JP2005269307A - 誤差増幅器 - Google Patents
誤差増幅器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005269307A JP2005269307A JP2004079662A JP2004079662A JP2005269307A JP 2005269307 A JP2005269307 A JP 2005269307A JP 2004079662 A JP2004079662 A JP 2004079662A JP 2004079662 A JP2004079662 A JP 2004079662A JP 2005269307 A JP2005269307 A JP 2005269307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- current
- circuit
- connection point
- common connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
Abstract
【解決手段】 差動増幅回路13の各トランジスタ111、112にダイオード接続状態のトランジスタ113、114を接続する。そして、差動増幅回路13に応じて動作するトランジスタ116と117の直列回路とトランジスタ118と119の直列回路を設置すると共に、出力回路12を構成するトランジスタ108、109にトランジスタ112の通過電流に等しい電流が流れるように回路を構成する。その上で、電流オフセットを生じたとき、差動増幅回路13とその周辺回路に、トランジスタ116と117の共通接続点の電位を電圧源Vref1の出力電圧に等しくするような制御動作を差動増幅回路13およびその周辺の回路部分に行わせ、この動作に伴って電流オフセットをキャンセルする。
【選択図】 図1
Description
差動増幅回路21は、差動対を形成する2つのトランジスタ201、202と、トランジスタ201、202の共通接続点に接続された電流源CS2とにより構成されている。なお、誤差増幅器の反転および非反転の各入力端子に相当する入力端子IN1とIN2は、それぞれトランジスタ201、202のゲートに接続されている。
図3には、電流オフセットをキャンセルするための機構を備えたダブルエンドタイプの誤差増幅器の一例の回路を示した。図3に示す回路は以下のような構成となっている。
ここで図3の誤差増幅器について見ると、トランジスタ311の他端はトランジスタ313を介してグランドに接続されているのに対し、トランジスタ312の他端はグランドに直接接続されている。この部分は対称性が悪いため電流バランスが崩れ安く、電流バランスの崩れ方によっては出力信号に電流オフセットを生じさせる恐れがあった。そこで本発明の目的はは、CMOS集積回路上に構成するのに好適で、電流オフセットの生じ難い誤差増幅器を提供することとした。
第3のトランジスタと第4のトランジスタを差動対を形成するように接続し、て第3のトランジスタと第4のトランジスタの主電流路の共通接続点は一定の電流を流すように構成されたトランジスタを介してアースに接続し、第2の差動増幅回路を構成する。
第5のトランジスタと第6のトランジスタによる第1の直列回路を設け、第5のトランジスタには第1のトランジスタに流れる電流に応じた電流が流れるように、また第6のトランジスタには第14のトランジスタを介して第4のトランジスタに流れる電流に応じた電流が流れるように接続構成する。
第7のトランジスタと第8のトランジスタによる第2の直列回路を設け、第7のトランジスタには第2のトランジスタに流れる電流に応じた電流が流れるように、また第8のトランジスタには第14のトランジスタを介して第4のトランジスタに流れる電流に応じた電流が流れるように接続構成する。
第11のトランジスタと第12のトランジスタによる第4の直列回路を設け、第11のトランジスタには第13のトランジスタを介して第3のトランジスタに流れる電流に応じた電流が流れるように、また第11のトランジスタには第14のトランジスタを介して第4のトランジスタに流れる電流に応じた電流が流れるように接続構成する。なお、第11のトランジスタと第14のトランジスタの間には第3の直列回路を介在させる。
そして、第3のトランジスタのゲートを定電圧源に接続し、第4のトランジスタのゲートを第3の共通接続点に接続した回路構成とする。
図1の回路において、第1の差動増幅回路11と出力回路12の回路構成については、それぞれ図3の従来回路の第1の差動増幅回路31、出力回路32と同一となっている。図1の回路は、第2の差動増幅回路11とその周辺の回路構成が図3の回路と異なっている。
さらに電源ラインVccとグランドの間にトランジスタ116とトランジスタ117の直列回路を接続し、トランジスタ116のゲートはトランジスタ113のゲートに、トランジスタ117のゲートはトランジスタ119のゲートにそれぞれ共通接続する。
ここで、出力端子OUT1および出力端子OUT2に現れる各信号には正方向の電流オフセット(I1>I2)が生じていたと仮定する。すると、トランジスタ116と117の共通接続点に抵抗R11およびR12を介して電流2ΔI(ΔI=I1−I2)が流入し、回路各部の電流バランスを崩すと共に当該共通接続点の電位を上昇させる。
OUT1、OUT2:第1および第2の出力端子
11:第1の差動増幅回路
12:出力回路
13:第2の差動増幅回路
14:負荷回路
15:定電流回路
101:第1のトランジスタ
102:第2のトランジスタ
105:第5のトランジスタ
106:第7のトランジスタ
108:第8のトランジスタ
109:第6のトランジスタ
111:第3のトランジスタ
112:第4のトランジスタ
113:第13のトランジスタ
114:第14のトランジスタ
116:第11のトランジスタ
117:第12のトランジスタ
118:第9のトランジスタ
119:第10のトランジスタ
Claims (4)
- 第1の入力端子と第2の入力端子に供給された入力信号に応じた信号を発生するための誤差増幅器において、
第1の入力端子から信号の供給を受ける第1のトランジスタと第2の入力端子から信号の供給を受ける第2のトランジスタを有し、該第1と第2のトランジスタが差動対を形成する第1の差動増幅回路と、
第3のトランジスタと第4のトランジスタが差動対を形成する第2の差動増幅回路と、
該第1のトランジスタを通過する第1の電流に応じた電流を流す第5のトランジスタと該第4のトランジスタを通過する第4の電流に応じた電流を流す第6のトランジスタを有し、該第5のトランジスタと該第6のトランジスタが第1の共通接続点を介して直列に接続された第1の直列回路と、
該第2のトランジスタを通過する第2の電流に応じた電流を流す第7のトランジスタと該第4のトランジスタを通過する第4の電流に応じた電流を流す第8のトランジスタを有し、該第7のトランジスタと該第8のトランジスタが第2の共通接続点を介して直列に接続された第2の直列回路と、
それぞれ該第4のトランジスタを通過する第4の電流に応じた電流を流す第9のトランジスタと第10のトランジスタからなる第3の直列回路と、
該第3のトランジスタを通過する第3の電流に応じた電流を流す第11のトランジスタと該第3の直列回路を介して参照される該第4の電流に応じた電流を流す第12のトランジスタを有し、該第11のトランジスタと該第12のトランジスタが第3の共通接続点を介して直列に接続された第4の直列回路と、
該第1の共通接続点と該第3の共通接続点の間に接続された第1の負荷回路と、
該第2の共通接続点と該第3の共通接続点の間に接続された第2の負荷回路と、
を具備し、
該第3のトランジスタには固定された信号が供給され、該第4のトランジスタには該第3の共通接続点に生じた信号が供給される
ことを特徴とする誤差増幅器。 - 主電流路が前記第3のトランジスタに直列に接続され、ゲートが前記第11のトランジスタのゲートと共通接続された、ダイオード接続状態の第13のトランジスタと、
主電流路が前記第4のトランジスタに直列に接続され、ゲートが前記第9のトランジスタのゲートと共通接続された、ダイオード接続状態の第14のトランジスタと、
を具備することを特徴とする、請求項1に記載した誤差増幅器 - 前記第1の直列回路と前記第2の直列回路が出力回路を構成することを特徴とする、請求項1あるいは請求項2に記載した誤差増幅器。
- 第1の出力端子が前記第2の共通接続点に接続され、第2の出力端子が前記第1の共通接続点に接続されることを特徴とする、請求項3に記載した誤差増幅器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004079662A JP4119389B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-03-19 | 誤差増幅器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004079662A JP4119389B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-03-19 | 誤差増幅器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005269307A true JP2005269307A (ja) | 2005-09-29 |
JP4119389B2 JP4119389B2 (ja) | 2008-07-16 |
Family
ID=35093362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004079662A Expired - Fee Related JP4119389B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-03-19 | 誤差増幅器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4119389B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115567051A (zh) * | 2022-10-27 | 2023-01-03 | 江苏韩娜新能源有限公司 | 一种用于Boost变换器的积分器以及Boost变换器 |
-
2004
- 2004-03-19 JP JP2004079662A patent/JP4119389B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115567051A (zh) * | 2022-10-27 | 2023-01-03 | 江苏韩娜新能源有限公司 | 一种用于Boost变换器的积分器以及Boost变换器 |
CN115567051B (zh) * | 2022-10-27 | 2024-04-02 | 西安安泰电子科技有限公司 | 一种用于Boost变换器的积分器以及Boost变换器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4119389B2 (ja) | 2008-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7492137B2 (en) | Series regulator and differential amplifier circuit thereof | |
JP5008472B2 (ja) | ボルテージレギュレータ | |
JP2006209327A (ja) | 定電圧回路及びその定電圧回路を有する半導体装置 | |
US7714645B2 (en) | Offset cancellation of a single-ended operational amplifier | |
JP2008276611A (ja) | 過電流保護回路 | |
KR20090061334A (ko) | 과전압 보호 기능을 갖는 션트 레귤레이터 및 이를 구비한반도체 장치 | |
US20110273231A1 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
US9407221B2 (en) | Differential amplifier circuit | |
JP2006340266A (ja) | 差動信号伝送回路および差動信号伝送装置 | |
US8487697B2 (en) | Fully differential autozeroing amplifier | |
CN111693187A (zh) | 半导体装置 | |
ITMI20110234A1 (it) | Comparatore di una differenza di tensioni di ingresso con almeno una soglia | |
US20080169847A1 (en) | Driver and driver/receiver system | |
US8427204B2 (en) | Mixed-mode input buffer | |
JP2001185964A (ja) | カレントミラー回路および演算増幅器 | |
ITMI20102437A1 (it) | Amplificatore operazionale con soppressione del latching state | |
JP6253634B2 (ja) | 低入力漏れのオートゼロ増幅器 | |
JP6049488B2 (ja) | センサ回路 | |
JP4119389B2 (ja) | 誤差増幅器 | |
JP2005316788A (ja) | 電源回路 | |
JP5043704B2 (ja) | レギュレータ回路 | |
JP6048279B2 (ja) | フォールデッドカスコード増幅回路 | |
EP1804375B1 (en) | Differential amplifier circuit operable with wide range of input voltages | |
JP2007094800A (ja) | 基準電圧発生回路 | |
TW201539974A (zh) | 放大器及其放大方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4119389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |