JP2005223485A - 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005223485A
JP2005223485A JP2004027647A JP2004027647A JP2005223485A JP 2005223485 A JP2005223485 A JP 2005223485A JP 2004027647 A JP2004027647 A JP 2004027647A JP 2004027647 A JP2004027647 A JP 2004027647A JP 2005223485 A JP2005223485 A JP 2005223485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
photographing
image
image processing
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004027647A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Nagai
真太郎 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004027647A priority Critical patent/JP2005223485A/ja
Publication of JP2005223485A publication Critical patent/JP2005223485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】 撮影範囲が変化する場合においても、良好な圧縮効率を実現することが可能な画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】 画像処理システム100は、撮影範囲を変化させながら撮影を行い、画像データを生成する監視カメラ101と、所定時間周期で撮影範囲が同一になるように監視カメラ101を制御するカメラ回転制御部103と、生成された画像データを、同一の撮影範囲毎に分類するバッファ管理部104及びバッファ105と、分類された撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、撮影範囲毎の圧縮画像データを生成するMPEGエンコーダ106とを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像データのエンコードやデコードを行う画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法に関する。
従来、撮影により得られた映像信号を蓄積することにより、犯罪等が発生した場合に、その蓄積された映像を捜査等に役立てることを可能とした監視システムが提案されている。このような監視システムでは、例えば、画像データのデータ量を低減させるために、複数のカメラのそれぞれによる撮影によって生成された画像データを、時分割多重により1つの圧縮されたビットストリームに構成する方法が用いられている。また、画像の記録時間を延ばすために、時系列において間欠的に画像データを取得して記録するいわゆるタイムラプス記録の手法が用いられることも多い。
このような従来の監視システムにおいて、画像データの圧縮方式として、MPEG(Moving Picture Expert Group)方式のように、時系列において隣接する画像データ間の相関を利用した圧縮方式が用いられる場合、隣接する画像データが撮影範囲の異なるカメラにより生成されたものであると、画像データ間の相関が小さいために良好な圧縮効率が得られなくなることがある。
これに対し、図6に示すような従来のエンコーダ装置では、スイッチ405が画像データの入力元となる複数のカメラ404(1)乃至404(8)(以下、これらカメラ404(1)乃至404(8)をまとめて、適宜「カメラ404」と称する)を周期的に切り替えることにより、NTSC(National TV Standards Committee)デコーダ401には、各カメラ404からの圧縮画像データが入力される。NTSCデコーダ401は、これらカメラ404からの圧縮画像データを伸張して、画像データを出力する。GOP再構成部402は、入力される各画像データを入力元のカメラ404毎に分類し、同一のカメラ404からの画像データをまとめて、MPEG方式におけるエンコードの処理単位であるGOP(Group Of Picture)を生成し、出力する。MPEGエンコーダ403は、入力される各GOPをMPEG方式により圧縮し、ビットストリームとして出力する。同一のカメラ404が出力する時系列において隣接する画像データ同士は、一般に相関が大きいため、これら相関の大きい画像データがMPEG方式により圧縮されることにより、圧縮効率を向上させることができる(例えば特許文献1参照)。
特開2002−16876号公報
しかしながら、図6に示す従来のエンコーダ装置では、カメラ404がパン動作やチルト動作を行うことにより撮影範囲を変化させる場合には、同一のカメラ404が出力する、時系列において隣接する画像データ同士であっても、相関が小さくなってしまい、圧縮効率を向上させることができないことがある。
本発明は従来の問題を解決するためになされたもので、撮影範囲が変化する場合においても、良好な圧縮効率を実現することが可能な画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法を提供することにある。
本発明の画像処理装置は、撮影範囲を変化させながら撮影を行う撮影手段により生成される画像データを、前記撮影範囲毎に分類する画像データ分類手段と、前記画像データ分類手段により分類された前記撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、前記撮影範囲毎の圧縮画像データを生成する画像エンコード手段とを有する構成となる。
この構成により、画像データは同一の撮影範囲毎に分類され、画像データ間の相関を利用したエンコードの処理単位は、撮影範囲毎の画像データとなる。このため、エンコードの処理単位である画像データ間の相関を大きくすることができ、良好な圧縮効率を実現することが可能となる。
また、本発明の画像処理装置は、前記画像データ分類手段が、前記撮影手段により生成された画像データを、前記撮影範囲に関する情報に基づいて、同一の前記撮影範囲毎に分類する構成とすることができる。
この構成により、画像データ分類手段は、撮影範囲毎の画像データの分類を適切に行うことが可能となる。
また、本発明の画像処理装置は、所定時間周期で前記撮影範囲が同一になるように前記撮影手段を制御する撮影制御手段を有する構成とすることができる。
この構成により、撮影制御手段による撮影手段の制御と撮影範囲とが対応付けられるため、画像データ分類手段による撮影範囲毎の画像データの分類が容易になる。ここで、撮影範囲が同一になる時間間隔は、一定であっても良く、一定でなくても良い。
また、本発明の画像処理装置は、前記撮影制御手段が、前記撮影範囲が同一になる所定時間周期にて複数の前記所定撮影範囲を撮影して画像データを生成するように前記撮影手段を制御する構成とすることができる。
この構成により、撮影手段は、複数の所定撮影範囲を撮影した際のみ画像データを生成することができ、画像データ分類手段が画像データの撮影範囲毎の分類を容易に行うことが可能になる。
また、本発明の画像処理装置は、前記画像エンコード手段が、MPEG方式におけるエンコードを行う構成とすることができる。
また、本発明の画像処理装置は、画像データ間の相関を利用したエンコードを行うことにより生成される圧縮画像データに対して、その圧縮画像データ間の相関を利用したデコードを行って伸張画像データを生成する画像デコード手段と、前記画像デコード手段により生成された伸張画像データを、対応する撮影時刻順に出力する出力手段とを有する構成となる。
この構成により、1つの撮影範囲に対応する伸張画像データの間に、他の撮影範囲に対応する伸張画像データが存在する場合においても、出力手段が、伸張画像データを、対応する撮影時刻順に出力することにより、出力先における画像表示等を時系列に応じて適切に行うことができる。
また、本発明の画像処理装置は、前記出力手段が、前記画像データに対応する撮影が行われた時刻の情報に基づいて、前記画像デコード手段により生成された伸張画像データを、対応する撮影時刻順に出力する構成とすることができる。
この構成により、出力手段は、伸張画像データの出力を適切に行うことが可能となる。
また、本発明の画像処理装置は、前記出力手段からの伸張画像データに対応する画像を表示する表示手段を有する構成とすることができる。
また、本発明の画像処理装置は、前記画像デコード手段が、MPEG方式におけるデコードを行う構成とすることができる。
また、本発明の画像処理システムは、撮影範囲を変化させながら撮影を行い、画像データを生成する撮影手段と、所定時間周期で前記撮影範囲が同一になるように前記撮影手段を制御する撮影制御手段と、前記撮影手段により生成される画像データを、同一の前記撮影範囲毎に分類する画像データ分類手段と、前記画像データ分類手段により分類された前記撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、前記撮影範囲毎の圧縮画像データを生成する画像エンコード手段とを有する構成となる。
また、本発明の画像処理方法は、撮影範囲を変化させながら撮影を行う撮影手段により生成される画像データを、前記撮影範囲毎に分類する画像データ分類ステップと、前記画像データ分類ステップにおいて分類された前記撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、前記撮影範囲毎の圧縮画像データを生成する画像エンコードステップとを有する構成となる。
また、本発明の画像処理方法は、画像データ間の相関を利用したエンコードにより生成される圧縮画像データに対して、その圧縮画像データ間の相関を利用したデコードを行って伸張画像データを生成する画像デコードステップと、前記画像デコードステップにおいて生成された伸張画像データを、対応する撮影時刻順に出力する出力ステップとを有する構成となる。
また、本発明の画像処理方法は、撮影手段が撮影範囲を変化させながら撮影を行い、画像データを生成する撮影ステップと、前記撮影ステップにおいて生成される画像データを、前記撮影範囲毎に分類する画像データ分類ステップと、前記画像データ分類ステップにおいて分類された前記撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、前記撮影範囲毎の圧縮画像データを生成する画像エンコードステップとを有する構成となる。
本発明は、画像データ間の相関を利用したエンコードの処理単位が撮影範囲毎の画像データとなるため、画像データ間の相関を大きくすることができ、良好な圧縮効率を実現することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態の画像処理装置について、図面を用いて説明する。
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。本発明の第1の実施の形態における画像処理装置のブロック図を図1に示す。
図1に示す画像処理システム100は、撮影範囲を変化させながら撮影を行い、画像データを生成する監視カメラ101と、この監視カメラ101を制御するカメラ回転制御部103と、監視カメラ101によって生成された画像データを取得して蓄積するバッファ105と、バッファ105に蓄積される画像データを、同一の撮影範囲毎に分類する制御を行うバッファ管理部104と、バッファ106に蓄積された画像データのエンコードを行うMPEGエンコーダ106と、監視カメラ101とカメラ回転制御部103及びバッファ106との間の通信を制御するカメラインタフェース部102とを有する。これらのうち、カメラ回転制御部103、バッファ管理部104バッファ105及びMPEGエンコーダ106によって画像処理装置が構成される。
以上のように構成された画像処理システム100について、図2を用いてその動作を説明する。
カメラ回転制御部103は、カメラインタフェース部102を介して監視カメラ101へ制御コマンドを出力し、監視カメラ101に対し、所定時間周期で撮影範囲が同一になり、且つ、その所定時間周期において複数の所定撮影範囲を撮影する毎に画像データを生成するように制御を行う(S101)。
監視カメラ101は、カメラ回転制御部103の制御に応じて、パン角及びチルト角を変化させることによって所定時間周期で撮影範囲が同一になるように動作を行いつつ、撮影を行い、所定撮影範囲を撮影する毎に画像データを生成する(S102)。この際、監視カメラ101は、生成した画像データを、カメラインタフェース部102を介して、バッファ105へ出力するとともに、その生成した画像データに対応する撮影が行われた時刻の情報(撮影時刻情報)をカメラ回転制御部103へ出力する。また、カメラ回転制御部103は、監視カメラ101に対する制御とともに、監視カメラ101が生成する画像データに対応する撮影範囲を示すインデックス情報を生成してバッファ管理部104へ出力する。
バッファ管理部104は、カメラ回転制御部103からのインデックス情報に基づいて、バッファ105に対し、画像データを、同一の撮影範囲毎に分類して蓄積するように指示する。バッファ105は、この指示に従って、監視カメラ101からの画像データを取得すると、同一の撮影範囲毎に分類して、MPEG方式におけるエンコードの処理単位であるGOPを生成して蓄積する(S103)。
例えば、カメラ回転制御部103が、監視カメラ101に対して、10秒周期で撮影範囲が同一になり、且つ、その10秒間において5つの所定撮影範囲(第1の撮影範囲乃至第5の撮影範囲)を撮影する毎に画像データを生成するように制御を行った場合を考える。
この場合、監視カメラ101は、撮影範囲が同一になる周期である10秒間において、順次、第1の撮影範囲から第5の撮影範囲までの撮影を行い、これら5つの撮影範囲に対応する画像データを生成する。その後も、監視カメラ101は、撮影範囲が同一になる周期である10秒間毎に同様の動作を行う。これにより、監視カメラ101は、1つの撮影範囲について、10秒間毎に撮影を行って画像データを生成することになる。そして、カメラ回転制御部103は、第1の撮影範囲乃至第5の撮影範囲を示すインデックス情報を生成し、バッファ管理部104へ出力する。バッファ管理部104は、取得したインデックス情報に基づいて、バッファ105に対し、画像データを、その画像データが対応する第1の撮影範囲乃至第5の撮影範囲のいずれかに分類する指示を出す。バッファ105は、この指示に従い、取得した画像データを、その取得順に応じて第1の撮影範囲乃至第5の撮影範囲に分類し、第1の撮影範囲乃至第5の撮影範囲のそれぞれに対応するGOPを構成して蓄積する。ここでは、監視カメラ101は、最初に第1の撮影範囲の撮影を行い、その後、順次、第2の撮影範囲から第5の撮影範囲までの撮影を行っている。このため、バッファ105は、1番目に取得した画像データを第1の撮影範囲に、2番目に取得した画像データを第2の撮影範囲に、3番目に取得した画像データを第3の撮影範囲に、4番目に取得した画像データを第4の撮影範囲に、5番目に取得した画像データを第5の撮影範囲に、それぞれ分類する。その後も、バッファ105は、取得した画像データについて、順次、第1の撮影範囲乃至第5の撮影範囲に分類する。
MPEGエンコーダ106は、バッファ105内のGOPを読み出し、MPEG方式におけるエンコード(ここでは複数の画像データの圧縮)を行って、圧縮画像データを生成する(S104)。例えば、MPEGデコーダ106は、GOPが1つの撮影範囲に対応する3つの画像データにより構成される場合、これら3つの画像データのうち、対応する撮影時刻が最も早い画像データを基準として、対応する撮影時刻が2番目及び3番目の画像データのそれぞれについて、対応する撮影時刻が最も早い画像データとの差分に応じたデータを導出する。そして、MPEGエンコーダ106は、対応する撮影時刻が最も早い画像データ、対応する撮影時刻が最も早い画像データと対応する撮影時刻が2番目の画像データとの差分に応じたデータ、及び、対応する撮影時刻が最も早い画像データと対応する撮影時刻が3番目の画像データとの差分に応じたデータとを含んだ圧縮画像データを生成する。生成された圧縮画像データは、外部に出力される。
また、カメラ回転制御部103は、監視カメラ101からの撮影時刻情報に基づいて、MPEGデコーダ106によって圧縮画像データが生成される毎に、その圧縮画像データに対応するGOPを構成する圧縮前の画像データのそれぞれに対応付けられた撮影時刻情報を含んだGOP情報を生成する。生成されたGOP情報は、対応する圧縮画像データと同一のタイミングで外部に出力される。
このように、画像処理システム100では、バッファ105は、画像データを、同一の撮影範囲毎に分類し、MPEGエンコーダ106は、同一の撮影範囲に対応する複数の画像データにより構成されるGOPを、MPEG方式におけるエンコードの処理単位として、エンコードを行う。このため、エンコードの処理単位である複数の画像データは、近似するものとなって、これら画像データ間の相関を大きくすることができ、良好な圧縮効率を実現することが可能となる。
また、監視カメラ101は、撮影範囲が同一になる所定時間周期において複数の所定撮影範囲を撮影する毎に画像データを生成するため、バッファ105には、監視カメラ101が複数の所定撮影範囲を撮影した際の画像データのみが入力されることになり、バッファ105が画像データの撮影範囲毎の分類を容易に行うことが可能になる。更には、バッファ105は、監視カメラ101が生成する画像データに対応する撮影範囲を示すインデックス情報を利用して、画像データの撮影範囲毎の分類を適切に行うことができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本発明の第2の実施の形態における画像処理装置のブロック図を図3に示す。
図3に示す画像処理装置200は、圧縮画像データを入力してデコードを行い、伸張画像データを生成するMPEGデコーダ201と、伸張画像データを蓄積するバッファ203と、バッファ203に蓄積された伸張画像データを選択して取得する表示バッファ選択部204と、バッファ203による伸張画像データの蓄積と表示バッファ選択部204による伸張画像データの取得とを制御するバッファ管理部202と、伸張画像データから表示信号を生成するNTSCエンコーダ205と、画像表示を行うモニタ206とを有する。
以上のように構成された画像処理装置200について、図4を用いてその動作を説明する。
MPEGデコーダ201は、図1に示した画像処理システム100内のMPEGエンコーダ106が出力した圧縮画像データを入力し、バッファ管理部202は、図1に示した画像処理システム100内のカメラ回転制御部103が出力したGOP情報を入力する。そして、MPEGデコーダ201は、圧縮画像データを入力する毎に、MPEG方式におけるデコード(ここでは圧縮画像データの伸張)を行って、複数の伸張画像データを生成する(S201)。ここで、1つの圧縮画像データの伸張によって生成される複数の伸張画像データは、画像処理システム100内のMPEGエンコーダ106における圧縮の対象であるGOPを構成する複数の画像データ、すなわち、1つの撮影範囲に対応する複数の画像データである。生成された伸張画像データは、バッファ203へ送られる。
一方、バッファ管理部202は、GOP情報が入力されると、このGOP情報に含まれる撮影時刻情報に基づいて、MPEGデコーダ201によって生成された各伸張画像データに対応する撮影時刻を認識し、バッファ203に対して、撮影時刻に応じた所定の格納位置に蓄積するように指示を出す。バッファ203は、この指示に従って、入力した伸張画像データを撮影時刻順に並べ替えて、その撮影時刻に応じた所定の格納位置に蓄積する(S202)。
更に、バッファ管理部202は、バッファ203に蓄積された伸張画像データが対応する撮影時刻順に取得されるように、表示バッファ選択部204に対して指示を出す。表示バッファ選択部204は、この指示に従って、バッファ203内の伸張画像データを、対応する撮影時刻順に取得し、NTSCエンコーダ205へ出力する(S203)。
ここで、MPEGデコーダ201が複数のGOPの伸張を行った場合を考える。図1に示した画像処理システム100内の監視カメラ101は、前述の通り、所定時間周期で撮影範囲が同一になり、且つ、その所定時間周期において複数の所定撮影範囲を撮影する毎に画像データを生成するように制御されている。また、1つの圧縮画像データには同一の撮影範囲に対応する複数の画像データを圧縮したものによって構成されている。従って、1つの圧縮画像データの伸張により生成される、1つの撮影範囲に対応する複数の伸張画像データは、時系列において連続するものではなく、これら1つの撮影範囲に対応する伸張画像データの間には、他の撮影範囲に対応する伸張画像データが存在する。このため、バッファ203が複数の圧縮画像データの伸張により得られる伸張画像データを撮影時刻順に並べ替えられて蓄積し、更に、表示バッファ選択部204がこのバッファ203内の伸張画像データを、対応する撮影時刻順に取得して出力することにより、後段のモニタ206が時系列に応じた画像表示を行うことが可能となる。
NTSCエンコーダ205は、伸張画像データを入力する毎に、その伸張画像データに対して、モニタ206の表示形式に応じたエンコード処理を行い、表示信号を生成する(S204)。この表示信号は、生成される毎にモニタ206へ出力される。モニタ206は、表示信号に応じた画像表示を行う(S205)。
このように、画像処理装置200では、MPEGデコーダ201は、画像処理システム100からの圧縮画像データについて、MPEG方式におけるデコードを行って伸張画像データを生成し、バッファ203及び表示バッファ選択部204は、この生成された伸張画像データを、対応する撮影時刻順に出力する。このため、画像処理装置200は、画像処理システム100におけるエンコードに応じたデコードが可能となり、更には、モニタ206における画像表示を時系列に応じて適切に行うことができる。また、バッファ203及び表示バッファ選択部204は、撮影時刻情報を利用して、伸張画像データの撮影時刻順の出力を適切に行うことができる。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。本発明の第3の実施の形態における画像処理装置のブロック図を図5に示す。
図5に示す画像処理システム300は、第1の実施の形態における図1に示す画像処理システム100と比較すると、カメラ回転制御部103の代わりにカメラシーケンス制御部303を有する。なお、図5において、カメラシーケンス制御部303、バッファ管理部104バッファ105及びMPEGエンコーダ106によって画像処理装置が構成される。
カメラシーケンス制御部303は、監視カメラ101を連続的に動作させることにより、この監視カメラ101の撮影範囲を制御する。具体的には、カメラシーケンス制御部303は、カメラインタフェース部102を介して監視カメラ101へ制御コマンドを出力し、監視カメラ101に対し、所定時間周期で撮影範囲が同一になり、且つ、その所定時間周期において複数の所定撮影範囲を撮影する毎に画像データを生成するように制御を行う。監視カメラ101は、カメラシーケンス制御部303の制御に応じて、パン角及びチルト角や、ズーム倍率等を変化させることによって所定時間周期で撮影範囲が同一になるように動作を行いつつ、撮影を行い、画像データを生成する。この際、監視カメラ101は、生成した画像データを、カメラインタフェース部102を介して、バッファ105へ出力するとともに、その生成した画像データに対応する撮影が行われた時刻の情報(撮影時刻情報)をカメラシーケンス制御部303へ出力する。また、カメラシーケンス制御部303は、カメラ回転制御部103と同様、監視カメラ101に対する制御とともに、監視カメラ101が生成する画像データに対応する撮影範囲を示すインデックス情報を生成してバッファ管理部104へ出力する。
また、カメラシーケンス制御部303は、カメラ回転制御部103と同様、監視カメラ101からの撮影時刻情報に基づいて、MPEGデコーダ106によって圧縮画像データが生成される毎に、その圧縮画像データに対応する圧縮前の画像データのそれぞれに対応付けられた撮影時刻情報を含んだGOP情報を生成する。生成されたGOP情報は、対応する圧縮画像データと同一のタイミングで外部に出力される。
バッファ管理部104、バッファ105及びMPEGエンコーダ106は、第1の実施の形態において図1に示す画像処理システム100内のバッファ管理部104、バッファ105及びMPEGエンコーダ106と同様の処理を行う。従って、バッファ105は、画像データを、対応する撮影範囲毎に分類し、MPEGエンコーダ106は、同一の撮影範囲に対応する複数の画像データをMPEG方式におけるエンコードの処理単位として、エンコードを行うため、エンコードの処理単位である複数の画像データは、近似するものとなって、これら画像データ間の相関を大きくすることができ、良好な圧縮効率を実現することが可能となる。更には、バッファ105は、監視カメラ101が生成する画像データに対応する撮影範囲を示すインデックス情報を利用して、画像データの撮影範囲毎の分類を適切に行うことができる。
また、第1の実施の形態と同様、監視カメラ101は、撮影範囲が同一になる所定時間周期において複数の所定撮影範囲を撮影する毎に画像データを生成するため、バッファ105には、監視カメラ101が複数の所定撮影範囲を撮影した際の画像データのみが入力されることになり、バッファ105が画像データの撮影範囲毎の分類を容易に行うことが可能になる。
なお、図3に示す画像処理装置200では、MPEGデコーダ201が、第2の実施の形態における図5に示す画像処理システム300からの圧縮画像データについても、第1の実施の形態における図1に示す画像処理システム100からの圧縮画像データと同様、デコードを行って伸張画像データを生成し、バッファ203が伸張画像データを撮影時刻順に並べ替えて蓄積し、更に表示バッファ選択部204が伸張画像データを撮影時刻順に出力することができ、画像処理システム100におけるエンコードに応じたデコードと、モニタ206における時系列に応じた適切な画像表示とが可能である。
なお、前述の実施の形態においては、監視カメラ101の撮影範囲が所定時間周期で同一になる場合、すなわち、撮影範囲が同一になる時間間隔が一定である場合について説明したが、撮影範囲が同一になる時間間隔は、一定でなくても良い。
また、前述の実施の形態においては、MPEG方式におけるエンコード及びデコードが行われる場合について説明したが、画像データ間の相関を利用した他の方式におけるエンコード及びデコードが行われる場合においても、本発明を適用することができる。
以上のように、本発明に係る画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法は、エンコードの処理単位である画像データ間の相関を大きくすることができ、良好な圧縮効率を実現することが可能となるという効果を有し、画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法として有用である。
本発明の第1の実施の形態における画像処理システムのブロック図 本発明の第1の実施の形態における画像処理システムの動作を示すフローチャート 本発明の第2の実施の形態における画像処理装置のブロック図 本発明の第2の実施の形態における画像処理装置の動作を示すフローチャート 本発明の第3の実施の形態における画像処理システムのブロック図 従来のエンコーダ装置のブロック図
符号の説明
100、300 画像処理システム
101 監視カメラ
102 カメラインタフェース部
103 カメラ回転制御部
104、202 バッファ管理部
105、203 バッファ
106 MPEGエンコーダ
200 画像処理装置
201 MPEGデコーダ
204 表示バッファ選択部
205 NTSCエンコーダ
206 モニタ
303 カメラシーケンス制御部

Claims (13)

  1. 撮影範囲を変化させながら撮影を行う撮影手段により生成される画像データを、前記撮影範囲毎に分類する画像データ分類手段と、
    前記画像データ分類手段により分類された前記撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、前記撮影範囲毎の圧縮画像データを生成する画像エンコード手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像データ分類手段は、前記撮影手段により生成された画像データを、前記撮影範囲に関する情報に基づいて、同一の前記撮影範囲毎に分類することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 所定時間周期で前記撮影範囲が同一になるように前記撮影手段を制御する撮影制御手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
  4. 前記撮影制御手段は、前記撮影範囲が同一になる所定時間周期にて複数の前記所定撮影範囲を撮影して画像データを生成するように前記撮影手段を制御することを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
  5. 前記画像エンコード手段は、MPEG方式におけるエンコードを行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載の画像処理装置。
  6. 画像データ間の相関を利用したエンコードを行うことにより生成される圧縮画像データに対して、その圧縮画像データ間の相関を利用したデコードを行って伸張画像データを生成する画像デコード手段と、
    前記画像デコード手段により生成された伸張画像データを、対応する撮影時刻順に出力する出力手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  7. 前記出力手段は、前記画像データに対応する撮影が行われた時刻の情報に基づいて、前記画像デコード手段により生成された伸張画像データを、対応する撮影時刻順に出力することを特徴とする請求項6記載の画像処理装置。
  8. 前記出力手段からの伸張画像データに対応する画像を表示する表示手段を有することを特徴とする請求項6又は7記載の画像処理装置。
  9. 前記画像デコード手段は、MPEG方式におけるデコードを行うことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか記載の画像処理装置。
  10. 撮影範囲を変化させながら撮影を行い、画像データを生成する撮影手段と、
    所定時間周期で前記撮影範囲が同一になるように前記撮影手段を制御する撮影制御手段と、
    前記撮影手段により生成される画像データを、同一の前記撮影範囲毎に分類する画像データ分類手段と、
    前記画像データ分類手段により分類された前記撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、前記撮影範囲毎の圧縮画像データを生成する画像エンコード手段とを有することを特徴とする画像処理システム。
  11. 撮影範囲を変化させながら撮影を行う撮影手段により生成される画像データを、前記撮影範囲毎に分類する画像データ分類ステップと、
    前記画像データ分類ステップにおいて分類された前記撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、前記撮影範囲毎の圧縮画像データを生成する画像エンコードステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
  12. 画像データ間の相関を利用したエンコードにより生成される圧縮画像データに対して、その圧縮画像データ間の相関を利用したデコードを行って伸張画像データを生成する画像デコードステップと、
    前記画像デコードステップにおいて生成された伸張画像データを、対応する撮影時刻順に出力する出力ステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
  13. 撮影手段が撮影範囲を変化させながら撮影を行い、画像データを生成する撮影ステップと、
    前記撮影ステップにおいて生成される画像データを、前記撮影範囲毎に分類する画像データ分類ステップと、
    前記画像データ分類ステップにおいて分類された前記撮影範囲毎の画像データに対して、その画像データ間の相関を利用したエンコードを行い、前記撮影範囲毎の圧縮画像データを生成する画像エンコードステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
JP2004027647A 2004-02-04 2004-02-04 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法 Pending JP2005223485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027647A JP2005223485A (ja) 2004-02-04 2004-02-04 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027647A JP2005223485A (ja) 2004-02-04 2004-02-04 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005223485A true JP2005223485A (ja) 2005-08-18

Family

ID=34998802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004027647A Pending JP2005223485A (ja) 2004-02-04 2004-02-04 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005223485A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101268391B1 (ko) 2010-12-30 2013-05-28 국방과학연구소 영상 처리 장치 및 그 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101268391B1 (ko) 2010-12-30 2013-05-28 국방과학연구소 영상 처리 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525561B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法、並びにプログラム
US7697036B2 (en) Digital camera for capturing both still images and moving pictures
JP4687404B2 (ja) 画像信号処理装置、撮像装置、および画像信号処理方法
US7705904B2 (en) Moving-image recording device for recording moving image
JP2008228282A (ja) 画像処理装置
US20090290645A1 (en) System and Method for Using Coded Data From a Video Source to Compress a Media Signal
US8681239B2 (en) Image capturing device, image capturing method, program, and integrated circuit
KR101921935B1 (ko) 카메라의 동영상 촬영장치 및 방법.
JP2008042695A (ja) 監視カメラ装置、監視カメラシステム、監視カメラ画像記録方法
US20060093229A1 (en) Picture-data compression system
JP2005184419A (ja) 映像信号符号化装置および映像信号記録装置
JP2006345400A (ja) ビデオカメラ装置
JP4325596B2 (ja) ネットワーク監視カメラシステム
CN111953984B (zh) 摄像装置及其控制方法和非易失性计算机可读存储介质
JP2005223485A (ja) 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法
JP2007228119A (ja) 撮像装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2007214886A (ja) 画像処理装置
JP2011041144A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム
JP4300074B2 (ja) 静止画像抽出装置及び静止画像抽出方法
JPH07131721A (ja) ディジタルスチルカメラ
JP2007074455A (ja) 画像記録再生装置
JP2005229553A (ja) 画像処理装置
JP2004104193A (ja) 撮像装置及び記録装置
JP2009010714A (ja) 動画像符号化データ変換装置
JP2006165666A (ja) 監視カメラ、監視画像モニタ装置、監視画像蓄積装置及び監視システム