JP2005222066A - 刷版を操作するための装置の位置調整エレメント - Google Patents

刷版を操作するための装置の位置調整エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP2005222066A
JP2005222066A JP2005030877A JP2005030877A JP2005222066A JP 2005222066 A JP2005222066 A JP 2005222066A JP 2005030877 A JP2005030877 A JP 2005030877A JP 2005030877 A JP2005030877 A JP 2005030877A JP 2005222066 A JP2005222066 A JP 2005222066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
image forming
centering
plate
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005030877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4331693B2 (ja
Inventor
Bernd Lassen
ベルント ラッセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2005222066A publication Critical patent/JP2005222066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4331693B2 publication Critical patent/JP4331693B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers
    • G03G5/144Inert intermediate layers comprising inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1075Mechanical aspects of on-press plate preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1083Mechanical aspects of off-press plate preparation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14704Cover layers comprising inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/51Sequence of process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1311Edges leading edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1313Edges trailing edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1928Printing plate
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

【課題】特に印刷所の領域において露光装置、搬送システム、フレームの位置調整を、その他の処理ステーションに所望のように適合して、しかも簡単かつ迅速に行うことができるようにする。
【解決手段】刷版を操作するための装置であって、少なくとも1つの画像形成装置とフレームとを有しており、該フレームが、画像形成装置を少なくとも部分的に取り囲んでおり、画像形成装置はフレームから、フレームの切欠を貫通して床面に立つ連結解除脚部を介して連結解除されている形式のものにおいて、画像形成装置とフレーム(28)とを互いに位置調整するのを少なくとも補助するための、少なくとも1つのガイドする位置調整エレメントが設けられている。
【選択図】図3

Description

本発明は、刷版を操作するための装置であって、少なくとも1つの画像形成装置とフレームとを有しており、該フレームが、画像形成装置を少なくとも部分的に取り囲んでおり、画像形成装置はフレームから、フレームの切欠を貫通して床面に立つ連結解除脚部を介して連結解除されている形式のものに関する。
刷版の画像形成するための画像形成装置では、刷版がレーザーによって露光され、これにより相応の画像が、刷版の表面に形成される。刷版の形式に応じて、ネガ画像またはポジ画像が形成される。このような画像は通常、さらに現像装置で現像されなければならず、これにより形成された潜像から、印刷機で使用可能な画像が得られる。適当な刷版およびレーザーシステムのもとでは、刷版の表面領域を、レーザーで取り除き、このようにして使用可能な「プロセスの少ない」画像が形成される。
印刷物を製造するための作業過程をできるだけ自動化することが所望されている。これにより時間と労働力を削減することができる。刷版はこのために例えばカセットに貯蔵され、カセットから自動的に個別化することができる。このためにカセットは、刷版を自動的に個別化し、別の相応の処理ステーションへと供給するいわゆる「シングル・カセット・ローダー」(SCL)に導入される。複数のカセット自体を「マルチ・カセット・ローダー」(MCL)に貯蔵することもできる。この場合、種々異なる形式又は表面特性の版をカセットに同時に供給することができる。個々のカセットはたとえば自動的にMCL、SCLから供給される。個々の処理領域はこの場合、光に対してシールドされていて、これにより一般的に感光性の刷版がうっかり露光されることはない。
SCLからは刷版が、例えば露光装置に供給され、ここで露光される。露光装置からは刷版が例えば現像装置に供給されなければならない。この現像装置で、刷版の表面に存在する潜像が現像される。現像装置から、刷版がさらに印刷機に搬送されなければならない。印刷機においては、刷版を印刷物の印刷のために使用することができる。
刷版をSCLから露光装置へ、露光装置からさらに例えば現像装置へと搬送するために、特に周囲の光に対して保護された刷版の搬送を保証する自動搬送システムを使用することができる。
このような搬送システムは例えば、特許出願DE10359667号明細書では、旋回可能な二重テーブルとして提案されている。
このような搬送システムによって刷版を自動的に任意の第1の処理ステーションから任意の第2のステーションへと搬送することができる。この場合、光に対する搬送システムのシールドは、刷版を所望しない露光に対して保護するために働く。
刷版を例えば、まず最初にSCLから打ち抜き装置に搬送することもでき、次いで露光装置へと搬送する。しかし露光の後に打ち抜き装置へ改めて搬送することも可能である。打ち抜き装置では、後から調整するための、もしくは露光装置及び/又は印刷機において刷版を緊締するための孔が打ち抜かれる。
露光装置への刷版の搬送の際には、露光装置に対する搬送システムの相応の位置調整を考慮しなければならない。
露光装置は例えばドラム外周露光装置であって良い。刷版は、搬送システムから、露光ドラムの表面へと案内され、ここで緊締され得る。
第1の刷版が露光装置の内側で露光されている間に、搬送システムは既に他の刷版を搬送することができる。例えば、予め既に露光装置において露光された第2の刷版が打ち抜き装置または現像装置に搬送される。
露光装置と搬送システムが互いに結合されていると、たとえ間接的にのみ結合されていたとしても、搬送システムの少なくとも振動が露光装置に伝えられる恐れがある。これにより刷版の画像形成は、画像の質が振動のもとで悪化するように妨害されてしまう。種々様々な色分解が形成される場合は特に、このために設けられた刷版において、種々異なる色分解の画像の種々異なるずれが生じる。このようなことは引き続き行われる印刷において、印刷結果の明らかな悪化につながる。
そこで、露光装置が搬送システムと、その他の別の処理ステーションとから連結解除されると有利である。有利にはそのために、露光装置が、緩衝されて作業面上に立ち、別の装置と接触しない。唯一必要な接触は、搬送システムと露光装置との間の刷版引き渡し中に生じる。
記録装置と可動なシステムとの間のこのような分離は例えば、デスクトップスキャナについての特許明細書DE10204750C1によって公知である。
供給する搬送システムから連結解除される露光装置における問題としては、刷版の引き渡しを行い、刷版を再生可能に露光装置において緊締するために、搬送システムに対して露光装置を位置調整する必要があることにある。この場合、特に色分解のために、見当合わせを考慮しなければならない。搬送システムに対する露光装置の位置調整は、特に相応のシステムが印刷所における最終的な顧客のもとで設置され、ここで場合によってさらに別の処理ステーションに対して位置調整されなければならない場合には、煩わしく時間がかかるものである。
特許出願DE10359667号明細書 特許明細書DE10204750C1
本発明の課題は、特に印刷所の領域において露光装置、搬送システム、フレームの位置調整を、その他の処理ステーションに所望のように適合して、しかも簡単かつ迅速に行うことができるようにすることである。
この課題を解決するために本発明の構成では、露光装置とフレームとを互いに位置調整するのを少なくとも補助するための、少なくとも1つのガイドする位置調整エレメントが設けられているようにした。
このようなガイドする位置調整エレメントに基づき、有利には簡単かつ迅速に、フレームに対する露光装置の基本位置調整が行われる。少なくとも1つのこのような位置調整エレメントは特に、装置の設置の前領域で、例えば印刷所で調整することができ、従って露光装置及び/又はフレームを互いに位置調整するためには、露光装置とフレームをどのようにガイドしなければならないかが公知である。このようにガイドする位置調整エレメントは、例えば、レールまたは、切欠のような相応のマーキングであって良く、このような位置調整エレメントによって、フレーム及び/又は露光装置または目もしくは間接的に装置を設置する人が案内される。
本発明の有利な構成では、少なくとも1つの位置調整エレメントが、露光装置をフレームに一時的に接触させ、画像形成装置を調整するための、フレームによって把持される少なくとも1つのセンタリングピンである。
このようにして、画像形成装置は、少なくとも1つのセンタリングピンによってガイドすることができる。複数のセンタリングピンであっても良い。この場合、2つのセンタリングピンが有利である。画像形成装置は2つのセンタリングピンによって1つの平面で位置調整することができる。本発明によれば、センタリングピンは有利には、フレームの下方の内側に位置している。この場合、例えばステー上に固定することができる。画像形成装置は例えば、センタリングピンに沿って延びるレールを有していて良い。このようにして画像形成装置は、位置調整された有利な位置へと案内される。しかしながら、センタリングピンが、平面における画像形成装置の移動自由性を制限していても十分である。この場合、センタリングピンは画像形成装置が所望の位置にある場合に画像形成装置の1つもしくは2つの縁部に接している。しなしセンタリングピンは、画像形成装置の側における相応のマーキングに一致させられ、これにより画像形成装置は位置調整される。
有利には2つのセンタリングピンにより、1つの平面における画像形成装置の位置調整が得られる。これによりフレーム及び/又は画像形成装置が平面に対して垂直に運動する場合に位置調整は維持される。
センタリングピンのマーキング及び/又は位置は、例えば一度だけ、適当な環境で、露光装置に対してフレームを調整するために適当な工具によって得られる。位置調整は、このようにして簡単に、例えば扁平でない床面の領域で、特別な工具なしでも簡単に再現できる。
上方フレームは、記載した構成では例えば、搬送システムおよび別の処理ステーションまたは少なくともこの処理ステーションへの引き渡しゲートを有している。このような引き渡しゲートまたはステーションは下方フレームに設けられていても良く、有利には、これらはこの場合、調整後に組み込むことができる。
別の有利な構成では、画像形成装置が少なくとも1つのレベル表示ロッドを収容するための少なくとも1つのセンタリング孔を有している。
このために特に4つのセンタリング孔を設けることができる。しかしながら、より多くのもしくはより少ないセンタリング孔が設けられていても良い。レベル表示ロッドはセンタリング孔内に差し込むことができる。センタリング孔はこのために特に、露光装置の領域に設けられていると良い。これらのセンタリング孔は貫通孔を形成する。レベル表示ロッドは、位置調整された状態で、床面及び/又はフレームの領域に接触する。レベル表示ロッドの長さはこの場合、この位置調整された状態でさらに、露光装置を貫通するようにされている。露光装置を越えて突出するレベル表示ロッドの区分の長さはこれにより測定される。再び設置する際に、レベル表示ロッドのこの長さが注意されるならば、位置調整された位置決めを復元することができる。特に、露光器脚部を有する露光装置の領域にセンタリング孔が設けられている。露光器脚部の正確な位置はこれにより復元可能であって、一度位置調整された露光装置は迅速かつ簡単に第2の場所で再び位置調整することができる。レベル表示ロッドは、後から再び取り外されると良い。従って、レベル表示ロッドとの接触を介して床面及び/又はフレームに対して相対的な位置調整が得られる。このような位置調整は、レベル表示ロッドがなくても維持される。この場合、露光装置はフレームに対して無接触式に立つことができる。露光器脚部はこの場合特に、連結解除脚部として形成されていると有利である。即ち連結解除脚部は、振動緩衝するように作用し、露光装置は振動に関してフレームから連結解除される。
有利な別の構成では、少なくとも1つのセンタリング孔が、センタリングピンを収容するための孔を有している。センタリング孔の横断面はこの孔によって、幾つかのセンタリング孔でのみ、有利には2つのセンタリングピンが設けられている場合には2つのセンタリング孔でのみ、センタリングピンを収容できるように変化されている。この場合、このような収容部は、露光装置とフレームとの相応の位置調整が常に保証できるように再現可能である。これにより、露光装置はフレーム上に載置される場合には、センタリングピンによって所定のようにガイドされ、この平面で位置調整される。センタリングピンを収容するセンタリング孔を貫通して特に、本発明によるレベル表示ロッドはフレーム上に立ち、フレームに対して相対的な露光装置の均一な位置調整は再現可能である。この均一に再現可能な位置調整のために、特に、全ての、有利には4つのレベル表示ロッドがセンタリング孔を貫通してフレーム上に位置する。この場合、レベル表示ロッドだけが露光装置とフレームとの間のコンタクトを形成する。レベル表示ロッドが取り外された後、露光装置は無接触式にフレームに対して位置調整されている。
有利には、センタリング孔は縁部領域、例えば画像形成装置のステーに設けられていて良い。これによりまず最初に正確な位置調整が保証される。何故ならば、露光装置の縁部における小さな角度回転でも、センタリング孔およびセンタリングピンの大きな変位を引き起こすからである。孔のこのような位置は、この場合、露光装置の通常運転を損なわないように位置している。孔は例えば、露光器脚部へと通じるステーに設けられていて良い。
有利には、本発明によれば少なくとも1つの、センタリング孔に嵌合する、マーキング可能なレベル表示ロッドが、フレームと画像形成装置の間隔調整のために設けられている。
少なくとも1つのこのようなレベル表示ロッドは、センタリング孔を通って、フレームのセンタリングピンまたはフレーム及び/又は床面の別の領域上に配置される。
画像形成装置を簡単に調整するために少なくとも1つのレベル表示ロッドを使用するために、まず最初にフレームが、ひいては場合によっては搬送システム及び/又は別の処理ステーションが露光装置に対して位置調整される。この場合、例えば別の処理ステーションおよび搬送システムがフレームに堅固に結合できることが前提であり、これにより位置調整の際にここには大きな困難は生じない。このことは上述したとおり、理想的な条件、即ちできるだけ扁平な床面、無振動、できるだけ正確な測定機器等のもとで行われる。フレームと露光装置とが水平方向で位置調整されると、鉛直方向の位置調整が行われる。このことは、センタリングピンとセンタリング孔との間の間隔をそれぞれ、フレームと露光装置との間にもはや接触がなくなるまで拡大しなければならないように行われる。
位置調整の終了時には、センタリングピンはセンタリング孔内にはもはや存在していない。ここに生じている間隔は、システム全体をさらに支持する場合でも維持されなければならない。従って、位置調整が行われる場合に、少なくとも1つのセンタリング孔に本発明によるレベル表示ロッドが差し込まれる。このレベル表示ロッドは、センタリングピン上に、またはフレームのそのために設けられた別の領域に載置される。レベル表示ロッドは、センタリングピンまたはフレームとセンタリング孔との間の間隔が、その後、容易に再現可能であるようにマーキングされている。複数のセンタリング孔とレベル表示ロッドが使用される場合には、レベル表示ロッドが相応のマーキングによって個々の孔に対応することが注意される。少なくとも1つのセンタリング孔と少なくとも1つのセンタリングピンとの接触により露光装置はフレームに対して水平に位置調整され、マーキングされたレベル表示ロッドと、後から行われる鉛直方向の位置調整が簡単にされ、かつ迅速に行われる。
システム全体を、例えば印刷所で引き続き位置調整した場合、簡単にレベル表示ロッドを対応する孔に差し込むことができ、センタリング孔とセンタリングピンもしくはフレームとの間の間隔がマーキングに合わせて調節される。このようにして、簡単に鉛直方向の位置調整が行われる。レベル表示ロッドは再び取り出され、これにより露光装置の運転中に接触が生じない。
本発明による装置の別の構成では、画像形成装置が鉛直方向で調節可能な補助脚部を、有利には主駆動装置の領域に有している。
この補助脚部によって、露光装置の最初の「三点位置調整」が行われる。露光器は例えば4つの露光器脚部を有していて良い。2つの露光器脚部と補助脚部とによって露光装置の最初の位置調整が行われ、これにより水平にされる。次いで、その他の2つの露光器脚部が降ろされ、例えばねじ山を介してまず最初に床面にこすりつけられる。次いで、例えば4つ全ての露光器脚部を、所定の距離だけずらすことができる。これにより補助脚部を取り外すことができる。露光装置は、このように簡単に、床面の特性とは無関係に水平にもたらされる。続いて行われる露光装置の高さ調節は、4つ全ての露光器脚部の同様の調節により行われる。
露光装置が、フレームに対する水平方向の位置調整において例えばセンタリング孔およびセンタリングピンの上方に位置している場合には、露光装置に対する搬送システムの微細調節が可能でなければならない。搬送システムはこのために、本発明による上方フレームに結合されていなければならない。
本発明によれば、このような微細調節のために、フレームが、互いに分離可能な上方フレームおよび下方フレームを有している。これらのフレームは、共通の水平軸線を中心として所定の角度φだけ少なくとも一時的に旋回可能であって、横方向で少なくとも一時的に互いに摺動可能である。
搬送システムは、露光装置において上方フレームとともに位置調整することができる。
装置の運転中、または下方フレームと露光装置との間のコンタクトが解除された場合に、搬送システムと露光装置の位置調整が失われないように、本発明によれば、上方フレームと下方フレームとが、水平軸線に関して、かつ横方向の摺動に抗してロック可能である。
両部分フレームは、例えばねじまたは孔もしくは長孔を介して互いに結合されており、一緒にねじ締結されている。
簡単に下方フレームと露光装置との間の接触の解除を行うために、本発明によれば、下方フレームは、下方フレームを昇降させるための高さ調節可能なケーシング脚部を有している。
露光装置は、まず最初にまだ下方フレームに、例えばセンタリング孔およびセンタリングピンを介して結合されている。
センタリングピンを有している下方フレームのステーはこの場合、センタリング孔を有している露光装置の領域の下側に位置している。露光装置はこの場合、床面とはもはや接触しないように、例えば、下方フレームによって持ち上げることができる。
下方フレームは、露光装置が再び床面上に立ち、最終的には露光装置と下方フレームとの間に接触がなくなるまで下降される。その後さらに、露光装置と搬送システムとの間の鉛直方向の間隔が、所望の調節に適合するように下降される。所望の調節は、レベル表示ロッドまたは別の長さ測定装置を介して行われる。
勿論、下方フレームを調整のために持ち上げることもでき、この場合、例えば、露光装置も一緒に持ち上げることもできる。これにより有利には、露光装置が接触によって予め調整され、フレームもしくは上方フレームの露光装置に対する水平方向の位置調整は、露光装置の床面接触なしに行われる。
次に本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図1には、版露光器1が側方図で示されている。この版露光器1は、搬送システムおよび刷版を操作するための別の装置に対して相対的に位置調整すべき露光装置である。特に、顧客、例えば印刷業者のもとで装置を位置調整するために必要な時間は減じられなければならない。
ここに示した版露光器1は、ドラム外周露光器である。見易くするために、感光エレメントおよび駆動エレメントは示していない。これは概略図である。版露光器1は、ドラム2とベース3とを有している。ベース3からは4つのビーム4a,4a´,4b,4b´が延びている。図1の正面図では、ビーム4a,4a´だけが示されている。その他のビーム4b,4b´は図5に示されている。
ビーム4a,4a´は高さ調節可能な露光器脚部5a,5a´で終わっている。ベース3の後方の部分にはビーム4b,4b´が位置していて、これらのビーム4b,4b´は高さ調節可能な露光器脚部5b,5b´(この図には示されていない)で終わっている。
版露光器1は露光器脚部5a,5a´および5b,5b´で床面6上に立っている。床面6にはこの場合、凹凸があり、これは露光器脚部5a,5a´および5b,5b´によって補償することができる。露光器脚部5a,5a´および5b,5b´は連結解除脚部として形成されている。露光器脚部5a,5a´および5b,5b´は図示されていない緩衝エレメントを有している。この緩衝エレメントは、床面6及び/又は図3に示したフレーム28から版露光器1への振動の伝達を少なくとも減じる。
版露光器1を配置するためにベース3にはさらに補助脚部7が設けられている。この補助脚部7は、ベース3からねじ出されるか、または少なくとも部分的に引き出して傾けられても良い。版露光器1は、配置のためにまず最初に、両露光器脚部5b,5b´と補助脚部7とでいわゆる3点支持として配置される。特に、不変の長さを有し、ベース3から傾けられる補助脚部7では、水準器または類似の測定装置によって、版露光器1が、露光器脚部5b,5b´の調節によってのみ水平にされる。
この3点支持において版露光器1が水平に位置しているならば、他の露光器脚部5a,5a´は、床面にちょうど接触するまで下方にねじ出され、これはしばしば「こすり合わせ」とも言われる。
全ての露光器脚部5a,5a´および5b,5b´が床面に接触して位置している場合は、これらは所定の距離だけ、さらに均一に高さに関して調節される。このようにして、補助脚部7はもはや床面に接触せず離されていて良い。このような配置形式により、版露光器1の水平位置が簡単に得られる。
版露光器1はさらに、ビーム4a,4bに設けられたセンタリング孔18,18´および19,19´を有している。センタリング孔18,18´は同じ直径を有しており、この直径は、ここには図示されていないレベル表示ロッド20を収容するのに十分である。レベル表示ロッド20は図4に示されている。センタリング孔19,19´は、ビーム4a´,4b´に設けられており、変化する断面を有している。この断面は各点で、レベル表示ロッド20を収容するのに十分であって、ビーム4a´および4b´の下面では断面が大きくなっているので、センタリングピン16,17(ここには図示せず)をセンタリング孔19,19´によって把持することができる。センタリング孔19,19´の断面は、センタリングピン16,17が完全に収容できるように変化している。センタリングピン16,17が完全に収容された状態で充填されていないセンタリング孔19,19´の領域は、レベル表示ロッド20がセンタリング孔19,19´の内側で傾動することなく安定的に位置するように収容することができるように狭められている。
図2には、図1の版露光器1の側方図が示されており、この版露光器1は、下方フレーム8から持ち上げられる。図1で示された版露光器1と同じ面である。
版露光器1の第1の相対的な位置調整のためには、版露光器1はまず最初に無接触式に、下方フレーム8を介して調節される。この下方フレーム8は横方向ステー9,10を有している。この横方向ステー9,10は図5に示されている。横方向ステー9,10は下方フレーム8の両側方部分11,12を連結している。下方フレーム8の高さ方向の延びはこの場合、略示されているだけである。
横方向ステー9,10は2つの平行な支持ステー13,14を介して互いに結合されている。この支持ステー13,14はビーム4a,4a´および4b,4b´の下側で延びている。側方部分11,12は下側で、それぞれフレーム脚部15a,15a´および15b、15b´を有している。これらのフレーム脚部15a,15a´、15b,15b´は高さ調節可能である。ここでは、フレーム脚部15a,15a´だけが、版露光器1の図示した側に示されている。
支持ステー14は2つのセンタリングピン16,17を有している。版露光器1の図2に示した側にはセンタリングピン16しか示されていない。センタリングピン16は支持ステー14に、版露光器1の位置調整のためにビーム4a´の下側に位置するように取り付けられている。第2のセンタリングピン17は相応にビーム4b´の下方に位置している。両センタリングピン16,17は、ビーム4a´および4b´のセンタリング孔19,19´の下側に直接的に位置していて、これらのセンタリング孔19,19´に収容することができる。
フレーム脚部15a,15a´および15b,15b´を介して下方フレーム8は、センタリングピン16,17が完全にセンタリング孔19,19´に収容されるまで持ち上げられる。版露光器1は完全にビーム4a,4a´および4b,4b´で、下方フレーム8の支持ステー13,14上に載置されている。センタリングピン16,17によりこの場合、所定の位置調整が実現されている。版露光器1は、下方フレーム8をさらに持ち上げることにより、支持ステー13,14自体によって持ち上げられ、これにより床面6に対しては接触しない。
図3には別の側方図で、上方フレーム21および下方フレーム8、版露光器1、搬送システムとともに組み立てられた装置が示されている。上方フレーム21および下方フレーム8は一緒に1つのフレーム28を形成している。図示した搬送システムは、旋回可能な二重テーブル22である。この二重テーブル22は同時に2つの刷版23を搬送し、互いに無関係に排出および導入することができる。二重テーブル22は上方フレーム21に結合されている。
この装置の図示の状態では、版露光器1は下方フレーム8によって、床面6に接触しないように持ち上げられている。上方フレーム21は下方フレーム8上に位置している。
上方フレーム21には別の処理ステーションが組み込まれている。図示の実施例では、処理ステーションは、手動の版導入部24、版排出部25、自動的な版交換機26、打ち抜き装置27である。例えば打ち抜き装置27のように、これらの処理ステーションのうちいくつかは、下方フレーム8に組み込まれていても良い。全ての処理ステーションに共通しているのは、二重テーブル22から刷版23を受け取ることができる、もしくは二重テーブルに刷版23を引き渡すことができることである。
二重テーブル22は、刷版23をドラム2に引き渡すことができるように傾けられている。この刷版23は、ここで図示されていない位置固定装置によって緊締される。逆に、ドラム2も刷版23を二重テーブル22に引き渡すことができる。二重テーブル22はさらにこの刷版23を打ち抜き装置27または版排出部25へと送ることができる。
フレーム28は、下方フレーム8と上方フレーム21とから形成されている。これらのフレームはねじ結合部材29を介して互いに結合されている。このねじ結合部材29は結合のために長孔を有している。これにより、上方フレーム21は下方フレーム8に対して水平の軸線30を中心として角度φだけ回転可能であって、水平面で距離ΔxおよびΔyだけ(座標交点31)摺動可能である。このようにして上方フレーム21は版露光器1について位置調整することができる。このような水平方向の位置調整を実行した後、上方フレーム21と下方フレーム8は堅固に互いにねじ締結される。版露光器1に対するフレーム28のこのような水平方向の位置調整は、版露光器1がセンタリング孔19,19´とセンタリングピン16,17とを介して位置調整される場合に、これにより引き続き保持される。
フレーム脚部15a,15a´および15b,15b´を介して、フレーム28は図示されていない装置の処理ステーションとともに、鉛直方向に位置調整されることができ、この場合、距離Δzだけ調節可能である。
フレーム28が水平方向で版露光器1に対して位置調整されていると、フレーム28はフレーム脚部15a,15a´および15b,15bを介して、版露光器1が再び露光器脚部5a,5a´及び5b,5b´で立つまで下降させられて良い。フレーム28は、センタリングピン16,17がもはやセンタリング孔19,19´に接触しなくなるまで下降される。フレーム28と版露光器1は、さらに露光器脚部5a,5a´および5b,5b´を介して、及び/又はフレーム28はフレーム脚部15a,15a´および15b,15b´を介して、ドラム2と二重テーブル22との間の間隔が、刷版の引き渡しが可能であるように目標値に一致するように調節される。このような鉛直方向の位置調整の際には、特にフレームを、外部の装置に対して位置調整することも考慮される。
図4には、鉛直方向の位置調整が正確に行われた場合が示されている。図4には、レベル表示ロッド20とともに位置調整された版露光器1の側方図が示されている。下方フレーム8はもはやセンタリングピン16,17に接触していない。図面では、下方フレーム8の鉛直方向の延びは、見易くするために概略的にしか示されていない。
センタリング孔18,18´および19,19´にはレベル表示ロッド20が挿入されている。レベル表示ロッド20の直径は、このレベル表示ロッド20が全てのセンタリング孔18,18´および19,19´において安定的にかつ鉛直に向けられているように選択されている。センタリング孔18,18´を貫通して案内されているレベル表示ロッド20は支持ステー13上に立っている。センタリング孔19,19´を貫通して案内されているレベル表示ロッド20は、センタリングピン16,17上に設けられている。
この位置で、レベル表示ロッド20は、それぞれ1つのセンタリング孔18,18´,19,19´に対応するようにマーキングされる。レベル表示ロッド20には、高さレベルマーキングが設けられ、このマーキングによって各センタリング孔18,18´,19,19´において、レベル表示ロッド20の高さ位置を再現可能にすることができる。このような高さレベルマーキングは、例えばレベル表示ロッド20のその個所における、センタリング孔18,18´,19,19´の上縁と同一平面に位置する線であって良い。
このように位置調整された装置が搬送される場合、上方フレーム21および下方フレーム8は互いに結合されたままである。任意の環境で装置が新たに位置調整される場合には、版露光器1を支持ステー13,14の上方で水平にすれば十分である。このことは、通常、図1について説明した3点支持により可能である。レベル表示ロッド20を備えた位置調整された版露光器1の相応の平面図が図5に示されている。
設置のために、版露光器1はまず最初に無接触式にフレーム28の内側に立てられる。センタリング孔19,19´はこの場合既に、センタリングピン16,17の上側に位置していなければならなが、これらを把持したり、これらに接触してはならない。まず最初に、版露光器1が水平にもたらされる場合には、レベル表示ロッド20もセンタリング孔18,18´及び19,19´の内側にあってはならない。
版露光器1が最初に一度、水平に位置すると、フレーム28はフレーム脚部15a,15a´および15b,15b´を介して、版露光器1が完全に床面6から持ち上げられ、センタリングピン16,17がセンタリング孔19,19´によって取り囲まれるように高さ調節される。このようにして確実に版露光器1が二重テーブル22と、その他の処理ステーションもしくはフレーム28に対して水平方向で位置調整される。
版露光器1が床面6に対して水平に立つ必要がない場合には、その都度、第1のステップにおける水平化を省略することもできる。版露光器1をフレーム28において、センタリングピン16,17がセンタリング孔19,19´に同様に取り囲まれ、版露光器1がフレーム28から持ち上げることができるようにフレーム28に調節されれば十分である。次いで十分な水平方向の位置調整が行われる。有利にはまず最初に、版露光器1の調節の際に、常に確実な床面6上の確実な配置が常に目指される。このことは原則的には常に3点支持を介して得られる。
版露光器1のフレーム28に対するもしくはフレーム28の版露光器1に対するまだ行われていない鉛直方向の位置調整は2つの形式で行われる。
実施例1
フレーム28を別の外部の装置に対して相対的に位置調整しなければならない。
このような場合、フレーム28はまず最初に、版露光器1が支持ステー13,14によって持ち上げられている間に、外側の装置に対して位置調整される。次いで、マーキングされたレベル表示ロッド20が、対応するセンタリング孔18,18´および19,19´に導入される。露光器脚部5a,5a´および5b,5b´は次いで、版露光器1が床面6上に立ち、レベル表示ロッド20の高さレベルマーキングが、フレーム28に対して相対的な版露光器1の鉛直方向の正確な位置調整を示すようになるまで均一に引き出される。全てのレベル表示ロッド20の位置調整が、露光器脚部5a,5a´および5b,5b´の均一な引き出しもしくはねじ出しを介しては不可能である場合には、フレーム28はフレーム脚部15a,15a´および15b,15b´を介して、鉛直方向の位置調整が実現されるように補償される。選択的に、床面に対して相対的な版露光器1の水平方向の位置調整を省くことも可能であって、この場合、版露光器1は、個々の露光器脚部5a,5a´および5b,5b´の所望の調節を介して、鉛直方向の位置調整が行われるようにフレーム28に適合される。このような方法の場合、版露光器1の事前の水平方向の位置調整は完全に省くことができる。
実施例2
フレーム28を、外部の装置に対して位置調整する必要がない。
この場合、フレーム脚部15a,15a´および15b,15b´は、露光器脚部5a,5a´および5b,5b´が床面6に確実に接触するまで下降させることができる。版露光器1が予め水平にされているならば、露光器脚部5a,5a´および5b,5b´の調節は完全に省かれ、鉛直方向の位置調整が、個々のフレーム脚部15a,15a´および15b,15b´の所望の調節を介してのみ行われる。版露光器1を予め水平にもたらすことができないならば、フレーム脚部15a,15a´および15b,15b´も露光器脚部5a,5a´および5b,5b´も個々に調節され、レベル表示ロッド20の高さレベルマーキングがその都度正確な位置をとり、フレーム28も版露光器1も床面6上に不動に立つようにする。このようにして鉛直方向の位置調整が得られる。
補助脚部7、センタリング孔19,19´、センタリングピン16,17、レベル表示ロッド20、下方フレーム8に対して相対的に横方向に距離ΔxおよびΔy、角度φだけ摺動可能な上方フレーム21を備えた本発明の装置に関する構成により、一度、正確に位置調整された刷版を操作するための装置を、例えば顧客のもとで新たに設置する際に、有利には簡単且つ迅速に実行できる。
3点接触している版露光器を示す側方図である 下方フレームによって持ち上げられた版露光器の側方図である 上方フレーム、下方フレーム、版露光器、搬送システムとともに組み立てられた装置の側方図である レベル表示ロッドを有した位置調整された版露光器の側方図である レベル表示ロッドを備えた位置調整された版露光器の平面図である
符号の説明
1 版露光器、 2 ドラム、 3 ベース、 4a,4a´,4b,4b´ ビーム、 5a,5a´,5b,5b´ 露光器脚部、 6 床面、 7 補助脚部、 8 下方フレーム、 9,10 横方向ステー、 11,12 側方部分、 13,14 支持ステー、 15a,15a´,15b,15b´ フレーム脚部、 16,17 センタリングピン、 18,18´,19,19´ センタリング孔、 20 レベル表示ロッド、 21 上方フレーム、 22 二重テーブル、 23 刷版、 24 版導入部、 25 版排出部、 26 版交換機、 27 打ち抜き装置、 28 フレーム、 29 ねじ結合部、 30 水平軸線

Claims (9)

  1. 刷版を操作するための装置であって、少なくとも1つの画像形成装置とフレームとを有しており、該フレームが、画像形成装置を少なくとも部分的に取り囲んでおり、画像形成装置はフレームから、フレームの切欠を貫通して床面に立つ連結解除脚部を介して連結解除されている形式のものにおいて、
    画像形成装置とフレーム(28)とを互いに位置調整するのを少なくとも補助するための、少なくとも1つのガイドする位置調整エレメントが設けられていることを特徴とする、刷版を処理するための装置。
  2. 少なくとも1つの位置調整エレメントが、露光装置をフレーム(28)に一時的に接触させ、画像形成装置を調整するための、フレーム(28)によって把持される少なくとも1つのセンタリングピン(16,17)である、請求項1記載の装置。
  3. 画像形成装置が、少なくとも1つのレベル表示ロッド(20)を収容するための少なくとも1つのセンタリング孔(18,18´,19,19´)を有している、請求項1又は2記載の装置。
  4. センタリング孔(18,18´,19,19´)の少なくとも1つが、センタリングピンを収容するための孔を有している、請求項3記載の装置。
  5. フレーム(28)と画像形成装置との間隔調整のために、センタリング孔(18,18´,19,19´)に嵌め込まれた、マーキング可能な少なくとも1つのレベル表示ロッド(20)が設けられている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 画像形成装置が、有利には画像形成装置の主駆動側の領域に、鉛直方向で調節可能な補助脚部(7)を有している、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. フレーム(28)が、互いに分離可能な上方フレーム(21)と下方フレーム(8)とを有しており、これらのフレームが共通の水平の軸線(30)を中心として互いに角度φだけ、少なくとも一時的に旋回可能であって、横方向で少なくとも一時的に互いに摺動可能である、請求項1から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. 上方フレーム(21)と下方フレーム(8)とが、水平の軸線(30)を中心とする旋回に関して、かつ横方向の摺動に抗してロック可能である、請求項7記載の装置。
  9. 下方フレーム(8)が、下方フレーム(8)の昇降のために高さ調節可能なケーシング脚部(15a,15a´,15b,15b´)を有している、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
JP2005030877A 2004-02-06 2005-02-07 刷版を操作するための装置の位置調整エレメント Expired - Fee Related JP4331693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004005981A DE102004005981B4 (de) 2004-02-06 2004-02-06 Ausrichtungselemente einer Vorrichtung zur Handhabung von Druckplatten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005222066A true JP2005222066A (ja) 2005-08-18
JP4331693B2 JP4331693B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=33521711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030877A Expired - Fee Related JP4331693B2 (ja) 2004-02-06 2005-02-07 刷版を操作するための装置の位置調整エレメント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7284485B2 (ja)
JP (1) JP4331693B2 (ja)
DE (1) DE102004005981B4 (ja)
FR (1) FR2865962B1 (ja)
GB (1) GB2410720B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7662254B2 (en) * 2007-02-08 2010-02-16 Lam Research Corporation Methods of and apparatus for aligning electrodes in a process chamber to protect an exclusion area within an edge environ of a wafer
EP1997626A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-03 Andromeda S.r.l. Image forming apparatus with interchangeable drum, in particular for printing litographic plates
CN113619267B (zh) * 2021-08-20 2022-07-26 杭州英帕尔标识工程有限公司 一种丝网印刷机及应用该丝网印刷机的标识牌制造工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230463A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取装置
EP0583513A1 (en) * 1992-08-19 1994-02-23 Agfa-Gevaert N.V. Image scanning apparatus
US5619246A (en) * 1993-09-07 1997-04-08 Gerber Systems Corporation Apparatus and method of positioning photosensitive media on an exposure platen
US6347891B1 (en) * 1995-04-26 2002-02-19 Ohio Electronic Engravers, Inc. Engraving system and method comprising different engraving devices
KR0151053B1 (ko) * 1995-05-30 1998-12-01 김광호 Soi 구조를 갖는 반도체장치의 제조방법
JP2003057835A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Konica Corp 画像形成装置
DE10204750C1 (de) * 2002-02-06 2003-03-06 Heidelberger Druckmasch Ag Schwingungsgedämpfter Scanner

Also Published As

Publication number Publication date
JP4331693B2 (ja) 2009-09-16
US20050172847A1 (en) 2005-08-11
GB0424975D0 (en) 2004-12-15
GB2410720A (en) 2005-08-10
US7284485B2 (en) 2007-10-23
DE102004005981B4 (de) 2009-10-08
DE102004005981A1 (de) 2005-09-08
GB2410720B (en) 2006-08-09
FR2865962B1 (fr) 2008-10-24
FR2865962A1 (fr) 2005-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5137336B2 (ja) 可動式プローブユニット機構及び電気検査装置
KR102261010B1 (ko) 위치 검출 장치, 기판 제조 장치, 위치 검출 방법, 및 기판의 제조 방법
KR101964964B1 (ko) 기판 이송 로봇의 자동 티칭 장치를 구비하는 반도체 제조 설비 및 그의 티칭 방법
US6298783B1 (en) Printhead alignment device and method of use
JP4331693B2 (ja) 刷版を操作するための装置の位置調整エレメント
JPH09109366A (ja) 印刷する像を印刷機の幾何学的に正しい印刷位置に対して正確に調整する方法
KR20200008872A (ko) 웨이퍼 정렬 장치, 웨이퍼 정렬 방법 및 웨이퍼 정렬 장치의 보정 방법
KR101708719B1 (ko) 테이블 틸팅 확인 장치 및 확인 방법
KR101467121B1 (ko) 웨이퍼 표면 검사 장치
CN100377183C (zh) 显示装置和用于生产该显示装置的方法与设备
US9950402B2 (en) System and method for aligning an ingot with mounting block
JP2009230023A (ja) 基板検査装置用カメラ調整機構
KR102192871B1 (ko) 카세트 이송 장치 및 이를 이용한 카세트 이송 방법
JP4490773B2 (ja) 電子部品実装装置
KR101531816B1 (ko) 웨이퍼 마킹장치의 마킹위치 보정방법
JP6381898B2 (ja) コイル搬送装置及びコイル据付方法
KR20120030841A (ko) 웨이퍼 마캉장치, 마킹위치 검사부재 및 웨이퍼 마킹장치의 제어방법
KR102098466B1 (ko) 간격 보정 방법
KR101752761B1 (ko) 테이블 틸팅 확인 장치 및 확인 방법
JP4449340B2 (ja) スクリーン印刷機
JPH10135313A (ja) 縦型ボートの位置調整方法位置調整装置およびその位置調整装置を用いたウェーハ処理装置
CN203749431U (zh) 医用装置用床
JP2023114874A (ja) 位置決め装置及び処理システム
JP2010167431A (ja) 連続鋼帯プロセスラインにおける蛇行矯正方法および装置
KR101349512B1 (ko) 기판 이송 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees