JP2005289752A - ガス発生剤組成物 - Google Patents
ガス発生剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005289752A JP2005289752A JP2004108910A JP2004108910A JP2005289752A JP 2005289752 A JP2005289752 A JP 2005289752A JP 2004108910 A JP2004108910 A JP 2004108910A JP 2004108910 A JP2004108910 A JP 2004108910A JP 2005289752 A JP2005289752 A JP 2005289752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dinitramide
- gas
- metal
- general formula
- nitrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Air Bags (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 下記一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩を含有するガス発生剤組成物。
MLx(N3O4)y (I)
〔式中、Mは遷移金属又はアルカリ土類金属を示し、Lは配位子を示し、N3O4はジニトラミド酸根を示し、xは1〜6の整数を示し、yは1〜3の整数を示す。〕
【選択図】 なし
Description
〔式中、Mは遷移金属又はアルカリ土類金属を示し、Lは配位子を示し、N3O4はジニトラミド酸根を示し、xは1〜6の整数を示し、yは1〜3の整数を示す。〕
(1)一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩及び含窒素有機化合物(好ましくはグアニジン硝酸塩)。
(2)一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩と含酸素酸化剤(好ましくは塩基性硝酸銅)。
(3)一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩と有機バインダ(好ましくはグアガム及び/又はカルボキシメチルセルロース若しくはその塩)。
(4)一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩、含窒素有機化合物、含酸素酸化剤。
(5)一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩、含窒素有機化合物、有機バインダ。
(6)一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩、含窒素有機化合物、含酸素酸化剤、有機バインダ。
(1)配合例1
ジニトラミド銅アミン錯体 85〜97質量%
グアガム 15〜3質量%
(2)配合例2
ジニトラミド銅アミン錯体 85〜97質量%
カルボキシメチルセルロース 15〜3質量%
(3)配合例3
ジニトラミド銅アミン錯体 70〜80質量%
グアニジン硝酸塩 30〜20質量%
(4)配合例4
ジニトラミド銅アミン錯体 75〜95質量%
グアニジン硝酸塩 5〜20質量%
グアガム 7質量%以下
(5)配合例5
ジニトラミド銅アミン錯体 75〜95質量%
グアニジン硝酸塩 5〜20質量%
カルボキシメチルセルロース 7質量%以下。
表に示す組成を有するガス発生剤組成物を製造した。これらの組成物の理論計算に基づくガス発生効率、ガス化率、燃焼残渣及び燃焼ガス中の水蒸気の比率の定義は下記のとおりである。
ガス化率(%):ガス発生剤100gから発生するガスの質量(g)の割合
燃焼残渣(g/100g):ガス発生剤が燃焼したときの残渣量を、ガス発生剤100g当たりの量に換算したもの
燃焼ガス中の水蒸気の比率(モル%):発生ガス中に含まれる水のモル%
BCN:塩基性硝酸銅
CMCNa:カルボキシメチルセルロースナトリウム塩
実施例6
524gのグアニジン硝酸塩、1476gのジニトラミド銅アミン錯体及び200gのイオン交換水をスラリミキサーで混合し、80℃で2時間乾燥した後、菊水製作所(株)製のコレクト15打錠機で成型し、直径6mm、高さ2mmのペレットを得た。
845gのグアニジン硝酸塩、4005gのジニトラミド銅アミン錯体、150gのカルボキシメチルセルロースナトリウム塩、750gのイオン交換水を10L捏和機で捏和し、押出機で押し出した後、裁断及び100℃での乾燥を経て、外径4.2mm、内径1.1mm、長さ4mmの単孔薬を得た。
圧力計が設置された密閉可能な60Lタンクに、上記のペレット(ガス発生剤)が仕込まれたインフレータを固定する。インフレータは、導線により通電装置に繋がれている。インフレータ内部とタンク圧に歪式圧力計を取り付ける。60Lタンクの蓋を閉め、通電によりガス発生剤を着火し、圧力計により、インフレータの燃焼内圧、タンク圧を記録する。
Claims (4)
- 下記一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩を含有するガス発生剤組成物。
MLx(N3O4)y (I)
〔式中、Mは遷移金属又はアルカリ土類金属を示し、Lは配位子を示し、N3O4はジニトラミド酸根を示し、xは1〜6の整数を示し、yは1〜3の整数を示す。〕 - 一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩として、ジニトラミド銅アミン錯体を含む請求項1記載のガス発生剤組成物。
- 一般式(I)で表される金属錯体ジニトラミド塩と、含窒素有機化合物、含酸素酸化剤及び有機バインダから選ばれるものを含む請求項1又は2記載のガス発生剤組成物。
- 含窒素有機化合物がグアニジン硝酸塩であり、含酸素酸化剤が塩基性硝酸銅であり、有機バインダがグアガム及び/又はカルボキシメチルセルロース若しくはその塩である請求項3記載のガス発生剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108910A JP4500576B2 (ja) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | ガス発生剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108910A JP4500576B2 (ja) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | ガス発生剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005289752A true JP2005289752A (ja) | 2005-10-20 |
JP4500576B2 JP4500576B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=35323138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004108910A Expired - Lifetime JP4500576B2 (ja) | 2004-04-01 | 2004-04-01 | ガス発生剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4500576B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2170784A4 (en) * | 2007-06-14 | 2012-05-30 | Bae Systems Bofors Ab | PYROTECHNICAL IGNITION, COMPRISING A POROUS MATERIAL |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05500795A (ja) * | 1990-06-18 | 1993-02-18 | エス・アール・アイ・インターナシヨナル | ジニトラミド塩およびその製法 |
US5324075A (en) * | 1993-02-02 | 1994-06-28 | Trw Inc. | Gas generator for vehicle occupant restraint |
JPH09508095A (ja) * | 1994-01-19 | 1997-08-19 | サイオコル・コーポレーション | ガス発生剤として用いる金属錯体 |
JPH11514323A (ja) * | 1995-08-08 | 1999-12-07 | スウェーデン王国 | ジニトラミド酸及びそれらの塩類の製造方法 |
JP2001508751A (ja) * | 1996-07-25 | 2001-07-03 | コーダント・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | ガス発生剤として用いる金属錯体 |
JP2002012493A (ja) * | 1999-10-08 | 2002-01-15 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス発生剤組成物 |
JP2002508732A (ja) * | 1997-02-10 | 2002-03-19 | オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド | 遷移金属亜硝酸塩錯体を含むガス発生剤 |
JP2002537218A (ja) * | 1999-02-26 | 2002-11-05 | スヴェンスカ・リュムドアクチェボラーゲト | ジニトラミド系液体モノ推進剤 |
JP2002338202A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-11-27 | Snpe | アルカリ金属ボロハイドライドとアンモニウム塩とから成る燃焼によって水素を発生する固形組成物 |
JP2003515522A (ja) * | 1999-12-03 | 2003-05-07 | オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ | ガス発生剤の製造 |
-
2004
- 2004-04-01 JP JP2004108910A patent/JP4500576B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05500795A (ja) * | 1990-06-18 | 1993-02-18 | エス・アール・アイ・インターナシヨナル | ジニトラミド塩およびその製法 |
US5324075A (en) * | 1993-02-02 | 1994-06-28 | Trw Inc. | Gas generator for vehicle occupant restraint |
JPH09508095A (ja) * | 1994-01-19 | 1997-08-19 | サイオコル・コーポレーション | ガス発生剤として用いる金属錯体 |
JPH11514323A (ja) * | 1995-08-08 | 1999-12-07 | スウェーデン王国 | ジニトラミド酸及びそれらの塩類の製造方法 |
JP2001508751A (ja) * | 1996-07-25 | 2001-07-03 | コーダント・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | ガス発生剤として用いる金属錯体 |
JP2002508732A (ja) * | 1997-02-10 | 2002-03-19 | オートモーティブ システムズ ラボラトリー インコーポレーテッド | 遷移金属亜硝酸塩錯体を含むガス発生剤 |
JP2002537218A (ja) * | 1999-02-26 | 2002-11-05 | スヴェンスカ・リュムドアクチェボラーゲト | ジニトラミド系液体モノ推進剤 |
JP2002012493A (ja) * | 1999-10-08 | 2002-01-15 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス発生剤組成物 |
JP2003515522A (ja) * | 1999-12-03 | 2003-05-07 | オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ | ガス発生剤の製造 |
JP2002338202A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-11-27 | Snpe | アルカリ金属ボロハイドライドとアンモニウム塩とから成る燃焼によって水素を発生する固形組成物 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6010004446, Journal of Chemical Crystallography, 1998, Vol.28, No.2, p.105−110 * |
JPN6010004449, Z. Anorg. Allg. Chem., 2002, Vol.628, p.2894−2900 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2170784A4 (en) * | 2007-06-14 | 2012-05-30 | Bae Systems Bofors Ab | PYROTECHNICAL IGNITION, COMPRISING A POROUS MATERIAL |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4500576B2 (ja) | 2010-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4500399B2 (ja) | トリアジン誘導体を含むガス発生剤組成物 | |
JP4302442B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP5785768B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
US20100078098A1 (en) | Gas generating composition for inflator containing melamine cyanurate | |
JP5663369B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP5085926B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP3907548B2 (ja) | メラミンシアヌレートを含むインフレータ用ガス発生剤組成物 | |
JP4672974B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP5422096B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP5022157B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP2000086375A (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP7266956B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP4500576B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP4294331B2 (ja) | ガス発生剤の製造法 | |
JP4794813B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP2007261930A (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP5274078B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP4500397B2 (ja) | ガス発生剤 | |
JP4500586B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP2004059331A (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP5058540B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP5085903B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP2000154086A (ja) | ガス発生剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4500576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |