JP2005281128A - リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セル - Google Patents

リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セル Download PDF

Info

Publication number
JP2005281128A
JP2005281128A JP2005056232A JP2005056232A JP2005281128A JP 2005281128 A JP2005281128 A JP 2005281128A JP 2005056232 A JP2005056232 A JP 2005056232A JP 2005056232 A JP2005056232 A JP 2005056232A JP 2005281128 A JP2005281128 A JP 2005281128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
iron oxyhydroxide
containing iron
electrode
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005056232A
Other languages
English (en)
Inventor
Jitsuki Yasutomi
実希 安富
Toru Tabuchi
田渕  徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP2005056232A priority Critical patent/JP2005281128A/ja
Publication of JP2005281128A publication Critical patent/JP2005281128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

【課題】大きな容量を発現可能なリチウム含有有オキシ水酸化鉄にリチウムの新規な製造方法を提供する。また、このリチウム含有オキシ水酸化鉄を用いた非水電解質電気化学セルを提供する。
【解決手段】本発明はリチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法において、金属リチウムと多環芳香族化合物とを溶媒に溶解させた錯溶液とオキシ水酸化鉄とを接触させることによって、オキシ水酸化鉄にリチウムを吸蔵させる。さらに、その方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を、非水電解質電気化学セルの正極または負極に用いる。
【選択図】図2

Description

本発明は、リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セルに関するものである。
近年、携帯電話およびデジタルカメラなどの電子機器の電源として、小形で軽量なリチウムイオン二次電池が広く用いられている。このような電子機器の多機能化は著しく進み、現在、使用されているリチウムイオン二次電池に代わる高エネルギー密度の電池の出現が期待されている。そのためには大きな容量の正極活物質および負極活物質の開発が必要である。
その大きな容量の正極活物質として、MnOやVなどが検討されている。しかしながら、これらの活物質を合成した段階では、レドックス反応に寄与するリチウムが含まれていなかった。したがって、これと組み合わせる負極活物質としては、金属リチウムやリチウム合金に限られていた。しかしながら、これらの金属リチウムやリチウム合金を用いた電極は、熱安定性やサイクル性能が劣るために使用することができなかった。
一方、従来のリチウムイオン電池の炭素負極を用いる場合、正極活物質のMnOやVにはリチウムを含有させなければならなかった。その方法としては、リチウムイオンを含む電解液中で、金属リチウムなどの対極を使用して、これらの活物質を用いた電極にカソード通電する従来の電気化学的な方法がある。しかしながら、電気化学的な制御装置が必要であり、製造プロセスが複雑になる問題があった。
このほかに、主に、つぎの4つのリチウムドープ方法があげられる。まず、LiCoOやLiNiOなどのリチウム含有物質をブチルリチウム、フェニルリチウム、ナフチルリチウム、あるいはヨウ化リチウムなどを含む溶液に浸漬してLiCoO(x>1)やLiNiO(x>1)を合成する方法があり、特許文献1に記載されている。
つぎに、リチウムイオンと多環芳香族化合物とを溶解した溶液にリチウム含有物質を浸漬して、正極の不可逆容量分のリチウムを補う方法があり、特許文献2に記載されている。また、オキシ水酸化ニッケルおよび/またはその誘導体にn−ブチルリチウムを含む有機溶媒中で反応させる方法があり、特許文献3に記載されている。
さらに、また、オキシ水酸化ニッケルにリチウムをドープする方法があり、リチウムナフタレン有機錯溶液の還元機能を利用することが非特許文献1に記載されている。その場合、容量は負極としては電位が0.6から2.4Vvs.Li/Liで1000mAh/gの大きな容量が得られるが、正極としては約90mAh/gの放電容量が得られているのみである。
一方、上述した正極活物質とは別に、安価で環境負荷の軽い材料の鉄系活物質が最近注目されてきており、その有力候補として最初からリチウムを含有した材料として、従来の層状構造とは異なるオリビン構造のLiFePOが提案され、特許文献4や特許文献5などの報告例がある。また、同じ鉄系材料として、非特許文献2に報告されているように、オキシ水酸化鉄が新たに見出されている。
特開平05−135760号公報 特許第3227771号公報 特開2000−095525号公報 特開平09−134724号公報 特許第3484003号公報 第44回電池討論会アブストラクトNo.1C09(2003) Journal of Power Sources 81−82,221(1999)
しかしながら、新たに見出されたオキシ水酸化鉄は、レドックス反応に寄与するリチウムが含まれていないものであり、負極にカーボンを用いたリチウムイオン電池とすることはできなかった。しかも、その構造が従来のものとは異なるトンネル構造をとるために、この材料にリチウムを含有させるという着想もなく、また、他の活物質に適用されている上述の方法を適用可能であるかは全く予見できなかった。
本発明の目的は、大きな容量を発現可能なリチウム含有有オキシ水酸化鉄にリチウムの新規な製造方法を提供することである。また、このリチウム含有オキシ水酸化鉄を用いた非水電解質電気化学セルを提供することである。
請求項1の発明は、リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法において、金属リチウムと多環芳香族化合物とを溶媒に溶解させた溶液とオキシ水酸化鉄とを接触させることによって、オキシ水酸化鉄にリチウムを吸蔵させることを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1のリチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法において、多環芳香族化合物がナフタレン、フェナンスレン、アントラセンのうち少なくとも一つであることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1のリチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法において、オキシ水酸化鉄1モルに吸蔵されるリチウムの量xが0.5モル≦x≦2モルの範囲内であることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1のリチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法において、オキシ水酸化鉄がβ相であることを特徴とする。
請求項5の発明は、非水電解質電気化学セルにおいて、請求項1〜4の製造方法によって得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を、正極又は負極に用いたことを特徴とする。
本発明の製造方法により、電気化学的方法を適用しない、リチウム含有オキシ水酸化鉄を簡単に製造することができる。
また、本発明の製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸を、正極活物質あるいは負極活物質に使用することで、高エネルギー密度の非水電解質電気化学セルを得ることができる。なお、リチウム含有オキシ水酸化鉄が非晶質の場合に、特に高容量の非水電解質電気化学セルを得ることができる。
本発明の多環芳香族化合物として、ナフタレン、アントラセン、フェナンスレン、メチルナフタレン、エチルナフタレン、ナフタセン、ペンタセン、ピレン、ピセン、トリフェニレン、アンタンスレン、アセナフセン、アセナフチレン、ベンゾピレン、ベンゾフルオレン、ベンゾフェナンスレン、ベンゾフルオロアニセン、ベンゾペリレン、コロネン、クリセン、ヘキサベンゾペリレンまたはこれらの誘導体を使用することができる。
本発明のオキシ水酸化鉄は、鉄の一部をCo、Ti、V、Cr、Mn、Ni、CuおよびZnから選ばれる少なくとも1種の元素で置換したFe1−aOOH(0<a≦0.5、MはCo、Ti、V、Cr、Mn、Ni、CuおよびZnから選ばれる少なくとも一種)を含む。これらのオキシ水酸化鉄は、鉄塩が溶解した水溶液にLi、Na、K、Mg、Al、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、PbおよびSnからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素を含む塩を添加したのち、加水分解する方法で合成することができる。また、本発明のオキシ水酸化鉄はα相、β相およびγ相のいずれも使用することができる。
本発明のリチウム含有オキシ水酸化鉄は、金属リチウムと多環芳香族化合物とを有機溶媒に溶解させた錯溶液を作製し、この錯溶液とオキシ水酸化鉄の粉末とを接触させる方法によって得ることができる。また、この錯溶液とオキシ水酸化鉄を含む電極とを接触させる方法によっても得ることができる。オキシ水酸化鉄あるいはそれを含む電極に有機溶媒を接触させたのちに、金属リチウムと多環芳香族化合物とをその溶媒に溶解させる方法によっても得ることができる。
金属リチウムと多環芳香族化合物とを有機溶媒に溶解すると、金属リチウムから多環芳香族化合物に電子が移動してそのアニオンとリチウムイオンが生成して錯溶液となる。金属リチウムがすべて溶解した場合は、この錯溶液にはリチウムイオン、多環芳香族化合物、多環芳香族化合物のアニオン、および溶媒を含む。
金属リチウムが一部のみ溶解した場合は、その溶液は、金属リチウム、リチウムイオン、多環芳香族化合物、多環芳香族化合物のアニオン、および溶媒を含む。多環芳香族化合物のアニオンからオキシ水酸化鉄へ電子が移動すると同時にリチウムイオンがオキシ水酸化鉄へ吸蔵される。このとき、多環芳香族化合物のアニオンは多環芳香族化合物へ戻ることから、リチウムの吸蔵反応において触媒の役割をもつ。
この錯溶液のリチウムイオンの濃度は0.07g/dmから飽和までの範囲が好ましい。その濃度が0.07g/dmよりも小さいと、吸蔵時間が長くなる。吸蔵時間を短くするためには、リチウムイオンの濃度を飽和とすることがより好ましい。
この錯溶液の多環芳香族化合物の濃度は0.005〜2.0mol/dmが好ましい。より好ましくは0.005〜0.25mol/dmであり、さらに好ましくは0.005〜0.01mol/dmである。多環芳香族化合物の濃度が0.005mol/dmより小さいと、吸蔵時間が長くなり、濃度が2.0mol/dmより大きいと、多環芳香族化合物が溶液中に析出する。
この錯溶液とオキシ水酸化鉄とを接触させる時間は特に制限されないが、オキシ水酸化鉄にリチウムを十分に吸蔵するためには、0.1〜240時間が好ましく、また、0.1〜72時間がより好ましい。なお、この錯溶液とオキシ水酸化鉄とを接触させる場合、溶液を攪拌することによって、リチウムの吸蔵速度を大きくすることができる。
また、溶液の温度を高くすることによって、吸蔵速度を大きくすることができるが、溶液を沸騰させないためには、用いる溶媒の沸点以下の温度とすることが好ましく、また、25〜60℃の範囲とすることが作業性の面を考慮するとより好ましい。
本発明の錯溶液に使用する溶媒として、ジエチルエーテル、1−メトキシプロパン、1−メトキシブタン、2−メトキシブタン、1−メトキシペンタン、2−メトキシペンタン、1−メトキシヘキサン、2−メトキシヘキサン、3−メトキシヘキサン、1−エトキシプロパン、2−エトキシブタン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,2−ジメチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルフォオキシドなどが挙げられる。このように、錯溶液に使用する溶媒の種類は特に限定されるものではない。
しかしながら、溶媒が分解することによって生成した物質がオキシ水酸化鉄の表面に付着するという問題が生じる。あるいは、その分解生成物とオキシ水酸化鉄とが反応することによって、その内部へのリチウムの吸蔵速度が小さくなるという問題が生じる。したがって、錯溶液に使用する溶媒として、分解しにくい鎖状モノエーテルが好ましい。
本発明の製造方法によって得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄は、オキシ水酸化鉄1モルに対しリチウムがxモル吸蔵されて得られる。xの値は、錯溶液中のリチウムイオンおよび多環芳香族化合物の濃度、反応時間、温度によって制御することできる。そのリチウムのモル数xは得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極の充電電気量によって決定できる。
その充電電気量とは、作用極としてそのリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を、対極および参照極として金属リチウムを、電解液としてエチレンカーボネート(EC)とエチルメチルカーボネート(EMC)との体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用い、25℃において、電流0.01CmA(Cはオキシ水酸化鉄の1電子反応の理論容量を基準とする)相当の定電流で4.2Vvs.Li/Liまで充電したときの電気量を示す。xの値は0.5≦x≦2であることが好ましい。この範囲では、得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極が良好なサイクル性能を示すためである。
本発明の錯溶液とオキシ水酸化鉄とを接触させる方法では多環芳香族化合物はリチウムを吸蔵する反応の触媒として機能する。その反応過程では、多環芳香族化合物がオキシ水酸化鉄からHを引き抜かない。したがって、副生成物が生じないため、目的のリチウム含有オキシ水酸化鉄を得ることができる。
本発明のリチウム含有オキシ水酸化鉄の結晶構造は非晶質であることが好ましい。ここで非晶質とはCuKαを用いたX線回折においてリチウム含有オキシ水酸化鉄の36.8±0.5°付近に見られるピークの半値幅が1.0°以上の場合をいう。
本発明の製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄の代表的なX線回折パターンを図1に示す。図1において、(a)はFeOOH・Li1.0の、(b)はFeOOH・Li0.5の、(c)はFeOOHの結果である。図1において、記号●はα相のFeOOHのピーク、記号□はニッケル基板のピーク、記号○はポリエチレンカバーのピークを示す。
xの値が0.5のリチウム含有オキシ水酸化鉄では半値幅が1.0°以上であった。したがって、xの値が0.5以上では、リチウム含有オキシ水酸化鉄の非晶質化がおこることがわかった。また、オキシ水酸化鉄、基板のニッケルおよびポリエチレンカバー以外のピークが見られないことから、副生成物が生成していないことがわかった。
本発明のリチウム含有オキシ水酸化鉄は、正極および負極のいずれにも使用することができる。本発明のリチウム含有オキシ水酸化鉄を非水電解質二次電池の正極活物質として使用した場合は、負極活物質には特に制限はない。この負極活物質には黒鉛や非晶質炭素などの炭素材料、酸化物、および窒化物などを使用できる。これらの中では、容量や充放電サイクル性能が優れていることから、黒鉛や非晶質炭素などの炭素材料や酸化物を使用することが好ましい。
本発明のリチウム含有オキシ水酸化鉄を非水電解質二次電池の負極活物質として使用した場合は、正極活物質には特に制限はない。この正極活物質には二酸化マンガン、五酸化バナジウムのような遷移金属化合物や、硫化鉄、硫化チタンのような遷移金属カルコゲン化合物、および活性炭や黒鉛などの炭素材料などを使用できる。
正極および負極を作製するときに使用する結着剤として、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、フッ素ゴム、ポリ酢酸ビニル、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレン、ニトロセルロース、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリフッ化ビニリデン−クロロトリフルオロエチレン共重合体、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)あるいはカルボキシメチルセルロース(CMC)などから選択される少なくとも1種を用いることができる。
結着剤を混合するときに用いる溶媒として、非水溶媒または水溶液のいずれも使用できる。非水溶媒として、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、酢酸メチル、アクリル酸メチル、ジエチルトリアミン、N−N−ジメチルアミノプロピルアミン、エチレンオキシド、テトラヒドロフランなどを使用できる。一方、水溶液には、分散剤、増粘剤などを加えて用いることができる。
電極の集電体として、鉄、銅、ステンレス、ニッケルおよびアルミを用いることができる。また、その形状として、シート、発泡体、メッシュ、多孔体およびエキスパンド格子などを用いることができる。さらに、集電体には任意の形状で穴を開けて用いることができる。
電解液に使用する有機溶媒として、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、トリフルオロプロピレンカーボネート、γ−ブチロラクトン、スルホラン、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、3−メチル−1,3−ジオキソラン、酢酸メチル、酢酸エチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジプロピルカーボネート、メチルプロピルカーボネートなどを、単独または混合して使用することができる。また、電解液中にビニレンカーボネート、ブチレンカーボネートなどのカーボネート系、ビフェニル、シクロヘキシルベンゼンなどのベンゼン系、プロパンスルトンなどの硫黄系の化合物を単独または混合して使用できる。
さらに、電解液と固体電解質とを組み合わせて使用することができる。固体電解質として、結晶質または非晶質の無機固体電解質を用いることができる。前者にはLiI、LiN、Li1+xTi2−x(PO(M=Al、Sc、Y、La)、Li0.5−3x0.5+xTiO(R=La、Pr、Nd、Sm)、またはLi4−xGe1−xに代表されるチオLISICONを用いることができ、後者にはLiI−LiO−B系、LiO−SiO系、LiI−LiS−B系、LiI−LiS−SiS系、LiS−SiS−LiPO系などを用いることができる。
有機溶媒に溶解する塩としては、LiPF、LiClO、LiBF、LiAsF、LiPF(CF、LiPF(CF、LiPF(CF、LiPF(CF、LiPF(CF)、LiPF(C、LiCFSO、LiN(SOCF、LiN(SOCFCF、LiN(COCF、LiN(COCFCF、LiCBOなどを単独あるいは混合して使用することができる。これらのなかにおいて、サイクル性能が良好になることから、リチウム塩としては、LiPFが好ましい。さらに、これらのリチウム塩の濃度は、0.5〜2.0mol/dmの範囲が好ましい。
非水電解質電気化学セルのセパレータとして、ナイロン、セルロースアセテート、ニトロセルロース、ポリスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリフッ化ビニリデンおよびポリオレフィンなどの微多孔膜を使用できる。
非水電解質電気化学セルの形状は特に限定されるものではなく、角形、楕円形、コイン形、ボタン形、シート形などを用いることができる。
つぎに、本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。しかしながら、本発明は、以下の実施例によって限定されるものではない。
[実施例1]
硫酸第二鉄が4質量%溶解した水溶液に2質量%の水酸化ナトリウムを添加することによって、平均粒径1.0μmのα相のオキシ水酸化鉄粉末を合成した。つぎに、溶媒としてのジエチルエーテルに、濃度0.25mol/dmの多環芳香族化合物としてのナフタレンと飽和量の金属リチウムとを溶解させて錯溶液を作製した。さらに、この錯溶液中にこのオキシ水酸化鉄粉末を浸漬し、25℃で24時間静置して、ろ過したのち、ジメチルカーボネートで洗浄した。最後に室温で減圧乾燥して、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を活物質として得た。
この粉末の活物質80質量%と、アセチレンブラック5質量%と、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)15質量%とをN−メチル−2−ピロリドン(NMP)中で混合し、ペーストを作製した。このペーストを厚さ20μmのアルミニウム箔上に塗布して、70℃で減圧乾燥することにより、NMPを蒸発させた。これをローラーで加圧したのち、スリッターにて10mmW×20nnL×100μmTの大きさにして、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Aを製作した。
つぎに、作用極としてこの電極を、参照極および対極として金属リチウム板を、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用い、3極式のガラスセルを製作した。
この電極の電気化学的な電位挙動はつぎのようにして調べた。25℃において、電流0.1CmAで4.2Vvs.Li/Liまで充電したのち、1.5Vvs.Li/Liまで放電をおこなった。このリチウム含有オキシ水酸化鉄電極の電気化学的な電位挙動を図2に示す。
この電極の電位は1.0Vvs.Li/Liから、徐々に貴にシフトして4.2Vvs.Li/Liになった。この理由として、充電によって、リチウム含有オキシ水酸化鉄から電気化学的にリチウムが脱離したためと考えられる。この充電電気量は、リチウム含有オキシ水酸化鉄の単位質量当り307mAh/gという大きな値が得られることがわかった。
また、放電では、電極の電位は4.2Vvs.Li/Liから徐々に卑にシフトして1.5Vvs.Li/Liになり、この電気量(放電容量)は、リチウム含有オキシ水酸化鉄の単位質量当り280mAh/gという大きな容量が得られた。この値はオキシ水酸化鉄に1モルのLiが挿入された場合における理論容量の実に93%という予見できない大きな値が得られた。
したがって、金属リチウムと多環芳香族化合物とを溶媒に溶解させた溶液とオキシ水酸化鉄とを接触させるという簡便な本発明による方法によって、オキシ水酸化鉄にリチウムを吸蔵させ、しかも、理論容量に近い、大きな実容量を得ることができるということがわかった。
なお、本発明の着想自体の困難さを証明するための参考例として、実施例1において1.0μmのα相のオキシ水酸化鉄の代わりに、従来から公知の10μmの層状構造のオキシ水酸化ニッケルを用いて電極を作製し、本発明の方法を適用して、電気化学的な挙動を調べて、その効果を調べた。
その結果、得られたリチウム含有オキシ水酸化ニッケル電極の充電電気量および放電容量の値は、それぞれ、第44回電池討論会アブストラクトNo.1C09(2003)に記載されている値と同じ程度の104mAh/gおよび96mAh/gと小さかったことから、この引用例から、本発明のような理論容量に匹敵する実容量が得られることは予見できないものといえる。
このように、オキシ水酸化ニッケルの場合には、本発明のオキシ水酸化鉄の場合のような効果が得られないのは、オキシ水酸化ニッケルの結晶構造が層状構造であるために、本発明のリチウム挿入時にその層間が開きやすく、そのために、錯溶液の溶媒までも層間中に取り込んで、電気化学的な活性度が低下するものであると推察される。
一方、オキシ水酸化鉄では、その結晶構造がトンネル構造であるので、錯溶液の溶媒を層間中に取り込むことなくリチウム含有オキシ水酸化鉄を作製することができたものと推察される。 したがって、別の見方から言うと、本発明の方法は、とくに、オキシ水酸化鉄を用いることによって大きな効果が発現するとも言える。
リチウム含有オキシオキシ水酸化ニッケル/C系リチウムイオン電池の作動電圧が3V、LiFePO/C系リチウムイオン電池の3.5Vと比較して、本発明のように2Vと低い作動電圧系であるリチウム含有オキシ水酸化鉄/C系リチウムイオン電池には、実用的には、理論容量に近い大きな容量が必要となることから、本発明の効果が、いちじるしいと言える。
[比較例1]
実施例1で用いたα相のオキシ水酸化鉄粉末の活物質80質量%と、アセチレンブラック5質量%と、PVDF15質量%とをNMP中で混合し、ペーストを作製した。このペーストを厚さ20μmのアルミニウム箔上に塗布して、70℃で減圧乾燥することにより、NMPを蒸発させた。これをローラーで加圧したのち、スリッターにて10mmW×20mmL×100μmTの大きさにして電極を作製した。
この電極の電気化学的な電位挙動を、つぎのようにして測定した。作用極としてこの電極を、参照極および対極として金属リチウム板を、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用い、3極式のガラスセルを製作した。
この電極の電気化学的な電位挙動はつぎのようにして調べた。25℃において、電流0.01CmAで4.2Vvs.Li/Liまで充電したのち、1.5Vvs.Li/Liまで放電をおこなった。このオキシ水酸化鉄電極の電気化学的な電位挙動を図3に示す。図3には充電特性が現れていないが、その電位はすぐに4.2Vvs.Li/Liに到達した。すなわち、この電極の充電電気量はオキシ水酸化鉄の単位質量当り0mAh/gであった。この理由として、オキシ水酸化鉄電極はリチウムを含んでいないため、電気化学的なリチウム脱離反応が進行しなかったためである。
また、放電では、この電極の電位は3.2Vvs.Li/Liから徐々に卑にシフトして1.5Vvs.Li/Liになった。この電気量(放電容量)は、オキシ水酸化鉄の単位質量当り281mAh/gであった。
ここで、重要な知見が見出された。すなわち、従来のオキシ水酸化鉄を金属リチウムと多環芳香族化合物とを含む溶液に接触する方法で作製したリチウム含有オキシ水酸鉄が、化学的に合成することができて、それを含む電極が大きな充電電気量と放電容量とをもつことである。そのリチウム含有オキシ水酸化鉄電極の充電電気量307mAh/gは、一般式FeOOH・Liで表されるxが1の値であることを意味する。
[比較例2]
実施例1で用いた錯溶液の代わりに1.6mol/dmのn−ブチルリチウムのジエチルエーテル溶液を用いて、この溶液中にα相のオキシ水酸化鉄粉末を浸漬し、25℃で24時間静置して、ろ過したのち、ジメチルカーボネートで洗浄した。これを室温で減圧乾燥して、粉末を得た。
この粉末80質量%と、アセチレンブラック5質量%と、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)15質量%とをN−メチル−2−ピロリドン(NMP)中で混合し、ペーストを作製した。このペーストを厚さ20μmのアルミニウム箔上に塗布して、70℃で減圧乾燥することにより、NMPを蒸発させた。これをローラーで加圧したのち、スリッターにて10mmW×20mmL×100μmTの大きさにして、電極を製作した。
つぎに、作用極としてこの電極を、参照極および対極として金属リチウム板を、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用い、3極式のガラスセルを製作した。
この電極の電気化学的な電位挙動はつぎのようにして調べた。25℃において、電流0.01CmAで4.2Vvs.Li/Liまで充電したのち、1.5Vvs.Li/Liまで放電をおこなった。この電極の1サイクル目の充電電気量および放電容量は小さく、それぞれ72mAh/gおよび65mAh/gであった。この理由としてn−ブチルリチウムのジエチルエーテル溶液を用いた場合、オキシ水酸化鉄からHが引き抜かれて、結晶構造が崩壊し、酸化鉄などの副生成物が生じたためと考えられる。
なお、比較例2に用いたn−ブチルリチウムの代わりに、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、フェニルリチウム、ヨウ化リチウム、または水素化ホウ素リチウムを用いてリチウム含有オキシ水酸化鉄を作製した場合でも、比較例2と同様に、酸化鉄などの副生成物が生じた。
このことから、オキシ水酸化鉄と金属リチウムと多環芳香族化合物とを含む錯溶液とを用いることが重要であり、そのことによって大きな効果が得られることがわかった。
[実施例2]
実施例1において浸漬時間を30分として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Bを得た。
[実施例3]
実施例1において浸漬時間を1時間として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Cを得た。
[実施例4]
実施例1において浸漬時間を48時間として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Dを得た。
[実施例5]
実施例1において浸漬時間を60時間として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Eを得た。
これらのリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極B、C、DおよびEはそれぞれつぎのようにして電気化学的な電位挙動を調べた。作用極として得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄の電極を、参照極および対極として金属リチウム板を、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用い、3極式のガラスセルを製作した。25℃において、電流0.01CmAで4.2Vvs.Li/Liまで充電したのち、1.5Vvs.Li/Liまで放電を10サイクルおこなった。
充電電気量から一般式FeOOH・Liで表されるリチウム含有オキシ水酸化鉄のxの値を決定した。得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極の1サイクル目の充電電気量および放電容量を表1にまとめて示す。1サイクル目の放電容量に対する10サイクル目のその割合を「放電容量維持率/%」とする。実施例1で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極の電極放電容量維持率/%を測定した結果も表1に示す。
Figure 2005281128
表1から、一般式FeOOH・Liで表されるリチウム含有オキシ水酸化鉄のxの値が0.5≦x≦2.0の場合には、それを用いた電極の放電容量維持率が80%以上であり、よりすぐれた充放電サイクル性能を示すことがわかった。したがって一般式FeOOH・Liで表されるリチウム含有オキシ水酸化鉄のxの値が0.5≦x≦2.0の場合がよいといえる。
[実施例6]
実施例1において24時間静置する条件を24時間攪拌として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Fを得た。
この電極はつぎのようにして電気化学的な電位挙動を調べた。作用極として得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を、参照極および対極として金属リチウム板を、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用い3極式のガラスセルを製作した。25℃において、電流0.01CmAで4.2Vvs.Li/Liまで充電したのち、0.3Vvs.Li/Liまで放電をおこなった。
この電極の電気化学的な電位挙動を図4に示す。この方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄の単位質量当りの充電電気量は1210mAh/gであった。これは、一般式FeOOH・Liで表されるxが4.0挿入されたことを意味する。また、放電容量は1112mAh/gであった。本発明のリチウム含有オキシ水酸化鉄は、卑な電位領域においても充放電することができて、非水電解質電気化学セルの負極活物質としても利用できることがわかった。
[実施例7]
実施例1において錯溶液の溶媒を1−メトキシブタンとして、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Gを得た。
[実施例8]
実施例1において錯溶液の溶媒を1−メトキシブタン、多環芳香族化合物をアントラセンとして、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Hを得た。
[実施例9]
実施例1において錯溶液の溶媒を1−メトキシブタン、多環芳香族化合物をフェナンスレンとして、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Iを得た。
[実施例10]
実施例1において錯溶液の溶媒を1−メトキシプロパンとして、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Jを得た。
[実施例11]
実施例1において錯溶液の溶媒を1−メトキシプロパン、多環芳香族化合物をアントラセンとして、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Kを得た。
[実施例12]
実施例1において錯溶液の溶媒を1−メトキシプロパン、多環芳香族化合物をフェナンスレンとして、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極Lを得た。
これらのリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極G、H、I、J、KおよびLはそれぞれつぎのようにして電気化学的な電位挙動を調べた。作用極として得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄の電極を、参照極および対極として金属リチウム板を、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用い、3極式のガラスセルを製作した。25℃において、電流0.01CmAで4.2Vvs.Li/Liまで充電したのち、1.5Vvs.Li/Liまで放電をおこなった。得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極の1サイクル目の充電電気量および放電容量の値を表2に示す。
Figure 2005281128
表2から、実施例1の錯溶液の溶媒や多環芳香族化合物の種類を変えた場合でも、1サイクル目に約300mAh/gの充電電気量が得られた。これは一般式一般式FeOOH・Liで表されるリチウム含有オキシ水酸化鉄のxの値がほぼ1のリチウム含有オキシ水酸化鉄が得られたことを示す。
このことは、実施例1の錯溶液の溶媒や多環芳香族化合物の種類を変えた場合でもFeOOH・Li(0.5≦x≦2)を作製することができることを意味する。したがって、錯溶液に用いる多環芳香族化合物にはナフタレン、フェナンスレンまたはアントラセンを用いるとよい。
[実施例13]
0.1モルの塩化第二鉄が溶解した水溶液に0.033モルの硫酸リチウム塩を添加することによって、平均粒径1.0μmのβ相のオキシ水酸化鉄粉末を合成した。このβ相のオキシ水酸化鉄を実施例1と同じ錯溶液中に浸漬し、25℃で24時間静置して、ろ過したのち、洗浄した。これを室温で減圧乾燥して、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末を得た。実施例1において活物質をこのリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末として、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を得た。
この電極の電気化学的な電位挙動をつぎのようにして調べた。 作用極として得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄の電極を、参照極および対極として金属リチウム板を、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用い、3極式のガラスセルを製作した。25℃において、電流0.01CmAで4.2Vvs.Li/Liまで充電したのち、1.5Vvs.Li/Liまで放電をおこなった。
その電気化学的な電位挙動を図5に示す。そのリチウム含有オキシ水酸化鉄の単位質量当りの充電電気量は290mAh/gであった。これは、一般式FeOOH・Liで表されるxが0.9挿入されたことを意味する。また、その放電容量は大きく351mAh/gを示した。したがってβ相のオキシ水酸化鉄粉末を用いるとよい。
[実施例14]
実施例1で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を正極活物質とし、黒鉛を負極活物質とする非水電解質二次電池(FeOOH・Li/C系)を作製した。その作製方法はつぎのとおりである。実施例1で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄粉末80質量%と、アセチレンブラック5質量%と、PVDF15質量%とをNMP中で混合し、ペーストを作製した。このペーストを厚さ20μmのアルミニウム箔上に塗布して、70℃で減圧乾燥することにより、NMPを蒸発させた。これをローラーで加圧したのち、スリッターで10mmW×20mmL×100μmTの大きさに切断し、公称容量14.2mAhの正極を作製した。
つぎに、平均粒径10μmの鱗片状黒鉛80質量%とPVDF20質量%とをNMP中で混合してペーストを作製した。このペーストを厚さ15μmの銅箔上に塗布して、150℃で乾燥することにより、NMPを蒸発させた。これを、ロールプレスで圧縮成型し、スリッターで10mmW×20mmL×100μmTの大きさに切断し、公称容量18mAhの負極を作製した。
これらの正極および負極を用いて、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用いて、公称容量が14.2mAhのフラッデッドタイプのFeOOH・Li/C系非水電解質二次電池を製作した。
この電池を、25℃において、0.1CmAの定電流で充放電をおこなった。その充放電特性を図6に示す。この電池は充放電が可能であり、充電電気量および放電容量はそれぞれ11.3mAhおよび15.0mAhであった。この電池の充放電反応は、つぎの(1)式のように考えられる。右向きが充電反応、左向きが放電反応である。
FeOOH・Li+6C=FeOOH+LiC (1)
このことから、本発明によって、新しい二次電池を作製できることがわかった。 したがって本発明のリチウム含有オキシ水酸化鉄を正極として、リチウムを含有していない黒鉛や非晶質炭素などの炭素材料、酸化物、および窒化物などの負極と組みあわせて非水電解質電気化学セルとすることができる。
[実施例15]
五酸化バナジウム(V)を正極活物質とし、本発明によるリチウム含有オキシ水酸化鉄を負極活物質とする非水電解質二次電池(V/FeOOH・Li系)を作製した。その作製方法はつぎのとおりである。平均粒径が80nmのV粉末75質量%と、アセチレンブラック5質量%と、PVDF20質量%とをNMP中で混合してペーストを作製した。このペーストを厚さ20μmのアルミニウム箔上に塗布して、150℃で減圧乾燥することにより、NMPを蒸発させた。これを、ローラーで加圧したのち、スリッターで10mmW×20mmL×100μmTの大きさに切断して、公称容量20mAhの正極を作製した。
また、実施例6で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄の粉末80質量%と、アセチレンブラック5質量%と、PVDF15質量%とをNMP中で混合してペーストを作製した。このペーストを厚さ20μmのアルミニウム箔上に塗布して、70℃で減圧乾燥することにより、NMPを蒸発させた。これをローラーで加圧したのち、スリッターで10mmW×20mmL×100μmTの大きさに切断して公称容量74mAhの負極を作製した。
これらの正極および負極と、電解液としてECとEMCとの体積比1:1の混合溶媒に1mol/dmのLiClOを溶解させたものを用いて、公称容量が20mAhのフラッデッドタイプのV/FeOOH・Li系非水電解質二次電池を作製した。
この電池を、25℃において、0.1CmAの定電流で充放電をおこなった。その充放電特性を図7に示す。この電池は充放電が可能であり、充電電気量および放電容量はそれぞれ13.5mAhおよび14.7mAhであった。この電池の充放電反応は、つぎの(2)式のように考えられる。右向きが充電反応、左向きが放電反応である。
+1/2FeOOH・Li=Li+1/2FeOOH (2)
このことから、本発明によって、新しい二次電池を作製できることがわかった。したがって本発明のリチウム含有オキシ水酸化鉄を負極として、リチウムを含有していない二酸化マンガン、五酸化バナジウムのような遷移金属化合物や、硫化鉄、硫化チタンのような遷移金属カルコゲン化合物、および活性炭や黒鉛などの正極と組みあわせて非水電解質電気化学セルとすることができる。
本発明の(a)FeOOH・Li1.0、(b)FeOOH・Li0.5および(c)FeOOHのX線回折パターンを示す図。 実施例1のリチウム含有オキシ水酸化鉄電極の電気化学的な電位挙動を示す図。 比較例1のオキシ水酸化鉄電極の電気化学的な電位挙動を示す図。 実施例6の電極の電気化学的な電位挙動を示す図。 実施例13の電極の電気化学的な電位挙動を示す図。 実施例14の非水電解質二次電池の充放電特性を示す図。 実施例15の非水電解質二次電池の充放電特性を示す図。

Claims (5)

  1. 金属リチウムと多環芳香族化合物とを溶媒に溶解させた溶液とオキシ水酸化鉄とを接触させることによって、オキシ水酸化鉄にリチウムを吸蔵させることを特徴とするリチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法。
  2. 多環芳香族化合物がナフタレン、フェナンスレン、アントラセンのうちの少なくとも一つであることを特徴とする請求項1に記載のリチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法。
  3. オキシ水酸化鉄1モルに吸蔵されるリチウムの量xが0.5モル≦x≦2モルの範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のリチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法。
  4. キシ水酸化鉄がβ相であることを特徴とする請求項1に記載のリチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法。
  5. 請求項1〜4に記載の製造方法によって得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を、正極または負極に用いたことを特徴とする非水電解質電気化学セル。
JP2005056232A 2004-03-01 2005-03-01 リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セル Pending JP2005281128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005056232A JP2005281128A (ja) 2004-03-01 2005-03-01 リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セル

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004055705 2004-03-01
JP2005056232A JP2005281128A (ja) 2004-03-01 2005-03-01 リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005281128A true JP2005281128A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35179911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005056232A Pending JP2005281128A (ja) 2004-03-01 2005-03-01 リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005281128A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017091887A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 ニッケル系二次電池
CN109792039A (zh) * 2017-06-20 2019-05-21 株式会社Lg化学 制备羟基氧化铁(FeOOH)的方法和包含羟基氧化铁的锂硫电池正极
WO2019107752A1 (ko) * 2017-11-30 2019-06-06 주식회사 엘지화학 황-탄소 복합체, 그의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
WO2019107747A1 (ko) * 2017-11-28 2019-06-06 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지용 양극 및 이의 제조방법
WO2020013482A1 (ko) * 2018-07-10 2020-01-16 주식회사 엘지화학 옥시수산화질산철의 제조방법, 이로부터 제조된 옥시수산화질산철을 포함하는 리튬 이차전지용 양극 및 이를 구비한 리튬 이차전지
KR20200006279A (ko) * 2018-07-10 2020-01-20 주식회사 엘지화학 옥시수산화질산철의 제조방법
WO2020166570A1 (ja) * 2019-02-14 2020-08-20 日本曹達株式会社 吸着材粒子
CN112335078A (zh) * 2019-02-13 2021-02-05 株式会社Lg化学 锂二次电池用正极活性材料
CN115231659A (zh) * 2022-07-15 2022-10-25 浙江大学 用于污水处理的助催化剂修饰的铁基阳极及其方法和应用

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017091887A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 ニッケル系二次電池
US11038174B2 (en) 2017-06-20 2021-06-15 Lg Chem, Ltd. Method for preparing iron oxide-hydroxide (FeOOH) and positive electrode for lithium-sulfur battery comprising iron oxide-hydroxide
CN109792039A (zh) * 2017-06-20 2019-05-21 株式会社Lg化学 制备羟基氧化铁(FeOOH)的方法和包含羟基氧化铁的锂硫电池正极
CN109792039B (zh) * 2017-06-20 2022-07-19 株式会社Lg新能源 制备羟基氧化铁(FeOOH)的方法和包含羟基氧化铁的锂硫电池正极
EP3490038A4 (en) * 2017-06-20 2020-02-12 LG Chem, Ltd. METHOD FOR PRODUCING IRON HYDROXIDE (FEOOH) AND CATHODE OF A LITHIUM-SULFUR BATTERY WITH IRON HYDROXIDE
WO2019107747A1 (ko) * 2017-11-28 2019-06-06 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지용 양극 및 이의 제조방법
WO2019107752A1 (ko) * 2017-11-30 2019-06-06 주식회사 엘지화학 황-탄소 복합체, 그의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US11417880B2 (en) 2018-07-10 2022-08-16 Lg Energy Solution, Ltd. Method for preparing iron nitrate oxyhydroxide, cathode containing iron nitrate oxyhydroxide prepared thereby for lithium secondary battery, and lithium secondary battery comprising same
KR20200006279A (ko) * 2018-07-10 2020-01-20 주식회사 엘지화학 옥시수산화질산철의 제조방법
WO2020013482A1 (ko) * 2018-07-10 2020-01-16 주식회사 엘지화학 옥시수산화질산철의 제조방법, 이로부터 제조된 옥시수산화질산철을 포함하는 리튬 이차전지용 양극 및 이를 구비한 리튬 이차전지
KR102617868B1 (ko) 2018-07-10 2023-12-22 주식회사 엘지에너지솔루션 옥시수산화질산철의 제조방법
CN112335078A (zh) * 2019-02-13 2021-02-05 株式会社Lg化学 锂二次电池用正极活性材料
CN112335078B (zh) * 2019-02-13 2024-02-13 株式会社Lg新能源 锂二次电池用正极活性材料
WO2020166570A1 (ja) * 2019-02-14 2020-08-20 日本曹達株式会社 吸着材粒子
JPWO2020166570A1 (ja) * 2019-02-14 2021-10-28 日本曹達株式会社 吸着材粒子
JP7176014B2 (ja) 2019-02-14 2022-11-21 日本曹達株式会社 吸着材粒子
CN115231659A (zh) * 2022-07-15 2022-10-25 浙江大学 用于污水处理的助催化剂修饰的铁基阳极及其方法和应用
CN115231659B (zh) * 2022-07-15 2023-09-08 浙江大学 用于污水处理的助催化剂修饰的铁基阳极及其方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5337766B2 (ja) リチウム二次電池
JP5449418B2 (ja) リチウム2次電池用負極活物質の製造方法
JP5232631B2 (ja) 非水電解質電池
US20130171524A1 (en) Positive active material for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including same
WO2018092359A1 (ja) 電池用正極活物質、および、電池
KR20080092759A (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 그의 제조 방법 및 그를포함하는 리튬 이차 전지
JP2005281128A (ja) リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セル
KR20100064631A (ko) 양극 활물질, 이를 포함하는 양극 및 리튬 전지
CN112313817A (zh) 正极材料和二次电池
JP2016076342A (ja) 非水系二次電池用電極及び非水系二次電池
JP2005108826A (ja) リチウム含有物質およびそれを含む非水電解質電気化学セルの製造方法
WO2014073701A1 (ja) 正極活物質、リチウム電池および正極活物質の製造方法
JP4447880B2 (ja) リチウム含有オキシ水酸化ニッケルの製造方法およびそれを含む電極を備えた非水電解質電気化学セル
JP2013060319A (ja) リチウムマンガン(iv)ニッケル(iii)系酸化物、その酸化物を含むリチウムイオン二次電池用正極活物質、その正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池及びそのリチウムイオン二次電池を搭載した車両
KR20100092702A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP2005235439A (ja) 活物質の製造方法およびそれを備えた非水電解質電気化学セル
JP2002175836A (ja) 非水電解質電池
KR20100056251A (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
EP3435453B1 (en) Positive active material for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including the same
JP2007134218A (ja) 非水電解質二次電池
KR101173860B1 (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그를 포함하는 리튬 이차전지
WO2005082783A1 (ja) リチウム含有オキシ水酸化鉄およびそれを含む非水電解質電気化学セルの製造方法
JP2005353330A (ja) 非水電解質電気化学セル
JP5003030B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびにそれを備えた非水電解質二次電池
KR102344364B1 (ko) 리튬전지

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051213