JP2005215233A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005215233A
JP2005215233A JP2004020748A JP2004020748A JP2005215233A JP 2005215233 A JP2005215233 A JP 2005215233A JP 2004020748 A JP2004020748 A JP 2004020748A JP 2004020748 A JP2004020748 A JP 2004020748A JP 2005215233 A JP2005215233 A JP 2005215233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
voltage value
heat
signal
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004020748A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Sato
友彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004020748A priority Critical patent/JP2005215233A/ja
Publication of JP2005215233A publication Critical patent/JP2005215233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】小型化を容易に達成することができるとともに、電圧値の変更に対する作業を不要とし、感熱記録材料を所望の現像温度に加熱することのできる画像記録装置を提供する。
【解決手段】電源20から供給された電圧信号は、電圧値検出部22によってその電圧値が検出され、パルス幅変調オンオフ信号出力回路24に供給される。パルス幅変調オンオフ信号出力回路24は、電圧値に応じたパルス幅からなるオンオフ信号を生成し、スイッチング素子26に供給する。スイッチング素子26は、電源20から供給される電圧信号をパルス幅変調オンオフ信号出力回路24からのオンオフ信号によってオンオフ制御し、切換スイッチ30を介して抵抗器28a又は28bに供給する。そして、抵抗器28a、28bの発熱によってシートフイルムが加熱されて現像が行われる。
【選択図】図3

Description

本発明は、感熱記録材料を所定温度に加熱して画像情報を記録する画像記録装置に関する。
近年、放射線(X線、α線、β線、γ線、電子線、紫外線等)を照射すると、その放射線エネルギの一部を蓄積し、後にレーザ光や可視光等の励起光を照射することで蓄積されたエネルギに応じた輝尽発光を示す蓄積性蛍光体を利用した放射線画像情報記録読取システムが医療分野等において広汎に利用されている。
このシステムでは、例えば、蓄積性蛍光体シートに対して画像撮影装置を用いて患者の放射線画像情報を記録し、次いで、この蓄積性蛍光体シートを画像読取装置に供給して読み取ることで画像信号を得た後、感光材料、感熱材料等からなるフイルムやCRT等に可視像として出力させて診断が行われる。
ここで、放射線画像情報が記録されたフイルムを湿式処理することなく現像処理できる、いわゆる、ドライ処理システムが注目されている。このドライ処理システムでは、例えば、熱現像記録材料からなるフイルムにレーザビームを照射して潜像を記録した後、ヒータによってフイルムを所定温度まで加熱させて熱現像し、その後、冷却して熱現像反応を停止させることで放射線画像情報を記録する。
ところで、このようなドライシステムを採用した画像記録装置に接続される商用電源の電圧値は、地域(国)によって異なる場合がある。この電圧信号をヒータに直接印加させると、ヒータからフイルムに付与される熱量が電源によって異なってしまうため、所望の現像処理を行うことができなくなってしまう。
そこで、従来の画像記録装置では、例えば、ヒータを含む熱現像部を図4のように構成していた。すなわち、電源1とヒータ2a、2bとの間にトランス3を配設し、トランス3により変圧された電圧信号から所望の電圧信号を切換タップ4で選択した後、オンオフ信号出力回路5からスイッチング素子6に供給されるオンオフ信号により電圧信号をオンオフ制御してヒータ2a、2bに印加することで、ヒータ2a、2bを所望の温度に発熱させて熱現像記録材料からなるフイルムを加熱現像している。
なお、2組のヒータ2a、2bを切換スイッチ7により切り換えることで発熱量を調整可能とし、変圧範囲を小さくしてトランス3の大型化を回避するように構成している。
特開2002−357888号公報
しかしながら、熱現像部を前記のように構成した場合、電源1から供給される電圧信号を変圧するトランス3及び切換タップ4が必要となるため、装置が大型化する不具合がある。また、電源1の電圧値の変更に対応して、作業員が切換タップ4の切換処理を行わなければならないため、余分な作業が強いられることになる。
本発明は、前記の不具合を解消するためになされたものであって、小型化を容易に達成することができるとともに、電圧値の変更に対する作業を不要とし、感熱記録材料を所望の温度に加熱することのできる画像記録装置を提供することを目的とする。
本発明は、感熱記録材料を所定温度に加熱して画像情報を記録する画像記録装置において、
電源と、
前記電源の電圧値を検出する電圧値検出部と、
検出された前記電圧値に応じてパルス幅変調されたオンオフ信号を出力するオンオフ信号出力手段と、
前記電源から供給される電圧信号を前記オンオフ信号に従ってオンオフ制御するスイッチング手段と、
オンオフ制御された前記電圧信号が印加されることで発熱するヒータと、
を備え、前記ヒータにより前記感熱記録材料を所定温度に加熱することを特徴とする(請求項1記載の発明)。
この場合、電圧値検出部により検出した電源の電圧値に応じてオンオフ信号のパルス幅を変調し、このオンオフ信号によってスイッチング素子をオンオフ制御してヒータに電圧信号を印加することにより、ヒータを発熱させて感熱記録材料を所望の温度に加熱することができる。
なお、感熱記録材料を熱現像記録材料とし、この熱現像記録材料を画像情報に応じて露光することで潜像を記録する画像記録部を備え、画像記録部によって潜像が記録された熱現像記録材料をヒータで所定温度に加熱することにより、顕像としての画像情報を得ることができる(請求項2記載の発明)。
本発明によれば、電源の電圧値を変更するトランス及び切換タップを不要とし、装置の小型化を容易に達成することができる。また、電圧値を検出し、その電圧値に応じたパルス幅からなるオンオフ信号を自動生成し、電圧信号をオンオフ制御してヒータに印加することにより、感熱記録材料を所望の温度に加熱することができる。さらに、電源の電圧値に応じてヒータに印加される電圧信号を調整することができるため、ノイズ等による電圧信号の変動が発生した場合であっても、感熱記録材料を安定した温度で加熱することができる。この結果、高精度な加熱処理を行うことができる。
図1は、本実施形態の画像記録装置10を示す。画像記録装置10は、種々のサイズからなるフイルム包装体12(図2)が載置可能な複数の載置台36、38、40を有する。載置台36、38、40は、画像記録装置10の装填部49、51、53に引き出し可能な状態で配設される。
フイルム包装体12は、図2に示すように、積層した複数のシートフイルムFを当て紙16によって保持した状態で遮光袋14に収納して構成される。なお、シートフイルムFは、露光されることで潜像としての画像情報が記録され、その後、所定温度に加熱されることで潜像が顕像として現像される熱現像記録材料である。
遮光袋14は、前後にひれ部14a、14bを有する。また、フイルム包装体12には、収納されているシートフイルムFの種類、サイズ等を示すフイルム情報が記録された図示しないバーコードが添付されている。また、バーコードに代えて、これらのフイルム情報をRF−ID(Radio Frequency ldentification)タグに記録して遮光袋14に添付してもよい。
フイルム包装体12が載置される各載置台36、38、40の下面部には、遮光袋14に添付されたバーコードの位置に対応して開口部37、39、41が形成される。また、装填部49、51、53には、載置台36、38、40の開口部37、39、41に臨むバーコードリーダ43、45、47が配設される。
装填状態にある各載置台36、38、40の上部には、画像記録装置10内で開放状態とされたシートフイルムFを枚葉する吸着盤及びニップローラから構成される枚葉機構48、50、52が配設される。枚葉機構48、50、52によって枚葉されたシートフイルムFは、搬送路55を介して載置台36の上部の位置決め搬送機構54に供給される。
位置決め搬送機構54は、湾曲搬送路57を有し、湾曲搬送路57の下流側には、シートフイルムFの先端部を基準として位置決めを行うニップローラ59a、59bが配設される。また、湾曲搬送路57の上流側及び下流側には、搬送されたシートフイルムFの幅方向の位置決めを行うための幅寄せ機構84及び92が配設される。
位置決め搬送機構54の下流側には、画像記録部56が配設される。画像記録部56は、一対のローラ60a、60bと、これらのローラ60a、60bが当接することでシートフイルムFの記録面を位置決めするプレート62とを備える。ローラ60a、60b間には、画像記録部56の上部に配設されたレーザビーム走査部64からレーザビームLが導かれる。なお、レーザビームLは、放射線画像情報に基づいて変調され、シートフイルムFに潜像からなる放射線画像情報を記録する。
画像記録部56の下流側には、放射線画像情報の記録されたシートフイルムFを加熱することで潜像を顕像に変換する熱現像部66が配設される。熱現像部66は、シートフイルムFを搬送する複数のローラ68と、複数のローラ68に沿って湾曲形成され、搬送中のシートフイルムFを加熱するプレートヒータ70a〜70cと、複数のローラ68を回転駆動するドラム72とを有する。
画像記録装置10の最上部には、熱現像部66に連設して冷却部74が配設される。冷却部74によって冷却されたシートフイルムFは、画像記録装置10の上面部である排出部76に排出される。
図3は、熱現像部66の回路構成を示す。熱現像部66は、プレートヒータ70a〜70cに電圧信号を供給する電源20と、電源20からの電圧信号の電圧値を検出する電圧値検出部22と、検出された電圧値に応じてパルス幅変調されたオンオフ信号を出力するパルス幅変調オンオフ信号出力回路24(オンオフ信号出力手段)と、電源20からの電圧信号を、パルス幅変調オンオフ信号出力回路24からのオンオフ信号によりオンオフ制御するトライアック等のスイッチング素子26と、プレートヒータ70a〜70cを構成する2組の抵抗器28a、28bと、抵抗器28a、28bを電圧値検出部22によって検出された電圧値に従って切り換える切換スイッチ30とを備える。
本実施形態の画像記録装置10は、基本的には、以上のように構成されるものであり、次に、その動作について説明する。
先ず、作業者は、画像記録装置10が要求する種類のシートフイルムFを収納するフイルム包装体12を選択するとともに、当該シートフイルムFを収納すべき装填部49、51、53の載置台36、38、40を引き出す。
次いで、フイルム包装体12を所定の載置台36、38、40に載置し、遮光袋14のひれ部14bを切除する一方、ひれ部14aを載置台36、38、40から外部に引き出した状態とする。なお、遮光袋14に添付されたバーコードは、載置台36、38、40の開口部37、39、41の位置となるように設定する。
次に、フイルム包装体12が載置された載置台36、38、40を画像記録装置10に装填する。フイルム包装体12を収納した載置台36、38、40が画像記録装置10に装填されると、バーコードリーダ43、45、47は、開口部37、39、41を介して遮光袋14に添付されたバーコードを読み取る。この読取処理により、画像記録装置10は、装填されたシートフイルムFの種類、サイズ等の識別情報を取得する。
なお、バーコードに代えてRF−IDタグにフイルム情報を保持させることもできる。この場合、例えば、作業者がフイルム包装体12を選択して画像記録装置10に近づいた際、そのフイルム包装体12が画像記録装置10の要求するフイルム包装体12であるか否かをRF−IDタグのフイルム情報を読み取って判定し、要求するものに一致しているとき、当該載置台36、38、40のロックを解除してフイルム包装体12の載置を促し、一致していないときには、エラー表示を行う、といった処理が可能である。これによって、フイルム包装体12の誤装填を事前に回避することができる。
識別情報を取得した後、外部に露出するひれ部14aを手前に引き出すことにより、遮光袋14が抜き取られ、シートフイルムFが画像記録装置10の内部に開放される。
次に、バーコードから取得した識別情報に従って所望の載置台36、38、40が選択され、枚葉機構48、50、52によりシートフイルムFが枚葉される。枚葉されたシートフイルムFは、搬送路55を介して位置決め搬送機構54に供給される。
位置決め搬送機構54に搬送されたシートフイルムFは、先端部がニップローラ59a、59bに当接することで搬送方向に対する姿勢が矯正される。また、幅寄せ機構84及び92によってシートフイルムFの幅方向の位置決めが行われる。
以上のようにして位置決めされた後、画像記録部56に供給されたシートフイルムFは、ローラ60a、60bおよびプレート62によって副走査方向に挟持搬送されるとともに、レーザビーム走査部64からの放射線画像情報に応じて変調されたレーザビームLが主走査方向に照射されることにより、潜像としての放射線画像情報がシートフイルムFに2次元的に記録される。
放射線画像情報が記録されたシートフイルムFは、熱現像部66において、ローラ68およびプレートヒータ70a〜70cにより挟持搬送され、プレートヒータ70a〜70cから付与される熱によって加熱現像され、潜像が顕像に変換される。顕像が記録されたシートフイルムFは、冷却部74において冷却された後、排出部76に排出される。
ここで、熱現像部66における熱現像処理につき、図3に示す回路に基づいて説明する。
電源20から供給された電圧信号は、電圧値検出部22によってその電圧値が検出され、パルス幅変調オンオフ信号出力回路24に供給される。パルス幅変調オンオフ信号出力回路24は、電圧値に応じたパルス幅からなるオンオフ信号を生成し、スイッチング素子26に供給する。スイッチング素子26は、電源20から供給される電圧信号をパルス幅変調オンオフ信号出力回路24からのオンオフ信号によってオンオフ制御し、切換スイッチ30を介して抵抗器28a又は28bに供給する。
この場合、抵抗器28a、28bからなるプレートヒータ70a〜70cの発熱量は、電源20から供給される電圧信号の電圧値と、パルス幅変調オンオフ信号出力回路24による電圧信号のパルス幅と、切換スイッチ30により選択された抵抗器28a、28bの抵抗値とによって決定される。電圧信号のパルス幅を電源20の電圧値に応じて設定可能とすることにより、プレートヒータ70a〜70cからの発熱量を、電源20の変更やノイズ等による電圧信号の変動に依存することなく一定とし、シートフイルムFを所定温度に加熱して放射線画像情報を高精度に顕像化することができる。
なお、上述した実施形態では、2組の抵抗器28a、28bを切り換えることで発熱量を調整するように構成しているが、スイッチング素子26のみによってプレートヒータ70a〜70cの発熱量を調整することも可能である。
また、感熱記録材料として熱現像記録材料を用いた画像記録装置10について説明したが、例えば、発色濃度が温度に依存する感熱記録材料に対して、サーマルヘッドやレーザビーム等を用いて画像情報を記録する装置にも適用することができる。この場合、図3に示す熱現像部66と同一の構成からなる加熱手段により、発色濃度が温度に依存する感熱記録材料を発色直前の温度まで精度よく温度調整すれば、サーマルヘッドやレーザビームのダイナミックレンジを十分に確保して効率的に画像情報を記録することができる。
本発明の熱現像装置が適用される画像記録装置の構成図である。 図1に示す画像記録装置に装填されるフイルム包装体の説明図である。 図1に示す画像記録装置における熱現像部の回路構成図である。 従来技術に係る熱現像部の回路構成図である。
符号の説明
10…画像記録装置 12…フイルム包装体
14…遮光袋 20…電源
22…電圧値検出部 24…パルス幅変調オンオフ信号出力回路
26…スイッチング素子 28a、28b…抵抗器
30…切換スイッチ 36、38、40…載置台
48、50、52…枚葉機構 49、51、53…装填部
56…画像記録部 64…レーザビーム走査部
66…熱現像部 74…冷却部
76…排出部 F…シートフイルム

Claims (2)

  1. 感熱記録材料を所定温度に加熱して画像情報を記録する画像記録装置において、
    電源と、
    前記電源の電圧値を検出する電圧値検出部と、
    検出された前記電圧値に応じてパルス幅変調されたオンオフ信号を出力するオンオフ信号出力手段と、
    前記電源から供給される電圧信号を前記オンオフ信号に従ってオンオフ制御するスイッチング手段と、
    オンオフ制御された前記電圧信号が印加されることで発熱するヒータと、
    を備え、前記ヒータにより前記感熱記録材料を所定温度に加熱することを特徴とする画像記録装置。
  2. 請求項1記載の装置において、
    前記感熱記録材料は、熱現像記録材料からなり、前記熱現像記録材料を画像情報に応じて露光することで潜像を記録する画像記録部を備え、前記ヒータは、前記熱現像記録材料を所定温度に加熱して前記潜像を顕像とすることを特徴とする画像記録装置。
JP2004020748A 2004-01-29 2004-01-29 画像記録装置 Pending JP2005215233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020748A JP2005215233A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020748A JP2005215233A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005215233A true JP2005215233A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34904586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004020748A Pending JP2005215233A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005215233A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9033600B2 (en) 2008-05-29 2015-05-19 Citizen Holdings Co., Ltd. Jam-free printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9033600B2 (en) 2008-05-29 2015-05-19 Citizen Holdings Co., Ltd. Jam-free printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002174879A (ja) 無線周波数識別トランスポンダを有するシート媒体パッケージ
JP2016166948A (ja) 画像形成装置
JP2006349755A (ja) 画像形成装置
JP2005215233A (ja) 画像記録装置
US9904245B2 (en) Image forming apparatus having a condensation member provided in an airflow path to collect and condense vapor in airflow
JP2002304107A (ja) 画像形成装置
JP2007156237A (ja) 加熱定着装置及び画像形成装置
JP2005215227A (ja) 熱現像装置
JP3994770B2 (ja) 温度算出方法、温度検出手段に実行させるプログラム、温度検出手段を備えた定着器、及び、該定着器を備える画像形成装置
JP4328651B2 (ja) 画像読取装置
JP2007076791A (ja) 画像形成装置
JP3750894B2 (ja) 画像記録装置
JP4076560B2 (ja) 画像記録装置
JP3788770B2 (ja) 熱現像装置
JP2697924B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置における電源遮断装置
JPH1051635A (ja) 画像記録装置
JP2018049097A (ja) 画像形成装置
JP2005202098A (ja) フイルム装填装置
US7724383B2 (en) Image formation apparatus
JP2004035176A (ja) 画像形成装置
US6906737B2 (en) Thermal developing apparatus
JP2004026267A (ja) 記録媒体包装体
JP2004091183A (ja) 画像記録装置
JP2004091186A (ja) シート体供給機構
JP2005195990A (ja) 熱現像装置