JP2005208965A - Image processor, image processing method, and computer program - Google Patents

Image processor, image processing method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2005208965A
JP2005208965A JP2004015248A JP2004015248A JP2005208965A JP 2005208965 A JP2005208965 A JP 2005208965A JP 2004015248 A JP2004015248 A JP 2004015248A JP 2004015248 A JP2004015248 A JP 2004015248A JP 2005208965 A JP2005208965 A JP 2005208965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
image
image data
bits
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004015248A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005208965A5 (en
JP4321275B2 (en
Inventor
Yasushi Hiraoka
靖 平岡
Teruhito Kojima
輝人 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004015248A priority Critical patent/JP4321275B2/en
Priority to US11/034,087 priority patent/US20050219578A1/en
Publication of JP2005208965A publication Critical patent/JP2005208965A/en
Publication of JP2005208965A5 publication Critical patent/JP2005208965A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4321275B2 publication Critical patent/JP4321275B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent deterioration in image quality in retouching where an image processing to treat image data as 16-bit gradation coexists with an image processing to treat the image data as 8-bit gradation. <P>SOLUTION: The image processings are successively performed one by one with respect to input image data which is inputted by an input processing by clicking icons for indicating the execution of the image processings one by one in a retouching processing. Each time the image processing is designated by the clicking, a plurality of the image processings designated up to that time are newly re-executed in execution order so as to allow the image processing corresponding to 16-bit color to be anterior and the image processing corresponding to 8-bit color to be posterior. That is, the execution order of the image processings is determined to be the descending order of the number of the bits of the gradation to express pixels concerning the image data to be treated in each image processing. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像データのレタッチ(修整)のための技術に関する。   The present invention relates to a technique for retouching (modifying) image data.

コンピュータで動作する画像のレタッチソフトウェアを使えば、画像データのコントラストや彩度等の補正を容易に行なうことができる(特許文献1等)。しかし、補正をかける度に画質が劣化してしまう。そこで、近年のレタッチソフトウェアでは、内部的に、画像データを大きな階調数で扱うことができるようにしたものがある。画像データの1ピクセル(画素)を8ビット(RGBなら1ピクセルあたり合計24ビット)の256階調で表現して画像処理を行なっていたところが、16ビット(RGBなら1ピクセルあたり合計48ビット)の65536階調で表現して画像処理を行なうようになされている。16ビット化することで、画質の劣化を抑えることができる。   If image retouching software that operates on a computer is used, the contrast and saturation of image data can be easily corrected (Patent Document 1, etc.). However, the image quality deteriorates every time correction is performed. Thus, some recent retouching software can internally handle image data with a large number of gradations. Image processing is performed by representing 1 pixel (pixel) of image data with 256 gradations of 8 bits (24 bits per pixel for RGB), but 16 bits (48 bits per pixel for RGB). Image processing is performed with 65536 gradations. By using 16 bits, deterioration of image quality can be suppressed.

画像のレタッチの作業は、コントラスト調整、彩度調整等、種々の画像処理を順次実行することでなされるが、全ての画像処理で、画像データは16ビットの階調として扱われる訳ではない。最終出力であるプリンタは8ビット入力であること、16ビット化は処理速度の低下、メモリ資源の消費拡大等の問題を招くこと等から、高い精度が求められる画像処理だけで、画像データは16ビットとして扱われ、その他の画像処理では、画像データは8ビットとして扱われるのが現状であった。   The image retouching operation is performed by sequentially executing various image processing such as contrast adjustment and saturation adjustment. However, the image data is not treated as 16-bit gradation in all image processing. The final output printer has 8-bit input, and 16-bit conversion causes problems such as a reduction in processing speed and increased consumption of memory resources. At present, image data is treated as 8 bits in other image processing.

特開2000−331180号公報JP 2000-331180 A

上記の技術では、画像データを8ビットの階調として一旦扱ってしまうと、その後、画像データを16ビットの階調とした画像処理を行なっても、その画像処理では16ビット化したことによる画質の向上を図ることができないという問題があった。画像データを8ビットの階調とすると、画像の情報量が8ビット分に落ちてしまうためで、その後、画像データを16ビットの階調として扱っても画像の情報量の増大は望めないからである。   In the above technique, once image data is handled as an 8-bit gradation, even if image processing is performed after that the image data is converted to a 16-bit gradation, the image quality obtained by converting the image data to 16 bits is used. There was a problem that it was not possible to improve. If the image data has an 8-bit gradation, the amount of information of the image falls to 8 bits, and after that, even if the image data is handled as a 16-bit gradation, an increase in the information amount of the image cannot be expected. It is.

本発明の解決しようとする課題は、画像データを16ビットの階調として扱う画像処理と8ビットの階調として扱う画像処理とが混在するレタッチ作業における画質の低下を防止することである。   The problem to be solved by the present invention is to prevent deterioration in image quality in a retouching operation in which image processing that handles image data as 16-bit gradation and image processing that handles as 8-bit gradation are mixed.

前述した課題の少なくとも一部を解決するための手段として、以下に示す構成をとった。   As means for solving at least a part of the problems described above, the following configuration is adopted.

本発明の画像処理装置は、
入力画像データに対して、予め用意した複数の画像処理の中から選択した2以上の画像処理を順次実行することによって、前記入力画像データの修整を行なう画像処理装置において、
前記複数の画像処理は、取り扱うことのできる画像データについての画素を表現する階調のビット数が、画像処理の種類によって相違し得るように構成されるとともに、
前記複数の画像処理を前記階調のビット数毎に分類した分類結果を、予め記憶する分類記憶手段と、
前記分類記憶手段に記憶されている分類結果に基づいて、前記実行する2以上の画像処理の実行順序を、取り扱う画像データが前記階調のビット数の降順となる画像処理の順序に定める実行順序制御手段と
を備えることを特徴としている。
The image processing apparatus of the present invention
In the image processing apparatus that modifies the input image data by sequentially executing two or more image processes selected from a plurality of image processes prepared in advance for the input image data,
The plurality of image processes are configured such that the number of gradation bits representing pixels of image data that can be handled can be different depending on the type of image processing,
Classification storage means for storing in advance a classification result obtained by classifying the plurality of image processes for each number of bits of the gradation,
Based on the classification result stored in the classification storage unit, the execution order of the two or more image processes to be executed is determined as the image processing order in which the handled image data is in descending order of the number of bits of the gradation. And a control means.

上記構成の画像処理装置によれば、実行する2以上の画像処理の実行順序が、取り扱う画像データが画素を表現する階調のビット数の降順となる画像処理の順序に定められて、各画像処理が実行される。このために、実行される各ビット数の階調に分類された画像処理が、それぞれ本来の性能を発揮することができる。というのも、所定の画像処理で一旦小さいビット数の階調に変換された画像データが用いられて、このビット数よりも大きいビット数の階調に分類された画像処理が実行されることがないためである。したがって、各画像処理は、本来の性能を発揮することができることから、画質の低下を防止することができるという効果を奏する。   According to the image processing apparatus having the above configuration, the execution order of the two or more image processes to be executed is determined to be the order of the image processing in which the image data to be handled is in descending order of the number of bits of the gradation representing the pixel, Processing is executed. For this reason, the image processing classified into the gradation of each number of bits to be executed can exhibit its original performance. This is because image data once converted to a gradation with a small number of bits by predetermined image processing is used, and image processing classified into gradations having a larger number of bits than this number of bits is executed. This is because there is not. Therefore, each image processing can exhibit its original performance, and thus has an effect of preventing a deterioration in image quality.

上記構成の画像処理装置において、
前記入力画像データに対して実行させるための2以上の画像処理を、作業者からの操作指令に基づいて順次指定する画像処理指定手段と、
前記画像処理指定手段により一の画像処理が指定される毎に、該指定された画像処理における修整の程度を規定するためのパラメータを、作業者の操作指令に基づいて指定するパラメータ指定手段と、
前記画像処理指定手段により一の画像処理が指定される毎に、該指定された画像処理の種類を、前記パラメータ指定手段により指定されたパラメータと共に修整履歴ファイルに追加する修整履歴更新手段と、
前記画像処理指定手段により一の画像処理が指定される毎に、前記入力画像データ、前記修整履歴ファイル、および前記実行順序制御手段により定められた実行順序に基づいて、前記修整の結果としての出力画像データを生成する画像処理実行手段と
を備える構成とすることができる。
In the image processing apparatus having the above configuration,
Image processing specifying means for sequentially specifying two or more image processes to be performed on the input image data based on an operation command from an operator;
Each time one image processing is specified by the image processing specifying means, a parameter specifying means for specifying a parameter for specifying the degree of correction in the specified image processing based on an operator operation command;
Each time one image processing is designated by the image processing designation means, a modification history update means for adding the designated type of image processing to the modification history file together with the parameters designated by the parameter designation means;
Each time one image process is designated by the image processing designation unit, the output as a result of the modification is performed based on the input image data, the modification history file, and the execution order determined by the execution order control unit. Image processing execution means for generating image data.

この構成によれば、作業者は、入力画像データに対して、画像処理を一つずつ順次指定していくことができる。そして、その指定毎に、それまでに指定された複数の画像処理を最適な実行順序で実行し直すことができる。この結果、画像処理を指定する毎に、画質に優れた出力画像データを得ることができる。   According to this configuration, the operator can sequentially specify image processing one by one for the input image data. For each designation, a plurality of image processes designated so far can be executed again in the optimum execution order. As a result, it is possible to obtain output image data with excellent image quality each time image processing is designated.

上記画像処理を指定する毎に、画質に優れた出力画像データを得ることができるようにした構成の画像処理装置において、
表示装置と、
作業者による操作を取り込む入力装置と、
前記表示装置にデータ入力用の画面領域を表示させる表示制御手段と
を備え、
前記表示制御手段は、
前記画面領域内に、前記画像処理指定手段で作業者からの操作指令を受けるための前記各画像処理に対応した複数の指示用スイッチを設ける指示用スイッチ表示制御手段と、
前記画面領域に、前記画像処理実行手段により得られた出力画像データを表示する出力画像データ表示制御手段と
を備える構成とすることができる。
In the image processing apparatus configured to be able to obtain output image data with excellent image quality each time the image processing is specified,
A display device;
An input device that captures the operations performed by the operator;
Display control means for displaying a screen area for data input on the display device,
The display control means includes
An instruction switch display control means for providing a plurality of instruction switches corresponding to each image processing for receiving an operation command from an operator in the image processing designation means in the screen area;
Output image data display control means for displaying the output image data obtained by the image processing execution means can be provided in the screen area.

この構成によれば、表示装置に表示したデータ入力用の画面領域から、作業者は、入力画像データに対して実行させるための画像処理を指定することができる。また、作業者は、その画面領域から、その指定した画像処理が実行済の出力画像データを見ることができる。   According to this configuration, the operator can specify image processing to be performed on the input image data from the screen area for data input displayed on the display device. Further, the operator can view the output image data for which the designated image processing has been executed from the screen area.

上述した画像処理装置において、前記画素を表現する階調のビット数は、16ビットと8ビットの2種類である構成とすることができる。   In the above-described image processing apparatus, the number of gradation bits expressing the pixel can be two types of 16 bits and 8 bits.

本発明の画像処理方法は、
入力画像データに対して、予め用意した複数の画像処理の中から選択した2以上の画像処理を順次実行することによって、前記入力画像データの修整を行なう画像処理方法において、
前記複数の画像処理は、取り扱うことのできる画像データについての画素を表現する階調のビット数が、画像処理によって相違し得るように構成されるとともに、
(a)前記複数の画像処理を前記階調のビット数毎に分類した分類結果を、予め記憶する行程と、
(b)前記行程(a)により記憶されている分類結果に基づいて、前記実行する2以上の画像処理の実行順序を、取り扱う画像データが前記階調のビット数の降順となる画像処理の順序に定める行程と
を備えることを特徴としている。
The image processing method of the present invention includes:
In the image processing method for correcting the input image data by sequentially executing two or more image processes selected from a plurality of image processes prepared in advance for the input image data,
The plurality of image processes are configured such that the number of gradation bits representing pixels of image data that can be handled can be different depending on the image process.
(A) a step of previously storing a classification result obtained by classifying the plurality of image processes for each number of bits of the gradation;
(B) Based on the classification result stored in the step (a), the execution order of the two or more image processes to be executed is determined according to the image processing order in which the image data to be handled is in descending order of the number of bits of the gradation. It is characterized by having the process defined in.

本発明のコンピュータプログラムは、
入力画像データに対して、予め用意した複数の画像処理の中から選択した2以上の画像処理を順次実行することによって、前記入力画像データの修整を行なうためのコンピュータプログラムであって、
前記複数の画像処理は、取り扱うことのできる画像データについての画素を表現する階調のビット数が、画像処理によって相違し得るように構成されるとともに、
(a)前記複数の画像処理を前記階調のビット数毎に分類した分類結果を、予め記憶する機能と、
(b)前記機能(a)により記憶されている分類結果に基づいて、前記実行する2以上の画像処理の実行順序を、取り扱う画像データが前記階調のビット数の降順となる画像処理の順序に定める機能と
をコンピュータに実現させることを特徴としている。
The computer program of the present invention is:
A computer program for modifying the input image data by sequentially executing two or more image processes selected from a plurality of image processes prepared in advance for the input image data,
The plurality of image processes are configured such that the number of gradation bits representing pixels of image data that can be handled can be different depending on the image process.
(A) a function of previously storing a classification result obtained by classifying the plurality of image processings for each bit number of the gradation;
(B) Based on the classification result stored by the function (a), the execution order of the two or more image processes to be executed is determined according to the image processing order in which the image data to be handled is in descending order of the number of bits of the gradation. It is characterized by having a computer realize the functions defined in.

本発明の画像処理方法およびコンピュータプログラムによっても、本発明の画像処理装置と同様に、小さいビット数の階調から変換した画像データを用いて、大きいビット数の階調に分類された画像処理が実行されることがないことから、画質の低下を防止することができるという効果を奏する。   According to the image processing method and computer program of the present invention, similarly to the image processing apparatus of the present invention, image processing classified into a large bit number gradation is performed using image data converted from a small bit number gradation. Since it is not executed, the image quality can be prevented from being lowered.

本発明の記録媒体は、本発明のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を特徴としている。この記録媒体は、この発明の各コンピュータプログラムと同様な作用・効果を有している。   The recording medium of the present invention is characterized by a computer-readable recording medium that records the computer program of the present invention. This recording medium has the same operation and effect as each computer program of the present invention.

本発明は、以下のような他の態様も含んでいる。その第1の態様は、この発明のコンピュータプログラムを通信経路を介して供給するプログラム供給装置としての態様である。この第1の態様では、コンピュータプログラムをコンピュータネットワーク上のサーバなどに置き、通信経路を介して、必要なプログラムをコンピュータにダウンロードし、これを実行することで、上記の方法や装置を実現することができる。   The present invention includes other aspects as follows. The 1st aspect is an aspect as a program supply apparatus which supplies the computer program of this invention via a communication path. In this first aspect, the above-described method and apparatus are realized by placing a computer program on a server or the like on a computer network, downloading a necessary program to a computer via a communication path, and executing the program. Can do.

本発明を実施するための最良の形態を実施例に基づき説明する。この実施例を、次の順序に従って説明する。
A.装置の構成:
B.コンピュータ処理:
B−1.処理の全体:
B−2.修整処理:
C.作用・効果
D.他の実施形態:
The best mode for carrying out the present invention will be described based on examples. This embodiment will be described in the following order.
A. Device configuration:
B. Computer processing:
B-1. Overall processing:
B-2. Retouching process:
C. Action / Effect Other embodiments:

A.装置の構成:
図1は、この発明の一実施例を適用するコンピュータシステム10のハードウェアの概略構成を示すブロック図である。このコンピュータシステム10は、いわゆるパーソナルコンピュータ(以下、単にコンピュータと呼ぶ)を中心に備え、その周辺にCRTディスプレイ12、プリンタ13およびデジタルカメラ14を備える。コンピュータは、コンピュータ本体16とキーボード18とマウス20を備える。なお、このコンピュータ本体16には、CD−ROM22の内容を読み取るCDドライブ24が搭載されている。
A. Device configuration:
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of hardware of a computer system 10 to which one embodiment of the present invention is applied. The computer system 10 includes a so-called personal computer (hereinafter simply referred to as a computer), and includes a CRT display 12, a printer 13, and a digital camera 14 around the computer system 10. The computer includes a computer main body 16, a keyboard 18, and a mouse 20. The computer main body 16 is equipped with a CD drive 24 for reading the contents of the CD-ROM 22.

コンピュータ本体16は、CPU30を中心にバスにより相互に接続されたROM31、RAM32、表示画像メモリ33、マウスインタフェース34、キーボードインタフェース35、CDC36、HDC37、CRTC38、プリンタインタフェース39、入出力機用インタフェース40およびI/Oポート41を備える。ROM31は、内蔵されている各種プログラム等を記憶する読み出し専用のメモリである。RAM32は、各種データ等を記憶する読み出し・書込み可能なメモリである。表示画像メモリ33は、CRTディスプレイ12に表示する画像の画像データを記憶するメモリである。   The computer main body 16 includes a ROM 31, a RAM 32, a display image memory 33, a mouse interface 34, a keyboard interface 35, a CDC 36, an HDC 37, a CRTC 38, a printer interface 39, an input / output device interface 40, and a CPU 30. An I / O port 41 is provided. The ROM 31 is a read-only memory that stores various built-in programs and the like. The RAM 32 is a readable / writable memory for storing various data. The display image memory 33 is a memory that stores image data of an image to be displayed on the CRT display 12.

マウスインタフェース34は、マウス20とのデータ等のやり取りを司るインタフェースである。キーボードインタフェース35は、キーボード18からのキー入力を司るインタフェースである。CDC36は、CDドライブ(CDD)24を制御するCDコントローラである。HDC37は、ハードディスクドライブ(HDD)42を制御するハードディスクコントローラである。HDD42には、後述するコンピュータプログラム等が予め記憶されている。   The mouse interface 34 is an interface that manages data exchange with the mouse 20. The keyboard interface 35 is an interface that manages key input from the keyboard 18. The CDC 36 is a CD controller that controls the CD drive (CDD) 24. The HDC 37 is a hard disk controller that controls a hard disk drive (HDD) 42. The HDD 42 stores in advance computer programs and the like which will be described later.

CRTC38は、表示画像メモリ33に記憶される表示画像データに基づいてCRTディスプレイ12における画像の表示を制御するCRTコントローラである。プリンタインタフェース39は、プリンタ13へのデータの入出力を制御するインタフェースである。入出力機用インタフェース40は、外部に接続された入出力機器、この実施例では、例えばUSB(Universal Serial Bus)接続されたデジタルカメラ14へのデータの入出力を制御するインタフェースである。I/Oポート41は、シリアル出力のポートを備えており、モデム44に接続されており、このモデム44を介して、公衆電話回線46に接続されている。コンピュータ本体16は、モデム44を介して、外部のネットワークに接続されており、特定のサーバ47に接続可能となっている。   The CRTC 38 is a CRT controller that controls display of an image on the CRT display 12 based on display image data stored in the display image memory 33. The printer interface 39 is an interface that controls input / output of data to / from the printer 13. The input / output machine interface 40 is an interface for controlling input / output of data to / from an externally connected input / output device, in this embodiment, for example, a digital camera 14 connected by USB (Universal Serial Bus). The I / O port 41 has a serial output port, and is connected to a modem 44, and is connected to a public telephone line 46 via the modem 44. The computer main body 16 is connected to an external network via a modem 44 and can be connected to a specific server 47.

デジタルカメラ14は、1ピクセルを8ビット〜16ビットの階調で表現した画像データを記録するカメラである。「RAWモード」の保存形式で保存することで、16ビットの階調で表現した(以下、こうした表現を16ビットカラーと呼ぶ)画像データを得ることができる。   The digital camera 14 is a camera that records image data in which one pixel is expressed with a gradation of 8 bits to 16 bits. By saving in the “RAW mode” saving format, it is possible to obtain image data expressed in 16-bit gradation (hereinafter referred to as 16-bit color).

このコンピュータシステム10では、オペレーティングシステムはHDD42に記憶されており、コンピュータ本体16に電源を投入すると、HDD42のブートブロックに書き込まれたローダに従ってRAM32の所定の領域にロードされる。また、デジタルカメラ14で撮影した写真画像(カラー写真画像)を修整するフォトレタッチソフトウェア(コンピュータプログラム)は、CD−ROM22に予め格納されており、所定のインストールプログラムを起動することで、CDドライブ24からコンピュータ本体16にインストールされる。このインストールされたコンピュータプログラムは、HDD42に記憶されており、所定の起動命令を受けたときに、RAM32の所定の領域にロードされる。   In this computer system 10, the operating system is stored in the HDD 42, and when the computer main body 16 is turned on, it is loaded into a predetermined area of the RAM 32 according to the loader written in the boot block of the HDD 42. Photo retouching software (computer program) for refining photographic images (color photographic images) taken by the digital camera 14 is stored in advance in the CD-ROM 22, and the CD drive 24 is activated by starting a predetermined installation program. To the computer main body 16. The installed computer program is stored in the HDD 42, and is loaded into a predetermined area of the RAM 32 when a predetermined activation command is received.

このコンピュータプログラムの一部のモジュール(後述する)をCPU30が実行することによって本発明の各種構成要件は実現される。このコンピュータプログラムは、前述したように、CD−ROM22に格納されたものであるが、これに替えて、フロッピィディスク、光磁気ディスク、ICカード等の他の携帯型記録媒体(可搬型記録媒体)に格納された構成としてもよい。また、前述したコンピュータプログラムは、外部のネットワークに接続される特定のサーバ47から、ネットワークを介して提供されるプログラムデータをダウンロードして、RAM32またはHDD42に転送することにより得るようにすることもできる。なお、上記ネットワークとしては、インターネットであってもよく、特定のホームページからダウンロードして得たコンピュータプログラムであってもよい。あるいは、電子メールの添付ファイルの形態で供給されたコンピュータプログラムであってもよい。   Various components of the present invention are realized by the CPU 30 executing some modules (described later) of the computer program. As described above, this computer program is stored in the CD-ROM 22, but instead of this, another portable recording medium (portable recording medium) such as a floppy disk, a magneto-optical disk, or an IC card. It is good also as a structure stored in. The computer program described above can also be obtained by downloading program data provided via a network from a specific server 47 connected to an external network and transferring it to the RAM 32 or the HDD 42. . The network may be the Internet or a computer program obtained by downloading from a specific homepage. Alternatively, it may be a computer program supplied in the form of an email attachment.

以上説明したハードウェア構成を有するコンピュータシステム10によるフォトレタッチソフトウェアに従う制御処理の様子について次に説明する。図2は、コンピュータ本体16によって実行されるこのフォトレタッチソフトウェア50に従う制御処理の様子を示すブロック図である。   Next, the state of control processing according to the photo retouching software by the computer system 10 having the hardware configuration described above will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a state of control processing according to the photo retouching software 50 executed by the computer main body 16.

図2に示すように、コンピュータ本体16の内部で動作しているフォトレタッチソフトウェア50によれば、まず、入力モジュール51によりデジタルカメラ14から写真画像を表わす画像データDpiを取り込む処理を行なう。この画像データDpiは、デジタルカメラ14で「RAWモード」の保存形式で保存したもので、16ビットカラーの画像データである。次いで、入力モジュール51によって取り込まれた画像データ(以下、入力画像データと呼ぶ)Dpiに対する修整を修整モジュール52によって行なう。この修整モジュール52によって、入力画像データDpiで表わされた写真画像に対して、回転やトリミング(切り抜き)を行なったり、画像のコントラストや彩度などを変更したり、露出補正やクロスフィルタなどの効果をかけるなどして、画像の修整を行なうことができる。これら一つ一つの画像処理は、作業者からの操作指令を受けることで、必要に応じて順次実行される。修整モジュール52による修整の過程の画像は、ディスプレイドライバ60を介してCRTディスプレイ12へ送られて表示される。   As shown in FIG. 2, according to the photo retouching software 50 operating in the computer main body 16, first, the input module 51 performs processing for taking in image data Dpi representing a photographic image from the digital camera 14. The image data Dpi is stored in the “RAW mode” storage format by the digital camera 14 and is 16-bit color image data. Next, the modification module 52 modifies image data (hereinafter referred to as input image data) Dpi captured by the input module 51. The modification module 52 rotates, trims (cuts out) the photographic image represented by the input image data Dpi, changes the contrast and saturation of the image, and performs exposure correction and cross filter. The image can be modified by applying an effect. Each of these image processing is sequentially executed as necessary by receiving an operation command from the operator. An image of the modification process by the modification module 52 is sent to the CRT display 12 via the display driver 60 and displayed.

修整モジュール52は、分類記憶部52aと実行順序制御部52bとを備える。各部52a、52bの働きにより、上記画像処理を行なう順序を定めている。この構成が、本発明の要部に対応するものであり、後に詳しく説明する。   The modification module 52 includes a classification storage unit 52a and an execution order control unit 52b. The order of performing the above-described image processing is determined by the function of each unit 52a, 52b. This configuration corresponds to the main part of the present invention and will be described in detail later.

フォトレタッチソフトウェア50によれば、印刷モジュール53により、修整済画像データDpoは、プリンタドライバ62を介してプリンタ13へ送られて表示される。さらに、出力モジュール54により、修整済画像データDpoは、外部機器へ送られる。   According to the photo retouching software 50, the modified image data Dpo is sent to the printer 13 via the printer driver 62 and displayed by the printing module 53. Further, the modified image data Dpo is sent to the external device by the output module 54.

B.コンピュータ処理:
B−1.処理の全体:
コンピュータ本体16のCPU30でフォトレタッチソフトウェア50を実行することで、上述した入力モジュール51、修整モジュール52、印刷モジュール53および出力モジュール54を実現している。このフォトレタッチソフトウェア50に従う制御処理について、以下詳細に説明する。図3は、この制御処理のルーチンを示すフローチャートである。このルーチンは、フォトレタッチソフトウェア50を実行させる旨の指示がなされたときに、実行開始される。
B. Computer processing:
B-1. Overall processing:
By executing the photo retouching software 50 by the CPU 30 of the computer main body 16, the input module 51, the modification module 52, the printing module 53, and the output module 54 described above are realized. The control process according to the photo retouching software 50 will be described in detail below. FIG. 3 is a flowchart showing a routine of this control process. This routine is started when an instruction to execute the photo retouching software 50 is given.

図示するように、処理が開始されると、CPU30は、まず、アプリケーションウィンドウWDをCRTディスプレイ12に表示する処理を行なう(ステップS100)。図4は、このアプリケーションウィンドウWDの初期状態を示す説明図である。図示するように、アプリケーションウィンドウWDの左側の処理メニュー欄MNには、「入力」、「修整」、「印刷」、「出力」の4種類のボタンBT1,BT2,BT3,BT4が、下方に向かって順に並んでおり、作業者は、これらボタンBT1〜BT4を順にマウス20によりクリックしていくことで、CRTディスプレイ12の画面上で、デジタルカメラ14で撮影した写真画像を修整して出力する作業を進めていくことができる。すなわち、図3に示すように、CPU30は、ステップ100の実行後、ボタンBT1〜BT4がマウス20によりクリックされる操作指令を取り込んで、その操作指令に対応した入力処理、修整処理、印刷処理、出力処理を順に実行する(ステップS200,S300,S400,S500)。   As shown in the figure, when the process is started, the CPU 30 first performs a process of displaying the application window WD on the CRT display 12 (step S100). FIG. 4 is an explanatory diagram showing an initial state of the application window WD. As shown in the figure, in the processing menu field MN on the left side of the application window WD, four types of buttons BT1, BT2, BT3, and BT4 of “input”, “modify”, “print”, and “output” are directed downward. The operator clicks these buttons BT1 to BT4 with the mouse 20 in order to modify and output the photographic image taken by the digital camera 14 on the screen of the CRT display 12. Can proceed. That is, as shown in FIG. 3, after executing step 100, the CPU 30 takes in an operation command in which the buttons BT <b> 1 to BT <b> 4 are clicked with the mouse 20, and performs input processing, modification processing, printing processing corresponding to the operation command, The output process is executed in order (steps S200, S300, S400, S500).

ステップS200で実行される入力処理は、デジタルカメラ14から写真画像を表わす画像データ(入力画像データ)Dpiを取り込むもので、前述した入力モジュール51(図2)に対応する。この入力画像データDpiの取り込み作業は、図4に示されるアプリケーションウィンドウWDのメニューバーBR1に設けられた「ファイル」のボタンBT11が、マウス20によりクリックされる操作指令を受けて行なわれる。詳細には、「ファイル」のボタンBT11から開くプルダウンメニュー(図示せず)に備えられた「外部機器入力」を選択して、次いで、入力デバイスとしてデジタルカメラ14を選択して、その後、ファイル名を選択するといった一連のマウス20からの操作指令を受けて行なわれる。なお、こうして取り込まれた入力画像データDpiは、前述したように16ビットカラーの画像データであり、RAM32の所定のエリアに格納されるが、それとともに、アプリケーションウィンドウWDの作業フィールドFDWに表示される。   The input process executed in step S200 takes in image data (input image data) Dpi representing a photographic image from the digital camera 14, and corresponds to the input module 51 (FIG. 2) described above. This input image data Dpi import operation is performed in response to an operation command in which the “file” button BT11 provided on the menu bar BR1 of the application window WD shown in FIG. Specifically, “external device input” provided in a pull-down menu (not shown) opened from the “file” button BT11 is selected, then the digital camera 14 is selected as the input device, and then the file name is selected. The operation is performed in response to a series of operation commands from the mouse 20 such as selecting. The input image data Dpi thus captured is 16-bit color image data as described above, and is stored in a predetermined area of the RAM 32. At the same time, it is displayed in the work field FDW of the application window WD. .

ステップS300で実行される修整処理は、入力画像データDpiに対して画像処理を実行することにより入力画像データDpiを修整するもので、ここで本発明の各種要件は実現される。詳細については後述する。なお、ここで修整の処理が施された修整済画像データDpoは、HDD42に用意された所定のホルダに格納される。この修整処理が、前述した修整モジュール52(図2)に対応する。   The modification process executed in step S300 modifies the input image data Dpi by executing image processing on the input image data Dpi, and various requirements of the present invention are realized here. Details will be described later. The modified image data Dpo subjected to the modification process is stored in a predetermined holder prepared in the HDD 42. This modification process corresponds to the modification module 52 (FIG. 2) described above.

ステップS400で実行される印刷処理は、ステップS300で作成された修整済画像データDpoを、印刷コマンドとしてプリンタドライバに出力するものである。この印刷の処理は、周知の構成であり、ここでは詳しく説明はしないが、これによって修整した写真画像がプリンタ13から印刷されることになる。この印刷処理が、前述した印刷モジュール53(図2)に対応する。   The printing process executed in step S400 outputs the modified image data Dpo created in step S300 to the printer driver as a print command. This printing process has a well-known configuration and will not be described in detail here, but a modified photographic image is printed from the printer 13. This printing process corresponds to the printing module 53 (FIG. 2) described above.

ステップS500で実行される出力処理は、ステップS300で作成された修整済画像データDpoを、外部機器に出力するものである。これによって修整した写真画像を表わす修整済画像データDpoが所望の外部機器に出力されることになる。この出力処理が、前述した出力モジュール54(図2)に対応する。   The output process executed in step S500 is to output the modified image data Dpo created in step S300 to an external device. As a result, the modified image data Dpo representing the modified photographic image is output to a desired external device. This output process corresponds to the output module 54 (FIG. 2) described above.

B−2.修整処理
ステップS300で実行される修整処理について、以下詳細に説明する。図5ないし図6は、この修整処理のルーチンを示すフローチャートである。このルーチンに処理が移行すると、図示するように、CPU30は、まず、CRTディスプレイ12に表示されているアプリケーションウィンドウWDを修整処理用に変更する処理を行なう(ステップS310)。
B-2. Modification Process The modification process executed in step S300 will be described in detail below. FIG. 5 to FIG. 6 are flowcharts showing the routine of this modification process. When the processing shifts to this routine, as shown in the figure, the CPU 30 first performs processing for changing the application window WD displayed on the CRT display 12 for modification processing (step S310).

図7は、修整処理用のアプリケーションウィンドウWDを示す説明図である。図示するように、この修整処理用のアプリケーションウィンドウWDのツールバーBR2には、「回転/反転」、「トリミング」、「露出補正」、「コントラスト調整」、「彩度調整」、「ヒストグラム補正」、「アンシャープマスク」、「クロスフィルタ」、「文字入れ」のアイコンIC1,IC2,IC3,IC4,IC5,IC6,IC7,IC8,IC9が設けられている。作業者は、マウス20を用いて、アイコンIC1〜IC9のいずれかをクリックすることで、そのアイコンIC1〜IC9で定められる9種類の画像処理の中から所望の画像処理の実行を指示することができる。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing an application window WD for modification processing. As shown in the figure, the toolbar BR2 of the application window WD for the modification processing includes “rotation / inversion”, “trimming”, “exposure correction”, “contrast adjustment”, “saturation adjustment”, “histogram correction”, Icons “IC1, IC2, IC3, IC4, IC5, IC6, IC7, IC8, IC9” of “Unsharp mask”, “Cross filter”, and “Text input” are provided. The operator can use the mouse 20 to click on any of the icons IC1 to IC9 to instruct execution of desired image processing from nine types of image processing determined by the icons IC1 to IC9. it can.

アイコンIC1〜IC9は、マーク(絵)で表された指示用スイッチである。指示用スイッチとしては、アイコンIC1〜IC9に限る必要もなく、メニューバーBR1から開くメニューとしての構成とすることもできる。   Icons IC1 to IC9 are instruction switches represented by marks (pictures). The instruction switch is not limited to the icons IC1 to IC9, and can be configured as a menu opened from the menu bar BR1.

「回転/反転」は、画像を回転させたり、上下または左右に反転させたりする画像処理である。「トリミング」は、画像の必要な部分だけを切り抜き(トリミング)する画像処理である。「露出補正」は、画像に露出補正を行なった効果を与える画像処理である。「コントラスト調整」は、画像のコントラストを変更する画像処理である。「彩度調整」は、画像の鮮やかさを変更する画像処理である。「ヒストグラム補正」は、画像の色や明るさを、ヒストグラムを使って変換する画像処理である。「アンシャープマスク」は、画像にアンシャープマスクをかけた効果を与える画像処理である。「クロスフィルタ」は、写真の撮影時にクロスフィルタを装着したような効果を与える画像処理である。「文字入れ」は、画像に文字を入れる画像処理である。   “Rotation / inversion” is image processing that rotates an image or inverts it vertically or horizontally. “Trimming” is image processing in which only a necessary portion of an image is cut out (trimmed). “Exposure correction” is image processing that gives an effect of exposure correction to an image. “Contrast adjustment” is image processing for changing the contrast of an image. “Saturation adjustment” is image processing for changing the vividness of an image. “Histogram correction” is image processing for converting the color and brightness of an image using a histogram. “Unsharp mask” is image processing that gives the effect of applying an unsharp mask to an image. “Cross filter” is image processing that gives the effect of wearing a cross filter when taking a picture. “Character insertion” is image processing for inserting characters into an image.

図5に戻って、ステップS310の実行後、CPU30は、修整履歴ファイルFL1と実行順序記憶ファイルFL2をRAM32から読み出す処理を行なう(ステップS320)。修整履歴ファイルFL1は、ステップS200の入力処理で取り込んだ入力画像データDpiに対して実行した修整の履歴を記憶するものである。   Returning to FIG. 5, after execution of step S310, the CPU 30 performs a process of reading the modification history file FL1 and the execution sequence storage file FL2 from the RAM 32 (step S320). The modification history file FL1 stores a history of modification performed on the input image data Dpi captured by the input process in step S200.

図8は、修整履歴ファイルFL1の一例を示す説明図である。図示するように、修整履歴ファイルFL1は、「修整No.」、「種類」、「パラメータ」の各項目データDT1、DT2、DT3から構成される。各項目データDT1〜DT3については後述する。ステップS200の入力処理の実行後、始めてこのステップS300の修整処理を実行したときには、修整履歴ファイルFL1は、ヌルデータとなっている。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the modification history file FL1. As shown in the figure, the modification history file FL1 is composed of item data DT1, DT2, and DT3 of “Modification No.”, “Type”, and “Parameter”. Each item data DT1 to DT3 will be described later. When the correction process of step S300 is executed for the first time after the execution of the input process of step S200, the correction history file FL1 is null data.

実行順序記憶ファイルFL2は、修整履歴ファイルFL1に登録した画像処理を再度実行させる際の実行順序を記憶するものである。図9は、実行順序記憶ファイルFL2の一例を示す説明図である。図示するように、実行順序記憶ファイルFL2は、「修整No.」、「ビット数」の各項目データDT4、DT5から構成される。「修整No.」の項目データDT4は、修整履歴ファイルFL1に含まれる「修整No.」の項目データDT1が転送されたものである。「ビット数」の項目データDT5については後述する。この実行順序記憶ファイルFL2は、上位から下位に向かう方向に実行順序を定める。ステップS200の入力処理の実行後、始めてこのステップS300の修整処理を実行したときには、実行順序記憶ファイルFL2は、ヌルデータとなっている。   The execution order storage file FL2 stores an execution order when the image processing registered in the modification history file FL1 is executed again. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the execution order storage file FL2. As shown in the drawing, the execution order storage file FL2 is composed of item data DT4 and DT5 of “Modification No.” and “Number of bits”. The item data DT4 of “Modification No.” is obtained by transferring the item data DT1 of “Modification No.” included in the modification history file FL1. The item data DT5 of “number of bits” will be described later. The execution order storage file FL2 determines the execution order in the direction from the higher order to the lower order. When the correction process of step S300 is executed for the first time after the execution of the input process of step S200, the execution sequence storage file FL2 is null data.

図5に戻り、ステップS320の実行後、CPU30は、作業者からのマウス20を用いたクリック操作の指令を取り込んで、アプリケーションウィンドウWDのアイコンIC1〜IC9のいずれかが選択されたか否かを判定する(ステップS330)。ここで、選択なしと判定されると、ステップS330を繰り返して実行して、その選択があるのを待つ。   Returning to FIG. 5, after executing step S320, the CPU 30 takes in a click operation command using the mouse 20 from the worker, and determines whether any of the icons IC1 to IC9 of the application window WD is selected. (Step S330). If it is determined that there is no selection, step S330 is repeatedly executed to wait for the selection.

ステップS330で、アイコンIC1〜IC9のいずれかが選択されたと判定されると、CPU30は、ステップS340に処理を進める。ステップS340では、アイコンIC1〜IC9の選択によって指示された画像処理の種類を特定する。例えば、「回転/反転」のアイコンIC1がクリックされた時には、画像処理の種類は、「回転/反転」であると定め、「コントラスト」のアイコンIC4がクリックされた時には、画像処理の種類は、「コントラスト」であると定める。   If it is determined in step S330 that any one of the icons IC1 to IC9 has been selected, the CPU 30 advances the process to step S340. In step S340, the type of image processing instructed by selection of the icons IC1 to IC9 is specified. For example, when the “rotation / inversion” icon IC1 is clicked, the type of image processing is determined to be “rotation / inversion”. When the “contrast” icon IC4 is clicked, the type of image processing is: Determined to be “contrast”.

その後、CPU30は、ステップS340で特定した画像処理用のダイアログボックスを表示する処理を行なう(ステップS350)。図10は、「回転/反転」のアイコンIC1がクリックされた時に表示される「回転/反転」用のダイアログボックスDBX1の一例を示す説明図である。図示するように、このダイアログボックスDBX1には、元画像表示用のフィールドFD11と、処理画像表示用のフィールドFD12と、操作系のフィールドFD13とが設けられている。   Thereafter, the CPU 30 performs processing for displaying the dialog box for image processing specified in step S340 (step S350). FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a dialog box DBX1 for “rotation / inversion” displayed when the “rotation / inversion” icon IC1 is clicked. As shown in the figure, the dialog box DBX1 is provided with a field FD11 for displaying an original image, a field FD12 for displaying a processed image, and a field FD13 for an operation system.

操作系のフィールドFD13には、回転のための「左90度」、「右90度」、「180度」の各ボタンと、反転のための「上下」、「左右」の各ボタンとが設けられている。作業者は、これらのボタンを操作することで、画像データを回転もしくは反転させることができ、この結果は、処理画像表示用のフィールドFD12に表示される。操作系のフィールドFD13内の「実行」のボタンBT11がクリックされると、そのときの各ボタンの操作指令から定まる回転、反転の程度が、「回転/反転」用パラメータとしてRAM32に記憶される。   The operation field FD13 is provided with “left 90 °”, “90 ° right”, and “180 °” buttons for rotation and “up / down” and “left / right” buttons for inversion. It has been. The operator can rotate or reverse the image data by operating these buttons, and the result is displayed in the processed image display field FD12. When the “execute” button BT11 in the operation system field FD13 is clicked, the degree of rotation and inversion determined from the operation command of each button at that time is stored in the RAM 32 as a “rotation / inversion” parameter.

上記「回転/反転」用パラメータの獲得は、図5のステップS360、S370で実現される。CPU30は、画像処理用のダイアログボックスから入力される作業者の操作指令を取り込んで(ステップS360)、その操作指令に基づいて、その画像処理における修整の程度を規定するためのパラメータを算出する処理を行なう(ステップS370)。   The acquisition of the “rotation / reversal” parameter is realized in steps S360 and S370 of FIG. The CPU 30 captures the operator's operation command input from the image processing dialog box (step S360), and calculates a parameter for defining the degree of correction in the image processing based on the operation command. Is performed (step S370).

図11は、「コントラスト」のアイコンIC4がクリックされた時に表示される「コントラスト」用のダイアログボックスDBX2の一例を示す説明図である。図示するように、このダイアログボックスDBX2には、元画像表示用のフィールドFD21と、修整済画像表示用のフィールドFD22と、操作系のフィールドFD23とが設けられている。   FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a dialog box DBX2 for “contrast” displayed when the “contrast” icon IC4 is clicked. As illustrated, the dialog box DBX2 includes an original image display field FD21, a modified image display field FD22, and an operation field FD23.

操作系のフィールドFD23には、「コントラスト」のスライダーバーSBが設けられている。このスライダーバーSBによって、画像全体としての輝度の幅を調整することができる。作業者は、このスライダーバーSBを操作することで、画像データのコントラストを調整し、この結果は、処理画像表示用のフィールドFD22に表示される。操作系のフィールドFD23内の「実行」のボタンBT21がクリックされると、ステップS360,S370により、そのときのスライダーバーSBの調整値が、「コントラスト」用パラメータとしてRAM32に記憶される。   The operation field FD23 is provided with a “contrast” slider bar SB. With this slider bar SB, the brightness range of the entire image can be adjusted. The operator adjusts the contrast of the image data by operating the slider bar SB, and the result is displayed in the processed image display field FD22. When the “execute” button BT21 in the operation field FD23 is clicked, the adjustment value of the slider bar SB at that time is stored in the RAM 32 as a “contrast” parameter in steps S360 and S370.

ステップS350ないしS370の処理により獲得されるパラメータの一例として、ここでは、前述したように、「回転/反転」と「コントラスト」について説明したが、その他の画像処理モジュールも同様に、その画像処理に関わるパラメータ、例えば「トリミング」の画像処理における領域を示す座標情報のパラメータ、「クロスフィルタ」の画像処理における効果の強度のパラメータ等が得られることになる。   Here, as described above, “rotation / inversion” and “contrast” have been described as an example of parameters acquired by the processing in steps S350 to S370. However, other image processing modules are also used for the image processing. For example, parameters relating to coordinate information indicating a region in image processing of “trimming”, parameters of effect strength in image processing of “cross filter”, and the like are obtained.

図5のステップS370の実行後、CPU30は、ステップS340で特定した画像処理の種類と、ステップS370で取得したパラメータとを修整履歴ファイルFL1に登録する処理を行なう(ステップS380)。詳細には、図8において、新たなレコードを追加して、そのレコードの「修整No.」の項目データDT1に、既に登録されているものの次の番号を書き込んで(この番号が、アイコンIC1〜IC9のクリックにより指示された今回の画像処理の登録番号となる。)、「種類」の項目データDT2には、ステップS340で特定した画像処理の種類を書き込んで、「パラメータ」の項目データDT3には、ステップS370で取得したパラメータを書き込む処理を行なう。   After execution of step S370 in FIG. 5, the CPU 30 performs processing for registering the type of image processing specified in step S340 and the parameters acquired in step S370 in the modification history file FL1 (step S380). Specifically, in FIG. 8, a new record is added, and the next number of the already registered one is written in the item data DT1 of “Modification No.” of the record (this number is the icons IC1 to IC1). This is the registration number of the current image processing instructed by clicking on the IC 9.) In the “type” item data DT 2, the type of the image processing specified in step S 340 is written, and the “parameter” item data DT 3 is written. Performs the process of writing the parameter acquired in step S370.

図5に戻って、ステップS380の実行後、CPU30は、ステップS340で特定した画像処理が、何ビットのビットカラーに対応したものであるかを検索する処理を行なう(ステップS390)。前述した修整処理で実行可能な9種類の画像処理は、コンピュータプログラム内の個別のモジュールにより実現されるが、各モジュールは、画像データを16ビットカラー(1ピクセルを16ビットの階調で表現するもの)として扱う16ビット対応のものと、画像データを8ビットカラー(1ピクセルを8ビットの階調で表現するもの)として扱う8ビット対応のものとがある。これは各画像処理についてのソフトウェアの設計上の仕様であり、16ビット対応とすることでの画質精度への貢献度や、処理速度とリソースから見た動作の快適性の悪化度等を考慮して定められている。詳細には、露出補正やコントラスト、彩度の調整などの十分な情報量が必要な作業、換言するなら、画像の土台づくりに必要な作業については16ビット対応としており、画像に対して装飾の効果を与えたり、画像にあえて色を付けるような作業については8ビット対応としている。   Returning to FIG. 5, after executing step S380, the CPU 30 performs a process of searching for how many bits of the color color the image processing specified in step S340 corresponds to (step S390). The nine types of image processing that can be executed by the above-described modification processing are realized by individual modules in the computer program. Each module expresses image data in 16-bit color (one pixel is expressed in 16-bit gradation). There is a 16-bit compatible type that handles image data, and an 8-bit compatible type that handles image data as 8-bit color (one pixel is represented by 8-bit gradation). This is a software design specification for each image processing. Considering the contribution to the image quality accuracy by supporting 16 bits, the degree of deterioration of operation comfort from the viewpoint of processing speed and resources, etc. It is determined. Specifically, work that requires a sufficient amount of information, such as exposure correction, contrast, and saturation adjustment, in other words, work that is necessary for the foundation of an image is 16-bit compatible. Work that gives effects or adds color to images is supported by 8 bits.

図12は、上記9種類の画像処理を16ビット対応のものと8ビット対応のものとに分類する分類テーブルTBLを示す説明図である。図示するように、分類テーブルTBLは、各種画像処理が、16ビット対応と8ビット対応のいずれに該当するかを表形式でもって示すものであり、フォトレタッチソフトウェア50に予め記憶されている。具体的には、この実施例では、「回転/反転」、「トリミング」、「露出補正」、「コントラスト調整」、「彩度調整」、「ヒストグラム補正」の各処理が16ビット対応であり、「アンシャープマスク」、「クロスフィルタ」、「文字入れ」の各処理が8ビット対応であることが示されている。分類テーブルTBLが、上記分類記憶部52aに該当する。   FIG. 12 is an explanatory diagram showing a classification table TBL for classifying the nine types of image processing into those corresponding to 16 bits and those corresponding to 8 bits. As shown in the figure, the classification table TBL indicates in a tabular form whether each type of image processing corresponds to 16-bit correspondence or 8-bit correspondence, and is stored in the photo retouching software 50 in advance. Specifically, in this embodiment, each process of “rotation / inversion”, “trimming”, “exposure correction”, “contrast adjustment”, “saturation adjustment”, and “histogram correction” is 16-bit compatible, It is shown that each process of “unsharp mask”, “cross filter”, and “character insertion” corresponds to 8 bits. The classification table TBL corresponds to the classification storage unit 52a.

ステップS390では、CPU30は、詳細には、ステップS340で特定した画像処理の種類を分類テーブルTBLに照らし合わせて、その種類が「16ビットカラー対応」、「8ビットカラー対応」のいずれかであるかを求める。なお、この求めた結果は、1ピクセルを表現する階調のビット数BTとしてRAM32に一旦記憶される。検索結果が「16ビットカラー対応」であれば、ビット数BTは値16となり、「8ビットカラー対応」であれば、ビット数BTは値8となる。   In step S390, in detail, the CPU 30 compares the type of image processing specified in step S340 with the classification table TBL, and the type is either “16-bit color compatible” or “8-bit color compatible”. Ask for. The obtained result is temporarily stored in the RAM 32 as the bit number BT of gradation expressing one pixel. If the search result is “corresponding to 16-bit color”, the bit number BT is a value of 16, and if the search result is “corresponding to 8-bit color”, the bit number BT is a value of 8.

ステップS390の実行後、図6に示すように、CPU30は、ステップS392に処理を進める。ステップS392では、アイコンIC1〜IC9のクリックにより指示された今回の画像処理を、実行順序記憶ファイルFL2に登録する処理を行なう。この登録は、ステップS380で修整履歴ファイルFL1に登録した今回の画像処理の登録番号(「修整No.」の項目データDT1の値)と、ステップS390で求めたビット数BTとを1レコードとして、この1レコードを実行順序記憶ファイルFL2に追加するものである。なお、この追加時には、追加するレコード(以下、追加レコードと呼ぶ)の順序を並べ替える作業を行なう。   After execution of step S390, as shown in FIG. 6, the CPU 30 advances the process to step S392. In step S392, the current image processing instructed by clicking on the icons IC1 to IC9 is registered in the execution order storage file FL2. In this registration, the registration number of the current image processing registered in the modification history file FL1 in step S380 (the value of the item data DT1 of “modification No.”) and the bit number BT obtained in step S390 are set as one record. This one record is added to the execution sequence storage file FL2. At the time of addition, an operation of rearranging the order of records to be added (hereinafter referred to as additional records) is performed.

図13は、追加レコードの並べ替えの作業を示す説明図である。この並べ替えの作業は、隣どうしの要素の大小を比較してそれらを交換しながら整列するバブルソートと呼ばれる方法によるものである。図13中の(a)に示するように、まず、実行順序記憶ファイルFL2の最後尾に追加レコードRaを付ける。次いで、図13中の(b)に示すように、追加レコードRaとその手前のレコード(以下、比較対象レコードと呼ぶ)Rbとの間で「ビット数」の項目データDT5の値(以下、「ビット数」の値と呼ぶ)の比較を行ない、追加レコードRaの「ビット数」の値が、比較対象レコードRbの「ビット数」の値よりも大きい場合には、追加レコードRaと比較対象レコードRbとを入れ替える。その結果、図13中の(c)に示すように、追加レコードRaと比較対象レコードRbとが、「ビット数」の降順に並べ替えられる。   FIG. 13 is an explanatory diagram showing the work of rearranging additional records. This rearrangement work is based on a method called bubble sort in which adjacent elements are compared in size and are exchanged for alignment. As shown in FIG. 13A, first, an additional record Ra is attached to the end of the execution order storage file FL2. Next, as shown in FIG. 13B, the value of the item data DT5 of “number of bits” (hereinafter referred to as “the number of bits”) between the additional record Ra and the preceding record (hereinafter referred to as a comparison target record) Rb. If the value of the “number of bits” of the additional record Ra is larger than the value of the “number of bits” of the comparison target record Rb, the additional record Ra and the comparison target record are compared. Replace Rb. As a result, as shown in FIG. 13C, the additional record Ra and the comparison target record Rb are rearranged in descending order of the “number of bits”.

続いて、図13中の(d)に示すように、比較対象レコードを、追加レコードRaの手前のレコードRcに切り換えて、上記と同様に、追加レコードRaと比較対象レコードRcとの間で「ビット数」の比較を行なう。追加レコードRaの「ビット数」の値が、比較対象レコードRcの「ビット数」の値よりも大きくない場合、すなわち小さいかまたは等しい場合には、追加レコードRaと比較対象レコードRcとの入れ替えを行なわない。入れ替えが不要となった場合、その比較対象レコードRcよりも上位のレコードは全て、「ビット数」の降順に既に並んでいることから、この並べ替えの作業を終了する。この結果、追加レコードRaは、実行順序記憶ファイルFL2中に、「ビット数」が降順に並ぶような位置に配置されることになる。   Subsequently, as shown in (d) of FIG. 13, the comparison target record is switched to the record Rc in front of the additional record Ra, and similarly to the above, between the additional record Ra and the comparison target record Rc, “ The number of bits is compared. When the value of the “number of bits” of the additional record Ra is not larger than the value of the “number of bits” of the comparison target record Rc, that is, when it is smaller or equal, the replacement of the additional record Ra and the comparison target record Rc is performed. Don't do it. When the replacement becomes unnecessary, all the records higher than the comparison target record Rc are already arranged in the descending order of the “number of bits”, and thus the rearrangement work is finished. As a result, the additional record Ra is arranged at a position where the “number of bits” is arranged in descending order in the execution order storage file FL2.

この結果、例えば、図8に示すように、「回転/反転」、「露出補正」、「クロスフィルタ」、「コントラスト」という順序で画像処理が指定された場合、16ビットカラー対応の「コントラスト」と8ビットカラー対応の「クロスフィルタ」との並び順が入れ替えられた配列に、実行順序記憶ファイルFL2は変更される。したがって、「回転/反転」、「露出補正」、「コントラスト」、「クロスフィルタ」の実行順序に変更される。ステップS390およびS392により実行される処理が、上記実行順序制御部52bに該当する。   As a result, for example, as shown in FIG. 8, when image processing is designated in the order of “rotation / inversion”, “exposure correction”, “cross filter”, “contrast”, “contrast” corresponding to 16-bit color. The execution order storage file FL2 is changed to an array in which the arrangement order of “cross filter” corresponding to 8-bit color is changed. Therefore, the execution order is changed to “rotation / inversion”, “exposure correction”, “contrast”, and “cross filter”. The processing executed in steps S390 and S392 corresponds to the execution order control unit 52b.

図6に戻り、ステップS392の実行後、ステップS394に処理を進めて、ステップS200の入力処理で取り込んだ入力画像データDpi、ステップS380で更新した修整履歴ファイルFL1およびステップS390で更新した実行順序記憶ファイルFL2に基づいて、画像修整が実行された修整済画像データDpoを生成する処理を行なう。   Returning to FIG. 6, after executing step S392, the process proceeds to step S394, the input image data Dpi captured in the input process of step S200, the modification history file FL1 updated in step S380, and the execution order storage updated in step S390. Based on the file FL2, processing for generating modified image data Dpo on which image modification has been executed is performed.

詳細には、入力画像データDpiに対して、修整履歴ファイルFL1に登録した画像処理を、実行順序記憶ファイルFL2に記憶された実行順序でもって一つずつ順に実行することによって、修整済画像データDpoを生成する。具体的には、実行順序記憶ファイルFL2の第1番目のレコードを読み出して、第1番目のレコードに含まれる「修整No.」の項目データDT4をキーにして、修整履歴ファイルFL1の中から、その項目データDT4の値に対応する「種類」、「パラメータ」の項目データDT2、DT3を読み出す。そうして、入力画像データDpiに対して、項目データDT2に書き込まれた種類の画像処理を、項目データDT3に書き込まれたパラメータでもって実行する。   Specifically, the image processing registered in the modification history file FL1 is performed on the input image data Dpi one by one in the execution order stored in the execution order storage file FL2, so that the modified image data Dpo Is generated. Specifically, the first record of the execution order storage file FL2 is read, and the item data DT4 of “Modification No.” included in the first record is used as a key from the modification history file FL1. The item data DT2 and DT3 of “type” and “parameter” corresponding to the value of the item data DT4 are read. Then, the type of image processing written in the item data DT2 is executed on the input image data Dpi with the parameters written in the item data DT3.

各画像処理を実現するモジュールは、作業者からの操作指令に基づいて定まるパラメータと、画像データの入力を受けて、そのパラメータに基づいて定まる変化の程度(修整の程度)となるように、入力された画像データに対して所定の画像処理を実行するよう構成されている。したがって、項目データDT2に書き込まれた種類のデータに基づいて、画像処理を実現するモジュールを選択して、そのモジュールに、入力画像データDpiと項目データDT3に書き込まれたパラメータとを入力することで、実行順序記憶ファイルFL2に記憶された第1番目の画像処理が施された画像データ(以下、第1処理後画像データ)を得ることができる。   The module that realizes each image processing receives the input of the parameters determined based on the operation command from the operator and the image data, and the degree of change (the degree of modification) determined based on the parameters. It is configured to execute predetermined image processing on the processed image data. Therefore, by selecting a module that realizes image processing based on the type of data written in the item data DT2, the input image data Dpi and the parameters written in the item data DT3 are input to the module. The image data subjected to the first image processing (hereinafter referred to as first processed image data) stored in the execution order storage file FL2 can be obtained.

続いて、実行順序記憶ファイルFL2の第2番目のレコードを読み出して、第2番目のレコードに含まれる「修整No.」の項目データDT4をキーにして、修整履歴ファイルFL1の中から、その項目データDT4の値に対応する「種類」、「パラメータ」の項目データDT2、DT3を読み出す。そうして、上記第1処理後画像データに対して、その項目データDT2に書き込まれた種類の画像処理を、その項目データDT3に書き込まれたパラメータでもって実行する。この結果、第2番目の画像処理が施された画像データを得ることができる。このように、実行順序記憶ファイルFL2に記憶された最後のレコードで表わされる最終の画像処理まで、順次、一つずつ画像処理を実行していき、実行順序記憶ファイルFL2に登録された全ての画像処理が施された修整済画像データDpoを生成する。   Subsequently, the second record of the execution order storage file FL2 is read out, and the item data DT4 of “Modification No.” included in the second record is used as a key to select the item from the modification history file FL1. The item data DT2 and DT3 of “type” and “parameter” corresponding to the value of the data DT4 are read. Then, the type of image processing written in the item data DT2 is executed on the image data after the first processing with the parameters written in the item data DT3. As a result, image data subjected to the second image processing can be obtained. In this way, image processing is sequentially performed one by one until the final image processing represented by the last record stored in the execution order storage file FL2, and all the images registered in the execution order storage file FL2 are processed. The corrected image data Dpo that has been processed is generated.

なお、この実施例では、ステップS200の入力処理で取り込んだ入力画像データDpiまで戻って、実行順序記憶ファイルFL2に記憶された全ての画像処理を順次実行するように構成されていたが、これに替えて、今回の画像処理が、ステップS392による実行順序の並び替えで、どれだけ前まで戻ったかを記憶しておき、画像処理を行なう毎に予めバックアップをとっておいた各画像処理後の画像データから、上記戻った位置の直前のものを読み出して、その読み出した画像データから、それ以後の画像処理を順次実行するように構成してもよい。   In this embodiment, it is configured to return to the input image data Dpi captured in the input process of step S200 and sequentially execute all the image processes stored in the execution order storage file FL2. Instead, it stores how far the previous image processing has returned by the rearrangement of the execution order in step S392, and each image processed image that has been backed up in advance every time image processing is performed. The data immediately before the returned position may be read from the data, and the subsequent image processing may be sequentially executed from the read image data.

ステップS394で修整済画像データDpoの生成を終えると、CPU30は、ステップS396に処理を進めて、アプリケーションウィンドウWDの作業フィールドFDWに修整済画像データDpoを表示する(ステップS396)。その後、CPU30は、アプリケーションウィンドウWDに備えられたアイコンIC1〜IC9の選択が終了したか否かを判定する(ステップS398)。具体的には、CPU30は、アイコンIC1〜IC9以外の操作指令を受けたか否かを判定して、肯定判別されたときに、アイコンIC1〜IC9の選択は終了したとして、「リターン」に処理を進める。一方、ステップS398で、アイコンIC1〜IC9の選択が終了していないと判定された場合には、ステップS340に処理を戻して、新たに選択されたアイコンIC1〜IC9に対応する画像処理を実行させる。   When the generation of the modified image data Dpo is completed in step S394, the CPU 30 advances the process to step S396 to display the modified image data Dpo in the work field FDW of the application window WD (step S396). Thereafter, the CPU 30 determines whether or not the selection of the icons IC1 to IC9 provided in the application window WD has been completed (step S398). Specifically, the CPU 30 determines whether or not an operation command other than the icons IC1 to IC9 has been received, and when an affirmative determination is made, the selection of the icons IC1 to IC9 is completed, and the process is processed as “return”. Proceed. On the other hand, if it is determined in step S398 that the selection of the icons IC1 to IC9 has not been completed, the process returns to step S340 to execute the image processing corresponding to the newly selected icons IC1 to IC9. .

C.作用・効果
以上のように構成されたこの実施例のコンピュータシステムによれば、作業者は、修整処理においてアイコンIC1〜IC9を一つずつクリックしていくことにより、入力処理により入力された入力画像データDpiに対して、画像処理を一つずつ順次実行していくことができる。なお、このクリックによる画像処理の指定毎に、それまでに指定された複数の画像処理が、16ビットカラー対応のものが先に、8ビットカラー対応のものが後になるような実行順序で新たに実行し直される。
C. Action / Effect According to the computer system of this embodiment configured as described above, the operator clicks on the icons IC1 to IC9 one by one in the retouching process, and thereby the input image input by the input process. Image processing can be sequentially performed on the data Dpi one by one. Each time the image processing is specified by clicking, a plurality of image processings specified so far are newly executed in an order of execution such that the one corresponding to 16-bit color comes first and the one corresponding to 8-bit color follows. It will be executed again.

したがって、一旦8ビットカラーに落ちた画像データを用いて、16ビットカラーに対応した画像処理が実行されることがないことから、16ビットカラーに対応した各画像処理は、いずれも本来の性能を発揮したものとなる。この結果、レタッチ作業における画質の低下を防止することができるという効果を奏する。   Accordingly, since image processing corresponding to 16-bit color is not executed using image data once reduced to 8-bit color, each image processing corresponding to 16-bit color has its original performance. It will be the one that demonstrates it. As a result, it is possible to prevent the image quality from being deteriorated in the retouching operation.

D.他の実施形態:
なお、この発明は上記の実施例や変形例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる態様にて実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
D. Other embodiments:
The present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and can be carried out in various modes without departing from the gist of the present invention. For example, the following modifications are possible. is there.

(1)前記実施例では、修整処理として、「回転/反転」、「トリミング」、「露出補正」、「コントラスト調整」、「彩度調整」、「ヒストグラム補正」、「アンシャープマスク」、「クロスフィルタ」、「文字入れ」が含まれるものとされていたが、これに換えて、他の種類の画像処理を追加したり、上記画像処理の中からいくつかを除いたりすることができる。他の種類の画像処理としては、例えば、「カラーバランス調整」、「モザイク処理」等がある。「カラーバランス調整」は、16ビットカラー対応であり、「モザイク処理」は、8ビットカラー対応である。 (1) In the above embodiment, the correction processing includes “rotation / inversion”, “trimming”, “exposure correction”, “contrast adjustment”, “saturation adjustment”, “histogram correction”, “unsharp mask”, “ “Cross filter” and “character insertion” are included, but instead, other types of image processing can be added, or some of the image processing can be removed. Examples of other types of image processing include “color balance adjustment” and “mosaic processing”. “Color balance adjustment” is compatible with 16-bit color, and “mosaic processing” is compatible with 8-bit color.

(2)なお、前期実施例では、前述した各種の画像処理は、16ビットカラー対応のものと8ビットカラー対応のものとのいずれか片方に分類されるように構成されていたが、これに換えて、特定の画像処理においては、16ビットカラー対応、8ビットカラー対応の両方に分類される構成とすることができる。例えば、トリミングや回転/反転は、いずれのカラー対応でも画像内の情報劣化がないため、両方に分類される構成とすることができる。したがって、「回転/反転」または「トリミング」の画像処理が実行指示された場合には、実行順序記憶ファイルFL2の並べ替えを行なわずにそのまま最後尾にその画像処理についてのレコードを追加すればよい。このとき、「ビット数」の項目データDT5には、直前のレコードの「ビット数」の値と同じ値を記憶させればよい。 (2) In the previous embodiment, the various image processes described above were configured to be classified into either one corresponding to 16-bit color or one corresponding to 8-bit color. Instead, the specific image processing can be classified into both 16-bit color compatible and 8-bit color compatible. For example, trimming and rotation / reversal do not cause information deterioration in the image in any color correspondence, and can be classified into both. Therefore, when execution of “rotation / reversal” or “trimming” image processing is instructed, a record for the image processing may be added to the end as it is without rearranging the execution order storage file FL2. . At this time, the item data DT5 of “number of bits” may be stored with the same value as the value of “number of bits” of the immediately preceding record.

(3)前記実施例では、ステップS394による並べ替え(ソート)を、バブルソートの方法により行なっていたが、これに替えて、バブルソート、バケットソート、基数ソート、ヒープソート、マージソート、クイックソート等、他の方法により並べ替えを行なう構成とすることもできる。 (3) In the above embodiment, the rearrangement (sorting) in step S394 is performed by the bubble sort method. Instead, bubble sort, bucket sort, radix sort, heap sort, merge sort, quick sort, etc. The rearrangement may be performed by other methods.

(4)前期実施例では、画像処理は、8ビットカラー対応のものと16ビットカラー対応のものであったが、例えば、8ビットカラー対応、16ビットカラー対応、24ビットカラー対応というように3以上のビット数のカラー対応とすることもできる。 (4) In the previous embodiment, the image processing was compatible with 8-bit color and 16-bit color. For example, the image processing is compatible with 8-bit color, 16-bit color, and 24-bit color. It is also possible to support color with the above number of bits.

(5)前記実施例では、入力画像データDpiは、デジタルカメラにより撮影したものとしたが、これに替えて、カラースキャナ等を用いて獲得した銀塩写真やカラーグラビア等の画像データであってもよい。また、HDD42等の記憶装置に予め用意したものであってもよい。あるいは、ネットワークを介して外部から取り込んだものであってもよい。また、必ずしもカラーの画像データである必要もなく、白黒の画像データに適用することもできる。 (5) In the above embodiment, the input image data Dpi is taken with a digital camera, but instead, it is image data such as a silver halide photograph or a color gravure obtained using a color scanner or the like. Also good. Alternatively, it may be prepared in advance in a storage device such as the HDD 42. Or what was taken in from the outside via a network may be used. Further, it is not always necessary to use color image data, and can be applied to monochrome image data.

(6)また、入力画像データDpiは、「RAWモード」の保存形式で保存した16ビットカラーの画像データとしたが、これに換えて、8ビットカラーの画像データとすることもできる。16ビットカラー対応の画像処理の中には、入力画像が8ビットぶんの情報しかなくても、16ビット処理を生かした、より細かい値を出力するものがある。この場合、後処理で8ビットカラー対応の画像処理を実行させた時点で、この細かい値を失ってしまう。16ビットカラー対応の画像処理で生成した細かい値を生かすには、入力画像データが8ビットカラーのデータであっても、16ビットカラー対応の画像処理を先に行なう必要があり、本発明を適用可能である。 (6) Although the input image data Dpi is 16-bit color image data stored in the “RAW mode” storage format, it can be replaced with 8-bit color image data. Among 16-bit color image processing, there is an image processing that outputs a finer value using 16-bit processing even if the input image has only 8-bit information. In this case, this fine value is lost when image processing corresponding to 8-bit color is executed in post-processing. In order to make use of fine values generated by 16-bit color image processing, even if the input image data is 8-bit color data, it is necessary to perform image processing corresponding to 16-bit color first, and the present invention is applied. Is possible.

この発明の一実施例を適用するコンピュータシステム10のハードウェアの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the hardware of the computer system 10 to which one Example of this invention is applied. コンピュータ本体16によって実行されるフォトレタッチソフトウェア50に従う制御処理の様子を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the mode of the control processing according to the photo retouch software 50 performed by the computer main body 16. FIG. 前記制御処理のルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the routine of the said control process. アプリケーションウィンドウWDの初期状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the initial state of the application window WD. 修整処理のルーチンの前半部分を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the first half part of the routine of a correction process. 修整処理のルーチンの後半部分を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the second half part of the routine of a correction process. 修整処理用のアプリケーションウィンドウWDを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the application window WD for a correction process. 修整履歴ファイルFL1の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the correction log | history file FL1. 実行順序記憶ファイルFL2の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the execution order storage file FL2. 「回転/反転」用のダイアログボックスDBX1の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of dialog box DBX1 for "rotation / inversion." 「コントラスト」用のダイアログボックスDBX2の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of dialog box DBX2 for "contrast." 画像処理を16ビット対応のものと8ビット対応のものとに分類する分類テーブルTBLを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the classification table TBL which classifies image processing into a thing corresponding to 16 bits, and a thing corresponding to 8 bits. 画像処理の実行順序を並べ替える作業を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation | work which rearranges the execution order of an image process.

符号の説明Explanation of symbols

10...コンピュータシステム
12...CRTディスプレイ
13...プリンタ
14...デジタルカメラ
16...コンピュータ本体
18...キーボード
20...マウス
30...CPU
31...ROM
32...RAM
33...表示画像メモリ
34...マウスインタフェース
35...キーボードインタフェース
36...CDC
37...HDC
38...CRTC
39...プリンタインタフェース
40...入出力機用インタフェース
41...I/Oポート
44...モデム
46...公衆電話回線
47...サーバ
50...フォトレタッチソフトウェア
51...入力モジュール
52...修整モジュール
52a...分類記憶部
52b...階調ビット数判定部
52c...画像処理禁止部
53...印刷モジュール
54...出力モジュール
60...ディスプレイドライバ
62...プリンタドライバ
BR1...メニューバー
BR2...ツールバー
BT1〜BT5...ボタン
Dpi...入力画像データ
Dpo...修整済画像データ
FDW...作業フィールド
IC1〜IC9...アイコン
MN...処理メニュー欄
FL1...修整履歴ファイル
FL2...実行順序記憶ファイル
TBL...分類テーブル
WD...アプリケーションウィンドウ
DBX1、DBX2...ダイアログボックス
SB...スライダーバー
10 ... Computer system 12 ... CRT display 13 ... Printer 14 ... Digital camera 16 ... Computer body 18 ... Keyboard 20 ... Mouse 30 ... CPU
31 ... ROM
32 ... RAM
33 ... Display image memory 34 ... Mouse interface 35 ... Keyboard interface 36 ... CDC
37 ... HDC
38 ... CRTC
39 ... Printer interface 40 ... I / O interface 41 ... I / O port 44 ... Modem 46 ... Public telephone line 47 ... Server 50 ... Photo retouch software 51 .. .Input module 52 ... Modification module 52a ... Classification storage unit 52b ... Gradation bit number determination unit 52c ... Image processing prohibition unit 53 ... Print module 54 ... Output module 60 ... Display driver 62 ... Printer driver BR1 ... Menu bar BR2 ... Tool bar BT1 to BT5 ... Button Dpi ... Input image data Dpo ... Fixed image data FDW ... Work field IC1 to IC9 ... Icon MN ... Processing menu field FL1 ... Modification history file FL2 ... Execution order storage file TBL ... Classification table WD ... Application window DBX1, DBX2 ... Dialog Box SB ... slider bar

Claims (11)

入力画像データに対して、予め用意した複数の画像処理の中から選択した2以上の画像処理を順次実行することによって、前記入力画像データの修整を行なう画像処理装置において、
前記複数の画像処理は、取り扱うことのできる画像データについての画素を表現する階調のビット数が、画像処理の種類によって相違し得るように構成されるとともに、
前記複数の画像処理を前記階調のビット数毎に分類した分類結果を、予め記憶する分類記憶手段と、
前記分類記憶手段に記憶されている分類結果に基づいて、前記実行する2以上の画像処理の実行順序を、取り扱う画像データが前記階調のビット数の降順となる画像処理の順序に定める実行順序制御手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
In the image processing apparatus that modifies the input image data by sequentially executing two or more image processes selected from a plurality of image processes prepared in advance for the input image data,
The plurality of image processes are configured such that the number of gradation bits representing pixels of image data that can be handled can be different depending on the type of image processing,
Classification storage means for storing in advance a classification result obtained by classifying the plurality of image processes for each number of bits of the gradation,
Based on the classification result stored in the classification storage unit, the execution order of the two or more image processes to be executed is determined as the image processing order in which the handled image data is in descending order of the number of bits of the gradation. An image processing apparatus comprising: a control unit.
請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記入力画像データに対して実行させるための2以上の画像処理を、作業者からの操作指令に基づいて順次指定する画像処理指定手段と、
前記画像処理指定手段により一の画像処理が指定される毎に、該指定された画像処理における修整の程度を規定するためのパラメータを、作業者の操作指令に基づいて指定するパラメータ指定手段と、
前記画像処理指定手段により一の画像処理が指定される毎に、該指定された画像処理の種類を、前記パラメータ指定手段により指定されたパラメータと共に修整履歴ファイルに追加する修整履歴更新手段と、
前記画像処理指定手段により一の画像処理が指定される毎に、前記入力画像データ、前記修整履歴ファイル、および前記実行順序制御手段により定められた実行順序に基づいて、前記修整の結果としての出力画像データを生成する画像処理実行手段と
を備える画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1,
Image processing specifying means for sequentially specifying two or more image processes to be performed on the input image data based on an operation command from an operator;
Each time one image processing is specified by the image processing specifying means, a parameter specifying means for specifying a parameter for specifying the degree of correction in the specified image processing based on an operator operation command;
Each time one image processing is designated by the image processing designation means, a modification history update means for adding the designated type of image processing to the modification history file together with the parameters designated by the parameter designation means;
Each time one image process is designated by the image processing designation unit, the output as a result of the modification is performed based on the input image data, the modification history file, and the execution order determined by the execution order control unit. An image processing apparatus comprising: image processing execution means for generating image data.
請求項2に記載の画像処理装置であって、
表示装置と、
作業者による操作を取り込む入力装置と、
前記表示装置にデータ入力用の画面領域を表示させる表示制御手段と
を備え、
前記表示制御手段は、
前記画面領域内に、前記画像処理指定手段で作業者からの操作指令を受けるための前記各画像処理に対応した複数の指示用スイッチを設ける指示用スイッチ表示制御手段と、
前記画面領域に、前記画像処理実行手段により得られた出力画像データを表示する出力画像データ表示制御手段と
を備える画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 2,
A display device;
An input device that captures the operations performed by the operator;
Display control means for displaying a screen area for data input on the display device,
The display control means includes
An instruction switch display control means for providing a plurality of instruction switches corresponding to each image processing for receiving an operation command from an operator in the image processing designation means in the screen area;
An image processing apparatus comprising: output image data display control means for displaying output image data obtained by the image processing execution means in the screen area.
請求項1ないし3のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記画素を表現する階調のビット数は、16ビットと8ビットの2種類である画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
An image processing apparatus in which the number of gradation bits representing the pixel is two types of 16 bits and 8 bits.
入力画像データに対して、予め用意した複数の画像処理の中から選択した2以上の画像処理を順次実行することによって、前記入力画像データの修整を行なう画像処理方法において、
前記複数の画像処理は、取り扱うことのできる画像データについての画素を表現する階調のビット数が、画像処理によって相違し得るように構成されるとともに、
(a)前記複数の画像処理を前記階調のビット数毎に分類した分類結果を、予め記憶する行程と、
(b)前記行程(a)により記憶されている分類結果に基づいて、前記実行する2以上の画像処理の実行順序を、取り扱う画像データが前記階調のビット数の降順となる画像処理の順序に定める行程と
を備えることを特徴とする画像処理方法。
In the image processing method for correcting the input image data by sequentially executing two or more image processes selected from a plurality of image processes prepared in advance for the input image data,
The plurality of image processes are configured such that the number of gradation bits representing pixels of image data that can be handled can be different depending on the image process.
(A) a step of previously storing a classification result obtained by classifying the plurality of image processes for each number of bits of the gradation;
(B) Based on the classification result stored in the step (a), the execution order of the two or more image processes to be executed is determined according to the image processing order in which the image data to be handled is in descending order of the number of bits of the gradation. An image processing method comprising: a step defined in 1.
請求項5に記載の画像処理方法であって、
(c)前記入力画像データに対して実行させるための2以上の画像処理を、作業者からの操作指令に基づいて順次指定する行程と、
(d)前記行程(c)により一の画像処理が指定される毎に、該指定された画像処理における修整の程度を規定するためのパラメータを、作業者の操作指令に基づいて指定する行程と、
(e)前記行程(c)により一の画像処理が指定される毎に、該指定された画像処理の種類を、前記パラメータ指定手段により指定されたパラメータと共に修整履歴ファイルに追加する行程と、
(f)前記行程(c)により一の画像処理が指定される毎に、前記入力画像データ、前記修整履歴ファイル、および前記行程(b)により定められた実行順序に基づいて、前記修整の結果としての出力画像データを生成する行程と
を備える画像処理方法。
The image processing method according to claim 5,
(C) a step of sequentially specifying two or more image processes to be executed on the input image data based on an operation command from an operator;
(D) Each time one image processing is designated in the step (c), a step for designating a parameter for defining the degree of modification in the designated image processing based on an operator's operation command; ,
(E) a step of adding the specified type of image processing to the modification history file together with the parameter specified by the parameter specifying means each time one image processing is specified in the step (c);
(F) Each time one image processing is designated by the process (c), the result of the modification is based on the input image data, the modification history file, and the execution order determined by the process (b). A process for generating output image data as: an image processing method.
入力画像データに対して、予め用意した複数の画像処理の中から選択した2以上の画像処理を順次実行することによって、前記入力画像データの修整を行なうためのコンピュータプログラムであって、
前記複数の画像処理は、取り扱うことのできる画像データについての画素を表現する階調のビット数が、画像処理によって相違し得るように構成されるとともに、
(a)前記複数の画像処理を前記階調のビット数毎に分類した分類結果を、予め記憶する機能と、
(b)前記機能(a)により記憶されている分類結果に基づいて、前記実行する2以上の画像処理の実行順序を、取り扱う画像データが前記階調のビット数の降順となる画像処理の順序に定める機能と
をコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム。
A computer program for modifying the input image data by sequentially executing two or more image processes selected from a plurality of image processes prepared in advance for the input image data,
The plurality of image processes are configured such that the number of gradation bits representing pixels of image data that can be handled can be different depending on the image process.
(A) a function of previously storing a classification result obtained by classifying the plurality of image processings for each bit number of the gradation;
(B) Based on the classification result stored by the function (a), the execution order of the two or more image processes to be executed is determined according to the image processing order in which the image data to be handled is in descending order of the number of bits of the gradation. A computer program that causes a computer to realize the functions defined in.
請求項7に記載のコンピュータプログラムであって、
(c)前記入力画像データに対して実行させるための2以上の画像処理を、作業者からの操作指令に基づいて順次指定する機能と、
(d)前記機能(c)により一の画像処理が指定される毎に、該指定された画像処理における修整の程度を規定するためのパラメータを、作業者の操作指令に基づいて指定する機能と、
(e)前記機能(c)により一の画像処理が指定される毎に、該指定された画像処理の種類を、前記パラメータ指定手段により指定されたパラメータと共に修整履歴ファイルに追加する機能と、
(f)前記機能(c)により一の画像処理が指定される毎に、前記入力画像データ、前記修整履歴ファイル、および前記機能(b)により定められた実行順序に基づいて、前記修整の結果としての出力画像データを生成する機能と
をコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
A computer program according to claim 7,
(C) a function of sequentially specifying two or more image processes to be executed on the input image data based on an operation command from an operator;
(D) A function for designating a parameter for defining the degree of modification in the designated image processing based on an operator's operation command every time one image processing is designated by the function (c). ,
(E) Each time one image processing is specified by the function (c), a function of adding the specified type of image processing to the modification history file together with the parameter specified by the parameter specifying means;
(F) Each time one image processing is designated by the function (c), the result of the modification is based on the input image data, the modification history file, and the execution order determined by the function (b). A computer program that causes a computer to realize the function of generating output image data as
請求項8に記載のコンピュータプログラムであって、
(g)作業者による操作を取り込む機能と、
(h)表示装置にデータ入力用の画面領域を表示させる機能と
をコンピュータに実現させるとともに、
前記機能(h)は、
(h1)前記画面領域内に、前記機能(c)で作業者からの操作指令を受けるための前記各画像処理に対応した複数の指示用スイッチを設ける機能と、
(h2)前記画面領域に、前記機能(f)により得られた出力画像データを表示する機能と
を備えるコンピュータプログラム。
A computer program according to claim 8,
(G) a function for capturing an operation by an operator;
(H) The computer has a function of displaying a screen area for data input on the display device, and
The function (h) is
(H1) a function of providing a plurality of instruction switches corresponding to each image processing for receiving an operation command from an operator in the function (c) in the screen area;
(H2) A computer program comprising a function of displaying output image data obtained by the function (f) in the screen area.
請求項7ないし9のいずれかに記載のコンピュータプログラムであって、
前記画素を表現する階調のビット数は、16ビットと8ビットの2種類であるコンピュータプログラム。
A computer program according to any one of claims 7 to 9,
A computer program in which the number of gradation bits representing the pixel is two types of 16 bits and 8 bits.
請求項7ないし10のいずれかに記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the computer program according to claim 7 is recorded.
JP2004015248A 2004-01-13 2004-01-23 Image processing apparatus, image processing method, and computer program Expired - Fee Related JP4321275B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004015248A JP4321275B2 (en) 2004-01-23 2004-01-23 Image processing apparatus, image processing method, and computer program
US11/034,087 US20050219578A1 (en) 2004-01-13 2005-01-11 Image processing apparatus, image processing method, and computer program product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004015248A JP4321275B2 (en) 2004-01-23 2004-01-23 Image processing apparatus, image processing method, and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005208965A true JP2005208965A (en) 2005-08-04
JP2005208965A5 JP2005208965A5 (en) 2007-03-08
JP4321275B2 JP4321275B2 (en) 2009-08-26

Family

ID=34900774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004015248A Expired - Fee Related JP4321275B2 (en) 2004-01-13 2004-01-23 Image processing apparatus, image processing method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4321275B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234067A (en) * 2007-03-16 2008-10-02 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and image forming method
US7976005B2 (en) 2006-12-15 2011-07-12 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Paper sheets storage and paper sheets handling apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7976005B2 (en) 2006-12-15 2011-07-12 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Paper sheets storage and paper sheets handling apparatus
US8511666B2 (en) 2006-12-15 2013-08-20 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Paper sheets storage and paper sheets handling apparatus
JP2008234067A (en) * 2007-03-16 2008-10-02 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4321275B2 (en) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007221186A (en) Thumbnail display for image data
US20070086055A1 (en) Information Processing Apparatus And Program Product
US20050219578A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
JP2003323241A (en) Image area specification and image adjustment
JP4321275B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP4564986B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4609329B2 (en) Thumbnail display of image data
JP4710694B2 (en) Trimming apparatus and method, and computer program
JP4360237B2 (en) Image modifying device, image modifying method, and computer program
JP4692102B2 (en) Specify image area
JP4904798B2 (en) Multi-image retouching device, computer program, and recording medium
JP4457677B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP3509549B2 (en) Printer control device and method, and recording medium
CN1791172A (en) Printing system, camera and controlling method thereof, image processing method
JP3508543B2 (en) Printer control device and method, and recording medium
JP4124078B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4356484B2 (en) Image modifying device, image modifying method, and computer program
JP4396330B2 (en) Image modifying device, image modifying method, and computer program
JP4045820B2 (en) Image correction apparatus and method, and computer program
JP2007005864A (en) Composite image editing apparatus, composite image editing method and computer program
JP2005202448A (en) Image processor, image processing method and computer program
JPH11144070A (en) Cache using method for processing and formation of image
JP4300960B2 (en) Image modification method, image modification apparatus, and computer program
JP4193068B2 (en) Printer system, print data processing apparatus, and print data processing method
JP2005267261A (en) Image correcting device, image correcting method and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees