JP2005248974A - 給油装置 - Google Patents

給油装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005248974A
JP2005248974A JP2004055855A JP2004055855A JP2005248974A JP 2005248974 A JP2005248974 A JP 2005248974A JP 2004055855 A JP2004055855 A JP 2004055855A JP 2004055855 A JP2004055855 A JP 2004055855A JP 2005248974 A JP2005248974 A JP 2005248974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
meshing portion
oil
engagement part
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004055855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4809587B2 (ja
Inventor
Daisuke Yashiro
大輔 八代
Masayuki Imamura
昌幸 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP2004055855A priority Critical patent/JP4809587B2/ja
Publication of JP2005248974A publication Critical patent/JP2005248974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4809587B2 publication Critical patent/JP4809587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0406Absorption elements for lubricants, e.g. oil felts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】 伝動装置の噛み合い部の潤滑を円滑に行う。
【解決手段】 伝動装置の噛み合い部(1a)に潤滑油を供給する給油装置において、噛み合い部(1a)の歯溝(1b)内に糸状体(3)を巻き付け、噛み合い部(1a)の内部から送られる潤滑油を糸状体(3)を介して噛み合い部(1a)に供給する。糸状体(3)により潤滑油の供給が抑制されるので、噛み合い部(1a)には常時適量の潤滑油が供給され、潤滑油の飛散による環境の汚染が防止される。また、潤滑油は一旦糸状体(3)に含浸したうえで噛み合い部(1a)に付着するので、噛み合い部(1a)に均一に供給され適正な潤滑が行われる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ハイポイドギア装置等における給油装置に関する。
歯車装置等の各種伝動装置には、噛み合い部に潤滑油を自動的に供給するための給油装置が設けられる。
歯車装置の給油装置は、一般にギアボックスに潤滑油を充満させ、ポンプによる圧力、噛み合い部の回転による遠心力等によりギアボックス内の潤滑油を噛み合い部に供給するようになっている(例えば、特許文献1,2参照。)。
また、歯車装置の給油装置には、歯車の外周に溝を環状に形成し、溝内にグリースを充填しその上からOリングを嵌め込み、相手方の歯車の歯がOリングを押圧することによりグリースを噛み合い部に押し出すようにしたものがある(例えば、特許文献3参照。)。
巻き掛け伝動装置の給油装置には、スプロケットに含油リングを当て、スプロケットに噛み合うチェーンに含油リングを接触させることにより、噛み合い部に給油するようにしたものがある(例えば、特許文献4参照。)。
また、伝動装置における回転軸を支持したベアリング部にも給油する必要があるが、一般にこの給油はグリースをベアリング部に定期的に充填することにより行われる。
特開平10−202467号公報 特開2001−208173号公報 特開平6−193714号公報 実公平6−13408号公報
従来の給油装置は歯車に径方向に穿設した穴から潤滑油を遠心力等により吐出するようになっているので、必要以上の潤滑油が吐出され、周囲が汚染されやすいという問題がある(例えば、特許文献1,2参照。)。
また、歯車の外周に溝を環状に形成し、溝内にグリースを充填しその上からOリングを嵌め込む方式の給油装置では、歯車の全周に溝を形成するので、歯車の歯の強度が低下するという問題がある(例えば、特許文献3参照。)。
また、巻き掛け伝動装置の含油リングを用いる給油方式は、歯車装置等に使用した場合、含油リングが相手方の歯車の歯により傷付けられ、給油を正常に行うことができなくなるという問題がある(例えば、特許文献4参照。)。
また、従来の伝動装置における回転軸のベアリング部にグリースを供給する方式は、定期的にグリースを給油しなければならず、また、場合によってはベアリング部を分解してグリースを交換しなければならず、保守点検が面倒である。
本発明は、上記諸問題点を解決することができる給油装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため請求項1に係る発明は、伝動装置の噛み合い部(1a)に潤滑油を供給する給油装置において、噛み合い部(1a)の歯溝(1b)内に糸状体(3)を巻き付け、噛み合い部(1a)の内部から送られる潤滑油を糸状体(3)を介して噛み合い部(1a)に供給するようにした給油装置を採用する。
また、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の給油装置において、潤滑油を伝動装置の回転軸(4)のベアリング部(7a,7b)を通して噛み合い部(1a)へ供給するようにした給油装置を採用する。
また、請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載の給油装置において、噛み合い部(1a)の内部に潤滑油を含浸して保持する保持部材(6)が挿入され、潤滑油がこの保持部材(6)から噛み合い部(1a)へと送られるようにした給油装置を採用する。
また、請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の給油装置において、噛み合い部の歯(1a)が螺旋形に形成され、螺旋形の歯溝(1b)の底に糸状体(3)が巻き付けられた給油装置を採用する。
請求項1に係る発明によれば、伝動装置の噛み合い部(1a)に潤滑油を供給する給油装置において、噛み合い部(1a)の歯溝(1b)内に糸状体(3)を巻き付け、噛み合い部(1a)の内部から送られる潤滑油を糸状体(3)を介して噛み合い部(1a)に供給するようにした給油装置であるから、糸状体(3)により潤滑油の供給が抑制されるので、噛み合い部(1a)には常時適量の潤滑油が供給され、潤滑油の飛散による環境の汚染が防止される。また、潤滑油は一旦糸状体(3)に含浸したうえで噛み合い部(1a)に付着するので、噛み合い部(1a)に均一に供給され適正な潤滑が行われる。また、噛み合い部(1a)の表面に切欠等を設ける必要がないので、噛み合い部(1a)の強度の低下を防止することができる。
請求項2に係る発明によれば、請求項1に記載の給油装置において、潤滑油を伝動装置の回転軸(4)のベアリング部(7a,7b)を通して噛み合い部(1a)へ供給するようにした給油装置であるから、噛み合い部(1a)に供給する潤滑油でベアリング部(7a,7b)の潤滑を行うことができる。従って、ベアリング部(7a,7b)の保守点検の省略又は簡易化が可能になる。
請求項3に係る発明によれば、請求項1又は請求項2に記載の給油装置において、噛み合い部(1a)の内部に潤滑油を含浸して保持する保持部材(6)が挿入され、潤滑油がこの保持部材(6)から噛み合い部(1a)へと送られるようにした給油装置であるから、潤滑油が一旦保持部材(6)により溜められた後噛み合い部(1a)に送られるので、噛み合い部(1a)には適量ずつ供給され、過度な供給による飛散が適正に防止される。
請求項4に係る発明によれば、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の給油装置において、噛み合い部の歯(1a)が螺旋形に形成され、螺旋形の歯溝(1b)の底に糸状体(3)が巻き付けられた給油装置であるから、歯溝(1b)が螺旋状に長く伸びていても歯溝(1b)の全長にわたり適量の潤滑油を供給することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1及び図2に示すように、伝動装置であるハイポイドギア装置は、原動歯車1と、この原動歯車1が噛み合う従動歯車2とを備える。
原動歯車1は、螺旋形の歯1aを有する小歯車であり、従動歯車2は、同様な螺旋形の歯2aを有する大歯車である。図示しない原動機からの動力で原動歯車1が回転すると、従動歯車2に回転が伝達される。従動歯車2の図示しない回転軸には例えば工作機械のテーブルが取り付けられ、伝達されるトルクによりこのテーブルが回転する。
このハイポイドギア装置には、次に述べるような給油装置が設けられる。
図1及び図2に示すように、原動歯車1における螺旋形の歯1aの歯溝1b内には、糸状体3が巻き付けられている。糸状体3としては、繊維を縒って作られた糸、一本のワイヤ等の線材、線材を縒って作られたロープ等を用いることができる。また、糸状体3は平らに細長く伸びる帯のようなものであってもよい。この糸状体3が螺旋形の溝1bに沿って巻き付けられ溝底上に固定されている。原動歯車1の螺旋形の溝1bはやや深く形成され、溝底の糸状体3が従動歯車2の歯2aの先で押し潰されないようになっている。この糸状体3は必要に応じて従動歯車2の歯溝2b内にも巻き付けられる。
原動歯車1の噛み合い部の内部には潤滑油の供給用通路が形成される。すなわち、原動歯車1の回転軸4の中心線上にトンネル状の孔4aが穿設され、この孔4aの内面から歯溝1bの底に向かって半径方向に吐出孔5が穿設される。原動歯車1が回転すると、遠心力により潤滑油が吐出孔5から歯溝1bの底に開いた開口へと流れ、糸状体3と歯溝1bの底との間に入り込み、さらに糸状体3にその全長にわたって含浸し、糸状体3から従動歯車2の歯2aに転移する。これにより、両歯車1,2の噛み合い部に潤滑油が薄い皮膜となって行き渡る。
トンネル状の孔4a内には、潤滑油を含浸して保持する保持部材6が必要に応じて挿入される。保持部材6としては例えばフェルトを用いることができる。潤滑油は一旦保持部材6に含浸して溜められ、原動歯車1の回転による遠心力で吐出孔5へと向かってその開口から噛み合い部に送られる。これにより、潤滑油は噛み合い部に適量ずつ供給され、過度な供給による潤滑油の飛散が適正に防止される。
潤滑油は上記回転軸4の中心線上の孔4a内に回転軸4の所望の箇所から供給することができるが、望ましくは図1に示すように原動歯車1の回転軸4を支持するベアリング部であるボールベアリング7a,7bを通して供給される。複数個のボールベアリング7a,7bがフレーム部8と回転軸4との間に各種スペーサ9を介して配置され、潤滑油の貯留室10がボールベアリング7a,7b、フレーム部8及びスペーサ9の三者間に環状に形成される。フレーム部8には貯留室10に向かって第一の給油路11が形成され、回転軸4には貯留室10に臨む箇所から中心の孔4aに向かって第二の給油路12が形成される。
潤滑油は図示しないポンプ等により第一の給油路11へと供給され、貯留室10内に充満する。これにより、ボールベアリング7a,7bに潤滑油が供給される。貯留室10内に流入した潤滑油はその一部でボールベアリングの潤滑を行いつつ第二の給油路12から回転軸4内の孔4aに入り保持部材6に含浸して保持部材6内に溜められる。
次に、上記構成の給油装置の作用について説明する。
図示しない原動機からの動力の伝達により回転軸4と共に原動歯車1が回転し、噛み合い部の歯1a,2aの噛み合いによって従動歯車2に動力が伝達される。
また、原動歯車1が回転すると、図示しないポンプ等により潤滑油がフレーム部8内の第一の供給路11から貯留室10内に送られ、貯留室10内に充満する。
貯留室10内に流入した潤滑油はボールベアリング7a,7bの潤滑を行いつつ第二の供給路12から回転軸4内の孔4aに流入し、保持部材6に含浸する。
回転軸4内の孔4a内において潤滑油は一旦保持部材6に溜められ、回転軸4の回転による遠心力で吐出孔5内を歯溝1bへと向かう。吐出孔5の開口は糸状体3で塞がれているので、潤滑油の過度な供給が抑制され、潤滑油の飛散による環境の汚染が防止される。吐出孔5内の潤滑油は一旦糸状体3に含浸したうえで螺旋状に長く伸びる歯溝1bの全長に行き渡る。すなわち、適量の潤滑油が薄い皮膜となって両歯車1,2の歯1a,2aの表面に付着し、全歯1a,2aの潤滑を行う。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、例えば上記実施の形態ではハイポイドギア装置の原動歯車を例にとって説明したが、一般的な歯車装置の平歯車や傘歯車、ウォームギアにおけるウォーム、ボールネジにおけるネジ軸等にも適用可能である。
本発明に係る給油装置を備えたハイポイドギア装置の原動歯車の垂直断面図である。 図1に示す原動歯車を従動歯車と共に示す部分切欠図である。
符号の説明
1a…歯
1b…歯溝
3…糸状体
4…回転軸
6…保持部材
7a,7b…ベアリング部

Claims (4)

  1. 伝動装置の噛み合い部に潤滑油を供給する給油装置において、噛み合い部の歯溝内に糸状体を巻き付け、噛み合い部の内部から送られる潤滑油を糸状体を介して噛み合い部に供給するようにしたことを特徴とする給油装置。
  2. 請求項1に記載の給油装置において、潤滑油を伝動装置の回転軸のベアリング部を通して噛み合い部へ供給するようにしたことを特徴とする給油装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の給油装置において、噛み合い部の内部に潤滑油を含浸して保持する保持部材が挿入され、潤滑油がこの保持部材から噛み合い部へと送られるようにしたことを特徴とする給油装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の給油装置において、噛み合い部の歯が螺旋形に形成され、螺旋形の歯溝の底に糸状体が巻き付けられたことを特徴とする給油装置。
JP2004055855A 2004-03-01 2004-03-01 給油装置 Expired - Lifetime JP4809587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004055855A JP4809587B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004055855A JP4809587B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005248974A true JP2005248974A (ja) 2005-09-15
JP4809587B2 JP4809587B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=35029652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004055855A Expired - Lifetime JP4809587B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4809587B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101469692B1 (ko) * 2010-08-17 2014-12-05 토모에코교 카부시키카이샤 연속 급지 장치를 구비한 디캔터형 원심분리기
JP2015169305A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 セイコーインスツル株式会社 油供給装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196467U (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 トヨタ自動車株式会社 ウオ−ム歯車の潤滑構造
JPH0463855U (ja) * 1990-10-12 1992-05-29
JPH06294460A (ja) * 1993-04-06 1994-10-21 Nippon Cable Syst Inc 植毛タイプのインナーケーブル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196467U (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 トヨタ自動車株式会社 ウオ−ム歯車の潤滑構造
JPH0463855U (ja) * 1990-10-12 1992-05-29
JPH06294460A (ja) * 1993-04-06 1994-10-21 Nippon Cable Syst Inc 植毛タイプのインナーケーブル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101469692B1 (ko) * 2010-08-17 2014-12-05 토모에코교 카부시키카이샤 연속 급지 장치를 구비한 디캔터형 원심분리기
JP2015169305A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 セイコーインスツル株式会社 油供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4809587B2 (ja) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5839496B2 (ja) 遊星歯車装置
JP3866711B2 (ja) 2つの構造部材を相互に回転する装置
US20070175706A1 (en) Positive lubrication of a meshing gear
WO2011070984A1 (ja) 機械装置のシール構造、及び、風力発電装置
JP2008168742A (ja) インホイールモータ
US7294090B2 (en) Planetary gear device for reduction gearing
JP4809587B2 (ja) 給油装置
JP2005036880A (ja) 遊星歯車装置およびその転がり軸受
JP4896031B2 (ja) 歯車のための強制潤滑装置を含む自動車の変速機
JP2015048890A (ja) 車両用差動歯車装置における潤滑構造
CN108561521A (zh) 丝杆装置的润滑结构
RU46826U1 (ru) Устройство для подачи жидкой смазки к узлам и деталям передач
CN208816621U (zh) 丝杆装置的润滑结构
JP2014190374A (ja) ディファレンシャル装置
JP2017072234A (ja) 波動歯車減速機
WO2020032168A1 (ja) ポンプ及び、ギヤ装置の潤滑構造
CN209370430U (zh) 一种电驱桥两档减速器输入轴轴承润滑系统
KR102433633B1 (ko) 수력 발전 장치
JP2002156029A (ja) 歯車かみ合い部への潤滑剤の供給方法
JP2008121735A (ja) 遊星歯車装置
CN105736557A (zh) 手动变速器的齿轮与轴的空转配合结构
JPS6023573Y2 (ja) 歯車伝動装置におけるスリ−ブ軸受へのグリース注入装置
JP2006329269A (ja) 遊星歯車減速機における潤滑剤の充填構造
US7273132B2 (en) Method and apparatus for lubricating bearings on a vertical shaft in a gearbox
JP2006009871A (ja) 遊星ローラねじ装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4809587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term