JP2005298876A - 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005298876A
JP2005298876A JP2004114375A JP2004114375A JP2005298876A JP 2005298876 A JP2005298876 A JP 2005298876A JP 2004114375 A JP2004114375 A JP 2004114375A JP 2004114375 A JP2004114375 A JP 2004114375A JP 2005298876 A JP2005298876 A JP 2005298876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic flux
flux density
molten steel
steel sheet
cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004114375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4272576B2 (ja
Inventor
Yosuke Kurosaki
洋介 黒崎
Takeshi Kubota
猛 久保田
Kenji Kosuge
健司 小菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2004114375A priority Critical patent/JP4272576B2/ja
Publication of JP2005298876A publication Critical patent/JP2005298876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272576B2 publication Critical patent/JP4272576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】 全周方向の磁束密度が高く、急冷凝固鋳片の冷間圧延時の耳割れの問題を有利に解決できる無方向性電磁鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】 移動更新する冷却体表面によって凝固せしめて鋳造鋼帯とする場合の、鋳片厚中心層での鋳片の表面に平行な{100}面強度を対ランダム比で4倍以上とし、冷間圧延温度を180〜350℃、かつ冷間圧延の圧下率を15〜40%とすることにより、全周方向の磁束密度を著しく高めることができ、冷間圧延時の耳割れなく無方向性電磁鋼板の製造方法を提供することを可能とした。{100}面強度を4倍以上とするために、溶鋼の過熱度(鋳造時の溶鋼温度−溶鋼の液相線温度)を70℃以上とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、全周方向の磁束密度が極めて高く、鉄損が低い無方向性電磁鋼板を得られる製造方法を提供するものである。
無方向性電磁鋼板は、大型発電機、モータ、音響機器用や安定器などの小型静止器に使用される。図1に鋼板の板取りを示すが、小、中型モータの一体コアでは磁路は全周方向となり、これらのような用途の場合、全周方向の磁束密度が高く鉄損が低い、磁気特性が優れた無方向性電磁鋼板が求められる。
全周方向の磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法の一つに急冷凝固法がある。すなわち、移動更新する冷却体表面によって溶鋼を凝固せしめて鋳造鋼帯とし、次いで該当鋳造鋼帯を冷間圧延して所定の厚さとした後、仕上焼鈍して無方向性電磁鋼板を得る方法である。特許文献1、特許文献2には、急冷凝固鋳片の中心層の{100}面X線回折強度を対ランダム試料で2.3倍以上とし、冷間圧延の圧下率を5〜40%とすることを特徴とする磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法が提案されている。
特開平5−306438号公報 特開平6−306467号公報
しかしながら近年、省エネルギー、省資源が求められるなか、小、中型モータの一体コアでは全周方向の磁束密度の更に高い鋼板が求められるようになり、上記特許文献1、2に記載の方法よりも更に磁束密度が高い無方向性電磁鋼板が求められていた。また急冷凝固鋳片は大変もろく、常温で圧延すると割れが発生する場合があった。
そこで本発明は、上記の課題を有利に解決して、全周方向の磁束密度の高い無方向性電磁鋼板を、冷間圧延時に割れなく製造する方法を提供することを目的とするものである。
本発明の要旨は下記のとおりである。
(1) 質量%で、
C :0.008%以下、 Mn:0.02〜1.0%、
S :0.005%以下、 N :0.01%以下
を含有し、かつ、SiとAlを1.8%≦(Si+2×Al)≦7%
の関係を満たす範囲で含有し、残部Fe及び不可避的不純物よりなる溶鋼を、移動更新する冷却体表面によって凝固せしめて鋳造鋼帯とし、次いで、該鋳造鋼帯の鋳片厚中心層での鋳片の表面に平行な{100}面のX線回折強度が対ランダム試料で4倍以上の鋳造鋼帯を、180〜350℃の温度域で、かつ、圧下率15〜40%で冷間圧延して所定の厚さとし、さらに仕上焼鈍することを特徴とする、磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法。
(2) 溶鋼を凝固せしめる際の溶鋼の過熱度(鋳造時の溶鋼温度−溶鋼の液相線温度)を70℃以上とすることを特徴とする、上記(1)に記載の磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法。
本発明によれば、小、中型モータの一体コアなど、全周方向を使用する鉄心に、冷間圧延で割れがなく、磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板を提供できる。
以下、本発明の詳細について説明する。
本発明者らは冷間圧延で割れがなく、磁束密度の高い無方向性電磁鋼板用の製造方法を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、急冷凝固法において、鋳造鋳片の組織、集合組織と冷延率、冷間圧延温度を狭い範囲に制御することが非常に有効であることを見出した。
図2は、本発明者が行なった実験結果の一例である。
C:0.0016〜0.0017%、Si:3.1%、Al:1.2%、Mn:0.24%、S:0.0022〜0.0023%、N:0.0013〜0.0014%を含む溶鋼を、2条件で双ロール法により急冷凝固させ、0.50mm厚の鋳片を作成した。
この時の鋳片1/2層の鋳片の表面に平行な{100}面X線回折強度の対ランダム試料比(以下、ある面のX線回折強度の対ランダム試料比を単に面強度ということもある。)は2.6と4.2であった。
これを0.35mm厚に30%の冷間圧延率で種々の温度で冷間圧延し、1075℃×30秒の仕上焼鈍を行い、磁気測定した。全周方向のB50は、X度方向のB50をB50−Xとすると、全周B50=[B50−0+B50−90+2×(B50−22.5+B50−45+B50−67.5)]/8により求めた。
この時の冷間圧延温度と全周方向の磁束密度B50、冷間圧延時の耳割れ深さを図2に示す。これより、冷間圧延温度を高めると耳割れ深さが小さくなり、180℃以上で耳割れがなくなる。そして180℃以上で冷間圧延すると、{100}面強度が4.2の鋳片では、20℃の常温で冷間圧延するよりも0.01T磁束密度が高くなることが分かる。 {100}面強度が2.6の鋳片では磁束密度の向上は小さい。
図3には、図2に実験の{100}面強度が4.2の0.50mm厚の鋳片を常温の20℃と220℃で種々冷間圧延率で冷間圧延し、1075℃×30秒の仕上焼鈍を行い、全周方向の磁束密度B50を評価した。そして、冷間圧延率とΔ全周B50(全周B50・220℃冷延−全周B50・20℃冷延)の関係を図3に示す。
これより、冷間圧延率が15〜40%の場合に冷間圧延を220℃とすると、常温の20℃の場合よりも磁束密度が高くなることが分かる。
鋳片の{100}面強度が4以上、冷間圧延温度が180〜350℃、冷間圧延率が15〜40%の場合に高い全周の磁束密度を得られる理由は、未解明の部分もあるが次のように考えている。
図4には、C:0.0011〜0.0013%、Si:3.1%、Al:1.1%、Mn:0.26%、S:0.0022〜0.0026%、N:0.0013〜0.0016%を含む溶鋼を双ロール法により急冷凝固し、1.6mm厚の鋳片を作成し、{100}面強度が6.4倍と1.3倍の試料の鋳片の凝固組織を示す。
6.4倍の試料は表面から中心層に伸びた柱状晶が非常によく発達しているのに対し、1.3倍の試料は柱状晶は殆ど認められず、球状の等軸晶が多数認められる。
これより、できるだけ柱状晶を発達させ、鋳片の集合組織を{100}<0vw>richとすることが非常に重要であると判断される。冷間圧延温度を180〜350℃とすると冷間圧延時の耳割れが少なくなることから、冷間圧延時の変形モードが変化し、鋳片の集合組織を{100}<0vw>richが冷間圧延で温存され、冷間圧延率を15〜40%については、冷間圧延率が15%未満では圧下率が低すぎ、冷間圧延を180〜350℃で行っても効果が小さすぎ、圧下率が40%超では、圧下率が大きすぎ鋳片の集合組織を{100}<0vw>richが温存されなくなってしまうと考えている。
以下に本発明の成分限定理由を説明する。
Cは、オーステナイト、フェライト2相域とせず、フェライト1相とし、柱状晶をできるだけ発達させるため0.008%以下とした。
Si+2×Al:Si+2×Alが1.8%以上でかつCが0.008%以下であれば、オーステナイト、フェライト2相域とならずフェライト1相となるため、柱状晶が発達しやすい。更に、Si+2×Alが7%を超えると冷延性が劣化するため、上限は7%とした。
Mnは、脆性を改善するため0.02%以上とする。上限の1%はこれ以上添加すると磁束密度が劣化するためである。
Sは、微細な硫化物をつくり、鉄損に有害な作用を演ずるため、0.005%以下とする。
Nは、AlNなど微細な窒化物をつくり、鉄損に有害な作用を演ずるため、0.01%以下とする。
溶鋼は、移動更新する冷却体表面によって凝固せしめて鋳造鋼帯とする。単ロール法、双ロール法などが用いられる。
鋳片厚中心層での鋳片の表面に平行な{100}面X線回折強度を対ランダム試料で4倍以上とする。図2及び図4に示すように、鋳造鋳片に柱状晶をできるだけ発達させ、 {100}面強度を対ランダムで4倍以上とすると高い磁束密度を得られる。
{100}面強度を制御するには、溶鋼の過熱度を調整するのが有効である。溶鋼の過熱度は鋳造時の「溶鋼温度−溶鋼の液相線温度」を表し、実施例に示すように過熱度を70℃以上とすると{100}面強度を4倍以上にすることができる。
冷間圧延の圧下率は15〜40%とする。図3に示すように15%未満や40%を超えると高い磁束密度を得られない。
冷間圧延は180〜350℃で行う。図2に示すように180℃より低いと冷間圧延で耳割れが発生し、磁束密度も高くできない。350℃を超えると磁束密度の向上が飽和する。
鋼板の温度を180℃以上にする方法としては、急冷凝固鋳片を180℃以上で鋳造し、それを冷間圧延に供する方法がある。また、電気炉、ガス炉などの外部加熱を利用する方法もある。
C:0.0018%、Si:3.0%、Mn:0.21%、Al:1.2%、S:0.0005〜0.0011%、N:0.0012〜0.0020%、を含有する溶鋼を双ロール法により鋳造する際に、過熱度を変更して種々の板厚に鋳造した。この成分系における融点は1490℃である。続いて酸洗し、0.35mmに種々の温度で冷延し、1075℃×30秒の連続焼鈍し、絶縁皮膜を塗布して製品とした。
この時の、鋳片の表面に平行な{100}面X線回折強度の対ランダム試料比、冷間圧延温度、冷延率と冷延板の耳割れ深さ、磁気特性の関係を表1に示す。
これより、{100}面X線回折強度を4倍以上とし、冷間圧延温度を180〜350℃かつ冷延率を15〜40%とすることにより、冷間圧延で耳割れなく、高い磁束密度を得られることが分かる。
Figure 2005298876
無方向性電磁鋼板の用途と板取りを示す図である。 冷間圧延温度、{100}面X線回折強度(対ランダム試料比)と全周B50、冷延板耳割れ深さの関係を示す図である。 冷延率とΔ全周B50(200℃冷延の全周B50−20℃冷延の全周B50)の関係を示す図である。 {100}面X線回折強度(対ランダム試料比)が(a)1.3倍と(b)6.4倍の鋳片の凝固組織を示す写真である。

Claims (2)

  1. 質量%で、
    C :0.008%以下、 Mn:0.02〜1.0%、
    S :0.005%以下、 N :0.01%以下
    を含有し、かつ、SiとAlを1.8%≦(Si+2×Al)≦7%
    の関係を満たす範囲で含有し、残部Fe及び不可避的不純物よりなる溶鋼を、移動更新する冷却体表面によって凝固せしめて鋳造鋼帯とし、次いで、該鋳造鋼帯の鋳片厚中心層での鋳片の表面に平行な{100}面のX線回折強度が対ランダム試料で4倍以上の鋳造鋼帯を、180〜350℃の温度域で、かつ、圧下率15〜40%で冷間圧延して所定の厚さとし、さらに仕上焼鈍することを特徴とする、磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法。
  2. 溶鋼を凝固せしめる際の溶鋼の過熱度(鋳造時の溶鋼温度−溶鋼の液相線温度)を70℃以上とすることを特徴とする、請求項1に記載の磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法。
JP2004114375A 2004-04-08 2004-04-08 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP4272576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004114375A JP4272576B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004114375A JP4272576B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005298876A true JP2005298876A (ja) 2005-10-27
JP4272576B2 JP4272576B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=35330788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004114375A Expired - Lifetime JP4272576B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4272576B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050597A1 (fr) 2006-10-23 2008-05-02 Nippon Steel Corporation Procédé de fabrication de tôle magnétique non orientée présentant d'excellentes propriétés magnétiques
WO2019160108A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
WO2019160087A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
WO2019160092A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105543672B (zh) * 2016-02-23 2017-10-31 东北大学 一种优化无取向高硅钢冷轧板板型的方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050597A1 (fr) 2006-10-23 2008-05-02 Nippon Steel Corporation Procédé de fabrication de tôle magnétique non orientée présentant d'excellentes propriétés magnétiques
US8052811B2 (en) 2006-10-23 2011-11-08 Nippon Steel Corporation Method of producing non-oriented electrical steel sheet excellent in magnetic properties
WO2019160108A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
WO2019160087A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
WO2019160092A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
TWI696707B (zh) * 2018-02-16 2020-06-21 日商日本製鐵股份有限公司 無方向性電磁鋼板及無方向性電磁鋼板的製造方法
KR20200088464A (ko) * 2018-02-16 2020-07-22 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판, 및 무방향성 전자 강판의 제조 방법
KR20200088463A (ko) * 2018-02-16 2020-07-22 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판, 및 무방향성 전자 강판의 제조 방법
KR20200093665A (ko) * 2018-02-16 2020-08-05 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판 및 무방향성 전자 강판의 제조 방법
CN111601907A (zh) * 2018-02-16 2020-08-28 日本制铁株式会社 无取向电磁钢板及无取向电磁钢板的制造方法
CN111601909A (zh) * 2018-02-16 2020-08-28 日本制铁株式会社 无取向电磁钢板及无取向电磁钢板的制造方法
JPWO2019160092A1 (ja) * 2018-02-16 2020-12-03 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
JPWO2019160087A1 (ja) * 2018-02-16 2020-12-03 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
JPWO2019160108A1 (ja) * 2018-02-16 2020-12-03 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
EP3754042A4 (en) * 2018-02-16 2021-07-07 Nippon Steel Corporation NON-ORIENTED STEEL MAGNETIC SHEET, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
EP3754041A4 (en) * 2018-02-16 2021-07-07 Nippon Steel Corporation NON-ORIENTED STEEL MAGNETIC SHEET, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
CN111601907B (zh) * 2018-02-16 2022-01-14 日本制铁株式会社 无取向电磁钢板及无取向电磁钢板的制造方法
JP7010359B2 (ja) 2018-02-16 2022-01-26 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
JP7010358B2 (ja) 2018-02-16 2022-01-26 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板、及び無方向性電磁鋼板の製造方法
CN111601909B (zh) * 2018-02-16 2022-05-13 日本制铁株式会社 无取向电磁钢板及无取向电磁钢板的制造方法
KR102407998B1 (ko) 2018-02-16 2022-06-14 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판 및 무방향성 전자 강판의 제조 방법
KR102448800B1 (ko) 2018-02-16 2022-09-29 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판, 및 무방향성 전자 강판의 제조 방법
KR102448799B1 (ko) 2018-02-16 2022-09-29 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판, 및 무방향성 전자 강판의 제조 방법
US11459632B2 (en) 2018-02-16 2022-10-04 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing non-oriented electrical steel sheet
US11469018B2 (en) 2018-02-16 2022-10-11 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing non-oriented electrical steel sheet
US11566303B2 (en) 2018-02-16 2023-01-31 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing non-oriented electrical steel sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JP4272576B2 (ja) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6025864B2 (ja) 生産性及び磁気的性質に優れた高珪素鋼板及びその製造方法
KR20010062073A (ko) 소형 철심에 적합한 전자강판 및 그 제조방법
JP2016509625A (ja) 鉄損に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP4272573B2 (ja) 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2011080140A (ja) 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の薄鋳片および無方向性電磁鋼板の製造方法
TWI641702B (zh) 回收性優良的無方向性電磁鋼板
KR100561996B1 (ko) 높은 자속 밀도를 갖는 무방향성 전자 강판의 제조 방법
JP2008150697A (ja) 電磁鋼板の製造方法
JP3855554B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4272576B2 (ja) 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP6465049B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP4268042B2 (ja) ストリップ鋳造を用いた(110)[001]粒子方向性電磁鋼の製造方法
JPH07268567A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板
KR101633611B1 (ko) 자기적 성질이 우수한 고규소 강판 및 그 제조방법
JP4192399B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2002294416A (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板およびその製造方法と製造装置
JP2576621B2 (ja) 磁気特性の優れた珪素鋼板
JP2005200755A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4692518B2 (ja) Eiコア用の方向性電磁鋼板
JP4205816B2 (ja) 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2005187846A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2003034820A (ja) 下地被膜を有しない、打ち抜き加工性の良好な方向性電磁鋼板の製造方法
JP2006265685A (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2005179745A (ja) 二方向性電磁鋼板の製造方法
JP4300661B2 (ja) 磁気特性に優れる二方向性珪素鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4272576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350