JP2005211011A - コンバインの対地高さ検出構造 - Google Patents
コンバインの対地高さ検出構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005211011A JP2005211011A JP2004024062A JP2004024062A JP2005211011A JP 2005211011 A JP2005211011 A JP 2005211011A JP 2004024062 A JP2004024062 A JP 2004024062A JP 2004024062 A JP2004024062 A JP 2004024062A JP 2005211011 A JP2005211011 A JP 2005211011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- support shaft
- grounding body
- grounding
- height
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】 刈幅を3以上の複数の検出区画A〜Dに区分するとともに、左右両端の検出区画A,Bにおける対地高さを個別にセンサ41,42で検知するよう構成し、左右両端の検出区画A,Bだけで対地高さを検知する形態と、中央側の検出区画C,Dを隣接する横外側の検出区画A,Bに合併した幅広の検出区画を設定して左右の検出区画での対地高さをそれぞれセンサ41,42で検知する形態とに切換え選択可能な検出形態選択手段を備えてある。
【選択図】 図11
Description
刈幅を3以上の複数の検出区画に区分するとともに、左右両端の検出区画における対地高さを個別にセンサで検知するよう構成し、左右両端の検出区画だけで対地高さを検知する形態と、中央側の検出区画を隣接する横外側の検出区画に合併した幅広の検出区画を設定して左右の検出区画での対地高さをそれぞれセンサで検知する形態とに切換え選択可能な検出形態選択手段を備えてあることを特徴とする。
図1に、本発明に普通型コンバインの全体側面が、また、図2に、その全体平面がそれぞれ示されている。このコンバインは、左右一対のクローラ走行装置1を備えた機体2にキャビン付きの運転部3、軸流型の脱穀装置4、および、穀粒タンク5が搭載されるとともに、前記脱穀装置の前部に支点a周りに上下揺動自在に連結された刈取り作物搬送用のフィーダ6の前端に機体横幅に相当する刈幅を有する刈取り部7が連結された構造となっている。
7 刈取り部
31 接地体
32 接地体
33 接地体
34 接地体
36 第1支軸
36a 支軸延長部分
37 第2支軸
37a 支軸延長部分
38 第3支軸
41 センサ
42 センサ
Claims (5)
- 走行機体の前部に駆動昇降自在に連結した刈取り部の下部に装備されるコンバインの対地高さ検出構造であって、
刈幅を3以上の複数の検出区画に区分するとともに、左右両端の検出区画における対地高さを個別にセンサで検知するよう構成し、左右両端の検出区画だけで対地高さを検知する形態と、中央側の検出区画を隣接する横外側の検出区画に合併した幅広の検出区画を設定して左右の検出区画での対地高さをそれぞれセンサで検知する形態とに切換え選択可能な検出形態選択手段を備えてあることを特徴とするコンバインの対地高さ検出構造。 - 前記検出区画のそれぞれに幅広橇状の接地体を上下揺動自在に配備するとともに、左右両端の検出区画における接地体の揺動変位をそれぞれ個別にセンサで検知するよう構成し、中央側の検出区画の接地体を、隣接する横外側の接地体に対して独立して揺動可能な状態と、隣接する横外側の接地体と一体に揺動する状態とに切換え可能にして前記検出形態選択手段を構成してあることを特徴とする請求項1記載のコンバインの対地高さ検出構造。
- 左右両端の検出区画における接地体をそれぞれ連結した左右一対の第1支軸および第2支軸をそれぞれ内方に延出するとともに、第1支軸および第2支軸の各支軸延長部分に中央側の接地体を相対回動可能に枢支し、支軸延長部分と中央側の接地体とを連結および連結解除可能に構成してあることを特徴とする請求項2記載のコンバインの対地高さ検出構造。
- 前記接地体を4個並列配備してあることを特徴とする請求項2または3記載のコンバインの対地高さ検出構造。
- 左右両端の検出区画における接地体をそれぞれ連結した左右一対の第1支軸および第2支軸をそれぞれ内方に延出するとともに、第1支軸と第2支軸の中間部位に第3支軸を同心上に配備し、第1支軸の支軸延長部分と第3支軸とに亘って一方の中央側接地体を相対回動可能に枢支し、第2支軸の支軸延長部分と第3支軸とに亘って他方の中央側接地体を相対回動可能に枢支し、各支軸延長部分と第3支軸を中央側の接地体に連結および連結解除可能に構成してあることを特徴とする請求項4記載のコンバインの対地高さ検出構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004024062A JP4413025B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | コンバインの対地高さ検出構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004024062A JP4413025B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | コンバインの対地高さ検出構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005211011A true JP2005211011A (ja) | 2005-08-11 |
JP4413025B2 JP4413025B2 (ja) | 2010-02-10 |
Family
ID=34906862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004024062A Expired - Fee Related JP4413025B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | コンバインの対地高さ検出構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4413025B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011004719A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
JP2019180320A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 株式会社クボタ | 収穫機 |
CN112243343A (zh) * | 2018-04-12 | 2021-01-19 | 株式会社久保田 | 收割机 |
JP2021023119A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | 株式会社クボタ | 収穫機 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6051017B2 (ja) * | 2012-10-31 | 2016-12-21 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | コンバイン |
-
2004
- 2004-01-30 JP JP2004024062A patent/JP4413025B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011004719A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
JP2019180320A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 株式会社クボタ | 収穫機 |
CN112243343A (zh) * | 2018-04-12 | 2021-01-19 | 株式会社久保田 | 收割机 |
JP7101519B2 (ja) | 2018-04-12 | 2022-07-15 | 株式会社クボタ | 収穫機 |
JP2021023119A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | 株式会社クボタ | 収穫機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4413025B2 (ja) | 2010-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8479483B1 (en) | Flexible draper head providing reduced crop residue accumulation | |
CN110621152B (zh) | 进给器和收割台的定位方法 | |
RU2493686C2 (ru) | Интегрированные держатель ленты полотенного транспортера и опорная лапа в сельскохозяйственной уборочной машине | |
EP2896283B1 (en) | Draper header with belt cleaning arrangement | |
EP2797403B1 (en) | Skid plate for crop header having flexible cutterbar | |
BRPI0912015B1 (pt) | Plataforma de corte operável para colher uma safra | |
BR102016015254B1 (pt) | Colheitadeira combinada | |
JP4413025B2 (ja) | コンバインの対地高さ検出構造 | |
JP5194511B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JPH06113651A (ja) | コンバインの刈取集送装置 | |
JP3849710B2 (ja) | コンバイン | |
JP3897054B2 (ja) | コンバイン | |
JP6061200B2 (ja) | コンバインの刈刃装置 | |
JP3698164B2 (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JP3797382B2 (ja) | コンバインの刈取装置 | |
US20240357968A1 (en) | Sensor support system for a harvesting implement of an agricultural harvester | |
JP3931924B2 (ja) | コンバイン | |
JP2009017817A (ja) | 収穫作業車 | |
JP2006006240A (ja) | 水田用除草機 | |
JPH07236329A (ja) | 収穫機の刈高制御用検出部 | |
JP2001238516A (ja) | コンバインの刈取・掻込装置 | |
RU2446662C1 (ru) | Зерноуборочный агрегат "кив" | |
BR102018017123A2 (pt) | Plataforma agrícola com uma ou mais seções de asa móvel | |
JP2012178994A (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JP2012178993A (ja) | コンバインの刈高さ検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090326 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090522 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |