JP2005296719A - 排水汚泥再利用化処理システム - Google Patents
排水汚泥再利用化処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005296719A JP2005296719A JP2004112739A JP2004112739A JP2005296719A JP 2005296719 A JP2005296719 A JP 2005296719A JP 2004112739 A JP2004112739 A JP 2004112739A JP 2004112739 A JP2004112739 A JP 2004112739A JP 2005296719 A JP2005296719 A JP 2005296719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drying
- sludge
- heat
- waste
- factory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B9/00—Presses specially adapted for particular purposes
- B30B9/32—Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars
- B30B9/327—Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for briquetting scrap metal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Abstract
【解決手段】 工場1の廃液を汚泥の状態に濃縮する廃液濃縮手段2と、この汚泥を加熱により乾燥して粉末化する乾燥装置3と、工場1の近傍に配置されて前記工場1に給電を行う自家発電設備7とを備える。この自家発電設備4の廃熱を前記乾燥装置3の加熱用熱源として利用する廃熱利用手段5を設ける。乾燥装置3の後工程として、乾燥で得られた粉末を圧縮して固形化する固形化処理機6を設けても良い。
【選択図】 図1
Description
脱水汚泥を取り巻く産業廃棄物処理の環境は非常に厳しくなりつつあり、早急に再利用の技術を確率する必要がある。切削の切粉や、研削で生じるクーラント含有の研削スラッジ等の場合は、スラッジに含まれる金属成分が多く、これをブリケット状に固形化して原料として再利用する技術が提案され(例えば特許文献1)、実用化されている。
この発明によると、このように、産業廃棄物となる排水汚泥の再利用化処理、および廃熱利用によるエネルギ効率の両面から、総合的に環境の保護が図れ、同時にコストも削減することができる。
粉末をブリケット状等に固形化すると、運搬時等に粉塵等も生じ難く、運搬や保管、あるいは路盤材の副資材等として利用するときの、取扱性に優れたものとなる。汚泥を加熱乾燥した粉末は、例えばシリンダ状の金型内でピストンにより圧縮するにより、固形化ができることが試作機によって確認できた。
このように、自家発電設備の廃熱回収手段に用いられた水,気体等の熱媒体の温度を検出し、その検出値によって熱媒体の流量を制御することにより、乾燥装置による乾燥温度の最適化を図ることができる。
これらの廃熱伴い設備がある場合も、その廃熱を汚泥の乾燥熱として利用することにより、産業廃棄物となる排水汚泥の再利用化処理、および廃熱利用によるエネルギ効率の両面から、総合的に環境の保護が図れ、同時にコストも削減することができる。
乾燥温度制御手段31は、自家発電設備7の前記熱媒体の温度を検出する温度検出手段34の検出温度に応じて、設定基準に従い前記流量調整手段16の流量を制御することにより、乾燥装置3の乾燥温度を制御する手段である。この検出温度に応じた流量制御により、乾燥温度の最適化を図る。図では温度検出手段34は一つのみを示しているが、廃熱回収手段14およびその熱媒体の経路15として、冷却用の液体を循環させる経路と、排気ガスを回収する経路との両方を備える場合は、冷却用液体となる温水の温度を測定するものと、排気ガスの温度を測定するものとの両方を設けても良く、またいずれか一方だけを設けても良い。
乾燥工程制御手段32は、乾燥ドラム10内の汚泥投入量を検出器36で検出し、その投入量に応じて乾燥装置3における乾燥工程を最適化制御するものであっても良い。この場合の最適化は、例えば乾燥時間や乾燥温度の制御によって行う。
乾燥工程制御手段32は、これら汚泥含水率に応じた制御と、汚泥投入量に応じた制御との両方を行うものであっても良い。
2…廃液濃縮手段
3…乾燥手段
4…自家発電設備
5…廃熱利用手段
6…固形化処理機
7…集中制御装置
10…乾燥ドラム
12…熱交換器
14…廃熱回収手段
15…流路
16…流量調整手段
31…乾燥温度制御手段
34…温度検出手段
B…固形化物
Claims (5)
- 工場の廃液を汚泥の状態に濃縮する廃液濃縮手段と、この汚泥を加熱により乾燥して粉末化する乾燥装置と、前記工場の近傍に配置されて前記工場に給電を行う自家発電設備と、この自家発電設備の廃熱を前記乾燥装置の加熱用熱源として利用する廃熱利用手段とを備えることを特徴とする排水汚泥再利用化処理システム。
- 請求項1において、前記乾燥装置が、乾燥ドラム内で汚泥を乾燥するものである排水汚泥再利用化処理システム。
- 請求項1または請求項2において、前記乾燥装置による乾燥で得られた粉末を圧縮して固形化する固形化処理機を設けた排水汚泥再利用化処理システム。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、前記廃熱利用手段は、前記自家発電設備の廃熱回収手段で得られる液体または気体の熱媒体を前記乾燥装置に導く流路、およびこの流路を流れる熱媒体の熱を汚泥の乾燥熱として利用する熱交換器と、前記流路に設けたられた熱媒体の流量調整手段とを有するものであり、前記自家発電設備の前記熱媒体の温度を検出する温度検出手段を設け、この温度検出手段の検出温度に応じて設定基準に従い前記流量調整手段の流量を制御することにより前記乾燥装置の乾燥温度を制御する乾燥温度制御手段を設けた排水汚泥再利用化処理システム。
- 工場の廃液を汚泥の状態に濃縮する廃液濃縮手段と、この汚泥を加熱により乾燥して粉末化する乾燥装置と、前記工場の近傍に配置されて廃熱を生じる廃熱発生設備と、この廃熱発生設備の廃熱を前記乾燥装置の加熱用熱源として利用する廃熱利用手段とを備えたことを特徴とする排水汚泥再利用化処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004112739A JP2005296719A (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | 排水汚泥再利用化処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004112739A JP2005296719A (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | 排水汚泥再利用化処理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005296719A true JP2005296719A (ja) | 2005-10-27 |
Family
ID=35328918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004112739A Pending JP2005296719A (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | 排水汚泥再利用化処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005296719A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106281560A (zh) * | 2015-06-05 | 2017-01-04 | 许成荫 | 一种污泥环保燃料 |
CN109851195A (zh) * | 2019-03-29 | 2019-06-07 | 新疆中泰创新技术研究院有限责任公司 | 综合利用工厂废热干化污泥的系统以及方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5756098A (en) * | 1980-09-22 | 1982-04-03 | Tsukishima Kikai Co Ltd | Method for making fuel from organic sludge |
JPH1057998A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-03 | Nkk Corp | 汚泥処理方法及びそのシステム |
JPH10305272A (ja) * | 1997-03-05 | 1998-11-17 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 湿潤有機性廃棄物の処理方法及び装置 |
JP2002282900A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-02 | Ihi Aerospace Engineering Co Ltd | 排棄物乾燥処理装置 |
-
2004
- 2004-04-07 JP JP2004112739A patent/JP2005296719A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5756098A (en) * | 1980-09-22 | 1982-04-03 | Tsukishima Kikai Co Ltd | Method for making fuel from organic sludge |
JPH1057998A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-03 | Nkk Corp | 汚泥処理方法及びそのシステム |
JPH10305272A (ja) * | 1997-03-05 | 1998-11-17 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 湿潤有機性廃棄物の処理方法及び装置 |
JP2002282900A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-02 | Ihi Aerospace Engineering Co Ltd | 排棄物乾燥処理装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106281560A (zh) * | 2015-06-05 | 2017-01-04 | 许成荫 | 一种污泥环保燃料 |
CN109851195A (zh) * | 2019-03-29 | 2019-06-07 | 新疆中泰创新技术研究院有限责任公司 | 综合利用工厂废热干化污泥的系统以及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101817629A (zh) | 污泥干化焚烧发电一体化方法和装置 | |
RU2683087C2 (ru) | Система и способ для переработки биомассы | |
CN104338735B (zh) | 原生有机垃圾集成处理多功能一体机 | |
CN105776795B (zh) | 含油污泥微波无害化处理系统 | |
CN102964047A (zh) | 污泥干化的处理方法 | |
CN104668270A (zh) | 协同处置城市固体废弃物的方法 | |
JP2013108737A (ja) | 汚泥等の高速乾燥パドルドライヤーとその制御方法 | |
JP2011168694A (ja) | 固形燃料の製造方法 | |
JP2005296719A (ja) | 排水汚泥再利用化処理システム | |
JP5081380B2 (ja) | アスファルトプラントを利用した廃石膏の加熱再生処理方法 | |
CN103420180A (zh) | 双螺旋定量进泥装置及其方法 | |
CN110730814A (zh) | 有机废物处理系统 | |
Sørhuus et al. | Pot gas treatment at high gas temperatures | |
US20150308715A1 (en) | Metal remelting with concentrated solar power | |
US10981180B2 (en) | Method and plant for producing secondary solid fuel | |
KR101507084B1 (ko) | 고온의 폐열을 재사용한 건조방법 | |
CN207047170U (zh) | 一种生物质气化发电装置 | |
JP7064499B2 (ja) | 有機性廃棄物の処理装置および処理方法 | |
CN110217797A (zh) | 一种金刚线切割单晶硅废料在线制造高纯工业硅的方法 | |
CN204960993U (zh) | 低品质不洁工业蒸汽的自动化利用设备 | |
CN206394917U (zh) | 生物质锅炉废料回收装置 | |
CN104649527B (zh) | 一种确定热电厂协同处置污泥极限距离的方法 | |
CN207862311U (zh) | 一种接入轧机全油回收系统的含油硅藻土处理设备 | |
JPS6111521A (ja) | 固体廃棄物の減容化装置の排ガス処理方法 | |
JP5853872B2 (ja) | 水砕スラグの熱水処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100706 |