JP2005305179A - アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド - Google Patents

アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2005305179A
JP2005305179A JP2005151544A JP2005151544A JP2005305179A JP 2005305179 A JP2005305179 A JP 2005305179A JP 2005151544 A JP2005151544 A JP 2005151544A JP 2005151544 A JP2005151544 A JP 2005151544A JP 2005305179 A JP2005305179 A JP 2005305179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
golf club
insert
head according
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005151544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005305179A5 (ja
Inventor
Ryan L Roach
エル ローチ ライアン
Christopher B Best
ビー ベスト クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acushnet Co
Original Assignee
Acushnet Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acushnet Co filed Critical Acushnet Co
Publication of JP2005305179A publication Critical patent/JP2005305179A/ja
Publication of JP2005305179A5 publication Critical patent/JP2005305179A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/047Heads iron-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/045Strengthening ribs
    • A63B53/0454Strengthening ribs on the rear surface of the impact face plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/02Ballast means for adjusting the centre of mass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/54Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like with means for damping vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B2053/0491Heads with added weights, e.g. changeable, replaceable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

【課題】 ゴルフクラブヘッド、より詳細には、アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッドを提供することにある。
【解決手段】 打球フェース11、トップライン12、ソール13、バック14、ヒール15およびトウ16を構成する本体を備えるゴルフクラブヘッド1であって、前記バックが、キャビティー21および凹部22を備え、前記キャビティーが、前記フェースに対して実質的に垂直な方向に延び、前記凹部が、前記キャビティーから離れ、前記ソールに向って延び、前記凹部が、可変深さを持つので慣性モーメントも可変となる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ゴルフクラブヘッドに関し、特に、アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッドに関する。
アイアンタイプのゴルフクラブは、一般にフロントフェース、すなわち、打球フェースと、トップラインと、ソールとを備える。このフロントフェースはゴルフボールと接触し、これをヒットする。多数のスコアライン又はグルーブがフェースに設けられ、ボールにスピンを付与するのに役立つ。トップラインは、一般にゴルファーに対して特定の外観を有し、ウエイトを付与するように、形作られている。ゴルフクラブのソールは、ゴルフのショットにとって特に重要である、というのは、これが、スイング中に地面と接触し、相互作用するからである。
アイアンタイプゴルフクラブの従来のセットにおいて、各クラブはシャフトを備え、シャフトの一端はクラブヘッドと結合され、他端はグリップに結合されている。クラブヘッドは、ゴルフボールをヒットするためのフェースを備える。このフェースと垂直面との間の角度はロフト角と呼ばれている。
このアイアンセットは、一般に2番〜9番と呼ばれるアイアンと、ピッチングウエッジとを含む。他のウエッジ、例えばロブウエッジ、ギャップウエッジおよびサンドウエッジも、場合によりこのセットに含められる。各アイアンは、通常、ロングアイアンからショートアイアンへと、各クラブヘッドのロフトが高くなるに従って、該セットを通じて減少するシャフト長さを持つ。クラブの長さは、クラブヘッドのロフト、重心位置と共に、インパクト時のボールの打ち出し状態に対する種々の性能特性を与え、ボール飛距離を決定付ける。飛距離は、一般的に、ロフト角の減少もクラブ長さの増大により、増大する。しかし、使用の難しさは、ロフト角の減少、クラブ長さの増大により高まってしまう。
アイアンタイプのゴルフクラブは、一般に2つのカテゴリー、すなわち、ブレード(blades)タイプとキャビティーバック(cavity backs)タイプとに分けられる。ブレードタイプは伝統的なクラブであり、ソールからトップラインに至るまで、実質的に均一な外観を持つけれども、ソールからトップラインまでテーパするものもある。
ブレードデザインはスイートスポット(即ち、ゴルフボールをヒットした際に所定のゴルフショットをもたらすフェースの領域)が小さいので、その使用は比較的難しく、その結果、典型的には熟練ゴルファーのみによってしか使用されない。しかし、これらのクラブは、他のデザインよりもより長距離のゴルフショットをもたらすという利点を有している。更に、これらデザインは、典型的に比較的軟質の鍛造鋼で作られているので、ゴルファーが、その望み通りにゴルフボールを操作し、ゴルフショットを工夫することを可能とする。
キャビティーバックタイプは現代的な設計であり、打撃フェースと反対側の、クラブのバック部分に、中空部分又はキャビティーを設けることによって、クラブ質量の幾らかを周囲部に移動させる。これは、より大きなスウィートスポットを持つ、より許容度の高いクラブをもたらす。ウエイトを周囲部に移すことによって、クラブフェースのサイズを拡大することが可能となり、このことはまた、より一層大きなスウィートスポットをもたらす。キャビティーによって作り出された周囲部のウエイトは、クラブの慣性モーメントをまた高める。この慣性モーメントは、クラブのトルク、例えばオフセンターヒットによって生じるトルクに対する抵抗の程度、或いは、度合いである。これらクラブは、ブレードタイプよりも打撃し易く、その結果、熟練度の低いゴルファーや、ビギナーゴルファーによる使用が可能である。
他の公知のゴルフクラブは、クラブにウエイトを付加することによって、所望のバランス、或いは、慣性モーメントを達成している。これらのクラブは、典型的には、そのソールの底部表面の中央部にウエイト部材を付加している。
本発明は、アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッドに関する。このクラブヘッドは、打球フェース、トップライン、ソール、バック、ヒールおよびトウを構成する本体を備える。前記バックはキャビティーを備え、前記キャビティーは、前記フェースに対して実質的に垂直な方向に延びている。前記キャビティー内には凹部が設けられ、前記凹部は、前記キャビティーから離れ、前記ソールに向って延びる。前記凹部は、このクラブヘッドの質量を、より一層前記クラブヘッドの周囲部に移動させる。これにより、前記クラブのスウィートスポットは拡大され、また慣性モーメントが増大し、クラブの許容度がより大きくなる。このゴルフクラブヘッドは、好ましくはアイアンタイプのゴルフクラブヘッドである。
質量を、更にクラブヘッドの周囲部に移すために、前記凹部は、可変深さを持つことが可能である。可変深さを持つ場合、前記凹部は、第一の深さを備えるヒール部分、第二の深さを備えるトウ部分、および前記ヒールと前記トウ部分との中間の、第三の深さを備える、中央部分を備える。前記第三の深さは、前記第一の深さ及び第二の深さよりも大きく、クラブヘッド質量を、その中心部から離れた、その周囲部に向けて移動させる。前記第一の深さ及び第二の深さは、実質的に等しくてもよく、また異なっていてもよい。ゴルファーが、フックボールを打つ傾向がある場合には、前記第一の深さを、前記第二の深さよりも大きくして、前記クラブのより多くの質量を、そのトウ側に配置する。ゴルファーが、スライスボールを打つ傾向がある場合には、前記第一の深さを、前記第二の深さよりも小さくして、前記クラブのより多くの質量を、そのヒール側に配置する。何れにしろ、前記第三の深さは、好ましくは約1.27〜約25.4mm(約0.05〜約1 インチ)である。この凹部の深さは、このセットのクラブ全体を通して変えることができる。より長いクラブは、その使用がより困難であるから、前記凹部は、ショートアイアンに対するよりも、ロングアイアンに対してより強調される。ショートアイアンに対する、好ましい凹部の深さは、約1.27〜約12.7mm(約0.05〜約0.5 インチ)であり、またミドルアイアンおよびロングアイアンに対する好ましい深さは、約5.08〜約25.4mm(約0.2〜約1 インチ)である。
クラブヘッドの質量を周囲部に変位させる追加の手段には、可変の抜き勾配角(draft angle)を提供することを含む。この抜き勾配角は、凹部のフロント壁とバック壁との間の凹部内の角度である。クラブヘッドのバックであるこれらの壁及び後壁が凹部を構成する。凹部のヒール部分は第一の抜き勾配角を備え、前記トウ部分は第二の抜き勾配角を備え、中央部分は第三の抜き勾配角を備える。前記第三の抜き勾配角は、前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角よりも大きく、そのため前記クラブヘッドの質量は、その中心部分から、更に周囲部分に移され、該ヘッドの慣性モーメントが増大する。前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角は、実質的に等しくてもよく、また異なっていてもよい。ゴルファーが、フックボールを打つ傾向がある場合には、前記第一の抜き勾配角を、前記第二の抜き勾配角よりも大きくして、前記クラブのより多くの質量を、そのトウ側に配置する。ゴルファーが、スライスボールを打つ傾向がある場合には、前記第一の抜き勾配角を、前記第二の抜き勾配角よりも小さくして、前記クラブのより多くの質量を、そのヒール側に配置する。何れにしろ、前記第一および第二抜き勾配角は、好ましくは約5度〜約25度なる範囲、より好ましくは約20度〜約25度である、前記第三の抜き勾配角は、好ましくは約30度〜約45度なる範囲、より好ましくは約35度〜約40度である。
前記凹部は、更に前記中央部分とトウ部分との中間にあり、第四の抜き勾配角を持つ追加部分をも備えることができる。この第四の抜き勾配角は、好ましくは前記第三の抜き勾配角よりも大きい。この第四の抜き勾配角について好ましい範囲は、約35度〜約60度なる範囲、より好ましくは約35度〜約50度である。
前記後壁は、その中心部において外方に湾曲していてもよく、これは抜き勾配角を変動させた場合と同様な効果を奏する。
前記クラブヘッドは、可変凹部の深さおよび可変凹部の抜き勾配角を持ち、その結果、前記クラブヘッドの中心からその周囲部に、質量を移動するための多数の手段がもたらされる。
質量を更に前記クラブヘッド周囲部に移すために、前記後壁は、その中央部分に切除部を備えることができる。表示、例えばロゴまたは他の同定用マークを、前記クラブヘッドのバック部分に設けることができる。この切除部は、好ましくは前記切除部を通して前記表示を見ることができるように、前記表示と整合されている。この切除部はあらゆる所望の形状を採ることができる。好ましいその形状は、例えば円形、楕円形、卵形、三角形、および台形を備える。この切除部は、完全な形状を持つ必要はない。寧ろ、この切除部は、ある形状の一部のみを採ることができる。例えば、前記切除部は少なくとも一部が台形であって、前記切除部がシェブロンの外観を採ることもできる。好ましい円形の形状は、ゴルフボールの直径と実質的に等しい直径を持ち、前記直径は約4.27 cm(約1.68 インチ)であっても良い。
ウエイト部材、減衰部材、又は、メダリオンのようなインサートを凹部内に位置決めしても良い。このインサートは、接着剤及び/又は機械的な締結具を用いて凹部内に固定することができる。オフセンターヒットの際に発生する振動を備える、クラブヘッドの振動を減衰する、好ましい減衰部材は、ウレタンおよびゴムを備える。このインサートは、前記凹部を完全に満たすことができ、あるいはその一部のみを満たすことも可能である。前記インサートは、頂面と、該頂面から前記凹部の底部に向って延びた脚部とを備えた、本体を備えることができる。該脚部は、前記凹部の底部に至るまでの全体に渡り延びていても、またそうでなくても良い。前記インサートは、前記凹部の上部と整合されている。
前記インサートは、使用することになる前記凹部に合うように適合される。前記凹部が可変深さを持つ場合、前記インサートは、前記凹部の深さに応じて可変深さを持つであろう。前記凹部の深さに関する上記議論に従えば、このインサートは、前記凹部の第一の深さに相当する第一の深さを備えるヒール部分、前記凹部の第二の深さに相当する第二の深さを備えるトウ部分、および前記凹部の第三の深さに相当する第三の深さを備える、前記ヒール部分と前記トウ部分との中間における中央部分を備える。同様に、前記凹部が可変抜き勾配角を持つ場合、前記インサートは、前記凹部の幅に相当する、可変幅を持つであろう。ここで、前記凹部の幅は、前記凹部抜き勾配角の関数である。前記凹部の抜き勾配角に関する上記議論に従えば、このインサートは、前記凹部の第一の幅に相当する第一の幅を備えるヒール部分、前記凹部の第二の幅に相当する第二の幅を備えるトウ部分、および前記凹部の第三の幅に相当する第三の幅を備える、前記ヒール部分と前記トウ部分との中間における、中央部分を備える。前記凹部が切除部を備える場合、前記インサートは、対応する切除部を持ち、結果的に前記インサートは、前記後壁の頂面と、実質的に直線状に整列する。
表示が、前記クラブヘッドの前記バック部分に与えられている場合、前記インサートは、これを貫通する穴を備えることができる。この穴は、この穴を通して前記表示を見ることができるように、前記表示と整合されている。あるいはまた、前記インサートは、実質的に半透明であって、前記表示は穴を必要とすることなしに、前記インサートを介してみることができる。もう一つの変法として、前記インサートは、その中に刻み目を備えることができ、また第二のインサートを、該刻み目内で、前記インサートに取り付けることができる。この場合、前記第二のインサートは、その上に表示を備えることができる。この第二のインサートをしっかりと所定の位置に保持するために、前記インサートは、カウンタボアを備えることができ、また前記第二のインサートを、該カウンタボア内で、前記インサートに取り付けることができる。この第二のインサートは、目違い継ぎ配置等で、カウンタボア内の適所に係止されるようになっているのが好ましい。
プレートは、インサートに、好ましくはインサートの頂部に取り付けられる。プレートは、細長いスロットのような穿孔を有することができる。これらの穿孔は、これらがゴルフクラブヘッドの長手方向軸線と実質的に平行であり、これらの穿孔がゴルフクラブヘッドの長手方向軸線に対して実質的に垂直に、或いは、ゴルフクラブヘッドの長手方向軸線に対して傾くように、配置される。穿孔が含まれている場合には、前記インサートおよび該プレートは、好ましくは前記インサートを、該穿孔を介して見ることができるように、異なる色を持つ。このプレートは、場合により、その上に表示を備えることができる。該プレートは、少なくとも一部を、一種またはそれ以上の金属、プラスチック、ウレタン、または複合体で作ることができる。あるいはまた、前記インサートは、第一インサート層および第二インサート層を備える、多層インサートである。これらインサート層は、異なる材料で作られたものであり得、また好ましくは異なる剛性を持つことができる。この構成は、これらインサート層の一つが、振動を吸収することを可能とし、また他方のインサート層は、前記ゴルフクラブに硬い感触を与えるのに役立つ。これらの層は、あらゆる所定の様式で配置でき、好ましい配置は、より弾性の高い層を前記凹部のより低い部分に配置し、より剛性の高い層を、より高弾性の層上に取り付けることである。あるいはまた、これら層の配置を、逆にすることも可能である。前に論じた如く、該上部層も、その中に穿孔を持つことができる。
前記インサートは、1またはそれ以上の二次的なインサート、例えばウエイト部材を、その中に備えることができる。一配列においては、ウエイト部材を、前記インサートの中心部分に配置する。別の配列では、第一のウエイト部材を、前記インサートのヒール部分に配置し、第二のウエイト部材を、前記インサートのトウ部分に配置する。前記第一および第二ウエイト部材は、実質的に同一の質量を持つものであり得、あるいはこれらは異なる質量を持つものであっても良い。ゴルファーがフックボールを打つ傾向がある場合、前記トウ部分におけるウエイト部材は、前記ヒール部分におけるウエイト部材よりも大きな質量を持つものであっても良い。ゴルファーがスライスボールを打つ傾向がある場合、前記ヒール部分におけるウエイト部材は、前記トウ部分におけるウエイト部材よりも大きな質量を持つものであっても良い。
前記凹部は、上方部分と下方部分とに分けることができ、前記インサートは、該上方部分に配置され、該下方部分は中空状態に維持される。これら上方部分および下方部分の相対的な体積は、種々の感触を持つクラブを製作するように設計できる。好ましい配列においては、該上方部分の体積は、該下方部分の体積よりも小さい。望ましくは、該下方部分の体積は、該上方部分の体積の少なくとも2倍であっても良い。該上方部分の体積は、その下方の境界に沿った、1またはそれ以上の棚部を備えていて、該上方部分内での、前記インサートの維持を容易にすることができる。
以下、本発明を、添付図を参照しつつ説明する。該添付図において、類似する参照番号、文字は同様な要素を表す。
実施例における以外、または特に述べない限り、あらゆる数値範囲、量、値および百分率、例えば材料の量、慣性モーメント、重心の位置、ロフト角、および本明細書の以下の部分における他の物は、「約」なる用語が、値、量または範囲に表現上現れない場合においてさえ、「約」なる用語が先行するものとして読むべきである。従って、逆に指定されていない場合には、以下の本明細書および添付した特許請求の範囲に示された数値パラメータは、本発明により得られたと考えられる所定の性質に依存して可変可能性のある、近似値である。少なくとも、および特許請求の範囲に等価な教義の適用範囲を限定する意図なしに、各数値パラメータは、少なくとも、報告された有意な数値の値に照らして、また通常の切り上げ、切捨て技術の適用によって、解釈されるべきである。
本発明の広義の範囲を示す数値範囲およびパラメータが、近似値であるにも拘らず、特定の実施例に示された数値は、できる限り正確であるように報告されている。しかしながら、あらゆる数値は、必然的に、各テスト測定に見られる標準偏差に起因する、ある程度の誤差を、元々含んでいる。更に、可変範囲を備える数値範囲が、ここに示された場合には、表示された数値を備える、これら数値のあらゆる組合せが、使用可能であることを意図している。
図1は、本発明による第一のゴルフクラブヘッド1を示す。ゴルフクラブヘッド1は、打球フェース11、トップライン12、ソール13、バック14、ヒール15およびトウ16を構成する本体10を備える。このバック14は、キャビティー21および凹部22を備える。キャビティー21は、前記フェース11に対して実質的に垂直な方向に延び、凹部22は、キャビティー21から離れ、ソール13に向って延びる。好ましくは、このクラブヘッド1は、アイアンタイプのゴルフクラブヘッドである。
凹部22は、クラブヘッド1の中心位置から材料を除去し、そのためにクラブヘッド1の質量を、より一層その周囲部に移動させ、より大きな、前記クラブヘッドの重心を通る垂直軸線を中心に測定した慣性モーメント(MOI)を与え、前記クラブヘッドのスウィートスポットのサイズを大きくする。慣性とは、ある外力が作用しない限り、ある物体が静止状態または均一な運動を維持するという、物質の特性である。MOIは、与えられた軸の周りの角加速度に対する物体の抵抗の尺度であり、また該物体中の各質量成分と該軸から該質量成分までの距離の二乗との積の和に等しい。従って、該軸からの距離の増加に伴って、該MOIも増大し、前記クラブのオフセンターヒットを許容する。前記クラブヘッド周囲部への、質量の移動または再配列は、該スウィートスポットを拡大し、より許容度の高いクラブを与える。この効果を高めるために、凹部22は、可変深さを持つ。凹部22は、第一の深さを備えるヒール部分22a、第二の深さを備えるトウ部分22b、およびこれらヒールおよびトウ部分22a、22bの中間にあり、第三の深さを備える中央部分22cを備える。前記第三の深さは、前記第一の深さ及び第二の深さよりも大きく、より多くの質量をクラブヘッド1の周囲部分に移動させる。前記第一の深さ及び第二の深さは、実質上等価であっても良い。あるいはまた、凹部22の相対的な深さは、異なっていてもよい。第一の変形において、前記第一の深さは、前記第二の深さよりも深く、そのためにより多くの質量がトウ16側に置かれる。これは、クラブヘッドの重心をトウ16方向に偏らせ、クラブヘッドの閉じを困難にし、早すぎるまたはインパクトにおいて過度にクラブヘッドが閉じる可能性を減じるので、フックボールを打つ傾向のあるゴルファーにとって望ましいことであっても良い。第二の変形において、前記第一の深さは、前記第二の深さよりも浅く、そのためにより多くの質量がヒール15側に置かれる。これは、クラブヘッドの重心をヒール15方向に偏らせ、クラブヘッドの閉じを容易にし、インパクトにおいてクラブヘッドが開いたままとなる可能性を減じるので、スライスボールを打つ傾向のあるゴルファーにとって望ましいことであっても良い。
前記第三の深さは、好ましくは約1.27〜約25.4mm(約0.05〜約1 インチ)である。上記の如く、ゴルフクラブを使用する困難さは、ロフト角の減少およびクラブ長さの増大と共に高くなる。換言すれば、使用の困難さは、ショートアイアンからロングアイアンに移行するにつれて増大する。従って、使用の困難さの増大と共に、増大する変化を与えることが望ましい可能性がある。凹部22は、クラブセット内の各クラブまたは該セット内のクラブの種々の組について、様々な形状を与えることができる。この例において、凹部22は、ショートアイアンに対するよりも、ロングアイアンに対してより強調される。ショートアイアンに対して好ましい深さは、約1.27〜約12.7mm(約0.05〜約0.5 インチ)であり、またミドルおよびロングアイアンに対して好ましい深さは、約5.08〜約25.4mm(約0.2〜約1 インチ)である。
また、凹部22は、好ましくは該スウィートスポットを拡大し、より許容度の高いクラブを製造するための付随的な態様として、変更可能な抜き勾配角αを持つ。この抜き勾配角αは、凹部22を構成する、クラブヘッドのバック14と後壁17との間の、凹部22内の角度である。ヒール部分22aは、第一の抜き勾配角を備え、トウ部分22bは、第二の抜き勾配角を備え、中央部分22cは、第三の抜き勾配角を備え、ここで前記第三の抜き勾配角は、前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角よりも大きい。換言すれば、前記凹部22の中央部分は、前記ヒールおよびトウ部分よりも幅が大きい。これは、クラブヘッド1の質量を、該ヘッドの中央領域からその周囲部分に、更に移動させ、そのMOIを増大する。前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角は、実質上等しくても良い。あるいはまた、凹部22の相対的な抜き勾配角は、異なっていても良い。第一の変更において、前記第一の抜き勾配角は、前記第二の抜き勾配角よりも大きく、より多くの質量をトウ16方向に移動させる。これは、クラブヘッドの重心をトウ16方向に偏らせ、クラブヘッドの閉じを困難にし、早すぎるまたはインパクトにおいて過度にクラブヘッドが閉じる可能性を減じるので、フックボールを打つ傾向のあるゴルファーにとって望ましいことであっても良い。第二の変更において、前記第一の抜き勾配角は、前記第二の抜き勾配角よりも小さく、より多くの質量をヒール15の方向に移動させる。これは、クラブヘッドの重心をヒール15方向に偏らせ、クラブヘッドの閉じを容易にし、インパクトにおいてクラブヘッドが開いたままとなる可能性を減じるので、スライスボールを打つ傾向のあるゴルファーにとって望ましいことであっても良い。前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角は、好ましくは約5度〜約25度なる範囲、より好ましくは約20度〜約25度である、前記第三の抜き勾配角は、好ましくは約30度〜約45度なる範囲、より好ましくは約35度〜約40度である。
場合により、凹部22は、中央およびトウ部分22b、22cの中間にある、例えば断面D-D近傍にある追加部分を備える。この追加部分は、第四の抜き勾配角を有し、また好ましくはこの第四の抜き勾配角は、前記第三の抜き勾配角よりも大きい。該第四の抜き勾配角に関して好ましい角度は、約35度〜約60度なる範囲、およびより好ましくは約35度〜約50度である。
図2は、ゴルフクラブヘッド1の幾つかの断面図を示すものである。これら断面は、クラブヘッドのヒール部分22aから、その中央部分22cを介して、該ヘッドのトウ部分22bまでの、クラブヘッド1全体に渡る、多数の位置について取ったものである。断面A-Aは、クラブヘッド1のヒール部分22aを通るものであり、断面F-Fは、クラブヘッド1のトウ部分22bを通るものであり、また断面C-CおよびD-Dは、その中央部分22cを通るものである。これらの断面は、凹部22を介して、クラブヘッド1から除去される質量を表しており、前記トウおよびヒール領域に対して、該中央領域からより多くの材料が除去されている。
後壁17は、その中に切除部を備えることができる。図3は、この特徴を示す、本発明のゴルフクラブを図示したものである。図示したように、後壁17は、その中央部分からの切除部25を備える。この切除部25は、クラブヘッド1の中心から、質量を更に除去して、更にクラブヘッド質量をその周囲部分に偏らせる。このクラブヘッド1は、表示27を、好ましくはクラブヘッド1のバック14部分の上に備えることができる。この表示27は、例えばロゴまたは他の同定用のマークであっても良い。表示27を備える場合、前記表示および切除部25は、好ましくはこの切除部25を介して、表示27を見ることができるように、整列されている。この切除部25は、事実上任意の形状をとることができる。意図している形状は、円形、楕円形、卵形、三角形および台形を備える。この切除部25が、完全な形状を持つ必要が無いことに注意すべきである。寧ろ、この切除部25は、上記形状の一部のみをとることができる。例えば、切除部25は、この切除部がシェブロンの外観を取るように、少なくとも一部が台形であっても良い。好ましい円形形状は、実質的にゴルフボールの直径に等しい、直径を持ち、該ゴルフボールの直径は、約4.27 cm(約1.68 インチ)であっても良い。
後壁17は、その中心部において外方に湾曲していて、上で論じた増大された中央抜き勾配角と同様に、周囲部の質量増加率を高めることができる。図4は、図3に示したゴルフクラブの平面図であり、湾曲した後壁17を含んでいる。後壁17は、その中心部において外方に湾曲されている。前記トウおよびヒール部分は、前記中央部分程には外方に湾曲していないので、より多くの材料が存在し、従ってより多くの質量が、クラブヘッド1の前記ヒールおよびトウ部分に存在し、結果として前記クラブヘッドのMOIを高めている。
前記クラブヘッドの重心を通る垂直軸線に関する該MOIは、好ましくは約2300 g・cm2を越える。このMOI値の好ましい範囲は、約2300 g・cm2〜約3000g・cm2なる範囲を備える。このMOI値は、恐らくクラブセット全体を通して、クラブヘッド毎に可変であろう。
図5は、凹部22内に配置されたインサート30を備える、本発明のゴルフクラブ1を図示したものである。このインサート30は、凹部22を完全に満たしていても、また僅かに部分的に満たしていても良い。このインサート30は、接着剤によりクラブヘッド1に結合することができる。機械的な締結具を、単独でまたは接着剤との組合せで使用して、インサート30をクラブヘッド本体10に結合することも可能である。例示の締結具は、ネジとボルトとを備える。これを使用する場合、該機械的締結具は、好ましくは凹部22の底部から上方に延びる。インサート30は、あらゆる所定の型のインサート、例えばウエイト部材、減衰部材、メダリオン、またはこれら例の2またはそれ以上の組合せであっても良い。減衰部材の使用は、クラブヘッド1における振動、例えば中心以外でボールをヒットした際に発生するような振動を減衰するのに有用であり、また前記クラブの感触および性能を高める。好ましい減衰部材は、ウレタンおよびゴムを包含する。メダリオンは、ブランドおよびモデル情報を与えるのに有用である。該メダリオンは、プラスチック、例えば同時成型されたプラスチック、またはステンレススチール等の金属材料、あるいはあらゆる他の適当な材料または組成物で作ることができる。
図6は、インサート30の好ましい形状を示す図である。このインサート30は、主本体部分31および本体31から延びている1またはそれ以上の脚部32を備える。図示した態様では、3本の脚部32が示されているが、任意の数の脚部32を備えることができる。主本体部分31は、好ましくは凹部22の上部と整合している、頂面33を備える。脚部32は、頂面33から、下方に離れていくように延びる脚部32は、凹部22までの全体に渡り延びていても、またそうでなくても良い。脚部32は、随意の部材であり、インサート30は、また本体部材31のみで構成されていても良い。インサート30は、また凹部22の底部表面と一致するように形成された、下部本体を備えることもできる。この下部本体は、凹部22の長さ全体、またはその一部のみに沿って延びていても良い。
インサート30は、好ましくは使用されるはずの、凹部22に従って形成される。凹部22が可変深さを持つ場合、インサート30は、前記凹部の深さに対応して、可変深さを持つであろう。前記凹部の深さに関する上記議論に従えば、インサート30は、前記凹部の第一の深さに相当する第一の深さを備えるヒール部分、前記凹部の第二の深さに相当する第二の深さを備えるトウ部分、および前記ヒールおよびトウ部分の中間に位置し、前記凹部の第三の深さに相当する第三の深さを備える中央部分を備える。同様に、凹部22が可変抜き勾配角を持つ場合、インサート30は、前記凹部の幅に相当する、可変幅を持つであろう。この凹部の幅は、前記凹部抜き勾配角の関数である。前記凹部の抜き勾配角に関する上記議論に従えば、インサート30は、前記凹部の第一の幅に相当する第一の幅を備えるヒール部分、前記凹部の第二の幅に相当する第二の幅を備えるトウ部分、および前記ヒールおよびトウ部分の中間に位置し、前記凹部の第三の幅に相当する第三の幅を備える中央部分を備える。図7に示したように、凹部22が切除部25を持つ場合には、インサート30は対応する切除部35を持ち、結果としてインサート30は、後壁17の頂面と実質的に整合した状態にある。
あるいはまた、インサート30は、後壁17を写すように配置されてはいない。例えば、後壁17が切除部25を備える場合、インサート30は、対応する切除部を含まずに形成でき、その結果インサート30は、後壁17上の、切除部25の上部まで延びていても良い。この態様において、バック部分14は、好ましくは切除部25と整合状態にある表示27を備え、インサート30は、好ましくは実質上半透明である。このことは、表示27を、インサート30を介して見ることを可能とし、結果として新規な外観を持つゴルフクラブを与える。
インサート30は、これを貫通する穴を構成できる。このことは、クラブヘッド本体10が、ロゴ等の表示をその上に持つ場合に望ましいことであっても良い。該穴は、好ましくは前記表示と整合状態にあり、結果的に、この穴を介して、前記表示を見ることができる。あるいは、インサート30は、その中に刻み目(indentation)を備えることができ、また第二のインサートが、該刻み目内でインサート30と結合することができる。この場合、この第二のインサートは、その上に表示を備えることができる。この第二のインサートを、所定の位置にしっかりと保持するために、インサート30は、カウンタボアを備えることができ、また前記第二のインサートは、このカウンタボア内でインサート30と結合することができる。この第二のインサートは、好ましくは該カウンタボア内の所定の位置に、適当に固定される。該カウンタボア内での前記第二のインサートの、好ましい固定方法を、図8に示す。図8は、その中にカウンタボア37を備えた、インサート30を示す。カウンタボア37は、その中に溝38を備える。第二のインサート40は、カウンタボア37内に位置している。この第二のインサート40は、溝38をしっかりと嵌合し、インサート40を、インサート30内で固定するように形成されている、タング(tongue)41を備える。インサート30用の材料は、好ましくは溝38に挿入できるように、柔軟である。好ましくは、インサート30用の材料は、約80未満のショアD硬さを持つ。
場合により、インサート30、好ましくはこのインサート30の頂面33と、プレートとを結合することができる。このプレートは、例えば細長いスロットを持つように、穿孔されていてもよい。穿孔を備える場合、インサート30および該プレートは、好ましくは異なる色を有していて、該穿孔を介して、インサート30が見えるようになっている。場合によっては、該プレートは、その上に表示を備えることができる。このプレートは、少なくとも一部を、1又は2以上の金属、プラスチック、ウレタン、または複合体で作ることができる。
図9は、本発明のゴルフクラブと共に使用するための、二次的なインサート45を備えるインサート30を示す。3つの、この種の二次的なインサート45が、図示した態様に示されているが、任意の数の二次的なインサート45を備えることができる。これら二次的なインサート45は、ウエイト部材であっても良い。これらのウエイト部材は、所定の質量を持つものであり得、また好ましくはクラブヘッド1の比重よりも大きな比重を持つ。
ウエイト部材45は、所望に応じて、インサート30内に設けることができる。第一の好ましい構成は、インサート30の中央部分、および好ましくはその底部方向に配置されたウエイト部材45を備える。この第一の構成は、前記クラブヘッドの重心を下げるのに役立つ。
第二の好ましい構成は、インサート30のヒール部分における第一のウエイト部材45およびインサート30のトウ部分における第二のウエイト部材45を備える。このクラブヘッドの重心を下げることに加えて、この第二の構成は、前記クラブヘッドのMOIをも増大する。この第二の構成において、前記第一および第二のウエイト部材の質量は、実質的に同一であり得、あるいはこれらは異なっていても良い。ゴルファーがスライスボールを打つ傾向を示す場合には、望ましくは、トウ部分のウエイト部材よりも大きな質量を持つ、ヒール部分のウエイト部材を設けることができる。逆に、ゴルファーがフックボールを打つ傾向を示す場合には、望ましくは、トウ部分のウエイト部材よりも小さな質量を持つ、ヒール部分のウエイト部材を設けることができる。
もう一つの態様において、インサート30は、多層インサートである。インサート30は、第一の剛性を持つ第一の材料製の第一のインサート層、および第二の剛性を持つ第二の材料製の第二のインサート層を備える。好ましくは、前記第一のインサート層は、フェース11のリア側におけるバック14と結合しており、また前記第二のインサート層は、前記第一インサート層と結合している。前記第二インサート層は、前記第一インサート層と、その任意の部分に沿って結合していても良いが、好ましくは前記第一インサート層の頂面33と結合している。前記第二インサート層は、その中に穿孔を備えることができ、該穿孔は細長いスロット形状にあって、前記第一インサート層を、該スロットを介して見ることができる。該細長いスロットは、ゴルフクラブヘッド1の長手方向軸線に対して実質的に平行に整列された状態にあり、ゴルフクラブヘッド1の長手方向軸線に対して実質的に直交関係にあり、あるいはゴルフクラブヘッド1の長手方向軸線に対して傾斜した状態にあってよい。前記第一および第二インサート層は、好ましくは実質上異なる色を持つ。これらのインサート30は、ダブルショット製法により作ることができ、またウレタン、ポリウレタン、または任意の他の所定の材料で製造でき、ここで前記インサート30は、二重射出法で作られる。グレース(Grace)等の米国特許第5,924,939号(その開示事項全体を、本発明の参考とする)は、本発明と共に利用可能な追加のインサートを開示している。図10は、多層インサートを備える、ゴルフクラブヘッド1を示す。前記第二インサート層は、その中に穿孔を備え、該穿孔は、前記第一インサート層を見ることを可能とする。
前記第一および第二インサート層の相対的な剛性は、前記クラブの感触に影響を与える。前記第一の剛性は、好ましくは前記第二の剛性よりも低い。この構成は、前記第一インサート層が、振動を吸収することを可能とし、一方で前記第二インサート層は、前記ゴルフクラブに硬い感触を与えるのに役立つ。あるいはまた、前記第一の剛性は、前記第二の剛性よりも大きく、また前記第一インサート層は、主として安定性を与え、一方前記第二インサート層は、主として振動を吸収する。
図11は、本発明のゴルフクラブヘッド1の中央部分を介して見た、断面図である。この態様において、凹部22は、第一の体積を持つ上方部分50、および第二の体積を持つ下方部分を備える。インサート30は、この上方部分50内に位置し、また好ましくはこの上方部分50を実質的に満たしている。この上方部分50内でのインサート30の配置を容易にするために、前記クラブヘッドは、場合により1またはそれ以上の棚部51を、その下方境界部に備えることができる。これらの棚部51は、インサート30を配置することができ、またインサート30を結合することのできるシートを与える。
好ましくは、下方部分55は、実質的に中空状態にある。中空の下方体積を設けることは、より大きなスウィートスポットを持つ、より許容度の高いクラブを製造する上で役立つ。この第二の体積は、好ましくは前記第一の体積よりも大きく、またより好ましくは前記第一の体積のほぼ二倍である。下方部分55にとって好ましい体積は、約1.64〜6.56 cm3(約0.1〜約0.4 インチ3)なる範囲、より好ましくは約2.46〜4.10 cm3(約0.15〜約0.25 インチ3)である。上方部分50の好ましい体積は、約1.64〜3.28 cm3(約0.1〜約0.2 インチ3)なる範囲、より好ましくは約2.29〜2.46 cm3(約0.14〜約0.15 インチ3)である。これらの体積は、恐らくゴルフクラブセット全体を通して、クラブ毎に可変であろう。
以上、本発明の好ましい態様を記載してきたが、これらは、単に例としてのみ提示されたものであり、本発明を限定するために提示されたものではないものと、理解すべきである。当業者には、形状および細部における様々な変更が、本発明の精神並びに範囲を逸脱することなしに行うことが可能であることは、明白であろう。従って、本発明は、上記の例示的な態様によって、制限されるべきではなく、上記特許請求の範囲およびその等価物によってのみ規定されるべきである。
本発明のゴルフクラブヘッドを示す図である。 図1に示すゴルフクラブヘッド全体の、幾つかの断面を示す図である。 切除部の特徴を例示する、本発明のゴルフクラブを示す図である。 図3に示したゴルフクラブの平面図である。 インサートを持つ、本発明のゴルフクラブを示す図である。 本発明のゴルフクラブと共に使用するための、インサートを示す図である。 インサートを持つ、本発明のゴルフクラブを示す図である。 本発明のゴルフクラブと共に使用するための、カウンタボアおよび第二のインサートを備える、インサートを示す図である。 本発明のゴルフクラブと共に使用するための、二次的なインサートを備える、インサートを示す図である。 多層インサートを持つ、本発明のゴルフクラブヘッドを示す図である。 本発明のゴルフクラブヘッドの中央部分を通る、断面図である。

Claims (78)

  1. ゴルフクラブヘッドであって、
    打球フェースと、トップラインと、ソールと、バックと、ヒールと、トウとを構成する本体を有し、
    前記バックが、キャビティーと凹部とを備え、前記キャビティーが、前記フェースに対して実質的に垂直な方向に延び、前記凹部が、前記キャビティーから離れ、前記ソールに向って延び、
    前記凹部が可変深さを持つ、
    ゴルフクラブヘッド。
  2. 前記凹部が、第一の深さを備えるヒール部分と、第二の深さを備えるトウ部分と、第三の深さを備える、前記ヒールと前記トウ部分との中間の中央部分を備え、
    前記第三の深さが、前記第一の深さ及び第二の深さよりも大きい、
    請求項1記載のゴルフクラブヘッド。
  3. 前記第一の深さ及び第二の深さが実質的に等しい、請求項2記載のゴルフクラブヘッド。
  4. 前記第一の深さが前記第二の深さよりも大きい、請求項2記載のゴルフクラブヘッド。
  5. 前記第一の深さが前記第二の深さよりも小さい、請求項2記載のゴルフクラブヘッド。
  6. 前記第三の深さが、約1.27〜約25.4mm(約0.05〜約1 インチ)である、請求項2記載のゴルフクラブヘッド。
  7. 前記ゴルフクラブヘッドがショートアイアンタイプのゴルフクラブヘッドであり、前記第三の深さが約1.27〜約12.7mm(約0.05〜約0.5 インチ)である、請求項6記載のゴルフクラブヘッド。
  8. 前記ゴルフクラブヘッドが、ミドルアイアンタイプ又はロングアイアンタイプのゴルフクラブヘッドであり、前記第三の深さが、約5.08〜約25.4mm(約0.2〜約1インチ)である、請求項6記載のゴルフクラブヘッド。
  9. 前記凹部が可変抜き勾配角を持つ、請求項1記載のゴルフクラブヘッド。
  10. 前記凹部が、第一の抜き勾配角を備えるヒール部分と、第二の抜き勾配角を備えるトウ部分と、第三の抜き勾配角を備える、前記ヒール部分とトウ部分との中間にある中央部分とを備え、
    前記第三の抜き勾配角が前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角よりも大きい、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  11. 前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角が実質的に等しい、請求項10記載のゴルフクラブヘッド。
  12. 前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角が、約5度〜約25度である、前記第三の抜き勾配角が約30度〜約45度である、請求項10記載のゴルフクラブヘッド。
  13. 前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角が約20度〜約25度である、前記第三の抜き勾配角が約35度〜約40度である、請求項12記載のゴルフクラブヘッド。
  14. 前記凹部が、前記中央部分とトウ部分との中間にあり、第四の抜き勾配角を持つ追加部分を備える、請求項10記載のゴルフクラブヘッド。
  15. 前記第一の抜き勾配角及び第二の抜き勾配角が約5度〜約25度であり、前記第三の抜き勾配角が約30度〜約45度であり、該第四の抜き勾配角が約35度〜約60度である、請求項14記載のゴルフクラブヘッド。
  16. 前記ヒール部分が第一の深さを備え、前記トウ部分が第二の深さを備え、前記中央部分が第三の深さを備え、
    前記第三の深さが、前記第一の深さ及び第二の深さよりも大きい、請求項10記載のゴルフクラブヘッド。
  17. 前記凹部が、前記バックと後壁との間にあり、これらによって構成される、請求項1記載のゴルフクラブヘッド。
  18. 前記後壁がその中央部分に切除部を備える、請求項17載のゴルフクラブヘッド。
  19. 前記バック上に表示を備え、前記切除部が前記表示と整合されている、請求項18載のゴルフクラブヘッド。
  20. 前記切除部は、少なくとも一部が、円形、楕円形、卵形、三角形、及び台形からなる群から選択された形状を持つ、請求項18載のゴルフクラブヘッド。
  21. 前記切除部が、ゴルフボールの直径と実質的に等しい直径を持つ、実質的な円形形状を有する、請求項18載のゴルフクラブヘッド。
  22. 前記直径が約4.27cm(約1.68インチ)である、請求項21載のゴルフクラブヘッド。
  23. 前記後壁は中央部分が外方に湾曲されている、請求項17載のゴルフクラブヘッド。
  24. 前記クラブヘッドが、重心と、該重心を通って延びる垂直軸線を中心に測定した、およそ2300 g・cm2を越える慣性モーメントとを持つ、請求項1載のゴルフクラブヘッド。
  25. 前記慣性モーメントが約2300g・cm2〜約3000g・cm2である、請求項24載のゴルフクラブヘッド。
  26. 打球フェースと、トップラインと、ソールと、バックと、ヒールと、トウとを構成する本体を備え、
    前記バックがキャビティーと凹部とを備え、前記キャビティーが、前記フェースに対して実質的に垂直な方向に延び、前記凹部が、前記キャビティーから離れ、前記ソールに向って延び、
    前記凹部内に位置決めされたインサートを備える、
    ゴルフクラブヘッド。
  27. 前記インサートが減衰部材である、請求項26載のゴルフクラブヘッド。
  28. 前記インサートは、少なくとも一部が、ウレタンまたはゴムで作られている、請求項26載のゴルフクラブヘッド。
  29. 前記インサートが、頂面を備え、該頂面から前記凹部の底部に向かって延びる脚部を備える、請求項26載のゴルフクラブヘッド。
  30. 該脚部が該底部まで延びていない、請求項29載のゴルフクラブヘッド。
  31. 前記インサートが少なくとも3つの脚部を備える、請求項29載のゴルフクラブヘッド。
  32. 前記頂面が前記凹部の頂部と整合されている、請求項29載のゴルフクラブヘッド。
  33. 前記凹部が、第一の幅を備えるヒール部分と、第二の幅を備えるトウ部分と、第三の幅を備える、前記ヒールと前記トウ部分との中間の中央部分とを備え、
    前記第三の幅が前記第一の幅及び第二の幅よりも大きい、
    請求項26載のゴルフクラブヘッド。
  34. 前記インサートが、前記凹部の第一の幅に対応する第一の幅を備えるヒール部分と、前記凹部の第二の幅に対応する第二の幅を備えるトウ部分と、前記凹部の第三の幅に相当する第三の幅を備える、前記ヒールと前記トウ部分との中間の中央部分とを備える、請求項33載のゴルフクラブヘッド。
  35. 前記ヒール部分が第一の深さを備え、前記トウ部分が第二の深さを備え、前記中央部分が第三の深さを備え、
    前記第三の深さが、前記第一の深さ及び第二の深さよりも深い、
    請求項33載のゴルフクラブヘッド。
  36. 前記インサートが、前記凹部の第一の深さに対応する第一の深さ備えるヒール部分と、前記凹部の第二の深さに対応する第二の深さを備えるトウ部分と、前記凹部の第三の深さに相当する第三の深さを備える、前記ヒールと前記トウ部分との中間の中央部分とを備える、請求項35載のゴルフクラブヘッド。
  37. 前記凹部が、前記バックと後壁との間にあり、これらによって構成され、前記後壁が、その中央部分に切除部を備え、
    前記インサートがその頂面に切除部を備え、前記インサートの切除部が、前記凹部の切除部と整合されている、
    請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  38. 前記バック上に表示を備え、前記切除部が前記表示と整合されている、請求項37載のゴルフクラブヘッド。
  39. 前記インサートが、これを貫通する穴を構成する、請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  40. 前記バック上に表示を備え、該穴が前記表示と整合されている、請求項39載のゴルフクラブヘッド。
  41. 前記インサートが中に刻み目を備え、該刻み目内で前記インサートに結合された第二のインサートを備える、請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  42. 前記第二のインサートがその上に表示を備える、請求項41記載のゴルフクラブヘッド。
  43. 前記インサートがカウンタボアを備え、前記第二のインサートが、前記カウンタボア内で前記インサートに結合されている、請求項41記載のゴルフクラブヘッド。
  44. 前記第二のインサートが、前記カウンタボア内の適所に係止されるようになっている、請求項43記載のゴルフクラブヘッド。
  45. 前記インサートが、接着剤によって前記クラブヘッドに結合されている、請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  46. 前記インサートが、機械的な締結具によって更に前記クラブヘッドに結合されている、請求項45記載のゴルフクラブヘッド。
  47. 前記機械的な締結具が前記凹部の底部から上方に延びる、請求項46記載のゴルフクラブヘッド。
  48. 前記インサートと結合したプレートを備える、請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  49. 前記プレートが前記インサートの頂部と結合している、請求項48記載のゴルフクラブヘッド。
  50. 該プレートが穿孔されている、請求項48記載のゴルフクラブヘッド。
  51. 前記プレートは、少なくとも一部が、金属、プラスチック、ウレタンの1つ又は2つ以上、或いは、複合体で作られている、請求項48記載のゴルフクラブヘッド。
  52. 前記インサートが実質的に半透明である、請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  53. 前記凹部が、前記バックと後壁との間にあり、これらによって構成され、前記後壁が、その中央部分に切除部を備え、
    前記バックが、その上に表示を備え、
    前記切除部及び前記インサートが、前記インサートを通して前記表示を見ることができるように、前記表示と整合されている、請求項52記載のゴルフクラブヘッド。
  54. 前記インサートが、その中に少なくとも一つの第二のインサートを備える、請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  55. 該少なくとも一つの第二のインサートがウエイト部材である、請求項54記載のゴルフクラブヘッド。
  56. 該少なくとも一つの第二のインサートが、前記インサートの中心部に位置決めされている、請求項54記載のゴルフクラブヘッド。
  57. 前記インサートが、そのヒール部分に設けられた第一の二次的インサートと、前記インサートのトウ部分に設けられた第二の二次的インサートとを有する、請求項54記載のゴルフクラブヘッド。
  58. 前記第一の二次的インサートが第一の質量を有し、前記第二の二次的なインサートが第二の質量を有し、前記第一の質量が、前記第二の質量よりも大きい、請求項54記載のゴルフクラブヘッド。
  59. 前記第一の二次的インサートが第一の質量を有し、前記第二の二次的なインサートが第二の質量を有し、前記第一の質量が、前記第二の質量よりも小さい、請求項57記載のゴルフクラブヘッド。
  60. 前記第一の二次的インサートが第一の質量を有し、前記第二の二次的なインサートが第二の質量を有し、前記第一の質量が、前記第二の質量と実質的に等しい、請求項57記載のゴルフクラブヘッド。
  61. 前記インサートが、
    多層インサートであり、
    第一の剛性を持つ第一の材料製の第一のインサート層を有し、該第一のインサート層は、前記フェースのリア側に結合され、
    第二の剛性を持つ第二の材料製の第二のインサート層を有し、前記第二のインサート層は前記第一のインサート層に結合された、
    請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  62. 前記第二のインサート層が、前記第一のインサート層の頂部分に結合された、請求項61記載のゴルフクラブヘッド。
  63. 前記第二のインサート層が内部に穿孔を備える、請求項62記載のゴルフクラブヘッド。
  64. 前記穿孔が細長いスロットを備える、請求項63記載のゴルフクラブヘッド。
  65. 前記細長いスロットが、前記ゴルフクラブヘッドの長手方向軸線に対して実質的に平行である、請求項64記載のゴルフクラブヘッド。
  66. 前記細長いスロットが、前記ゴルフクラブヘッドの長手方向軸線に対して実質的に垂直である、請求項64記載のゴルフクラブヘッド。
  67. 前記第一のインサート層が第一の色を持ち、前記第二のインサート層が第二の色を持ち、前記第一の色及び第二の色が実質的に異なる、請求項63記載のゴルフクラブヘッド。
  68. 前記第一の剛性が前記第二の剛性よりも低い、請求項61記載のゴルフクラブヘッド。
  69. 前記第一の剛性が前記第二の剛性よりも高い、請求項61記載のゴルフクラブヘッド。
  70. 前記凹部が、上方部分と下方部分とを有し、前記インサートが、前記上方部分内に位置決めされている、請求項26記載のゴルフクラブヘッド。
  71. 前記下方部分が実質的に中空である、請求項70記載のゴルフクラブヘッド。
  72. 前記上方部分が第一の体積を持ち、前記下方部分が第二の体積を持ち、前記第一の体積が前記第一の体積よりも小さい、請求項70記載のゴルフクラブヘッド。
  73. 前記第二の体積が前記第一の体積の少なくとも2倍である、請求項72記載のゴルフクラブヘッド。
  74. 前記第一の体積が、約1.64〜約3.28cm3(約0.1〜約0.2 インチ3)であり、前記第二の体積が、約1.64〜約6.56cm3(約0.1〜約0.4 インチ3)である、請求項72記載のゴルフクラブヘッド。
  75. 前記第一の体積が、約2.29〜約2.46cm3(約0.14〜約0.15 インチ3)であり、前記第二の体積が、約2.46〜約4.10cm3(約0.15〜約0.25 インチ3)である、請求項74記載のゴルフクラブヘッド。
  76. 前記上方体積が、その下方の境界部に棚部を備え、前記インサートが前記棚部に載る、請求項70記載のゴルフクラブヘッド。
  77. 前記クラブヘッドが、重心と、該重心を通って延びる垂直軸線を中心に測定した、およそ2300 g・cm2を越える慣性モーメントとを持つ、請求項26載のゴルフクラブヘッド。
  78. 前記慣性モーメントが、約2300 g・cm2〜約3000g・cm2である、請求項77載のゴルフクラブヘッド。
JP2005151544A 2004-04-21 2005-04-21 アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド Pending JP2005305179A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/828,209 US7238119B2 (en) 2004-04-21 2004-04-21 Golf club head with undercut

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007026U Continuation JP3165194U (ja) 2004-04-21 2010-10-21 アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005305179A true JP2005305179A (ja) 2005-11-04
JP2005305179A5 JP2005305179A5 (ja) 2007-06-07

Family

ID=35137173

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005151544A Pending JP2005305179A (ja) 2004-04-21 2005-04-21 アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド
JP2010007026U Expired - Fee Related JP3165194U (ja) 2004-04-21 2010-10-21 アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007026U Expired - Fee Related JP3165194U (ja) 2004-04-21 2010-10-21 アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (6) US7238119B2 (ja)
JP (2) JP2005305179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007037997A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Acushnet Co アイアン型ゴルフクラブ
JP2014108287A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Dunlop Sports Co Ltd アイアン型ゴルフクラブヘッド
US8808109B2 (en) * 2004-04-21 2014-08-19 Cobra Golf Incorporated Golf club head with undercut

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3628997B2 (ja) * 2000-11-27 2005-03-16 セイコーエプソン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
US7186190B1 (en) * 2002-11-08 2007-03-06 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head having movable weights
US7267620B2 (en) * 2003-05-21 2007-09-11 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US8777776B2 (en) * 2003-05-21 2014-07-15 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head having a composite face insert
US6923732B2 (en) * 2003-09-19 2005-08-02 Nike, Inc. Golf club head having a bridge member
US8715105B2 (en) * 2003-09-19 2014-05-06 Nike, Inc. Golf club head having an interchangeable bridge member
US7476162B2 (en) * 2003-09-19 2009-01-13 Nike, Inc. Golf club head having a bridge member and a damping element
US7201669B2 (en) 2003-12-23 2007-04-10 Nike, Inc. Golf club head having a bridge member and a weight positioning system
US6962538B2 (en) * 2004-03-11 2005-11-08 Acushnet Company Golf club head with multiple undercuts
TW200618845A (en) 2004-07-26 2006-06-16 Roger Cleveland Golf Co Inc Muscle-back, with insert, iron type golf club head
US7594864B2 (en) 2004-08-05 2009-09-29 Roger Cleveland Golf Co., Inc. Golf club head with improved mass distribution
US7229362B2 (en) * 2004-12-14 2007-06-12 Nike, Inc. Golf club head or other ball striking device with discrete regions of different density
US7815524B2 (en) 2005-02-17 2010-10-19 Pelican Golf, Inc. Golf clubs
US7351164B2 (en) * 2005-08-01 2008-04-01 Karsten Manufacturing Corporation Iron-type golf club head
US7564229B2 (en) * 2006-03-01 2009-07-21 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for power conversion and regulation in a power converter having a plurality of outputs
US7922604B2 (en) * 2006-07-21 2011-04-12 Cobra Golf Incorporated Multi-material golf club head
US9352198B2 (en) 2006-07-21 2016-05-31 Cobra Golf Incorporated Multi-material golf club head
US9586104B2 (en) 2006-07-21 2017-03-07 Cobra Golf Incorporated Multi-material golf club head
US8870682B2 (en) 2006-07-21 2014-10-28 Cobra Golf Incorporated Multi-material golf club head
JP4291836B2 (ja) * 2006-08-03 2009-07-08 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US20080058113A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Karsten Manufacturing Corporation Iron-type golf club heads with variable forward wall thickness dimensions
US20090247316A1 (en) * 2007-04-13 2009-10-01 Noah De La Cruz Interchangeable shaft and club head connection system
US9114291B2 (en) 2007-04-13 2015-08-25 Cobra Golf Incorporated Interchangeable shaft and club head connection system
US7878921B2 (en) 2007-04-13 2011-02-01 Acushnet Company Interchangeable shaft and club head connection system
US20080300065A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Schweigert Bradley D Golf Club Heads and Methods to Manufacture Golf Club Heads
US8753230B2 (en) 2007-07-25 2014-06-17 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics
US11465018B2 (en) * 2007-07-25 2022-10-11 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods
US8574094B2 (en) 2007-07-25 2013-11-05 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods
US8657700B2 (en) 2007-07-25 2014-02-25 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods
US20090029791A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Solheim John A Golf Clubs and Methods of Manufacture
US9623296B2 (en) 2007-07-25 2017-04-18 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods
US20170120112A1 (en) * 2007-07-25 2017-05-04 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods
US9079080B2 (en) 2007-07-25 2015-07-14 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods
US8690710B2 (en) 2007-07-25 2014-04-08 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods
US8337325B2 (en) * 2007-08-28 2012-12-25 Nike, Inc. Iron type golf clubs and golf club heads having weight containing and/or vibration damping insert members
US8753219B2 (en) * 2007-09-13 2014-06-17 Acushnet Company Set of golf clubs
US8157673B2 (en) * 2007-09-13 2012-04-17 Acushnet Company Iron-type golf club
US7938739B2 (en) * 2007-12-12 2011-05-10 Karsten Manufacturing Corporation Golf club with cavity, and method of manufacture
US9757627B2 (en) 2007-12-18 2017-09-12 Acushnet Company Interchangeable shaft system
US8727905B2 (en) 2007-12-18 2014-05-20 Acushnet Company Interchangeable shaft system
US9403067B2 (en) 2007-12-18 2016-08-02 Acushnet Company Interchangeable shaft system
US8430766B2 (en) 2008-07-29 2013-04-30 Sri Sports Limited Golf club head
US20100041489A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 John Clement Elmer Golf club
US20100160076A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Chi-Wen Ling Golf club head
USD600765S1 (en) * 2008-12-24 2009-09-22 Mizuno Usa, Inc. Back design for an iron golf club head
US9079081B2 (en) 2009-07-22 2015-07-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Iron head
US8277337B2 (en) * 2009-07-22 2012-10-02 Bridgestone Sports Co., Ltd. Iron head
JP5351646B2 (ja) * 2009-07-29 2013-11-27 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US8088025B2 (en) 2009-07-29 2012-01-03 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US8366566B1 (en) * 2009-12-07 2013-02-05 Callaway Golf Company Iron-type golf club with vibration damping
US8480507B2 (en) 2010-08-20 2013-07-09 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads
WO2012024689A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 Nike International Ltd. A set of iron type golf clubs
US8795102B2 (en) 2011-03-14 2014-08-05 Nike, Inc. Iron-type golf clubs and golf club heads with a wide sole
US8579728B2 (en) 2011-09-12 2013-11-12 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with weight redistribution channels and related methods
US10357693B2 (en) * 2011-11-30 2019-07-23 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads
US9220959B2 (en) * 2012-08-02 2015-12-29 Cobra Golf Incorporated Golf club with cellular mass distribution
US8974317B1 (en) * 2012-09-14 2015-03-10 Callaway Golf Company Multiple-material iron
US8920261B2 (en) 2012-12-17 2014-12-30 Taylor Made Golf Company, Inc. Badge for golf club head
US9126085B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-08 Nike, Inc. Golf club head structures having split, multi-part heads
US9981168B2 (en) 2013-05-06 2018-05-29 Acushnet Company Supported iron set
USD732420S1 (en) * 2013-07-05 2015-06-23 Charles Wachob Golf club trophy
US9199144B2 (en) 2014-03-13 2015-12-01 Acushnet Company Multi-piece iron golf club head
US9849355B2 (en) * 2014-06-20 2017-12-26 Dunlop Sports Company Limited Trusses for golf club heads
US10463933B2 (en) 2015-02-19 2019-11-05 Acushnet Company Weighted iron set
US10004957B2 (en) 2015-02-19 2018-06-26 Acushnet Company Weighted iron set
US10357697B2 (en) 2015-02-19 2019-07-23 Acushnet Company Weighted iron set
US10625127B2 (en) * 2016-07-26 2020-04-21 Acushnet Company Golf club having an elastomer element for ball speed control
US20220395733A1 (en) * 2016-07-26 2022-12-15 Acushnet Company Golf club having a damping element for ball speed control
US10423945B2 (en) 2016-12-31 2019-09-24 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head and method of manufacture
EP3863739A4 (en) 2018-10-12 2022-06-22 Karsten Manufacturing Corporation FLEXIBLE STRUCTURE IRON TYPE GOLF CLUB HEAD
US11400351B2 (en) * 2019-05-10 2022-08-02 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11351429B2 (en) * 2019-05-10 2022-06-07 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11458374B2 (en) * 2019-05-10 2022-10-04 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US11148018B2 (en) * 2019-05-10 2021-10-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US11413510B2 (en) * 2019-05-10 2022-08-16 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
KR20230066463A (ko) 2020-09-14 2023-05-15 카스턴 매뉴팩츄어링 코오포레이숀 격자를 구비한 골프 클럽 헤드
US11745060B2 (en) 2020-10-30 2023-09-05 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head with undercut and insert

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345407U (ja) * 1989-09-11 1991-04-26
JPH11244430A (ja) * 1998-02-26 1999-09-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd アイアンヘッド
WO2002032514A1 (fr) * 2000-10-16 2002-04-25 Mizuno Corporation Tete de club de golf en fer et ensemble de clubs de golf en fer
JP2002143356A (ja) * 2000-11-07 2002-05-21 Mizuno Corp アイアンゴルフクラブヘッドおよびアイアンゴルフクラブセット
JP2002191729A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Maruman Golf Corp ゴルフクラブヘッド

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4928972A (en) * 1986-07-09 1990-05-29 Yamaha Corporation Iron club head for golf
JPH0345407A (ja) 1989-07-13 1991-02-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 全地形走行車両
US5048834A (en) * 1990-05-29 1991-09-17 Dunlop Slazenger Corp. Iron type golf club head
US5048835A (en) * 1990-05-29 1991-09-17 Dunlop Slazenger Corp. Weighted golf club head
US5472203A (en) * 1992-08-05 1995-12-05 Callaway Golf Company Iron golf club head with dual intersecting recesses
US5643111A (en) * 1995-06-02 1997-07-01 Igarashi Lawrence Y Golf clubs with elastomeric vibration dampener
US5722900A (en) * 1995-07-28 1998-03-03 Sung; Chung Jong Structure of golf club head
US5595552A (en) * 1995-12-15 1997-01-21 Karsten Manufacturing Corp. Golf club head with tuning and vibration control means
US5833551A (en) * 1996-09-09 1998-11-10 Taylor Made Golf Company, Inc. Iron golf club head
US5924939A (en) * 1996-09-10 1999-07-20 Cobra Golf Incorporated Golf club head with a strike face having a first insert within a second insert
JP3072642B2 (ja) * 1997-02-28 2000-07-31 株式会社遠藤製作所 アイアン形ゴルフクラブ用ヘッドの製造方法
US6042486A (en) * 1997-11-04 2000-03-28 Gallagher; Kenny A. Golf club head with damping slot and opening to a central cavity behind a floating club face
US6497629B2 (en) * 1999-03-24 2002-12-24 K.K. Endo Seisakusho Golfing iron club and manufacturing method thereof
US6554722B2 (en) * 1999-06-11 2003-04-29 Callaway Golf Company Golf club head
TW414718B (en) * 1999-12-17 2000-12-11 Ye Wang Chiou Method of forming golf ball head and products with pattern, trademark and counterweight
JP4400900B2 (ja) * 2000-01-12 2010-01-20 ブリヂストンスポーツ株式会社 アイアンゴルフクラブヘッド及びその製造方法
US6695937B1 (en) * 2000-07-14 2004-02-24 Nicklaus Golf Equipment Co., L.C. Steel golf club head having reduced face thickness and optimum distributed mass
US7022028B2 (en) * 2000-10-16 2006-04-04 Mizuno Corporation Iron golf club and golf club set with variable weight distribution
JP2002143355A (ja) * 2000-11-07 2002-05-21 Mizuno Corp アイアンゴルフクラブ
US6592468B2 (en) * 2000-12-01 2003-07-15 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US6811496B2 (en) * 2000-12-01 2004-11-02 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US6592469B2 (en) * 2001-01-25 2003-07-15 Acushnet Company Golf club heads with back cavity inserts and weighting
US6902495B2 (en) * 2001-07-27 2005-06-07 Wilson Sporting Goods Co. Golf club vibration dampening and sound attenuation system
US7083525B2 (en) * 2001-10-30 2006-08-01 Roger Cleveland Golf Company, Inc. Golf club head with insert
US6849005B2 (en) * 2002-01-22 2005-02-01 Rife Guerin Dubose Iron type golf club
US6688989B2 (en) * 2002-04-25 2004-02-10 Acushnet Company Iron club with captive third piece
US6719641B2 (en) * 2002-04-26 2004-04-13 Nicklaus Golf Equipment Company Golf iron having a customizable weighting feature
JP4116336B2 (ja) * 2002-06-07 2008-07-09 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
JP3925360B2 (ja) * 2002-08-30 2007-06-06 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US7220189B2 (en) * 2002-09-20 2007-05-22 Callaway Golf Company Iron golf club
JP4403757B2 (ja) * 2003-07-03 2010-01-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 アイアン型ゴルフクラブヘッド
CN1231275C (zh) * 2003-08-22 2005-12-14 里昂 高尔夫球头及其制备工艺
JP4373766B2 (ja) * 2003-11-10 2009-11-25 Sriスポーツ株式会社 アイアン型ゴルフクラブヘッド
JP4256248B2 (ja) * 2003-11-11 2009-04-22 Sriスポーツ株式会社 アイアン型ゴルフクラブヘッド
US7238119B2 (en) * 2004-04-21 2007-07-03 Acushnet Company Golf club head with undercut
TW200618845A (en) * 2004-07-26 2006-06-16 Roger Cleveland Golf Co Inc Muscle-back, with insert, iron type golf club head
US7594864B2 (en) * 2004-08-05 2009-09-29 Roger Cleveland Golf Co., Inc. Golf club head with improved mass distribution
JP4728738B2 (ja) * 2005-02-25 2011-07-20 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US7192362B2 (en) * 2005-04-14 2007-03-20 Acushnet Company Iron-type golf clubs
US7559850B2 (en) * 2005-04-14 2009-07-14 Acushnet Company Iron-type golf clubs
US7186188B2 (en) * 2005-04-14 2007-03-06 Acushnet Company Iron-type golf clubs
US7749105B2 (en) * 2005-11-16 2010-07-06 Donovan Zielke Golf club head with insert having indicia therein
JP4608437B2 (ja) * 2006-01-10 2011-01-12 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
JP2007289513A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sri Sports Ltd アイアン型ゴルフクラブヘッド
US7922604B2 (en) * 2006-07-21 2011-04-12 Cobra Golf Incorporated Multi-material golf club head
JP2009226062A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Sri Sports Ltd アイアン型ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP5155713B2 (ja) * 2008-03-28 2013-03-06 ダンロップスポーツ株式会社 アイアン型ゴルフクラブヘッド及びゴルフクラブセット
JP5075047B2 (ja) * 2008-07-30 2012-11-14 ダンロップスポーツ株式会社 アイアン型ゴルフクラブヘッド
USD603923S1 (en) * 2008-12-25 2009-11-10 Mizuno Usa, Inc. Back design for an iron golf club head
JP2012065803A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Sri Sports Ltd アイアン型ゴルフクラブヘッド

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345407U (ja) * 1989-09-11 1991-04-26
JPH11244430A (ja) * 1998-02-26 1999-09-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd アイアンヘッド
WO2002032514A1 (fr) * 2000-10-16 2002-04-25 Mizuno Corporation Tete de club de golf en fer et ensemble de clubs de golf en fer
JP2002143356A (ja) * 2000-11-07 2002-05-21 Mizuno Corp アイアンゴルフクラブヘッドおよびアイアンゴルフクラブセット
JP2002191729A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Maruman Golf Corp ゴルフクラブヘッド

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8808109B2 (en) * 2004-04-21 2014-08-19 Cobra Golf Incorporated Golf club head with undercut
US20140329617A1 (en) * 2004-04-21 2014-11-06 Cobra Golf Incorporated Golf club head with undercut
US9566483B2 (en) * 2004-04-21 2017-02-14 Cobra Golf Incorporated Golf club head with undercut
JP2007037997A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Acushnet Co アイアン型ゴルフクラブ
JP2014108287A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Dunlop Sports Co Ltd アイアン型ゴルフクラブヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20050239572A1 (en) 2005-10-27
US7654914B2 (en) 2010-02-02
US9566483B2 (en) 2017-02-14
US8079919B2 (en) 2011-12-20
US20130267345A1 (en) 2013-10-10
US8480515B2 (en) 2013-07-09
US8808109B2 (en) 2014-08-19
US20080004134A1 (en) 2008-01-03
US7238119B2 (en) 2007-07-03
JP3165194U (ja) 2011-01-06
US20100130307A1 (en) 2010-05-27
US20140329617A1 (en) 2014-11-06
US20120094779A1 (en) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165194U (ja) アンダーカットを備えたゴルフクラブヘッド
US6962538B2 (en) Golf club head with multiple undercuts
JP3145480U (ja) 変移する中空タイプのゴルフクラブ
US7942760B2 (en) Transitioning hollow golf clubs
US7083525B2 (en) Golf club head with insert
US7244188B2 (en) Multi-piece golf club head with improved inertia
US7997999B2 (en) Multi-piece golf club head with improved inertia
JP3738967B2 (ja) ゴルフパター用軽量振動吸収ホーゼル
US8753220B2 (en) Progressive set of golf club heads
US20050014573A1 (en) Golf iron
JP2005058765A (ja) サンドイッチ構造を有する強化ゴルフクラブヘッド
JP2006087930A (ja) 深いアンダーカットを備えたゴルフクラブ
US7481718B2 (en) Golf club head with top line insert
US20150018119A1 (en) Golf club head with face channel
JP7206433B1 (ja) ゴルフクラブヘッド及びゴルフクラブヘッド製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100824

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100824

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100824