JP2005222439A - 色管理システム及びその色管理方法 - Google Patents
色管理システム及びその色管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005222439A JP2005222439A JP2004031632A JP2004031632A JP2005222439A JP 2005222439 A JP2005222439 A JP 2005222439A JP 2004031632 A JP2004031632 A JP 2004031632A JP 2004031632 A JP2004031632 A JP 2004031632A JP 2005222439 A JP2005222439 A JP 2005222439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- value
- colorimetric
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】 管理サーバー1の測色値格納部1bは、予め、出力装置3a〜3cから出力されたカラーチャートPa〜Pcの測色計Sa〜Scによる測色値を格納しており、測色値変更部1eは、例えば、作業者が端末装置2aにおいて行った色合わせの目的とする出力装置3bの指定を受けて、測色値格納部1bに格納されたカラーチャートPaの測色値を出力装置3bから出力されたカラーチャートPbの測色値に変更する。送受信部1aは、そのカラーチャートPbの測色値の情報を端末装置2aへ送信し、端末装置2aの表示部2acは、そのカラーチャートPbの測色値の情報を表示する。
【選択図】 図1
Description
本実施形態における色管理システムは、遠隔地にある複数の拠点毎に設置された出力装置間において、その各々から出力される出力物の色彩や濃度を色合わせする場合に、作業者が、各拠点に設置された端末装置において“当該装置と共に設置された出力装置の色合わせの目的とする他の出力装置の指定”を行うことで、これを管理する管理サーバーから、その色合わせの目的とする他の出力装置から出力された出力物の色彩や濃度の測色値の情報が得られて、その測色値の情報に基づいて、当該装置と共に設置された出力装置の色合わせを行うことができるものある。
ここで、管理サーバー1の詳細構成について説明する。管理サーバー1は、所謂、コンピュータ端末を含み、サーバーを含む装置本体と、キーボードやマウス等の入力部と、を備えている。
ここで、カラーチャートPo〜Pcの構成について説明する。カラーチャートPo〜Pcは、具体的には、図2に示すように、例えばシアン(C)100[%]、マゼンタ(M)100[%]、イエロー(Y)100[%]、ブラック(K)100[%]、CMY100[%]、MY100[%]等、色空間の各領域を網羅する各色が横一列に配置され、各々が1つの測定点を構成する(因みに、同図においては17箇所の測定点を構成する)ものとなっている。即ち、測色計So〜Scにおいては、それぞれカラーチャートPo〜Pcのこれら複数の測定点の内、同様の測定点を同様の測定順にて(例えば、同図に示す矢印方向に沿って)測定することになる。
ここで、管理基準値設定部1dに設定される管理基準値について説明する。管理基準値とは、拠点毎に設置された出力装置3a〜3c間において色合わせを行う際に、各出力装置3a〜3cにおける各部の調整をもってこれに対処することが可能な測色値の範囲を規定したものである。従って、当該管理基準値は、拠点毎に設置された出力装置3a〜3cに共通するものとなっている。より詳細には、例えば図3に示すように、管理基準値設定部1dに格納される管理基準値データテーブル1daにおいて、上述したカラーチャートPo〜Pcの、例えばシアン(C)100%、マゼンタ(M)100%、イエロー(Y)100%、ブラック(K)100%、CMY100%、MY100%等の各測定点に対応して設定される。
ここで、端末装置2a〜2cの詳細構成について説明する。但し、当該端末装置2a〜2cは、何れも同様の構成となっているため、以下においては、端末装置2aを例に説明を行う。
ここで、出力装置3a〜3cの詳細構成について説明する。但し、当該出力装置3a〜3cは、何れも同様の構成となっているため、以下においては、出力装置3aを例に説明を行う。
ここで、当該色管理システムによる色管理方法について、図5乃至図11に示すフローチャートの流れに沿って説明する。但し、以下においては、出力装置3aと他の拠点に設置された出力装置3b、3cとの色合わせを行う場合を例に挙げて、様々な実施例について説明を行う。尚、以下においては、測色計So〜Scとして、X−Rite社製;分光測色/濃度計530型を用いることとし、また、カラーチャートPaの濃度測色値の、基準値や他の出力装置に対応するカラーチャートPb、Pcの濃度測色値に対する誤差は、ステータスT濃度値として表すこととする。
図7に示すように、例えば、管理サーバー1の管理基準値設定部1dに格納される管理基準値データテーブル1daには、予め管理基準値として±0.05が登録されており(基準範囲格納ステップ)、また、端末装置2aの入力部2aaによって指示入力された“色合わせの目的とする他の出力装置”が出力装置3bであって、管理サーバー1の誤差算出部1cによって算出されたカラーチャートPaの濃度測色値の出力装置3bに対応するカラーチャートPbの濃度測色値に対する誤差が、イエロー(Y)が+0.01、シアン(C)が+0.03、マゼンタ(M)が+0.02であったとする。このような場合、端末装置2aの表示部2acは、管理サーバー1から送信された出力装置3bに対応するカラーチャートPbのイエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)等の濃度測色値のみを表示する(S15)。即ち、各色の何れにおいてもカラーチャートPaの濃度測色値の出力装置3bに対応するカラーチャートPbの濃度測色値に対する誤差は、管理基準値を超えていないため、表示部2acが、作業者に出力装置3aのメンテナンスを行うことを促すメッセージを表示することはない。ここで、作業者は、出力装置3aと出力装置3bとの色合わせを行うべく、出力装置3aの入力部3abによって、その出力装置3bに対応するカラーチャートPbのイエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)等の濃度測色値を入力すると共に、それらの濃度にて出力物を出力するべく、当該出力装置3aの調整対象項目として、現像処理部3acにおける現像処理液の温度を指定する入力を行う(S16;Yes)。出力装置3aにおいては、現像温度設定部3acaがこれを受けて、予め設定された現像処理液の温度を、例えば1[℃]下げる処理を行う(S17)。
図8に示すように、例えば、管理サーバー1の管理基準値設定部1dに格納される管理基準値データテーブル1daには、予め管理基準値として±0.1が登録されており(基準範囲格納ステップ)、また、端末装置2aの入力部2aaによって指示入力された“色合わせの目的とする他の出力装置”が出力装置3cであって、管理サーバー1の誤差算出部1cによって算出されたカラーチャートPaの濃度測色値の出力装置3cに対応するカラーチャートPcの濃度測色値に対する誤差が、イエロー(Y)が−0.05、シアン(C)が−0.08、マゼンタ(M)が−0.12であったとする。この場合、端末装置2aの表示部2acは、他の出力装置3cに対応するカラーチャートPcのイエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)等の濃度測色値を表示すると共に(S23)、カラーチャートPaのマゼンタ(M)の濃度測色値の出力装置3cに対応するカラーチャートPcのマゼンタ(M)の濃度測色値に対する誤差が管理基準値を超えていることから、作業者に出力装置3aのメンテナンスを行うことを促すメッセージを表示する(報知ステップ;S24)。
図9に示すように、例えば、端末装置2aの入力部2aaによって指示入力された“色合わせの目的とする他の出力装置”が出力装置3b、3cであったとする(S27;Yes)。このような場合、測色値変更部1eは、測色値格納部1bの測色値データテーブル1baに登録されたカラーチャートPaの測色値と色合わせの目的とする出力装置3b、3cに対応するカラーチャートの測色値の中で、測色値格納部1bに格納される測色値データテーブル1baに予め登録された基準値に最も近いものを特定して(特定ステップ;S28)、その特定されたカラーチャートの測色値に、カラーチャートPaの測色値を変更する(測色値変更ステップ;S29)。
図10に示すように、例えば、端末装置2aの入力部2aaによって指示入力された“色合わせの目的とする出力装置”が出力装置3b、3cであったとする(S30;Yes)。このような場合、測色値変更部1eは、測色値格納部1bの測色値データテーブル1baに登録されたカラーチャートPaの測色値と色合わせの目的とする出力装置3b、3cに対応するカラーチャートの測色値の平均値を算出して(平均値算出ステップ;S31)、その算出された平均値にカラーチャートPaの測色値を変更する(測色値変更ステップ;S32)。
端末装置2a〜2cの各々には、管理サーバー1の測色値格納部1bに格納された測色値データテーブル1baを、ネットワークNを介して予め取得する不図示の測色値取得部と、その取得された測色値データテーブル1baを保存する不図示の記憶部と、入力部2aaによる“色合わせの目的とする出力装置を指定する入力”を受けて、当該端末装置2aと共に設置された出力装置3aに対応するカラーチャートPaの測色値を、その色合わせの目的とする他の出力装置に対応するカラーチャートの測色値に変更する不図示の測色値変更部と、が備えられている。
1a 送受信部
1b 測色値格納部
1c 誤差算出部
1d 管理基準値設定部
1e 測色値変更部
1f 比較判定部
1g 報知指示部
2a〜2c 端末装置
2aa 入力部
2ab 送受信部
2ac 表示部
3a〜3c 出力装置
3aa 露光部
3aaa 露光量設定部
3aab 露光量調整部
3ab 処理液補充部
3aba 補充量設定部
3abb 補充部
3ac 現像処理部
3aca 現像温度設定部
3acb 現像温度調整部
3ad 入力部
N ネットワーク
Po 基準となるカラーチャート
Pa〜Pc カラーチャート
So〜Sc 測色計
Claims (28)
- 拠点毎に画像形成装置と端末装置とが設置され、前記端末装置の各々とネットワークを介して接続された管理サーバーにより、前記画像形成装置の各々から出力された出力物の測色値を管理すると共に、前記端末装置により前記管理サーバーから取得した前記画像形成装置の各々から出力された出力物の測色値に基づいて、当該端末装置と共に設置された画像形成装置とその他の拠点に設置された画像形成装置との色合わせを行うための色管理システムであって、
前記管理サーバーは、
前記画像形成装置の各々から出力された出力物の前記測色値を予め格納する測色値格納手段と、
前記端末装置の内、何れか1つの端末装置から前記色合わせの目的とする他の画像形成装置の指定を受けて、当該1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を前記他の画像形成装置の測色値に変更する測色値変更手段と、を有することを特徴とする色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
所定の基準範囲を予め格納する基準範囲格納手段と、
前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値と前記他の画像形成装置の測色値との差を算出する測色値差算出手段と、
前記格納された基準範囲と前記算出された差とを比較して判定する比較判定手段と、をさらに有し、
前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を前記他の画像形成装置の測色値に変更し、
前記端末装置は、
前記判定において、前記差が前記基準範囲を超える場合に、その旨の報知を行う報知手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされた場合に、それらの画像形成装置と前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の平均値を算出して、当該算出した平均値を、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項1に記載の色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされ、且つ、前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記指定された他の画像形成装置と前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の平均値を算出して、当該算出した平均値を、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項2に記載の色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
前記画像形成装置に共通の基準値を予め格納する基準値格納手段をさらに有し、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされた場合に、それらの画像形成装置と前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の内、前記格納された基準値に最も近い測色値を特定して、当該特定した前記基準値に最も近い測色値を、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項1に記載の色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
前記画像形成装置に共通の基準値を予め格納する基準値格納手段をさらに有し、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされ、且つ、前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記指定された他の画像形成装置と前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の内、前記格納された基準値に最も近い測色値を特定して、当該特定した前記基準値に最も近い測色値を、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項2に記載の色管理システム。 - 拠点毎に画像形成装置と端末装置とが設置され、前記端末装置の各々とネットワークを介して接続された管理サーバーにより前記画像形成装置の各々から出力された出力物の測色値を管理すると共に、前記端末装置により前記管理サーバーから取得した前記画像形成装置の各々から出力された出力物の測色値に基づいて、当該端末装置と共に設置された画像形成装置とその他の拠点に設置された画像形成装置との色合わせを行うための色管理システムであって、
前記管理サーバーは、
前記画像形成装置の各々から出力された出力物の前記測色値を予め格納する測色値格納手段を有し、
前記端末装置は、
前記格納された前記画像形成装置の各々から出力された出力物の前記測色値を予め取得する測色値取得手段と、
前記色合わせの目的とする他の画像形成装置の指定を受けて、前記取得した当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を前記他の画像形成装置の測色値に変更する測色値変更手段と、を有することを特徴とする色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
所定の基準範囲を予め格納する基準範囲格納手段と、
当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値と前記他の画像形成装置の測色値との差を算出する測色値差算出手段と、
前記格納された基準範囲と前記算出された差とを比較して判定する比較判定手段と、
前記判定において、前記差が前記基準範囲を超える場合に、その旨の報知を行う報知手段と、をさらに有し、
前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を前記他の画像形成装置の測色値に変更することを特徴とする請求項7に記載の色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされた場合に、それらの画像形成装置と当該端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の平均値を算出して、当該算出した平均値を、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項7に記載の色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされ、且つ、前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記指定された他の画像形成装置と当該端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の平均値を算出して、当該算出した平均値を、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項8に記載の色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
前記画像形成装置に共通の基準値を予め格納する基準値格納手段をさらに有し、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされた場合に、それらの画像形成装置と当該端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の内、前記格納された基準値に最も近い測色値を特定して、当該特定した前記基準値に最も近い測色値を、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項7に記載の色管理システム。 - 前記測色値変更手段は、
前記画像形成装置に共通の基準値を予め格納する基準値格納手段をさらに有し、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされ、且つ、前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記指定された他の画像形成装置と当該端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の内、前記格納された基準値に最も近い測色値を特定して、当該特定した前記基準値に最も近い測色値を、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項8に記載の色管理システム。 - 前記出力物は、カラーチャートであることを特徴とする請求項1乃至請求項12の何れか一項に記載の色管理システム。
- 拠点毎に画像形成装置と端末装置とが設置され、前記端末装置の各々とネットワークを介して接続された管理サーバーにより、前記画像形成装置の各々から出力された出力物の測色値を管理すると共に、前記端末装置により前記管理サーバーから取得した前記画像形成装置の各々から出力された出力物の測色値に基づいて、当該端末装置と共に設置された画像形成装置とその他の拠点に設置された画像形成装置との色合わせを行うための色管理方法であって、
前記管理サーバーにおいて、
前記画像形成装置の各々から出力された出力物の前記測色値を予め格納する測色値格納ステップと、
前記端末装置の内、何れか1つの端末装置から前記色合わせの目的とする他の画像形成装置の指定を受けて、当該1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を前記他の画像形成装置の測色値に変更する測色値変更ステップと、を含むことを特徴とする色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
所定の基準範囲を予め格納する基準範囲格納ステップと、
前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値と前記他の画像形成装置の測色値との差を算出する測色値差算出ステップと、
前記格納された基準範囲と前記算出された差とを比較して判定する比較判定ステップと、をさらに含み、
前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を前記他の画像形成装置の測色値に変更し、
前記端末装置において、
前記判定において、前記差が前記基準範囲を超える場合に、その旨の報知を行う報知ステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされた場合に、それらの画像形成装置と前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の平均値を算出する平均値算出ステップをさらに含み、
前記算出された平均値を、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項14に記載の色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされ、且つ、前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記指定された他の画像形成装置と前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の平均値を算出する平均値算出ステップをさらに含み、
前記算出された平均値を、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項15に記載の色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
前記画像形成装置に共通の基準値を予め格納する基準値格納ステップと、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされた場合に、それらの画像形成装置と前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の内、前記格納された基準値に最も近い測色値を特定する特定ステップと、をさらに含み、
前記特定された前記基準値に最も近い測色値を、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項14に記載の色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
前記画像形成装置に共通の基準値を予め格納する基準値格納ステップと、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされ、且つ、前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記指定された他の画像形成装置と前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の内、前記格納された基準値に最も近い測色値を特定する特定ステップと、をさらに含み、
前記特定された前記基準値に最も近い測色値を、前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項15に記載の色管理方法。 - 前記管理サーバーにおいて、
前記変更された前記1つの端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を、当該画像形成装置から前記色合わせが行われた後に出力された出力物の測色値に更新する測色値更新ステップをさらに含むことを特徴とする請求項14乃至請求項19の何れか一項に記載の色管理方法。 - 拠点毎に画像形成装置と端末装置とが設置され、前記端末装置の各々とネットワークを介して接続された管理サーバーにより前記画像形成装置の各々から出力された出力物の測色値を管理すると共に、前記端末装置により前記管理サーバーから取得した前記画像形成装置の各々から出力された出力物の測色値に基づいて、当該端末装置と共に設置された画像形成装置とその他の拠点に設置された画像形成装置との色合わせを行うための色管理方法であって、
前記管理サーバーにおいて、
前記画像形成装置の各々から出力された出力物の前記測色値を予め格納する測色値格納ステップと、
前記端末装置において、
前記格納された前記画像形成装置の各々から出力された出力物の前記測色値を予め取得する測色値取得ステップと、
前記色合わせの目的とする他の画像形成装置の指定を受けて、前記取得した当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を前記他の画像形成装置の測色値に変更する測色値変更ステップと、を含むことを特徴とする色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
所定の基準範囲を予め格納する基準範囲格納ステップと、
当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値と前記他の画像形成装置の測色値との差を算出する測色値差算出ステップと、
前記格納された基準範囲と前記算出された差とを比較して判定する比較判定ステップと、
前記判定において、前記差が前記基準範囲を超える場合に、その旨の報知を行う報知ステップと、をさらに含み、
前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を前記他の画像形成装置の測色値に変更することを特徴とする請求項21に記載の色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされた場合に、それらの画像形成装置と当該端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の平均値を算出する平均値算出ステップをさらに含み、
前記算出された平均値を、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項21に記載の色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされ、且つ、前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記指定された他の画像形成装置と当該端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の平均値を算出する平均値算出ステップをさらに含み、
前記算出された平均値を、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項22に記載の色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
前記画像形成装置に共通の基準値を予め格納する基準値格納ステップと、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされた場合に、それらの画像形成装置と当該端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の内、前記格納された基準値に最も近い測色値を特定する特定ステップと、をさらに含み、
前記特定された前記基準値に最も近い測色値を、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項21に記載の色管理方法。 - 前記測色値変更ステップは、
前記画像形成装置に共通の基準値を予め格納する基準値格納ステップと、
前記他の画像形成装置の指定が複数なされ、且つ、前記判定において、前記差が前記基準範囲内にある場合に、前記指定された他の画像形成装置と当該端末装置と共に設置された画像形成装置の各々に対応する測色値の内、前記格納された基準値に最も近い測色値を特定する特定ステップと、をさらに含み、
前記特定された前記基準値に最も近い測色値を、前記当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を変更する他の画像形成装置の測色値とすることを特徴とする請求項22に記載の色管理方法。 - 前記管理サーバーにおいて、
前記変更された当該端末装置と共に設置された画像形成装置の測色値を、当該画像形成装置から前記色合わせが行われた後に出力された出力物の測色値に更新する測色値更新ステップをさらに含むことを特徴とする請求項21乃至請求項26の何れか一項に記載の色管理方法。 - 前記出力物は、カラーチャートであることを特徴とする請求項14乃至請求項27の何れか一項に記載の色管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031632A JP2005222439A (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | 色管理システム及びその色管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031632A JP2005222439A (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | 色管理システム及びその色管理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005222439A true JP2005222439A (ja) | 2005-08-18 |
Family
ID=34997997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004031632A Pending JP2005222439A (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | 色管理システム及びその色管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005222439A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007059973A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | テストチャート管理システム、テストチャート管理方法及びプログラム |
US9710215B2 (en) | 2014-03-31 | 2017-07-18 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Maximizing native capability across multiple monitors |
JP7463868B2 (ja) | 2020-06-11 | 2024-04-09 | コニカミノルタ株式会社 | 色管理装置、色管理方法及びプログラム |
JP7512704B2 (ja) | 2020-06-25 | 2024-07-09 | コニカミノルタ株式会社 | 色管理装置及び色管理方法 |
-
2004
- 2004-02-09 JP JP2004031632A patent/JP2005222439A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007059973A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | テストチャート管理システム、テストチャート管理方法及びプログラム |
JP4507105B2 (ja) * | 2005-08-22 | 2010-07-21 | 富士ゼロックス株式会社 | テストチャート管理システム、テストチャート管理方法及びプログラム |
US9710215B2 (en) | 2014-03-31 | 2017-07-18 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Maximizing native capability across multiple monitors |
JP7463868B2 (ja) | 2020-06-11 | 2024-04-09 | コニカミノルタ株式会社 | 色管理装置、色管理方法及びプログラム |
JP7512704B2 (ja) | 2020-06-25 | 2024-07-09 | コニカミノルタ株式会社 | 色管理装置及び色管理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107231506B (zh) | 用于颜色调整的控制装置 | |
US6344902B1 (en) | Apparatus and method for using feedback and feedforward in the generation of presentation images in a distributed digital image processing system | |
EP1941325B1 (en) | Color enhancement method and system | |
JP6510659B2 (ja) | 色の較正 | |
JP7158155B2 (ja) | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
US10819862B2 (en) | Failure diagnosis apparatus, failure diagnosis system, failure diagnosis method, and non-transitory recording medium | |
JP2001209788A (ja) | 動的に変動するカラー再生装置のオンラインモデル予測方法及びカラープリンタ | |
JP2010088058A (ja) | 画像処理装置および色処理方法 | |
EP1190562A1 (en) | Spectral modeling of photographic printing based on dye concentration | |
JP2006211665A (ja) | プリンタ | |
US7945093B2 (en) | Simplified color workflow | |
JP6142764B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び画像形成システム | |
JP2005222439A (ja) | 色管理システム及びその色管理方法 | |
US8514470B2 (en) | Digital printing control using a spectrophotometer | |
JP2005506911A (ja) | 出力装置のカラー品質を管理する方法及びシステム | |
JP2005277762A (ja) | 色管理システム | |
JP2003060922A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成方法 | |
US10416601B2 (en) | Adjusting imaging apparatuses | |
JP2005219331A (ja) | 色管理システム及びその色管理方法 | |
JP2005039364A (ja) | カラー画像形成装置及びカラー制御方法 | |
JP2005217788A (ja) | 色管理システム及びその色管理方法 | |
JP2005217790A (ja) | 色管理システム及びその色管理方法 | |
JP4122842B2 (ja) | 測定器管理用情報提供システム及び測定器管理方法 | |
JP7117863B2 (ja) | 色管理システム、情報処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2005217789A (ja) | 色管理システム及びその色管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070129 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090611 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091006 |