JP2005214846A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005214846A5
JP2005214846A5 JP2004023332A JP2004023332A JP2005214846A5 JP 2005214846 A5 JP2005214846 A5 JP 2005214846A5 JP 2004023332 A JP2004023332 A JP 2004023332A JP 2004023332 A JP2004023332 A JP 2004023332A JP 2005214846 A5 JP2005214846 A5 JP 2005214846A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
inspection object
transmitter
wave
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004023332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425011B2 (ja
JP2005214846A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004023332A priority Critical patent/JP4425011B2/ja
Priority claimed from JP2004023332A external-priority patent/JP4425011B2/ja
Publication of JP2005214846A publication Critical patent/JP2005214846A/ja
Publication of JP2005214846A5 publication Critical patent/JP2005214846A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425011B2 publication Critical patent/JP4425011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 検査対象物の一側面を臨むように超音波送信子と超音波受信子と配置する段階と、
    前記超音波送信子から超音波バースト波を送出する段階と、
    前記検査対象物から反射した超音波バースト波を前記超音波受信子により受信する段階と、
    前記超音波受信子から送出される信号を処理して、前記反射した超音波バースト波の入射波振幅に対する二次高調波の振幅の比を得る段階とを具備し、検査対象物に含まれる介在物を検出する超音波探傷方法。
  2. 検査対象物の一側面を臨むように超音波送信子と超音波受信子と配置する段階と、
    前記超音波送信子から極性の異なる2種の超音波バースト波を送出する段階と、
    前記検査対象物から反射した超音波バースト波を前記超音波受信子により受信する段階と、
    前記超音波受信子から極性の異なる2種の超音波バースト波を送出し、反射した2種の超音波バースト波の波形を重ね合せ偶数次の高調波の振幅を算出する段階とを具備し、検査対象物に含まれる介在物を検出する超音波探傷方法。
  3. 超音波探傷方法において、
    超音波送信子および超音波受信子を検査対象物の一側面を臨むように位置決めする段階と、
    前記検査対象物へ向けて超音波送信子から超音波パルス波を照射する段階と、
    前記検査対象物からの反射波を前記超音波受信子により受信する段階と、
    前記超音波受信子から送出される信号を処理して該信号中に前記検査対象物の内部欠陥からの反射波が含まれていないか否かを判定する段階と、
    前記超音波受信子からの信号に前記検査対象物の内部欠陥からの反射波が含まれている場合に、前記超音波送信子から超音波バースト波を照射する段階と、
    前記検査対象物からの反射波を前記超音波受信子により受信する段階と、
    前記超音波受信子から送出される信号を処理して、前記反射波振幅の入射波振幅に対する二次高調波の振幅の比を得る段階とを具備し、検査対象物に含まれる介在物のみを検出する超音波探傷方法。
  4. 前記超音波送信子は、前記超音波受信子の周囲を包囲するように同心に配置されている請求項1から3の何れか1項に記載の超音波探傷方法。
  5. 超音波探傷装置において、
    検査対象物を固定する手段と、
    検査対象物の一側面を臨むように位置決めされた超音波送信子と、
    検査対象物の一側面を臨むように位置決めされた超音波受信子と、
    前記超音波送信子に接続され該超音波送信子から超音波バースト波を送出せしめる発信子と、
    前記超音波受信子から送出される信号を処理して、前記反射した超音波バースト波の入射波振幅に対する二次高調波の振幅の比を得るための信号処理手段とを具備し、検査対象物に含まれる介在物を検出する超音波探傷装置。
  6. 超音波探傷装置において、
    検査対象物を固定する手段と、
    検査対象物の一側面を臨むように位置決めされた超音波送信子と、
    検査対象物の一側面を臨むように位置決めされた超音波受信子と、
    前記超音波送信子に接続され該超音波送信子から極性の異なる2種の超音波バースト波を送出せしめる発信子と、
    前記超音波受信子から極性の異なる2種の超音波バースト波を送出し、反射した2種の超音波バースト波の波形を重ね合せ偶数次の高調波の振幅を算出するための信号処理手段とを具備し、検査対象物に含まれる介在物を検出する超音波探傷装置。
  7. 超音波探傷装置において、
    検査対象物を固定する手段と、
    検査対象物の一側面を臨むように位置決めされた超音波送信子と、
    検査対象物の一側面を臨むように位置決めされた超音波受信子と、
    前記超音波送信子に接続され該超音波送信子から超音波パルス波と超音波バースト波とを選択的に照射せしめる発信子と、
    前記超音波受信子から送出される信号を処理する信号処理手段とを具備し、
    前記超音波送信子から照射された超音波パルス波に対する前記検査対象物からの反射波を前記超音波素子の超音波受信子により受信し、該超音波受信子から送出される信号を処理して前記検査対象物の内部欠陥からの反射波が含まれていないか否かを判定し、前記超音波受信子からの信号に前記検査対象物の内部欠陥からの反射波が含まれている場合に、前記超音波送信子から超音波バースト波を照射し、該超音波バースト波に対する前記検査対象物からの反射波を前記超音波素子の超音波受信子により受信し、該超音波受信子から送出される信号を処理して、前記反射波の入射超音波バースト波振幅に対する二次高調波の振幅の比を得るようにし、検査対象物に含まれる介在物を検出する超音波探傷装置。
  8. 更に水を貯留するための貯水手段を具備し、前記検査対象物および超音波素子を前記貯水手段により貯留された水中に浸漬するようにした請求項5から7の何れか1項に記載の超音波探傷装置。
  9. 前記超音波素子は、少なくとも向かい合う前記検査対象物の平面に沿って該検査対象物に対して相対的に移動可能に設けられている請求項5から7の何れか1項に記載の超音波探傷装置。
  10. 前記検査対象物は溶融鋼材を鋳造した鋼材であり、前記超音波素子は、前記鋼材を検査対象物として配置されている請求項5から7の何れか1項に記載の超音波探傷装置。
JP2004023332A 2004-01-30 2004-01-30 非線形超音波による介在物検出方法及び装置 Expired - Fee Related JP4425011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004023332A JP4425011B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 非線形超音波による介在物検出方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004023332A JP4425011B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 非線形超音波による介在物検出方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005214846A JP2005214846A (ja) 2005-08-11
JP2005214846A5 true JP2005214846A5 (ja) 2006-12-14
JP4425011B2 JP4425011B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=34906397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004023332A Expired - Fee Related JP4425011B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 非線形超音波による介在物検出方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4425011B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4610398B2 (ja) * 2005-04-01 2011-01-12 新日本製鐵株式会社 非線形超音波による介在物検出方法及び装置
JP4729465B2 (ja) * 2006-09-29 2011-07-20 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
JP2018004296A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 Ntn株式会社 超音波探傷装置および部品の製造方法
CN106770692A (zh) * 2016-11-14 2017-05-31 武汉光谷航天三江激光产业技术研究院有限公司 一种材料内部疲劳损伤检测方法及系统
JP6761780B2 (ja) * 2017-06-01 2020-09-30 株式会社神戸製鋼所 欠陥評価方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375165A (en) System for inspecting welded joints in pipe lines by means of ultrasonic waves
AU2003254189B2 (en) Configurations and methods for ultrasonic time of flight diffraction analysis
CN105021142A (zh) 一种激光搭接焊缝宽度的测量方法和所用装置
RU2010127782A (ru) Устройство и способ контроля трубопровода с использованием ультразвуковых волн двух разных типов
KR101882838B1 (ko) 적층체의 박리 검사 방법 및 박리 검사 장치
MX2014014428A (es) Dispositivo de deteccion de defectos, metodo de deteccion de defectos, programa y medio de almacenamiento.
JP2007101329A (ja) 溶接部溶け込み深さ探査方法及び溶接部溶け込み深さ探査装置
JP2011523070A (ja) 超音波非破壊検査方法およびその方法を実施する装置
JP2005214846A5 (ja)
JP2013088421A (ja) 非破壊検査方法及び装置
US10705054B2 (en) Method for ultrasonically inspecting an aluminothermically welded rail joint
US20210278373A1 (en) Ultrasonic probe
US20220099629A1 (en) Method and device for non-destructive testing of a plate material
JP2009058238A (ja) 欠陥検査方法および装置
WO2019150952A1 (ja) 欠陥検知方法
JP4425011B2 (ja) 非線形超音波による介在物検出方法及び装置
JP2004077292A (ja) 応力腐食割れ検査方法及び検査装置
JP6761780B2 (ja) 欠陥評価方法
RU94715U1 (ru) Устройство для ультразвукового контроля механических свойств ободьев цельнокатаных колес
JP2008111742A (ja) ホイール溶接部の非破壊検査方法及び装置
RU2587536C1 (ru) Способ измерения коэффициента затухания ультразвука
JP3714934B2 (ja) 流体搬送パイプの検査装置
RU2231783C2 (ru) Ультразвуковой дефектоскоп "ласточка"
JP2010190794A (ja) 減肉検出方法
JP4726688B2 (ja) 超音波探傷方法