JP4710694B2 - Trimming apparatus and method, and computer program - Google Patents

Trimming apparatus and method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP4710694B2
JP4710694B2 JP2006102828A JP2006102828A JP4710694B2 JP 4710694 B2 JP4710694 B2 JP 4710694B2 JP 2006102828 A JP2006102828 A JP 2006102828A JP 2006102828 A JP2006102828 A JP 2006102828A JP 4710694 B2 JP4710694 B2 JP 4710694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
paper size
image
trimming
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006102828A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007281650A (en
Inventor
新吾 湯田坂
祥一 中條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006102828A priority Critical patent/JP4710694B2/en
Publication of JP2007281650A publication Critical patent/JP2007281650A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4710694B2 publication Critical patent/JP4710694B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像をトリミングするための技術に関するものである。   The present invention relates to a technique for trimming an image.

従来、コンピュータでは、画像処理ソフトウェアを使えば、取り込んだ画像データを加工・編集することが容易にできる。これら加工の一つとして、画像から必要な部分を切り抜くトリミングがある(例えば、下記の特許文献1)。操作者は、画像データで表わされる画像をディスプレイに表示した上で、加工メニューから「トリミング」の作業を選択する。「トリミング」の作業が選択されると、ディスプレイの画面にはトリミングの領域を示すトリミング枠が表示されるが、操作者は、このトリミング枠をマウスによりドラッグすることで、画像の切り抜きサイズや位置を指定することができる。この切り抜きサイズや位置で定まる画像が切り抜かれることになる。   Conventionally, a computer can easily process and edit captured image data by using image processing software. As one of these processes, there is trimming that cuts out a necessary portion from an image (for example, Patent Document 1 below). The operator displays an image represented by the image data on the display, and then selects a “trimming” operation from the processing menu. When the “Trimming” operation is selected, a trimming frame indicating the trimming area is displayed on the display screen. The operator can drag the trimming frame with the mouse to adjust the cropping size and position of the image. Can be specified. The image determined by the cutout size and position is cut out.

特開2000−261645号公報JP 2000-261645 A

こうしてトリミングがなされた画像はプリンタを利用して印刷する場合が多い。この場合に、操作者は、この画像がどの程度のサイズで印刷するのに適しているかを感覚的に知ることができないことから、実際に印刷してみて希望のプリントサイズ(=印刷サイズ)に印刷できず、トリミングの作業に戻って作業をやり直すということがある。特に、近年においては、画像データは、デジタルカメラ(電子スチールカメラ)で撮影した高画素数のものからカメラ付き携帯電話で撮影した低画素数のものまで、大小さまざまな画素数のものが存在することから、上記のような作業のやり直しは多発していた。したがって、トリミングした画像を印刷する際の作業性が悪いという問題が発生した。   The trimmed image is often printed using a printer. In this case, since the operator cannot sensuously know at what size this image is suitable for printing, it is actually printed and the desired print size (= print size) is obtained. In some cases, printing cannot be performed, and the operation returns to the trimming operation. In particular, in recent years, image data has a large number of pixels ranging from a high pixel number captured with a digital camera (electronic still camera) to a low pixel number captured with a camera-equipped mobile phone. As a result, the above-mentioned work was frequently repeated. Therefore, there is a problem that workability when printing a trimmed image is poor.

本発明の解決しようとする課題は、トリミングから印刷までの作業性を向上することにある。   The problem to be solved by the present invention is to improve workability from trimming to printing.

前述した課題の少なくとも一部を解決するための手段として、以下に示す構成をとった。   As means for solving at least a part of the problems described above, the following configuration is adopted.

本発明のトリミング装置は、
原画像に対してトリミングを実行するトリミング装置であって、
前記原画像を表示装置に表示する原画像表示手段と、
前記表示された原画像上に矩形の枠体を表示して、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って前記枠体の位置および/またはサイズを変更することにより、前記トリミングのための領域を前記原画像に対して指定するトリミング領域指定手段と
を備え、さらに、
印刷装置の出力解像度に関連する出力解像度情報を取得する出力解像度取得手段と、
前記トリミング領域指定手段により変更される前記枠体内の画素数を画像サイズとして取得する画像サイズ取得手段と、
前記画像サイズ取得手段により取得された画像サイズの印刷に適した用紙サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて決定する適正用紙サイズ決定手段と、
前記適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズを前記表示装置に表示する適正用紙サイズ表示手段と
を備えることを特徴としている。
The trimming device of the present invention is
A trimming device that performs trimming on an original image,
Original image display means for displaying the original image on a display device;
By displaying a rectangular frame on the displayed original image and changing the position and / or size of the frame according to a command from a pointing device operated by an operator, the region for trimming Trimming area designating means for designating the original image with respect to the original image, and
Output resolution acquisition means for acquiring output resolution information related to the output resolution of the printing apparatus;
Image size acquisition means for acquiring, as an image size, the number of pixels in the frame to be changed by the trimming area specifying means;
An appropriate paper size determining means for determining a paper size suitable for printing the image size acquired by the image size acquiring means based on the image size and the output resolution information;
And an appropriate paper size display means for displaying the paper size determined by the appropriate paper size determination means on the display device.

上記構成のトリミング装置によれば、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って、トリミング領域指定手段により、トリミングのための領域が原画像に対して指定される。そして、適正用紙サイズ決定手段により、そのトリミング領域指定手段により指定された枠体内の画像を印刷するに適した用紙サイズが、その画像の画像サイズと出力解像度に基づいて決定され、適正用紙サイズ表示手段により、その決定された用紙サイズが表示される。このために、操作者は、その表示された用紙サイズの表示を見るだけで、そのトリミングのための枠体内の画像はどの程度の大きさの用紙サイズに印刷可能なだけの画素数を備えているかを知ることができる。一般に操作者は、例えば画素数ではその画像データがどの程度の大きさであるかを把握することが困難であるが、用紙サイズを知ることができれば、トリミングした画像がどの程度の大きさであるかを容易に把握することができる。   According to the trimming apparatus having the above configuration, a trimming area is designated for the original image by the trimming area designating unit in accordance with a command from a pointing device operated by an operator. Then, the appropriate paper size determining means determines a paper size suitable for printing the image inside the frame designated by the trimming area specifying means based on the image size and output resolution of the image, and displays the appropriate paper size display. The determined paper size is displayed by the means. For this reason, the operator simply looks at the display of the displayed paper size, and the image in the frame for the trimming has the number of pixels that can be printed on the paper size of what size. I can know. In general, it is difficult for an operator to grasp how large the image data is, for example, by the number of pixels, but if the paper size can be known, how large the trimmed image is. Can be easily grasped.

したがって、本発明のトリミング装置によれば、操作者に対して、トリミングする画像がどの程度のプリントサイズで印刷可能かを容易に把握させることができる。このために、操作者は、希望のプリントサイズに応じた大きさにトリミングを行なうことができることから、トリミングのやり直しを回避することができる。この結果、トリミングから印刷までの作業性を向上することができるという効果を奏する。   Therefore, according to the trimming apparatus of the present invention, the operator can easily grasp the print size of the trimmed image and the print size. For this reason, since the operator can perform trimming to a size corresponding to the desired print size, it is possible to avoid re-trimming. As a result, the workability from trimming to printing can be improved.

前記適正用紙サイズ表示手段は、前記トリミング領域指定手段により前記枠体の変更がなされる都度に、前記適正用紙サイズ決定手段により決定される用紙サイズを再表示する構成とすることができる。   The appropriate paper size display means may be configured to redisplay the paper size determined by the appropriate paper size determination means each time the frame is changed by the trimming area specifying means.

この構成によれば、操作者がトリミングのためにポインティングデバイスを操作する都度に、その操作によって変化するトリミングの枠体に対応した最新の用紙サイズが表示されることから、操作性に優れている。   According to this configuration, every time the operator operates the pointing device for trimming, the latest paper size corresponding to the trimming frame that changes according to the manipulation is displayed. .

前記適正用紙サイズ決定手段は、用紙サイズを複数種類記憶する用紙サイズ記憶手段と、前記画像サイズ取得手段により取得された画像サイズのデータを前記印刷装置に印刷させた際に取り得る印刷サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて算出する印刷サイズ算出手段と、前記用紙サイズ記憶手段に記憶された複数種類の用紙サイズの中から、前記印刷サイズ算出手段にて算出された印刷サイズに最も合った用紙サイズを選択して、該用紙サイズを前記印刷に適した用紙サイズとして出力する手段とを備える構成としてもよい。   The appropriate paper size determination means includes a paper size storage means for storing a plurality of paper sizes, and a print size that can be taken when the image data acquired by the image size acquisition means is printed on the printing apparatus. A print size calculating means for calculating based on the image size and the output resolution information, and a print size calculated by the print size calculating means from a plurality of types of paper sizes stored in the paper size storing means. A configuration may be provided that includes means for selecting the most suitable paper size and outputting the paper size as a paper size suitable for the printing.

この構成によれば、印刷装置に印刷させた際に取り得る印刷サイズをまず求めて、その印刷サイズに最も合った用紙サイズを用紙サイズ記憶手段の中から選択することにより、トリミングにより定まる画像の印刷に適した用紙サイズが決定される。したがって、適正な用紙サイズを容易に求めることができる。   According to this configuration, the print size that can be obtained when printing is performed by the printing apparatus is first obtained, and the paper size that best matches the print size is selected from the paper size storage unit, whereby the image determined by trimming is selected. A paper size suitable for printing is determined. Therefore, an appropriate paper size can be easily obtained.

前記印刷サイズ算出手段は、前記画像サイズ取得手段により取得された画像サイズを、画素の補間法を考慮して予め定めた値1より大きい所定数を乗算することにより増大して、該増大された画像サイズを前記印刷サイズの演算に供する手段を備える構成としてもよい。   The print size calculation means increases the image size acquired by the image size acquisition means by multiplying the image size acquired by a predetermined number greater than a predetermined value 1 in consideration of a pixel interpolation method. It is good also as a structure provided with the means which uses image size for the calculation of the said print size.

この構成によれば、例えばバイキュービック法等の画素の補間法によって画像データを拡大することを考慮して、表示される用紙サイズを定めることができる。   According to this configuration, it is possible to determine the paper size to be displayed in consideration of enlarging the image data by a pixel interpolation method such as a bicubic method.

前記出力解像度取得手段は、トリミングがなされた画像の出力先である印刷装置を指定する印刷装置指定手段と、前記印刷装置指定手段により指定された印刷装置において定められた解像度を前記出力解像度情報として取得する印刷装置解像度取得手段とを備える構成としてもよい。   The output resolution acquisition means specifies a printing apparatus that is an output destination of a trimmed image, and a resolution determined by the printing apparatus designated by the printing apparatus designation means as the output resolution information. It is good also as a structure provided with the printing apparatus resolution acquisition means to acquire.

この構成によれば、トリミングがなされた画像を実際に印刷装置に印刷させたときに用紙サイズはどの程度の大きさになるかを、適正用紙サイズ表示手段により表示される用紙サイズでもって操作者に知らせることができる。したがって、用紙サイズの表示の精度を高めることができる。   According to this configuration, the operator can determine how large the paper size is when the trimmed image is actually printed on the printing apparatus by the paper size displayed by the appropriate paper size display means. Can let you know. Accordingly, it is possible to improve the accuracy of displaying the paper size.

前述してきた本発明のトリミング装置において、実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズを取得する最小用紙サイズ取得手段と、前記適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズが、前記最小用紙サイズ取得手段により取得された最小用紙サイズよりも小さいサイズであるとき、前記トリミング領域指定手段による前記枠体の変更を無効とする枠体変更無効化手段とを備える構成としてもよい。   In the above-described trimming device of the present invention, the minimum paper size acquisition unit that acquires the minimum paper size that can be printed by the destination printing device that actually prints, and the paper size determined by the appropriate paper size determination unit are A frame change invalidating unit that invalidates the change of the frame by the trimming area specifying unit when the size is smaller than the minimum sheet size acquired by the minimum sheet size acquiring unit may be provided.

この構成によれば、適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズが、実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズよりも小さいサイズであるときには、トリミングによるポインティングデバイスを用いた操作が不良であるとして、その操作に従う枠体の変更が無効となる。したがって、プリントサイズから見て不良であるトリミング操作を禁止することができる。この結果、不良な操作がなされることがないことから、操作性に優れている。   According to this configuration, when the paper size determined by the appropriate paper size determining unit is smaller than the minimum paper size that can be printed by the printing apparatus that actually prints, an operation using the pointing device by trimming is performed. Is invalid, the change of the frame according to the operation becomes invalid. Therefore, it is possible to prohibit a trimming operation that is defective in view of the print size. As a result, since a defective operation is not performed, the operability is excellent.

また、前述してきた本発明のトリミング装置において、 実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズを取得する最小用紙サイズ取得手段と、前記適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズが、前記最小用紙サイズ取得手段により取得された最小用紙サイズよりも小さいサイズであるとき、トリミング操作が不良である旨の警告を操作者に報知する警告報知手段とを備える構成としてもよい。   In the above-described trimming apparatus of the present invention, the minimum paper size acquisition means for acquiring the minimum paper size that can be printed by the destination printing apparatus for actual printing, and the paper size determined by the appropriate paper size determination means are A warning notifying unit that notifies a warning that the trimming operation is defective when the size is smaller than the minimum sheet size acquired by the minimum sheet size acquiring unit may be provided.

この構成によれば、適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズが、実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズよりも小さいサイズであるときには、トリミング操作が不良である旨の警告が操作者に対して報知される。したがって、プリントサイズから見て不良であるトリミング操作がなされることがないことから、操作性に優れている。   According to this configuration, when the paper size determined by the appropriate paper size determining unit is smaller than the minimum paper size that can be printed by the printing apparatus that actually prints, the trimming operation is defective. A warning is reported to the operator. Therefore, the trimming operation which is defective from the viewpoint of the print size is not performed, so that the operability is excellent.

本発明のサムネイル表示方法は、
原画像に対してトリミングを実行するトリミング方法において、
前記原画像を表示装置に表示し、
前記表示された原画像上に矩形の枠体を表示して、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って前記枠体の位置および/またはサイズを変更することにより、前記トリミングのための領域を前記原画像に対して指定し、
印刷装置の出力解像度に関連する出力解像度情報を取得し、
前記ポインティングデバイスからの指令に従って変更される前記枠体内の画素数を画像サイズとして取得し、
前記取得された画像サイズの印刷に適した用紙サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて決定し、
前記決定された用紙サイズを前記表示装置に表示することを特徴としている。
The thumbnail display method of the present invention is:
In a trimming method for performing trimming on an original image,
Displaying the original image on a display device;
By displaying a rectangular frame on the displayed original image and changing the position and / or size of the frame according to a command from a pointing device operated by an operator, the region for trimming For the original image,
Obtain output resolution information related to the output resolution of the printing device,
Obtaining the number of pixels in the frame to be changed according to a command from the pointing device as an image size;
A paper size suitable for printing the acquired image size is determined based on the image size and the output resolution information,
The determined paper size is displayed on the display device.

本発明のコンピュータプログラムは、
原画像に対してトリミングを実行するコンピュータプログラムであって、
(a)前記原画像を表示装置に表示する機能と、
(b)前記表示された原画像上に矩形の枠体を表示して、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って前記枠体の位置および/またはサイズを変更することにより、前記トリミングのための領域を前記原画像に対して指定する機能と
をコンピュータに実現させ、さらに、
(c)印刷装置の出力解像度に関連する出力解像度情報を取得する機能と、
(d)前記機能(b)により変更される前記枠体内の画素数を画像サイズとして取得する機能と、
(e)前記機能(d)により取得された画像サイズの印刷に適した用紙サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて決定する機能と、
(f)前記機能(e)により決定された用紙サイズを前記表示装置に表示する機能と
をコンピュータに実現させることを特徴としている。
The computer program of the present invention is:
A computer program for performing trimming on an original image,
(A) a function of displaying the original image on a display device;
(B) A rectangular frame is displayed on the displayed original image, and the position and / or size of the frame is changed in accordance with a command from a pointing device operated by an operator. And a function for designating a region for the original image for the computer, and
(C) a function of acquiring output resolution information related to the output resolution of the printing apparatus;
(D) a function of acquiring the number of pixels in the frame changed by the function (b) as an image size;
(E) a function of determining a paper size suitable for printing the image size acquired by the function (d) based on the image size and the output resolution information;
(F) A function of displaying on the display device the paper size determined by the function (e) is realized by a computer.

本発明のトリミング方法およびコンピュータプログラムによっても、本発明のトリミング装置と同様に、希望のプリントサイズに応じた大きさにトリミングを行なうことができることから、トリミングから印刷までの作業性を向上することができるという効果を奏する。   The trimming method and the computer program according to the present invention can also perform trimming to a size corresponding to a desired print size, similarly to the trimming apparatus according to the present invention, thereby improving workability from trimming to printing. There is an effect that can be done.

本発明は、以下のような他の態様も含んでいる。その第1の態様は、この発明のコンピュータプログラムを通信経路を介して供給するプログラム供給装置としての態様である。この第1の態様では、コンピュータプログラムをコンピュータネットワーク上のサーバなどに置き、通信経路を介して、必要なプログラムをコンピュータにダウンロードし、これを実行することで、上記の方法や装置を実現することができる。   The present invention includes other aspects as follows. The 1st aspect is an aspect as a program supply apparatus which supplies the computer program of this invention via a communication path. In this first aspect, the above-described method and apparatus are realized by placing a computer program on a server or the like on a computer network, downloading a necessary program to a computer via a communication path, and executing the program. Can do.

本発明を実施するための最良の形態を実施例に基づき説明する。この実施例を、次の順序に従って説明する。
1.第1実施例:
A.装置の構成:
B.コンピュータ処理:
B−1.処理の全体:
B−2.トリミング処理:
C.作用・効果:
2.第2実施例:
3.他の実施形態:
The best mode for carrying out the present invention will be described based on examples. This embodiment will be described in the following order.
1. First embodiment:
A. Device configuration:
B. Computer processing:
B-1. Overall processing:
B-2. Trimming process:
C. Action / effect:
2. Second embodiment:
3. Other embodiments:

1.第1実施例:
A.装置の構成:
図1は、本発明の第1実施例を適用するコンピュータシステムの概略構成を示す説明図である。この実施例のコンピュータシステムは、本発明のトリミング装置を構成するパーソナルコンピュータ10を中心に備え、その周辺装置として、ディスプレイ20とキーボード22とマウス24を備える。さらに、パーソナルコンピュータ10には、デジタルカメラ26とCDドライブ28とプリンタ29が接続されている。マウス24は、トラックボール、トラックパッド、タブレット等の他のポインティングデバイスに換えることができる。
1. First embodiment:
A. Device configuration:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a computer system to which the first embodiment of the present invention is applied. The computer system of this embodiment mainly includes a personal computer 10 constituting the trimming apparatus of the present invention, and includes a display 20, a keyboard 22, and a mouse 24 as its peripheral devices. Furthermore, a digital camera 26, a CD drive 28, and a printer 29 are connected to the personal computer 10. The mouse 24 can be replaced with other pointing devices such as a trackball, a trackpad, and a tablet.

パーソナルコンピュータ10は、中央演算処理装置としてのCPU11を中心にバス12により相互に接続されたメモリ13、表示画像メモリ14、ハードディスクドライブ15、入力制御ユニット16、表示制御ユニット17、出力制御ユニット18等を備える。メモリ13は、各種データ等を記憶するもので、CPU11の作業領域となる。表示画像メモリ14は、ディスプレイ20に表示される内容を保持しているメモリである。一定時間ごとに、この表示画像メモリ14の内容にディスプレイ20の画面が書き換えられる。   The personal computer 10 includes a memory 13, a display image memory 14, a hard disk drive 15, an input control unit 16, a display control unit 17, an output control unit 18, and the like that are mutually connected by a bus 12 around a CPU 11 as a central processing unit. Is provided. The memory 13 stores various data and becomes a work area of the CPU 11. The display image memory 14 is a memory that holds the contents displayed on the display 20. The screen of the display 20 is rewritten to the contents of the display image memory 14 at regular intervals.

ハードディスクドライブ15は、トリミング装置のソフトウェアとしてのコンピュータプログラムPrを記憶する。また、ハードディスクドライブ15には、画像データDpが1または複数記憶されている。画像データDpは、デジタルカメラ26によって撮影した写真画像の画像データであり、ハードディスクドライブ15の所定の領域(例えば、ホルダ)に格納されている。写真画像は、カラー画像である。   The hard disk drive 15 stores a computer program Pr as trimming device software. The hard disk drive 15 stores one or more image data Dp. The image data Dp is image data of a photographic image taken by the digital camera 26 and is stored in a predetermined area (for example, a holder) of the hard disk drive 15. The photographic image is a color image.

入力制御ユニット16は、キーボード22やマウス24から入力操作を取り込み、デジタルカメラ26から画像データを取り込み、CDドライブ28からデータを取り込む制御ユニットである。表示制御ユニット17は、ディスプレイ20への信号出力を制御する制御ユニットである。出力制御ユニット18は、プリンタ29への印刷を制御する制御ユニットである。   The input control unit 16 is a control unit that captures input operations from the keyboard 22 and the mouse 24, captures image data from the digital camera 26, and captures data from the CD drive 28. The display control unit 17 is a control unit that controls signal output to the display 20. The output control unit 18 is a control unit that controls printing on the printer 29.

コンピュータプログラムPrは、もともとは、記録媒体としてのCD−ROM(図示せず)に記憶されている。そのCD−ROMをCDドライブ28にセットして、所定のインストールプログラムを起動することで、コンピュータプログラムPrをCD−ROMから読み出してハードディスクドライブ15にインストールすることができる。このコンピュータプログラムPrをCPU11が実行することにより、本発明のトリミング装置の各種構成要件は実現される。   The computer program Pr is originally stored in a CD-ROM (not shown) as a recording medium. The computer program Pr can be read from the CD-ROM and installed in the hard disk drive 15 by setting the CD-ROM in the CD drive 28 and starting a predetermined installation program. Various configuration requirements of the trimming apparatus of the present invention are realized by the CPU 11 executing the computer program Pr.

図1では、各種構成要件が、CPU11の内部で実現される機能のブロックによって示されている。すなわち、CPU11は、原画像表示部31、トリミング領域指定部32、出力解像度取得部33、画像サイズ取得部34、適正用紙サイズ決定部35および適正用紙サイズ表示部36を機能として備える。このコンピュータプログラムPrは、実際は、デジタルカメラ26で撮影した撮影画像を修整するフォトレタッチ用のアプリケーションプログラムであり、その中の一部のモジュールによって、上述した各部31〜36の機能をパーソナルコンピュータ10に実現させる。   In FIG. 1, various constituent requirements are indicated by functional blocks implemented in the CPU 11. That is, the CPU 11 includes the original image display unit 31, the trimming area designating unit 32, the output resolution acquisition unit 33, the image size acquisition unit 34, the appropriate paper size determination unit 35, and the appropriate paper size display unit 36 as functions. This computer program Pr is actually an application program for photo retouching that modifies a photographed image taken by the digital camera 26, and the functions of the above-described units 31 to 36 are given to the personal computer 10 by some of the modules therein. make it happen.

なお、コンピュータプログラムPrは、CD−ROMに替えて、DVD、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ICカード等の他の携帯型記録媒体(可搬型記録媒体)に格納された構成として、これらから提供されたものとすることができる。また、このコンピュータプログラムPrは、外部のネットワークに接続される特定のサーバから、ネットワークを介して提供されたものとすることもできる。上記ネットワークとしては、インターネットであってもよく、特定のホームページからダウンロードして得たコンピュータプログラムであってもよい。あるいは、電子メールの添付ファイルの形態で供給されたコンピュータプログラムであってもよい。   The computer program Pr is provided as a configuration stored in another portable recording medium (portable recording medium) such as a DVD, a flexible disk, a magneto-optical disk, and an IC card in place of the CD-ROM. Can be. Further, the computer program Pr can be provided via a network from a specific server connected to an external network. The network may be the Internet or a computer program obtained by downloading from a specific homepage. Alternatively, it may be a computer program supplied in the form of an email attachment.

B.コンピュータ処理:
B−1.処理の全体:
このコンピュータプログラムPrを起動すると、まず、ディスプレイ20にアプリケーションウィンドウが表示される。このアプリケーションウィンドウは、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を構成している。
B. Computer processing:
B-1. Overall processing:
When the computer program Pr is started, an application window is first displayed on the display 20. This application window constitutes a graphical user interface (GUI).

図2は、アプリケーションウィンドウWDの一例を示す説明図である。図示するように、アプリケーションウィンドウWDの左側の処理メニュー欄MNには、[入力]、[修整]、[印刷]、[出力]の4種類のボタンBT1,BT2,BT3,BT4が、下方に向かって順に並んでおり、操作者は、これらボタンBT1〜BT4を順にマウス24によりクリックしていくことで、CRTディスプレイ12の画面上で、デジタルカメラ26で撮影した写真画像を取り込み、修整して、印刷し、出力する作業を進めていくことができる。   FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the application window WD. As shown in the figure, in the process menu column MN on the left side of the application window WD, four types of buttons BT1, BT2, BT3, and BT4 of [Input], [Modify], [Print], and [Output] are directed downward. The operator clicks these buttons BT1 to BT4 with the mouse 24 in order to capture and modify the photographic images taken with the digital camera 26 on the screen of the CRT display 12, You can proceed with printing and printing.

操作者は、まず、[入力]のボタンBT1をクリックすることで、ハードディスクドライブ15から画像データDpを取り込む処理を行なう。なお、ここでは、ハードディスクドライブ15に換えて、デジタルカメラ26から直接画像データを取り込む構成や、DVD等の他の記憶媒体から画像データを取り込む構成に換えることができる。この取り込んだ画像データ(以下、「入力画像データ」と呼ぶ)Dpは、アプリケーションウィンドウWDの作業フィールドFDWに表示される。なお、この入力画像データDpが、本発明でいう「原画像」である。   First, the operator clicks the [Input] button BT1 to perform processing for capturing the image data Dp from the hard disk drive 15. Here, instead of the hard disk drive 15, it is possible to change to a configuration for capturing image data directly from the digital camera 26 or a configuration for capturing image data from another storage medium such as a DVD. The captured image data (hereinafter referred to as “input image data”) Dp is displayed in the work field FDW of the application window WD. The input image data Dp is the “original image” in the present invention.

その後、操作者は、[修整]のボタンBT2をクリックすることで、上記取り込んだ入力画像データDpの修整を行なう。図2は、[修整]のボタンBT2がクリックされたときのものである。図示するように、アプリケーションウィンドウWDのメニューバーMBには、[ファイル]、[コースメニュー]、[編集]、[表示]、[修整]、[修復・加工]等のボタンが設けられている。図中には、[修整]のボタンをクリックしたときに開くプルダウンメニューDMが示されている。操作者は、[修整]のボタンをクリックし、プルダウンメニューDMから所望の選択肢をクリックすることにより、入力画像データDpに対して「回転」や「トリミング」、「色補正」等を行なうことができる。   Thereafter, the operator clicks the [Modify] button BT2 to modify the captured input image data Dp. FIG. 2 shows the case where the [Modify] button BT2 is clicked. As shown in the figure, the menu bar MB of the application window WD is provided with buttons such as [File], [Course menu], [Edit], [Display], [Modify], [Repair / Process]. In the figure, a pull-down menu DM that opens when the [Modify] button is clicked is shown. The operator can perform “rotation”, “trimming”, “color correction”, and the like on the input image data Dp by clicking the “Modify” button and clicking a desired option from the pull-down menu DM. it can.

プルダウンメニューDMの[トリミング]の選択肢がクリックされると、アプリケーションウィンドウWDに表示された入力画像データDpの不要な部分を切り取るトリミングがCPU11により実行される。このトリミングが、本発明に関わるものである。トリミングについて、以下、詳細に説明する。   When the [Trimming] option in the pull-down menu DM is clicked, the CPU 11 executes trimming to cut out unnecessary portions of the input image data Dp displayed in the application window WD. This trimming is related to the present invention. The trimming will be described in detail below.

B−2.トリミング処理:
図3は、CPU11により実行されるトリミングの処理を示すフローチャートである。図示するように、処理が開始されると、CPU11は、まず、トリミング用のダイアログボックスをディスプレイ20に表示する処理を行なう(ステップS110)。このとき、トリミング用ダイアログボックスには、アプリケーションウィンドウWDに表示されている入力画像データDpが表示される。
B-2. Trimming process:
FIG. 3 is a flowchart showing the trimming process executed by the CPU 11. As shown in the figure, when the process is started, the CPU 11 first performs a process of displaying a trimming dialog box on the display 20 (step S110). At this time, the input image data Dp displayed in the application window WD is displayed in the trimming dialog box.

図4は、トリミング用ダイアログボックスDBを例示する説明図である。図示するように、トリミング用ダイアログボックスDBには、作業フィールドWFが設けられており、この作業フィールドWFに入力画像データDpが表示される。   FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating the trimming dialog box DB. As shown in the figure, the trimming dialog box DB is provided with a work field WF, and the input image data Dp is displayed in the work field WF.

図3に戻り、ステップS110の実行後、CPU11は、ステップS110で表示された入力画像データDpの表示画像(以下、単に「表示画像」というときは、ステップS110で表示された入力画像データDpの表示画像を意味するものとする)上にトリミング枠を表示すべく、ます、デフォルトのトリミング枠を規定する処理を行なう(ステップS120)。トリミング枠は、表示画像に領域を指定するための領域指定用のツールであり、操作者によって操作される。トリミング枠は「枠体」であり、ここでは、トリミング時に用いられることから「トリミング枠」と呼んだ。   Returning to FIG. 3, after execution of step S110, the CPU 11 displays the display image of the input image data Dp displayed in step S110 (hereinafter simply referred to as “display image”) of the input image data Dp displayed in step S110. In order to display the trimming frame on the display image, a process for defining a default trimming frame is performed (step S120). The trimming frame is an area designating tool for designating an area on the display image, and is operated by an operator. The trimming frame is a “frame body”, and is called a “trimming frame” because it is used at the time of trimming.

図5は、トリミング枠TRを示す説明図である。図示するように、トリミング枠TRは、矩形状をしており、矩形の四隅に正方形のマークm1,m2,m3,m4が設けられ、矩形の各辺の中点に正方形のマークm5,m6,m7,m8が設けられている。こうした形状のトリミング枠TRは、図4に示すように、トリミング用ダイアログボックスDBを開いた時点では、入力画像データDpの表示画像の縦、横の少なくとも一方に外接するように最大化されて表示される。この最大化されたトリミング枠TRが、ステップS120で規定される「デフォルトのトリミング枠」である。ステップS120では、詳細には、表示画像に対するデフォルトのトリミング枠TRの位置と縦横のサイズを規定する処理を行なう。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing the trimming frame TR. As shown in the figure, the trimming frame TR has a rectangular shape, square marks m1, m2, m3, m4 are provided at the four corners of the rectangle, and square marks m5, m6, m6 are provided at the midpoints of the sides of the rectangle. m7 and m8 are provided. As shown in FIG. 4, the trimming frame TR having such a shape is maximized and displayed so as to circumscribe at least one of the vertical and horizontal display images of the input image data Dp when the trimming dialog box DB is opened. Is done. This maximized trimming frame TR is the “default trimming frame” defined in step S120. In step S120, in detail, a process for defining the position of the default trimming frame TR with respect to the display image and the vertical and horizontal sizes is performed.

図3に戻って、ステップS120の実行後、CPU11は、ステップS120で規定されたトリミング枠TRを表示画像上に表示する処理を行なう(ステップS130)。表示画像上への表示は、表示画像メモリ14に保持される画像データ(入力画像データDpが保持されている)の表示部分に書き込みを行なうことで行なわれる。この結果、表示画像上に、上述した最大化されたデフォルトのトリミング枠が表示されることになる。操作者は、上記表示画像上のトリミング枠TRをマウス24によりドラッグすることで、トリミング枠の位置および/またはサイズを変更することができる。   Returning to FIG. 3, after executing step S120, the CPU 11 performs a process of displaying the trimming frame TR defined in step S120 on the display image (step S130). The display on the display image is performed by writing to the display portion of the image data (input image data Dp is held) held in the display image memory 14. As a result, the above-mentioned maximized default trimming frame is displayed on the display image. The operator can change the position and / or size of the trimming frame by dragging the trimming frame TR on the display image with the mouse 24.

図6は、トリミング枠TRをリサイズ(拡大/縮小)するマウス入力を示す説明図である。図示するように、トリミング枠TRの四隅に設けられたマークm1,m2,m3,m4のうちのいずれかにマウスポインタが移動すると、マウスポインタの形状は、線分の両端に矢尻が設けられた形ARとなる。この状態で、ドラッグ&ドロップのマウス入力があると、トリミング枠TRは、拡大または縮小する。なお、この四隅に設けられたマークm1,m2,m3,m4に対する操作時には、トリミング枠の縦横比は変化しない。縦横比を変更したいときには、矩形の各辺の中点に設けられたマークm5,m6,m7,m8をドラッグ&ドロップすることで行なわれる。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing mouse input for resizing (enlarging / reducing) the trimming frame TR. As shown in the figure, when the mouse pointer moves to one of the marks m1, m2, m3, and m4 provided at the four corners of the trimming frame TR, the shape of the mouse pointer is provided with arrowheads at both ends of the line segment. It becomes form AR. In this state, when there is a drag & drop mouse input, the trimming frame TR is enlarged or reduced. Note that the aspect ratio of the trimming frame does not change when the marks m1, m2, m3, and m4 provided at the four corners are operated. When it is desired to change the aspect ratio, this is done by dragging and dropping the marks m5, m6, m7, m8 provided at the midpoint of each side of the rectangle.

図7は、トリミング枠TRを移動するマウス入力を示す説明図である。図示するように、トリミング枠TRの内側にマウスポインタが移動すると、マウスポインタの形状は、手の形HNとなる。この状態で、ドラッグ&ドロップのマウス入力があると、トリミング枠TRは、その入力に従って移動する。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing mouse input for moving the trimming frame TR. As shown in the drawing, when the mouse pointer moves inside the trimming frame TR, the shape of the mouse pointer becomes a hand shape HN. In this state, when there is a drag & drop mouse input, the trimming frame TR moves in accordance with the input.

図3に戻って、ステップS130の実行後、CPU11は、上述したトリミング枠TRで指定される領域(以下、「トリミング指定領域」とも呼ぶ)の座標とサイズを表示する処理を行なう(ステップS140)。図4に示すように、トリミング用ダイアログボックスDBの作業フィールドWFの下方に、「座標」と「サイズ」の表示フィールドFD1,FD2が設けられており、両フィールドFD1,FD2に座標とサイズが表示される。「座標」は、入力画像データDpに対するトリミング指定領域の相対的な位置を表わすもので、トリミング枠TRの左上と右下の頂点についての座標値によって表わされる。「サイズ」は、トリミング指定領域に含まれる画像サイズであり、横方向(x方向)と縦方向(y方向)の画素数Px,Pyによって表わされる。その後、CPU11は、適正用紙サイズを表示する処理を行なう(ステップS150)。「適正用紙サイズ」とは、トリミング指定領域に含まれる画像をプリンタ29で印刷するに際して適した用紙サイズを表わすものである。換言すれば、「適正用紙サイズ」は、トリミング枠TRで指定される画像サイズをプリンタ29で印刷するに際して適した用紙サイズを表わすものでもある。図4に示すように、ステップS140で表示される「サイズ」の欄の下方に、「適正用紙」の表示フィールドFD3が設けられており、この表示フィールドFD3に適正用紙サイズが表示される。なお、このステップS150の処理の詳細については後ほど詳述する。   Returning to FIG. 3, after executing step S130, the CPU 11 performs a process of displaying the coordinates and size of an area specified by the trimming frame TR described above (hereinafter also referred to as “trimming specified area”) (step S140). . As shown in FIG. 4, "Coordinate" and "Size" display fields FD1 and FD2 are provided below the work field WF of the trimming dialog box DB, and the coordinates and size are displayed in both fields FD1 and FD2. Is done. “Coordinates” represent the relative position of the trimming designation region with respect to the input image data Dp, and are represented by coordinate values for the upper left and lower right vertices of the trimming frame TR. The “size” is an image size included in the trimming designation region, and is represented by the number of pixels Px and Py in the horizontal direction (x direction) and the vertical direction (y direction). Thereafter, the CPU 11 performs processing for displaying an appropriate paper size (step S150). The “appropriate paper size” represents a paper size suitable for printing an image included in the trimming designated area by the printer 29. In other words, the “appropriate paper size” represents a paper size suitable for printing the image size designated by the trimming frame TR with the printer 29. As shown in FIG. 4, a “proper paper” display field FD3 is provided below the “size” column displayed in step S140, and the proper paper size is displayed in the display field FD3. Details of the processing in step S150 will be described later.

図3に戻って、ステップS150の実行後、CPU11は、トリミング枠TRをリサイズもしくは移動するマウス入力があるか否かを判定する(ステップS160)。ここで、リサイズもしくは移動するマウス入力があると判定されると、CPU11は、そのトリミング枠TRをリサイズもしくは移動するマウス入力を取り込んで(ステップS170)、ステップS130に処理を戻す。ステップS130では、CPU11は、ステップS170で取り込んだマウス入力に従って表示画像上にトリミング枠TRを表示する処理を行なう。すなわち、トリミング枠TRをリサイズもしくは移動するマウス操作がなされたときには、CPU11によりステップS130ないしS150が繰り返し実行されることで、リサイズもしくは移動された位置にトリミング枠TRが書き換えられるとともに、トリミング枠TRの「座標」、「サイズ」および「適正用紙サイズ」が書き換えられる。なお、この「座標」、「サイズ」および「適正用紙サイズ」の書き換え、すなわち再表示は、トリミング枠TRをドラッグする操作が完了する毎に行なうようにしてもよいし、トリミング枠TRをドラッグする操作の途中で逐次実行される構成としてもよい。   Returning to FIG. 3, after executing step S150, the CPU 11 determines whether or not there is a mouse input for resizing or moving the trimming frame TR (step S160). If it is determined that there is a mouse input for resizing or moving, the CPU 11 captures the mouse input for resizing or moving the trimming frame TR (step S170), and returns the process to step S130. In step S130, the CPU 11 performs a process of displaying the trimming frame TR on the display image in accordance with the mouse input captured in step S170. That is, when a mouse operation for resizing or moving the trimming frame TR is performed, the CPU 11 repeatedly executes steps S130 to S150, whereby the trimming frame TR is rewritten to the resized or moved position and the trimming frame TR is changed. “Coordinates”, “size”, and “appropriate paper size” are rewritten. The rewriting, that is, redisplaying of the “coordinates”, “size”, and “appropriate paper size” may be performed every time the operation of dragging the trimming frame TR is completed, or the trimming frame TR is dragged. It is good also as a structure performed sequentially in the middle of operation.

その後、CPU11は、トリミング用ダイアログボックスDBに設けられた[実行]ボタンBT11がクリックされたか否かを判定する(ステップS180)。ここで、[実行]ボタンBT11がクリックされていないと判定された場合には、ステップS160に処理を戻す。一方、ステップS180で、[実行]ボタンBT11がクリックされたと判定された場合には、ステップS140で表示画像上に指定されたトリミング枠TRを入力画像データDpに写して、そのトリミング枠TRの外側部分を切り取ることで、トリミングがなされた処理済画像データを生成する処理を行なう(ステップS190)。ステップS190の実行後、「リターン」に抜けてこのトリミングの処理を終了する。   Thereafter, the CPU 11 determines whether or not the [execute] button BT11 provided in the trimming dialog box DB has been clicked (step S180). If it is determined that the [execute] button BT11 has not been clicked, the process returns to step S160. On the other hand, if it is determined in step S180 that the [Execute] button BT11 has been clicked, the trimming frame TR designated on the display image is copied to the input image data Dp in step S140, and the outside of the trimming frame TR. A process of generating processed image data that has been trimmed is performed by cutting out the portion (step S190). After execution of step S190, the process returns to “RETURN” to end the trimming process.

図8は、ステップS150で実行される「適正用紙サイズの表示」ルーチンの詳細を示すフローチャートである。図示するように、処理がこのルーチンに移行すると、CPU11は、まず、画像データDpを実際に出力する先のプリンタ29の解像度を求めて、この解像度を出力解像度Rとして記憶する(ステップS210)。実際に出力する先のプリンタ29の解像度は、具体的には、現在出力先として設定されたプリンタについての現在の印刷設定(印刷品位に関わる設定)をオペレーティングシステムに問い合わせて、得られた情報から求める。換言すれば、プリンタドライバでは、画像データDpの出力先であるプリンタが指定され、さらにそのプリンタにおける印刷設定がなされていることから、CPU11は、アプリケーションプログラム側からオペレーティングシステムに対して適当なパラメータ(引数)を指定してAPI(Application Program Interface)の関数を呼び出すことにより、上記プリンタドライバによって指定されたプリンタとそのプリンタについての印刷設定を示す情報を受け取ることができ、この情報から実際に出力する先のプリンタの解像度を求めることができる。   FIG. 8 is a flowchart showing details of the “display appropriate paper size” routine executed in step S150. As shown in the figure, when the process proceeds to this routine, the CPU 11 first obtains the resolution of the printer 29 to which the image data Dp is actually output, and stores this resolution as the output resolution R (step S210). Specifically, the resolution of the printer 29 that is the actual output destination is obtained from the information obtained by inquiring the current print setting (setting related to the print quality) of the printer set as the current output destination to the operating system. Ask. In other words, in the printer driver, the printer that is the output destination of the image data Dp is designated, and the print settings for the printer are made. Therefore, the CPU 11 sets appropriate parameters (for the operating system from the application program side). By specifying an argument) and calling an API (Application Program Interface) function, it is possible to receive information indicating the printer specified by the printer driver and print settings for the printer, and actually output from this information. The resolution of the previous printer can be obtained.

例えば、印刷品位に関わる設定として、用紙種類に関する設定と、印刷モード(きれいに印刷するモードか速く印刷するモードかの区別)に関する設定とが用意されたプリンタにおいては、用紙種類が「普通紙」であり印刷モードが「速い」である場合には、出力解像度Rは360[dpi]であるとか、用紙種類が「スーパファイン専用紙」であり印刷モードが「きれい」である場合には、出力解像度Rは720[dpi]であるとかというように求められる。なお、プリンタドライバによっては、解像度を直接指示可能なものもあり、こうしたタイプのプリンタの場合には、その解像度を直接問い合わせて、得られた解像度を出力解像度Rとすればよい。   For example, in a printer for which a setting related to print quality is set for a paper type and a setting for a print mode (a distinction between a clean print mode and a fast print mode), the paper type is “plain paper”. When the print mode is “fast”, the output resolution R is 360 [dpi], or when the paper type is “super fine paper” and the print mode is “clean”, the output resolution R is calculated as 720 [dpi]. Note that some printer drivers can directly specify the resolution. In the case of such a type of printer, the resolution can be directly inquired and the obtained resolution can be set as the output resolution R.

なお、上記出力解像度Rは、上記実際に出力する先のプリンタの解像度に換えて、デフォルトのプリンタを想定して予め所定の解像度(例えば、300[dpi])と定める構成としてもよい。さらに、操作者による指示を受けて、実際に出力する先のプリンタの解像度とデフォルトの解像度との間で切替え可能とすることもできる。また、実際に出力する先のプリンタの解像度を求める求め方は、前記実施例で説明した、オペレーティングシステムに対して適当なパラメータ(引数)を指定してAPIの関数を呼び出すことによるものに限る必要はなく、これに替えて、プリンタドライバの設定を直接読み取る構成としてもよい。要は、実際に出力する先のプリンタの解像度を求めることができればどのような手法に替えることもできる。   The output resolution R may be determined in advance as a predetermined resolution (for example, 300 [dpi]) assuming a default printer, instead of the resolution of the destination printer that actually outputs. Further, upon receiving an instruction from the operator, it is possible to switch between the resolution of the printer that is actually output and the default resolution. In addition, the method for obtaining the resolution of the printer that actually outputs is limited to the method described in the above embodiment by calling an API function with an appropriate parameter (argument) specified for the operating system. Instead, it may be configured to directly read the settings of the printer driver. In short, any method can be used as long as the resolution of the printer that actually outputs can be obtained.

ステップ210の処理を終えると、次いで、CPU11は、トリミング枠TRで指定される領域に含まれる画像サイズとしての横縦の画素数Px,Py(=ステップS140で表示したサイズ)とステップS210で取得した出力解像度Rとから印刷サイズSx、Syを算出する処理を行なう(ステップS220)。ここでいう印刷サイズSx、Syとは、トリミング枠TRで指定される画像サイズ、すなわち横縦の画素数Px,Pyをどれだけのサイズで実際に印刷できるかを示す値であり、Sxは横方向の印刷サイズであり、Syは縦方向の印刷サイズである。この算出は、以下の(1)、(2)式を使って行なわれる。Sx、Syは共にmm単位である。   When the processing in step 210 is completed, the CPU 11 then obtains the number of horizontal and vertical pixels Px and Py (= the size displayed in step S140) as the image size included in the region specified by the trimming frame TR and the acquisition in step S210. A process of calculating the print sizes Sx and Sy from the output resolution R is performed (step S220). Here, the print sizes Sx and Sy are values indicating the image size specified by the trimming frame TR, that is, the size in which the number of horizontal and vertical pixels Px and Py can actually be printed. The print size in the direction, and Sy is the print size in the vertical direction. This calculation is performed using the following equations (1) and (2). Sx and Sy are both in mm.

Sx=Px÷R×25.4mm …(1)
Sy=Py÷R×25.4mm …(2)
Sx = Px ÷ R × 25.4 mm (1)
Sy = Py ÷ R × 25.4 mm (2)

なお、ステップS210で取得した出力解像度Rは、縦横同じ値として計算しているが、プリンタの種類には縦横の解像度が相違するものがある。この種のプリンタにおいては、上記(1)式では横方向の出力解像度Rxを用いて演算を行ない、上記(2)式では縦方向の出力解像度Ryを用いて演算を行なえばよい。   Note that the output resolution R acquired in step S210 is calculated as the same value in the vertical and horizontal directions, but some printer types have different vertical and horizontal resolutions. In this type of printer, calculation is performed using the horizontal output resolution Rx in the above equation (1), and calculation is performed using the vertical output resolution Ry in the above equation (2).

図9は、用紙サイズテーブルTBの一例を示す説明図である。この用紙サイズテーブルTBは、コンピュータプログラムPrの実行開始時にメモリ13に生成されるものである。図示するように、用紙サイズテーブルTBは、「用紙サイズ」のフィールドと「寸法」のフィールドとによって構成されており、用紙サイズの種類別に寸法がmm単位に記録されている。図示の例では、用紙サイズとして「L判」、「はがき」、「A6」、「2L判」、「B5」、「A4」、「B4」、「A3」の8種類が用意されており、それぞれの寸法が記録されている。なお、この用紙サイズテーブルTBは、寸法が小さい用紙サイズほど上位に記録されている。なお、ここに挙げた8種類の用紙サイズは一例であり、他の種類の用紙サイズが記録された構成に替えることもできる。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the paper size table TB. This paper size table TB is generated in the memory 13 at the start of execution of the computer program Pr. As shown in the figure, the paper size table TB includes a “paper size” field and a “dimension” field, and the dimensions are recorded in mm for each paper size type. In the illustrated example, eight types of paper sizes “L size”, “postcard”, “A6”, “2L size”, “B5”, “A4”, “B4”, “A3” are prepared. Each dimension is recorded. In the paper size table TB, the smaller the paper size is, the higher the level is recorded. Note that the eight types of paper sizes listed here are merely examples, and a configuration in which other types of paper sizes are recorded may be used.

図8に戻って、ステップS220に続くステップS230では、CPU11は、前述した用紙サイズテーブルTBから1種類の用紙サイズの寸法Wx,Wyを取得する処理を行なう。ここで、取得される用紙サイズは、ステップS230を1度実行する都度に、上位から下位に向かって順に移行する。Wxは横方向(x方向)の寸法であり、Wxは縦方向(y方向)の寸法である。   Returning to FIG. 8, in step S230 following step S220, the CPU 11 performs a process of obtaining the dimensions Wx and Wy of one type of paper size from the paper size table TB described above. Here, the acquired paper size is shifted in order from the upper level to the lower level each time step S230 is executed once. Wx is a dimension in the horizontal direction (x direction), and Wx is a dimension in the vertical direction (y direction).

次いで、CPU11は、ステップS220で算出した横方向の印刷サイズSxを2倍した値が、ステップS230で取得した用紙サイズについての横方向の寸法Wxより大きいか否かを判定する(ステップS240)とともに、ステップS220で算出した縦方向の印刷サイズSyを2倍した値が、ステップS230で取得した用紙サイズについての縦方向の寸法Wyより大きいか否かを判定する(ステップS250)。   Next, the CPU 11 determines whether or not the value obtained by doubling the horizontal print size Sx calculated in step S220 is larger than the horizontal dimension Wx for the paper size acquired in step S230 (step S240). Then, it is determined whether or not the value obtained by doubling the vertical print size Sy calculated in step S220 is larger than the vertical dimension Wy for the paper size acquired in step S230 (step S250).

ステップS220で算出した印刷サイズSx、Syは、トリミング枠TRで指定される画像サイズをそのまま出力先のプリンタに印刷させた場合の横縦のサイズであるが、画像データは、画素の補間法によって拡大することでより大きな印刷サイズを得ることができる。高品質の補間技術であるバイキュービック法では、約2倍の画像サイズに拡大することが可能である。アプリケーションプログラムでは、印刷時に印刷対象の画像データが印刷しようとしている用紙サイズに比べて画素数が小さい場合、自動的に画素を補間して画像データを拡大させることがよく行なわれている。そこでステップS240およびS250では、印刷サイズSx、Syを2倍した値と用紙サイズの寸法Wx、Wyとの比較を行なうようにした。   The print sizes Sx and Sy calculated in step S220 are horizontal and vertical sizes when the output destination printer prints the image size specified by the trimming frame TR as it is, but the image data is obtained by pixel interpolation. By enlarging, a larger print size can be obtained. The bicubic method, which is a high-quality interpolation technique, can enlarge the image size to about twice. In application programs, when image data to be printed is smaller in size than the paper size to be printed at the time of printing, the image data is often enlarged by automatically interpolating the pixels. Therefore, in steps S240 and S250, a value obtained by doubling the print sizes Sx and Sy and the paper size dimensions Wx and Wy are compared.

ステップS240とステップS250の双方で肯定判定された場合には、印刷サイズが用紙サイズを上回るということであるから、トリミング枠TRで指定される画像サイズは、ステップS230で取得した用紙サイズに印刷するに十分な画素数を持つと判断できる。そこで、この用紙サイズの寸法Wx、Wyを適正用紙サイズとしてメモリ13に一旦保存する(ステップS260)。次いで、CPU11は、ステップ230で用紙サイズテーブルTBから取得した用紙サイズが最後のものであるか否かを判定して(ステップS270)、ここで最後のものではないと判定された場合には、ステップS230に処理を戻して、用紙サイズテーブルTBから次の紙サイズの寸法Wx、Wyの取得を行なう。こうして、ステップS240ないしS270の処理を繰り返し行なう。ステップS240ないしS270を繰り返し実行することで、ステップS260で保存される適正用紙サイズは、トリミング枠TRで指定される画像サイズを十分に印刷可能な用紙サイズであってより大きな寸法のものに順次更新される。   If an affirmative determination is made in both step S240 and step S250, it means that the print size exceeds the paper size, so the image size specified by the trimming frame TR is printed on the paper size acquired in step S230. It can be determined that the number of pixels is sufficient. Therefore, the paper size dimensions Wx and Wy are temporarily stored in the memory 13 as appropriate paper sizes (step S260). Next, the CPU 11 determines whether or not the paper size acquired from the paper size table TB in step 230 is the last one (step S270). The processing returns to step S230, and the next paper size dimensions Wx and Wy are obtained from the paper size table TB. In this way, steps S240 to S270 are repeated. By repeatedly executing Steps S240 to S270, the appropriate paper size stored in Step S260 is sequentially updated to a paper size that can sufficiently print the image size specified in the trimming frame TR and has a larger size. Is done.

一方、ステップS240とステップS250の少なくとも一方で否定判定された場合には、印刷サイズが用紙サイズを下回るということであるから、トリミング枠TRで指定される画像サイズは、ステップS230で取得した用紙サイズに印刷するには画素数が不足するものであると判断できる。そこで、ステップS250、S270の処理を実行することなく、ステップS280に処理を進める。用紙サイズテーブルTBは、前述したように寸法の小さい順に用紙サイズが並んでおり、後から読み出される用紙サイズほど寸法が大きくなっていくことから、ステップS240またはS250で画素数が不足すると判定された場合には、以後に呼び出す予定であった印刷サイズについては画像データの画素数が不足することは明らかである。したがって、ステップS260ないしS270の繰り返しを抜けるべくステップS280に処理を進める。この結果、メモリ13に適正用紙サイズとして保存された用紙サイズは、トリミング枠TRで指定される画像サイズで十分に印刷可能な用紙サイズの中でも最も寸法の大きなものとなる。すなわち、この適正用紙サイズが、本発明でいう「画像サイズの印刷に適した用紙サイズ」である。   On the other hand, if a negative determination is made in at least one of step S240 and step S250, it means that the print size is less than the paper size, so the image size specified by the trimming frame TR is the paper size acquired in step S230. It can be determined that the number of pixels is insufficient for printing. Therefore, the process proceeds to step S280 without executing the processes of steps S250 and S270. In the paper size table TB, as described above, the paper sizes are arranged in ascending order of the dimensions, and the dimensions become larger as the paper size is read later. Therefore, it is determined that the number of pixels is insufficient in step S240 or S250. In this case, it is clear that the number of pixels of the image data is insufficient for the print size that was scheduled to be called later. Therefore, the process proceeds to step S280 so as to exit the repetition of steps S260 to S270. As a result, the paper size stored as an appropriate paper size in the memory 13 is the largest paper size that can be sufficiently printed with the image size specified by the trimming frame TR. In other words, this appropriate paper size is the “paper size suitable for image size printing” in the present invention.

なお、ステップS270で最後の用紙サイズであると判定された場合にも、ステップS280に処理を進める。ステップS280では、CPU11は、メモリ13に記憶された適正用紙サイズを表示する処理を行なう。この適正用紙サイズの表示位置は、前述したように、図4で示した「適正用紙」の表示フィールドFD3である。なお、トリミング枠TRで指定される画像サイズが極めて小さく、用紙サイズテーブルTBに格納されたどの用紙サイズであっても、ステップS240またはS250で否定判定された場合には、適正用紙サイズは得られないことから、ステップS280ではヌルを表示しておく、すなわち表示しない構成とする。ステップS280の実行後、「リターン」に抜けて、「適正用紙サイズの表示」ルーチンを一旦終了する。   In addition, also when it determines with it being the last paper size in step S270, a process is advanced to step S280. In step S <b> 280, the CPU 11 performs a process of displaying an appropriate paper size stored in the memory 13. The display position of the appropriate paper size is the “appropriate paper” display field FD3 shown in FIG. 4 as described above. If the image size specified by the trimming frame TR is extremely small and any paper size stored in the paper size table TB is determined negative in step S240 or S250, the appropriate paper size is obtained. In view of this, null is displayed in step S280, that is, no display is performed. After executing step S280, the process returns to “RETURN”, and the “display appropriate paper size” routine is temporarily terminated.

図10は、トリミング操作時におけるトリミング用ダイアログボックスDBの一例を示す説明図である。図示するように、トリミングを行なうドラッグ操作時において、マウスポインタの形状は、線分の両端に矢尻が設けられた形ARとなり、このドラッグ操作により縮小されたトリミング枠TRで指定される「座標」と「サイズ」が、「座標」と「サイズ」の表示フィールドFD1,FD2に表示され、さらに、このドラッグ操作により縮小された画像サイズの印刷に適した用紙サイズが、「適正用紙サイズ」の表示フィールドFD3に表示される。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a trimming dialog box DB at the time of trimming operation. As shown in the figure, at the time of the drag operation for trimming, the shape of the mouse pointer becomes a shape AR in which arrowheads are provided at both ends of the line segment, and “coordinates” specified by the trimming frame TR reduced by this drag operation. And “Size” are displayed in the “Coordinates” and “Size” display fields FD1 and FD2, and a paper size suitable for printing the image size reduced by this drag operation is displayed as “Appropriate Paper Size”. It is displayed in the field FD3.

なお、トリミングの処理のルーチンにおけるステップS110が原画像表示部31(図1)に、ステップS160およびS170がトリミング領域指定部32(図1)に、「適正用紙サイズの表示」ルーチンにおけるステップS210が出力解像度取得部33(図1)に、ステップS220が画像サイズ取得部34(図1)に、ステップS220ないしS270が適正用紙サイズ決定部35(図1)に、ステップS280が適正用紙サイズ表示部36(図1)にそれぞれ対応している。   Note that step S110 in the trimming process routine is performed in the original image display unit 31 (FIG. 1), steps S160 and S170 are performed in the trimming region designation unit 32 (FIG. 1), and step S210 in the “display appropriate sheet size” routine is performed. In the output resolution acquisition unit 33 (FIG. 1), step S220 is the image size acquisition unit 34 (FIG. 1), steps S220 to S270 are the appropriate paper size determination unit 35 (FIG. 1), and step S280 is the appropriate paper size display unit. 36 (FIG. 1).

C.作用・効果
以上のように構成された本実施例によれば、表示画像上に矩形のトリミング枠TRを表示して、操作者により操作されるマウス24からの指令に従ってトリミング枠TRの位置および/またはサイズを変更することにより、入力画像データDpの切り抜きサイズや位置を指定することができる。そして、トリミング枠TRの変更がなされると、そのトリミング枠により指定される画像サイズをプリンタ29で印刷するに際して適当な用紙サイズが「適正用紙」の表示フィールドFD3に表示される。このために、操作者は、その表示された適正用紙サイズの表示を見るだけで、そのトリミングのための枠体内の画像はどの程度の大きさの用紙サイズに印刷可能なだけの画素数を備えているかを知ることができる。この結果、トリミングした画像がどの程度の大きさであるかを容易に把握することができる。
C. Operation / Effect According to the present embodiment configured as described above, a rectangular trimming frame TR is displayed on the display image, and the position of the trimming frame TR and / or in accordance with a command from the mouse 24 operated by the operator. Alternatively, by changing the size, it is possible to specify the cutout size and position of the input image data Dp. When the trimming frame TR is changed, an appropriate paper size is displayed in the “appropriate paper” display field FD3 when the image size designated by the trimming frame is printed by the printer 29. For this reason, the operator simply looks at the displayed display of the appropriate paper size, and the image in the frame for trimming has the number of pixels that can be printed on what size paper size. You can know if you are. As a result, it is possible to easily grasp the size of the trimmed image.

したがって、本実施例によれば、操作者に対して、トリミングする画像がどの程度の印刷サイズで印刷可能かを容易に把握させることができる。このために、操作者は、希望のプリントサイズに応じた大きさにトリミングを行なうことができることから、トリミングのやり直しを回避することができる。この結果、トリミングから印刷までの作業性を向上することができるという効果を奏する。   Therefore, according to the present embodiment, it is possible for the operator to easily grasp at what print size the image to be trimmed can be printed. For this reason, since the operator can perform trimming to a size corresponding to the desired print size, it is possible to avoid re-trimming. As a result, the workability from trimming to printing can be improved.

また、本実施例では、プリンタ29が印刷する際の解像度に対応した出力解像度Rを、プリンタドライバにより指定したプリンタの設定から実際に出力する先のプリンタの解像度としている。したがって、適正用紙サイズの表示の精度を高めることができる。   Further, in this embodiment, the output resolution R corresponding to the resolution when the printer 29 performs printing is set as the resolution of the destination printer that actually outputs from the printer settings specified by the printer driver. Therefore, it is possible to improve the accuracy of displaying the appropriate paper size.

なお、前記実施例では、「適正用紙」の表示フィールドFD3は、トリミング用ダイアログボックスDBの作業フィールドWFの下方に設けられていたが、これに換えて、図11に示すように、トリミング枠TRに付帯して「適正用紙」の表示フィールドFD13を設ける構成とすることもできる。ここでいう付帯とは、トリミング枠TRの変化する形状に位置が伴って変わるということであり、図示のように、表示フィールドFD13がトリミング枠TRに対して完全に接していてもよいし、ある程度の距離だけトリミング枠TRから離間した構成としてもよい。   In the above-described embodiment, the “appropriate paper” display field FD3 is provided below the work field WF of the trimming dialog box DB. Instead, as shown in FIG. 11, the trimming frame TR is displayed. A display field FD13 for “appropriate paper” can be provided in addition to the above. The accompanying here means that the shape of the trimming frame TR changes with the position, and as shown in the figure, the display field FD13 may be completely in contact with the trimming frame TR or to some extent. It is good also as a structure separated from the trimming frame TR by this distance.

2.第2実施例:
本発明の第2実施例について次に説明する。第2実施例は、第1実施例と比較して、トリミングの処理内容が相違するだけで、その他のソフトウェアおよびハードウェアは同一である。第1実施例と同一のパーツには同一の番号を付けて説明をする。
2. Second embodiment:
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment is the same as the first embodiment except for the trimming process, and the other software and hardware are the same. The same parts as in the first embodiment will be described with the same numbers.

図12は、第2実施例におけるトリミングの処理を示すフローチャートである。この第2実施例におけるトリミングの処理は、第1実施例のそれ(図3)と比較して、ステップS150とステップS160の間にステップS151ないしS154が追加された構成であり、ステップS110ないしS150、S160ないしS190は第1実施例のそれらと同一である。   FIG. 12 is a flowchart showing the trimming process in the second embodiment. The trimming process in the second embodiment has a configuration in which steps S151 to S154 are added between steps S150 and S160, compared with that in the first embodiment (FIG. 3), and steps S110 to S150. , S160 to S190 are the same as those of the first embodiment.

図13は、第2実施例におけるステップS150で実行される「適正用紙サイズの表示」ルーチンの詳細を示すフローチャートである。この第2実施例における「適正用紙サイズの表示」ルーチンは、第1実施例のそれ(図8)と比較して、ステップ210とステップS220の間にステップS212が追加され、ステップ270とステップS280の間にステップS272ないしS276が追加された構成であり、ステップS210,S220ないしS270、S280は第1実施例のそれと同一である。   FIG. 13 is a flowchart showing details of the “appropriate paper size display” routine executed in step S150 in the second embodiment. In the “appropriate paper size display” routine in the second embodiment, step S212 is added between step 210 and step S220 as compared with that in the first embodiment (FIG. 8), and step 270 and step S280. Steps S272 to S276 are added in between. Steps S210, S220 to S270, and S280 are the same as those in the first embodiment.

図13に示すように、ステップS210で出力解像度Rが求められると、次いで、CPU11は、実際に出力する先のプリンタ29において印刷可能な最小用紙サイズを取得する処理を行なう(ステップS212)。この処理は、ステップS210と同様に、現在出力先として設定されたプリンタについての現在の印刷設定(印刷品位に関わる設定)をオペレーティングシステムに問い合わせて、プリンタドライバによって設定された内容から求めるようにしている。すなわち、プリンタ29の機種において対応している全ての用紙サイズをプリンタドライバから取り込んで、これらの中から最小のものを選択することで求める。   As shown in FIG. 13, when the output resolution R is obtained in step S210, the CPU 11 then performs a process of acquiring the minimum sheet size that can be printed by the printer 29 that is actually output (step S212). In this process, as in step S210, the current print setting (setting related to the print quality) for the printer set as the current output destination is inquired from the operating system and obtained from the contents set by the printer driver. Yes. That is, all the paper sizes supported by the printer 29 model are fetched from the printer driver, and the smallest is selected from these.

その後、CPU11は、ステップS220ないしS270の処理を実行し、次いで、ステップS260でメモリ13に記憶された適正用紙サイズが、ステップS212で取得した最小用紙サイズ以上であるか否かを判定する(ステップS272)。ここで、最小用紙サイズ以上であると判定された場合には、CPU11は、フラグFに値0をセットし(ステップS274)、ステップS280に処理を進める。一方、適正用紙サイズが最小用紙サイズよりも小さいと判定された場合には、CPU11は、フラグFに値1をセットし(ステップS276)、ステップS280を実行することなく、「リターン」に処理を進める。   Thereafter, the CPU 11 executes the processing of steps S220 to S270, and then determines whether or not the appropriate paper size stored in the memory 13 in step S260 is equal to or larger than the minimum paper size acquired in step S212 (step S212). S272). If it is determined that the size is equal to or larger than the minimum paper size, the CPU 11 sets a value 0 to the flag F (step S274), and the process proceeds to step S280. On the other hand, when it is determined that the appropriate paper size is smaller than the minimum paper size, the CPU 11 sets the value 1 to the flag F (step S276), and performs the process “return” without executing step S280. Proceed.

図12に示すように、ステップS150で「適正用紙サイズの表示」ルーチンが実行されると、次いで、CPU11は、フラグFが値1であるか否かを判定する(ステップS151)。ここで、値1であると判定されると、CPU11は、ステップS130で表示を行なったトリミング枠TRをトリミング操作がなされる前(1回前)の状態に戻す処理を行なう(ステップS152)。なお、ステップS152では、ステップS140および150で表示した「座標」、「サイズ」、「適正用紙サイズ」についても1回前の状態に戻す処理も行なっている。ステップS152の実行後、CPU11は、エラーメッセージをディスプレイ20に表示し(ステップS153)、フラグFを値0にクリアする(ステップS274)。   As shown in FIG. 12, when the “appropriate paper size display” routine is executed in step S150, the CPU 11 next determines whether or not the flag F is a value 1 (step S151). If it is determined that the value is 1, the CPU 11 performs processing for returning the trimming frame TR displayed in step S130 to the state before the trimming operation (one time before) (step S152). In step S152, “coordinates”, “size”, and “appropriate paper size” displayed in steps S140 and 150 are also returned to the previous state. After executing step S152, the CPU 11 displays an error message on the display 20 (step S153), and clears the flag F to 0 (step S274).

図14は、エラーメッセージを表示するためのメッセージボックスMBXの一例を示す説明図である。図示するように、メッセージボックスMBXには、「トリミングの領域を印刷可能な最小用紙サイズより小さくする操作がなされました。操作を無効にします。」とのエラーメッセージが表示されている。操作者は、このエラーメッセージを見ることで、トリミング枠TRに対して施したドラッグ操作が、最小用紙サイズを超える(より小さくする)操作であり、その操作が無効となったことを知ることができる。この操作を無効とする処理は、ステップS152によってなされたものである。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of a message box MBX for displaying an error message. As shown in the figure, the message box MBX displays an error message “The operation to make the trimming area smaller than the minimum printable paper size has been made. The operation is invalidated.” By seeing this error message, the operator can know that the drag operation performed on the trimming frame TR is an operation exceeding (minimizing) the minimum paper size, and the operation has become invalid. it can. The process of invalidating this operation is performed in step S152.

ステップS154の実行後、CPU11は、ステップS160に処理を進める。一方、ステップS151で、フラグFが値1でないと判定されると、CPU11は、ステップS152ないしS154の処理を実行することなく、ステップS160に処理を進める。すなわち、フラグFが値1でない場合、すなわち適正用紙サイズが最小用紙サイズ以上の場合には、よりも小さい場合には、トリミング枠TRに対して施したドラッグ操作が有効であるとして、ステップSS152ないしS154の処理を実行することなく、ステップS160に処理を進める。   After executing step S154, the CPU 11 advances the process to step S160. On the other hand, if it is determined in step S151 that the flag F is not 1, the CPU 11 proceeds to step S160 without executing steps S152 to S154. That is, if the flag F is not 1, that is, if the appropriate paper size is equal to or larger than the minimum paper size, the drag operation performed on the trimming frame TR is valid and the steps SS152 to SS152 are performed. The process proceeds to step S160 without executing the process of S154.

この第2実施例によれば、トリミング枠TRにより指定される画像サイズに適正な用紙サイズが、実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズよりも小さいサイズであるときには、トリミングによるマウス操作が不良であるとして、その操作に従うトリミング枠TRの変更が無効となる。したがって、プリントサイズから見て不良であるトリミング操作を禁止することができる。この結果、不良な操作がなされることがないことから、操作性に優れている。また、この実施例では、トリミング操作が不良である旨のエラーメッセージを表示するようにも構成していることから、トリミング操作が不良であったことをよりはっきりと操作者に伝えることができることから、より一層操作性に優れている。   According to the second embodiment, when the paper size appropriate for the image size specified by the trimming frame TR is smaller than the minimum paper size that can be printed by the printing apparatus that actually prints, the trimming is performed. Assuming that the mouse operation is defective, the change of the trimming frame TR according to the operation becomes invalid. Therefore, it is possible to prohibit a trimming operation that is defective in view of the print size. As a result, since a defective operation is not performed, the operability is excellent. In this embodiment, since an error message indicating that the trimming operation is defective is also displayed, it is possible to more clearly notify the operator that the trimming operation was defective. The operability is even better.

なお、この第2実施例の変形例として、ステップS152およびS153のうちのいずれか一方を実行する構成とすることもできる。また、エラーメッセージは、ディスプレイ20に表示する構成としていたが、これに換えて、音声によってメッセージを流す構成としてもよいし、単なる警告音を発する構成としてもよい。   As a modification of the second embodiment, a configuration in which any one of steps S152 and S153 is executed may be employed. In addition, the error message is configured to be displayed on the display 20, but instead of this, a configuration may be used in which a message is sent by voice or a simple warning sound may be generated.

3.他の実施形態:
本発明は上記の実施例や変形例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる態様にて実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
3. Other embodiments:
The present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and can be carried out in various modes without departing from the gist of the present invention. For example, the following modifications are possible.

(1)前記第1、第2実施例では、メモリ13に用紙サイズテーブルTBを設けて、この用紙サイズテーブルTBに記録された用紙サイズから画像データの印刷に適したものを選択しているが、用紙サイズテーブルTBはメモリ13に設けたファイルである必要はなく、これに替えて、プログラムに記録された配列によって形成されたテーブルであってもよい。なお、用紙サイズは、図9に例示したものに限る必要はなく、「名刺」等の他のサイズとしてもよい。また、用紙サイズテーブルTBの内容は必ずしも予め定めたものである必要はなく、実際に出力する先のプリンタ29において印刷可能な用紙サイズを取得して、その取得した用紙サイズに定める構成としてもよい。すなわち、出力先のプリンタの機種において対応している全ての用紙サイズに用紙サイズテーブルの内容を定める構成としてもよい。 (1) In the first and second embodiments, the memory 13 is provided with the paper size table TB, and the one suitable for printing image data is selected from the paper sizes recorded in the paper size table TB. The paper size table TB does not have to be a file provided in the memory 13, but instead may be a table formed by an arrangement recorded in a program. Note that the paper size is not limited to the one illustrated in FIG. 9 and may be other sizes such as “business card”. Further, the contents of the paper size table TB do not necessarily have to be determined in advance, and a configuration may be adopted in which a paper size that can be printed by the printer 29 that is actually output is acquired and determined as the acquired paper size. . That is, the content of the paper size table may be determined for all paper sizes supported by the printer model of the output destination.

(2)前記実施例では、画像データはカラー写真画像であったが、これに限る必要もなく、図柄等の画像データにも適用することができる。さらに、カラー画像に限る必要もなく、白黒画像であってもよい。 (2) In the above embodiment, the image data is a color photographic image. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to image data such as symbols. Further, the image is not limited to a color image, and may be a black and white image.

本発明の第1実施例を適用するコンピュータシステムの概略構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of the computer system to which 1st Example of this invention is applied. アプリケーションウィンドウWDの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of application window WD. CPU11により実行されるトリミングの処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating trimming processing executed by a CPU. トリミング用ダイアログボックスDBを例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates dialog box DB for trimming. トリミング枠TRを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the trimming frame TR. トリミング枠TRをリサイズ(拡大/縮小)するマウス入力を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mouse input which resizes (enlargement / reduction) trimming frame TR. トリミング枠TRを移動するマウス入力を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mouse input which moves trimming frame TR. ステップS150で実行される「適正用紙サイズの表示」ルーチンの詳細を示すフローチャートである。14 is a flowchart showing details of a “display appropriate paper size” routine executed in step S150. 用紙サイズテーブルTBの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the paper size table TB. トリミング操作時におけるトリミング用ダイアログボックスDBの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the dialog box DB for trimming at the time of trimming operation. 第1実施例の変形例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the modification of 1st Example. 第2実施例におけるトリミングの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of trimming in 2nd Example. 第2実施例におけるステップS150で実行される「適正用紙サイズの表示」ルーチンの詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the "display of appropriate paper size" routine performed by step S150 in 2nd Example. エラーメッセージを表示するためのメッセージボックスMBXの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the message box MBX for displaying an error message.

符号の説明Explanation of symbols

10…パーソナルコンピュータ
11…CPU
12…バス
13…メモリ
14…表示画像メモリ
15…ハードディスクドライブ
16…入力制御ユニット
17…表示制御ユニット
18…出力制御ユニット
20…ディスプレイ
22…キーボード
24…マウス
26…デジタルカメラ
28…CDドライブ28
29…プリンタ
31…原画像表示部
32…トリミング領域指定部
33…出力解像度取得部
34…画像サイズ取得部
35…適正用紙サイズ決定部
36…適正用紙サイズ表示部
Dp…画像データ
Pr…コンピュータプログラム
TB…用紙サイズテーブル
WD…アプリケーションウィンドウ
DB…トリミング用ダイアログボックス
TR…トリミング枠
FD1…「座標」の表示フィールド
FD2…「サイズ」の表示フィールド
FD3…「適正用紙」の表示フィールド
MBX…メッセージボックス
10 ... Personal computer 11 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 ... Bus 13 ... Memory 14 ... Display image memory 15 ... Hard disk drive 16 ... Input control unit 17 ... Display control unit 18 ... Output control unit 20 ... Display 22 ... Keyboard 24 ... Mouse 26 ... Digital camera 28 ... CD drive 28
DESCRIPTION OF SYMBOLS 29 ... Printer 31 ... Original image display part 32 ... Trimming area designation part 33 ... Output resolution acquisition part 34 ... Image size acquisition part 35 ... Appropriate paper size determination part 36 ... Appropriate paper size display part Dp ... Image data Pr ... Computer program TB ... Paper size table WD ... Application window DB ... Trimming dialog box TR ... Trimming frame FD1 ... "Coordinate" display field FD2 ... "Size" display field FD3 ... "Proper paper" display field MBX ... Message box

Claims (14)

原画像に対してトリミングを実行するトリミング装置であって、
前記原画像を表示装置に表示する原画像表示手段と、
前記表示された原画像上に矩形の枠体を表示して、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って前記枠体の位置および/またはサイズを変更することにより、前記トリミングのための領域を前記原画像に対して指定するトリミング領域指定手段と、
印刷装置の出力解像度に関連する出力解像度情報を取得する出力解像度取得手段と、
前記トリミング領域指定手段により変更される前記枠体内の画素数を画像サイズとして取得する画像サイズ取得手段と、
前記画像サイズ取得手段により取得された画像サイズの印刷に適した用紙サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて決定する適正用紙サイズ決定手段と、
前記適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズを前記表示装置に表示する適正用紙サイズ表示手段と
を備え、
前記適正用紙サイズ決定手段は、
第1の用紙サイズと、前記第1の用紙サイズより大きい第2の用紙サイズとを少なくとも含む複数種類の用紙サイズを記憶する用紙サイズ記憶手段と、
前記画像サイズ取得手段により取得された画像サイズのデータを前記印刷装置に印刷させた際に取り得る印刷サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて算出する印刷サイズ算出手段と、
前記用紙サイズ記憶手段に記憶された用紙サイズと、前記印刷サイズ算出手段により算出された印刷サイズとに基づいて、前記印刷サイズが、前記第1の用紙サイズ以上であり、且つ前記第2の用紙サイズより小さいと判定されたときに、前記第1の用紙サイズを前記印刷に適した用紙サイズと決定する決定手段と
を備える、トリミング装置。
A trimming device that performs trimming on an original image,
Original image display means for displaying the original image on a display device;
By displaying a rectangular frame on the displayed original image and changing the position and / or size of the frame according to a command from a pointing device operated by an operator, the region for trimming Trimming area designating means for designating the original image with respect to the original image;
Output resolution acquisition means for acquiring output resolution information related to the output resolution of the printing apparatus;
Image size acquisition means for acquiring, as an image size, the number of pixels in the frame to be changed by the trimming area specifying means;
An appropriate paper size determining means for determining a paper size suitable for printing the image size acquired by the image size acquiring means based on the image size and the output resolution information;
An appropriate paper size display means for displaying the paper size determined by the appropriate paper size determination means on the display device,
The appropriate paper size determining means includes
Paper size storage means for storing a plurality of types of paper sizes including at least a first paper size and a second paper size larger than the first paper size;
A print size calculating means for calculating a print size that can be taken when the printing apparatus prints the image size data acquired by the image size acquiring means, based on the image size and the output resolution information;
Based on the paper size stored in the paper size storage means and the print size calculated by the print size calculation means, the print size is not less than the first paper size and the second paper size. Determining means for determining the first paper size as a paper size suitable for the printing when it is determined that the size is smaller than the size;
A trimming device.
請求項1に記載のトリミング装置であって、
前記印刷サイズは、
前記画像サイズ取得手段で取得した画素数をPとし、前記印刷装置の出力解像度をRとし、所定の定数をKとした場合に、以下の式で表される、トリミング装置。
印刷サイズ=K×P/R
The trimming device according to claim 1,
The print size is
A trimming apparatus represented by the following expression, where P is the number of pixels acquired by the image size acquisition means, R is the output resolution of the printing apparatus, and K is a predetermined constant.
Print size = K x P / R
請求項1または2に記載のトリミング装置であって、
前記印刷サイズ算出手段は、
前記画像サイズ取得手段により取得された画像サイズを、予め定めた値1より大きい所定数を乗算することにより増大して、該増大された画像サイズを前記印刷サイズの演算に供する手段
を備えるトリミング装置。
The trimming device according to claim 1 or 2 ,
The print size calculation means
The image size acquired by the image size obtaining means, increased by multiplying the value 1 greater than a predetermined number which defines Me pre trimming comprising means for providing said increased image size for the calculation of the print size apparatus.
請求項1ないしのいずれかに記載のトリミング装置であって、
前記出力解像度取得手段は、
トリミングがなされた画像の出力先である印刷装置を指定する印刷装置指定手段と、
前記印刷装置指定手段により指定された印刷装置において定められた解像度を前記出力解像度情報として取得する印刷装置解像度取得手段と
を備えるトリミング装置。
A trimming device according to any one of claims 1 to 3 ,
The output resolution acquisition means includes
Printing device designating means for designating a printing device that is the output destination of the trimmed image;
A trimming device comprising: a printing device resolution acquisition unit that acquires, as the output resolution information, a resolution determined in the printing device designated by the printing device designation unit.
請求項1ないしのいずれかに記載のトリミング装置であって、
実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズを取得する最小用紙サイズ取得手段と、
前記適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズが、前記最小用紙サイズ取得手段により取得された最小用紙サイズよりも小さいサイズであるとき、前記トリミング領域指定手段による前記枠体の変更を無効とする枠体変更無効化手段と
を備えるトリミング装置。
A trimming device according to any one of claims 1 to 4 ,
A minimum paper size acquisition means for acquiring a minimum paper size that can be printed by a printing apparatus to which printing is actually performed;
When the paper size determined by the appropriate paper size determining means is smaller than the minimum paper size acquired by the minimum paper size acquiring means, the change of the frame by the trimming area specifying means is invalidated. A trimming device comprising: a frame change invalidation means.
請求項1ないしのいずれかに記載のトリミング装置であって、
実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズを取得する最小用紙サイズ取得手段と、
前記適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズが、前記最小用紙サイズ取得手段により取得された最小用紙サイズよりも小さいサイズであるとき、トリミング操作が不良である旨の警告を操作者に報知する警告報知手段と
を備えるトリミング装置。
A trimming device according to any one of claims 1 to 4 ,
A minimum paper size acquisition means for acquiring a minimum paper size that can be printed by a printing apparatus to which printing is actually performed;
When the paper size determined by the appropriate paper size determination unit is smaller than the minimum paper size acquired by the minimum paper size acquisition unit, a warning that the trimming operation is defective is notified to the operator. A trimming device comprising a warning notification means.
原画像に対してトリミングを実行するトリミング装置であって、A trimming device that performs trimming on an original image,
前記原画像を表示装置に表示する原画像表示手段と、  Original image display means for displaying the original image on a display device;
前記表示された原画像上に矩形の枠体を表示して、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って前記枠体の位置および/またはサイズを変更することにより、前記トリミングのための領域を前記原画像に対して指定するトリミング領域指定手段と、  By displaying a rectangular frame on the displayed original image and changing the position and / or size of the frame according to a command from a pointing device operated by an operator, the region for trimming Trimming area designating means for designating the original image with respect to the original image;
印刷装置の出力解像度に関連する出力解像度情報を取得する出力解像度取得手段と、  Output resolution acquisition means for acquiring output resolution information related to the output resolution of the printing apparatus;
前記トリミング領域指定手段により変更される前記枠体内の画素数を画像サイズとして取得する画像サイズ取得手段と、  Image size acquisition means for acquiring, as an image size, the number of pixels in the frame to be changed by the trimming area specifying means;
前記画像サイズ取得手段により取得された画像サイズの印刷に適した用紙サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて決定して、前記決定された用紙サイズを前記表示装置に表示する適正用紙サイズ決定・表示手段と  Appropriate paper for determining a paper size suitable for printing the image size acquired by the image size acquisition means based on the image size and the output resolution information, and displaying the determined paper size on the display device Size determination / display means
を備え、  With
前記適正用紙サイズ決定・表示手段は、  The appropriate paper size determining / displaying means is:
第1の画像サイズを印刷するための適正用紙サイズが第1の用紙サイズであり、  The appropriate paper size for printing the first image size is the first paper size,
前記第1の画像サイズよりも大きい第2の画像サイズを印刷するための適正用紙サイズが前記第1の用紙サイズより大きい第2の用紙サイズであるとしたとき、  When an appropriate paper size for printing a second image size larger than the first image size is a second paper size larger than the first paper size,
前記枠体によって前記第1の画像サイズ以上に大きく、第2の画像サイズより小さい画像サイズが選択された場合に、前記第1の用紙サイズを表示し、  When an image size larger than the first image size and smaller than the second image size is selected by the frame, the first paper size is displayed;
前記枠体によって前記第2の画像サイズが選択された場合に、前記第2の用紙サイズを表示する構成である、トリミング装置。  A trimming device configured to display the second paper size when the second image size is selected by the frame.
原画像に対してトリミングを実行するトリミング装置であって、A trimming device that performs trimming on an original image,
前記原画像を表示装置に表示する原画像表示手段と、  Original image display means for displaying the original image on a display device;
前記表示された原画像上に矩形の枠体を表示して、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って前記枠体の位置および/またはサイズを変更することにより、前記トリミングのための領域を前記原画像に対して指定するトリミング領域指定手段と、  By displaying a rectangular frame on the displayed original image and changing the position and / or size of the frame according to a command from a pointing device operated by an operator, the region for trimming Trimming area designating means for designating the original image with respect to the original image;
印刷装置の出力解像度に関連する出力解像度情報を取得する出力解像度取得手段と、  Output resolution acquisition means for acquiring output resolution information related to the output resolution of the printing apparatus;
前記トリミング領域指定手段により変更される前記枠体内の画素数を画像サイズとして取得する画像サイズ取得手段と、  Image size acquisition means for acquiring, as an image size, the number of pixels in the frame to be changed by the trimming area specifying means;
前記画像サイズ取得手段により取得された画像サイズの印刷に適した用紙サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて決定する適正用紙サイズ決定手段と、  An appropriate paper size determining means for determining a paper size suitable for printing the image size acquired by the image size acquiring means based on the image size and the output resolution information;
前記適正用紙サイズ決定手段により決定された用紙サイズを前記表示装置に表示する適正用紙サイズ表示手段と  An appropriate paper size display means for displaying the paper size determined by the appropriate paper size determination means on the display device;
を備え、  With
前記適正用紙サイズ表示手段は、  The appropriate paper size display means is:
前記トリミング領域指定手段により前記枠体の変更がなされる都度に、前記適正用紙サイズ決定手段により決定される用紙サイズを再表示する構成である  Each time the frame is changed by the trimming area designating unit, the paper size determined by the appropriate paper size determining unit is displayed again.
トリミング装置。  Trimming device.
原画像に対してトリミングを実行するトリミング方法において、
前記原画像を表示装置に表示し、
前記表示された原画像上に矩形の枠体を表示して、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って前記枠体の位置および/またはサイズを変更することにより、前記トリミングのための領域を前記原画像に対して指定し、
印刷装置の出力解像度に関連する出力解像度情報を取得し、
前記ポインティングデバイスからの指令に従って変更される前記枠体内の画素数を画像サイズとして取得し、
前記取得された画像サイズの印刷に適した用紙サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて決定し、
前記決定された用紙サイズを前記表示装置に表示する構成であり、
前記用紙サイズの決定は、
第1の用紙サイズと、前記第1の用紙サイズより大きい第2の用紙サイズとを少なくとも含む複数種類の用紙サイズを記憶する用紙サイズテーブルを予め用意し、
前記画像サイズのデータを前記印刷装置に印刷させた際に取り得る印刷サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて算出し、
前記用紙サイズテーブルに記憶された用紙サイズと、前記印刷サイズとに基づいて、前記印刷サイズが、前記第1の用紙サイズ以上であり、且つ前記第2の用紙サイズより小さいと判定されたときに、前記第1の用紙サイズを前記印刷に適した用紙サイズと決定する構成である、トリミング方法。
In a trimming method for performing trimming on an original image,
Displaying the original image on a display device;
By displaying a rectangular frame on the displayed original image and changing the position and / or size of the frame according to a command from a pointing device operated by an operator, the region for trimming For the original image,
Obtain output resolution information related to the output resolution of the printing device,
Obtaining the number of pixels in the frame to be changed according to a command from the pointing device as an image size;
A paper size suitable for printing the acquired image size is determined based on the image size and the output resolution information,
The determined paper size is displayed on the display device ;
The determination of the paper size is as follows:
Preparing in advance a paper size table storing a plurality of types of paper sizes including at least a first paper size and a second paper size larger than the first paper size;
A print size that can be taken when the image size data is printed on the printing apparatus is calculated based on the image size and the output resolution information,
When it is determined that the print size is equal to or larger than the first paper size and smaller than the second paper size based on the paper size stored in the paper size table and the print size. A trimming method , wherein the first paper size is determined as a paper size suitable for the printing .
原画像に対してトリミングを実行するためのコンピュータプログラムであって、
(a)前記原画像を表示装置に表示する機能と、
(b)前記表示された原画像上に矩形の枠体を表示して、操作者によって操作されるポインティングデバイスからの指令に従って前記枠体の位置および/またはサイズを変更することにより、前記トリミングのための領域を前記原画像に対して指定する機能と
(c)印刷装置の出力解像度に関連する出力解像度情報を取得する機能と、
(d)前記機能(b)により変更される前記枠体内の画素数を画像サイズとして取得する機能と、
(e)前記機能(d)により取得された画像サイズの印刷に適した用紙サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて決定する機能と、
(f)前記機能(e)により決定された用紙サイズを前記表示装置に表示する機能と
をコンピュータに実現させ
前記機能(e)は、
(e1)第1の用紙サイズと、前記第1の用紙サイズより大きい第2の用紙サイズとを少なくとも含む複数種類の用紙サイズを記憶する用紙サイズテーブルを予め用意する機能と、
(e2)前記機能(d)により取得された画像サイズのデータを前記印刷装置に印刷させた際に取り得る印刷サイズを、前記画像サイズと前記出力解像度情報に基づいて算出する機能と、
(e3)前記用紙サイズテーブルに記憶された用紙サイズと、前記機能(e2)により算出された印刷サイズとに基づいて、前記印刷サイズが、前記第1の用紙サイズ以上であり、且つ前記第2の用紙サイズより小さいと判定されたときに、前記第1の用紙サイズを前記印刷に適した用紙サイズと決定する機能と
を備える、コンピュータプログラム。
A computer program for performing trimming on an original image,
(A) a function of displaying the original image on a display device;
(B) A rectangular frame is displayed on the displayed original image, and the position and / or size of the frame is changed in accordance with a command from a pointing device operated by an operator. A function for designating an area for the original image ;
(C) a function of acquiring output resolution information related to the output resolution of the printing apparatus;
(D) a function of acquiring the number of pixels in the frame changed by the function (b) as an image size;
(E) a function of determining a paper size suitable for printing the image size acquired by the function (d) based on the image size and the output resolution information;
(F) causing a computer to realize a function of displaying the paper size determined by the function (e) on the display device ;
The function (e) is
(E1) a function of preparing in advance a paper size table for storing a plurality of types of paper sizes including at least a first paper size and a second paper size larger than the first paper size;
(E2) a function of calculating a print size that can be taken when the image size data acquired by the function (d) is printed on the printing apparatus based on the image size and the output resolution information;
(E3) Based on the paper size stored in the paper size table and the print size calculated by the function (e2), the print size is greater than or equal to the first paper size and the second size A function of determining the first paper size as a paper size suitable for the printing when it is determined that the paper size is smaller than
A computer program comprising:
請求項10に記載のコンピュータプログラムであって、
前記機能(f)は、
前記機能(b)により前記枠体の変更がなされる都度に、前記機能(e)により決定される用紙サイズを再表示する構成である
コンピュータプログラム
A computer program according to claim 10 ,
The function (f) is
A computer program configured to redisplay the paper size determined by the function (e) every time the frame is changed by the function (b) .
請求項10または11に記載のコンピュータプログラムであって、
(h)実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズを取得する機能と、
(i)前記機能(e)により決定された用紙サイズが、前記機能(h)により取得された最小用紙サイズよりも小さいサイズであるとき、前記(b)による前記枠体の変更を無効とする機能と
を備えるコンピュータプログラム。
A computer program according to claim 10 or 11,
(H) a function of acquiring a minimum paper size that can be printed by a printing apparatus that is actually printing;
(I) When the paper size determined by the function (e) is smaller than the minimum paper size acquired by the function (h), the change of the frame according to the (b) is invalidated. A computer program with functions.
請求項10または11に記載のコンピュータプログラムであって、
(h)実際に印刷する先の印刷装置で印刷可能な最小用紙サイズを取得する機能と、
(i)前記機能(e)により決定された用紙サイズが、前記機能(h)により取得された最小用紙サイズよりも小さいサイズであるとき、トリミング操作が不良である旨の警告を操作者に報知する機能と
を備えるコンピュータプログラム。
A computer program according to claim 10 or 11,
(H) a function of acquiring a minimum paper size that can be printed by a printing apparatus that is actually printing;
(I) When the paper size determined by the function (e) is smaller than the minimum paper size acquired by the function (h), a warning that the trimming operation is defective is notified to the operator. A computer program with the function to perform.
請求項10ないし13のいずれかに記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium on which the computer program according to any one of claims 10 to 13 is recorded.
JP2006102828A 2006-04-04 2006-04-04 Trimming apparatus and method, and computer program Expired - Fee Related JP4710694B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102828A JP4710694B2 (en) 2006-04-04 2006-04-04 Trimming apparatus and method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102828A JP4710694B2 (en) 2006-04-04 2006-04-04 Trimming apparatus and method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007281650A JP2007281650A (en) 2007-10-25
JP4710694B2 true JP4710694B2 (en) 2011-06-29

Family

ID=38682684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006102828A Expired - Fee Related JP4710694B2 (en) 2006-04-04 2006-04-04 Trimming apparatus and method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4710694B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5471915B2 (en) * 2010-07-09 2014-04-16 株式会社ニコン Image editing processing device, electronic camera, image editing processing program
JP2014217032A (en) 2013-04-30 2014-11-17 ソニー株式会社 Image processing apparatus, image processing method and program
JP2015082704A (en) * 2013-10-21 2015-04-27 株式会社クリエイティブステージ Accessory image production system
CN114612584B (en) * 2021-12-31 2023-04-28 北京城市网邻信息技术有限公司 Image processing method, device, equipment and storage medium

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089145A (en) * 1994-06-17 1996-01-12 Fuji Xerox Co Ltd Image recorder
JPH0862907A (en) * 1994-08-18 1996-03-08 Canon Inc Image forming device and original frame erasure processing method therefor
JPH10229489A (en) * 1997-02-14 1998-08-25 Fuji Xerox Co Ltd Editing setting device for image-forming device
JP2001296978A (en) * 2000-04-14 2001-10-26 Canon Inc Information system and information processing method related with the system
JP2002073307A (en) * 2000-08-29 2002-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd Printer control device and method, and storage medium which stores program to control computer on printer control device
JP2004072145A (en) * 2002-08-01 2004-03-04 Seiko Epson Corp Image processing apparatus and image processing method
JP2004289636A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd Digital camera
JP2005080070A (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Seiko Epson Corp Determination of recommended trimming size
JP2005107845A (en) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Inc Document processor, document processing method, storage medium storing computer-readable program, and program
JP2006035565A (en) * 2004-07-26 2006-02-09 Canon Inc Printer device
JP2006078661A (en) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Output setting device and image forming apparatus equipped therewith

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089145A (en) * 1994-06-17 1996-01-12 Fuji Xerox Co Ltd Image recorder
JPH0862907A (en) * 1994-08-18 1996-03-08 Canon Inc Image forming device and original frame erasure processing method therefor
JPH10229489A (en) * 1997-02-14 1998-08-25 Fuji Xerox Co Ltd Editing setting device for image-forming device
JP2001296978A (en) * 2000-04-14 2001-10-26 Canon Inc Information system and information processing method related with the system
JP2002073307A (en) * 2000-08-29 2002-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd Printer control device and method, and storage medium which stores program to control computer on printer control device
JP2004072145A (en) * 2002-08-01 2004-03-04 Seiko Epson Corp Image processing apparatus and image processing method
JP2004289636A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd Digital camera
JP2005080070A (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Seiko Epson Corp Determination of recommended trimming size
JP2005107845A (en) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Inc Document processor, document processing method, storage medium storing computer-readable program, and program
JP2006035565A (en) * 2004-07-26 2006-02-09 Canon Inc Printer device
JP2006078661A (en) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Output setting device and image forming apparatus equipped therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007281650A (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007221186A (en) Thumbnail display for image data
JP5644461B2 (en) Image processing apparatus and program
US20060075362A1 (en) Image processing apparatus, method, and recording medium on which program is recorded for displaying thumbnail/preview image
JP4710694B2 (en) Trimming apparatus and method, and computer program
JP4175625B2 (en) Apparatus and method for print preview
JP4093053B2 (en) Image area specification and image correction
JP6701616B2 (en) Information processing program and information processing apparatus
US20110194154A1 (en) Image Processing Apparatus, Method, And Computer Program
JP4692102B2 (en) Specify image area
JP2018117310A (en) Scanner, scan control program, and image data generation method
JP2004054898A (en) Printing data generating device, printing data generating method and program
JP2009048473A (en) Image inspection apparatus, image inspection method and image inspection program
JP2006287365A (en) Digital camera
JP5967960B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2006155063A (en) Image correction device, image correction method, and computer program
JP2015049656A (en) Information processing device, method and program
JP2006071691A (en) Camera-shake image correcting device, camera-shake image correcting method and computer program
JP4193068B2 (en) Printer system, print data processing apparatus, and print data processing method
JP4200864B2 (en) Image processing device
JP6809051B2 (en) Programs and mobile terminals
JP2009239850A (en) Method, apparatus and program for optimizing trimming range
JP2023153638A (en) Program, information processing apparatus, and determination method
JP2018037873A (en) Program and mobile terminal
JP2021060781A (en) Image display system, image processing system and image processing program
JP2005208815A (en) Image processor, image processing program and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees