JP2005293115A - 辞書検索装置 - Google Patents

辞書検索装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005293115A
JP2005293115A JP2004105956A JP2004105956A JP2005293115A JP 2005293115 A JP2005293115 A JP 2005293115A JP 2004105956 A JP2004105956 A JP 2004105956A JP 2004105956 A JP2004105956 A JP 2004105956A JP 2005293115 A JP2005293115 A JP 2005293115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
history
dictionary
input
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004105956A
Other languages
English (en)
Inventor
Makiko Sekiguchi
真樹子 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifty Corp
Original Assignee
Nifty Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifty Corp filed Critical Nifty Corp
Priority to JP2004105956A priority Critical patent/JP2005293115A/ja
Publication of JP2005293115A publication Critical patent/JP2005293115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 個々の利用者について蓄積した検索対象キーワードの履歴情報を二次利用してその利用者に提示することができる辞書検索装置を、提供する。
【解決手段】
辞書検索サーバ1は、端末2,3からの検索対象キーワードを指定した検索要求に対応して、その検索対象キーワードと同じ単語に対応付けて辞書データベース133に格納されているテキストを読み出し、そのテキストを要求元端末2,3へ応答するとともに、検索対象キーワード及びテキストを、要求元端末2,3を操作する利用者の利用者IDに対応付けて検索履歴データベース134に記憶する。その語、端末2,3から単語テストの要求を受信すると、辞書検索サーバ1は、要求元端末2,3を操作する利用者の利用者IDに対応付けて検索履歴データベース134に記憶されている全検索対象キーワード及びテキストの組合せを互いに対比させて列挙する印刷データを、要求元端末2,3へ送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、利用者によって入力されたキーワードに対応した内容(そのキーワード意味又は対訳)をディスプレイ上に表示させる辞書検索装置に、関する。
従来、操作者が検索対象キーワードをキーボードから入力すると、入力された当該キーワードに基づいてメモリ上の辞書データテーブルを検索し、この辞書データテーブル中において当該キーワードに対応付けて記憶されているテキスト(そのキーワードの意味を説明するかその対訳を示すテキスト)を読み出し、読み出したテキストをディスプレイ上に表示する辞書検索装置(所謂「電子辞書」)が、市販されている。
さらに、インターネット等のコンピュータネットワークの普及を背景に、様々な辞書検索サービスが提供されている。このような辞書検索サービスは、通常、辞書サーバが、ネットワークを通じてクライアント端末から送信された辞書検索要求メッセージを受信すると、受信した辞書検索要求メッセージにパラメータとして含まれているキーワードに基づいて辞書データベースを検索し、このキーワードに対応付けて当該辞書データベースに格納されているテキストを読み出し、読み出したテキストを組み込んだ検索結果画面の画面データをメッセージ送信元クライアント端末へ応答し、このクライアント端末のディスプレイ上に当該検索結果画面を表示させるというものである。この場合、辞書サーバが、辞書検索装置として機能している。
上述した電子辞書では、その所有者のみが利用者として想定されているので、過去の辞書検索に用いたキーワード(以下、「検索対象キーワード」という)の履歴を単純に記録して、そのキーワードの一覧を表示する機能を、容易に実現することができる。また、上述した辞書サーバの場合には、基本的には、不特定多数者が利用者となるが、予めユーザ登録を要求する認証システムや、クッキーのシステムを用いれば、利用者毎に検索対象キーワードの履歴を記録することが可能である。
しかしながら、従来、辞書検索装置に記録されているキーワード履歴は、単にキーワードの一覧としてユーザに提示されるだけであって、その一覧の中から検索対象キーワードを再入力できるようになっているに過ぎなかった。即ち、一度検索に用いられた検索対象キーワードは、それを入力した利用者が自らのボギャブラリとして修得していない単語であるにも拘わらず、それを確実にボギャブラリとして修得させるための工夫が辞書検索装置に無かったために、利用者は、同じ単語を何度も繰り返して検索対象キーワードとして入力する愚を犯しがちであった。
そこで、本発明は、個々の利用者について蓄積した検索対象キーワードの履歴情報を二次利用することによって、利用者によるボギャブラリの修得に寄与し得るコンテンツを提示する辞書検索装置の提供を、課題とする。
上述した課題を解決するために案出された本発明による辞書検索装置は、予め多数のキーワードについてその内容を夫々対応付けて記憶している辞書データベースと、利用者によって設定されたデータが入力される入力手段と、前記利用者に対して提示されるべきデータを出力する出力手段と、検索対象キーワードを指定した検索要求が前記入力手段に入力された場合に、その検索対象キーワードに基づいて、その検索対象キーワードと同じキーワードに対応付けて前記辞書データベースに記憶されている内容を読み出す検索処理を実行するとともに、その検索処理の結果として読み出された内容を前記出力手段から出力する検索手段と、前記検索対象キーワードとこの検索対象キーワードに基づいて前記検索手段が実行した検索処理の結果として前記辞書データベースから読み出された内容とを互いに対応付けてなる履歴データを記憶する検索履歴記録手段と、履歴データの利用要求が前記入力手段に入力された場合に、前記検索履歴記録手段によって記録されている複数の履歴データを読み出し、それら複数の履歴データを編集することによって一つの画面情報を生成し、その画面情報を前記出力手段から出力する履歴利用手段とを、備えることを特徴とする。
このように構成された本発明の辞書検索装置によると、利用者は、検索対象キーワードを指定した検索要求を、キーボード又はタッチパネルのような操作装置を通じて、若しくは、端末からネットワークを通じて、入力装置に入力する。すると、検索手段が、その検索対象キーワードと同じキーワードについて辞書データベースに記憶している内容(そのキーワードの意味、そのキーワードの対訳)を読み出す検索処理を実行して、その検索結果を、出力手段から、表示装置へ、若しくは、ネットワークを通じて端末へ、出力する。これと同時又は前後して、検索履歴記録手段が、検索手段による検索処理に用いられた検索対象キーワードとこの検索処理結果として読み出された内容とを互いに対応付けてなる履歴データを、記憶する。その後、利用者が、過去に検索要求において指定した検索対象キーワードについての復習をしたいと望んだ場合に、履歴データの利用要求を入力手段に入力すると、履歴利用手段が、検索履歴記録手段から複数の履歴データを読み出して、それら複数の履歴データを編集することによって生成された画面情報を、出力手段から表示装置へ若しくはネットワークを通じて端末へ、出力する。これら表示装置又は端末上に表示された画面情報を見た利用者は、自分が過去に検索対象としたキーワードの内容を復習して、修得することができるのである。
ネットワークを介して端末から入力装置にデータが入力されるとともに出力装置からネットワークを介して端末へデータが出力される場合、入力装置には、夫々別々の利用者によって操作される複数の利用者から、データが入力され得るようになる。従って、その場合には、履歴情報記録手段は履歴データを利用者毎に分類して記録しておき、履歴利用手段は要求元端末の利用者についての履歴データのみ読み出すように、構成される必要がある。この分類は、例えば、各利用者を識別するための識別情報に対応付けて履歴データを記憶することによって実現することができる。
履歴利用手段は、読み出した複数の履歴データを夫々構成する検索対象キーワード及びその内容の組合せを互いに対比して列挙する画面情報を生成しても良い。この場合、この画面情報の内容を用紙上に印字した出力紙は、いわゆる単語帳として利用できるものとなる。また、履歴利用手段は、読み出した複数の履歴データを構成する複数の検索対象キーワードを夫々の内容が記入されるべき解答欄を添えて表示装置に表示させる画面データを生成し、この画面データを出力手段から出力するとともに、各解答欄に記入された文字列が入力手段に入力されると、履歴データに基づいてその当否を採点し、その採点結果を出力手段から出力するものであっても良い。この場合、ネットワークを介して端末から入力装置にデータが入力されるとともに出力装置からネットワークを介して端末へデータが出力されるのであれば、画面データは、各解答欄に記入された文字列を入力手段に入力させる設定を含むものとすることができる。
以上のように構成された本発明による辞書検索装置によると、個々の利用者について蓄積した検索対象キーワードの履歴情報を二次利用することによって、利用者によるボギャブラリの修得に寄与し得るコンテンツを提示することができる。
以下、図面に基づいて、本発明による辞書検索装置の実施の形態を説明する。この実施形態は、本発明による辞書検索装置を、インターネット上の辞書検索サーバとして実施した例である。
(システム構成)
図1は、本発明による辞書検索装置の実施形態である辞書検索サーバ1を含むネットワークの概略構成を示すブロック図である。この図1に示されているように、このコンピュータネットワークは、辞書検索サービスを提供するサービス事業者によって運営されている辞書検索サーバ1と、インターネット(一次プロバイダのルータ,バックボーン,二次プロバイダのルータ,等からなるコンピュータネットワーク)Nと、インターネットNに接続されるとともにこのインターネットNを通じて辞書検索サーバ1にアクセス可能なPC2と、携帯電話網(多数の地上局,これら各地上局に有線接続されているとともに階層構造的に相互に有線接続された複数の交換局,インターネットNとのゲートウェイ,等からなる通信網)Mと、この携帯電話網Mの何れかの地上局と無線接続されるとともにこの携帯電話網M及びインターネットNを通じて辞書検索サーバ1にアクセス可能である携帯電話機3とから、構成されている。
図1に示されたPC2は、インターネット接続機能を備えた通常のパーソナルコンピュータ又はPDA[Personal Digital Assistant]であるので、互いにバスBによって接続されたCPU[Central processing unit]20,通信アダプタ21.ディスプレイ22,入力装置23,RAM[Random access memory]24,ハードディスク25及びプリンタ28から、構成されている。
これらのうち、CPU20は、このPC2全体を制御する中央処理装置である。また、通信アダプタ21は、インターネットに繋がる回線との物理インターフェースをなす装置であり、具体的には、モデム,TA[Terminal Adapter],ルータ等であって、ブロードバンド接続サービス利用時にはブロードバンド対応のものに置き換えられる。ディスプレイ22は、CPU20によって生成された画像を表示する表示装置である。入力装置23は、キーボード及びマウスからなる。RAM24は、CPU20が各種プログラムを実行するに際しての作業領域が展開される主記憶装置である。プリンタ28は、CPU20からの制御に応じて、このCPU20から指示された印刷データに基づいた用紙上への印刷を行う。
ハードディスク25は、CPU20によって読み出されて実行される各種プログラムや各種データを格納している記憶装置である。このハードディスク25が格納しているプログラムには、通信アダプタ21を介して辞書検索サーバ1や図示せぬウェッブサーバ装置との間でTCP/IP[Transmission Contrl Protocol/Internet Protocol]に従った通信を行う機能を含むオペレーティングシステム(図示略),このオペレーティングシステム26の通信機能を用いて辞書検索サーバ1や一般的なウェッブサーバ装置に対して各種メッセージを送信するとともにこれらメッセージに応じて辞書検索サーバ1が送信して来たウェッブコンテンツ(HTML[Hyper Text Markup Language]データ等からなる画面データ)を解釈して表示するブラウザ26,各種ドライバプログラムを、含む。一方、上記ブラウザ26は、市販されているプログラム(例えば、米国マイクロソフト社の「Internet Explorer[同社の登録商標]」)であるので、その処理内容についての詳細な説明は省略する。
携帯電話機3は、インターネット接続機能を有する通常の携帯電話機であり、ハードディスク25の代わりにメモリ(フラッシュメモリ)が搭載され、通信アダプタ21の代わりに無線通信装置(変調器、アンテナ、復調器)が搭載され、プリンタ28を有さない点を除き、上述したPC2の構成要素とほぼ等しい構成を有している。
辞書検索サーバ1は、図示せぬルータを通じてインターネットNに接続されているサーバコンピュータである。この辞書検索サーバ1としてのコンピュータは、互いにバスBによって接続されたCPU10,通信インタフェース11,RAM12及びハードディスク13から、構成されている。これらのうち、CPU10は、この辞書検索サーバ1全体の制御を行う中央処理装置(コンピュータ)である。また、RAM12は、CPU10が各種処理を実行するに際しての作業領域が展開される主記憶装置である。また、通信インタフェース11は、インターネットNに繋がる図示せぬルータとのインターフェースを含む入出力装置(入力手段兼出力手段)であり、これら図示せぬルータ及びインターネットNを介してPC2や携帯電話機3と通信可能となっている。
ハードディスク13は、CPU10によって読み出されて実行される各種プログラム130及び各種データを格納している記憶装置である。このハードディスク13が格納している各種プログラム130には、ウェブサーバプログラムや、このウェブサーバプログラムによって呼び出される各種CGI(Common Gateway Program)又はサーブレット等のアプリケーションプログラムが含まれている。このようなアプリケーションプログラムが実現する機能の一つが、辞書検索サービス機能である。よって、以下においては、辞書検索サービス機能に関連する機能を実現するためのアプリケーションプログラム及びウェブサーバプログラムを総称して、「辞書検索サーバプログラム121」と称する。また、この辞書検索サーバプログラム121に従って動作するCPU10を「辞書検索サーバ」と称することもある。
また、ハードディスク13が格納している各種データには、ログイン情報データベース132,辞書データベース133及び検索履歴データベース134が、含まれている。
このログイン情報データベース132は、辞書検索サービスを利用者に提供する条件として、利用者の名(ユーザ名)をパスワードと関連付けて登録しているデータベースである。なお、この辞書検索サービスが有料サービスである場合には、このログイン情報データベース132に記憶されているユーザ名は、更に、課金情報に関連付けられていても良い。
辞書データベース133は、既存のデータベースであり、多数の検索対象キーワード毎に、その内容を表すテキストを関連付けて記憶しているデータベースである。この辞書データベース133は、複数存在しており、夫々、検索対象キーワードを英単語とするとともにその日本語での意味を内容とする英和辞書データベース,検索対象キーワードを日本語単語とするとともにその対訳である英単語を内容とする和英辞書データベース,検索対象キーワードを日本語単語とするとともにその意味を内容とする国語辞書データベース,検索対象キーワードをデジタル関連用語とするとともにその意味を内容とするデジタル辞書データベースである。
検索履歴データベース134は、図2に示すように、ログイン情報データベース132にそのユーザ名が登録されている利用者毎に、その利用者が過去に辞書検索サービスを利用して辞書検索を行った際に指定した検索対象キーワードとその検索結果(各辞書データベース133から読み出された内容)とを互いに対応付けてなる履歴データを、各辞書データベース133毎に分類して記録しておくデータベースである(検索履歴記録手段に相当)。
(処理内容)
以下、本第1実施形態において利用者がPC2又は携帯電話3を用いて辞書検索サーバ1にアクセスした場合に辞書検索サーバ1(辞書検索サーバプログラム121に従って操作するCPU10)が実行する処理を、図3及び図4のフローチャートを参照して説明する。
図3の処理は、辞書検索サーバ1が辞書検索サービスに関するURLを指定したHTTPリクエストメッセージを何れかの端末(PC2又は携帯電話3)から受信することによってスタートする。そして、スタート後最初のS001では、辞書検索サーバ1は、ログイン情報入力画面の画面データをリクエストメッセージ送信元端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する。図5に示すように、この画面データに基づいて端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上にブラウザ26が表示するログイン情報入力画面は、ユーザ名が入力されるべきユーザ名欄100,パスワードが入力されるべきパスワード欄101,「OK」ボタン102及び「キャンセル」ボタン103を、含んでいる。そして、この画面データには、各欄100,101に文字列が記入された状態で「OK」ボタンが押下された場合に、これらユーザ名欄100及びパスワード欄101に記入された文字列を夫々ユーザ名及びパスワードをパラメータとして含むHTTPリクエストメッセージを辞書検索サーバ1へ送信させる設定(タグ)が、組み込まれている。
次のS002では、辞書検索サーバ1は、S001にて送信したログイン情報入力画面の画面データに対応したHTTPリクエストメッセージを受信するのを待ち、かかるHTTPリクエストメッセージを受信すると、処理をS003へ進める。
S003では、辞書検索サーバ1は、ログイン情報データベース132を参照して、S002にて受信したHTTPリクエストメッセージに含まれるユーザ名及びパスワードの組合せがこのログイン情報データベース132に登録されているかどうかの照合を行う。
次のS004では、辞書検索サーバ1は、S003での照合の結果として、ユーザ名及びパスワードの組合せがログイン情報データベース132に登録されていないと判断した場合には処理をS005へ進め、ユーザ名及びパスワードの組合せがログイン情報データベース132に登録されていると判断した場合には処理をS006へ進める。
S005では、辞書検索サーバ1は、新規登録処理を行う。具体的には、リクエストメッセージ送信元端末(PC2又は携帯電話3)に対して、登録申込用のフォーマットを送信し、このフォーマットに従って端末(PC2又は携帯電話3)が送信して来たユーザ名及びパスワードをログイン情報データベース132に登録する等の処理である。
一方、S006では、辞書検索サーバ1は、メニュー検索画面の画面データをリクエストメッセージ送信元端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する。この画面データに基づいて端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上にブラウザ26が表示するメニュー画面は、「辞書検索」及び「履歴利用」の何れかのサービスを選択するためのアイテム(ボタン等),及び「辞書検索」の場合に検索対象とする辞書データベース133を選択するためのアイテム(オプションボタン等)を、含んでいる。そして、この画面データには、サービスを選択するためのアイテムが操作された場合に、そのアイテムに対応したパラメータ(「辞書検索」が選択された場合には、使用する辞書データベース133に対応したパラメータを含む)を含むHTTPリクエストメッセージを辞書検索サーバ1へ送信させる設定(タグ)が、組み込まれている。
次のS007では、辞書検索サーバ1は、S006にて送信したメニュー画面の画面データに対応したHTTPリクエストメッセージを受信したかどうかを、チェックする。そして、未だかかるHTTPリクエストメッセージを受信していなければ処理をS009へ進め、「辞書検索」を選択するアイテムに対応したパラメータを含むHTTPリクエストメッセージを受信した場合には処理をS008へ進め、「履歴利用」を選択するアイテムに対応したパラメータを含むHTTPリクエストメッセージを受信した場合には処理をS013へ進める。
S008では、辞書検索サーバ1は、キーワード入力画面の画面データを端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する。この画面データに基づいて端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上にブラウザ26が表示する画面は、図6に示す画面の上半分104に相当する。即ち、このキーワード入力画面は、検索対象キーワードが入力されるべきキーワード記入欄104a及び「検索」ボタン104bを、含んでいる。そして、この画面データには、キーワード記入欄104aに文字列が記入された状態で「検索」ボタン104bが操作された場合に、キーワード記入欄104aに記入された文字列を検索対象キーワードを示すパラメータとして含むHTTPリクエストメッセージを辞書検索サーバ1へ送信させる設定(タグ)が、組み込まれている。S008を完了すると、辞書検索サーバ1は、処理をS009へ進める。
S009では、辞書検索サーバ1は、過去に実行されたS008によって端末(PC2又は携帯電話3)へ送信されたキーワード入力画面の画面データに基づいて、HTTPリクエストメッセージが受信されたかどうかをチェックする。そして、かかるHTTPリクエストメッセージを受信していない場合には、辞書検索サーバ1は、処理をS007へ戻す。これに対して、かかるHTTPリクエストメッセージ(即ち、検索対象キーワードを指定した検索要求)を受信した場合には、辞書検索サーバ1は、処理をS010へ進める。
このS010では、辞書検索サーバ1は、S007にて受信したHTTPリクエストメッセージにパラメータとして指定されている辞書データベース133に対して、S009にて受信したHTTPリクエストメッセージに含まれる検索対象キーワードに基づいた検索を実行し、検索対象キーワードと同じ単語(同音異義語が複数存在している場合にはその全て)について記憶されているテキスト(検索対象キーワードの内容を示すテキスト)を、指定された辞書データベース133から読み出す。
次のS011では、辞書検索サーバ1は、S010での検索に用いた検索対象キーワード,検索の結果として辞書データベース133から読み出されたテキスト(同音異義語が複数存在している場合には、その全てについてのテキスト),及び、S002にて認証されたユーザ名を、互いに対応付けて、検索履歴データベース134に記録する(検索履歴記録手段に相当)。
次のS012では、辞書検索サーバ1は、図6に示すように、S010での検索によって得られたテキストを検索対象キーワードと対比させてその下半分105に記述するとともに上述したキーワード入力画面の内容がその上半分104に記述してなる検索結果画面の画面データを生成し、リクエストメッセージ送信元端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する。なお、この画面データにおける上記画面の上半分104を表示させる部分は、上記キーワード入力画面の画面データと同じ内容となっている。従って、この上半分104を用いて、新たな辞書検索を行うことが可能となっている。そのため、辞書検索サーバ1は、S012を完了した後に、処理をS007へ戻し、(ブラウザ26の戻るボタンが操作されてメニュー画面が操作されない限り)、処理を更にS009へ進める。上記S010の処理及びS012の処理が、検索手段に相当する。
一方、S013では、辞書検索サーバ1は、履歴利用画面の画面データを端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する。図7に示すように、この画面データに基づいて端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上にブラウザ26が表示する履歴利用画面は、各辞書データベース133に夫々対応した4つの「単語テスト」ボタン106及び4つの「単語帳印刷」ボタン107,並びに、何れかの「単語テスト」ボタン106が操作される際に端末(PC2又は携帯電話3)の種類を選択するために操作されるオプションボタン18を、含んでいる。そして、この画面データには、何れかのボタン106、107が操作された場合に、そのボタンの種別に対応したパラメータ(何れかの「単語テスト」ボタン106が操作された場合には、オプションボタン108によって選択された端末の種別に対応したパラメータを含む)を含むHTTPリクエストメッセージ(即ち、履歴データの利用要求)を辞書検索サーバ1へ送信させる設定(タグ)が、組み込まれている。
次のS014では、辞書検索サーバ1は、S013にて送信した履歴使用画面の画面データに対応したHTTPリクエストメッセージを受信するのを待ち、何れかの「単語テスト」ボタン106に対応したパラメータを含むHTTPリクエストメッセージを受信した場合には処理をS015へ進め、何れかの「単語帳印刷」ボタン107に対応したパラメータを含むHTTPリクエストメッセージを受信した場合には処理をS022へ進める。
S015では、辞書検索サーバ1は、上記HTTPリクエストメッセージに含まれるパラメータに対応した検察履歴データベース134から、S003にて認識されたユーザ名に関連付けて記憶されている全検索対象キーワードを抽出する。
次のS016では、辞書検索サーバ1は、上記HTTPリクエストメッセージに含まれるパターメータに対応した端末種別用のフォーマットに従い、S015にて抽出した全検索対象キーワードのうちから所定個数の検索対象キーワードを選択し、選択した全対象キーワードをテスト対象キーワードとして組み込んだ単語テスト画面の画面データ(画面情報)を、生成する。図8に示すように、この画面データに基づいて端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上にブラウザ26が表示する単語テスト画面には、選択された各テスト対象キーワードが、夫々、その解答(内容)が記入されるべき解答欄109とともに示されているとともに、「採点」ボタン110及び「キャンセル」ボタン111が含まれている。そして、この画面データには、各解答欄109に文字列が記入された状態で「採点」ボタン110が操作された場合に、各解答欄109に記入された文字列をその解答欄109が添えられたテスト対象キーワードに対する解答を示すパラメータとして含むHTTPリクエストメッセージを辞書検索サーバ1へ送信させる設定(タグ)が、組み込まれている。
次のS017では、辞書検索サーバ1は、S016にて編集した単語テスト画面の画面データを、リクエストメッセージ送信元端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する。
次のS018では、辞書検索サーバ1は、S017にて送信した単語テスト画面の画面データに対応したHTTPリクエストメッセージを受信するのを待ち、かかるHTTPリクエストメッセージを受信した場合には、処理をS019へ進める。
S019では、辞書検索サーバ1は、S018にて受信したHTTPリクエストメッセージに含まれる各テスト対象キーワード毎の解答が、そのテスト対象キーワードに対応付けて検索履歴データベース134に登録されているテキストの内容と合致しているかどうかを、照合する。
次のS020では、辞書検索サーバ1は、S019での全テスト対象キーワード毎の照合結果に基づいて採点結果画面の画面データ(画面情報)を作成し、この画面データをリクエストメッセージ送信元端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する。図9に示すように、この画面データに基づいて端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上にブラウザ26が表示する採点結果画面には、各テスト対象キーワード毎に、その内容,利用者による解答及びその正否(○/×)が示されているとともに、「終了」ボタン112及び「再テスト」ボタン113が含まれている。そして、この画面データには、各ボタン112,113が操作された場合に、そのボタンに対応したパラメータを含むHTTPリクエストメッセージを辞書検索サーバ1へ送信させる設定(タグ)が、組み込まれている。
次のS021では、辞書検索サーバ1は、S020にて送信した採点結果画面の画面データに対応したHTTPリクエストメッセージを受信するのを待ち、「再テスト」ボタン113に対応したパラメータを含むHTTPリクエストメッセージを受信した場合には処理をS016へ戻し、「終了」ボタンが107に対応したパラメータを含むHTTPリクエストメッセージを受信した場合には処理を終了する。以上のS015乃至S021の処理が、履歴利用手段に相当する。
一方、S022では、辞書検索サーバ1は、S013にて送信した履歴利用画面に対応して受信したHTTPリクエストメッセージに含まれるパラメータに対応した検察履歴データベース134から、S003にて認識されたユーザ名に関連付けて記憶されている全検索対象キーワード及びそのテキストの内容の組合せを抽出する。
次のS023では、辞書検索サーバ1は、S022にて抽出した全検索対象キーワードおよび内容の組合せを左右に対照させた印刷イメージとして印刷させるための印刷データ(画面情報)を、生成する。図10は、この印刷データに基づいて端末(PC2)のプリンタ28が印刷する印刷イメージの例を示す。
次のS024では、辞書検索サーバ1は、S023にて生成した印刷データを端末(PC2)へ送信する。この印刷データを受信したPC2は、この印刷データをプリンタ28へ出力することによって、その印刷イメージを印刷することができる。S024を完了すると、辞書検索サーバ1は、その処理を終了する。以上のS022乃至S024の処理も、履歴利用手段に相当する。
(実施形態の動作)
本実施形態による辞書検索システムを利用しようとする利用者は、最初に、辞書検索サーバ1にアクセスして、自己の名(利用者名)及びパスワード,その他の個人情報をログイン情報データベース132に登録する(S005)。その上で、その利用者は、辞書検索サーバ1にログインして(S004:YES)、メニュー画面を端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上に表示させる(S006)。
ここで、利用者が何れかの辞書データベース133を用いた辞書検索を選択すると(初期状態においては当該利用者の利用者名に関連付けられた情報は検索履歴データベース134に登録されていないので、当然に、辞書検索を選択することになる)(S007:辞書検索)、キーワードワード入力画面が端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上に表示されるので(S008)、利用者は、自分が調べたい検索対象キーワードをキーワード欄104aを記入した上で、「検索」ボタン104bを操作する。
すると、その検索対象キーワードをパラメータとして含むHTTPリクエストメッセージが辞書検索サーバ1へ送信され、辞書サーバ1は、その検索対象キーワードに基づいて上記辞書データベース133の検索を行い(S010)、その検索対象キーワードに対応したテキストを読み出し、その検索対象キーワードとそのテキストとの組合せを当該利用者の利用者IDに関連付けて検索履歴データベース134に格納するとともに(S011)、そのテキストの内容を示す検索結果画面を端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する(S002)。
以上のようにして、利用者は、何れかのキーワードの内容を調べようとする都度、辞書検索サーバ1へアクセスして、辞書検索をする。すると、その辞書検索の履歴が、各辞書データベース133毎に、検索対象キーワード,その内容を示すテキスト及び利用者IDの組合せからなるフォーマットで、検索履歴データベース134に蓄積される。
その後、利用者は、自分が過去に辞書検索したキーワードを修得しているかどうかを確認したい場合には、辞書検索サーバ1にログインした後に(S002)、メニュー画面から履歴利用を選択する(S007:履歴利用)。すると、端末(PC2又は携帯電話3)のディスプレイ22上に履歴利用画面が表示されるので(S013)、利用者は、該当する辞書データベース133についての単語テストを選択する(S014:単語テスト)。それにより、辞書検索サーバ1は、該当する辞書データベース133用の検索履歴データベース134から、当該利用者の利用者IDに関連付けられている検索対象デーワードのうちの所定個を読み出して、単語テスト画面の画面データをアクティブに生成して(S016)、端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する(S107)。
利用者が、この単語テスト画面に解答を記入して「採点」ボタン110を操作すると、その解答をパラメータとして含むHTTPリクエストメッセージが辞書検索サーバ1へ送信され、辞書サーバ1は、上記検索履歴データベース134を参照して、その解答の採点を行い、採点結果を示す採点結果画面を端末(PC2又は携帯電話3)へ送信する(S019,S020)。
利用者は、この採点結果画面を見ることにより、自分が過去に検索したキーワードについての修得度を判断することができるのである。
一方、利用者は、自分が過去に検索したキーワードについての修得度が不十分であることが判っている場合、若しくは、上記単語テストの採点結果によって判った場合には、履歴利用画面から、該当する辞書データベース133についての単語帳を選択する(S014:単語帳)。すると、辞書検索サーバ1は、その辞書データベース133から、当該利用者の利用者IDに対応付けて格納されている検索対象キーワード及びそのテキストの全組合せを読み出して(S022)、単語帳の印刷データを生成し(S023)、端末(PC2)へ送信する(S024)。利用者は、端末(PC2)を操作することによって、この印刷データに基づく用紙上への印刷をプリンタ28に行わせる。そして、プリンタ28から出力された用紙を、必要に応じて加工(裁断,穴あけ)して、バインダー等にファイルする。これを通常の単語帳と同様に用いて復習すれば、利用者は、そのキーワードを修得することが可能となるのである。
本発明の第1実施形態によるネットワークの概略構成を示すブロック図 検索履歴データベースのデータ構造を示す表 辞書検索サーバプログラムによる処理を示すフローチャート 辞書検索サーバプログラムによる処理を示すフローチャート ログイン画面を示す図 検索結果画面を示す図 履歴利用画面を示す図 単語テスト画面を示す図 採点結果画面を示す図 単語帳の印刷イメージを示す図
符号の説明
1 辞書検索サーバ
2 PC
3 携帯電話機
10 CPU
12 RAM
13 ハードディスク
120 辞書検索サーバプログラム
132 ログイン情報データベース
133 辞書データベース
134 検索履歴データベース

Claims (7)

  1. 予め多数のキーワードについてその内容を夫々対応付けて記憶している辞書データベースと、
    利用者によって設定されたデータが入力される入力手段と、
    前記利用者に対して提示されるべきデータを出力する出力手段と、
    検索対象キーワードを指定した検索要求が前記入力手段に入力された場合に、その検索対象キーワードに基づいて、その検索対象キーワードと同じキーワードに対応付けて前記辞書データベースに記憶されている内容を読み出す検索処理を実行するとともに、その検索処理の結果として読み出された内容を前記出力手段から出力する検索手段と、
    前記検索対象キーワードとこの検索対象キーワードに基づいて前記検索手段が実行した検索処理の結果として前記辞書データベースから読み出された内容とを互いに対応付けてなる履歴データを記憶する検索履歴記録手段と、
    履歴データの利用要求が前記入力手段に入力された場合に、前記検索履歴記録手段によって記録されている複数の履歴データを読み出し、それら複数の履歴データを編集することによって一つの画面情報を生成し、その画面情報を前記出力手段から出力する履歴利用手段と
    を備えることを特徴とする辞書検索装置。
  2. 前記入力手段には、ネットワークを介して接続された端末に前記利用者が設定したデータが、この端末から前記ネットワークを介して入力され、
    前記出力手段は、前記端末のディスプレイ上に画面を表示するための画面データを、この端末に対して前記ネットワークを介して出力する
    ことを特徴とする請求項1記載の辞書検索装置。
  3. 前記検索履歴記録手段は、前記検索要求を前記入力手段に入力した端末を操作する前記利用者を識別する識別情報に対応付けて、前記履歴情報を記憶し、
    前記履歴利用手段は、前記履歴データの利用要求を前記入力手段に入力した端末を操作する前記利用者の識別情報に対応付けて前記履歴記録手段が記憶している履歴情報を読み出す
    ことを特徴とする請求項2記載の辞書検索装置。
  4. 前記履歴利用手段は、前記検索履歴記録手段から読み出した複数の履歴データを構成する複数の検索対象キーワード及びその内容の組を、互いに対比させて列挙する画面情報を前記出力手段から出力する
    ことを特徴とする請求項1又は3記載の辞書検索装置。
  5. 前記画面情報は、用紙上に印字を行うための印刷用データである
    ことを特徴とする請求項4記載の辞書検索装置。
  6. 前記履歴利用手段は、前記検索履歴記録手段から読み出した複数の履歴データを構成する複数の検索対象キーワードの夫々をその内容が記入されるべき解答欄を添えて表示装置に表示させる画面データを生成し、この画面データを前記出力手段から出力するとともに、各解答欄に記入された文字列が前記入力手段に入力されると、前記検索履歴手段によって記録されている各履歴データに基づいてその当否を採点し、その採点結果を前記出力手段から出力する
    ことを特徴とする請求項1記載の辞書検索装置。
  7. 前記履歴利用手段は、前記検索履歴記録手段から読み出した複数の履歴データを構成する複数の検索対象キーワードを夫々の内容が記入されるべき解答欄を添えて表示装置に表示させるとともに各解答欄に記入された文字列を前記入力手段に入力させる画面データを前記出力手段から前記利用要求入力元の端末へ出力し、この画面データに従って前記各解答欄に記入された文字列が前記入力装置に入力された場合に、前記検索履歴手段によって記録されている各履歴データに基づいてその当否を採点し、その採点結果を前記出力手段から前記利用要求入力元の端末へ出力する
    ことを特徴とする請求項3記載の辞書検索装置。
JP2004105956A 2004-03-31 2004-03-31 辞書検索装置 Pending JP2005293115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004105956A JP2005293115A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 辞書検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004105956A JP2005293115A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 辞書検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005293115A true JP2005293115A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35325989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004105956A Pending JP2005293115A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 辞書検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005293115A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100931201B1 (ko) 2007-11-13 2009-12-10 에스케이 텔레콤주식회사 검색 시스템에서의 지능형 브로커 장치 및 이를 이용한검색방법
US8549394B2 (en) 2007-11-28 2013-10-01 International Business Machines Corporation Apparatus and method for helping in the reading of an electronic message
JP2023039158A (ja) * 2021-09-08 2023-03-20 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100931201B1 (ko) 2007-11-13 2009-12-10 에스케이 텔레콤주식회사 검색 시스템에서의 지능형 브로커 장치 및 이를 이용한검색방법
US8549394B2 (en) 2007-11-28 2013-10-01 International Business Machines Corporation Apparatus and method for helping in the reading of an electronic message
US9904670B2 (en) 2007-11-28 2018-02-27 International Business Machines Corporation Apparatus and method for helping in the reading of an electronic message
JP2023039158A (ja) * 2021-09-08 2023-03-20 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
JP7359196B2 (ja) 2021-09-08 2023-10-11 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1114168C (zh) 万维网寻址
JP2000067049A (ja) 通信翻訳装置、通信翻訳システムおよび記録媒体
CN101601033A (zh) 响应于模式化查询而生成专业的搜索结果
JP2007249657A (ja) アクセス制限プログラム、アクセス制限方法およびプロキシサーバ装置
WO1999066666A2 (en) A method and apparatus for providing textual information in a network environment
JP3662734B2 (ja) Webページのアクセス制御装置及び方法
US11630625B2 (en) Print control server for printer registration over an SNS
CN101127068A (zh) 信息处理系统、信息处理器、信息处理方法和记录介质
JP4008679B2 (ja) 情報管理装置及び情報管理システム
JP4802075B2 (ja) コンテンツ送信装置及びコンテンツ送信方法
JP3467160B2 (ja) 多言語対応通信システム、サーバー装置及びサーバー装置の文書送信方法
JP2005293115A (ja) 辞書検索装置
JP2008250889A (ja) コミュニティ管理システム
JP2000040115A (ja) ファームバンキングサービス方法
KR100338666B1 (ko) 다국어를 이용한 웹 페이지 접속 시스템 및 그 방법
JP2018005427A (ja) 電子機器
US20020078051A1 (en) Method and apparatus in mark-up language documents for providing mark-up language hidden attributes
KR100516302B1 (ko) 인터넷 주소의 오타 처리 방법 및 시스템
WO2022091962A1 (ja) 電子データ伝送システム、プログラム、及び電子データの伝送方法
JPH11232293A (ja) 情報案内サービスシステムおよび方法
JP2004053766A (ja) オンラインテストにおける添削サービスのための装置及び方法
JP5184267B2 (ja) 電子掲示板サーバ、電子掲示板システム及び掲示板データ提供方法
US20230032625A1 (en) Method and device for collecting website
JP4832101B2 (ja) 情報収集システム及びその方法
JP2010140163A (ja) ネットワーク共有型権限付き辞書ファイル登録/配布システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215