JP2005267189A - 情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法およびプログラム - Google Patents

情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005267189A
JP2005267189A JP2004078044A JP2004078044A JP2005267189A JP 2005267189 A JP2005267189 A JP 2005267189A JP 2004078044 A JP2004078044 A JP 2004078044A JP 2004078044 A JP2004078044 A JP 2004078044A JP 2005267189 A JP2005267189 A JP 2005267189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mail address
destination
mail
information terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004078044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4025741B2 (ja
Inventor
Kimisuke Nishimura
公介 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2004078044A priority Critical patent/JP4025741B2/ja
Publication of JP2005267189A publication Critical patent/JP2005267189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4025741B2 publication Critical patent/JP4025741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 情報端末のメールアドレスを変更する旨を他の情報端末に通知する際、ユーザの労力を軽減した情報配信システムを提供する。
【解決手段】 情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書が格納され、メールアドレスを変更する旨および送信先メールアドレスを情報端末より受信すると、送信元メールアドレスの問合の情報を情報端末に送信し、情報端末より送信元メールアドレスの回答の情報を受信すると、回答の情報により送信元メールアドレスを設定し、上記文書を添付したメールを送信先メールアドレス宛に送信する情報処理装置と、送信先メールアドレスが格納され、メールアドレスを変更する旨および送信先メールアドレスの情報を情報処理装置に送信する旨入力されると、その情報を情報処理装置に送信し、送信元メールアドレスが選択されると回答の情報を情報処理装置に送信する情報端末とを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電子メールの送受信機能を備えた携帯電話等の情報端末と、情報端末と通信可能に接続される情報処理装置とを有する情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法およびプログラムに関する。
近年、電子メール(以下、単にメールと称する)の送受信機能を備えた携帯電話が広く利用されている一方で、その普及に伴い迷惑メール(スパムメール)も増加の一途を辿っている。このような迷惑メールに対する対抗手段として一般的に用いられるのが携帯電話のメールアドレスの変更である。携帯電話のユーザが現在使用しているメールアドレスを別のメールアドレスに変更すれば、変更前のメールアドレスは使われなくなるため、携帯電話は、変更前のメールアドレスを送信先とする迷惑メールを受信しなくなる。以下では、変更前まで使用していたメールアドレスを旧メールアドレスと称し、変更後のメールアドレスを新メールアドレスと称する。
この手段を用いる場合、ユーザは、携帯電話の新メールアドレスを知っておいてもらいたい相手に対して、新メールアドレスを口頭で通知することも可能だが、通知すべき相手が多数いる場合には大変な労力を必要とする。そのため、ユーザが携帯電話を操作してメールアドレスの変更を通知するためのメールであるアドレス変更通知メールを作成し、携帯電話にそのアドレス変更通知メールをアドレス変更を通知したい相手先に送信させた方が口頭で通知する場合よりもユーザの手間が大幅に低減する。その方法について、以下に詳細に説明する。
図4はメールアドレスの変更を通知するための手順を模式的に示した図である。
携帯電話事業者は、ユーザ毎に異なるメールアドレスを管理したり、受信するメールをユーザ毎に保管したりするための情報処理装置50を携帯電話事業者センタに備えている。そして、ここでは、ユーザは携帯電話M1の新メールアドレスとメールアドレスを変更した旨とを通知するためのメールを携帯電話M2、M3およびパーソナルコンピュータ(以下、パソコンと称する)P1に対して送信するものとする。
第1ステップとして、携帯電話M1のユーザはメールアドレスを変更する際、携帯電話M1を操作して携帯電話M1を情報処理装置50と通信接続させ、必要な手続きを行う。必要な手続きとは、変更しようとしている新メールアドレスと同一のメールアドレスが既に登録されていないかを確認することである。
第2ステップとして、情報処理装置50に既に登録されたメールアドレスの中に新メールアドレスに一致するものがなければ、ユーザは携帯電話M1を操作してメールアドレスを変更する旨と新メールアドレスを通知するためのメールを作成する。なお、携帯電話M1では文字入力の操作がしにくいため、携帯電話M1の代替としてメール送受信機能を備えた別の情報端末を用いてメールを作成してもよい。
第3ステップとして、ユーザが携帯電話M1を操作して携帯電話M2、M3およびパソコンP1をメールの送信先に設定し、第2ステップで作成したメールを送信する旨の指示を入力すると、携帯電話M1は作成されたメールを情報処理装置50に送信する。その後、携帯電話M2、M3およびパソコンP1は、情報処理装置50と通信接続することで、携帯電話M1からのメールを受信する。なお、図4では、携帯電話M1から送信されたアドレス変更通知メールが最終的に携帯電話M2、M3およびパソコンP1に配信されることを模式的に示している。
また、迷惑メールに対する別の対抗手段として、迷惑メールの受け取りを拒否する方法がある。この方法は、メールに含まれる送信元メールアドレスの情報を利用するものである。ユーザが予め受け取り可能にする送信元メールアドレスを携帯電話業者センタの情報処理装置50に登録しておくことで、情報処理装置50は、登録されたメールアドレス以外を送信元とするメールに対してその受け取りを拒否する。これにより、ユーザの携帯電話は迷惑メールを受信することがなくなる。
一方、ユーザがメールアドレスの変更を通知する手間を軽減するために、携帯電話事業者が一部の作業を代行する方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。この方法では、新メールアドレスを通知する先のメールアドレスをユーザが予め携帯電話事業者センタに登録しておくことで、アドレス変更通知メールを作成する際に、ユーザが送信先を設定する手間が軽減する。
特開2003−316695号公報
上述したようにメールアドレスを変更する場合には、メールアドレスを変更する都度、ユーザはメールアドレスの変更を通知するための文書を作成しなければならないだけでなく、送信先毎にメールを送信しなければならず、面倒な操作を行う必要がある。特に、新メールアドレスの通知先が多数ある場合、その作業は多大な労力を必要とする。
また、上述のメールアドレスの変更手続きを行った場合、新しいメールアドレスが確定すると、以降その携帯電話から旧メールアドレスを使用してメールを送信することが一切できなくなる。アドレス変更通知メールを送信したい相手側の端末が予め登録したメールアドレス以外からのメールを着信拒否するように設定されている場合、新メールアドレスが確定したにも関わらず、相手側の端末がその携帯電話からのアドレス変更通知メールの受け取りを拒否してしまうことになる。この場合、ユーザはメール以外の手段を用いて新メールアドレスを相手に伝えるか、または別のメールアドレスを持つ端末を使用する必要がある。
一方、上述の文献に開示されたメールアドレス変更通知システムでは、新メールアドレスを通知したい相手のメールアドレスを予め携帯電話事業者センタに通知先リストとして登録しておく必要があり、ユーザに対する負担が大きい。ユーザがメールのやり取りをしている相手先のメールアドレスを通知先リストに登録し忘れた場合には、その相手先に変更の通知が届かないことになる。
また、実際に変更通知を送信する際、携帯電話事業者センタから通知先リストを携帯電話に対して送信する必要があるため、その通信リストの送信中、ネットワークの所定の通信帯域のトラフィックを増加させる。
また、アドレス変更通知メールの送信前に、アドレスの変更を要求した携帯電話の旧メールアドレスが顧客データベース上で新メールアドレスに変更されてしまう。そのため、未登録の送信元メールアドレスのメールを着信拒否するように相手先の端末が設定されていた場合、送信元が新メールアドレスに設定されたアドレス変更通知メールを携帯電話事業者センタが相手先の端末に送信しても、相手先の端末がそのメールの受け取りを拒否してしまうことになる。
本発明は上述したような従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものであり、情報端末のメールアドレスを変更する旨を他の情報端末に通知する際、ユーザの労力を軽減した情報配信システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の情報配信システムは、情報端末と、該情報端末に通信可能に接続される情報処理装置とを有する情報配信システムであって、
前記情報処理装置は、
前記情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書が格納され、該情報端末の送信先メールアドレスを格納するための記憶部と、メールアドレスを変更する旨および該送信先メールアドレスを該情報端末より受信すると、該送信先メールアドレスを前記記憶部に格納し、送信元メールアドレスとして該旧メールアドレスと該新メールアドレスのいずれを選択するかの問合の情報を該情報端末に送信し、該情報端末より送信元メールアドレスの回答の情報を受信すると、該回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、前記文書を添付したメールを該送信先メールアドレス宛に送信する制御部とを有し、
前記情報端末は、
前記送信先メールアドレスが格納された端末記憶部と、前記メールアドレスを変更する旨および該送信先メールアドレスの情報を前記情報処理装置に送信する旨入力されると、該情報を前記情報処理装置に送信し、前記送信元メールアドレスが選択されると前記回答の情報を該情報処理装置に送信する端末制御部とを有する構成である。
本発明では、情報端末がメールアドレスを変更する旨と送信先メールアドレスと送信元メールアドレスの情報を情報処理装置に送信することで、メールアドレスを変更する旨の文書が添付され、情報端末から受信した送信元メールアドレスが設定されたメールが送信先メールアドレス宛に送信される。そのため、情報端末のユーザはメールアドレスの変更を通知するための文書を作成する手間が省ける。また、旧メールアドレスおよび新メールアドレスのうちいずれを送信元メールアドレスにするかを情報端末で選択可能にしている。そのため、その情報端末から受信するメールが旧メールアドレスからのものでなければメールの受け取りを拒否する設定が相手先にされている場合には、ユーザは送信元メールアドレスを旧メールアドレスに選択することで、メールアドレスの変更の通知をその相手先に送ることが可能となる。
また、上記本発明の情報配信システムにおいて、前記情報端末は、前記送信先メールアドレスを設定するための画面を表示させる表示部を有し、
前記端末記憶部は、送信先毎に異なるメールアドレスの情報を含む電話帳と過去に送受信した相手先のメールアドレスの情報を含むメール送受信履歴とを保存し、
前記端末制御部は、前記送信先メールアドレスの候補として前記電話帳およびメール送受信履歴に含まれるメールアドレスを読み出して前記表示部に表示させることとしてもよい。
本発明では、情報端末が送受信したメールの相手先のメールアドレスも送信先メールアドレスの候補としてとして挙げられる。そのため、情報端末と1度でもメールの送受信をしている相手先のメールアドレスについてユーザが電話帳に登録し忘れていても、ユーザがメール送信先候補から選択するだけで、その相手先にもメールアドレスの変更が通知される。
一方、上記目的を達成するための本発明の情報処理装置は、情報端末と通信可能に接続される情報処理装置であって、
前記情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書が格納され、該情報端末の送信先メールアドレスを格納するための記憶部と、
前記旧メールアドレスから前記新メールアドレスに変更する旨および前記送信先メールアドレスを前記情報端末より受信すると、該送信先メールアドレスを前記記憶部に格納し、送信元メールアドレスとして該旧メールアドレスと該新メールアドレスのいずれを選択するかの回答の情報を前記情報端末より受信すると、該回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、前記文書を添付したメールを該送信先メールアドレス宛に送信する制御部と、
を有する構成である。
また、上記目的を達成するための本発明の情報配信方法は、情報端末と、該情報端末に通信可能に接続される情報処理装置とを有する情報配信システムによる情報配信方法であって、
前記情報処理装置は、前記情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書を格納し、
前記情報端末は、送信先メールアドレスを格納し、
前記情報端末は、メールアドレスを変更する旨および前記送信先メールアドレスの情報を前記情報処理装置に送信する旨入力されると、該情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、前記情報端末より前記メールアドレスを変更する旨および送信先メールアドレスを受信すると、該送信先メールアドレスを格納し、
前記情報処理装置は、送信元メールアドレスとして前記旧メールアドレスと前記新メールアドレスのいずれを選択するかの問合の情報を前記情報端末に送信し、
前記情報端末は、前記情報処理装置より前記問合の情報を受信すると、該問合せの情報を表示し、
前記情報端末は、前記送信元メールアドレスが選択されると、該選択された送信元メールアドレスを示す回答の情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、前記情報端末より前記回答の情報を受信すると、該回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、前記文書を添付したメールを前記送信先メールアドレス宛に送信するものである。
さらに、上記目的を達成するための本発明のプログラムは、情報端末と、該情報端末に通信可能に接続される情報処理装置とを有する情報配信システムに実行させるためのプログラムであって、
前記情報処理装置は、前記情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書を格納し、
前記情報端末は、送信先メールアドレスを格納し、
前記情報端末は、メールアドレスを変更する旨および前記送信先メールアドレスの情報を前記情報処理装置に送信する旨入力されると、該情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、前記情報端末より前記メールアドレスを変更する旨および送信先メールアドレスを受信すると、該送信先メールアドレスを格納し、
前記情報処理装置は、送信元メールアドレスとして前記旧メールアドレスと前記新メールアドレスのいずれを選択するかの問合の情報を前記情報端末に送信し、
前記情報端末は、前記情報処理装置より前記問合の情報を受信すると、該問合せの情報を表示し、
前記情報端末は、前記送信元メールアドレスが選択されると、該選択された送信元メールアドレスを示す回答の情報を前記情報処理装置に送信し、
前記情報処理装置は、前記情報端末より前記回答の情報を受信すると、該回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、前記文書を添付したメールを前記送信先メールアドレス宛に送信する処理を前記情報配信システムに実行させるものである。
本発明では、情報処理装置がアドレス変更通知メールの文書作成および送信処理を情報端末に代わって行うので、情報端末のメールアドレス変更通知に伴うユーザの労力を大幅に低減できる。
また、情報処理装置がアドレス変更通知メールを送信する際に、メールアドレス変更を要求した情報端末の旧メールアドレスまたは新メールアドレスを送信元メールアドレスとしてユーザに選択可能としている。そのため、登録されていないメールアドレスを送信元とするメールを拒否する着信拒否が送信先の情報端末に設定されている場合でも、そのような送信先の情報端末に対して、ユーザが送信元に旧メールアドレスを選択することでアドレス変更通知メールを届けることができる。
本発明の情報配信システムは、メールアドレス変更を希望した情報端末の記憶部から取得したメールアドレスに対し、メールアドレス変更を通知するためのメールを情報処理装置が配信することを特徴とする。
本発明の情報配信システムの構成について説明する。
図1は本発明の情報配信システムの一構成例を示すブロック図である。
図1に示すように、本発明の情報配信システムは、携帯電話事業者センタに備えた情報処理装置C1と、情報処理装置C1に接続された顧客データベースD1とを有する構成である。情報処理装置C1は、例えば、サーバ装置である。
携帯電話M1、M2、およびM3は、情報処理装置C1とネットワークを介して通信可能に接続される。また、パソコンP1は、携帯電話M1、M2、およびM3ならびに情報処理装置C1とネットワークを介して通信可能に接続され、携帯電話M1、M2、およびM3ならびに情報処理装置C1とメールの送受信を行う。
情報処理装置C1は、制御部UC1と、記憶部BC1、BC2、およびBC3とを有する。制御部UC1は、プログラムにしたがって所定の処理を実行するCPU(Central Processing Unit)と、プログラムを格納するためのメモリとを備えている。
顧客データベースD1には、携帯電話毎に異なる携帯電話識別子およびメールアドレスを含むユーザ情報が格納されている。また、ユーザがメールアドレスを変更する際に、アドレス変更通知メールの相手先にメールアドレスの変更を通知するための文書が格納されている。
携帯電話M1は、電話番号およびメールアドレスが記述された電話帳を格納するための端末記憶部BM1と、送受信するメールのアドレスおよび内容を表示するための表示部と、各部を制御する端末制御部UM1と、ユーザが指示を入力するための操作部とを有する。制御部UC1は、プログラムにしたがって所定の処理を実行するCPUと、プログラムを格納するためのメモリとを備えている。
端末記憶部BM1は、上記電話帳の他に、メールの送受信履歴を保存している。メールの送受信履歴には、送受信されたメール毎に通信先のメールアドレスの情報が含まれている。なお、携帯電話M2およびM3は携帯電話M1と同様な構成であるため、その詳細な説明を省略する。
情報処理装置C1の制御部UC1は、メールアドレスを変更する旨とアドレス変更通知メールの送り先となる送信先メールアドレスとを携帯電話M1より受信すると、送信先メールアドレスを顧客データベースD1に格納する。また、送信元メールアドレスとして旧メールアドレスと新メールアドレスのいずれを選択するかの問合の情報を携帯電話M1に送信し、携帯電話M1より送信元メールアドレスの回答の情報を受信すると、その回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、顧客データベースD1の文書を添付したアドレス変更通知メールを送信先メールアドレス宛に送信する。
携帯電話M1の端末制御部UM1は、メールアドレスを変更する旨および送信先メールアドレスの情報を情報処理装置C1に送信する旨入力されると、メールアドレスを変更する旨および送信先メールアドレスの情報を情報処理装置C1に送信する。また、送信元メールアドレスが選択されると、上記回答の情報を情報処理装置C1に送信する。
次に、上記構成の情報配信システムについて動作手順を説明する。ここでは、携帯電話M1のユーザがメールアドレスを変更し、メールアドレスを変更した旨と新メールアドレスとの情報を含むメールを携帯電話M2、M3およびパソコンP1に送る場合とする。
図2は情報配信システムの動作手順を示す模式図であり、図3は情報配信システムの動作手順を示すフローチャートである。ここでは、ユーザが旧メールアドレスを送信元メールアドレスとして設定し、メールアドレスの変更通知の送信先を携帯電話M2、M3およびパソコンP1として設定する。また、携帯電話M1と情報処理装置C1との間でやり取りされる信号には携帯電話M1を示す携帯電話識別子の情報が含まれるものとする。
携帯電話M1のユーザは携帯電話M1を操作して新メールアドレスとメールアドレスの変更を要求する旨の指示とを入力すると、携帯電話M1は、メールアドレスの変更を要求する旨と、新メールアドレスとの情報を含むメールアドレス変更要求信号を情報処理装置C1に送信する(ステップS1)。
情報処理装置C1は、携帯電話M1からアドレス変更要求信号を受け取ると、アドレス変更要求信号に含まれる新メールアドレスが既に使用されているかを調べるために、顧客データベースD1内に新メールアドレスに一致するものがあるか検索する(ステップS2)。検索の結果、新メールアドレスに一致するものがない場合、携帯電話識別子とともに新メールアドレスを記憶部BC1に格納する。また、顧客データベースD1から携帯電話M1の現在のメールアドレスとなる旧メールアドレスを読み出し、携帯電話識別子とともに旧メールアドレスを記憶部BC2に格納する。続いて、新メールアドレスへの変更を受諾した旨を示す変更受諾信号を携帯電話M1に送信する(ステップS3)。
なお、ステップS2で、新メールアドレスが既に登録されている場合には、情報処理装置C1は別のメールアドレスを入力する旨を要求する新メールアドレス再入力要求信号を携帯電話M1に送信する(ステップS4)。携帯電話M1は情報処理装置C1から新メールアドレス再入力要求信号を受信すると、別のメールアドレスの入力を要求する旨表示する(ステップS5)。ユーザが別のメールアドレスを入力すると、ステップS1に戻る。
携帯電話M1は、情報処理装置C1から上記変更受諾信号を受信すると、端末記憶部BM1に格納された電話帳およびメール送受信履歴に含まれるメールアドレスを全て読み出し、読み出したメールアドレスを羅列したものをメールアドレス変更通知のメール送信先候補一欄として表示する(ステップS6)。このとき、携帯電話M1の表示部にメール送信先候補一欄を一度に表示できなければ、ユーザが操作部のキーを操作することでスクロールできるようにしてもよい。続いて、ユーザは、送信先メールアドレスを設定するための設定画面を表示させるために操作部を操作すると、携帯電話M1は設定画面を表示する。
設定画面は、次の[A]から[E]で区別した項目からなる。このうち[A]から[D]がアドレスの設定の仕方に関する項目である。各項目については、[A]が「全候補を選択する」であり、[B]が「全候補を選択しない」であり、[C]が「候補一覧の中から選択する」であり、[D]が「送信先候補のメールアドレスを追加・編集する」である。項目[E]は、ユーザが[A]から[D]のうちいずれかを選択し、送信先メールアドレスを決めた後、情報処理装置C1への送信先メールアドレスの送信を携帯電話M1に対して指示するための「決定」の項目である。また、項目[C]または[D]が選択された場合、ユーザは操作部を操作してメールアドレスを設定する。この場合、ユーザは、携帯電話M1にキーボード等の入力インタフェースを接続し、入力インタフェースを操作してメールアドレスを設定してもよい。
ユーザが項目[A]から[D]のうちいずれかを選択し、メールアドレスの設定を終了した後、操作部を操作して[E]の「決定」を選択する。携帯電話M1は、メールアドレスの設定に対して確認を求める旨を表示部に表示する。ユーザが携帯電話M1を操作して承諾する旨を入力すると、携帯電話M1は、メールアドレス変更通知のメール送信先として設定されたメールアドレスである送信先メールアドレスの情報を含む送信先設定信号を携帯電話事業者センタの情報処理装置C1に送信する(ステップS7)。本実施例では、送信先メールアドレスは、携帯電話M2、M3およびパソコンP1である。
情報処理装置C1は、携帯電話M1から送信先設定信号を受信すると、送信先設定信号に含まれる携帯電話識別子を条件にして顧客データベースD1を検索し、携帯電話識別子の一致するユーザ情報を見つけると、そのユーザ情報に送信先メールアドレスを格納する(ステップS8)。
その後、情報処理装置C1は、送信元メールアドレスを旧メールアドレスと新メールアドレスのいずれに設定するかの問合の情報を含む信号である送信元問合信号を携帯電話M1に送信する(ステップS9)。携帯電話M1は、情報処理装置C1から送信元問合信号を受信すると、送信元メールアドレスとして旧メールアドレスと新メールアドレスのいずれを選択するかを問う旨を表示する。ユーザが携帯電話機M1を操作して旧メールアドレスを選択すると、選択された送信元メールアドレスの回答の情報を含む信号である送信元回答信号を情報処理装置C1に送信する(ステップS10)。
情報処理装置C1は、携帯電話M1から送信元回答信号を受信すると、送信元回答信号に含まれる携帯電話識別子を検索条件にして、顧客データベースD1を検索し、携帯電話識別子の一致するユーザ情報を見つけると、ユーザ情報から送信先メールアドレスを読み出す。続いて、送信元回答信号から送信元メールアドレスが旧メールアドレスと新メールアドレスのいずれに選択されたかを調べる(ステップS11)。送信元メールアドレスを旧メールアドレスとする情報を読み出すと、携帯電話識別子を検索条件にして、記憶部BC2を検索し、検索条件に一致する携帯電話識別子とともに格納された旧メールアドレスを読み出して送信元メールアドレスとしてメールアドレス変更通知メールに設定する(ステップS12)。なお、ユーザが送信元メールアドレスとして新メールアドレスを選択した場合には、情報処理装置C1は新メールアドレスを送信元メールアドレスとしてメールアドレス変更通知メールに設定する(ステップS13)。
続いて、情報処理装置C1は、顧客データベースD1からメールアドレスの変更を通知するための文書を読み出し、この文書をメールアドレス変更通知メールに添付し、メールアドレス変更通知メールを送信先メールアドレスの携帯電話M2、M3およびパソコンP1に送信する(ステップS14)。
その後、情報処理装置C1は、メールアドレス変更通知メールが正常に送信完了したか否かを送信先メールアドレス毎にチェックする。送信が正常に終了した場合は正常に終了した旨の情報を携帯電話識別子とともに記憶部BC3に格納する。送信時にエラーが発生して終了した場合は、エラーの発生した旨とそのメールアドレスの情報を携帯電話識別子とともに記憶部BC3に保存する。情報処理装置C1は、送信先メールアドレスについて送信結果を記憶部BCに格納した後、送信結果の情報を含む送信完了信号を携帯電話M1に送信する(ステップS15)。その際、送信時にエラーが発生したメールがある場合には、エラー終了した送信件数と送信先メールアドレスの情報を送信結果に含めて携帯電話M1に送信する。
携帯電話M1は情報処理装置C1から送信完了信号を受け取ると、全ての送信を完了した旨を表示部に表示し、送信完了信号にエラー終了した送信件数と送信先メールアドレスが含まれていれば、これらの情報も表示部に表示する(ステップS16)。
その後、情報処理装置C1は顧客データベースD1内に格納されている携帯電話M1の旧メールアドレスを記憶部BC1に保存した新メールアドレスに変更する。続いて、顧客データベースD1内のメールアドレスの変更が正常に終了したことを確認した後、記憶部BC1、BC2およびBC3に携帯電話識別子とともに格納した情報を消去する。また、顧客データベースD1に格納した送信先メールアドレスの情報を消去する(ステップS17)。
本実施例では、ユーザがメールアドレスの変更を要求する際に、アドレス変更通知メールの送信先となる送信先メールアドレスがユーザにより設定されるため、ユーザが予め携帯電話事業者の情報処理装置に登録しておく必要がない。そのため、ユーザの手間が軽減されるだけでなく、情報処理装置の情報セキュリティの不備により送信先メールアドレスの情報が盗まれる危険性が低減する。
また、送信元メールアドレスを新メールアドレスにするか旧メールアドレスにするかをユーザが選択できるようにしている。そのため、登録したメールアドレス以外のメールの受け取りを拒否する設定が送信先にされている場合には、ユーザが旧メールアドレスを送信元メールアドレスとして設定することで、その送信先でメールの受け取りが拒否されてしまうことを防げる。
また、携帯電話M1が送受信したメールの相手先のメールアドレスもアドレス変更通知メールの送信先候補として挙げられるため、携帯電話M1と1度でもメールの送受信をしている相手先のメールアドレスについてユーザが電話帳に登録し忘れていても、ユーザが送信先候補から選択するだけで、その相手先にもアドレスの変更が通知される。特に、ユーザが頻繁にメールのやり取りをしている相手のメールアドレスを電話帳に登録し忘れても、メールアドレスの変更を通知するのを忘れることを防げる。
なお、上記実施例では、情報処理装置C1には格納する情報に対応して記憶部を設けているが、1つの記憶部の記憶領域を複数に分割し、分割した記憶領域毎に種類の異なる情報を格納して管理するようにしてもよい。また、顧客データベースD1を記憶部の一部として情報処理装置C1に備えるようにしてもよい。
また、メールアドレスを変更する情報端末として携帯電話の場合で説明したが、携帯電話の場合に限らず、メール送受信機能を備えた情報端末であればよい。
また、本発明の情報配信方法を上記情報配信システムに実行させるプログラムに適用してもよい。
本発明の情報配信システムの一構成例を示すブロック図である。 本発明の情報配信システムの動作手順を示す模式図である。 本発明の情報配信システムの動作手順を示すフローチャートである。 メールアドレスの変更を通知するための従来の方法を示す模式図である。
符号の説明
50、C1 情報処理装置
UC1 制御部
D1 顧客データベース
BC1、BC2、BC3 記憶部
M1、M2、M3 携帯電話
UM1 端末制御部
BM1 端末記憶部
P1 パーソナルコンピュータ

Claims (7)

  1. 情報端末と、該情報端末に通信可能に接続される情報処理装置とを有する情報配信システムであって、
    前記情報処理装置は、
    前記情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書が格納され、該情報端末の送信先メールアドレスを格納するための記憶部と、メールアドレスを変更する旨および該送信先メールアドレスを該情報端末より受信すると、該送信先メールアドレスを前記記憶部に格納し、送信元メールアドレスとして該旧メールアドレスと該新メールアドレスのいずれを選択するかの問合の情報を該情報端末に送信し、該情報端末より送信元メールアドレスの回答の情報を受信すると、該回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、前記文書を添付したメールを該送信先メールアドレス宛に送信する制御部とを有し、
    前記情報端末は、
    前記送信先メールアドレスが格納された端末記憶部と、前記メールアドレスを変更する旨および該送信先メールアドレスの情報を前記情報処理装置に送信する旨入力されると、該情報を前記情報処理装置に送信し、前記送信元メールアドレスが選択されると前記回答の情報を該情報処理装置に送信する端末制御部とを有する、
    情報配信システム。
  2. 前記情報端末は、前記送信先メールアドレスを設定するための画面を表示させる表示部を有し、
    前記端末記憶部は、送信先毎に異なるメールアドレスの情報を含む電話帳と過去に送受信した相手先のメールアドレスの情報を含むメール送受信履歴とを保存し、
    前記端末制御部は、前記送信先メールアドレスの候補として前記電話帳およびメール送受信履歴に含まれるメールアドレスを読み出して前記表示部に表示させる、請求項1記載の情報配信システム。
  3. 情報端末と通信可能に接続される情報処理装置であって、
    前記情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書が格納され、該情報端末の送信先メールアドレスを格納するための記憶部と、
    前記旧メールアドレスから前記新メールアドレスに変更する旨および前記送信先メールアドレスを前記情報端末より受信すると、該送信先メールアドレスを前記記憶部に格納し、送信元メールアドレスとして該旧メールアドレスと該新メールアドレスのいずれを選択するかの回答の情報を前記情報端末より受信すると、該回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、前記文書を添付したメールを該送信先メールアドレス宛に送信する制御部と、
    を有する情報処理装置。
  4. 情報端末と、該情報端末に通信可能に接続される情報処理装置とを有する情報配信システムによる情報配信方法であって、
    前記情報処理装置は、前記情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書を格納し、
    前記情報端末は、送信先メールアドレスを格納し、
    前記情報端末は、メールアドレスを変更する旨および前記送信先メールアドレスの情報を前記情報処理装置に送信する旨入力されると、該情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、前記情報端末より前記メールアドレスを変更する旨および送信先メールアドレスを受信すると、該送信先メールアドレスを格納し、
    前記情報処理装置は、送信元メールアドレスとして前記旧メールアドレスと前記新メールアドレスのいずれを選択するかの問合の情報を前記情報端末に送信し、
    前記情報端末は、前記情報処理装置より前記問合の情報を受信すると、該問合せの情報を表示し、
    前記情報端末は、前記送信元メールアドレスが選択されると、該選択された送信元メールアドレスを示す回答の情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、前記情報端末より前記回答の情報を受信すると、該回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、前記文書を添付したメールを前記送信先メールアドレス宛に送信する情報配信方法。
  5. 前記情報端末は、送信先毎に異なるメールアドレスの情報を含む電話帳と過去に送受信した相手先のメールアドレスの情報を含むメール送受信履歴とを格納し、
    前記情報端末は、前記送信先メールアドレスの候補として前記電話帳およびメール送受信履歴に含まれるメールアドレスを読み出して表示する、請求項4記載の情報配信方法。
  6. 情報端末と、該情報端末に通信可能に接続される情報処理装置とを有する情報配信システムに実行させるためのプログラムであって、
    前記情報処理装置は、前記情報端末の旧メールアドレスおよび新メールアドレスならびにメールアドレスの変更を通知するための文書を格納し、
    前記情報端末は、送信先メールアドレスを格納し、
    前記情報端末は、メールアドレスを変更する旨および前記送信先メールアドレスの情報を前記情報処理装置に送信する旨入力されると、該情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、前記情報端末より前記メールアドレスを変更する旨および送信先メールアドレスを受信すると、該送信先メールアドレスを格納し、
    前記情報処理装置は、送信元メールアドレスとして前記旧メールアドレスと前記新メールアドレスのいずれを選択するかの問合の情報を前記情報端末に送信し、
    前記情報端末は、前記情報処理装置より前記問合の情報を受信すると、該問合せの情報を表示し、
    前記情報端末は、前記送信元メールアドレスが選択されると、該選択された送信元メールアドレスを示す回答の情報を前記情報処理装置に送信し、
    前記情報処理装置は、前記情報端末より前記回答の情報を受信すると、該回答の情報にしたがって送信元メールアドレスを設定し、前記文書を添付したメールを前記送信先メールアドレス宛に送信する処理を前記情報配信システムに実行させるためのプログラム。
  7. 前記情報端末は、送信先毎に異なるメールアドレスの情報を含む電話帳と過去に送受信した相手先のメールアドレスの情報を含むメール送受信履歴とを格納し、
    前記情報端末は、前記送信先メールアドレスの候補として前記電話帳およびメール送受信履歴に含まれるメールアドレスを読み出して表示する処理を前記情報配信システムに実行させるための請求項6記載のプログラム。
JP2004078044A 2004-03-18 2004-03-18 情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4025741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078044A JP4025741B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078044A JP4025741B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005267189A true JP2005267189A (ja) 2005-09-29
JP4025741B2 JP4025741B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=35091680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004078044A Expired - Fee Related JP4025741B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4025741B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035160A (ja) * 2009-06-29 2010-02-12 Masahide Tanaka 通信機能を有する画像機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035160A (ja) * 2009-06-29 2010-02-12 Masahide Tanaka 通信機能を有する画像機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4025741B2 (ja) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6721402B2 (en) Apparatus, method, and record medium for automatically categorizing received mail messages
US7324826B2 (en) Method and system for messaging across cellular networks and a public data network
US8341230B2 (en) Method for predicting messaging addresses for an electronic message composed on an electronic device
US7587457B2 (en) Message automatic notification system, message automatic notification method, communication terminal device, and recording medium
JP4861878B2 (ja) 通信端末
WO2002037814A1 (fr) Procede et systeme d'assistance-annuaire telephonique
US20060198350A1 (en) Method for transmitting messages in mobile communications system and mobile communications terminal
JP2007065787A (ja) メール送受信プログラムおよびメール送受信装置
US20080273535A1 (en) Method and apparatus for assigning a virtual address to and text-messaging to multiple text-capable destination entities
JP2010232729A (ja) 通信端末及び通信システム
JP4025741B2 (ja) 情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法およびプログラム
KR100434647B1 (ko) 네트워크 상에서의 연락처 정보 제공 방법 및 장치
KR20040009477A (ko) 광고성 메시지 차단 방법
JP4379157B2 (ja) 情報案内システム、情報案内方法及び情報案内サーバ
CA2714529C (en) A method for predicting messaging addresses for an electronic message composed on an electronic device
KR100581056B1 (ko) 전화번호를 이용한 이메일 전송장치, 전송방법 및 확인방법
JP5041368B2 (ja) 電子メール管理装置、電子メール管理方法、及びプログラム
JP2009043200A (ja) メールアドレス記憶システム、メールアドレス記憶方法、通信端末機、および通信端末機用プログラム
JP4415892B2 (ja) メールアドレス変更通知システムおよびメールアドレス変更通知方法
JP3712113B2 (ja) 迷惑メール防止システム、迷惑メール防止方法、及び迷惑メール防止用プログラム
JP2024033655A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
CA2547294C (en) Method and system for messaging across cellular networks and a public data network
JP5131494B2 (ja) 電子メールシステムおよび電子メール通信方法
JP2003099379A (ja) 電子メールサービス提供装置
JP2018098622A (ja) 通信管理サーバ、通信管理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees