JP2005277885A - ネットワーク対応型画像処理装置 - Google Patents

ネットワーク対応型画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005277885A
JP2005277885A JP2004089447A JP2004089447A JP2005277885A JP 2005277885 A JP2005277885 A JP 2005277885A JP 2004089447 A JP2004089447 A JP 2004089447A JP 2004089447 A JP2004089447 A JP 2004089447A JP 2005277885 A JP2005277885 A JP 2005277885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
network
image
printing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004089447A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kuwabara
哲也 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2004089447A priority Critical patent/JP2005277885A/ja
Publication of JP2005277885A publication Critical patent/JP2005277885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】
コピー処理時に自動的に適切なプリンタを選択して印字させる機能を有するネットワーク対応型画像処理装置を提供する。
【解決手段】
ネットワークを介してプリンタにその印字能力を問い合わせ、これに応答したプリンタから印字能力を含む情報を取得し、読み取った画像の種類と取得しているプリンタの印字能力とに基づいてその画像を印字させるべきプリンタを選択して、印字制御させる通信制御手段を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、ネットワークを通じてプリンタと通信を行うスキャナなどのネットワーク対応型画像処理装置に関するものである。
ワークステーション、スキャナ、及びプリンタを接続したネットワークによるシステムで、ドキュメントのコピーを行う場合には、スキャナで原稿を読み取って得た画像データをワークステーションに送信し、更にワークステーションからその画像データをプリンタに送信して印字出力させるという一連の処理を行う必要がある。また、近年コピー機、スキャナ、プリンタの機能を備えた複合機も利用可能となっているので、このような複合機を利用すれば、上記のコピー処理を複合機だけで行えるので、手間がかからず便利である。
しかし、原稿がカラーである場合、カラーコピーをきれいに行える複合機は非常に高価で手軽に用意できないため、やはりスキャナでそのカラーの原稿を読み取り、ワークステーションに送信し、ワークステーションでユーザがカラープリンタを選択して、そのカラープリンタに印字出力させる場合が多いと推察される。
下記の特許文献には、ネットワークに接続された全て(又は一部)のMFPデバイスの情報を入手し、それぞれの装備情報、装置状態、ネットワークの設定、ジョブの経緯、使用状況などあらゆる情報に基づいて、リスト表示されるデバイスを並べ替えたり、絞り込んだりして、ユーザにとって得たい情報をリアルタイムに提供する情報処理装置が開示されている。
特開2000−298540号
上記文献によれば、ワークステーションですべてのプリンタの能力や状態を把握できるので、印字を行わせるプリンタの選択が容易になる。しかし、コピー処理のためにユーザがワークステーションでプリンタの選択を行わなければならないとう問題は解決されていない。
本発明は、その問題を解決することを目的としており、コピー処理時に自動的に適切なプリンタを選択して印字させる機能を有するネットワーク対応型画像処理装置を提供するものである。
上記目的のため本発明の請求項1では、原稿の画像を読み取るスキャナ部を備え、ネットワークに接続されて、ネットワーク端末装置と通信を行うネットワーク対応型画像処理装置において、上記ネットワークを介してプリンタにその印字能力を問い合わせ、これに応答したプリンタから印字能力を含む情報を取得し、読み取った画像の種類と取得しているプリンタの印字能力とに基づいてその画像を印字させるべきプリンタを選択して、印字制御させる通信制御手段を備えているネットワーク対応型画像処理装置を提案している。
請求項2では更に、上記通信制御手段は、SNMPマネージャの機能を有しており、SNMPによって各プリンタに問い合わせ、応答したプリンタから、印字能力を含むMIBを取得するようになっているネットワーク対応型画像処理装置を提案している。
請求項3では更に、画像を印字するためのプリンタ部を更に備えており、読み取った画像を印字するときには、上記プリンタ部を含めてその画像を印字させるべきプリンタを選択する、ネットワーク対応型画像処理装置を提案している。
請求項1〜3によれば、ネットワークを介してプリンタにその印字能力を問い合わせ、これに応答したプリンタから印字能力を含む情報を取得し、読み取った画像の種類と取得しているプリンタの印字能力とに基づいてその画像を印字させるべきプリンタを選択して、印字制御させるので、ユーザが印字するプリンタを選択する必要がない。
特に請求項2によれば、SNMPマネージャの機能を有しており、SNMPによって各プリンタに問い合わせるので、市販されている通常のネットワークプリンタを利用できる。
特に請求項3によれば、画像を印字するためのプリンタ部を更に備えており、可能な場合にはこのプリンタ部から印字出力するので、印字出力された用紙を他のプリンタまで取りに行く手間が省けて便利である。
本発明の提案するネットワーク対応型画像処理装置は画像読取装置であって、ネットワークを介してプリンタにその印字能力を問い合わせ、これに応答したプリンタから印字能力を含む情報を取得し、読み取った画像の種類と取得しているプリンタの印字能力とに基づいてその画像を印字させるべきプリンタを選択して、印字制御させる点を特徴としている。以下、そのようなネットワーク対応型画像処理装置の実施例を図面に従って説明する。
図1は、本発明のネットワーク対応型画像処理装置の実施例であるスキャナSの基本構成を説明するブロック図であり、図2はこのスキャナSが接続されているネットワークの構成を説明するシステム図である。
このスキャナSは、ソフトウェア処理によってスキャナSの各部を制御するCPU、そのソフトウェアを構成する各プログラム等を格納しているプログラムメモリ、データ等を格納しているデータメモリなどを有した制御部11と、このスキャナSをTCP/IPで通信するネットワークNと接続するためのネットワークインターフェイス12と、タッチパネルや各操作ボタンで構成され、各種情報を表示し、ユーザの操作を受け付ける操作パネル13と、原稿の画像を読み取るスキャナ部14と、スキャナ部14で読み取った原稿の画像データを蓄積するための画像メモリ15とを備えている。
制御部11は、上述のようにスキャナSの各部を制御しているが、特にネットワークインターフェイス12を制御して、ネットワークNに接続されている端末装置PCやプリンタP#1〜P#nとの通信するための通信制御手段としての機能を備えており、この機能を発揮するために、CPUが実行するプログラムには、SNMP(Simple Network Management Protocol)マネージャ11aを実装している。
SNMPマネージャ11aとは、ネットワーク管理プロトコルであるSNMPに従って、ネットワークに接続されている機器を管理するためのプログラムであり、スキャナSでは、それによってネットワークNに接続されているプリンタP#1〜P#nにそれらの印字能力を問い合わせる。この問い合わせでは、ネットワークNのネットワークアドレスを指定したUDPブロードキャストがなされ、SNMPによる通信が行われる。
図2のネットワークでは、上記のスキャナSと、ワークステーションPCと、複数のプリンタP#1〜P#nとが互いにイーサネット(登録商標)ワークNで接続され、TCP/IPによって相互に通信している。
プリンタP#1〜P#nは、互いに異なる機種でも構わないが、どのプリンタP#1〜P#nにも、SNMPマネージャ11aに応答するSNMPエージェントが実装されており、更にSMI(Structure Management Information)の仕様に基づいて、MIB(Management Information Base)100#1〜100#nに個々の能力情報を規定している。
すなわち、プリンタP#1〜P#nは、スキャナSのSNMPマネージャ11aから問い合わせを受けたときには、実装しているSNMPエージェントが問い合わせに応答して、プリンタMIB(及びプライベートMIB)100#1〜100#nを返信することにより、そこで規定している個々のプリンタの印刷能力(モノクロ、カラー対応、印字可能用紙など)や、装置の状態(トナー、カラートナーの有無、ジャム、定着器温度など)の情報を通知するようになっている。なお、このような機能を有するプリンタは、ネットワークプリンタとして一般に市販されている。
ここで、スキャナSと、プリンタP#1〜P#nの特徴的な動作を説明する。スキャナSの特徴点は、ネットワークを介してプリンタにその印字能力を問い合わせ、これに応答したプリンタから印字能力を含む情報を取得する点と、読み取った画像の種類と取得しているプリンタの印字能力とに基づいてその画像を印字させるべきプリンタを選択して印字制御させる点である。
図3は、スキャナSの制御部11の処理手順を示すフローチャートであり、上記の特徴点を具体的に説明するものである。そこでは、最初にユーザによるコピー指示操作を操作パネル13で受け付けると(ステップ201)、SNMPマネージャ11aを作動させて、ネットワークNに接続されている各プリンタP#1〜P#nにその印字能力や装置の状態を問い合わせる(ステップ202)。次いで、この問い合わせに応答したプリンタP#1〜P#nからMIB100#1〜100#nを受信すると、制御部11のデータメモリに、各プリンタP#1〜P#nの印字能力や装置の状態を列挙した一覧表を作成する(ステップ203)。このあと、スキャナ部14によって原稿の画像を読み取ると、その画像データを符号化して画像メモリ15に蓄積する(ステップ204)。なお、各プリンタP#1〜P#nへの問い合わせ処理(ステップ202〜203)は、スキャナ部14による読取処理(ステップ204)と並列に実行する構成でもよいし、あるいは、スキャナSの電源投入時に実行する構成としてもよい。
画像データの蓄積が終了すれば、その画像データの属性、すなわちモノクロ画像か、カラー画像かという属性や、印字用紙サイズなどの属性を判別し、各プリンタP#1〜P#nの印字能力や装置の状態を列挙した一覧表を参照して、その画像データを転送して印字させるべきプリンタP#xを選択する(ステップ205)。
この選択で、一覧表に要求される印字能力を満たすものがあり、利用可能なプリンタPC#xを選択できたときには、画像データをそのプリンタP#xに転送して印字制御させ(206)、操作パネル13のタッチパネルに、プリンタP#xから印字出力されるという情報を表示してユーザに報知する(ステップ207)。なお、ここで画像データの転送は、例えばFTPを用いてもよいし、他のプロトコルによる方法を用いてもよい。
一方、上記選択で、一覧表に要求される印字能力を満たすものがない場合には、印字出力させることができないので、操作パネル13のタッチパネルに、エラー情報を表示してユーザに報知する(ステップ208)。
図4のフローチャートは、プリンタP#1〜P#nの制御を説明するものである。ここで、プリンタP#1〜P#nは、スキャナSの能力の問い合わせや、画像データの送信を待って待機している(ステップ301〜302)。そして、スキャナSから問い合わせを受け付けたときに、それに応答して、プリンタMIB(及びプライベートMIB)100#1〜100#nを返信する一方(ステップ303)、スキャナSからFTPによって画像データを受け付けたときには、その画像データを蓄積したあと、印字出力する(ステップ304)。
なお、上記実施例のスキャナSは印字出力する機能を備えていないが、印字出力するためのプリンタ部を備えた構成も可能である。以下、そのような構成のネットワーク対応型画像処理装置の他例を説明する。
図5は、その他例である複合機S’の構成を説明するブロック図である。上記スキャナSとの違いは、複合機S’が自身で印字出力するためのプリンタ部16を備えている点である。他の共通する構成要素には同一の参照符号を付けて、その説明を略する。この複合機S’も、スキャナSと同様に、プリンタP#1〜P#nを接続しているネットワークNに接続して利用される(ネットワークのシステム図は省略する)。
複合機S’の特徴点は、ユーザによるコピー指示操作を操作パネル13で受け付け、スキャナ部14によって原稿の画像を読み取ったあと、その画像データを転送して印字させるべきプリンタPC#xを選択する際に、自ら備えているプリンタ部16もプリンタの選択対象に含めている点である。すなわち、プリンタ部16がモノクロの印字用の構成とされている場合、読み取った画像データがモノクロ画像であれば、プリンタ部16によって印字出力が可能なので、プリンタ部16でその画像データを印字出力するが、読み取った画像データがカラー画像であれば、プリンタ部16によって印字出力が不可能なので、各プリンタP#1〜P#nの印字能力や装置の状態を列挙した一覧表から、カラーの印字が可能なプリンタP#xを選択する。同様の選択は、画像データの用紙サイズ等についても行われる。
更に複合機S’では、ワークステーションPCから印字指令を受け付けて、その印字出力を行うプリンタとして利用可能な構成としてもよい。
本発明の実施例であるネットワーク対応型画像処理装置の基本構成を説明するブロック図である。 ネットワークの構成を説明するシステム図である。 ネットワーク対応型画像処理装置の制御処理を説明するフローチャートである。 プリンタの制御処理を説明するフローチャートである。 本発明の他の実施例であるネットワーク対応型画像処理装置の基本構成を説明するブロック図である。
符号の説明
11 制御部(通信制御手段)
11a SNMPマネージャ
16 プリンタ部
100 MIB情報
P プリンタ
S、S’ スキャナ、複合機(ネットワーク対応型画像処理装置)

Claims (3)

  1. 原稿の画像を読み取るスキャナ部を備え、ネットワークに接続されて、ネットワーク端末装置と通信を行うネットワーク対応型画像処理装置において、
    上記ネットワークを介してプリンタにその印字能力を問い合わせ、これに応答したプリンタから印字能力を含む情報を取得し、読み取った画像の種類と取得しているプリンタの印字能力とに基づいてその画像を印字させるべきプリンタを選択して、印字制御させる通信制御手段を備えているネットワーク対応型画像処理装置。
  2. 請求項1において、
    上記通信制御手段は、SNMPマネージャの機能を有しており、SNMPによって各プリンタに問い合わせ、応答したプリンタから、印字能力を含むMIBを取得するようになっているネットワーク対応型画像処理装置。
  3. 請求項1、2のいずれかにおいて、
    画像を印字するためのプリンタ部を更に備えており、読み取った画像を印字するときには、上記プリンタ部を含めてその画像を印字させるべきプリンタを選択する、ネットワーク対応型画像処理装置。
JP2004089447A 2004-03-25 2004-03-25 ネットワーク対応型画像処理装置 Pending JP2005277885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089447A JP2005277885A (ja) 2004-03-25 2004-03-25 ネットワーク対応型画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089447A JP2005277885A (ja) 2004-03-25 2004-03-25 ネットワーク対応型画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005277885A true JP2005277885A (ja) 2005-10-06

Family

ID=35177065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004089447A Pending JP2005277885A (ja) 2004-03-25 2004-03-25 ネットワーク対応型画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005277885A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008270956A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Murata Mach Ltd 画像処理装置および端末装置
JP2010062727A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Brother Ind Ltd 多機能機
JP2016225731A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 ブラザー工業株式会社 端末装置及び機能実行装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008270956A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Murata Mach Ltd 画像処理装置および端末装置
JP2010062727A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Brother Ind Ltd 多機能機
JP4666029B2 (ja) * 2008-09-02 2011-04-06 ブラザー工業株式会社 多機能機
US8625116B2 (en) 2008-09-02 2014-01-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-function device
JP2016225731A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 ブラザー工業株式会社 端末装置及び機能実行装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4329822B2 (ja) 制御装置、制御方法および制御プログラム
JP2006281593A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、画像形成システム。
US9377981B2 (en) Image forming system that sends schedule information of image forming apparatus over network
JP2012008662A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、操作入力支援方法及びプログラム
JP3787434B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びに画像入力装置及びその制御方法
JP2011100179A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理システム
US20150088986A1 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP5578259B1 (ja) 端末装置、画像形成システム及びプログラム
JP2008299726A (ja) 印刷装置
JP6589707B2 (ja) 情報処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
JP2005277885A (ja) ネットワーク対応型画像処理装置
JP2008146181A (ja) 情報処理方法及び情報処理システム
JP6123109B2 (ja) 画像形成装置
JP2009169646A (ja) デバイス設定システム及びデバイス設定プログラム
JP5605018B2 (ja) 処理情報管理装置、画像形成装置、及び処理情報管理プログラム
JP5779840B2 (ja) 画像処理装置、機器連携システム、電力復帰制御方法、プログラム
JP4533186B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5353833B2 (ja) サーバ、印刷設定ファイルの保存制御方法および保存制御プログラム
JP2009043130A (ja) 印刷制御システム、印刷装置およびプログラム
JP2007299327A (ja) 印刷指令出力装置、その制御方法、そのプログラム及びネットワークシステム
JP6621597B2 (ja) 画像処理装置
JP2004130662A (ja) 画像形成システム
JP6303326B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP2005258896A (ja) ドライバ設定方法および装置並びにプログラム
JP2020157518A (ja) 画像処理装置および画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217