JP2005219930A - 折り装置 - Google Patents

折り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005219930A
JP2005219930A JP2005026848A JP2005026848A JP2005219930A JP 2005219930 A JP2005219930 A JP 2005219930A JP 2005026848 A JP2005026848 A JP 2005026848A JP 2005026848 A JP2005026848 A JP 2005026848A JP 2005219930 A JP2005219930 A JP 2005219930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
former
web
folding
width
web width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005026848A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Seyffert
ウルリヒ・ザイフェルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JP2005219930A publication Critical patent/JP2005219930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/22Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement
    • B65H45/221Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement incorporating folding triangles
    • B65H45/225Arrangements of folding triangles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/02Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/06Folding webs
    • B65H45/08Folding webs longitudinally
    • B65H45/09Doubling, i.e. folding into half of width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/22Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は折り装置に関するものであり、これを使用することによりわずかな技術コストで場所もとらずに多様な折加工を行うことができる。
【解決手段】 この装置は、最大ウェブ幅(b)以下の幅の少なくとも一つのウェブを折るためのものであり、このウェブは、2つの同幅の部分ウェブ(11、12)に分割することも選択できる。この装置には上下に配置された2つのフォーマ(2、3)があり、一方のフォーマ(3)は半ウェブ幅用であるが、これはウェブ全幅(b)用のフォーマ(2)の上の全ウェブ幅(b)の部分に配置されている。このとき、側面から見ると両方のフォーマ(2、3)のフォーマ先端(15,16)がほぼ垂直な平面(E)上に位置しており、折り後に部分ウェブ(11、12)がほぼぴたりと重なり合ってさらに加工が行える。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の上位概念による折り装置に関するものである。
特許文献1より、ウェブ輪転印刷機内に設けられた、複数の同幅ウェブの縦方向折り装置が知られているが、これは、3つのフォーマのうちの2つのフォーマが上下になるように配置されており、2分割または3分割した部分ウェブの加工が可能である。最大ウェブ幅の未分割のウェブを、3つのフォーマのうちの1つを介して折ることは不可能である。
独国特許発明第4204254号明細書
本発明が解決しようとする課題は、技術コストを抑え、しかも場所もとらずに多様な折加工ができるように、請求項1の上位概念による折り装置を発展させることである。
この課題は、請求項1の特徴により解決できる。
この新しい解決法では、半ウェブ幅用にサイズの小さなフォーマがもう一つ設けられており、これが、場所をとらないように、メイン・フォーマとして構成されるフォーマの支持壁の間に、ウェブ全幅用のメイン・フォーマ上部において最大ウェブ幅のおよそ半分の位置に非対称的に配置されている。ここで、両方のフォーマのフォーマ先端は、横から見たときに正確にまたはミリ単位のわずかなずれのみでほぼ正確に垂直な平面上に位置しているため、折り後の部分ウェブがほぼぴたりと合わされてさらに加工が行える。配置の高さについては、フォーマ配置全体の高さが、折り装置の操作人員に必要な頭上間隔を超えないか、またはわずかにしか超えないながらも、メイン・フォーマ操作に支障が出ないように選択するのが望ましい。
本発明の構成の装置は、ウェブ全幅上に並列して同様に印刷され、その後ウェブ半幅に縦方向に切断された部分ウェブを、縦方向に折って例えば同時に2つの折り加工をすることも、また、ウェブ最大幅以下の任意幅に印刷されたフル・ウェブを、縦方向に折って一度に1つの折り加工をすることも、また、ウェブ半幅を縦方向に切断した部分ウェブを、縦方向に折って2つの折り加工をすることもできる。
本発明により、大フォーマを使った最大ウェブ幅以下のシングル・ウェブ運転に加えて、2つのフォーマを使ったそれぞれ半幅のダブル・ウェブ運転をすることにより、単純な手段とコンパクトな空間で、例えば同種の加工を2つ同時に行うことや、2種類の加工を同時に行うことが可能となる。
本発明は、最大ウェブ幅(b)以下の幅の少なくとも一つのウェブを折るためのものであり、このウェブは、2つの同幅部分ウェブに分割するよう選択することもできる。この装置には上下に配置された2つのフォーマがあるが、一方の半ウェブ幅用のフォーマは、メイン・フォーマとして構成されたウェブ全幅用のフォーマの上の、全幅ウェブ部分に配置されている。このとき、側面から見ると両方のフォーマのフォーマ先端はほぼ垂直な平面上に位置しており、折り後の部分ウェブがほぼぴたりと重なり合ってさらに加工ができる。
本発明のその他の望ましい構成は、明細書および従属請求項に記載されている。
以下、本発明を、一実施例を例にして説明する。
図1には、メイン・フォーマとして構成されたフォーマ2を示しているが、これは、側壁6の間に配置され、最大ウェブ幅bまたは部分ウェブ幅を縦方向に折る。入口部分には、既知の方法で、少なくとも一つのウェブ7を送り込むためのフォーマ胴4が、出口部分には、対になった折胴9が配置されている。メイン・フォーマ2の上には、最大ウェブ幅bのおよそ半分ほどのところに、半ウェブ幅用の小フォーマ3が配置されており、これも既知の方法で、入口部分にはフォーマ胴5が、出口部分には対になった折胴10が配置されている。小フォーマ3は、メイン・フォーマ2の機能や操作性に悪影響を与えることなくメイン・フォーマ2の一部とオーバーラップすることができるため、場所が節約できる。フォーマ2、3はフォーマ先端15、16を有しているが、これは横から見ると正確に、またはミリ単位のわずかなずれがあるのみで垂直平面E上にある(図2参照)。
このとき、部分ウェブ7を縦折にする大メイン・フォーマ2は最大ウェブ幅b以下のウェブの縦折のみを担当するのに対して、部分ウェブ8を縦折にする小フォーマ3はウェブ幅bの半分以下の幅のウェブ8の縦折を担当する。小フォーマは、折り部分において大メイン・フォーマ2の上にウェブ幅bのおよそ1/4の距離まで中に入り込むよう配置されているため、部分ウェブ7と8から構成される縦折された両方のウェブ11、12がそれぞれ2つの折胴9または10を介して重なり合うように流れるが、このとき、小フォーマ3に属する折胴10の片側が、フレームに片持ち軸受けされていることが望ましい。小フォーマ3はウェブ8の搬送方向に対して交差する向きになっていることが望ましい。
小フォーマ3が追加された製品バリエーションは以下のとおりである。
全体幅bのウェブは、切断装置付きターニング・ユニット(図示されず)内で縦方向に切断される。部分ウェブ7はメイン・フォーマ2の中央で、もう一方の部分ウェブ8は小フォーマ3の中央でターニングされる。メイン・フォーマ2の出口には部分ウェブ7がウェブ11として、小型フォーマ3の出口には部分ウェブ8がウェブ12として流れており、横から見ると正確にまたはほぼ正確にぴたりと合わさる(図2参照)。部分ウェブ7、8が正確にまたはほぼ正確にぴたりと合わさるのは、上記フォーマ先端15、16が垂直平面E上に配置されていることにより可能となる。延伸・ウェブ搬送胴(図示されず)を介して両方のウェブ11、12が、デリバリ部付きの1つまたは2つの折りまたは切断装置13、14に送り込まれる。切断装置14はカッターまたは切断機という概念で知られており、縦折された部分ウェブまたは全幅ウェブの製品はこれを使って横方向に切断されてデリバリ部に送られる。
また、印刷用紙を適切に配置すれば、この場合は別々の印刷が行われた2つの部分ウェブ7、8を大メイン・フォーマ2を介して加工することにより単一の仕上がり品を折り装置13で作ることができる。未分割のウェブの加工についても同様である。
いずれもウェブ幅bの半分の幅である2つの部分ウェブを加工する場合、この装置は、例えば、いわゆる16ページ装置(およそA4)において、カッターまたは切断装置14を使用することにより4×4ページまたは2×8ページの加工をし、折り装置13からデリバリされるように構成することができる。
2つのフォーマを備える本発明の折り装置である。 図1の側面図である。
符号の説明
1 フォーマの配置
2 フォーマ
3 小フォーマ
4 フォーマ胴
5 フォーマ胴
6 側壁
7 部分ウェブ
8 部分ウェブ
9 折胴
10 折胴
11 ウェブ
12 ウェブ
13 折り装置または切断装置
14 折り装置または切断装置
15 フォーマ先端
16 フォーマ先端

Claims (5)

  1. 上下に配置された、必要に応じて2つの同幅部分ウェブに分割可能であるが最大ウェブ幅(b)にも折ることができる2つのウェブ(7)を折るための2つのフォーマ(2、3)を備えた装置において、
    一つのフォーマ(2)は未分割または分割されたウェブ幅(b)を折るためのメイン・フォーマとして適しており、もう一方のフォーマ(3)は分割されたウェブ幅(b)を折るために設けられており、かつ、フォーマ(2、3)の配置が、2つのフォーマ(2、3)のフォーマ先端(15,16)が側面図においてほぼ垂直な平面上にあり、折り後の部分ウェブ(11、12)がほぼぴたりと合わさってさらに加工が行われるようになっていることを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、
    半ウェブ幅用のフォーマ(3)が、横に移動できるよう配置されることを特徴とする装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、
    両方の部分ウェブ(11、12)を、折り装置または切断装置(13)に送り込めることを特徴とする装置。
  4. 請求項1に記載の装置において、
    両方の部分ウェブ(11、12)を、さらなる加工のための別個の複数の装置、特に複数の折り装置または切断装置(13、14)に送り込めることを特徴とする装置。
  5. 請求項1に記載の装置において、
    ウェブ幅(b)の半分の幅用のフォーマ(3)が、全ウェブ幅(b)の部分に配置されていることを特徴とする装置。
JP2005026848A 2004-02-05 2005-02-02 折り装置 Pending JP2005219930A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004005890A DE102004005890B4 (de) 2004-02-05 2004-02-05 Vorrichtung mit zwei übereinander angeordneten Trichtern zum Falzen einer Bahn

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005219930A true JP2005219930A (ja) 2005-08-18

Family

ID=34306504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005026848A Pending JP2005219930A (ja) 2004-02-05 2005-02-02 折り装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050239625A1 (ja)
JP (1) JP2005219930A (ja)
CN (1) CN100556782C (ja)
DE (1) DE102004005890B4 (ja)
FR (1) FR2865963B1 (ja)
GB (1) GB2411395B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004041666A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-09 Maschinenfabrik Wifag Längsfalzvorrichtung mit unterschiedlich breiten Falztrichtern
DE102011116466A1 (de) * 2011-10-20 2013-04-25 Manroland Web Systems Gmbh Einrichtung und Verfahren zum Falzen einer Bedruckstoffbahn
DE102014117243A1 (de) 2014-11-25 2016-05-25 Manroland Web Systems Gmbh Übereinander angeordnete Falztrichter
DE202014105675U1 (de) 2014-11-25 2015-01-21 Manroland Web Systems Gmbh Übereinander angeordnete Falztrichter

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE668877C (de) * 1938-12-10 Fallert & Co A G Verstellbarer Doppelfalztrichter fuer Rotationsdruckmaschinen
US2283060A (en) * 1940-04-11 1942-05-12 L A Young Spring & Wire Corp Fabric slitting and folding machine
US4671501A (en) * 1986-06-23 1987-06-09 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Turning-bar-less folding machine of W-width rotary press
US4725050A (en) * 1986-07-22 1988-02-16 Tokyo Kikai Seisakusho Multi-section folding apparatus for rotary press
US5030193A (en) * 1989-08-31 1991-07-09 Harris Graphics Corporation Folder apparatus for folding continuously moving sheets
DE9116419U1 (de) * 1991-08-30 1992-10-08 Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg Papierbahnführung in Rollenrotationsdruckmaschinen
DE4204254C2 (de) * 1992-02-13 1995-03-16 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum Längsfalzen mehrerer gleichbreiter Papierbahnen in einer Rollenrotationsdruckmaschine
DE4344362C2 (de) * 1993-12-24 1998-02-26 Koenig & Bauer Albert Ag Vorrichtung zum Herstellen von Falzprodukten
DE4419217A1 (de) * 1994-06-01 1995-12-07 Roland Man Druckmasch Doppeltrichterfalzapparat
DE59604436D1 (de) * 1995-11-08 2000-03-16 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum herstellen von falzprodukten
JPH1135230A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転機の二段式三角板付き折機
DE10003025C1 (de) * 2000-01-25 2001-05-23 Koenig & Bauer Ag Falzapparat
DE50108127D1 (de) * 2000-04-13 2005-12-29 Roland Man Druckmasch Falzwerk für eine Rollenrotationsdruckmaschine
EP1375138A3 (de) * 2001-04-09 2007-06-20 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckwerk einer Druckmaschine sowie Verfahren zum Herstellen eines Druckproduktes
EP1434694B1 (de) * 2001-10-05 2009-12-23 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Vorrichtung zur verarbeitung einer bahn, verfahren zur erzeugung eines falzproduktes in einer rollenrotationsdruckmaschine und eine rollenrotationsdruckmaschine
DE10163209B4 (de) * 2001-12-21 2004-03-25 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zur Herstellung von Falzprodukten

Also Published As

Publication number Publication date
FR2865963A1 (fr) 2005-08-12
CN100556782C (zh) 2009-11-04
GB0502273D0 (en) 2005-03-09
GB2411395B (en) 2007-07-11
CN1651241A (zh) 2005-08-10
DE102004005890A1 (de) 2005-09-22
GB2411395A (en) 2005-08-31
US20050239625A1 (en) 2005-10-27
DE102004005890B4 (de) 2007-04-05
FR2865963B1 (fr) 2007-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7963515B2 (en) Adjustable delivery web conversion apparatus and method
JPS5991058A (ja) 巻取紙輪転印刷機の巻取紙案内装置
US20100273623A1 (en) Folding Apparatus And Folding Method
JP2005219930A (ja) 折り装置
US7513195B2 (en) Printing machine comprising at least one printing group, one folder and at least one turn-and-mix stage
US5386979A (en) Rotary folding apparatus with a special cylinder arrangement for web-fed rotary printing presses
JPH1135230A (ja) 輪転機の二段式三角板付き折機
JP2009029129A (ja) ウェブ輪転印刷機
US20120049432A1 (en) Digital printing signature production system and method of producing digital printing signature
JP2006281513A (ja) 新聞製作方法
JP5308067B2 (ja) 輪転機
JPWO2008066178A1 (ja) 輪転印刷機
JP2012158055A (ja) 印刷機及び印刷方法
JPS628392B2 (ja)
JP2007084217A (ja) シート作成機構
EP2280889B1 (en) Apparatus and method for supplying ribbons to a former
CN104553264B (zh) 用于加工印刷材料幅面的方法和装置
US7981018B2 (en) Folding superstructure in a web-fed rotary printing press and method for operating the same
JP5102677B2 (ja) 複合折機,印刷機及び複合折方法
JPS6019660A (ja) W巾輪転機の折機
JP2000335820A (ja) 折り畳み紙面を有する印刷物及びその製造装置
JP5285995B2 (ja) ニッピング装置、折機、輪転印刷機およびウェブ搬送方法
JP5796600B2 (ja) 印刷物製作方法及び印刷物製作装置
JP4205716B2 (ja) 後処理装置
JPH10151876A (ja) 印刷機の正逆フォーマ折機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080408

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080502