
【解決手段】 検知モードにおいて、いずれか一つの自発光素子に対して逆バイアス電圧VM1を印加する。素子に流れる微弱な電流が、トランジスタQ1 ,Q2 によるカレントミラー回路からトランジスタQ3 に供給される。トランジスタQ3 ,Q4 〜Q7 によりカレントミラー回路及び電流増幅手段が構成されている。電流増幅された電流は電流比較型コンパレータ7において基準電流源8からの電流値と比較され、その出力がラッチ回路9によりラッチされ、データレジスタ10に格納される。逆バイアス電圧により所定値以上の微弱な電流が流れた場合、発光不具合に至る可能性が高いものと判定し、データレジスタ10に格納されたデータを利用して、適宜報知手段を駆動させる。
【選択図】 図2

Description

この発明は、自発光素子として例えば有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)素子を画素に用いた発光表示パネルと、これを点灯駆動させる駆動手段とを備えた自発光表示モジュールに関するものであり、特に前記発光表示パネルにおける主に自発光素子に発光不具合が発生している状態、もしくは将来発光不具合に至る可能性が高い状態を検知することができる機能を備えた自発光表示モジュールおよび同モジュールにおける欠陥状態の検証方法に関する。
現状において提供されている電子機器等の多くにおいてディスプレイが付帯されており、このディスプレイは情報化社会を支える機器のマンマシーンインターフェースとして必要不可欠なものとなっている。前記したディスプレイは、例えば医療機器や航空機の計器などのように、表示の不具合が人命に及ぼす可能性がある分野において使用する場合においては、携帯電話機やカーオーディオなどのコンシュマー機器に採用されるディスプレイよりも、その表示に厳しい信頼性が要求される。
例えば、医薬品の注入機器などにおいては、注入量を示す数字表示部分で、明リーク現象が走査線方向に発生した場合、表示されている数字が“0”なのか“8”なのか判別ができなくなるという問題が発生し得る。また、小数点を表示する部分の画素が不点灯となり数字の桁が誤って表示され、これに気付かずに数値が読まれるなどの問題も発生し得る。このように不具合の状態にある表示をユーザが正常であると認識して前記した機器を使い続けることはきわめて危険であり、重大な問題に発展することは言うに及ばない。
そこで、前記したような電子機器に用いられるディスプレイにおいては、製品出荷前の半製品の状態において表示パネルに配列された各画素の欠陥状態を検査し、その欠陥の程度が当該ディスプレイを搭載する製品の基準を満足するものであるか否かについて、判定するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
特許第3437152号公報
ところで、前記した特許文献1に開示された発明は、製品出荷前の半製品の状態において、表示パネルの各画素の評価を実行しようとするものであり、有機ELディスプレイの検査用駆動回路を利用し、信頼性の高い評価結果を得ることができる評価装置を提供することを課題としているものである。
前記した特許文献1に開示された評価装置を利用した場合には、製品の初期不良を発見し、欠陥を有する表示パネルがユーザに渡る前に対応することができるという効果を享受することができるものの、この種のディスプレイにおいては、製品の出荷後における表示ユニットの稼働中において、表示パネルに配列された画素に新たに欠陥が発生するという問題を抱えている。
したがって、この様な欠陥が発生する程度を最小限にとどめ、信頼性を確保するための種々の対策が取り入れられている。しかしながら、ディスプレイの稼働中などにおいて発生する画素の欠陥や、その他前記した駆動手段等に欠陥が発生する問題を克服には、きわめて多くの技術的な課題が存在し、製品の出荷後において前記した欠陥が発生することのない表示モジュールを提供することは、困難であると言わざるを得ない。
一方、前記した有機EL素子に代表されるダイオード特性を有する自発光素子においては、これに逆バイアス電圧を加えた場合には、一般的には非常に高いインピダンス特性を有していることが知られている。しかしながら、逆バイアス電圧を加えた場合の素子のインピダンス特性を子細に検証すると、後述するように将来発光不具合に至る可能性が高い状態(潜在的な不良要因が存在していること)が検知できることを、本件出願の発明者は知得している。
この発明は前記したようにディスプレイの稼働中などにおいて発生する自発光素子の欠陥を即座に検知することができると共に、素子が発光不具合に至る可能性が高い状態に至った場合においてもこれを検証し、その状態に応じてユーザに対して適宜報知することができる自発光表示モジュールおよび同モジュールにおける欠陥状態の検証方法を提供することを目的とするものである。
前記した目的を達成するためになされたこの発明にかかる自発光表示モジュールは、請求項1に記載のとおり、走査線とデータ線の交点位置にダイオード特性を有する自発光素子を含む画素をマトリクス状に多数配列した発光表示パネルと、前記発光表示パネルにおける各自発光素子を選択的に発光駆動させる駆動手段からなる自発光表示ユニットと、前記自発光表示ユニットにおける不具合を検知するための不具合検知手段とを備えた自発光表示モジュールであって、前記不具合検知手段には、前記自発光素子の非発光状態において、当該素子のカソード側に逆バイアス電圧を印加する逆バイアス電圧印加手段と、前記自発光素子のカソード側に逆バイアス電圧を印加した状態における前記自発光素子に流れる電流を増幅する電流増幅手段と、前記電流増幅手段によって増幅された電流値が所定の値以上であるか否かを判定する電流値検出手段とが具備され、前記電流値検出手段により前記自発光表示ユニットにおける不具合を検知するように構成されている点に特徴を有する。
また、前記した目的を達成するためになされたこの発明にかかる自発光表示モジュールにおける欠陥状態の検証方法は、請求項12に記載のとおり、走査線とデータ線の交点位置にダイオード特性を有する自発光素子を含む画素をマトリクス状に多数配列した発光表示パネルと、前記発光表示パネルにおける各自発光素子を選択的に発光駆動させる駆動手段からなる自発光表示ユニットと、前記自発光表示ユニットにおける不具合を検知するための不具合検知手段と、前記不具合検知手段による検知結果を格納する記憶手段とを備えた自発光表示モジュールにおける欠陥状態の検証方法であって、前記不具合検知手段は、前記発光表示パネルにおけるいずれか1本の走査線に対して逆バイアス電圧を印加する逆バイアス電圧印加ステップと、前記逆バイアス電圧が印加された状態における前記自発光素子に流れる電流値を電流増幅手段を介して得ることで、当該素子に流れる電流値が所定値以上であるか否かを判定する電流値判定ステップと、前記電流値判定ステップによって得られた判定結果を、前記記憶手段に格納する判定結果格納ステップとを実行する点に特徴を有する。
以下、この発明にかかる自発光表示モジュールについて、図に示す実施の形態に基づいて説明する。なお、この発明にかかる自発光表示モジュールには、自発光素子を画素としてマトリクス状に多数配列してなる発光表示パネルと、この発光表示パネルにおける各自発光素子を選択的に点灯駆動させるための駆動手段からなる自発光表示ユニットに、さらに自発光表示ユニットの不具合を検知するための不具合検知手段と、その検知結果を格納する記憶手段とが具備されている。そして、以下に説明する実施の形態においては、自発光素子として、有機材料を発光層に用いた有機EL素子を採用した例を示す。
前記した有機EL素子は、基本的には例えばガラス等の透明基板上に陽極(アノード)を構成する透明電極、有機化合物を含む発光層、および陰極(カソード)を構成する例えば金属電極が積層されて形成されている。したがって、この有機EL素子は電気的にはダイオード特性を有する発光エレメントと、この発光エレメントに並列に結合する寄生容量成分とによる構成に置き換えることができ、有機EL素子は容量性の発光素子であるということができる。
この有機EL素子は、発光駆動電圧が順方向に印加されると、先ず、当該素子の電気容量に相当する電荷が電極に変位電流として流れ込み蓄積される。続いて当該素子固有の一定の電圧(発光閾値電圧=Vth)を越えると、一方の電極(ダイオード成分の陽極側)から発光層を構成する有機層に電流が流れ初め、この電流に比例した強度で発光すると考えることができる。
一方、有機EL素子は電流・輝度特性が温度変化に対して安定しているのに対して、電圧・輝度特性が温度変化に対して不安定であること、また、有機EL素子は過電流を受けた場合に劣化が激しく、発光寿命を短縮させるなどの理由により、一般的には定電流駆動がなされる。かかる有機EL素子を用いた表示パネルとして、EL素子をマトリクス状に配列したパッシブマトリクス型表示パネルと、マトリクス状に配列した各EL素子をTFT(Thin Film Transistor)により個々に点灯駆動するアクティブマトリクス型表示パネルが提案されている。
図1はこの発明にかかる自発光モジュールの第1の実施の形態を示したものであり、これはパッシブマトリクス型表示パネルを用いた例で示している。このパッシブマトリクス駆動方式における有機EL素子のドライブ方法には、陰極線走査・陽極線ドライブ、および陽極線走査・陰極線ドライブの2つの方法があるが、図1に示された構成は前者の陰極線走査・陽極線ドライブの形態を示している。すなわち、n本のデータ線としての陽極線A1 〜An が縦方向(列方向)に配列され、m本の走査線としての陰極線K1 〜Km が横方向(行方向)に配列され、各々の交差した位置(計n×m箇所)に、ダイオードのシンボルマークで示した有機EL素子E11〜Enmがそれぞれ配置されて、表示パネル1を構成している。
そして、画素を構成する各EL素子E11〜Enmは、縦方向に沿う陽極線A1 〜An と横方向に沿う陰極線K1 〜Km との各交点位置に対応して一端(EL素子の等価ダイオードにおける陽極端子)が陽極線に、他端(EL素子の等価ダイオードにおける陰極端子)が陰極線に接続されている。さらに、各陽極線A1 〜An は点灯駆動手段を構成するデータドライバとしての陽極線ドライブ回路2に接続され、各陰極線K1 〜Km は同じく点灯駆動手段を構成する走査ドライバとしての陰極線走査回路3に接続されてそれぞれ駆動される。
前記陽極線ドライブ回路2には、例えばDC−DCコンバータによる昇圧回路(図示せず)よりもたらされる駆動電圧VH を利用して動作する定電流源I1 〜In およびドライブスイッチSa1〜Sanが備えられており、ドライブスイッチSa1〜Sanが、前記定電流源I1 〜In 側に接続されることにより、定電流源I1 〜In からの電流が、陰極線に対応して配置された個々のEL素子E11〜Enmに対して供給されるように作用する。また、この実施の形態においては前記ドライブスイッチSa1〜Sanは、定電流源I1 〜In からの電流を個々のEL素子に供給しない場合には、前記各陽極線を開放端子、もしくは基準電位点としてのグランドGNDに接続できるように構成されている。
また、前記陰極線走査回路3には、各陰極線K1 〜Km に対応して走査スイッチSk1〜Skmが備えられ、クロストーク発光を防止するための逆バイアス電圧VM またはスイッチSW1 を介して基準電位点としての前記したグランド電位GNDのうちのいずれか一方を、対応する陰極線に接続するように作用する。これにより、陰極線を所定の周期で基準電位点(グランド電位)に設定しながら、所望の陽極線A1 〜An に定電流源I1 〜In を接続することにより、前記各EL素子は選択的に発光されるように作用する。
なお、前記した陽極線ドライブ回路2および陰極線走査回路3には、CPUを含むコントローラIC4よりコントロールバスが接続されている。そして、コントローラIC4に供給される表示すべき映像信号に基づいて、前記走査スイッチSk1〜SkmおよびドライブスイッチSa1〜Sanが切り換え操作される。これにより、映像信号に基づいて陰極走査線を所定の周期でグランド電位に設定しながら所望の陽極線に対して定電流源I1 〜In が接続される。したがって、前記各発光素子は選択的に発光し、表示パネル1上に前記映像信号に基づく画像が表示される。
なお、図1に示す状態は第2の陰極線K2 がグランド電位に設定されて走査状態になされ、この時、非走査状態の陰極線K1 ,K3 〜Km には、前記した逆バイアス電位VM が印加される。そして、図1に示す状態においてはドライブスイッチSa1〜Sanの全てが各定電流源I1 〜In 側に選択されており、したがって第2の陰極線K2 にカソードが接続された各EL素子は、全て点灯状態になされる。一方、走査状態の前記EL素子を不点灯に制御する場合においては、ドライブスイッチSa1〜Sanは準電位点としてのグランドGND側に接続されるようになされる。以上は自発光表示ユニットが発光駆動モードになされている場合についての説明である。
そして、前記発光駆動モードになされた場合には、走査発光状態におけるEL素子の順方向電圧をVF とした時、〔(順方向電圧VF )−(逆バイアス電圧VM )〕<(発光閾値電圧Vth)の関係となるように各電位設定がなされている。これにより、ドライブされている陽極線と走査選択がなされていない陰極線(非走査状態の陰極線)との交点に接続された各EL素子には、素子の発光閾値電圧Vth以下の電圧が印加され、EL素子がクロストーク発光するのが防止されるように作用する。
以上説明した発光表示パネル1と、駆動手段としての陽極線ドライブ回路2、陰極線走査回路3、およびコントローラIC4とにより、自発光表示ユニットを構成している。そして、この発明にかかる自発光表示モジュールにおいては、これに加えて図2に示すように前記自発光表示ユニットにおける不具合を検知するための不具合検知手段と、この不具合検知手段による検知結果を格納する記憶手段とが備えられている。そして、これらの不具合検知手段と記憶手段は、後述する検知モードに切り換えられた時に機能するようになされる。
図1および図2に重複して示しているとおり、Pチャンネル型トランジスタQ1 ,Q2 によってカレントミラー回路が構成されている。なお、このカレントミラー回路は説明の便宜上、第2のカレントミラー回路と称することにする。この第2のカレントミラー回路におけるトランジスタQ1 のソース電極には、前記した表示パネル1に配列されたEL素子に逆バイアス電圧を加えるための電源VM1が供給されるように構成されている。
また、トランジスタQ2 のソース電極にも電源VM2が供給されており、これはトランジスタQ2 のドレインにミラー電流(被制御電流)を流すために利用される。なお、前記電源VM1およびVM2は一般的には同電位になされ、好ましくは前記したクロストーク発光を防止させるために利用される逆バイアス電圧VM よりも高い電圧に設定されている。
第2のカレントミラー回路におけるトランジスタQ1 ,Q2 におけるゲート電極は共に共通接続されており、トランジスタQ1 におけるゲート電極とドレイン電極間は短絡されている。これによりトランジスタQ1 は制御側電流源トランジスタを構成し、トランジスタQ2 は被制御側電流源トランジスタを構成している。
前記した検知モードに切り換えられた時には、図1に示すスイッチSW1 は図とは逆の方向、すなわち第2のカレントミラー回路側に切り換えられる。これにより、電源VM1からの電圧がトランジスタQ1 を介して陰極線走査回路3に供給され、後で詳細に説明するように走査スイッチSk1〜Skmを介していずれか1本の陰極線に対して逆バイアス電圧として印加される。そして、この時に流れる逆バイアス電流値に対応する電流が、第2のカレントミラー回路におけるトランジスタQ2 にドレイン電流として流される。
トランジスタQ2 に流れるドレイン電流は、図2に示すようにnチャンネル型トランジスタQ3 のソース電極に供給される。このトランジスタQ3 は同じくnチャンネル型トランジスタQ4 〜Q7 と共にカレントミラー回路を構成している。すなわちトランジスタQ3 〜Q7 の制御極端子としてのゲート電極は互いに共通接続され、トランジスタQ3 のソース電極とゲート電極とが短絡されている。これにより、トランジスタQ3 は制御側電流源トランジスタを構成し、トランジスタQ4 〜Q7 は、それぞれ被制御側電流源トランジスタを構成している。
前記トランジスタQ3 のドレイン電極と基準電位点との間にはトランジスタQ8 が介在されており、このトランジスタQ8 のゲート電極には一定の電圧、例えばロジック動作電源VDDが供給されている。したがって、トランジスタQ8 はカレントミラー回路における制御側電流源トランジスタQ3 の負荷抵抗として機能する。また前記した各被制御側電流源トランジスタとして機能するトランジスタQ3 〜Q7 の各ソース電極は共通接続されて、電流比較型コンパレータ7における電流入力端子(非反転入力端子)に接続されている。
一方、被制御側電流源トランジスタとしてのトランジスタQ4 〜Q7 における各ドレイン電極と基準電位点との間には、スイッチング制御がなされる各トランジスタQ9 〜Q12が接続されている。これらの各トランジスタQ9 〜Q12のゲート電極には、セレクタ回路6より制御信号が供給され、トランジスタQ9 〜Q12は選択的にオンになされる。すなわち、トランジスタQ9 〜Q12が選択的にオンになされることにより、カレントミラー回路における前記トランジスタQ4 〜Q7 は選択的に能動動作状態になされる。
ここで、カレントミラー回路における制御側電流源トランジスタQ3 と被制御側電流源トランジスタQ4 とは、トランジスタサイズが1:nの関係(ただしn≧1)になされている。すなわち、トランジスタQ3 とQ4 の電流比は1:nの関係になされ、トランジスタQ3 に流れる制御電流(ソース電流)に対して、トランジスタQ4 に流れる被制御電流(ソース吸い込み電流)はn倍になされる電流増幅手段を構成している。
また被制御側電流源トランジスタを構成する他のトランジスタQ5 〜Q7 においても、制御側電流源トランジスタQ3 のトランジスタサイズに対してさらに、an倍、bn倍、cn倍になされている。ここで前記a,b,cは好ましくはそれぞれ2,4,8になされている。したがって、カレントミラー回路を構成する被制御側電流源トランジスタQ4 〜Q7 には、制御側電流源トランジスタに比較して、n:2n:4n:8nの各ソース吸い込み電流が流れることになる。
したがって、図2に示した実施の形態によると、前記したセレクタ回路6からの制御信号により、トランジスタQ9 〜Q12を選択的にオン動作させることで、カレントミラー回路による電流増幅手段は、n〜16n倍の幅の電流増幅率を選択することができる。
なお、前記したトランジスタサイズと称される電流駆動能力は、この実施の形態のようにTFTなどを用いるユニポーラトランジスタにおいては、一般的にゲート幅とゲート長の比(いわゆるゲートW/L)で定められる。またバイポーラトランジスタにおいては、pn接合部におけるエミッタ面積の比によって定められることは周知のとおりである。
斯くして、逆バイアス電源VM1から表示パネル1側に流れる逆バイアス電流は、トランジスタQ1 ,Q2 で構成された第2カレントミラー回路を介して、電流増幅手段を構成するカレントミラー回路に供給される。そして、このカレントミラー回路において電流変換されて前記した電流比較型コンパレータ7における電流入力端子(非反転入力端子)に対して吸い込み電流として供給される。
一方、前記電流比較型コンパレータ7における他の電流入力端子(反転入力端子)には、基準電流源8からの電流が印加されるように構成されている。なお、この実施の形態における電流比較型コンパレータ7においては、前記反転入力端子より基準電流源8側に基準電流を吸い込むように動作する。前記基準電流源8はデジタルデータの入力により、これに対応した吸い込み電流を発生するように機能する。したがって、前記デジタルデータの設定を変更することで、コンパレータ7に加える基準電流の値を変更することができる。
前記電流比較型コンパレータ7は、基準電流源8における電流値に比較して、非反転入力端子側に、より大きな電流が流れた場合に状態が反転して、出力端に“+”(プラス)の電圧出力を発生させるように作用する。したがって、このコンパレータ7は非反転入力端子における電流値が所定の値以上であるか否かを判定する電流値検出手段を構成している。
前記したコンパレータ7の出力はラッチ回路9に供給され、このラッチ回路9に入力するラッチパルスLP によって、コンパレータ7の出力がラッチされるように構成されている。そして、ラッチ回路9による各ラッチ出力は、記憶手段を構成するデータレジスタ10に供給され、当該データレジスタ10に格納することができるように構成されている。なお、図2に示す符号15はタイマーを示しており、このタイマー15はこの実施の形態にかかる表示ユニットを電子機器に搭載した場合において、前記電子機器側に備えられたタイマーを想定している。
すなわち、前記タイマー15は前記電子機器の利用時間(同じく表示ユニットの利用時間)を積算する機能を有しており、その利用時間の経過に伴って、前記基準電流源8に与えるデジタルデータの設定を変化させて、電流比較型コンパレータ7に与える基準電流値を徐々に変化させるように構成されている。なお、その理由については後で詳細に説明する。
ここで、すでに説明したように前記した有機EL素子においては、これに逆バイアス電圧を加えた場合には、一般的には非常に高いインピダンス特性を示す。ところで、素子に逆バイアス電圧を加えた場合において、素子にわずかに流れる電流の値を測定することで、当該素子が近い将来において発光不具合に至る可能性が高いものである(潜在的な不良要因が存在している)か否かを判定することが可能であることを、本件の発明者らは以下に説明する環境加速試験結果などを含めた種々の検証結果から知得している。
したがって、図2に基づいて説明した不具合検知手段の作用を説明するにあたっては、前記した素子への逆バイアス電圧の印加時における微小電流の発生態様について、先に説明することが肝要であり、この点について図4および図5にしたがって以下に説明する。
この種のEL素子においては、先に説明したとおり基本的には、透明基板上に陽極を構成する透明電極、有機化合物を含む発光層、および陰極を構成する例えば金属電極が積層されて形成されている。このような構成に起因して、例えば発光層の成膜の不具合によりその一部が薄く形成された場合や、経時変化により電極や発光層に物理的な変化が生じた場合などにおいては、両電極間の絶縁性に変化が生じ、逆バイアス電圧の印加方向にわずかに流れる電流値に変化が発生する。このような現象が極端な状態で発生した場合には、素子は短絡またはこれに近い状態(リーク状態)となり、素子は当然ながら点灯不能になる。
そこで、一例として1画素の面積が0.3mm×0.28mmになされた各有機EL素子に、それぞれ10.0Vの逆バイアス電圧を印加して、その初期電流値を測定した結果を図4に示している。前記した条件で環境加速試験後にリークに至らなかった良品画素は、初期測定においては、30nA付近を中心にほぼ正規分布をなしている。一方、環境加速試験後にリークに至った画素は潜在的な不良要因を有している画素であり、初期測定では20nAから数1000nAまで広く分布している。したがって、図4に示された初期測定の良品画素の電流分布において、+6σにあたる48nA以上を潜在的な不良要因を持つ画素と見なした場合には、不良品となるもののうち80%程度を予め検出することができる。
一方、図5に示すように良品画素の電流分布は、時間経過と共に一般に矢印で示した方向に移動することが、同様に本件の発明者らによって検証されている。したがって、表示ユニットがユーザの手に渡って、これを使用している途中で表示ユニットの不具合、もしくは不具合に至る可能性が高い素子を精度よく検出しようとした場合には、表示ユニットの使用時間の経過と共に、その判断基準を変える必要が発生する。すなわち、表示ユニットの使用時間の経過と共に前記基準を変更し、図5に示されたように終局的には120nA以上の逆バイアス電流が流れる画素を、潜在的な不良要因のある画素であると見なすような運用を図るとよい。
図2に戻り、この図2に示した不具合検知手段と、この不具合検知手段による検知結果を格納する記憶手段としてのデータレジスタは、これから説明する検知モードにおいて動作するようになされる。そして、この検知モードには、例えば動作電源が投入された時、もしくは動作電源が投入されている状態において定期的に、さらに人為的な外部操作により任意のタイミングにおいて切り換えられる。
前記検知モードに切り換えられた場合には、すでに説明したコントローラIC4からの指令により、図1に示すスイッチSW1 は図とは逆の方向、すなわち第2のカレントミラー回路側に切り換えられる。またコントローラIC4からの指令により、陰極線走査回路3における走査スイッチSk1〜Skmのいずれか1つが前記したスイッチSW1 側のラインに接続される。また、同じくコントローラIC4からの指令により、陽極線ドライブ回路2におけるドライブスイッチSa1〜Sanのいずれか1つがグランドに接続され、他のドライブスイッチは開放端子に切り換えられる。
これにより、表示パネル1に配列された1つのEL素子に対して、前記電源VM1による逆バイアス電圧が印加される。そして、この時に前記1つのEL素子に流れる微小な逆バイアス電流値に対応する電流が、前記した第2のカレントミラー回路を介して電流増幅手段としてのカレントミラー回路を構成するトランジスタQ3 に供給される。これにより、セレクタ回路6により選択されて能動動作状態になされる各トランジスタQ4 〜Q7 による各ソース電流が、コンパレータ7より吸い込み電流として流れる。
この吸い込み電流はすでに説明したとおり、セレクタ回路6の選択により、n〜16n倍(n≧1)に電流増幅されたものであり、コンパレータ7はこれに供給される基準電流源8による電流値との比較結果に基づいた出力を発生する。この時、ラッチ回路9に対してラッチパルスLP が供給され、この時のラッチデータが記憶手段としてのデータレジスタ10に格納される。
ここで、逆バイアス電圧VM1が印加された前記EL素子が、リーク状態に至っている場合には、電流増幅されてコンパレータ7に供給される電流値は飽和状態であり、前記データレジスタ10に格納されるデータは不具合(欠陥)を示すものとなる。また、図4に基づいて説明したとおり、逆バイアス電流が例えば48nAに相当するように、基準電流源8による電流値をセットした状態であるとすれば、測定した素子に潜在的な不良要因が存在している場合においても、同じく不具合を示すデータがデータレジスタ10に格納される。
なお、図5にしたがって説明したとおり、良品画素の電流分布は時間の経過と共に、より高い電流領域に移動するので、前記タイマー15による計数値に基づいて基準電流源8による基準電流値を除々に高めるように設定することが望まれる。この場合、先に説明したように48nAから終局的には120nA程度以上において画素が欠陥であると見なす設定例は、相当にクリティカルな例であって、これは搭載される電子機器の性質により求められる判定精度との兼ね合いにより、適宜余裕を持たせた設定になされることが望まれる。
以上の説明は、1つの画素に対応するEL素子の不具合を検証する場合の例を示したものであり、前記した走査スイッチSk1〜SkmおよびドライブスイッチSa1〜Sanの接続形態を順次変えて、各EL素子について同様の検証が実施され、その検証結果は前記したデータレジスタ10に格納される。なお、以上のようにして個々のEL素子を連続して検証した場合には、この間においては表示パネルによる画像の表示は不可能になる。したがって、例えば1フレーム(または1サブフレーム)期間ごとに1つのEL素子、もしくは1本の陰極線に対応するEL素子の検証を実行することで、実質的に画像が未表示状態になるのを避けることができる。
図3は、前記のようにしてデータレジスタ10に格納された検証結果に基づいて、不具合(欠陥)が存在する場所を特定し、これに応じて欠陥報知手段を働かすことができる構成を示している。すなわち、図3に示す符号9および10は、図2にも示したラッチ回路およびデータレジスタを示しており、前記データレジスタ10に格納された各データは符号11で示す欠陥場所判定手段において利用される。そして、欠陥場所判定手段11において判定された欠陥場所に応じて欠陥報知手段12が駆動されるようになされる。
前記したデータレジスタ10においては、すでに説明したとおり各EL素子に対応したラッチ出力が格納され、これらは各走査線およびデータ線ごとにマップ状に展開した状態で格納されている。したがって、表示パネルに配列されたEL素子の場所(座標値)と検証結果から、不具合なEL素子もしくは将来発光不具合に至る可能性が高いEL素子を特定することができる。
前記した欠陥場所判定手段11において判定された欠陥場所に応じて、欠陥報知手段12が駆動されることになるが、この場合、将来不具合に至る可能性が高い画素位置が判明しても、その位置が表示を見誤る可能性が少ない所であれば、欠陥報知手段12を働かせず、そのまま使用するような運用を図ることができる。また、その位置が例えば小数点を表示する場所であるような場合には、その画素数が僅かであっても、欠陥報知手段12を働かせる必要が生ずる。さらに、将来不具合に至る可能性が高い画素の数が一定値以上になった場合に、欠陥報知手段12を駆動させるような運用も採用し得る。前記したような運用は、この自発光表示モジュールが搭載される機器に応じて、適宜選択することが望まれる。
前記欠陥報知手段13は、例えばブザーのような聴覚的に報知するような手段を採用してもよく、また表示パネル1に固定のメッセージを表示するようにしてもよい。もしくは表示パネル1の表示を消すことで、故障していることが明らかであるようにすることもできる。この場合、例えば航空機に使用されるメータなどのように表示を消すことが許されないような場合においては、表示位置を適宜変更させるような手段を採用することも考えられる。
以上説明した実施の形態は、この発明をパッシブマトリクス型表示パネルを用いた自発光表示モジュールに適用した例を示しているが、この発明はアクティブマトリクス型表示パネルを用いた自発光表示モジュールに適用することも可能である。図6はこの発明をアクティブマトリクス型表示パネルを用いた自発光表示モジュールに適用した例を示すものであり、すでに説明した各部に相当する部分は同一符号で示している。
この図6に示す実施の形態における表示パネル1には、データドライバ2からの映像データに対応したデータ信号がそれぞれ供給される多数のデータ電極線A1 ,A2 ,……が列方向に配列されており、また、前記データ電極線に平行して多数の電源供給線P1 ,P2 ,……も配列されている。一方、走査ドライバ3からの走査信号が供給される多数の走査電極線K1 ,K2 ,……が行方向に配列されると共に、走査電極線に平行して多数の電源制御線F1 ,F2 ,……も配列されている。
そして、単位発光画素に対応するEL素子E1 を含む回路構成においては、制御用トランジスタ、駆動用トランジスタ、キャパシタが具備されている。なお、図6に示された形態においては、制御用トランジスタとして第1と第2のトランジスタTr1,Tr2が用いられており、これらの各ゲートには行を走査するための走査信号が、走査電極線K1 ,K2 ,……を介して順に与えられるように構成されている。
また、この実施の形態においては第1と第2の制御用トランジスタTr1,Tr2のソース、ドレイン間が直列接続されている。そして、第1の制御用トランジスタTr1におけるソースがデータ電極線A1 ,A2 ,……に接続され、第2の制御用トランジスタTr2におけるドレインが駆動用トランジスタTr3のゲートに接続されると共に、キャパシタC1 の一端に接続されている。
前記キャパシタC1 の他端および駆動用トランジスタTr3のソースは、電源供給線P1 ,P2 ,……に接続されており、駆動用トランジスタTr3のドレインは、EL素子E1 の陽極端子に接続されている。そして、EL素子E1 の陰極端子は電源制御線F1 ,F2 ,……に接続されている。また、この実施の形態においては、各駆動用トランジスタTr3のドレインとソース間にダイオードD1 が図6に示す方向に接続されている。
これは、後述するように不具合検知手段を動作させて、EL素子E1 に対して逆バイアス電圧を印加した場合に導通して、駆動用トランジスタTr3をバイパスさせるために利用される。なお、図6においては紙面の都合で4つの画素に対応する構成が描かれているが、以上説明した回路構成は表示パネル1に配列された各有機EL素子E1 に対応してそれぞれ同様に構成されている。
このような回路が行および列方向に複数配列された表示パネル1の単位画素の発光制御動作は、アドレス期間において第1および第2の制御用トランジスタTr1,Tr2のゲートに走査電極線K1 ,K2 ,……を介してオン電圧が供給される。これにより、直列接続されたトランジスタTr1,Tr2の各ソース・ドレインを介してデータ電極線A1 ,A2 ,……を介して供給される映像データ信号に対応した電流をキャパシタC1 に流し、キャパシタC1 は充電される。そして、その充電電圧が駆動用トランジスタTr3のゲートに供給されて、トランジスタTr3はそのゲート電圧と、電源制御線F1 ,F2 ,……に供給される制御電圧(この実施の形態においては、グランド電位)に対応した電流を、有機EL素子E1 に流し、これによりEL素子E1 は発光する。
一方、制御用トランジスタTr1,Tr2のゲート電圧がオフ電圧となると、トランジスタTr1,Tr2はいわゆるカットオフとなる。しかしながら、駆動用トランジスタTr3のゲート電圧はキャパシタC1 に蓄積された電荷により保持される。そして、次のアドレッシング時まで駆動用トランジスタTr3による有機EL素子E1 への駆動電流を維持し、これによりEL素子E1 の発光も維持される。
図6に示す構成においては、発光表示パネル1とデータドライバ2および走査ドライバ3を含む自発光表示モジュールに加えて、自発光表示モジュールにおける発光不具合を検知するための不具合検知手段がさらに備えられている。すなわち、この不具合検知手段には、CPUを含む制御回路20、電源供給ブロック21、逆バイアス電圧供給ブロック22が含まれる。そして、前記逆バイアス電圧供給ブロック22には、トランジスタQ1 ,Q2 によるカレントミラー回路における電源VM1からの電流が供給されるように構成されている。
なお、図6に示したトランジスタQ1 ,Q2 によるカレントミラー回路は、図1および図2に示した第2のカレントミラー回路と同一の回路構成であり、トランジスタQ2 によるミラー出力電流は、図2に示したカレントミラー回路を構成する制御側電流源トランジスタQ3 に供給されるように構成されている。すなわち、図6に示した実施の形態においても、図2および図3に示した回路構成がそのまま利用される。
前記電源供給ブロック21は、表示パネル1が点灯駆動される発光駆動モードにおいては、電源B1 からの駆動電圧がスイッチSY1,SY2,……を介して、各電源供給線P1 ,P2 ,……に与えるようになされる。この時、逆バイアス電圧供給ブロック22における各スイッチSX1,SX2,……はグランド側に接続される。これにより、表示パネル1に配列された各画素は前記したように選択的に発光駆動される。
また、表示パネルにおける画素の欠陥を検証する検知モードになされた場合においては、すでに説明したようにいずれか1つのEL素子E1 に対して逆バイアス電圧を供給することになる。図6に示す状態は、図の左上における画素を構成するEL素子E11に逆バイアス電圧を与えた状態を示しており、CPUを含む制御回路20は、逆バイアス電圧供給ブロック22におけるスイッチSX1をトランジスタQ1 ,Q2 によるカレントミラー回路側に切り換える。また制御回路20は、電源供給ブロック21におけるスイッチSY1をグランドに接続し、他は開放端子に設定するように制御する。
これにより、カレントミラー回路のトランジスタQ1 に与えられる電源VM1からの電流は、逆バイアス電圧供給ブロック22におけるスイッチSX1、電源制御線F1 、EL素子E11、ダイオードD1 、電源供給線P1 、電源供給ブロック21におけるスイッチSY1の経路を通って流れる。この時の電流値はトランジスタQ2 のドレインにミラー電流(被制御電流)として流れ、図2に示す構成によって表示パネル上における1つの画素に対応するEL素子の検証が実行される。なお、その検証動作は図2に基づいてすでに説明した検証動作と同一である。
前記した検証動作は逆バイアス電圧供給ブロック22におけるスイッチSX1,SX2,……と、電源供給ブロック21におけるスイッチSY1,SY2,……との接続の組み合わせを順次変更して実行され、これにより、各画素を構成する全てのEL素子について不具合の有無を検証することができる。そして、データレジスタ10に格納されたデータを利用して欠陥報知手段12を駆動させることになるが、この動作は図3に基づいてすでに説明した動作と同一である。
以上説明した実施の形態においては、自発光素子として有機EL素子を用いているが、これは有機EL素子に限らず、ダイオード特性を有する他の自発光素子を用いることができる。また、前記した不具合検知手段を含む自発光表示モジュールは、すでに説明したような医療機器や航空機の計器を含む電子機器への採用のみならず、この種の発光表示パネルを必要とする他の電子機器に採用することによっても、すでに説明した作用効果をそのまま享受することができる。
この発明にかかる自発光表示ユニットの第1の実施の形態を示した回路構成図である。 図1に示す自発光表示ユニットにおける不具合を検知する検知手段と記憶手段の構成例を説明する回路構成図である。 記憶手段に格納されたデータを利用する欠陥場所判定手段および欠陥報知手段の接続構成例を示したブロック図である。 逆バイアス電圧を加えた場合における良品画素と不良品画素に流れる電流値の分布特性図である。 良品画素の分布特性の推移を説明する特性図である。 この発明にかかる自発光表示ユニットの第2の実施の形態を示した回路構成図である。
符号の説明
1 発光表示パネル
2 データドライバ(陽極線ドライブ回路)
3 走査ドライバ(陰極線走査回路)
4 コントローラIC
6 セレクタ回路
7 電流比較型コンパレータ
8 基準電流源
9 ラッチ回路
10 記憶手段(データレジスタ)
11 欠陥場所判定手段
12 欠陥報知手段
15 タイマー
20 制御回路
21 電源供給ブロック
22 逆バイアス電圧供給ブロック
A1 〜An データ線(陽極線)
C1 キャパシタ
D1 ダイオード
E11〜Enm 自発光素子(有機EL素子)
I1 〜In 定電流源
K1 〜Km 走査線(陰極線)
Q1 ,Q3 制御側電流源トランジスタ
Q2 ,Q4 〜Q7 被制御側電流源トランジスタ
Q9 〜Q12 スイッチングトランジスタ
Sa1〜San ドライブスイッチ
Sk1〜Skm 走査スイッチ
Tr1,Tr2 制御用トランジスタ
Tr3 駆動用トランジスタ
VM ,VM1 逆バイアス電圧源

Claims (13)

  1. 走査線とデータ線の交点位置にダイオード特性を有する自発光素子を含む画素をマトリクス状に多数配列した発光表示パネルと、前記発光表示パネルにおける各自発光素子を選択的に発光駆動させる駆動手段からなる自発光表示ユニットと、
    前記自発光表示ユニットにおける不具合を検知するための不具合検知手段と、
    を備えた自発光表示モジュールであって、
    前記不具合検知手段には、前記自発光素子の非発光状態において、当該素子のカソード側に逆バイアス電圧を印加する逆バイアス電圧印加手段と、
    前記自発光素子のカソード側に逆バイアス電圧を印加した状態における前記自発光素子に流れる電流を増幅する電流増幅手段と、
    前記電流増幅手段によって増幅された電流値が所定の値以上であるか否かを判定する電流値検出手段と、
    が具備され、前記電流値検出手段により前記自発光表示ユニットにおける不具合を検知するように構成されていることを特徴とする自発光表示モジュール。
  2. 前記電流増幅手段が、制御側電流源トランジスタと被制御側電流源トランジスタとの間で、所定の電流比(1:nただしn≧1)に設定されたカレントミラー回路により構成され、前記自発光素子のカソード側に逆バイアス電圧を印加させた場合に生ずる電流を前記制御側電流源トランジスタに供給すると共に、前記被制御側電流源トランジスタに流れる電流を前記電流値検出手段に供給するように構成したことを特徴とする請求項1に記載の自発光表示モジュール。
  3. 前記電流増幅手段を構成するカレントミラー回路には、それぞれの制御極端子が共通接続されると共に、トランジスタサイズが異なる複数の被制御側電流源トランジスタが備えられ、前記被制御側電流源トランジスタを選択的に能動動作させることにより、前記電流増幅手段における電流増幅率が選択できるように構成したことを特徴とする請求項2に記載の自発光表示モジュール。
  4. 前記自発光素子のカソード側に逆バイアス電圧を印加させた場合に生ずる電流を、第2のカレントミラー回路を介して前記カレントミラー回路における制御側電流源トランジスタに供給するように構成したことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の自発光表示モジュール。
  5. 前記電流値検出手段が電流比較型コンパレータにより構成されており、前記電流比較型コンパレータにおける一方の電流入力端子には、前記電流増幅手段による電流が供給され、他方の電流入力端子には、基準電流源からの電流が供給されることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の自発光表示モジュール。
  6. 前記電流比較型コンパレータにおける他方の電流入力端子に供給される基準電流源からの電流値が変更可能に構成されていることを特徴とする請求項5に記載の自発光表示モジュール。
  7. 前記駆動手段は、発光駆動モードと検知モードとに切り換え可能に構成され、前記検知モードにおいては、前記走査線のいずれか1本に対して逆バイアス電圧を印加すると共に、前記データ線のいずれか1本を基準電位点に接続することで、1つの画素に対応する自発光素子のカソード側に逆バイアス電圧が印加されるように構成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の自発光表示モジュール。
  8. 前記不具合検知手段による検知動作は、前記発光表示パネルにおける各画素に対応した各走査線と各データ線との全ての組み合わせにおいてそれぞれ実行され、検知動作に基づく検知結果が記憶手段に格納されるように構成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の自発光表示モジュール。
  9. 前記記憶手段に格納された前記不具合検知手段による検知結果に基づいて、報知手段を駆動するように構成したことを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の自発光表示モジュール。
  10. 前記発光表示パネルに配列された自発光素子が、有機化合物を発光層に用いた有機EL素子であることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の自発光表示モジュール。
  11. 前記請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の自発光表示モジュールが搭載された電子機器。
  12. 走査線とデータ線の交点位置にダイオード特性を有する自発光素子を含む画素をマトリクス状に多数配列した発光表示パネルと、前記発光表示パネルにおける各自発光素子を選択的に発光駆動させる駆動手段からなる自発光表示ユニットと、
    前記自発光表示ユニットにおける不具合を検知するための不具合検知手段と、
    前記不具合検知手段による検知結果を格納する記憶手段と、
    を備えた自発光表示モジュールにおける欠陥状態の検証方法であって、
    前記不具合検知手段は、前記発光表示パネルにおけるいずれか1本の走査線に対して逆バイアス電圧を印加する逆バイアス電圧印加ステップと、
    前記逆バイアス電圧が印加された状態における前記自発光素子に流れる電流値を電流増幅手段を介して得ることで、当該素子に流れる電流値が所定値以上であるか否かを判定する電流値判定ステップと、
    前記電流値判定ステップによって得られた判定結果を、前記記憶手段に格納する判定結果格納ステップと、
    を実行することを特徴とする自発光表示モジュールにおける欠陥状態の検証方法。
  13. 前記逆バイアス電圧印加ステップと、電流値判定ステップと、判定結果格納ステップとが、前記各画素に対応した各走査線と各データ線との全ての組み合わせにおいてそれぞれ実行されることを特徴とする請求項12に記載の自発光表示モジュールにおける欠陥状態の検証方法。
JP2004128509A 2004-04-23 2004-04-23 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法 Pending JP2005309230A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004128509A JP2005309230A (ja) 2004-04-23 2004-04-23 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法
EP05008547A EP1589517B1 (en) 2004-04-23 2005-04-19 Self light emitting type display module, electronic appliance loaded with the same module and verification method of faults in the same module
DE602005016983T DE602005016983D1 (de) 2004-04-23 2005-04-19 Lichtausstrahlendes Anzeigemodul, elektronisches Gerät mit diesem Modul, und Verfahren zum Verifizieren von Fehler in diesem Modul
US11/109,779 US7317400B2 (en) 2004-04-23 2005-04-20 Self light emitting type display module, electronic appliance loaded with the same module and verification method of faults in the same module
CNA2005100674359A CN1691113A (zh) 2004-04-23 2005-04-22 自发光显示模块、搭载其的电子设备及其缺陷状态检测方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004128509A JP2005309230A (ja) 2004-04-23 2004-04-23 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005309230A true JP2005309230A (ja) 2005-11-04

Family

ID=34935400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004128509A Pending JP2005309230A (ja) 2004-04-23 2004-04-23 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7317400B2 (ja)
EP (1) EP1589517B1 (ja)
JP (1) JP2005309230A (ja)
CN (1) CN1691113A (ja)
DE (1) DE602005016983D1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100858615B1 (ko) 2007-03-22 2008-09-17 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
JP2009003092A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
KR100889681B1 (ko) 2007-07-27 2009-03-19 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR100889680B1 (ko) 2007-07-27 2009-03-19 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US8242989B2 (en) 2008-01-18 2012-08-14 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof
US8284126B2 (en) 2007-04-10 2012-10-09 Samsung Mobile Display Co., Ltd Organic light emitting display and driving method thereof
US8319707B2 (en) 2007-04-10 2012-11-27 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof
US8525756B2 (en) 2007-04-10 2013-09-03 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof to characterize pixel parameter values
US8558767B2 (en) 2007-08-23 2013-10-15 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5017673B2 (ja) * 2007-09-12 2012-09-05 双葉電子工業株式会社 表示パネルの駆動回路および表示装置
JP4518123B2 (ja) 2007-09-12 2010-08-04 ソニー株式会社 表示パネル及びパネル検査装置
EP2282175A3 (en) * 2009-08-06 2011-10-19 Yokogawa Electric Corporation Measurement apparatus
JP5917566B2 (ja) * 2011-01-28 2016-05-18 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ネバダ システム オブ ハイヤー エデュケーション オン ビハーフ オブ ザ デザート リサーチ インスティテュート 信号同定の方法およびシステム
DE102011018941A1 (de) * 2011-04-29 2012-10-31 Borgwarner Beru Systems Gmbh Verfahren zur Messung des elektrischen Widerstands einer Glühkerze
US9288861B2 (en) 2011-12-08 2016-03-15 Advanced Analogic Technologies Incorporated Serial lighting interface with embedded feedback
US8779696B2 (en) 2011-10-24 2014-07-15 Advanced Analogic Technologies, Inc. Low cost LED driver with improved serial bus
US9232587B2 (en) 2011-09-30 2016-01-05 Advanced Analogic Technologies, Inc. Low cost LED driver with integral dimming capability
EP2834806A1 (en) * 2012-04-04 2015-02-11 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for testing a digital display
DE102014112176B4 (de) 2014-08-26 2022-10-06 Pictiva Displays International Limited Verfahren zum Betreiben einer optoelektronischen Baugruppe und optoelektronische Baugruppe
DE102014112175B4 (de) * 2014-08-26 2018-01-25 Osram Oled Gmbh Verfahren zum Erkennen eines Kurzschlusses bei einer optoelektronischen Baugruppe und optoelektronische Baugruppe mit Kurzschlusserkennung
CN104821144B (zh) * 2014-12-18 2017-12-26 苏州市职业大学 一种led显示屏坏点自动检测装置及其检测方法
KR102408164B1 (ko) * 2017-10-31 2022-06-10 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조방법
JP2019095545A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 ラピスセミコンダクタ株式会社 表示ドライバ及び半導体装置
CN107833559B (zh) * 2017-12-08 2023-11-28 合肥京东方光电科技有限公司 像素驱动电路、有机发光显示面板及像素驱动方法
CN108281105B (zh) * 2018-03-30 2021-02-05 京东方科技集团股份有限公司 扫描信号调节方法、装置及显示装置
WO2020056672A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-26 Boe Technology Group Co., Ltd. Display-driving circuit, method, and display apparatus
DE102019107248A1 (de) * 2019-03-21 2020-09-24 Eaton Intelligent Power Limited Busanordnung und Verfahren zum Betreiben einer Busanordnung
TWI698846B (zh) * 2019-03-22 2020-07-11 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 具led開路檢測功能的led顯示驅動電路、led開路檢測方法及led顯示裝置
CN110728937B (zh) * 2019-10-31 2022-01-21 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板潜在故障激发及检测方法、显示面板及显示装置
WO2023047022A1 (en) * 2021-09-23 2023-03-30 Lumineq Oy Thin-film electroluminescent display and method for a thin-film electroluminescent display

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10321367A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Tdk Corp 有機elディスプレイの評価装置および評価方法
JPH11340760A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Fuji Film Microdevices Co Ltd 可変利得増幅回路
JP2001035655A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Seiko Instruments Inc 有機el表示装置、及び、有機el素子の駆動方法
WO2002011115A1 (fr) * 2000-07-28 2002-02-07 Nichia Corporation Circuit d'excitation d'un dispositif d'affichage, et dispositif d'affichage
JP2002090408A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Tdk Corp マトリクス検査方法及び装置
WO2002093186A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device comprising a plurality of leds
JP2003510763A (ja) * 1999-09-22 2003-03-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 有機エレクトロルミネセント装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3437152B2 (ja) 2000-07-28 2003-08-18 ウインテスト株式会社 有機elディスプレイの評価装置および評価方法
US6909111B2 (en) * 2000-12-28 2005-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a light emitting device and thin film forming apparatus
US6704183B2 (en) * 2001-03-27 2004-03-09 Agilent Technologies, Inc. Fault detection in a LED bias circuit
US7075766B2 (en) * 2004-08-13 2006-07-11 Moyer Vincent C Fault detection in a LED bias circuit

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10321367A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Tdk Corp 有機elディスプレイの評価装置および評価方法
JPH11340760A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Fuji Film Microdevices Co Ltd 可変利得増幅回路
JP2001035655A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Seiko Instruments Inc 有機el表示装置、及び、有機el素子の駆動方法
JP2003510763A (ja) * 1999-09-22 2003-03-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 有機エレクトロルミネセント装置
WO2002011115A1 (fr) * 2000-07-28 2002-02-07 Nichia Corporation Circuit d'excitation d'un dispositif d'affichage, et dispositif d'affichage
JP2002090408A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Tdk Corp マトリクス検査方法及び装置
WO2002093186A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device comprising a plurality of leds

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100858615B1 (ko) 2007-03-22 2008-09-17 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US8373687B2 (en) 2007-03-22 2013-02-12 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof
US8284126B2 (en) 2007-04-10 2012-10-09 Samsung Mobile Display Co., Ltd Organic light emitting display and driving method thereof
US8319707B2 (en) 2007-04-10 2012-11-27 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof
US8525756B2 (en) 2007-04-10 2013-09-03 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof to characterize pixel parameter values
JP2009003092A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
KR100889681B1 (ko) 2007-07-27 2009-03-19 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR100889680B1 (ko) 2007-07-27 2009-03-19 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US8174518B2 (en) 2007-07-27 2012-05-08 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display and method of driving the same
US8558766B2 (en) 2007-07-27 2013-10-15 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and method of driving the same
US8558767B2 (en) 2007-08-23 2013-10-15 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof
US8242989B2 (en) 2008-01-18 2012-08-14 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display and driving method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP1589517B1 (en) 2009-10-07
DE602005016983D1 (de) 2009-11-19
EP1589517A3 (en) 2006-09-27
US7317400B2 (en) 2008-01-08
EP1589517A2 (en) 2005-10-26
US20050237211A1 (en) 2005-10-27
CN1691113A (zh) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005309230A (ja) 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法
US7157858B2 (en) Self light emitting display module, electronic equipment into which the same module is loaded, and inspection method of defect state in the same module
US20050200574A1 (en) Self light emitting display module, electronic equipment into which the same module is loaded, and inspection method of a defect state in the same module
CN107665663B (zh) 显示面板、显示装置、驱动电路、控制器和驱动方法
US20050110719A1 (en) Self-light-emitting display module and method for verifying defect state of the same
US9390644B2 (en) Detecting method of defects of line and demultiplexer, defect detecting device, and display panel including the defect detecting device
US6633135B2 (en) Apparatus and method for evaluating organic EL display
US8089477B2 (en) Display device and method for controlling the same
US10217412B2 (en) OLED display device drive system and OLED display drive method
US10267866B2 (en) Crack detector and method of driving crack detector
JP2020515894A (ja) 無効画素検出回路、方法および表示装置
US20140333680A1 (en) Pixel of an organic light emitting display device and organic light emitting display device
US10861382B2 (en) Pixel circuit and repair method thereof
TW200425011A (en) Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US20140333603A1 (en) Display device, control device for driving the display device, and control method thereof
JP5899532B2 (ja) アクティブマトリクス基板
US8537151B2 (en) Inspection method
KR102551156B1 (ko) 유기발광다이오드표시장치 및 이의 구동방법
WO2015122365A1 (ja) 薄膜トランジスタアレイ装置、el装置、センサ装置、薄膜トランジスタアレイ装置の駆動方法、el装置の駆動方法、および、センサ装置の駆動方法
JP2005338532A (ja) アクティブ駆動型発光表示装置および同表示装置を搭載した電子機器
CN110796976B (zh) 一种阵列基板的检测方法及检测系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100930