JP2005298241A - 臭気の発生を低減した水硬性材料 - Google Patents
臭気の発生を低減した水硬性材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005298241A JP2005298241A JP2004114267A JP2004114267A JP2005298241A JP 2005298241 A JP2005298241 A JP 2005298241A JP 2004114267 A JP2004114267 A JP 2004114267A JP 2004114267 A JP2004114267 A JP 2004114267A JP 2005298241 A JP2005298241 A JP 2005298241A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fly ash
- cement
- odor
- moisture
- hydraulic material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/10—Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
【解決手段】 フライアッシュの湿分を0.5%以下、好ましくは0.1%以下とする。さらに、フライアッシュとセメントとの混合比を50:50〜10:90の範囲とする。特にフライアッシュの湿分を0.1%以下とすれば、フライアッシュ中に含まれるアンモニアの濃度が高くなった場合でも、水硬性材料の保管や運搬時における臭気の発生を効果的に低減することができる。本発明によれば、フライアッシュからのアンモニアの臭気発生を簡易にかつ安価に低減することができる。
【選択図】なし
Description
本発明の水硬性材料は、湿分が0.1%以下のフライアッシュとセメントを混合することにより得られる。ここで、フライアッシュの湿分は、JIS A 6201「コンクリート用フライアッシュ」に規定されている方法により測定することができる。
フライアッシュ中に含まれているアンモニアは、前記の通り、アンモニア塩の形態で存在しているが、アルカリ雰囲気で、かつ水分があるとアンモニアガスを発生する。フライアッシュをセメントともに用いる場合、セメントに由来するアルカリ雰囲気が原因でアンモニアガスが発生することがあり、これが臭気のもととなっている。一方、セメントは、湿分を含むとその品質が著しく低下するので、通常湿分については厳しく管理されており、セメントに含まれる湿分は0.1%以下である。本発明では、フライアッシュの湿分を0.1%以下にすることで、混合粉体からアンモニアガスが発生するのを抑えることができる。セメントとフライアッシュの配合がさまざまに変化しても、また、フライアッシュのアンモニア濃度が数千ppm程度の高濃度になっても、フライアッシュの湿分が0.1%以下であれば臭気が発生することはほとんどない。
フライアッシュ及びセメントして次の各材料を使用し、臭気発生について検討を行った。
1)フライアッシュ 中部電力社碧南火力発電所産
2)セメント 太平洋セメント社製普通ポルトランドセメント
なお、フライアッシュについては、あらかじめ悪臭防止法付属書ガスクロマトグラフ法によりアンモニア含有量の測定を行った。また、JIS A 6201に基づいて湿分を測定した。
Claims (3)
- 湿分が0.1%以下のフライアッシュと、セメントとを混合してなる水硬性材料。
- 湿分が0.5%以下のフライアッシュとセメントとを混合してなる水硬性材料であって、フライアッシュとセメントの混合比が質量で50:50〜10:90であることを特徴とする水硬性材料。
- フライアッシュの湿分を所定の値以下に低減するプロセスと、該フライアッシュをセメントと混合するプロセスとからなる、請求項1または2に記載の水硬性材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004114267A JP2005298241A (ja) | 2004-04-08 | 2004-04-08 | 臭気の発生を低減した水硬性材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004114267A JP2005298241A (ja) | 2004-04-08 | 2004-04-08 | 臭気の発生を低減した水硬性材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005298241A true JP2005298241A (ja) | 2005-10-27 |
Family
ID=35330247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004114267A Pending JP2005298241A (ja) | 2004-04-08 | 2004-04-08 | 臭気の発生を低減した水硬性材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005298241A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015108346A1 (ko) * | 2014-01-20 | 2015-07-23 | 부경대학교 산학협력단 | 플라이애쉬를 이용한 복합악취 처리용 반응기 및 이를 이용한 처리 방법 |
-
2004
- 2004-04-08 JP JP2004114267A patent/JP2005298241A/ja active Pending
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN7009005347, 山本武志, "フライアッシュのポゾラン反応性を評価するための促進化学試験法の検討", 電力中央研究所報告 研究報告:U98047, 199906, JP, 財団法人電力中央研究所 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015108346A1 (ko) * | 2014-01-20 | 2015-07-23 | 부경대학교 산학협력단 | 플라이애쉬를 이용한 복합악취 처리용 반응기 및 이를 이용한 처리 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Moraes et al. | Production of bamboo leaf ash by auto-combustion for pozzolanic and sustainable use in cementitious matrices | |
JP6137850B2 (ja) | 水硬性組成物 | |
JP2011168436A (ja) | コンクリート混練物並びにco2吸収プレキャストコンクリートおよびその製造方法 | |
JP5807322B2 (ja) | セメント組成物 | |
JP5673677B2 (ja) | コンクリート | |
JP2016005997A (ja) | セメント組成物及びその製造方法 | |
JP2009035429A (ja) | 水硬性組成物およびその硬化物 | |
JP2005298241A (ja) | 臭気の発生を低減した水硬性材料 | |
JP4837622B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP6311220B2 (ja) | 低温焼成セメントクリンカーの製造方法 | |
KR102659413B1 (ko) | 친환경 범용성 고화재용 결합재 조성물 | |
JPH09110510A (ja) | セメント組成物 | |
JP2008214149A (ja) | 粉状製鋼スラグの安定化処理方法および安定化製鋼スラグ | |
JP6454061B2 (ja) | 低温焼成セメントクリンカー用原料および低温焼成セメントクリンカーの製造方法 | |
JP6318846B2 (ja) | 低炭素中性化抑制モルタル及びその製造方法 | |
JP5841502B2 (ja) | 製鋼スラグ水和処理物の製造方法 | |
JP2009001449A (ja) | 膨張性組成物 | |
JP6734684B2 (ja) | 地盤改良材、及び、改良土 | |
JP2007269519A (ja) | 高強度コンクリート用混和材および高強度コンクリート | |
KR20130100543A (ko) | 시멘트의 플라이애시 치환에 의한 저발열 성능을 가지는 콘크리트 조성물 | |
JP4524721B2 (ja) | 籾殻灰等を含有するセメント組成物 | |
JP4561190B2 (ja) | 処理対象土の固化処理方法 | |
KR102675583B1 (ko) | 바이오차와 고로슬래그를 포함하는 지오폴리머 조성물 및 이를 함유한 모르타르 조성물 | |
JP6102993B2 (ja) | セメント組成物 | |
JP2024032097A (ja) | 硬化性セメント組成物の製造方法、硬化性セメント組成物及びセメント硬化体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100204 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110913 |