JP2005287997A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005287997A
JP2005287997A JP2004110820A JP2004110820A JP2005287997A JP 2005287997 A JP2005287997 A JP 2005287997A JP 2004110820 A JP2004110820 A JP 2004110820A JP 2004110820 A JP2004110820 A JP 2004110820A JP 2005287997 A JP2005287997 A JP 2005287997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
absorbent article
sanitary napkin
metal salt
coagulant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004110820A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Tachikawa
裕美 立川
Tadashi Igarashi
正 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2004110820A priority Critical patent/JP2005287997A/ja
Publication of JP2005287997A publication Critical patent/JP2005287997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 多量に血液を吸収しても液戻りが少ない吸収性物品(生理用ナプキン等)を提供すること。
【解決手段】 本発明の吸収性物品は、血液凝固剤を含んでなる。血液凝固剤としては、水溶性の金属塩化合物等を用いることができ、Cu(II)、Fe(III)、Ag(I)、Fe(II)、Ti(IV)、Ni(II)から選ばれる1種又は2種以上の金属塩化合物であることが好ましい。吸収性物品としては、生理用ナプキン、タンポン、パンティーライナー等が挙げられる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、生理用ナプキン、タンポン、パンティーライナー等の吸収性物品に関する。
従来、体液を吸収することを目的とした紙おむつ、生理用ナプキンなどの吸収性物品では、その構成材料にパルプや高吸水性ポリマーが幅広く利用されている。しかし、パルプの吸収機構は毛細管現象であるため、吸収量が低く、加圧すると吸収した水を吐き出してしまうという欠点がある。一方、高吸水性ポリマーは、吸収機構が高分子電解質と水との親和力及び浸透圧であるため、パルプよりも大量の水を吸収することができ、また吸水状態で加圧しても簡単に水を吐き出さないという特徴を有している。
そこで、この高吸水性ポリマーを利用し、吸収性物品の長時間装着時や排泄量が多い条件下においても、液戻りや液漏れ、また吸収阻害を抑制するように、嵩高性のセルロースを吸収性コアに用いたり、高吸収性ポリマーの粒子形態を不定形にする生理用ナプキンが提案されている(特許文献1参照)。
特開平7−184956号公報
しかしながら、高吸水性ポリマーは、生理食塩水や人工尿と比較して、被吸収液が血液の場合には、吸収量、吸収速度、繰り返し吸収性、またゲルブロッキングが生じることがある等、前述の生理用ナプキンでも吸収性の点で一層の向上が求められている。
従って、本発明の目的は、前述した従来技術が有する不都合を解消することにある。
本発明者らは、血液凝固剤を用いることで、前記目的を達成し得ることを知見した。即ち本発明は、血液凝固剤を含んでなる吸収性物品を提供することにより、前記目的を達成したものである。
本発明によれば、血液凝固剤を吸収性物品に含ませることにより、経血、循環血、脱繊維血等の血液を効果的に吸収性物品に固定化することが可能となる。これにより、多量に血液を吸収しても液戻りが少ない吸収性物品を提供できる。
以下、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明する。
本発明は、吸収性物品に血液凝固剤を含有させることにより、吸収した血液を吸収性物品内部で凝固、固化させることにより流動性を失わせ、圧力がかかった状態でも液戻り等を低減するものである。ここで、血液とは、人間および動物の循環血、経血、それらから特定の成分を取り除いた血液などのことである。
本発明における血液の凝固、固化とは、血液凝固剤と血液中の何らかの成分との相互作用により、血液全体の流動性が失われる現象を示しており、高吸水性ポリマーのように血液中の水分を吸収するものとはメカニズムが異なる。従って、血液中の何らかの成分との相互作用により血液の流動性を失わせるものであれば、いずれの物質も本発明で好適に用いることができる。
この血液の凝固作用は血液凝固剤と血液が接触すると同時に起こるため、血液中の水分を吸収する吸水ポリマーと比較して、素早く血液の流動性を失わせることが可能である。その結果、血液凝固剤を含有する吸収性物品は、液戻り等の点において優れた性能を発揮する。
このような作用を有する血液凝固剤としては、例えば、特定の金属塩化合物やシリカ等の無機化合物が挙げられ、金属塩化合物としては、具体的には、Cu(II)、Fe(III)、Ag(I)、Fe(II)、Ti(IV)、Ni(II)などを含む金属塩化合物、さらに具体的には、硫酸銅(II)、臭化銅(II)、硫酸アンモニウム鉄(III)、硫酸鉄(III)、硫酸鉄(II)、硝酸銀(I)などを例示することができる。これらの化合物を1種単独又は2種以上を混合して用いることができる。
本発明における金属塩化合物の溶解性については特に制限はないが、水性液体である血液との相互作用の点から水溶性であることが望ましい。
本発明の血液凝固剤による血液の凝固、固化に要する時間について特に制限はないが、血液吸収時の液戻りの点から、素早く凝固、固化することが好ましい。5質量%の血液凝固剤水溶液に血液を滴下し、血液滴の状態を目視にて観察することにより求めた、血液凝固、固化に要する時間が、3分以内であるのが好ましく、1分以内がより好ましい。
本発明の吸収性物品は、上記血液凝固剤を含有するものであれば、構成、形状、他の成分等に制限はない。ここで、吸収性物品とは、生理用ナプキン、タンポン、パンティーライナー、創傷治療用品、ドレープ吸収材、手術用シートなど、血液等の体液を吸収することを目的とした物品のことである。
本発明の吸収性物品の好ましい構成としては、液透過性のトップシートと、液不透過性のバックシートと、バックシートとトップシートの間にある吸収性コアとを含んでなる構造体を挙げることができ、そのような構造体において利用価値が高い。トップシートとは、例えば生理用ナプキンならば、肌と直接接する表面材のことであり、多くは不織布やフィルムで作られ、経血を素早く透過することが機能として要求される。またバックシートとは、吸収した経血などの体液を漏らさないようにフィルム等で作られている裏面材のことであり、液体を透過しない機能が要求される。さらに、吸収性コアとはバックシートとトップシートの間にあり、経血を吸収保持する中心的部位のことである。パルプ、吸水性樹脂(高吸水性ポリマー)、紙、不織布等によって構成されており、経血を吸収・固定化する。
吸収性物品中の血液吸収剤の含有量に関しては、凝固剤の種類、吸収させる血液の量、使用用途等により異なるため、特に限定されないが、血液凝固性及び吸収性物品の成形性との観点から、吸収性物品全体に対して1.0〜40質量%が好ましく、2.0〜30質量%が更に好ましい。
本発明の吸収性物品は、血液凝固剤を含ませる場所について特に制限はなく、生理用ナプキンであれば、吸収性コアの上層、あるいは下層、吸収性コア全体など、含有させる場所は自由に選択することができる。血液の凝固性、装着者の肌接触性との観点からは、吸収性コアに血液凝固剤を含有させるのが好ましい。
また吸収性物品に含有させる手段については問わない。例えば、血液凝固剤の水溶液をスプレー等で散布し乾燥させる方法、血液凝固剤を溶解した水溶液中に含浸し乾燥させる方法などが望ましい。
また、本発明の吸収性物品は、従来から血液吸収材として用いられる高吸水性ポリマーやパルプ等と併用することも可能である。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。しかし、本発明の範囲はかかる実施例に限定されるものではない。
種々の金属塩化合物の血液に対する凝固作用を表1に示す。凝固作用の測定は、5質量%濃度の金属塩化合物の水溶液25gをそれぞれ調製し、この中にスポイトで2、3滴の吸収液を滴下し、1分後の様子を目視にて確認した。凝固判定基準は、滴下した瞬間の吸収液滴の形状を保持したまま凝固したものを○(凝固)、滴下後に水溶液中で吸収液が拡散して凝固したものを△(緩い凝固)、凝固しなかったものを×で示す。
Figure 2005287997
種々の金属塩化合物の作用によって、脱繊維馬血や循環血を凝固させる様子が目視で確認できた。Na2+やCa2+を含む化合物を用いた場合や吸収対象液が生理食塩水の場合では、凝固は観察されなかった。ここで血液凝固が観察された金属塩化合物が血液凝固剤である。
〔実施例1〕
生理用ナプキンとして花王(株)から市販のロリエさらさらクッションウイングなし(販売名:ロリエNs−114、ロリエは登録商標)を用いた。各生理用ナプキンのトップシートを縁部に沿って切ることにより、吸収性繊維状コアを露出させた。イオン交換水に溶解させた血液凝固剤(金属塩化合物)水溶液10gを、霧状噴射機にて吹き付けて含浸させた後、室温(22℃、53%RH)にて1日乾燥させて、吸収性コアを再構築した。次いで、トップシートを本来の位置に戻した。
血液凝固剤は硫酸銅五水和物を用い、20質量%水溶液を使用した。得られた生理用ナプキン全質量に対する硫酸銅含有量は27質量%であった。
調製した生理用ナプキンを用いて、下記に示した方法で脱繊維馬血の液戻り量を測定した。上記生理用ナプキンを水平に置き、直径1cmの注入口のついたアクリル板と重りを載せて、生理用ナプキンに4g/cm2の荷重がかかるようにした。次いで注入孔から脱繊維馬血6gを注入した後、1分間その状態を保持した後、アクリル板と重りを外し、生理用ナプキンの上に7cm×8cmで坪量30g/m2の吸収紙(市販のティッシュペーパー)を10枚重ね、試験用の生理用ナプキンの肌当接面側に載せ、70g/cm2の荷重を2分間かけた。荷重後、吸収紙10枚を取りだし、荷重前後の吸収紙の重さを測定して、吸収紙に吸収された血液量を求めることにより、生理用ナプキンの表面から戻った血液の戻り量を求めた。結果を表2に示した。
なお、吸収液を同量の生理食塩水にした場合、液戻り量は2.2gであり、液戻り量の減少及び凝固は見られなかった。
〔実施例2〕
血液凝固剤の硫酸銅五水和物の含有量を27質量%から15質量%に変えた以外は、実施例1と同じ方法で血液凝固剤を含有する生理用ナプキンを作製し、血液の戻り量を評価した。結果を表2に示す。
〔実施例3〕
血液凝固剤の硫酸銅五水和物の含有量を15質量%から4質量%に変えた以外は、実施例1と同じ方法で生理用ナプキンを作製し、血液の戻り量を評価した。結果を表2に示す。
〔実施例4〕
血液凝固剤として硫酸銅五水和物の代わりに硫酸アンモニウム鉄(III)12水和物を用いた以外は、実施例1と同じ方法で生理用ナプキンを作製し、血液の戻り量を評価した。血液凝固剤の種類、含有量、血液戻り量を表2に示す。
〔実施例5〕
血液凝固剤として硫酸銅五水和物の代わりにしゅう酸チタンカリウム二水和物を用いた以外は、実施例1と同じ方法で生理用ナプキンを作製し、血液の戻り量を評価した。血液凝固剤の種類、含有量、血液戻り量を表2に示す。
〔比較例1〕
生理用ナプキンとして花王(株)から市販のロリエさらさらクッションウイングなし(販売名:ロリエNs−114、ロリエは登録商標)を用いた。つまり、血液凝固剤を生理用ナプキンに添加しなかった以外は、実施例1と同じ生理用ナプキンを用い、同じ方法で液戻り量の測定を行った。結果を表2に示した。
〔比較例2〕
金属塩化合物として硫酸銅5水和物の代わりに塩化カルシウムを用いた以外は実施例1と同じ方法で生理用ナプキンを作製し、血液の戻り量を評価した。結果を表2に示す。
表2に示す結果から明らかなように、実施例では、生理用ナプキンに血液凝固剤を含浸させることによって、脱繊維馬血の液戻り量の減少が確認できた。また、脱繊維馬血が生理用ナプキン中で凝固する様子が目視にて観察された。
これに対して、比較例1では、血液凝固は見られなかった。また、比較例2及び3に示されるように、金属塩化合物の中でもCa2+の時は液戻り量に大きな変化は観察されなかった。また目視による脱繊維馬血の凝固は見られなかった。
Figure 2005287997

Claims (7)

  1. 血液凝固剤を含んでなる吸収性物品。
  2. 前記血液凝固剤が、金属塩化合物である請求項1記載の吸収性物品。
  3. 前記金属塩化合物が、水溶性である請求項2記載の吸収性物品。
  4. 前記金属塩化合物が、Cu(II)、Fe(III)、Ag(I)、Fe(II)、Ti(IV)、Ni(II)から選ばれる1種又は2種以上の金属塩化合物である請求項2に記載の吸収性物品。
  5. 前記血液凝固剤を1.0〜40質量%含んでなる請求項1〜4のいずれかに記載の吸収性物品。
  6. 前記吸収性物品が、液透過性のトップシートと、液不透過性のバックシートと、前記バックシートと前記トップシートの間にある吸収性コアとを含んでなる請求項1〜5のいずれかに記載の吸収性物品。
  7. 前記血液凝固剤が、吸収性コアに含有されている請求項6記載の吸収性物品。

JP2004110820A 2004-04-05 2004-04-05 吸収性物品 Pending JP2005287997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110820A JP2005287997A (ja) 2004-04-05 2004-04-05 吸収性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110820A JP2005287997A (ja) 2004-04-05 2004-04-05 吸収性物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005287997A true JP2005287997A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35321592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004110820A Pending JP2005287997A (ja) 2004-04-05 2004-04-05 吸収性物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005287997A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104116981A (zh) * 2014-07-29 2014-10-29 李献国 治疗妇科病的中药组合物及其制备方法和应用该中药组合物的医用护垫及其制备方法
JP2017217068A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 花王株式会社 吸収性物品
JP2017217070A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 花王株式会社 生理用吸収性物品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS42792Y1 (ja) * 1965-02-12 1967-01-18
JPS54101899U (ja) * 1977-12-28 1979-07-18
JPH0196558A (ja) * 1987-10-08 1989-04-14 Mizusawa Ind Chem Ltd 血液凝集凝固剤
JPH07184956A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Kao Corp 生理用ナプキン
JPH11506038A (ja) * 1996-03-07 1999-06-02 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 凝固剤を含有する吸収性製品
JP2002528232A (ja) * 1998-10-30 2002-09-03 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 流体処理剤を備える吸収性物品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS42792Y1 (ja) * 1965-02-12 1967-01-18
JPS54101899U (ja) * 1977-12-28 1979-07-18
JPH0196558A (ja) * 1987-10-08 1989-04-14 Mizusawa Ind Chem Ltd 血液凝集凝固剤
JPH07184956A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Kao Corp 生理用ナプキン
JPH11506038A (ja) * 1996-03-07 1999-06-02 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 凝固剤を含有する吸収性製品
JP2002528232A (ja) * 1998-10-30 2002-09-03 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 流体処理剤を備える吸収性物品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104116981A (zh) * 2014-07-29 2014-10-29 李献国 治疗妇科病的中药组合物及其制备方法和应用该中药组合物的医用护垫及其制备方法
JP2017217068A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 花王株式会社 吸収性物品
JP2017217070A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 花王株式会社 生理用吸収性物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI231761B (en) Superabsorbent-containing composites
KR100335554B1 (ko) 항균코팅된 하이드로겔 형성 흡수성 중합체
KR100860704B1 (ko) 흡수성 물질 및 용품
CA2971194C (en) Haemostatic material for reducing or stopping bleeding
JP5933262B2 (ja) 流体吸収性物品
JP5021667B2 (ja) 酸性超吸収体及び有機亜鉛塩を含む吸収物品
US8324446B2 (en) Unitary absorbent core with binding agents
BR112014017158B1 (pt) Artigo de higiene pessoal, e, produto de higiene pessoal
RU2649236C2 (ru) Абсорбирующее изделие, содержащее буферную композицию
TW420706B (en) Antimicrobial forming absorbent polymers and process for making the same
JP2011529754A (ja) 流体吸収性物品
JP2003526390A (ja) 皮膚の健康を維持または改善する吸収性物品
US20060211972A1 (en) Wound dressing
KR100298061B1 (ko) 응고제를함유한흡수제품
TW201117783A (en) Absorbent body and absorbent article
CA2019557A1 (en) Cosmetic article
JP2007526928A (ja) 皮膚に優しい使い捨て製品
EP3260195B1 (en) Material for absorbent article, method for manufacturing same, and method for manufacturing absorbent article using the same
WO2020213303A1 (ja) 吸収性物品
US20140378922A1 (en) Fluid-absorbent article with indicator
JP2003516184A (ja) 既定の臭い/抗菌物質パターンを有する臭い/抗菌低減層を使用した使い捨て吸収製品
JP6956462B2 (ja) 吸収性物品
JP2005287997A (ja) 吸収性物品
JPH0568694A (ja) 吸収性物品
DE102007049428A1 (de) Wundpflegeartikel, aufweisend mindestens eine Lage aufweisend superabsorbierende Polymere, sowie eine Lage aufweisend einen Weichschaumstoff

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027