JP2005269394A - 移動体通信端末装置、ネットワーク装置、移動体通信システム及び方法 - Google Patents

移動体通信端末装置、ネットワーク装置、移動体通信システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005269394A
JP2005269394A JP2004080938A JP2004080938A JP2005269394A JP 2005269394 A JP2005269394 A JP 2005269394A JP 2004080938 A JP2004080938 A JP 2004080938A JP 2004080938 A JP2004080938 A JP 2004080938A JP 2005269394 A JP2005269394 A JP 2005269394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cdma
incoming call
mobile communication
gsm
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004080938A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketomo Nakajima
健智 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004080938A priority Critical patent/JP2005269394A/ja
Priority to EP05005609A priority patent/EP1578156A1/en
Priority to US11/081,593 priority patent/US20050208965A1/en
Priority to CNA2005100557872A priority patent/CN1671232A/zh
Publication of JP2005269394A publication Critical patent/JP2005269394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like

Abstract

【課題】 GSM及びW−CDMAの両方式に対応する移動体通信において、移動体通信端末装置がGSM側の着信に対する待ち受け状態となっている場合であっても、W−CDMA側の着信を受け付けることを可能とする。
【解決手段】 コアネットワーク4は、W−CDMA側の着信が発生した場合に、その旨を示す情報を、移動体通信端末装置1に通知する。移動体通信端末装置1は、GSM側の着信に対する待ち受け状態時に、W−CDMA側の着信が発生した旨を示す情報を受信した場合に、W−CDMA側の着信に対する待ち受け状態に切り替える処理を行う。
【選択図】 図3

Description

本発明は、移動体通信端末装置、ネットワーク装置、移動体通信システム及び移動体通信方法に関する。
移動体通信方式として、GSM(Global System for Mobile communication)方式及びW−CDMA(Wideband−Code Division Multiple Access)方式の両方式による通信が可能な方式がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−244027号公報(第2−3頁)
従来、GSM側の着信に対する待受状態となっている携帯電話機に対してW−CDMA側の着信があった場合でも、該携帯電話機はGSM側の無線通信部により応答していたため、(後述する第2の実施形態のステップS307に相当する処理の後で)コアネットワークが着信を継続できないと判断し、そのまま呼切断をしてしまっていた。
このため、GSM側の着信に対し待ち受け中の携帯電話機は、W−CDMA側のサービス(例えば、TV電話など)に係る着信を受信しても、その着信を受け付けて通話状態に移行することができないという問題があった。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、GSM及びW−CDMAの両方式に対応する移動体通信において、移動体通信端末装置がGSM側の着信に対する待ち受け状態となっている場合であっても、W−CDMA側の着信を受け付けることを可能とする移動体通信端末装置、ネットワーク装置、移動体通信システム及び移動体通信方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の移動体通信端末装置は、GSM(Global System for Mobile communication)及びW−CDMA(Wideband−Code Division Multiple Access)の両方式による通信が可能に構成された移動体通信端末装置において、GSM側の着信に対する待ち受け状態時に、当該移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、W−CDMA側の着信に対する待ち受け状態に切り替える切替処理を行う待受状態切替手段を備えることを特徴としている。
本発明の移動体通信端末装置においては、前記待受状態切替手段は、前記W−CDMA着信発生通知情報を、GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置から受信した場合に、前記切替処理を行うことが好ましい。
本発明の移動体通信端末装置においては、前記切替処理後に、前記W−CDMA着信発生通知情報に応答するW−CDMA着信発生通知応答メッセージを、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置に送信する通知応答メッセージ送信手段を備えることが好ましい。
本発明の移動体通信端末装置においては、前記待受状態切替手段は、前記W−CDMA着信発生通知情報を、GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御するコアネットワーク装置から受信した場合に、前記切替処理を行うことが好ましい。
本発明の移動体通信端末装置においては、前記W−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、通信を一旦切断する切断処理手段と、前記W−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、通信を一旦切断する旨の切断メッセージを前記コアネットワーク装置に送信する切断メッセージ送信手段と、を備えることが好ましい。
本発明の移動体通信端末装置においては、前記切断メッセージには、W−CDMA側の通信への移行を要求するメッセージが含まれていることが好ましい。
本発明の移動体通信端末装置においては、当該移動体通信端末装置は、携帯電話機であることが好ましい。
本発明のコアネットワーク装置は、GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御するコアネットワーク装置において、本発明の移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生したことを検出した場合に、該移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を、該移動体通信端末装置に通知するW−CDMA着信発生通知手段を備えることを特徴としている。
本発明のコアネットワーク装置は、GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御するコアネットワーク装置において、本発明の移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生したことを検出した場合に、該移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を、GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置、及び、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置の各々を介して前記移動体通信端末装置に送信するW−CDMA着信発生通知手段を備えることを特徴としている。
本発明のコアネットワーク装置においては、前記W−CDMA着信発生通知手段は、前記W−CDMA着信発生通知情報を、ページング要求に添付して送信することが好ましい。
本発明のコアネットワーク装置においては、前記W−CDMA着信発生通知情報に応答するW−CDMA着信発生通知応答メッセージを、前記着信に該当する移動体通信端末装置から、前記W−CDMAネットワーク装置を介して受信した場合に、該着信を継続させる処理を行う着信継続処理手段を備えることが好ましい。
本発明のコアネットワーク装置は、GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御するコアネットワーク装置において、本発明の移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生したことを検出した場合に、ページング要求を、GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置、及び、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置の各々を介して前記移動体通信端末装置に送信するページング要求送信手段と、前記ページング要求に基づくページング応答メッセージを、前記着信に該当する移動体通信端末装置から、前記GSMネットワーク装置を介して受信した場合に、該移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を、前記W−CDMAネットワーク装置を介して前記移動体通信端末装置に送信するW−CDMA着信発生通知手段と、を備えることを特徴としている。
本発明のコアネットワーク装置においては、前記W−CDMA着信発生通知手段は、前記W−CDMA着信発生通知情報として、SMS(Short Message Service)メッセージ又はUSSD(Unstructured Supplement Service Data)を送信することが好ましい。
本発明のコアネットワーク装置においては、前記W−CDMA着信発生通知情報に応答して通信を一旦切断する旨の切断メッセージを、前記着信に該当する移動体通信端末装置から、前記GSMネットワーク装置を介して受信した場合に、再度のページング要求を、前記W−CDMAネットワーク装置を介して前記移動体通信端末装置に対して送信する再ページング要求送信手段と、前記再度のページング要求に応答するページング応答メッセージを、前記移動体通信端末装置から、前記W−CDMAネットワーク装置を介して受信した場合に、着信を継続させる処理を行う着信継続処理手段と、を備えることが好ましい。
本発明のGSMネットワーク装置は、GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置において、本発明のコアネットワーク装置から、ページング要求に添付された前記W−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、該W−CDMA着信発生通知情報を、該当する移動体通信端末装置に対し、ページングメッセージに添付して送信するページングメッセージ送信手段を備えることを特徴としている。
本発明のGSMネットワーク装置においては、前記W−CDMA着信発生通知情報に応答するW−CDMA着信発生通知応答メッセージを、前記着信に該当する移動体通信端末装置から受信した場合に、前記コアネットワーク装置に転送する処理を行うことが好ましい。
本発明の移動体通信システムは、本発明のコアネットワーク装置と、GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置と、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置と、を備えることを特徴としている。
本発明の移動体通信システムは、本発明のコアネットワーク装置と、本発明のGSMネットワーク装置と、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置と、を備えることを特徴とを特徴としている。
本発明によれば、コアネットワーク装置は、移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した場合に、その旨を示す情報を、該移動体通信端末装置に通知する一方で、移動体通信端末装置は、GSM側の着信に対する待ち受け状態時に、W−CDMA側の着信が発生した旨を示す情報を受信した場合に、W−CDMA側の着信に対する待ち受け状態に切り替える処理を行うので、移動体通信端末装置がGSM側の着信に対する待ち受け中であっても、W−CDMA側の着信が発生した場合には、その待ち受け状態をW−CDMA側の着信に対する待ち受け状態に切り替えさせることができる。
また、それらの一連の処理をW−CDMA側の同一の着信期間中に行うことにより、移動体通信端末装置は、該着信を逃すことなく、該着信に対し応答して通信状態へと移行することができる。
以下、図面を参照して、本発明に係る実施形態について説明する。
〔第1の実施形態〕
図1は本実施形態に係る移動体通信システム10の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施形態に係る移動体通信システム10は、GSM方式及びW−CDMA方式の両方式による通信が可能なネットワークを備えている。すなわち、移動体通信システム10は、携帯電話機1と、GSM方式による通信を制御するGSMアクセスネットワーク(Access Network)2と、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAアクセスネットワーク(Access Network)3と、GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御する3Gコアネットワーク(Core Network)4と、を備えて構成されている。
このうち携帯電話機(移動体通信端末装置)1はGSM側のネットワークとW−CDMA側のネットワークとの両方に対してアクセスする機能を有している。すなわち、携帯電話機1は、GSMアクセスネットワーク2に対して、GSM無線方式を用いてアクセスすることが可能である一方で、W−CDMAアクセスネットワーク3に対して、W−CDMA無線方式を用いてアクセスすることが可能に構成されている。
また、GSMアクセスネットワーク2は、GSM方式による無線通信を制御するネットワーク装置(GSMネットワーク装置)であり、W−CDMAアクセスネットワーク3は、W−CDMA方式による無線通信を制御するネットワーク装置(W−CDMAネットワーク装置)である。
3Gコアネットワーク(第3世代コアネットワーク)4は、GSMとW−CDMAの両方式による無線通信を統括制御するコアネットワーク装置であり、呼制御や移動管理を行う。この3Gコアネットワーク4は、GSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3の双方と通信可能となっている。
図2は携帯電話機1の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、携帯電話機1は、例えば、制御部101、マイク102、カメラ103、キーボード104、記憶装置105、表示部106、スピーカ107、W−CDMA無線機108、GSM無線機109を備えて構成されている。
このうち制御部101は、マイク102、カメラ103、キーボード104、記憶装置105、表示部106、スピーカ107、W−CDMA無線機108及びGSM無線機109を統括制御するものであり、例えばCPU(Central Processing Unit)により構成されている。
マイク102は通話の際に音声入力を行う装置である。
カメラ103は画像の入力を行う装置であり、写真撮影に用いられる他、W−CDMA特有のTV電話の際にも使用される。
キーボード104はユーザからの入力を行う装置であり、操作キーを複数備えて構成されている。
記憶装置105は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を備えて構成され、このうちROMは制御部101の制御プログラムなどを記憶し、RAMはCPU101の作業領域などとして機能する。
表示部106は画像の表示を行うLCD(Liquid Crystal Display)或いはその他の表示装置からなり、文字情報や写真画像の表示の他、TV電話の際のモニターとしても機能する。
スピーカ107は通話の際の音声出力を行う装置である。
W−CDMA無線機108は、W−CDMA無線方式により無線信号の入出力を行う装置であり、W−CDMAアクセスネットワーク3との間で相互に通信可能に構成されている。
GSM無線機109は、GSM無線方式により無線信号の入出力を行う装置であり、GSMアクセスネットワーク2との間で相互に通信可能に構成されている。
ここで、3Gコアネットワーク4は、携帯電話機1に対してW−CDMA側の着信が発生したことを検出した場合に、該携帯電話機1に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示す情報(W−CDMA着信発生通知情報)を、GSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3の双方に対して送信する処理を行うように構成されている。すなわち、3Gコアネットワーク4は、W−CDMA着信発生通知手段を備えている。より具体的には、本実施形態の場合、3Gコアネットワーク4は、W−CDMA着信発生通知情報を、ページング要求に添付して、GSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3にそれぞれ送信するように構成されている。
また、GSMアクセスネットワーク2は、W−CDMA着信発生通知情報が添付されたページング要求を受信すると、該ページング要求に基づくページングメッセージ(Paging Message)にW−CDMA着信発生通知情報を添付して、該当する携帯電話機1に対して送信するように構成されている。すなわち、GSMアクセスネットワーク2は、ページングメッセージ送信手段を備えている。
また、携帯電話機1の制御部101は、GSM側の着信に対する待ち受け状態時に、W−CDMA着信発生通知情報が添付されたページングメッセージをGSMアクセスネットワーク2から受信した場合に、W−CDMA側の着信に対する待ち受け状態に切り替える切替処理を行うように構成されている。すなわち、制御部101は、待受状態切替手段を構成している。
更に、制御部101は、上記切替処理後に、W−CDMA着信発生通知情報に対して応答するメッセージ(W−CDMA着信発生通知応答メッセージ)を、W−CDMAアクセスネットワーク3に対して送信する処理を、W−CDMA無線機108に行わせる。すなわち、制御部101及びW−CDMA無線機108により、通知応答メッセージ送信手段が構成されている。
なお、W−CDMAアクセスネットワーク3は、携帯電話機1から受信したW−CDMA着信発生通知応答メッセージを、3Gコアネットワーク4に転送する処理を行う。
加えて、3Gコアネットワーク4は、W−CDMA着信発生通知応答メッセージを、着信に該当する携帯電話機1から、W−CDMAアクセスネットワーク3を介して受信した場合に、該着信を継続させる処理を行うように構成されている。すなわち、3Gコアネットワーク4は、着信継続処理手段を備えている。
なお、以上において、図1に示すGSMアクセスネットワーク2、W−CDMAアクセスネットワーク3及び3Gコアネットワーク4は、当業者にとってよく知られているため、その詳細な構成は省略する。
次に、図3のフローチャートを参照して、動作を説明する。
図3に示すのは、携帯電話機1、GSMアクセスネットワーク2、W−CDMAアクセスネットワーク3及び3Gコアネットワーク4の協働により実行される処理である。
なお、ここでは、当初の段階(ステップS201)で携帯電話機1がGSMアクセスネットワーク2に対して待ち受けしている(GSM側の着信に対する待ち受け状態となっている)ケースについて説明する。
この状態で、携帯電話機1に対して、W−CDMA側の着信(TV電話或いはその他)が発生すると、3Gコアネットワーク4は該着信を検出する(ステップS202)。
このとき、3Gコアネットワーク4は携帯電話機1がどちら側(GSM側又はW−CDMA側)の着信に対して待ち受けしているか分からない。
このため、3Gコアネットワーク4は、GSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3の双方に対してページング(Paging)要求を送信する(ステップS203)。ここで、このページング要求にはW−CDMA側の着信である旨の情報(W−CDMA着信発生通知情報)を添付する。
W−CDMAアクセスネットワーク3は、3Gコアネットワーク4からステップS203にて送信されたページング要求を受信すると、該ページング要求に基づくページングメッセージ(Paging Message)を携帯電話機1に対して送信する(ステップS204)。しかし、携帯電話機1はGSM側に対して待ち受けしているため、ステップS204にて送信されたページングメッセージは携帯電話機1では受信されない。
他方、GSMアクセスネットワーク2は、3Gコアネットワーク4からステップS203にて送信されたページング要求を受信すると、該ページング要求に基づくページングメッセージを携帯電話機1に対して送信する(ステップS205)。ここで、このページングメッセージには、W−CDMA側の着信である旨の情報(W−CDMA着信発生通知情報)を添付する。
続いて、携帯電話機1のGSM無線機109は、GSMアクセスネットワーク2からステップS205にて送信されたページングメッセージを受信する。
続いて、携帯電話機1の制御部101は、受信したページングメッセージにはW−CDMA側の着信である旨の情報が付されており、しかも、該ページングメッセージをGSM無線機109により受信したことから、待ち受け状態を、それまでのGSM側の待ち受け状態から、W−CDMA側の待ち受け状態へと切り替える処理(切替処理)を行う(ステップS206)。
更に、制御部101は、W−CDMA無線機108にページング応答メッセージ(Paging Response Message)を送信させる処理を行い、これを受けて、W−CDMA無線機108はページング応答メッセージをW−CDMAアクセスネットワーク3に対して送信する(ステップS207)。
W−CDMAアクセスネットワーク3は、携帯電話機1からのページング応答メッセージを受信すると、該受信したページング応答メッセージを3Gコアネットワーク4に転送する(ステップS208)。
ここで、上記のステップS202以降、未だ着信状態は継続している。そして、3Gコアネットワーク4は、W−CDMAアクセスネットワーク3からステップS208にて転送されたページング応答メッセージを受信すると、その後もW−CDMAの着信処理を継続する。
これにより、携帯電話機1は、ステップS202にて発生した着信の通信状態(例えばTV電話の通話状態)へと移行することが可能となる。
以上のように、第1の実施形態によれば、GSM側の着信に対する待ち受け中の携帯電話機1に対して、W−CDMA側の着信(TV電話或いはその他)が発生した場合に、W−CDMA側の着信が発生した旨を携帯電話機1に通知し、携帯電話機1がW−CDMA側に待ち受けし直した後も着信動作を継続するので、携帯電話機1がGSM側の着信に対する待ち受け中であっても、該携帯電話機1はW−CDMA側の着信に応答して通信状態へと移行することができる。
〔第2の実施形態〕
次に、第2の実施形態について説明する。
なお、第2の実施形態における携帯電話機1及び移動体通信システム10は、基本構成は上記の第1の実施形態と同様であり、具体的な処理内容のみが以下に説明するように上記の第1の実施形態と異なるため、同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施形態の場合、3Gコアネットワーク4は、携帯電話機1に対してW−CDMA側の着信が発生したことを検出した場合にも、標準仕様のページング要求をGSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3にそれぞれ送信するように構成されている(3Gコアネットワーク4は、ページング要求送信手段を備えている)。
また、GSMアクセスネットワーク2は、携帯電話機1に対してW−CDMA側の着信が発生した場合にも、3Gコアネットワーク4からのページング要求に基づき、標準仕様のページングメッセージを該当する携帯電話機1に対して送信するように構成されている。
なお、携帯電話機1の制御部101は、GSMアクセスネットワーク2からのページングメッセージに応答するページング応答メッセージを送信する処理を、GSM無線機109に行わせるように構成され、GSMアクセスネットワーク2は、携帯電話機1からのページング応答メッセージを3Gコアネットワーク4に転送するように構成されている。
また、3Gコアネットワーク4は、W−CDMA側の着信に基づくページング要求に応じて携帯電話機1から送信されるページング応答メッセージが、GSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3の何れから転送されてくるのかを判定するように構成されている。そして、W−CDMA側の着信であるにも拘わらず、ページング応答メッセージがGSMアクセスネットワーク2側から転送されたと判定した場合、携帯電話機1に対してW−CDMA側に待ち受けし直しを行わせるための特別なSMSメッセージ(Short Message Service message)、すなわち、該携帯電話機1に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示す情報(W−CDMA着信発生通知情報)を送信するように、3Gコアネットワーク4は構成されている(3Gコアネットワーク4は、W−CDMA着信発生通知手段を備えている)。
他方、携帯電話機1の制御部101は、3Gコアネットワーク4からのSMSメッセージを受信した場合に、通信状態を一旦切断する処理と、通信を切断する旨のメッセージ(切断メッセージ)を3Gコアネットワーク4へ送信する処理と、をGSM無線機109に行わせ、更に、待受状態を、W−CDMA側の着信に対する待ち受け状態に切り替える切替処理を行うように構成されている。すなわち、制御部101は待受状態切替手段を構成し、制御部101及びGSM無線機109により切断処理手段と切断メッセージ送信手段とが構成されている。
また、3Gコアネットワーク4は、携帯電話機1からの切断メッセージを受信すると、再度のページング要求を、GSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3のうち、W−CDMAアクセスネットワーク3に対してのみ送信するように構成されている(3Gコアネットワーク4は、再ページング要求送信手段を備えている)。なお、W−CDMAアクセスネットワーク3は、この再度のページング要求を受信すると、該ページング要求に基づくページングメッセージを携帯電話機1に対して送信し、携帯電話機1は、ページングメッセージに応じてページング応答メッセージをW−CDMAアクセスネットワーク3に対して送信する。また、W−CDMAアクセスネットワーク3は、このページング応答メッセージを3Gコアネットワーク4に転送する。
加えて、3Gコアネットワーク4は、この再度のページング応答メッセージをW−CDMAアクセスネットワーク3から受信すると、着信を継続させる処理を行うように構成されている(3Gコアネットワーク4は、着信継続処理手段を備えている)。
図4は、第2の実施形態の場合の携帯電話機1、GSMアクセスネットワーク2、W−CDMAアクセスネットワーク3及び3Gコアネットワーク4の協働により実行される処理である。
なお、ここでも、上記の第1の実施形態の場合と同様に、当初の段階(図4のステップS301)で携帯電話機1がGSMアクセスネットワーク2に対して待ち受けしているケースについて説明する。
この状態で、携帯電話機1に対して、W−CDMA方式側の着信(TV電話或いはその他)が発生すると、3Gコアネットワーク4は該着信を検出する(ステップS302)。
このとき、3Gコアネットワーク4は携帯電話機1がどちら側(GSM側又はW−CDMA側)の着信に対して待ち受けしているか分からない。
このため、3Gコアネットワーク4は、GSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3の双方に対してページング要求を送信する(ステップS303)。ここで、上記の第1の実施形態の場合とは異なり、このページング要求にはW−CDMA側の着信である旨の情報(W−CDMA着信発生通知情報)は添付せず、標準仕様どおりのページング要求を送信する。
W−CDMAアクセスネットワーク3は、3Gコアネットワーク4からステップS303にて送信されたページング要求を受信すると、該ページング要求に基づくページングメッセージを携帯電話機1に対して送信する(ステップS304)。しかし、携帯電話機1はGSM側に対して待ち受けしているため、ステップS304にて送信されたページングメッセージは携帯電話機1では受信されない。
他方、GSMアクセスネットワーク2は、3Gコアネットワーク4からステップS303にて送信されたページング要求を受信すると、該ページング要求に基づくページングメッセージを携帯電話機1に対して送信する(ステップS305)。ここで、上記の第1の実施形態の場合とは異なり、このページングメッセージにはW−CDMA側の着信である旨の情報は添付せず、標準仕様どおりのページングメッセージを送信する。
続いて、携帯電話機1のGSM無線機109は、GSMアクセスネットワーク2から送信されたページングメッセージを受信する。
続いて、携帯電話機1の制御部101は、GSM無線機109にページング応答メッセージ(Paging Response message)を送信させる処理を行い、これを受けて、GSM無線機109はページング応答メッセージをGSMアクセスネットワーク2に対して送信する(ステップS306)。
GSMアクセスネットワーク2は、携帯電話機1からのページング応答メッセージを受信すると、該受信したページング応答メッセージを3Gコアネットワーク4に転送する(ステップS307)。
続いて、3Gコアネットワーク4は、GSMアクセスネットワーク2から転送されたページング応答メッセージを受信すると、上記ステップS302で発生した着信はW−CDMA側の着信であるにも拘わらず、該着信を携帯電話機1がGSM側で受信したことを認識する。
すると、3Gコアネットワーク4は、携帯電話機1に対してW−CDMA側に待ち受けし直しを行わせるための特別なSMSメッセージ(Short Message Service message)、すなわち、該携帯電話機1に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示す情報(W−CDMA着信発生通知情報)を送信する(ステップS308)。
続いて、携帯電話機1のGSM無線機109は、3Gコアネットワーク4から送信されたSMSメッセージを受信する。
続いて、携帯電話機1の制御部101は、受信したSMSメッセージが、W−CDMA側に待ち受けし直しを行わせるためのメッセージ(W−CDMA着信発生通知情報)であると判断し、通信状態を一旦切断する処理と、通信を切断する旨のメッセージ(切断メッセージ)を3Gコアネットワーク4へ送信する処理と、をGSM無線機109に行わせる(ステップS309)。これを受けて、GSM無線機109は、通信状態を一旦切断する処理と、切断メッセージを3Gコアネットワーク4へ送信する処理と、を行う。
更に、制御部101は、待ち受け状態を、それまでのGSM側の待ち受け状態から、W−CDMA側の待ち受け状態へと切り替える処理を行う(ステップS310)。
他方、3Gコアネットワーク4は、携帯電話機1からの切断メッセージを受信すると、再度のページング要求を、GSMアクセスネットワーク2及びW−CDMAアクセスネットワーク3のうち、W−CDMAアクセスネットワーク3に対してのみ送信する(ステップS311)。
また、W−CDMAアクセスネットワーク3は、3Gコアネットワーク4からステップS311にて送信されたページング要求を受信すると、該ページング要求に基づくページングメッセージを携帯電話機1に対して送信する(ステップS312)。
続いて、携帯電話機1のW−CDMA無線機108は、GSMアクセスネットワーク2から送信されたページングメッセージを受信する。
続いて、携帯電話機1の制御部101は、W−CDMA無線機108にページング応答メッセージを送信させる処理を行い、これを受けて、W−CDMA無線機108は、W−CDMAアクセスネットワーク3に対しページング応答メッセージを送信する(ステップS313)。
W−CDMAアクセスネットワーク3は、携帯電話機1からのページング応答メッセージを受信すると、該受信したページング応答メッセージを3Gコアネットワーク4に転送する(ステップS314)。
そして、続くステップS315以降、3Gコアネットワーク4は、W−CDMA側の着信処理を継続する。
これにより、携帯電話機1は、上記ステップS302にて発生した着信の通信状態へと移行することが可能となる。
以上のように第2の実施形態によれば、SMSを送信することによって携帯電話にW−CDMA側の着信である旨を通知するので、標準仕様通りのままのページングメッセージを用いて、GSM待ち受け中の携帯電話に対してW−CDMA側の通信サービスに係る着信への応答を行わせることができる。
なお、上記の第2の実施形態においては、特別なSMSの代わりに、USSD(Unstructured Supplement Service Data)を用いても良い。或いは、上記のステップS309の切断メッセージには特別な切断理由の情報、すなわちW−CDMA側の通信に移行する旨を要求する情報を添付してもよい。
本発明の実施形態に係る移動体通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話機の構成を示すブロック図である。 第1の実施形態の場合の処理の流れを示すフローチャートである。 第2の実施形態の場合の処理の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
1 携帯電話機(移動体通信端末装置)
101 制御部(待受状態切替手段)
108 W−CDMA無線機
109 GSM無線機
2 GSMアクセスネットワーク(GSMネットワーク装置)
3 W−CDMAアクセスネットワーク(W−CDMAネットワーク装置)
4 3Gコアネットワーク(コアネットワーク装置)
10 移動体通信システム

Claims (23)

  1. GSM(Global System for Mobile communication)及びW−CDMA(Wideband−Code Division Multiple Access)の両方式による通信が可能に構成された移動体通信端末装置において、
    GSM側の着信に対する待ち受け状態時に、当該移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、W−CDMA側の着信に対する待ち受け状態に切り替える切替処理を行う待受状態切替手段を備えることを特徴とする移動体通信端末装置。
  2. 前記待受状態切替手段は、前記W−CDMA着信発生通知情報を、GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置から受信した場合に、前記切替処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の移動体通信端末装置。
  3. 前記切替処理後に、前記W−CDMA着信発生通知情報に応答するW−CDMA着信発生通知応答メッセージを、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置に送信する通知応答メッセージ送信手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の移動体通信端末装置。
  4. 前記待受状態切替手段は、前記W−CDMA着信発生通知情報を、GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御するコアネットワーク装置から受信した場合に、前記切替処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の移動体通信端末装置。
  5. 前記W−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、通信を一旦切断する切断処理手段と、
    前記W−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、通信を一旦切断する旨の切断メッセージを前記コアネットワーク装置に送信する切断メッセージ送信手段と、
    を備えることを特徴とする請求項4に記載の移動体通信端末装置。
  6. 前記切断メッセージには、W−CDMA側の通信への移行を要求するメッセージが含まれていることを特徴とする請求項5に記載の移動体通信端末装置。
  7. 当該移動体通信端末装置は、携帯電話機であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の移動体通信端末装置。
  8. GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御するコアネットワーク装置において、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載の移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生したことを検出した場合に、該移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を、該移動体通信端末装置に通知するW−CDMA着信発生通知手段を備えることを特徴とするコアネットワーク装置。
  9. GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御するコアネットワーク装置において、
    請求項2又は3に記載の移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生したことを検出した場合に、該移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を、GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置、及び、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置の各々を介して前記移動体通信端末装置に送信するW−CDMA着信発生通知手段を備えることを特徴とするコアネットワーク装置。
  10. 前記W−CDMA着信発生通知手段は、前記W−CDMA着信発生通知情報を、ページング要求に添付して送信することを特徴とする請求項9に記載のコアネットワーク装置。
  11. 前記W−CDMA着信発生通知情報に応答するW−CDMA着信発生通知応答メッセージを、前記着信に該当する移動体通信端末装置から、前記W−CDMAネットワーク装置を介して受信した場合に、該着信を継続させる処理を行う着信継続処理手段を備えることを特徴とする請求項10に記載のコアネットワーク装置。
  12. GSM及びW−CDMAの両方式による通信を統括制御するコアネットワーク装置において、
    請求項4乃至6のいずれか一項に記載の移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生したことを検出した場合に、ページング要求を、GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置、及び、W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置の各々を介して前記移動体通信端末装置に送信するページング要求送信手段と、
    前記ページング要求に基づくページング応答メッセージを、前記着信に該当する移動体通信端末装置から、前記GSMネットワーク装置を介して受信した場合に、該移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を、前記W−CDMAネットワーク装置を介して前記移動体通信端末装置に送信するW−CDMA着信発生通知手段と、
    を備えることを特徴とするコアネットワーク装置。
  13. 前記W−CDMA着信発生通知手段は、前記W−CDMA着信発生通知情報として、SMS(Short Message Service)メッセージ又はUSSD(Unstructured Supplement Service Data)を送信することを特徴とする請求項12に記載のコアネットワーク装置。
  14. 前記W−CDMA着信発生通知情報に応答して通信を一旦切断する旨の切断メッセージを、前記着信に該当する移動体通信端末装置から、前記GSMネットワーク装置を介して受信した場合に、再度のページング要求を、前記W−CDMAネットワーク装置を介して前記移動体通信端末装置に対して送信する再ページング要求送信手段と、
    前記再度のページング要求に応答するページング応答メッセージを、前記移動体通信端末装置から、前記W−CDMAネットワーク装置を介して受信した場合に、着信を継続させる処理を行う着信継続処理手段と、
    を備えることを特徴とする請求項12又は13に記載のコアネットワーク装置。
  15. GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置において、
    請求項9乃至11のいずれか一項に記載のコアネットワーク装置から、ページング要求に添付された前記W−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、該W−CDMA着信発生通知情報を、該当する移動体通信端末装置に対し、ページングメッセージに添付して送信するページングメッセージ送信手段を備えることを特徴とするGSMネットワーク装置。
  16. 前記W−CDMA着信発生通知情報に応答するW−CDMA着信発生通知応答メッセージを、前記着信に該当する移動体通信端末装置から受信した場合に、前記コアネットワーク装置に転送する処理を行うことを特徴とする請求項15に記載のGSMネットワーク装置。
  17. 請求項8に記載のコアネットワーク装置と、
    GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置と、
    W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置と、
    を備えることを特徴とする移動体通信システム。
  18. 請求項9乃至11のいずれか一項に記載のコアネットワーク装置と、
    請求項15又は16に記載のGSMネットワーク装置と、
    W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置と、
    を備えることを特徴とする移動体通信システム。
  19. 請求項12乃至14のいずれか一項に記載のコアネットワーク装置と、
    GSM方式による通信を制御するGSMネットワーク装置と、
    W−CDMA方式による通信を制御するW−CDMAネットワーク装置と、
    を備えることを特徴とする移動体通信システム。
  20. GSM(Global System for Mobile communication)及びW−CDMA(Wideband−Code Division Multiple Access)の両方式による通信を行う移動体通信方法において、
    GSM及びW−CDMAの両方式による通信が可能な移動体通信端末装置に対してW−CDMA側の着信が発生した場合に、該移動体通信端末装置に対し、W−CDMA側の着信が発生した旨を示すW−CDMA着信発生通知情報を通知する工程と、
    前記移動体通信端末装置がGSM側の着信に対する待ち受け状態時に前記W−CDMA着信発生通知情報を受信した場合に、該移動体通信端末装置の待受状態をW−CDMA側の着信に対する待ち受け状態に切り替える工程と、
    を備えることを特徴とする移動体通信方法。
  21. コンピュータ読み取り可能なプログラムにおいて、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載の移動体通信端末装置による前記切替処理を実行することを特徴とするプログラム。
  22. コンピュータ読み取り可能なプログラムにおいて、
    請求項9乃至14のいずれか一項に記載のコアネットワーク装置の前記W−CDMA着信発生通知手段による処理を実行することを特徴とするプログラム。
  23. コンピュータ読み取り可能なプログラムにおいて、
    請求項15又は16に記載のGSMネットワーク装置の前記ページングメッセージ送信手段による処理を実行することを特徴とするプログラム。

JP2004080938A 2004-03-19 2004-03-19 移動体通信端末装置、ネットワーク装置、移動体通信システム及び方法 Pending JP2005269394A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080938A JP2005269394A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 移動体通信端末装置、ネットワーク装置、移動体通信システム及び方法
EP05005609A EP1578156A1 (en) 2004-03-19 2005-03-15 Mobile communication terminal, network unit, mobile communication system, and method of making GSM/W-CDMA communication
US11/081,593 US20050208965A1 (en) 2004-03-19 2005-03-17 Mobile communication terminal, network unit, mobile communication system, and method of making GSM/W-CDMA communication
CNA2005100557872A CN1671232A (zh) 2004-03-19 2005-03-21 移动通信终端和进行gsm/w-cdma通信的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080938A JP2005269394A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 移動体通信端末装置、ネットワーク装置、移動体通信システム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005269394A true JP2005269394A (ja) 2005-09-29

Family

ID=34836603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004080938A Pending JP2005269394A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 移動体通信端末装置、ネットワーク装置、移動体通信システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050208965A1 (ja)
EP (1) EP1578156A1 (ja)
JP (1) JP2005269394A (ja)
CN (1) CN1671232A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528005A (ja) * 2006-02-22 2009-07-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 1xおよび1xEV−DOハイブリッド呼び出しセットアップ
JP2010516071A (ja) * 2007-01-08 2010-05-13 中▲興▼通▲訊▼股▲ふん▼有限公司 高速パケット・データ・ネットワークにおいて1xネットワークからのページングを伝送する方法
JP2012506169A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Umtsネットワークを経由する呼設定によるgsmネットワークからのページング要求に対する応答

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605937B1 (ko) * 2004-01-14 2006-08-01 삼성전자주식회사 듀얼모드 이동통신단말기에서의 호 처리 방법 및 그듀얼모드 이동통신단말기
US20070183351A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing service in a multi-ran communication network
US7746827B2 (en) * 2007-03-30 2010-06-29 Intel Corporation Methods and arrangements for selection of a wireless transmission method based upon signal to noise ratios
CN101426295B (zh) * 2007-10-31 2016-09-14 Nxp股份有限公司 在无线通信系统中实现双待机状态的方法和系统
US9072071B2 (en) * 2008-05-19 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Methods and systems for CDMA network switching notification in a WiMAX network
CN102118839B (zh) * 2009-12-30 2015-04-15 重庆重邮信科通信技术有限公司 一种多模终端plmn选网方法
US8862145B2 (en) * 2010-04-05 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to improvie idle mode power consumption in multiple USIM configuration

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102234B (fi) * 1996-01-16 1998-10-30 Nokia Telecommunications Oy Digitaalinen matkaviestinjärjestelmä ja menetelmiä päättyvän puhelun k äsittelemiseksi
JP2000023253A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Nec Corp マルチモード移動無線装置及びマルチモード無線装置、並びにマルチモード移動無線装置及びマルチモード無線装置における着信通知方法
FI109865B (fi) * 1999-12-08 2002-10-15 Nokia Corp Menetelmä langattoman viestimen tehonkulutuksen pienentämiseksi
AU2718701A (en) * 2000-01-04 2001-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Redirection at terminating call setup for dual-mode mobile stations operating through radio access networks having non-integrated air interface standards
US6438117B1 (en) * 2000-01-07 2002-08-20 Qualcomm Incorporated Base station synchronization for handover in a hybrid GSM/CDMA network
EP1415494A2 (en) * 2000-11-28 2004-05-06 Nortel Networks Limited Method and apparatus for a hybrid mobile terminal
US8019335B2 (en) * 2001-01-29 2011-09-13 Nokia Corporation Identifying neighboring cells in telecommunication network
AU2002344779A1 (en) * 2001-05-14 2002-11-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for providing a paging signal from a switching means to a mobile communication apparatus
GB2381414A (en) * 2001-10-18 2003-04-30 Ericsson Telefon Ab L M Mobile telecommunications networks
US20030114158A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Lauri Soderbacka Intersystem handover of a mobile terminal
KR20040097242A (ko) * 2002-04-03 2004-11-17 노키아 코포레이션 콘텐츠 제공자에 의해 개시된 콘텐츠의 특정 무선접속망을 통한 전송 가능 방법 및 장치
KR100557119B1 (ko) * 2002-06-29 2006-03-03 삼성전자주식회사 음성 서비스와 패킷 데이터 서비스를 지원하는 복합 엑세스 단말의 동작모드 제어방법
US7133702B2 (en) * 2002-08-27 2006-11-07 Qualcomm Incorporated Idle mode cell reacquisition and reselection
US7450943B2 (en) * 2003-02-12 2008-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining coverage and switching between overlay communication systems
KR100547804B1 (ko) * 2003-08-18 2006-01-31 삼성전자주식회사 시스템간 핸드오버를 위한 이동국의 셀 탐색 방법 및 시스템

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528005A (ja) * 2006-02-22 2009-07-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 1xおよび1xEV−DOハイブリッド呼び出しセットアップ
JP4880706B2 (ja) * 2006-02-22 2012-02-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド 1xおよび1xEV−DOハイブリッド呼び出しセットアップ
US8706144B2 (en) 2006-02-22 2014-04-22 Qualcomm Incorporated 1x and 1xEV-DO hybrid call setup
US9474044B2 (en) 2006-02-22 2016-10-18 Qualcomm Incorporated 1x and 1xEV-DO hybrid call setup
JP2010516071A (ja) * 2007-01-08 2010-05-13 中▲興▼通▲訊▼股▲ふん▼有限公司 高速パケット・データ・ネットワークにおいて1xネットワークからのページングを伝送する方法
JP2012506169A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Umtsネットワークを経由する呼設定によるgsmネットワークからのページング要求に対する応答

Also Published As

Publication number Publication date
EP1578156A1 (en) 2005-09-21
CN1671232A (zh) 2005-09-21
US20050208965A1 (en) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8411127B2 (en) Method and apparatus for connecting video call in dual standby mobile communication terminal
EP4236463A2 (en) Method for supporting both voice service and data service and terminal
US20050208965A1 (en) Mobile communication terminal, network unit, mobile communication system, and method of making GSM/W-CDMA communication
JP2021519006A (ja) サービス処理方法、情報送信方法及び関連機器
KR20120017821A (ko) 휴대용 단말기에서 데이터를 공유하기 위한 장치 및 방법
JP2006279586A (ja) 携帯通信機器およびその携帯通信機器を含む通信システム
JP2006295881A (ja) 無線通信システム及び無線端末装置
JP2005159567A (ja) 電話端末の通話モード切替方式
JP2006121624A (ja) 近距離無線通信端末および近距離無線通信端末の制御方法
EP3962174A1 (en) Network switching resource determining method and network switching resource configuration method
JP2007019999A (ja) 着信処理選択システム、ユーザ端末、交換機、及び、着信処理選択方法
JP2006340204A (ja) テレビ電話通信端末
JP5311497B2 (ja) 無線通信システム
JP7266099B2 (ja) 情報共有方法及びユーザ機器
CN113992793B (zh) 通信方法、装置及电子设备
JP4848917B2 (ja) 携帯電話装置及びそれに用いる緊急呼呼び返し着信動作方法並びにそのプログラム
WO2021213279A1 (zh) 状态通知方法、设备及系统
KR100815863B1 (ko) 휴대용 단말기에서 패킷 데이터 송수신 중 음성 호 응답방법 및 장치
KR100447063B1 (ko) 무선통신 시스템에서 이동통신 단말기를 이용한 착신전환방법
JP2006094228A (ja) 接続制御装置、接続制御方法及びプログラム
JP2000101506A (ja) 外部有線インタフェースおよび赤外線インタフェース付き移動通信端末
JP3501713B2 (ja) 電話装置の保留方法
KR100649134B1 (ko) 기기 사용중 외부 데이터의 수신 보류 기능을 갖는무선단말기 시스템 및 그 방법
JP2003209883A (ja) 無線通信によりパケット伝送を行う端末が一定時間不通となった場合における処理方式
JP2004200968A (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020