JPH0862907A - Image forming device and original frame erasure processing method therefor - Google Patents

Image forming device and original frame erasure processing method therefor

Info

Publication number
JPH0862907A
JPH0862907A JP6194021A JP19402194A JPH0862907A JP H0862907 A JPH0862907 A JP H0862907A JP 6194021 A JP6194021 A JP 6194021A JP 19402194 A JP19402194 A JP 19402194A JP H0862907 A JPH0862907 A JP H0862907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
size
original
frame
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6194021A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Kaneko
敏 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6194021A priority Critical patent/JPH0862907A/en
Publication of JPH0862907A publication Critical patent/JPH0862907A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To efficiently start original frame erasing image-forming by setting an effective original frame erasing size which does not cause paper waste before feeding a continuous paper original or a normal original. CONSTITUTION: When a CPU 30 or the CPU 50 decides plural original frame erasing size candidates in accordance with an original width detected by variable resistors 38A and 38B, plural original frame size candidates decided are displayed on a message display, and when a desired original frame erasing size is selected and instructed out of the plural original frame erasing size candidates displayed by an arrow key or an OK key, the device 10 controls the frame erasure of a blank exposure unit so that the CPU 10 performs the frame erasure of an image range in accordance with the original frame erasing size instructed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複写機やレーザプリン
タのような画像形成装置等に係り、特に連続用紙原稿給
送装置を接続可能な画像形成装置及び画像形成装置の原
稿枠消し処理方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine or a laser printer, and more particularly to an image forming apparatus to which a continuous paper original feeding apparatus can be connected and an original frame erasing method for the image forming apparatus. It is about.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、トレイ上にセットされた原稿束を
1枚毎に最終頁から露光位置に自動的に給送する原稿給
送装置(RDF)を複写機の装置と組み合わせた画像形
成装置あるいはコンピュータ原稿等の連続用紙原稿を一
枚毎に露光しながら自動的に給送する連続用紙原稿給送
装置を組み合せた画像形成装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus in which a document feeding device (RDF) that automatically feeds a set of documents set on a tray from the last page to an exposure position is combined with a copying machine. Alternatively, an image forming apparatus is known which is combined with a continuous paper original feeding device which automatically feeds continuous paper originals such as computer originals while exposing them one by one.

【0003】また、原稿枠消しサイズを入力し、その入
力された原稿サイズにあわせて画像の不要部分を削除す
る原稿枠消し機能(イレーザ装置を駆動する)が知られ
ている。
There is also known a document frame erasing function (driving an eraser device) of inputting a document frame erasing size and deleting unnecessary portions of an image in accordance with the inputted document size.

【0004】このような装置において、連続用紙原稿給
送装置(CFF)あるいは原稿給送装置(RDF)を使
用した原稿枠消しの画像形成を行うときには、原稿枠消
しサイズの入力は実際の原稿サイズにかかわらず全サイ
ズ入力を有効なものとして処理していた。
In such an apparatus, when performing image formation for erasing a document frame using the continuous paper document feeder (CFF) or the document feeder (RDF), the input of the document frame erase size is the actual document size. Regardless, all size inputs were treated as valid.

【0005】また、連続用紙原稿給送装置あるいは原稿
給送装置(RDF)を使用した原稿枠消しの画像形成を
行う時は、入力された原稿枠消しサイズと実際の原稿サ
イズとを比較して警告及び禁止する等の制御を実行され
ていなかった。
Further, when performing image formation for erasing a document frame using a continuous paper document feeder or a document feeder (RDF), the input document frame erase size is compared with the actual document size. Controls such as warning and prohibition were not executed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】この場合、原稿枠消し
サイズが実際の原稿サイズより大きい場合、出力された
転写紙のサイズ上では枠消しは行われず、ひいては不用
紙を招くという問題点があった。
In this case, if the original frame erase size is larger than the actual original size, the frame is not erased on the size of the output transfer paper, and there is a problem that a sheet is eventually lost. It was

【0007】また、原稿幅サイズが検知できないCFF
の場合は、原稿を引き込まないと使用されている原稿サ
イズが不知のため、一旦原稿を引き込んだ後に連続用紙
原稿給送装置によって検知される原稿サイズと原稿枠消
しサイズ入力手段により入力された原稿枠消しサイズを
比較し、警告および検知する方法も考えられている。
Further, the CFF in which the document width size cannot be detected
If the original is not drawn, the original size used is unknown, so the original size detected by the continuous paper original feeder after the original is drawn in and the original input by the original frame eraser size input means A method of comparing the border-erasing sizes, warning and detecting is also considered.

【0008】この場合、一旦原稿を引き込んだ後に、画
像形成動作開始より前に警告するため、原稿を給送させ
る際に原稿を傷めたり、紙詰まり、しいては原稿の破損
に至る可能性があり、結果として全体の生産性を著しく
低下させてしまう等の問題点もあった。
In this case, since the warning is issued after the original is pulled in and before the image forming operation is started, there is a possibility that the original may be damaged when it is fed, paper may be jammed, or the original may be damaged. However, as a result, there is a problem that the overall productivity is significantly reduced.

【0009】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1〜第13の発明の目
的は、自動給紙される連続用紙原稿または通常原稿の原
稿幅を検知して、画像形成開始前に伴う自動給紙される
連続用紙原稿または通常原稿給紙前に有効な原稿枠消し
サイズを決定して表示したり、入力された原稿枠消しサ
イズの変更を表示することにより、連続用紙原稿または
通常原稿を給紙する前に用紙無駄とならない有効な原稿
枠消しサイズを設定して効率よく原稿枠消し画像形成を
開始できる画像形成装置及び画像形成装置の原稿枠消し
処理方法を提供することである。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the first to thirteenth inventions of the present invention is to provide an original width of an automatically fed continuous paper original or a normal original. Is detected and the continuous document that is automatically fed before the start of image formation, or the valid document border erase size is determined and displayed before the normal document is fed, or the input document border erase size is changed. The image forming apparatus and the original of the image forming apparatus capable of efficiently starting the image deletion of the document frame by setting the effective document frame erasing size that does not waste the paper before feeding the continuous paper document or the normal document by displaying The purpose is to provide a frame erasing processing method.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、原稿を所定位置に給送する自動給送手段と、この自
動給送手段により給送される前記原稿の原稿幅を検知す
る検知手段と、原稿サイズに応じて画像域を枠消しする
原稿枠消し手段と、前記検知手段により検知された原稿
幅に応じて複数の原稿枠消しサイズ候補を決定する決定
手段と、この決定手段により決定された前記複数の原稿
枠消しサイズ候補を表示する表示手段と、この表示手段
に表示された複数の原稿枠消しサイズ候補から所望の原
稿枠消しサイズを選択指示する指示手段と、この指示手
段により指示された原稿枠消しサイズに応じて画像域を
枠消しするように原稿枠消し手段の枠消しを制御する制
御手段とを有するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION A first invention according to the present invention is to detect an original feeding means for feeding an original to a predetermined position, and an original width of the original fed by the automatic feeding means. Detecting means, a document frame erasing means for erasing the image area according to the document size, a determining means for determining a plurality of document frame erasing size candidates according to the document width detected by the detecting means, and this determination. Display means for displaying the plurality of document frame eraser size candidates determined by the means; instruction means for selecting and instructing a desired document frame eraser size from the plurality of document frame eraser size candidates displayed on the display means; And a control unit for controlling the frame erasing of the document frame erasing unit so as to erase the image area according to the document frame erasing size designated by the designating unit.

【0011】本発明に係る第2の発明は、決定手段は、
画像形成動作開始前に原稿枠消しサイズ候補を決定する
ように構成したものである。
According to a second aspect of the present invention, the determining means is
The configuration is such that a document frame erase size candidate is determined before the image forming operation is started.

【0012】本発明に係る第3の発明は、決定手段は、
前記検知手段に検知される原稿幅が変化した場合に原稿
枠消しサイズ候補を決定するように構成したものであ
る。
In a third invention according to the present invention, the determining means is
The document frame erasing size candidate is determined when the document width detected by the detection means changes.

【0013】本発明に係る第4の発明は、決定手段は、
前記検知手段に検知される原稿幅が変化してから所定時
間経過後に原稿枠消しサイズ候補を決定するように構成
したものである。
According to a fourth aspect of the present invention, the determining means is
The document frame erasing size candidate is determined after a lapse of a predetermined time after the document width detected by the detecting means is changed.

【0014】本発明に係る第5の発明は、原稿を所定位
置に給送する自動給送手段と、この自動給送手段により
給送される前記原稿の原稿幅を検知する検知手段と、原
稿サイズに応じて画像域を枠消しする原稿枠消し手段
と、この原稿枠消し手段の原稿枠消しサイズを入力する
入力手段と、前記検知手段により検知された原稿幅と前
記入力手段により入力された原稿枠消しサイズに応じた
原稿幅との大小を比較判定する比較手段と、この比較手
段の比較結果に応じて前記自動給送手段による原稿給送
開始前に入力された原稿枠消しサイズの変更を表示手段
に警告する警告手段とを有するものである。
According to a fifth aspect of the present invention, automatic feeding means for feeding an original to a predetermined position, detection means for detecting the original width of the original fed by the automatic feeding means, and original A document frame erasing means for erasing the image area according to the size, an input means for inputting a document frame erasing size of the document frame erasing means, a document width detected by the detecting means and the input by the input means Comparison means for comparing and judging the size of the document frame according to the document frame erase size, and the change of the document frame erase size input before the start of document feeding by the automatic feeding means according to the comparison result of the comparing means And a warning means for warning the display means.

【0015】本発明に係る第6の発明は、比較手段が検
知手段により検知された原稿幅よりも入力手段により入
力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅の方が大きい
と判定した場合に、警告手段が表示手段にその旨を警告
するように構成したものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the case where the comparing means determines that the document width corresponding to the document frame erase size inputted by the input means is larger than the document width detected by the detecting means. The warning means is configured to warn the display means to that effect.

【0016】本発明に係る第7の発明は、比較手段が検
知手段により検知された原稿幅よりも入力手段により入
力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅の方が小さい
と判定した場合に、警告手段が表示手段にその旨を警告
するように構成したものである。
According to a seventh aspect of the present invention, when the comparing means determines that the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means is smaller than the document width detected by the detecting means. The warning means is configured to warn the display means to that effect.

【0017】本発明に係る第8の発明は、比較手段は、
画像形成動作開始前に検知手段により検知された原稿幅
と前記入力手段により入力された原稿枠消しサイズに応
じた原稿幅との大小を比較判定するように構成したもの
である。
According to an eighth aspect of the present invention, the comparison means is
Before the start of the image forming operation, the document width detected by the detection unit and the document width corresponding to the document frame erase size input by the input unit are compared and judged.

【0018】本発明に係る第9の発明は、比較手段は、
検知手段に検知される原稿幅が変化した場合に検知手段
により検知された原稿幅と前記入力手段により入力され
た原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定
するように構成したものである。
In a ninth aspect of the present invention, the comparison means is
When the document width detected by the detection unit changes, the document width detected by the detection unit and the document width corresponding to the document frame erase size input by the input unit are compared and judged. Is.

【0019】本発明に係る第10の発明は、比較手段
は、検知手段に検知される原稿幅が変化してから所定時
間経過後に検知手段により検知された原稿幅と前記入力
手段により入力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅
との大小を比較判定するように構成したものである。
In a tenth aspect of the present invention, the comparing means inputs the document width detected by the detecting means and the input means after a lapse of a predetermined time after the document width detected by the detecting means changes. It is configured so as to compare and determine the size with the document width according to the document frame erase size.

【0020】本発明に係る第11の発明は、自動給送手
段は、連続用紙原稿を所定位置に給送するものである。
In an eleventh aspect of the present invention, the automatic feeding means feeds a continuous paper document to a predetermined position.

【0021】本発明に係る第12の発明は、原稿を所定
位置に給送する自動給送手段と、この自動給送手段によ
り給送される前記紙原稿の原稿幅を検知する検知手段
と、原稿サイズに応じて画像域を枠消しする原稿枠消し
手段とを有する画像形成装置の原稿枠消し処理方法にお
いて、前記検知手段により検知された原稿幅に応じて複
数の原稿枠消しサイズ候補を決定する決定工程と、該決
定された前記複数の原稿枠消しサイズ候補を表示手段に
表示する表示工程と、該表示された複数の原稿枠消しサ
イズ候補から所望の原稿枠消しサイズを選択指示する指
示工程とを有するものである。
A twelfth aspect of the present invention is an automatic feeding means for feeding an original to a predetermined position, and a detecting means for detecting the original width of the paper original fed by the automatic feeding means, In a document frame erasing processing method of an image forming apparatus having a document frame erasing unit for erasing an image area according to a document size, a plurality of document frame erasing size candidates are determined according to a document width detected by the detecting unit. Determining step, a display step of displaying the determined plurality of document frame eraser size candidates on the display means, and an instruction to instruct selection of a desired document frame eraser size from the displayed plurality of document frame eraser size candidates. And a process.

【0022】本発明に係る第13の発明は、原稿を所定
位置に給送する自動給送手段と、この自動給送手段によ
り給送される前記紙原稿の原稿幅を検知する検知手段
と、原稿サイズに応じて画像域を枠消しする原稿枠消し
手段とを有する画像形成装置の原稿枠消し処理方法にお
いて、前記原稿枠消し手段の原稿枠消しサイズを入力す
る入力工程と、前記検知手段により検知された原稿幅と
前記入力工程により入力された原稿枠消しサイズに応じ
た原稿幅との大小を比較判定する比較工程と、該比較結
果に応じて前記自動給送手段による原稿給送開始前に入
力された原稿枠消しサイズの変更を表示手段に警告する
警告工程とを有するものである。
A thirteenth aspect of the present invention is an automatic feeding means for feeding an original to a predetermined position, and a detecting means for detecting the original width of the paper original fed by the automatic feeding means, In a document frame erasing processing method of an image forming apparatus having a document frame erasing unit for erasing an image area according to a document size, an input step of inputting a document frame erasing size of the document frame erasing unit and the detecting unit A comparison step of comparing and determining the detected document width and the document width corresponding to the document frame erase size input in the input step, and before starting the document feeding by the automatic feeding unit according to the comparison result. And a warning step for warning the display means of a change in the size of the erased document frame input to the display means.

【0023】[0023]

【作用】第1の発明は、決定手段が検知手段により検知
された原稿幅に応じて複数の原稿枠消しサイズ候補を決
定すると、該決定された前記複数の原稿枠消しサイズ候
補を表示手段に表示し、該表示された複数の原稿枠消し
サイズ候補から所望の原稿枠消しサイズを指示手段によ
り選択指示すると、該指示された原稿枠消しサイズに応
じて制御手段が画像域を枠消しするように原稿枠消し手
段の枠消しを制御して、該選択された原稿枠消しサイズ
が原稿サイズよりも大きな原稿枠消しサイズの選択を回
避しつつ、給送される原稿に有効な原稿枠消しサイズ処
理を行うことを可能とする。
According to the first aspect of the invention, when the determining means determines a plurality of document frame eraser size candidates according to the document width detected by the detecting means, the determined plurality of document frame eraser size candidates are displayed on the display means. When the desired document frame erasing size is displayed and selected from the displayed plurality of document frame erasing size candidates by the instructing means, the control means erases the image area in accordance with the instructed original frame erasing size. By controlling the frame erasing of the document frame erasing means to avoid selecting the document frame erasing size whose selected document frame erasing size is larger than the document size, the document frame erasing size effective for the fed document It is possible to perform processing.

【0024】第2の発明は、決定手段は、画像形成動作
開始前に原稿枠消しサイズ候補を決定して、原稿給送前
に原稿幅に有効な原稿枠消しサイズを決定することを可
能とする。
According to the second aspect of the invention, the determining means can determine the document frame eraser size candidate before starting the image forming operation, and determine the document frame eraser size effective for the document width before the document is fed. To do.

【0025】第3の発明は、決定手段は、検知手段に検
知される原稿幅が変化した場合に原稿枠消しサイズ候補
を決定して、原稿幅が変化した時点を捉えて有効な原稿
枠消しサイズ候補を決定することを可能とする。
According to a third aspect of the invention, the deciding means decides a document frame erasing size candidate when the document width detected by the detecting means changes, and catches the time when the document width changes to effectively erase the document frame. It is possible to determine a size candidate.

【0026】第4の発明は、決定手段は、検知手段に検
知される原稿幅が変化してから所定時間経過後に原稿枠
消しサイズ候補を決定して、原稿幅が変化した後、確実
に原稿幅が確定した時点を捉えて有効な原稿枠消しサイ
ズ候補を決定することを可能とする。
According to a fourth aspect of the invention, the deciding means decides a document frame erasing size candidate after a predetermined time has elapsed since the document width detected by the detecting means was changed, and after the document width has changed, the document is surely written. It is possible to determine a valid document frame erasing size candidate by capturing the time when the width is fixed.

【0027】第5の発明は、入力手段により原稿枠消し
手段の原稿枠消しサイズが入力されると、比較手段が検
知手段により検知された原稿幅と前記入力手段により入
力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を比
較判定し、該比較結果に応じて警告手段が自動給送手段
による連像用紙原稿給送開始前に入力された原稿枠消し
サイズの変更を表示手段に警告して、無効となるような
原稿枠消しサイズの入力がなされているこをユーザに明
示することを可能とする。
According to a fifth aspect of the invention, when the document frame erasing size of the document frame erasing unit is input by the input unit, the document width detected by the detecting unit by the comparing unit and the document frame erasing size input by the input unit. According to the comparison result, the warning means warns the display means of the change of the document frame erase size inputted before the continuous feeding of the continuous image paper original by the automatic feeding means. Then, it is possible to clearly indicate to the user that an invalid document frame erasing size has been input.

【0028】第6の発明は、比較手段が検知手段により
検知された原稿幅よりも入力手段により入力された原稿
枠消しサイズに応じた原稿幅の方が大きいと判定した場
合に、警告手段が表示手段にその旨を警告し、入力され
た原稿枠消しサイズによれば原稿欠落となる無効な原稿
枠消しサイズ入力がなされている旨を明示することを可
能とする。
According to a sixth aspect of the present invention, when the comparison means determines that the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means is larger than the document width detected by the detection means, the warning means is provided. It is possible to warn the display means to that effect and to clearly indicate that an invalid document frame erase size input has been made which causes a document loss according to the input document frame erase size.

【0029】第7の発明は、比較手段が検知手段により
検知された原稿幅よりも入力手段により入力された原稿
枠消しサイズに応じた原稿幅の方が小さいと判定した場
合に、警告手段が表示手段にその旨を警告し、入力され
た原稿枠消しサイズによれば原稿枠消しが無意味な原稿
枠消しサイズ入力がなされている旨を明示することを可
能とする。
According to a seventh aspect of the invention, when the comparing means determines that the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means is smaller than the document width detected by the detecting means, the warning means is provided. It is possible to warn the display means to that effect and to clearly indicate that the original document frame eraser size input is meaningless according to the input document frame eraser size.

【0030】第8の発明は、比較手段は、画像形成動作
開始前に検知手段により検知された原稿幅と入力手段に
より入力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大
小を比較判定して、画像形成前に適正な原稿枠消しサイ
ズが入力されているかどうかを判定して無効となる原稿
枠消しサイズ入力がなされていることを警告することを
可能とする。
According to an eighth aspect of the present invention, the comparing means compares the document width detected by the detecting means before the start of the image forming operation with the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means. Thus, it is possible to determine whether or not an appropriate document frame eraser size has been input before image formation and warn that an invalid document frame eraser size has been input.

【0031】第9の発明は、比較手段は、検知手段に検
知される原稿幅が変化した場合に検知手段により検知さ
れた原稿幅と入力手段により入力された原稿枠消しサイ
ズに応じた原稿幅との大小を比較判定して、原稿幅が変
化した時点を捉えて適正な原稿枠消しサイズが入力され
ているかどうかを判定して無効となる原稿枠消しサイズ
入力がなされていることを警告することを可能とする。
According to a ninth aspect of the present invention, the comparing means has an original width detected by the detecting means when the original width detected by the detecting means changes and an original width corresponding to the original frame erase size input by the input means. Is compared to determine whether the document width has changed, and whether or not a proper document frame erase size has been input is determined to warn that an invalid document frame erase size input has been made. It is possible.

【0032】第10の発明は、比較手段は、検知手段に
検知される原稿幅が変化してから所定時間経過後に検知
手段により検知された原稿幅と入力手段により入力され
た原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定
して、原稿幅が変化して確定した時点を捉えて適正な原
稿枠消しサイズが入力されているかどうかを判定して無
効となる原稿枠消しサイズ入力がなされていることを警
告することを可能とする。
According to a tenth aspect of the invention, the comparing means sets the original width detected by the detecting means and the original frame erasing size input by the input means after a lapse of a predetermined time from the change of the original width detected by the detecting means. Depending on the size of the original, the size of the original is changed to determine when the original width has changed and is determined to determine whether the correct original eraser size has been entered. Allows you to warn of what is being done.

【0033】第11の発明は、自動給送手段は、連続用
紙原稿を所定位置に給送して、連続用紙原稿に対する原
稿枠消し処理を可能とする。
In the eleventh aspect of the invention, the automatic feeding means feeds the continuous paper document to a predetermined position to enable the document frame erasing process for the continuous paper document.

【0034】本発明に係る第12の発明は、検知手段に
より検知された原稿幅に応じて複数の原稿枠消しサイズ
候補を決定し、該決定された前記複数の原稿枠消しサイ
ズ候補を表示手段に表示し、該表示された複数の原稿枠
消しサイズ候補から所望の原稿枠消しサイズを選択指示
して、原稿幅を越えてしまう原稿枠消しサイズ入力を確
実に防止することを可能とする。
In a twelfth aspect of the present invention, a plurality of document frame eraser size candidates are determined according to the document width detected by the detector, and the determined plurality of document frame eraser size candidates are displayed. It is possible to reliably prevent an input of the document frame erase size exceeding the document width by instructing to select a desired document frame erase size from the displayed plurality of document frame erase size candidates.

【0035】第13の発明は、前記検知手段により検知
された原稿幅と前記入力骨英により入力された原稿枠消
しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定し、該比較
結果に応じて前記自動給送手段による原稿給送開始前に
入力された原稿枠消しサイズの変更を表示手段に警告し
て、原稿枠消しが無効となる原稿消しサイズが入力され
ている旨とその変更をユーザに明示することを可能とす
る。
A thirteenth aspect of the present invention compares the document width detected by the detection means with the document width corresponding to the document frame erase size input by the input bone English, and determines the size of the document width. The display unit is warned of the change in the document frame erase size input before the start of document feeding by the automatic feeding unit, and the user is notified of the fact that the document erase size for invalidating the document frame erase is input. It is possible to specify explicitly.

【0036】[0036]

【実施例】以下に、図面を参照して本発明の実施例を詳
細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0037】図1は本発明の一実施例を示す画像形成装
置の構成を説明するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram for explaining the arrangement of an image forming apparatus showing an embodiment of the present invention.

【0038】図において、100は画像形成装置本体部
(本体)で、CPU10を中心に構成されており、さら
に連続用紙原稿給送装置400のCPU30との制御デ
ータおよび制御タイミングの授受を行いながら本体に関
する演算制御を行っている。
In the figure, reference numeral 100 denotes a main body (main body) of the image forming apparatus, which is mainly composed of the CPU 10, and further exchanges control data and control timing with the CPU 30 of the continuous paper document feeder 400. Calculation control is performed.

【0039】11は前記本体100の制御手順(制御プ
ログラム)を記憶した読み取り専用メモリ(ROM)で
あり、CPU10はこのROM11に記憶された制御手
順にしたがってバスを介して接続された各構成装置を制
御する。
Reference numeral 11 denotes a read-only memory (ROM) which stores a control procedure (control program) for the main body 100, and the CPU 10 controls each constituent device connected via a bus according to the control procedure stored in the ROM 11. Control.

【0040】12は前記本体100の入力データの記憶
や作業用記憶領域等として用いる主記憶装置であるとこ
ろのランダムアクセスメモリ(RAM)である。13は
本体100のセンサ14等の入力、およびモータ15,
クラッチ16等の負荷に対するCPU10の制御信号の
出力を行う入力装置(I/O)である。なお、PLは操
作パネルを示す。
Reference numeral 12 is a random access memory (RAM) which is a main memory used as a storage area for input data of the main body 100, a working storage area, and the like. 13 is an input of the sensor 14 of the main body 100, a motor 15,
It is an input device (I / O) that outputs a control signal of the CPU 10 to a load such as the clutch 16. PL indicates an operation panel.

【0041】31は前記連続用紙原稿給送装置400の
制御手順(制御プログラム)を記憶した読み取り専用メ
モリ(ROM)であり、CPU30はこのROM31に
記憶された制御手順に従ってバスを介して接続された各
構成装置を制御する。
Reference numeral 31 is a read-only memory (ROM) storing a control procedure (control program) of the continuous paper document feeder 400, and the CPU 30 is connected via a bus in accordance with the control procedure stored in the ROM 31. Control each component.

【0042】32は連続用紙原稿給送装置400の入力
データの記憶や作業用記憶領域等として用いる主記憶装
置であるところのランダムアクセスメモリ(RAM)で
ある。33は連続用紙原稿給送装置400のセンサ34
等の入力、およびモータ35,クラッチ36等の負荷に
対するCPU30の制御信号の出力を行う入出力装置
(I/O)である。
Reference numeral 32 is a random access memory (RAM) which is a main storage device used as a storage area for input data and a working storage area of the continuous paper document feeder 400. 33 is a sensor 34 of the continuous paper document feeder 400.
Is an input / output device (I / O) that inputs the control signals of the CPU 30 to the loads such as the motor 35 and the clutch 36.

【0043】37はA/D変換器でで、スライドボリュ
ーム38Bからのアナログ信号をデジタル信号に変換し
たCPU30に送る。
Reference numeral 37 is an A / D converter, which sends the analog signal from the slide volume 38B to the CPU 30 which has been converted into a digital signal.

【0044】51は原稿給送装置200の制御手順(制
御プログラム)を記憶した読み取り専用メモリ(RO
M)であり、CPU50はこのROM51に記憶された
制御手順に従ってバスを介して接続された各構成装置を
制御する。
Reference numeral 51 denotes a read-only memory (RO) storing a control procedure (control program) of the document feeding device 200.
M), and the CPU 50 controls each constituent device connected via the bus in accordance with the control procedure stored in the ROM 51.

【0045】52は原稿給送装置200の入力データの
記憶や作業用記憶領域等として用いる主記憶装置である
ところのランダムアクセスメモリ(RAM)である。5
3は原稿給送装置200のセンサ54等の入力、および
モータ55,クラッチ56等の負荷に対するCPU50
の制御信号の出力を行う入出力装置(I/O)である。
Reference numeral 52 is a random access memory (RAM) which is a main memory used as a storage area for input data of the document feeding apparatus 200, a working storage area, and the like. 5
Reference numeral 3 denotes a CPU 50 for the input of the sensor 54 and the like of the document feeder 200 and the load of the motor 55, the clutch 56 and the like
It is an input / output device (I / O) that outputs the control signal.

【0046】57はA/D変換器でで、スライドボリュ
ーム38Aからのアナログ信号をデジタル信号に変換し
たCPU50に送る。
Reference numeral 57 is an A / D converter, which sends the analog signal from the slide volume 38A to the CPU 50 which has converted it into a digital signal.

【0047】以下、本実施例と第1〜第11の発明の各
手段との対応及びその作用について図1等を参照して説
明する。
Correspondence between the present embodiment and each means of the first to eleventh inventions and their functions will be described below with reference to FIG.

【0048】第1の発明は、原稿を所定位置に給送する
自動給送手段(RDF200,CFF400)と、この
自動給送手段により給送される前記原稿の原稿幅を検知
する検知手段(ボリューム38A,38B)と、原稿サ
イズに応じて画像域を枠消しする原稿枠消し手段(本実
施例では後述する図2に示すブランク露光ユニット10
7によるが、他の枠消し手段(例えばレーザユニットで
あってもよい))と、前記検知手段により検知された原
稿幅に応じて複数の原稿枠消しサイズ候補を決定する決
定手段(CPU30,CPU50による)と、この決定
手段により決定された前記複数の原稿枠消しサイズ候補
を表示する表示手段(本実施例では、後述する操作パネ
ルPLのメッセージディスプレイ701による))と、
この表示手段に表示された複数の原稿枠消しサイズ候補
から所望の原稿枠消しサイズを選択指示する指示手段
(本実施例では操作パネルPL上の矢印キー627とO
Kキー628による)と、この指示手段により指示され
た原稿枠消しサイズに応じて画像域を枠消しするように
原稿枠消し手段の枠消しを制御する制御手段(本実施例
ではCPU10がROM11に記憶された各種のプログ
ラムに基づいて実行する手段として構成される)とを有
し、CPU30またはCPU50がボリューム38A,
38Bにより検知された原稿幅に応じて複数の原稿枠消
しサイズ候補を決定すると、該決定された前記複数の原
稿枠消しサイズ候補をメッセージディスプレイ701に
表示し、該表示された複数の原稿枠消しサイズ候補から
所望の原稿枠消しサイズを矢印キー627とOKキー6
28により選択指示すると、該指示された原稿枠消しサ
イズに応じてCPU10が画像域を枠消しするようにブ
ランク露光ユニット107の枠消しを制御して、該選択
された原稿枠消しサイズが原稿サイズよりも大きな原稿
枠消しサイズの選択を回避しつつ、給送される原稿に有
効な原稿枠消しサイズ処理を行うことを可能とする。
A first aspect of the present invention is an automatic feeding means (RDF200, CFF400) for feeding an original to a predetermined position, and a detecting means (volume control for detecting the original width of the original fed by the automatic feeding means). 38A, 38B) and a document frame erasing unit for erasing the image area according to the document size (in this embodiment, the blank exposure unit 10 shown in FIG. 2 described later).
7, other frame erasing means (for example, a laser unit may be used) and a determining means (CPU30, CPU50) for determining a plurality of document frame erasing size candidates according to the document width detected by the detecting means. Display means for displaying the plurality of document frame erase size candidates determined by the determining means (in this embodiment, by the message display 701 of the operation panel PL described later)).
Instructing means for selecting and instructing a desired document frame erase size from a plurality of document frame erase size candidates displayed on the display means (in this embodiment, arrow keys 627 and O on the operation panel PL are used).
K key 628) and a control unit (in this embodiment, the CPU 10 stores the ROM 11 in the ROM 11 so as to control the frame erasing of the document frame erasing unit so as to erase the image area according to the document frame erasing size designated by the designating unit. Configured as a means for executing based on various stored programs), the CPU 30 or the CPU 50 has a volume 38A,
38B, when a plurality of document frame erase size candidates are determined according to the document width detected by 38B, the determined plurality of document frame erase size candidates are displayed on the message display 701, and the displayed document frame erase sizes are displayed. Use the arrow keys 627 and OK key 6 to select the desired erased size
When a selection instruction is given by 28, the CPU 10 controls the frame erasing of the blank exposure unit 107 so as to erase the image area according to the instructed original frame erasing size, and the selected original frame erasing size is the original size. It is possible to perform an effective document frame erase size process on a fed document while avoiding selection of a larger document frame erase size.

【0049】第2の発明は、決定手段(CPU30,5
0)は、画像形成動作開始前に原稿枠消しサイズ候補を
決定して、原稿給送前に原稿幅に有効な原稿枠消しサイ
ズを決定することを可能とする。
A second aspect of the present invention is a determining means (CPU 30, 5).
0) makes it possible to determine a document frame erasing size candidate before starting the image forming operation, and to determine a document frame erasing size effective for the document width before document feeding.

【0050】第3の発明は、決定手段(CPU30,5
0)は、検知手段(ボリューム38A,38B)に検知
される原稿幅が変化した場合に原稿枠消しサイズ候補を
決定して、原稿幅が変化した時点を捉えて有効な原稿枠
消しサイズ候補を決定することを可能とする。
A third aspect of the present invention is a determining means (CPU 30, 5).
0) determines a document frame erasing size candidate when the document width detected by the detecting means (volumes 38A, 38B) changes, and captures the time when the document width changes and selects an effective document frame erasing size candidate. Allows you to decide.

【0051】第4の発明は、決定手段(CPU30,5
0)は、検知手段(ボリューム38A,38B)に検知
される原稿幅が変化してから所定時間経過後に原稿枠消
しサイズ候補を決定して、原稿幅が変化した後、確実に
原稿幅が確定した時点を捉えて有効な原稿枠消しサイズ
候補を決定することを可能とする。
A fourth aspect of the present invention is a determining means (CPU 30, 5).
0) determines a document frame erasing size candidate after a predetermined time has elapsed after the document width detected by the detection means (volumes 38A, 38B) has changed, and after the document width has changed, the document width is definitely determined. It is possible to determine an effective document frame erasing size candidate by grasping the time when it is done.

【0052】第5の発明は、自動給送手段(RDF20
0,CFF400)と、この自動給送手段により給送さ
れる前記原稿の原稿幅を検知する検知手段(ボリューム
38A,38B)と、原稿サイズに応じて画像域を枠消
しする原稿枠消し手段(本実施例では後述する図2に示
すブランク露光ユニット107によるが、他の枠消し手
段(例えばレーザユニットであってもよい))と、この
原稿枠消し手段の原稿枠消しサイズを入力する入力手段
(操作パネルPL)と、前記検知手段により検知された
原稿幅と前記入力手段により入力された原稿枠消しサイ
ズに応じた原稿幅との大小を比較判定する比較手段(本
実施例では本実施例ではCPU10)と、この比較手段
の比較結果に応じて前記自動給送手段による連像用紙原
稿給送開始前に入力された原稿枠消しサイズの変更を表
示手段に警告する警告手段(本実施例では本実施例では
CPU10)とを有し、操作パネルPLによりブランク
露光ユニット107の原稿枠消しサイズが入力される
と、CPU10がボリューム38A,38Bにより検知
された原稿幅と前記入力手段により入力された原稿枠消
しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定し、該比較
結果に応じて警告手段がCFF400またはRDF20
0による原稿給送開始前に入力された原稿枠消しサイズ
の変更をメッセージディスプレイ701に警告して、無
効となるような原稿枠消しサイズの入力がなされている
こをユーザに明示することを可能とする。
A fifth aspect of the present invention is an automatic feeding means (RDF20).
0, CFF 400), detection means (volumes 38A, 38B) for detecting the document width of the document fed by the automatic feeding means, and document frame erasing means for erasing the image area according to the document size (volumes 38A, 38B). In this embodiment, a blank exposure unit 107 shown in FIG. 2 to be described later is used, but other frame erasing means (for example, a laser unit may be used) and an input means for inputting a document frame erasing size of the document erasing means. (Operation panel PL) and comparison means for comparing and comparing the document width detected by the detection means and the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means (in this embodiment, in this embodiment). Then, according to the comparison result of the CPU 10) and the comparison means, the display means is warned of the change of the document frame erasing size inputted before the start of feeding the continuous image sheet document by the automatic feeding means. When the document frame erase size of the blank exposure unit 107 is input by the operation panel PL, the CPU 10 detects the document width detected by the volumes 38A and 38B and the notification unit (CPU 10 in this embodiment). The size of the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means is compared and determined, and the warning means causes the CFF 400 or the RDF 20 to respond in accordance with the comparison result.
It is possible to warn the message display 701 of a change in the document border erase size input before the start of document feed by 0, and to clearly indicate to the user that the invalid document border erase size has been input. And

【0053】第6の発明は、比較手段(CPU10)が
検知手段(ボリューム38A,38B)により検知され
た原稿幅よりも入力手段により入力された原稿枠消しサ
イズに応じた原稿幅の方が大きいと判定した場合に、警
告手段が表示手段にその旨を警告し、入力された原稿枠
消しサイズによれば原稿欠落となる無効な原稿枠消しサ
イズ入力がなされている旨を明示することを可能とす
る。
In the sixth invention, the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means is larger than the document width detected by the comparison means (CPU 10) by the detection means (volumes 38A, 38B). If it is determined, the warning means warns the display means to that effect, and it is possible to clearly indicate that an invalid document frame erase size has been entered, which causes the document to be missing according to the input document frame erase size. And

【0054】第7の発明は、比較手段(CPU10)が
検知手段(ボリューム38A,38B)により検知され
た原稿幅よりも入力手段により入力された原稿枠消しサ
イズに応じた原稿幅の方が小さいと判定した場合に、警
告手段が表示手段にその旨を警告し、入力された原稿枠
消しサイズによれば原稿枠消しが無意味な原稿枠消しサ
イズ入力がなされている旨を明示することを可能とす
る。
In the seventh invention, the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means is smaller than the document width detected by the comparison means (CPU 10) by the detection means (volumes 38A, 38B). If it is determined, the warning means warns the display means to that effect, and clearly indicates that the original document frame eraser size input is meaningless according to the input document frame eraser size. It is possible.

【0055】第8の発明は、比較手段(CPU10)
は、画像形成動作開始前に検知手段(ボリューム38
A,38B)により検知された原稿幅と入力手段により
入力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を
比較判定して、画像形成前に適正な原稿枠消しサイズが
入力されているかどうかを判定して無効となる原稿枠消
しサイズ入力がなされていることを警告することを可能
とする。
An eighth aspect of the present invention is a comparison means (CPU 10).
Is a detection unit (volume 38
(A, 38B) is judged by comparing the size of the document width detected by the input unit with the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means, and whether a proper document frame erase size is input before image formation. It is possible to judge whether or not the invalid document frame erasing size is input by issuing a warning.

【0056】第9の発明は、比較手段は、検知手段(ボ
リューム38A,38B)に検知される原稿幅が変化し
た場合に検知手段により検知された原稿幅と入力手段に
より入力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大
小を比較判定して、原稿幅が変化した時点を捉えて適正
な原稿枠消しサイズが入力されているかどうかを判定し
て無効となる原稿枠消しサイズ入力がなされていること
を警告することを可能とする。
According to a ninth aspect of the invention, the comparing means erases the document width detected by the detecting means and the document frame input by the inputting means when the document width detected by the detecting means (volumes 38A, 38B) changes. By comparing the size of the original with the size of the original, the time when the original width changes is detected to determine if the correct original eraser size has been entered. It is possible to warn that

【0057】第10の発明は、比較手段(CPU10)
は、検知手段に検知される原稿幅が変化してから所定時
間経過後に検知手段により検知された原稿幅と入力手段
により入力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との
大小を比較判定して、原稿幅が変化して確定した時点を
捉えて適正な原稿枠消しサイズが入力されているかどう
かを判定して無効となる原稿枠消しサイズ入力がなされ
ていることを警告することを可能とする。
A tenth aspect of the present invention is a comparison means (CPU 10).
Compares the document width detected by the detection unit with the document width corresponding to the document frame erase size input by the input unit after a predetermined time has elapsed since the document width detected by the detection unit changed. It is possible to capture the time when the document width has changed and settled to determine whether a proper document frame eraser size has been entered and warn that an invalid document frame eraser size has been entered. To do.

【0058】第11の発明は、自動給送手段(CFF4
00)は、連続用紙原稿を所定位置に給送して、連続用
紙原稿に対する原稿枠消し処理を可能とする。
The eleventh invention is an automatic feeding means (CFF4
00) feeds the continuous paper document to a predetermined position and enables the document frame erasing process for the continuous paper document.

【0059】図2は、図1に示した画像形成装置本体1
00の一例を説明する断面構成図であり、画像形成装置
本体100が画像読み取り機能と画像記録機能を有する
場合に相当する。
FIG. 2 shows the main body 1 of the image forming apparatus shown in FIG.
10 is a cross-sectional configuration diagram illustrating an example of No. 00, which corresponds to a case where the image forming apparatus main body 100 has an image reading function and an image recording function.

【0060】図において、200は原稿の自動給送を行
う循環型原稿給送装置(以下、RDFと称する)、22
0は画像形成中に次の原稿を予約する予約原稿給送装置
(以下、サブフィーダと称する)、300はステイプル
付丁合装置(以下、ステイプルソータと称する)、40
0はコンピュータ原稿などの連続用紙を自動給送する連
続用紙原稿給送装置(以下、CFFと称する)であり、
これらの200〜400の各装置は本体100に対し、
自在に組み合わせ使用できる。
In the figure, reference numeral 200 denotes a circulation type document feeding device (hereinafter referred to as RDF) for automatically feeding a document, 22.
Reference numeral 0 is a reserved document feeder (hereinafter, referred to as a sub feeder) that reserves the next document during image formation, 300 is a collating device with staples (hereinafter, staple sorter), 40
Reference numeral 0 denotes a continuous paper original feeding device (hereinafter, referred to as CFF) for automatically feeding continuous paper such as computer originals,
Each of these devices 200 to 400 is
Can be used in any combination.

【0061】本体100において、101は原稿を載置
する原稿台ガラス、102は光路、103は原稿を照明
する照明ランプ(露光ランプ)、104はホッパ内のト
ナーの有無を検知するトナーセンサ、105は感光ドラ
ム、106は1次帯電器、107はブランク露光ユニッ
ト、108は前記感光ドラム105上の電位を測定する
電位センサ、109は現像器、110は転写帯電器、1
11は分離帯電器、112はクリーニング装置、113
は感光ドラム等を駆動するメインモータである。114
は上段デッキ、115は下段デッキ、150はマルチ手
差し給紙口、124はサイドデッキ、118,119は
給紙ローラである。
In the main body 100, 101 is a platen glass on which a document is placed, 102 is an optical path, 103 is an illumination lamp (exposure lamp) for illuminating the document, 104 is a toner sensor for detecting the presence or absence of toner in the hopper, and 105. Is a photosensitive drum, 106 is a primary charger, 107 is a blank exposure unit, 108 is a potential sensor for measuring the potential on the photosensitive drum 105, 109 is a developing device, 110 is a transfer charger, 1
11 is a separation charger, 112 is a cleaning device, 113
Is a main motor for driving the photosensitive drum and the like. 114
Is an upper deck, 115 is a lower deck, 150 is a multi-manual paper feed port, 124 is a side deck, and 118 and 119 are paper feed rollers.

【0062】120はレジストローラ、121は画像記
録された記録紙を定着側へ搬送する搬送ベルト、122
は搬送されてきた記録紙を熱定着で定着させる定着器で
ある。
Reference numeral 120 is a registration roller, 121 is a conveyor belt for conveying the recording sheet on which an image has been recorded to the fixing side, 122
Is a fixing device for fixing the conveyed recording paper by thermal fixing.

【0063】なお、上述の感光ドラム105の表面は光
導電体と導電体を用いたシームレス感光体からなり、こ
のドラム105は回動可能に軸支されて、後述の複写開
始キーの押下に応答して作動するメインモータ113に
より、本図の矢印の方向に回転を開始する。
The surface of the above-mentioned photosensitive drum 105 is composed of a photoconductor and a seamless photoconductor using a conductor, and the drum 105 is rotatably supported and responds to the pressing of a copy start key described later. The main motor 113, which operates in this manner, starts rotation in the direction of the arrow in the figure.

【0064】次いで、ドラム105の所定回転制御およ
び電位制御処理(前処理)が終了すると、原稿台ガラス
101上に置かれた原稿は、第1走査ミラーと一体に構
成された照明ランプ103により照明され、その原稿の
反射光は光路102を経てドラム105上に結像する。
Next, when the predetermined rotation control of the drum 105 and the potential control processing (preprocessing) are completed, the original placed on the original table glass 101 is illuminated by the illumination lamp 103 integrated with the first scanning mirror. The reflected light of the original is imaged on the drum 105 via the optical path 102.

【0065】ドラム105は1次帯電器106によりコ
ロナ帯電される。その後、照明ランプ103により照射
された像(原稿画像)がスリット露光され、公知のカー
ルソンプロセスでドラム105上に静電潜像が形成され
る。次に、感光ドラム105上の静電潜像は、現像器1
09の現像ローラにより現像され、トナー像として可視
化され、そのトナー像が転写帯電器110により後述の
ような転写紙上に転写される。
The drum 105 is corona charged by the primary charger 106. After that, the image (original image) irradiated by the illumination lamp 103 is slit-exposed, and an electrostatic latent image is formed on the drum 105 by the known Carlson process. Next, the electrostatic latent image on the photosensitive drum 105 is transferred to the developing device 1.
The toner image is developed by the developing roller No. 09 and visualized as a toner image, and the toner image is transferred onto a transfer paper as described later by the transfer charger 110.

【0066】すなわち、上段デッキ114,下段デッキ
115もしくはサイドデッキ124内の転写紙、または
マルチ手差し給紙口150にセットされた転写紙は、本
体装置内に送られ、レジストローラ120により潜像先
端と転写紙の先端とが一致される。その後、転写帯電器
110とドラム105との間を転写紙が通過することに
より、本体100の外へ排出される。転写後のドラム1
05は、そのまま回転を続行して、クリーニングローラ
および弾性ブレードで構成されたクリーニング装置11
2により、その表面が清掃される。
That is, the transfer paper in the upper deck 114, the lower deck 115, or the side deck 124, or the transfer paper set in the multi-manual paper feed port 150 is sent to the main body apparatus, and the registration roller 120 causes the leading edge of the latent image. Is aligned with the leading edge of the transfer paper. After that, the transfer paper passes between the transfer charger 110 and the drum 105, and is discharged to the outside of the main body 100. Drum 1 after transfer
Reference numeral 05 indicates the cleaning device 11 that continues to rotate and is composed of a cleaning roller and an elastic blade.
2, the surface is cleaned.

【0067】また、127は両面記録側ないし多重記録
側ないし反転排出の経路と排出側経路との経路を切り換
える排紙フラッパ、129は反転排出のスイッチバック
ローラ、131は両面記録側ないし多重記録側と反転排
出の経路との経路を切り換える反転排出フラッパであ
り、右側に回動することにより転写紙をスイッチバック
ローラ129に導く。128は中間トレイ排紙フラッパ
で、紙の長さに応じて回動する。排紙フラッパ127を
通った転写紙はスイッチバックローラ129で裏返しさ
れて中間トレイ130に収納される。132は転写紙を
ドラム105側へ給送する給紙ローラである。
Further, 127 is a double-sided recording side or multiplex recording side, or a paper discharge flapper for switching between a reverse discharge path and a discharge side path, 129 is a reverse discharge switchback roller, and 131 is a double-sided recording side or multiplex recording side. It is a reverse discharge flapper that switches between the reverse discharge path and the reverse discharge path, and guides the transfer paper to the switchback roller 129 by rotating to the right. Reference numeral 128 denotes an intermediate tray discharge flapper, which rotates according to the length of the paper. The transfer paper that has passed through the paper discharge flapper 127 is turned over by the switchback roller 129 and stored in the intermediate tray 130. A paper feed roller 132 feeds the transfer paper to the drum 105 side.

【0068】両面記録(両面複写)時には、排紙フラッ
パ127を上方に上げて反転排紙フラッパ131を右側
に回動し複写済みの転写紙をスイッチバックローラ12
9に導き、転写紙が反転排紙フラッパ131をぬけた後
にスイッチバックローラ129を反転させ中間トレイ排
紙フラッパ128を介し排紙フラッパて中間トレイ13
0に格納する。
During double-sided recording (double-sided copying), the paper discharge flapper 127 is raised and the reverse paper discharge flapper 131 is rotated to the right to copy the copied transfer paper to the switchback roller 12.
9 and the transfer paper passes through the reverse paper ejection flapper 131 and then the switchback roller 129 is reversed to output the paper via the intermediate tray paper ejection flapper 128 to the intermediate tray 13
Store in 0.

【0069】多重記録(多重複写)時には、排紙フラッ
パ127を上方に上げて反転排紙フラッパ131を左側
に回動し複写済みの転写紙を中間トレイ排紙フラッパ1
28を介し排紙フラッパて中間トレイ130に格納す
る。この中間トレイ130は、例えば50枚までの転写
紙を格納することができる。
At the time of multiple recording (multiple copying), the paper discharge flapper 127 is raised and the reversal paper discharge flapper 131 is rotated to the left to transfer the copied transfer paper to the intermediate tray paper discharge flapper 1.
The paper is ejected via 28 and stored in the intermediate tray 130. The intermediate tray 130 can store, for example, up to 50 transfer sheets.

【0070】次に行う裏面記録時、または多重記録時に
は、中間トレイ130に格納されている転写紙が、下か
ら1枚づつ給紙されレジストローラ120へ導かれる。
また、反転排紙時には、反転排紙フラッパ131を右側
に回動され転写紙がスイッチバックローラ129に導か
れ、その後スイッチバックローラ129に転写紙が十分
到達した後、スイッチバックローラ129を逆転させ、
転写紙を排紙ローラ134により機外に排出する。
At the next back surface recording or multiple recording, the transfer papers stored in the intermediate tray 130 are fed one by one from the bottom and guided to the registration rollers 120.
Further, during reverse ejection, the reverse ejection flapper 131 is rotated to the right to guide the transfer sheet to the switchback roller 129, and after the transfer sheet reaches the switchback roller 129 sufficiently, the switchback roller 129 is reversed. ,
The transfer paper is ejected outside the machine by the paper ejection roller 134.

【0071】RDF200において、201は積載トレ
イで、原稿束202をセットする。積載トレイ201に
は原稿給送時原稿が斜行することがないように原稿の給
送方向に原稿の幅方向を規制する幅方向規制板(規制
板)が設けられ、原稿の給送方向に垂直にスライド移動
する。これに連動してスライドボリューム38Aが動く
構成になっている。それにより原稿の幅が検知可能に構
成されている。
In the RDF 200, 201 is a stacking tray on which a stack of originals 202 is set. The stacking tray 201 is provided with a width direction regulating plate (regulating plate) for regulating the width direction of the document in the document feeding direction so that the document is not skewed at the time of feeding the document. Slide vertically. The slide volume 38A moves in conjunction with this. Thereby, the width of the document can be detected.

【0072】まず、片面原稿時では、半月ローラ203
および分離ローラ204によって原稿束202の最下部
から1枚づつ分離され、分離された原稿は搬送ローラ2
05および全面ベルト206によりプラテンガラス10
1の露光位置まで搬送停止され、その後に複写動作が開
始する。複写終了後はプラテンガラス101上の原稿は
搬送大ローラ207と排紙ローラ208により再び原稿
束202の最上面に戻される。
First, in the case of a one-sided original, the half-moon roller 203
And the separation roller 204 separates the originals one by one from the lowermost part of the original stack 202, and the separated originals are fed by the conveyance roller 2
05 and the entire surface belt 206, platen glass 10
The conveyance is stopped to the exposure position 1 and then the copying operation is started. After the copying is completed, the original on the platen glass 101 is returned to the uppermost surface of the original bundle 202 again by the large conveyance roller 207 and the paper discharge roller 208.

【0073】209は原稿一循環を検知するためのリサ
イクルレバーであり、原稿給送開始時に原稿束の上部に
このリサイクルレバー209を載せ、原稿が順次給送さ
れて最終原稿の後端がリサイクルレバー209を抜ける
時に自重で積載トレイ201上に落下することにより原
稿の一循環を検知している。
Reference numeral 209 denotes a recycle lever for detecting one circulation of the original document. The recycle lever 209 is placed on the upper part of the original document stack at the time of starting the feeding of the original documents, and the original documents are sequentially fed so that the rear end of the final original document is the recycling lever. When the document exits from 209, it falls on the stacking tray 201 by its own weight to detect the circulation of the document.

【0074】次に、両面原稿時には前述のように原稿を
いったんパスI,IIからパスIII に導き、複写終了後、
回動可能な切り換えフラッパ210を切り換えることに
より原稿の先端をパスに導き、搬送ローラ205により
パスIIを通って全面ベルト206でプラテンガラス10
1上に原稿を搬送停止させる。すなわち、搬送大ローラ
207の回転によりパスIII 〜IV〜IIのルートで原稿の
反転が実行される構成となっている。
Next, in the case of a double-sided original, the original is once guided from the paths I and II to the path III as described above, and after the copying is completed,
By switching the rotatable switching flapper 210, the leading edge of the document is guided to the path, and the platen glass 10 is passed through the path II by the conveying roller 205 and the entire surface belt 206.
1. Stop feeding the original document. That is, the rotation of the large conveyance roller 207 causes the document to be reversed on the route of paths III to IV to II.

【0075】また、原稿束202を1枚づつパスI〜II
〜III 〜IV〜V〜VIを通してリサイクルレバー209に
より一循環検知されるまで搬送することにより、原稿の
枚数をカウントすることもできる。
Further, the original stack 202 is passed through the paths I to II one by one.
It is also possible to count the number of documents by conveying the sheets through III-IV-V-VI until one cycle is detected by the recycle lever 209.

【0076】また、小サイズ紙の片面原稿時の複写終了
後の排出時には、プラテンガラス101上の原稿は全面
ベルト206と排紙ローラ211により再び原稿束20
2の最上面に戻される。
When a small-sized sheet of one-sided original is ejected after copying, the original on the platen glass 101 is re-fed by the full-face belt 206 and the ejection roller 211.
It is returned to the top of 2.

【0077】ステイプルソータ300は20ビンの固定
のノンソートトレイ311を有し、丁合を行う。
The staple sorter 300 has a fixed non-sort tray 311 of 20 bins and performs collation.

【0078】ソートモードの場合には、複写済みシート
は、本体の排紙ローラ134から順次排出され、ソータ
300の搬送ローラ301に入り、搬送パス303を通
って排出ローラ305からトレイ312の各ビンに排出
される度毎に、図示しないビンシフトモータにより、各
ビンを上下に移動させて丁合を行っていく。
In the sort mode, the copied sheets are sequentially ejected from the paper ejection roller 134 of the main body, enter the conveyance roller 301 of the sorter 300, pass the conveyance path 303, and are ejected from the ejection roller 305 to each bin of the tray 312. Each time the paper is discharged, each bin is moved up and down by a bin shift motor (not shown) to perform collation.

【0079】また、ステイプルモードが選択されて、本
体100からステイプル信号が入力すると、ビンシフト
モータで1ビンづつ移動させながらステイプル装置32
0が各ビンのシートをステイプル(staple)して
いく。
When the staple mode is selected and the staple signal is input from the main body 100, the staple device 32 is moved by one bin by the bin shift motor.
0 staples sheets in each bin.

【0080】CFF400はRDF200およびサブフ
ィーダを上方に退避させ、本体100の上面所定位置に
接続配置される。
The CFF 400 retracts the RDF 200 and the sub-feeder upward, and is connected and arranged at a predetermined position on the upper surface of the main body 100.

【0081】CFF400において、401はCFF4
00により給送される連続用紙である。402は、連続
用紙の搬送穴を使用して原稿の搬送を行うトラクタであ
り、パルス駆動モータ403により回転する。404は
原稿を排紙するための排紙ローラである。405は光源
ユニット、406は集光板、407はCFF原稿台ガラ
ス、408はCFF400の内部の温度上昇を抑えるた
めの冷却ファンである。409は、連続用紙原稿401
を抑えるための上カバーである。410は原稿検知およ
びジャム検知に使用する検知センサである。なお、連続
紙の斜行搬送を防止するための幅規制板が設けられてお
り、該規制板に連動してスライドボリューム38B(図
3参照)も動く構成になっている。それにより原稿の幅
が検知可能な構成になっている。
In CFF400, 401 is CFF4
It is a continuous paper fed by 00. Reference numeral 402 denotes a tractor that conveys a document using a conveyance hole for continuous paper, and is rotated by a pulse drive motor 403. Reference numeral 404 is a paper discharge roller for discharging the document. Reference numeral 405 is a light source unit, 406 is a light collecting plate, 407 is a CFF platen glass, and 408 is a cooling fan for suppressing a temperature rise inside the CFF 400. 409 is a continuous paper original 401
It is an upper cover to suppress. A detection sensor 410 is used for detecting a document and detecting a jam. A width regulating plate for preventing the skewed conveyance of the continuous paper is provided, and the slide volume 38B (see FIG. 3) also moves in conjunction with the regulating plate. Thereby, the width of the document can be detected.

【0082】また、CFF動作時には本体200の走査
ミラー171を図2の矢印方向に配置し、CFFミラー
170を上方に配置する。それにより、CFFミラー1
70上の連続用紙401は、CFFミラー170と一体
に構成された照明ランプ103により照明され、その原
稿の反射光はCFFミラー170,光路102を経てド
ラム105上に結像される。
During the CFF operation, the scanning mirror 171 of the main body 200 is arranged in the direction of the arrow in FIG. 2, and the CFF mirror 170 is arranged above. As a result, CFF mirror 1
The continuous paper 401 on 70 is illuminated by an illumination lamp 103 that is integrally formed with a CFF mirror 170, and the reflected light of the document is imaged on the drum 105 via the CFF mirror 170 and the optical path 102.

【0083】図3は、図2に示したCFF400の上斜
視図である。
FIG. 3 is a top perspective view of CFF 400 shown in FIG.

【0084】この図に示すように、トラクタ402は連
続用紙401の幅に合わせて連続用紙の給送方向に垂直
にスライド移動する。それに連動してスライドボリュー
ム38も動く構成になっている。それにより原稿の幅が
検知可能(図1に示したA/Dコンバータ37を介して
CPU30にその幅情報が入力される)な構成になって
いる。
As shown in this figure, the tractor 402 slides vertically in the feeding direction of the continuous paper 401 in accordance with the width of the continuous paper 401. The slide volume 38 also moves in conjunction with it. As a result, the width of the document can be detected (width information is input to the CPU 30 via the A / D converter 37 shown in FIG. 1).

【0085】図4は、図2に示した本体100の上部手
前側に配設される操作パネルの一例を示す配置構成図で
ある。
FIG. 4 is a layout diagram showing an example of an operation panel arranged on the front side of the upper portion of the main body 100 shown in FIG.

【0086】なお、操作パネルは、以下に述べるような
キー群とディスプレイ群とを有する。
The operation panel has a key group and a display group as described below.

【0087】図4のキー群において、601はアスタリ
スク(*)キーであり、オペレータ(使用者)が、綴じ
代量の設定とか、原稿枠消しのサイズ設定等の設定モー
ドの時に用いる。606はオールリセットキーであり、
標準モードに戻すときに押す。
In the key group of FIG. 4, an asterisk (*) key 601 is used by the operator (user) in the setting mode such as the binding margin amount setting or the document frame erasing size setting. 606 is an all reset key,
Press to return to standard mode.

【0088】605は複写開始キー(コピースタートキ
ー)であり、複写を開始する時に押す。604はクリア
/ストップキーであり、待機(スタンバイ)中はクリア
キー、複写記録中はストップキーの機能を有する。この
クリアキーは、設定した複写枚数を解除する時にも使用
する。また、ストップキーは連続複写を中断する時に押
す。この押した時点での複写が終了した後に、複写動作
が停止する。
Reference numeral 605 denotes a copy start key (copy start key), which is pressed when copying is started. A clear / stop key 604 functions as a clear key during standby (standby) and as a stop key during copy recording. This clear key is also used to cancel the set number of copies. The stop key is pressed when interrupting continuous copying. After the copying at the time of pushing is completed, the copying operation is stopped.

【0089】603はテンキーであり、複写枚数を設定
するときに押す。また*(アスタリスク)モードを設定
する時にも使う。619はメモリキーであり、使用者が
頻繁に使うモードを登録しておくことができる。ここで
は、M1〜M4の4通りのモードの登録ができる。62
9は表紙キー、630は連写キー、634は割込みキ
ー、635はIDキーである。
Reference numeral 603 is a ten-key pad which is pressed to set the number of copies. Also used when setting * (asterisk) mode. A memory key 619 allows the user to register modes that are frequently used. Here, four modes M1 to M4 can be registered. 62
Reference numeral 9 is a cover key, 630 is a continuous shooting key, 634 is an interrupt key, and 635 is an ID key.

【0090】611,612は複写濃度キーであり、複
写濃度を手動で調節するときに押す。613はAEキー
であり、原稿の濃度に応じて、複写濃度を自動的に調節
する時、またはAE(自動濃度調節)を解除して濃度調
節をマニュアル(手動)に切り換えるときに押す。60
7はカセット選択キーであり、上段デッキ114,下段
デッキ115,サイドデッキ124,マルチ手差し給紙
口150を選択するときに押す。また、RDF200に
原稿が載っているときには、このキー607によりAP
S(自動紙カセット選択)が選択できる。APSが選択
された時には、原稿と同じ大きさのカセットが自動選択
される。
Reference numerals 611 and 612 denote copy density keys, which are pressed when manually adjusting the copy density. An AE key 613 is pressed when the copy density is automatically adjusted according to the density of the original, or when the AE (automatic density adjustment) is canceled and the density adjustment is switched to manual (manual). 60
Reference numeral 7 denotes a cassette selection key, which is pressed when selecting the upper deck 114, the lower deck 115, the side deck 124, and the multi-manual paper feed port 150. When a document is placed on the RDF 200, the AP can be pressed with this key 607.
S (automatic paper cassette selection) can be selected. When APS is selected, a cassette having the same size as the original is automatically selected.

【0091】610は等倍キーであり、等倍(原寸)の
複写をとるときに押す。616はオート変倍キーであ
り、指定した転写紙のサイズに合わせて原稿の画像を自
動的に縮小・拡大を指定する時に押す。
Reference numeral 610 denotes a unity size key, which is pressed to make a unity size (original size) copy. An automatic scaling key 616 is pressed to automatically reduce or enlarge the image of the original according to the designated transfer paper size.

【0092】626は両面キーであり、片面原稿から両
面複写、両面原稿から両面複写、または両面原稿から片
面複写をとるときに押す。625は綴じ代キーであり、
転写紙の左側へ指定された長さの綴じ代を作成すること
ができる。624は写真キーであり、写真原稿を複写す
るときに押す。623は多重キーであり、2つの原稿か
ら転写紙の同じ面に画像を作成(合成)するときに押
す。
Reference numeral 626 denotes a double-sided key, which is pressed to make a double-sided copy from a single-sided original, a double-sided copy from a double-sided original, or a single-sided copy from a double-sided original. 625 is a binding margin key,
A binding margin of a specified length can be created on the left side of the transfer paper. A photo key 624 is pressed when copying a photo original. A multiple key 623 is pressed when creating (combining) images from the two originals on the same surface of the transfer paper.

【0093】620は原稿枠消しキーであり、使用者が
定形サイズ原稿の枠消しを行うときに押し、その際に原
稿のサイズは矢印キー627とOKキー628で設定す
る。621はシート枠消しキーであり、カセットサイズ
の大きさに合わせて原稿の枠消しをするときに押す。
Reference numeral 620 denotes an original frame erasing key, which is pressed when the user erases the frame of a fixed-size original, and at that time, the size of the original is set by the arrow keys 627 and the OK key 628. Reference numeral 621 denotes a sheet frame erasing key, which is pressed when erasing a document frame according to the size of the cassette.

【0094】614はステイプル,ソート,グループの
排紙方法を選択する排紙方法選択キーであり、記録後の
用紙をステイプラが接続されている場合は、ステイプル
モードとソートモードの選択またはその選択モードの解
除ができ、仕分けトレイ(ソータ)が接続されている場
合は、ソートモードとグループモードの選択またはその
選択モードの解除ができる。
Reference numeral 614 denotes a sheet discharge method selection key for selecting a staple, sort, or group sheet discharge method. When the stapler is connected to the sheet after recording, a staple mode or a sort mode is selected or a selection mode thereof. When the sorting tray (sorter) is connected, the sort mode and the group mode can be selected or the selected mode can be canceled.

【0095】615は紙折り選択キーであり、A3やB
4のサイズの記録済紙を断面Z形に折るZ折りと、A3
やB4のサイズの記録済紙を半分に折る半折りのいずれ
か一方の選択およびその選択の解除ができる。
Reference numeral 615 denotes a paper folding selection key, which is A3 or B.
Z-fold the printed paper of size 4 into a Z-shaped cross section, and A3
It is possible to select either half-folding or half-folding of a recorded sheet of B4 size or B4 and cancel the selection.

【0096】図4のディスプレイ群において、701は
複写に関する情報を表示するLCD(液晶)タイプのメ
ッセージディスプレイであり、例えば8×8ドットで1
文字をなし、40文字文メッセージや、定形変倍キー6
08,609、等倍キー610、ズームキー617,6
18で設定した複写倍率を表示できる。このディスプレ
イ701は半透過形液晶であって、バックライトが点灯
する。704はAE表示器であり、AEキー613によ
りAE(自動濃度調節)を選択したときに点灯する。7
09は予熱表示器であり、両面原稿から両面複写、また
は片面原稿から両面複写をとるときに点灯する。
In the display group of FIG. 4, reference numeral 701 is an LCD (liquid crystal) type message display for displaying information relating to copying. For example, 1 × 8 × 8 dots.
Make letters, 40-character text message, and fixed-size variable key 6
08,609, same size key 610, zoom keys 617,6
The copy magnification set in 18 can be displayed. The display 701 is a semi-transmissive liquid crystal, and a backlight is turned on. An AE display 704 is turned on when AE (automatic density adjustment) is selected by the AE key 613. 7
Reference numeral 09 denotes a preheat indicator, which is turned on when performing a double-sided copy from a double-sided original or a double-sided copy from a single-sided original.

【0097】なお、標準モードでRDF200を使用し
ているときでは複写枚数1枚,濃度AEモード,オート
用紙選択,等倍,片面原稿から片面複写の設定になる。
RDF200を未使用時の標準モードでは複写枚数1
枚,濃度マニュアルモード,等倍,片面原稿から片面複
写の設定になる。RDF200の使用時と未使用時の差
はRDF200に原稿がセットされているか否かで決ま
る。
When the RDF 200 is used in the standard mode, the number of copies is 1, the density AE mode, automatic paper selection, normal magnification, single-sided copy to single-sided copy are set.
1 copy in standard mode when RDF200 is not used
Sheet, density manual mode, normal size, single-sided original to single-sided copying. The difference between when the RDF 200 is used and when it is not used is determined by whether or not a document is set on the RDF 200.

【0098】次に図5に示すフローチャートを参照しな
がら本発明に係る画像形成装置における連続紙原稿の原
稿枠消し処理動作について説明する。 〔第1実施例〕図5は本発明に係る画像形成装置におけ
る連続紙原稿に対する第1の原稿枠消し処理手順の一例
を示すフローチャートである。なお、(1)〜(7)は
各ステップを示す。
Next, with reference to the flow chart shown in FIG. 5, the document frame erase processing operation of the continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention will be described. [First Embodiment] FIG. 5 is a flowchart showing an example of a first document frame erasing process procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (7) indicate each step.

【0099】まず、CFF400に連続紙原稿がセット
され(1)、使用者が図4に示した操作パネルの原稿枠
消しキー620を押下したか否かを判断し(2)、YE
Sの場合には、CFF400の積載トレイの規制板を原
稿の幅方向に移動して幅合わせされた原稿幅をボリュー
ム38の抵抗値をA/D変換した原稿幅データに基づい
て検知し(3)、コピースタートキー605が押下され
たか否かを判断し(4)、NOの場合にはステップ
(3)に戻る。
First, a continuous paper original is set on the CFF 400 (1), and it is judged whether or not the user has pressed the original frame erase key 620 on the operation panel shown in FIG. 4 (2).
In the case of S, the regulation plate of the stacking tray of the CFF 400 is moved in the width direction of the original to detect the width of the original based on the original width data obtained by A / D converting the resistance value of the volume 38 (3 ), It is determined whether or not the copy start key 605 is pressed (4), and if NO, the process returns to step (3).

【0100】一方、ステップ(4)の判断でYESの場
合には、ステップ(3)で検知した連続紙の原稿幅によ
り原稿枠消し入力サイズをCPU30が決定する
(5)。
On the other hand, if the result of the determination in step (4) is YES, the CPU 30 determines the document frame erase input size based on the document width of the continuous paper detected in step (3) (5).

【0101】例えばステップ(3)で検知した連続紙の
原稿幅が297mmのときは、原稿枠消し入力サイズの
候補をA4,B5,B4,A3のいずれかであると決定
する。
For example, when the document width of the continuous paper detected in step (3) is 297 mm, it is determined that the candidate of the document frame erasing input size is A4, B5, B4 or A3.

【0102】次いで、ステップ(5)で決定された原稿
枠消し入力サイズがメッセージディスプレイ701に表
示されているので、該表示画面を確認しながら原稿枠消
し入力サイズの候補中のA4,B5,B4,A3を矢印
キー627とOKキー628で選択し(6)、原稿枠消
し画像形成動作を行い(7)、終了する。
Next, since the document frame erasing input size determined in step (5) is displayed on the message display 701, A4, B5, B4 among the document frame erasing input size candidates while confirming the display screen. , A3 is selected with the arrow keys 627 and the OK key 628 (6), the document frame erasing image forming operation is performed (7), and the process ends.

【0103】図6は本発明に係る画像形成装置における
連続紙原稿に対する第2の原稿枠消し処理手順の一例を
示すフローチャートである。なお、(1)〜(7)は各
ステップを示す。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a second document frame erasing process procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (7) indicate each step.

【0104】まず、CFF400に連続紙原稿がセット
(1)され、使用者が原稿枠消しキー620を押下した
か否かを判断し(2)、YESの場合には、CFF40
0の積載トレイの規制板を原稿の幅方向に移動して幅合
わせされた原稿幅をボリューム38の抵抗値をA/D変
換した原稿幅データに基づいて検知し(3)、該検知し
た原稿幅により原稿枠消し入力サイズの候補をCPU3
0が決定する(4)。
First, a continuous paper original is set on the CFF 400 (1), and it is judged whether or not the user has pressed the original frame erase key 620 (2).
The regulation plate of the stacking tray of 0 is moved in the width direction of the original to detect the width of the original based on the original width data obtained by A / D converting the resistance value of the volume 38 (3), and the detected original is detected. Depending on the width, the CPU 3 selects the candidate for the erased input size
0 is determined (4).

【0105】例えばステップ(3)で検知した連続紙の
原稿幅が297mmのときは、原稿枠消し入力サイズの
候補をA4,B5,B4,A3のいずれかであると決定
する。
For example, when the document width of the continuous paper detected in step (3) is 297 mm, it is determined that the document frame erase input size candidate is any one of A4, B5, B4, and A3.

【0106】次いで、ステップ(4)で決定された原稿
枠消し入力サイズがメッセージディスプレイ701に表
示されているので、該表示画面を確認しながら原稿枠消
し入力サイズの候補中のA4,B5,B4,A3を矢印
キー627とOKキー628で選択し(5)、その後コ
ピースタートキー605が押下されたか否かを判断し
(6)、NOの場合にはステップ(3)に戻る。
Next, since the document frame erasing input size determined in step (4) is displayed on the message display 701, A4, B5, B4 among the document frame erasing input size candidates while confirming the display screen. , A3 is selected with the arrow keys 627 and the OK key 628 (5), and then it is judged whether or not the copy start key 605 is pressed (6). If NO, the process returns to step (3).

【0107】一方、ステップ(6)の判断でYESの場
合には通常に原稿枠消しを伴う画像形成動作を行い
(7)、処理を終了する。
On the other hand, if the result of the determination in step (6) is YES, the image forming operation normally accompanied by erasing the document frame is performed (7), and the process is terminated.

【0108】図7は本発明に係る画像形成装置における
連続紙原稿に対する第3の原稿枠消し処理手順の一例を
示すフローチャートである。なお、(1)〜(9)は各
ステップを示す。
FIG. 7 is a flow chart showing an example of a third document frame erasing process procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0109】まず、CFF400に連続紙原稿がセット
(1)され、使用者が原稿枠消しキー620を押下した
か否かを判断し(2)、YESの場合には、積載トレイ
の規制板を原稿の幅方向にあわせられた原稿幅を検知
し、RAM32上の作業領域Aに原稿幅データを格納し
(3)、一定時間ウェイトする(4)。
First, a continuous paper original is set on the CFF 400 (1), and it is judged whether or not the user depresses the original frame erase key 620 (2). The document width aligned in the document width direction is detected, the document width data is stored in the work area A on the RAM 32 (3), and the document is waited for a certain period of time (4).

【0110】その後、ステップ(3)で格納された一定
時間前の原稿幅Aと現在の原稿幅を比較して両原稿幅値
が一致するかどうか(原稿幅に変更なし)をCPU30
が判定して(5)、NOの場合にはステップ(3)に戻
り、原稿幅サイズの検知を行う。
Thereafter, the original document width A stored in step (3) before the fixed time is compared with the current original document width, and the CPU 30 determines whether the two original document width values match (the original document width is not changed).
Is determined (5), and if NO, the process returns to step (3) to detect the document width size.

【0111】一方、ステップ(5)の判断で、YESの
場合にはステップ(3)で検知した原稿幅により原稿枠
消し入力サイズの候補を決定する(6)。
On the other hand, if the result of the determination in step (5) is YES, a candidate for the document frame erase input size is determined based on the document width detected in step (3) (6).

【0112】例えばステップ(3)で検知した連続紙の
原稿幅が297mmのときは、原稿枠消し入力サイズの
候補をA4,B5,B4,A3のいずれかであると決定
する。
For example, when the document width of the continuous paper detected in step (3) is 297 mm, it is determined that the document frame erase input size candidate is any one of A4, B5, B4, and A3.

【0113】次いで、ステップ(6)で決定された原稿
枠消し入力サイズがメッセージディスプレイ701に表
示されているので、該表示画面を確認しながら原稿枠消
し入力サイズの候補中のA4,B5,B4,A3から矢
印キー627とOKキー628で所望とする原稿枠消し
サイズを選択する(7)。その後コピースタートキーが
押下されたか否かを判断し(8)、NOの場合には
(3)に戻る。
Next, since the document frame erase input size determined in step (6) is displayed on the message display 701, A4, B5, B4 among the document frame erase input size candidates while confirming the display screen. , A3, a desired document frame erasing size is selected with arrow keys 627 and OK key 628 (7). After that, it is judged whether or not the copy start key is pressed (8), and if NO, the process returns to (3).

【0114】一方、ステップ(8)の判断でYESの場
合には通常に原稿枠消し画像形成動作を行い(9)、処
理を終了する。
On the other hand, if the determination in step (8) is YES, the document frame erasing image forming operation is normally performed (9), and the process is terminated.

【0115】上記第1実施例では、連続紙原稿をCFF
400で給送する際の原稿枠消し処理を行う場合につい
て説明したが、選択設定される原稿枠消しサイズの幅が
原稿枠より大きい場合に警告処理を行うように構成して
もよく、以下その実施例について説明する。 〔第2実施例〕図8は本発明に係る画像形成装置におけ
る連続紙原稿に対する第4の原稿枠消し処理手順の一例
を示すフローチャートである。なお、(1)〜(8)は
各ステップを示す。
In the first embodiment, the continuous paper original is CFF.
Although the case of performing the document frame erasing process at the time of feeding at 400 has been described, the warning process may be configured to be performed when the width of the document frame erasing size selected and set is larger than the document frame. Examples will be described. [Second Embodiment] FIG. 8 is a flowchart showing an example of a fourth document frame erasing processing procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (8) indicate each step.

【0116】先ず、連続用紙原稿給送装置(CFF)に
原稿がセット(1)され、使用者が原稿枠消しキー62
0を押下したかどうかを判断し(2)、ステップ(2)
の判断でYESの場合には、原稿のサイズはをメッセー
ジディスプレイ701に表示されたカーソルが指示する
原稿枠サイズ群から所望の原稿枠サイズを矢印キー62
7とOKキー628で選択設定する(3)。
First, a document is set (1) in the continuous paper document feeder (CFF), and the user erases the document frame key 62.
It is judged whether 0 is pressed (2), and step (2)
If the determination is YES, the document size is the desired document frame size from the document frame size group indicated by the cursor displayed on the message display 701.
7 and OK key 628 to select and set (3).

【0117】その後、CFF400の積載トレイの規制
板を移動して連続用紙原稿の幅方向に合わせられた原稿
幅を前記ボリューム38Bの値をA/D変換した値から
検知し(4)、コピースタートキー605が押下された
かどうかを判断し(5)、NOの場合には、ステップ
(4)に戻り、YESの場合には、ステップ(3)で選
択設定された原稿枠消しサイズの幅と検知した原稿幅と
を比較し、枠消しサイズの幅が原稿幅より大きいかどう
かを判断し(6)、原稿枠消しサイズの幅の方が大きい
場合、図4に示したメッセージディスプレイ701に枠
消しサイズの幅を変更すべき旨を表示して(7)、ステ
ップ(3)に戻る。
After that, the regulation plate of the stacking tray of the CFF 400 is moved to detect the document width adjusted in the width direction of the continuous paper document from the value obtained by A / D converting the value of the volume 38B (4) and start copying. It is determined whether or not the key 605 is pressed (5). If NO, the process returns to step (4), and if YES, the width of the document frame erase size selected and set in step (3) is detected. The width of the border erased size is compared to the original width, and it is determined whether the width of the border erased size is larger than the document width (6). If the width of the border erased size is larger, the border is displayed on the message display 701 shown in FIG. A message indicating that the size width should be changed is displayed (7), and the process returns to step (3).

【0118】一方、ステップ(6)の判定でNOの場合
は、通常に原稿枠消し画像形成動作を実行して(8)、
処理を終了する。
On the other hand, if the judgment in step (6) is NO, the document frame erasing image forming operation is normally executed (8),
The process ends.

【0119】図9は本発明に係る画像形成装置における
連続紙原稿に対する第5の原稿枠消し処理手順の一例を
示すフローチャートである。なお、(1)〜(8)は各
ステップを示す。
FIG. 9 is a flow chart showing an example of the fifth document frame erasing processing procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (8) indicate each step.

【0120】先ず、連続用紙原稿給送装置(CFF)に
原稿がセット(1)され、使用者が原稿枠消しキー62
0を押下したかどうかを判断し(2)、ステップ(2)
の判断でYESの場合には、原稿のサイズはをメッセー
ジディスプレイ701に表示されたカーソルが指示する
原稿枠サイズ群から所望の原稿枠サイズを矢印キー62
7とOKキー628で選択設定する(3)。
First, a document is set (1) in the continuous paper document feeder (CFF), and the user erases the document frame key 62.
It is judged whether 0 is pressed (2), and step (2)
If the determination is YES, the document size is the desired document frame size from the document frame size group indicated by the cursor displayed on the message display 701.
7 and OK key 628 to select and set (3).

【0121】その後、CFF400の積載トレイの規制
板を移動して連続用紙原稿の幅方向に合わせられた原稿
幅を前記ボリューム38Bの値をA/D変換した値から
検知し(4)、選択設定された原稿枠消しサイズの幅と
検知した原稿幅とを比較し、枠消しサイズの幅が原稿幅
より大きいかどうかを判断し(5)、原稿枠消しサイズ
の幅の方が大きい場合、図4に示したメッセージディス
プレイ701に枠消しサイズの幅を変更すべき旨を表示
して(6)、ステップ(4)に戻る。
After that, the regulating plate of the stacking tray of the CFF 400 is moved to detect the document width adjusted in the width direction of the continuous paper document from the value obtained by A / D converting the value of the volume 38B (4), and the selection setting is made. The width of the erased original frame is compared with the detected width of the original to determine whether the width of the erased size is larger than the original width (5). If the width of the original erased size is larger, The message display 701 shown in FIG. 4 indicates that the width of the frame erasing size should be changed (6), and the process returns to step (4).

【0122】一方、ステップ(5)の判断で原稿枠消し
サイズの幅の方が小さい場合は、コピースタートキー6
05が押下されたかどうかを判断し(7)、NOならば
ステップ(4)に戻り、YESの場合には、通常の原稿
枠消し画像形成動作を行い(8)、処理を終了する。
On the other hand, when the width of the document frame erase size is smaller in the judgment in step (5), the copy start key 6 is pressed.
It is determined whether or not 05 has been pressed (7), and if NO, the process returns to step (4), and if YES, a normal document frame erasing image forming operation is performed (8), and the process ends.

【0123】図10は本発明に係る画像形成装置におけ
る連続紙原稿に対する第6の原稿枠消し処理手順の一例
を示すフローチャートである。なお、(1)〜(10)
は各ステップを示す。
FIG. 10 is a flow chart showing an example of a sixth document frame erasing process procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (10)
Indicates each step.

【0124】先ず、連続用紙原稿給送装置(CFF)に
原稿がセット(1)され、使用者が原稿枠消しキー62
0を押下したかどうかを判断し(2)、ステップ(2)
の判断でYESの場合には、原稿のサイズはをメッセー
ジディスプレイ701に表示されたカーソルが指示する
原稿枠サイズ群から所望の原稿枠サイズを矢印キー62
7とOKキー628で選択設定する(3)。
First, a document is set (1) in the continuous paper document feeder (CFF), and the user erases the document frame key 62.
It is judged whether 0 is pressed (2), and step (2)
If the determination is YES, the document size is the desired document frame size from the document frame size group indicated by the cursor displayed on the message display 701.
7 and OK key 628 to select and set (3).

【0125】その後、CFF400の積載トレイの規制
板を原稿の幅方向に合わせられた原稿幅をボリューム3
8Bの値をA/D変換した値から検知し、RAM32の
作業領域Aに格納する(4)。次いで、一定時間ウエイ
トして(5)、該一定時間が経過したら、ステップ
(4)で格納された一定時間経過前の原稿幅値として格
納された作業領域Aの内容と現在の原稿幅とを比較し
て、両者が一致するかどうかを判定し(6)、NOなら
ばステップ(4)に戻り、YESの場合は、選択設定さ
れた原稿枠消しサイズの幅と検知した原稿幅とを比較
し、枠消しサイズの幅が原稿幅より大きいかどうかを判
断し(7)、原稿枠消しサイズの幅の方が大きい場合、
図4に示したメッセージディスプレイ701に枠消しサ
イズの幅を変更すべき旨を表示して(8)、ステップ
(4)に戻る。
After that, the regulation plate of the stacking tray of the CFF 400 is adjusted to the original width adjusted by the volume 3 in the width direction of the original.
The value of 8B is detected from the A / D converted value and stored in the work area A of the RAM 32 (4). Then, after waiting for a certain period of time (5), when the certain period of time has elapsed, the contents of the work area A stored as the document width value before the certain period of time stored in step (4) and the current document width are compared. By comparing, it is determined whether the two match (6). If NO, the process returns to step (4). If YES, the width of the selected document frame erase size is compared with the detected document width. Then, it is judged whether the width of the frame erased size is larger than the document width (7). If the width of the document frame erased size is larger,
The message display 701 shown in FIG. 4 displays that the width of the border erase size should be changed (8), and the process returns to step (4).

【0126】一方、ステップ(7)の判断で原稿枠消し
サイズの幅の方が小さい場合は、コピースタートキー6
05が押下されたかどうかを判断し(9)、NOならば
ステップ(4)に戻り、YESの場合には、通常の原稿
枠消し画像形成動作を行い(10)、処理を終了する。
On the other hand, if the width of the document frame erase size is smaller in the judgment of step (7), the copy start key 6 is pressed.
It is determined whether or not 05 has been pressed (9), and if NO, the process returns to step (4), and if YES, a normal document frame erasing image forming operation is performed (10), and the process ends.

【0127】上記第1,第2実施例では、CFF400
から連続用紙を給紙する際の原稿枠消し処理を例として
説明したが、RDF200から原稿を給送する場合に
も、本発明を適用することができる。
In the first and second embodiments, the CFF400 is used.
Although the document frame erasing process at the time of feeding continuous paper from the above is described as an example, the present invention can be applied to the case of feeding a document from the RDF 200.

【0128】以下、本実施例と第12の発明の各工程と
の対応及びその作用について図5〜図7)を参照しなが
ら説明する。
Correspondence between the present embodiment and each step of the twelfth invention and its action will be described with reference to FIGS. 5 to 7).

【0129】第12の発明は、原稿を所定位置に給送す
る自動給送手段(RDF200,CFF400)と、こ
の自動給送手段により給送される前記紙原稿の原稿幅を
検知する検知手段(ボリューム38A,38B)と、原
稿サイズに応じて画像域を枠消しする原稿枠消し手段
(本実施例では図2に示すブランク露光ユニット107
によるが、他の枠消し手段(例えばレーザユニットであ
ってもよい))とを有する画像形成装置の原稿枠消し処
理方法において、前記検知手段により検知された原稿幅
に応じて複数の原稿枠消しサイズ候補を決定する決定工
程(図5のステップ(5),図6のステップ(4),図
7のステップ(6))と、該決定された前記複数の原稿
枠消しサイズ候補を表示する表示手段(図5のステップ
(5),図6のステップ(4),図7のステップ(6)
の事後処理(図示しない))と、この表示手段に表示さ
れた複数の原稿枠消しサイズ候補から所望の原稿枠消し
サイズを選択指示する指示工程(図5のステップ
(6),図6のステップ(5),図7のステップ
(7))とを実行して、原稿幅を越えてしまう原稿枠消
しサイズ入力を確実に防止することを可能とする。 〔第3実施例〕図11は本発明に係る画像形成装置にお
ける原稿に対する第1の原稿枠消し処理手順の一例を示
すフローチャートである。なお、(1)〜(7)は各ス
テップを示す。
A twelfth aspect of the invention is to provide automatic feeding means (RDF200, CFF400) for feeding an original to a predetermined position, and detecting means for detecting the original width of the paper original fed by the automatic feeding means ( Volume 38A, 38B) and a document frame erasing means for erasing the image area according to the document size (in this embodiment, the blank exposure unit 107 shown in FIG. 2).
However, in the document frame erasing method of the image forming apparatus having other frame erasing means (for example, a laser unit may be used), a plurality of document frame erasing is performed according to the document width detected by the detecting means. A determination step (step (5) of FIG. 5, step (4) of FIG. 6, step (6) of FIG. 7) of determining size candidates and a display for displaying the determined plurality of document frame erase size candidates. Means (step (5) in FIG. 5, step (4) in FIG. 6, step (6) in FIG. 7)
Post-processing (not shown)) and an instruction step (step (6) in FIG. 5 and step in FIG. 6) for selecting and instructing a desired document frame erase size from a plurality of document frame erase size candidates displayed on the display means. By executing (5) and step (7) in FIG. 7, it is possible to surely prevent the document frame erase size input which exceeds the document width. [Third Embodiment] FIG. 11 is a flow chart showing an example of a first document frame erasing process procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (7) indicate each step.

【0130】まず、RDF200に原稿がセットされ
(1)、使用者が図4に示した操作パネルの原稿枠消し
キー620を押下したか否かを判断し(2)、YESの
場合には、RDF200の積載トレイの規制板を原稿の
幅方向に移動して幅合わせされた原稿幅をボリューム3
8Aの抵抗値をA/D変換した原稿幅データに基づいて
検知し(3)、コピースタートキー605が押下された
か否かを判断し(4)、NOの場合にはステップ(3)
に戻る。
First, a document is set on the RDF 200 (1), and it is judged whether or not the user has pressed the document frame erase key 620 on the operation panel shown in FIG. 4 (2). The regulation plate of the stacking tray of the RDF 200 is moved in the width direction of the original to adjust the width of the original to the volume 3
The resistance value of 8 A is detected based on the A / D converted original width data (3), and it is determined whether or not the copy start key 605 is pressed (4). If NO, step (3).
Return to

【0131】一方、ステップ(4)の判断でYESの場
合には、ステップ(3)で検知した原稿幅により原稿枠
消し入力サイズをCPU50が決定する(5)。
On the other hand, if the judgment in step (4) is YES, the CPU 50 determines the document frame erasing input size based on the document width detected in step (3) (5).

【0132】例えばステップ(3)で検知した原稿幅が
297mmのときは、原稿枠消し入力サイズの候補をA
4,B5,B4,A3のいずれかであると決定する。
For example, when the document width detected in step (3) is 297 mm, the candidate for the document frame erase input size is A.
4, B5, B4, A3.

【0133】次いで、ステップ(5)で決定された原稿
枠消し入力サイズがメッセージディスプレイ701に表
示されているので、該表示画面を確認しながら原稿枠消
し入力サイズの候補中のA4,B5,B4,A3を矢印
キー627とOKキー628で選択し(6)、原稿枠消
し画像形成動作を行い(7)、処理を終了する。
Next, since the document frame erase input size determined in step (5) is displayed on the message display 701, A4, B5, B4 among the document frame erase input size candidates while confirming the display screen. , A3 is selected by the arrow keys 627 and the OK key 628 (6), the document frame erasing image forming operation is performed (7), and the process is ended.

【0134】図12は本発明に係る画像形成装置におけ
る原稿に対する第2の原稿枠消し処理手順の一例を示す
フローチャートである。なお、(1)〜(7)は各ステ
ップを示す。
FIG. 12 is a flow chart showing an example of the second document frame erasing processing procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (7) indicate each step.

【0135】まず、RDF200に原稿がセット(1)
され、使用者が原稿枠消しキー620を押下したか否か
を判断し(2)、YESの場合には、RDF200の積
載トレイの規制板を原稿の幅方向に移動して幅合わせさ
れた原稿幅をボリューム38Aの抵抗値をA/D変換し
た原稿幅データに基づいて検知し(3)、該検知した原
稿幅により原稿枠消し入力サイズの候補をCPU50が
決定する(4)。
First, the original is set on the RDF 200 (1).
Then, it is determined whether or not the user has pressed the document frame erasing key 620 (2), and if YES, the regulation plate of the stacking tray of the RDF 200 is moved in the width direction of the document to align the documents. The width is detected based on the document width data obtained by A / D converting the resistance value of the volume 38A (3), and the CPU 50 determines a candidate of the document frame erase input size based on the detected document width (4).

【0136】例えばステップ(3)で検知した原稿幅が
297mmのときは、原稿枠消し入力サイズの候補をA
4,B5,B4,A3のいずれかであると決定する。
For example, when the document width detected in step (3) is 297 mm, the document frame erase input size candidate is A.
4, B5, B4, A3.

【0137】次いで、ステップ(4)で決定された原稿
枠消し入力サイズがメッセージディスプレイ701に表
示されているので、該表示画面を確認しながら原稿枠消
し入力サイズの候補中のA4,B5,B4,A3を矢印
キー627とOKキー628で選択し(5)、その後コ
ピースタートキー605が押下されたか否かを判断し
(6)、NOの場合にはステップ(3)に戻る。
Next, since the document frame erase input size determined in step (4) is displayed on the message display 701, A4, B5, B4 among the document frame erase input size candidates while confirming the display screen. , A3 is selected with the arrow keys 627 and the OK key 628 (5), and then it is judged whether or not the copy start key 605 is pressed (6). If NO, the process returns to step (3).

【0138】一方、ステップ(6)の判断でYESの場
合には通常に原稿枠消しを伴う画像形成動作を行い
(7)、処理を終了する。
On the other hand, if the result of the determination in step (6) is YES, an image forming operation that normally involves erasing the document frame is performed (7), and the process ends.

【0139】図13は本発明に係る画像形成装置におけ
る原稿に対する第3の原稿枠消し処理手順の一例を示す
フローチャートである。なお、(1)〜(9)は各ステ
ップを示す。
FIG. 13 is a flowchart showing an example of a third document frame erasing processing procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0140】まず、RDF200に原稿がセット(1)
され、使用者が原稿枠消しキー620を押下したか否か
を判断し(2)、YESの場合には、積載トレイの規制
板を原稿の幅方向にあわせられた原稿幅を検知し、RA
M52上の作業領域Aに原稿幅データを格納し(3)、
一定時間ウェイトする(4)。
First, the original is set on the RDF 200 (1).
Then, it is determined whether or not the user has pressed the document frame erase key 620 (2). If YES, the regulation plate of the stacking tray detects the document width aligned in the document width direction, and RA
Store document width data in work area A on M52 (3),
Wait for a certain period of time (4).

【0141】その後、ステップ(3)で格納された一定
時間前の原稿幅Aと現在の原稿幅を比較して両原稿幅値
が一致するかどうか(原稿幅に変更なし)をCPU50
が判定して(5)、NOの場合にはステップ(3)に戻
り、原稿幅サイズの検知を行う。
Thereafter, the original document width A stored in step (3) before the fixed time is compared with the current original document width, and the CPU 50 determines whether the two original document width values match (the original document width is not changed).
Is determined (5), and if NO, the process returns to step (3) to detect the document width size.

【0142】一方、ステップ(5)の判断で、YESの
場合にはステップ(3)で検知した原稿幅により原稿枠
消し入力サイズの候補を決定する(6)。
On the other hand, if the result of the determination in step (5) is YES, a candidate for the document frame erase input size is determined based on the document width detected in step (3) (6).

【0143】例えばステップ(3)で検知した原稿幅が
297mmのときは、原稿枠消し入力サイズの候補をA
4,B5,B4,A3のいずれかであると決定する。
For example, when the document width detected in step (3) is 297 mm, the document frame erase input size candidate is A.
4, B5, B4, A3.

【0144】次いで、ステップ(6)で決定された原稿
枠消し入力サイズがメッセージディスプレイ701に表
示されているので、該表示画面を確認しながら原稿枠消
し入力サイズの候補中のA4,B5,B4,A3から矢
印キー627とOKキー628で所望とする原稿枠消し
サイズを選択する(7)。その後コピースタートキーが
押下されたか否かを判断し(8)、NOの場合には
(3)に戻る。
Next, since the original document frame erase input size determined in step (6) is displayed on the message display 701, A4, B5, B4 among the original document frame erase input size candidates while confirming the display screen. , A3, a desired document frame erasing size is selected with arrow keys 627 and OK key 628 (7). After that, it is judged whether or not the copy start key is pressed (8), and if NO, the process returns to (3).

【0145】一方、ステップ(8)の判断でYESの場
合には通常に原稿枠消し画像形成動作を行い(9)、処
理を終了する。
On the other hand, if the result of the determination in step (8) is YES, the document frame erasing image forming operation is normally performed (9), and the process ends.

【0146】上記第3実施例では、原稿をRDF200
で給送する際の原稿枠消し処理を行う場合について説明
したが、選択設定される原稿枠消しサイズの幅が原稿枠
より大きい場合に警告処理を行うように構成してもよ
く、以下その実施例について説明する。 〔第4実施例〕図14は本発明に係る画像形成装置にお
ける原稿に対する第4の原稿枠消し処理手順の一例を示
すフローチャートである。なお、(1)〜(8)は各ス
テップを示す。
In the third embodiment described above, the document is read by the RDF 200.
Although the case of performing the document frame erasing process at the time of feeding in the above is described, it may be configured to perform the warning process when the width of the selected document frame erasing size is larger than the document frame. An example will be described. [Fourth Embodiment] FIG. 14 is a flowchart showing an example of a fourth document frame erasing process procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (8) indicate each step.

【0147】先ず、原稿給送装置(RDF)200に原
稿がセット(1)され、使用者が原稿枠消しキー620
を押下したかどうかを判断し(2)、ステップ(2)の
判断でYESの場合には、原稿のサイズはをメッセージ
ディスプレイ701に表示されたカーソルが指示する原
稿枠サイズ群から所望の原稿枠サイズを矢印キー627
とOKキー628で選択設定する(3)。
First, the document is set (1) on the document feeder (RDF) 200, and the user erases the document frame key 620.
It is determined whether or not is pressed (2), and if the determination in step (2) is YES, the size of the document is a desired document frame size from the document frame size group designated by the cursor displayed on the message display 701. Arrow key 627 for size
And OK key 628 to select and set (3).

【0148】その後、RDF200の積載トレイの規制
板を移動して原稿の幅方向に合わせられた原稿幅を前記
ボリューム38Aの値をA/D変換した値から検知し
(4)、コピースタートキー605が押下されたかどう
かを判断し(5)、NOの場合には、ステップ(4)に
戻り、YESの場合には、ステップ(3)で選択設定さ
れた原稿枠消しサイズの幅と検知した原稿幅とを比較
し、枠消しサイズの幅が原稿幅より大きいかどうかを判
断し(6)、原稿枠消しサイズの幅の方が大きい場合、
図4に示したメッセージディスプレイ701に枠消しさ
いずの幅を変更すべき旨を表示して(7)、ステップ
(4)に戻る。
Thereafter, the regulating plate of the stacking tray of the RDF 200 is moved to detect the original width adjusted in the width direction of the original from the value obtained by A / D converting the value of the volume 38A (4), and the copy start key 605. It is determined whether or not has been pressed (5), and if NO, the process returns to step (4), and if YES, the document detected as the width of the document frame erase size selected and set in step (3) The width is compared with the width to judge whether the width of the border erase size is larger than the document width (6). If the width of the border frame erase size is larger,
The message display 701 shown in FIG. 4 displays that the width of the frame eraser should be changed (7), and the process returns to step (4).

【0149】一方、ステップ(6)の判定でNOの場合
は、通常に原稿枠消し画像形成動作を実行して(8)、
処理を終了する。
On the other hand, if the judgment in step (6) is NO, the document frame erasing image forming operation is normally executed (8),
The process ends.

【0150】図15は本発明に係る画像形成装置におけ
る原稿に対する第5の原稿枠消し処理手順の一例を示す
フローチャートである。なお、(1)〜(8)は各ステ
ップを示す。
FIG. 15 is a flow chart showing an example of a fifth document frame erasing processing procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (8) indicate each step.

【0151】先ず、原稿給送装置(RDF)200に原
稿がセット(1)され、使用者が原稿枠消しキー620
を押下したかどうかを判断し(2)、ステップ(2)の
判断でYESの場合には、原稿のサイズはをメッセージ
ディスプレイ701に表示されたカーソルが指示する原
稿枠サイズ群から所望の原稿枠サイズを矢印キー627
とOKキー628で選択設定する(3)。
First, a document is set (1) in the document feeder (RDF) 200, and the user erases the document frame key 620.
It is determined whether or not is pressed (2), and if the determination in step (2) is YES, the size of the document is a desired document frame size from the document frame size group designated by the cursor displayed on the message display 701. Arrow key 627 for size
And OK key 628 to select and set (3).

【0152】その後、RDF200の積載トレイの規制
板を移動して原稿の幅方向に合わせられた原稿幅を前記
ボリューム38Aの値をA/D変換した値から検知し
(4)、選択設定された原稿枠消しサイズの幅と検知し
た原稿幅とを比較し、枠消しサイズの幅が原稿幅より大
きいかどうかを判断し(5)、原稿枠消しサイズの幅の
方が大きい場合、図4に示したメッセージディスプレイ
701に枠消しサイズの幅を変更すべき旨を表示して
(6)、ステップ(4)に戻る。
After that, the regulation plate of the stacking tray of the RDF 200 is moved to detect the original width adjusted in the width direction of the original from the value obtained by A / D converting the value of the volume 38A (4), and it is selectively set. The width of the original frame erase size is compared with the detected original width to determine whether the width of the original frame erase size is larger than the original width (5). If the width of the original frame erase size is larger, the screen shown in FIG. On the message display 701 shown, it is displayed that the width of the border erase size should be changed (6), and the process returns to step (4).

【0153】一方、ステップ(5)の判断で原稿枠消し
サイズの幅の方が小さい場合は、コピースタートキー6
05が押下されたかどうかを判断し(7)、NOならば
ステップ(4)に戻り、YESの場合には、通常の原稿
枠消し画像形成動作を行い(8)、処理を終了する。
On the other hand, if the width of the original frame erase size is smaller than the original frame erase size determined in step (5), the copy start key 6 is pressed.
It is determined whether or not 05 has been pressed (7), and if NO, the process returns to step (4), and if YES, a normal document frame erasing image forming operation is performed (8), and the process ends.

【0154】図16は本発明に係る画像形成装置におけ
る原稿に対する第6の原稿枠消し処理手順の一例を示す
フローチャートである。なお、(1)〜(10)は各ス
テップを示す。
FIG. 16 is a flow chart showing an example of a sixth document frame erasing process procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention. Note that (1) to (10) indicate each step.

【0155】先ず、、原稿給送装置(RDF)200に
原稿がセット(1)され、使用者が原稿枠消しキー62
0を押下したかどうかを判断し(2)、ステップ(2)
の判断でYESの場合には、原稿のサイズはをメッセー
ジディスプレイ701に表示されたカーソルが指示する
原稿枠サイズ群から所望の原稿枠サイズを矢印キー62
7とOKキー628で選択設定する(3)。
First, a document is set (1) on the document feeder (RDF) 200, and the user erases the document frame key 62.
It is judged whether 0 is pressed (2), and step (2)
If the determination is YES, the document size is the desired document frame size from the document frame size group indicated by the cursor displayed on the message display 701.
7 and OK key 628 to select and set (3).

【0156】その後、RDF200の積載トレイの規制
板を原稿の幅方向に合わせられた原稿幅を記ボリューム
38Aの値をA/D変換した値から検知し、RAM52
の作業領域Aに格納する(4)。次いで、一定時間ウエ
イトして(5)、該一定時間が経過したら、ステップ
(4)で格納された一定時間経過前の原稿幅値として格
納された作業領域Aの内容と現在の原稿幅とを比較し
て、両者が一致するかどうかを判定し(6)、NOなら
ばステップ(4)に戻り、YESの場合は、選択設定さ
れた原稿枠消しサイズの幅と検知した原稿幅とを比較
し、枠消しサイズの幅が原稿幅より大きいかどうかを判
断し(7)、原稿枠消しサイズの幅の方が大きい場合、
図4に示したメッセージディスプレイ701に枠消しサ
イズの幅を変更すべき旨を表示して(8)、ステップ
(4)に戻る。
Thereafter, the regulation plate of the stacking tray of the RDF 200 detects the document width adjusted in the width direction of the document from the value obtained by A / D converting the value of the recording volume 38A, and the RAM 52.
It is stored in the work area A (4). Then, after waiting for a certain period of time (5), when the certain period of time has elapsed, the contents of the work area A stored as the document width value before the certain period of time stored in step (4) and the current document width are compared. By comparing, it is determined whether the two match (6). If NO, the process returns to step (4). If YES, the width of the selected document frame erase size is compared with the detected document width. Then, it is judged whether the width of the frame erased size is larger than the document width (7). If the width of the document frame erased size is larger,
The message display 701 shown in FIG. 4 displays that the width of the border erase size should be changed (8), and the process returns to step (4).

【0157】一方、ステップ(7)の判断で原稿枠消し
サイズの幅の方が小さい場合は、コピースタートキー6
05が押下されたかどうかを判断し(9)、NOならば
ステップ(4)に戻り、YESの場合には、通常の原稿
枠消し画像形成動作を行い(10)、処理を終了する。
On the other hand, when the width of the original frame erase size is smaller than the original frame erase size determined in step (7), the copy start key 6 is pressed.
It is determined whether or not 05 has been pressed (9), and if NO, the process returns to step (4), and if YES, a normal document frame erasing image forming operation is performed (10), and the process ends.

【0158】以下、本実施例と第13の発明の各工程と
の対応及びその作用について図14〜図16を参照しな
がら説明する。
Correspondence between the present embodiment and each step of the thirteenth invention and its action will be described below with reference to FIGS. 14 to 16.

【0159】第13の発明は、原稿を所定位置に給送す
る自動給送手段(RDF200,CFF400)と、こ
の自動給送手段により給送される前記紙原稿の原稿幅を
検知する検知手段(ボリューム38A,38B)と、原
稿サイズに応じて画像域を枠消しする原稿枠消し手段
(本実施例では図4に示すブランク露光ユニット107
によるが、他の枠消し手段(例えばレーザユニットであ
ってもよい))とを有する画像形成装置の原稿枠消し処
理方法において、原稿枠消し手段の原稿枠消しサイズを
入力する入力工程(図14〜図16のステップ(3))
と、前記検知手段により検知された原稿幅と前記入力手
段により入力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅と
の大小を比較判定する比較工程(図14のステップ
(6),図15のステップ(5),図16のステップ
(7))と、該比較結果に応じて前記自動給送手段によ
る原稿給送開始前に入力された原稿枠消しサイズの変更
を表示手段に警告する警告工程(図14のステップ
(7),図15のステップ(6),図16のステップ
(8))とを実行して、原稿枠消しが無効となる原稿消
しサイズが入力されている旨とその変更をユーザに明示
することを可能とする。
A thirteenth invention is an automatic feeding means (RDF200, CFF400) for feeding an original to a predetermined position, and a detecting means for detecting the original width of the paper original fed by the automatic feeding means ( Volumes 38A, 38B) and a document frame erasing means for erasing the image area according to the document size (in this embodiment, the blank exposure unit 107 shown in FIG. 4).
However, in the document frame erasing processing method of the image forming apparatus having other frame erasing means (for example, a laser unit may be used), the input step of inputting the document frame erasing size of the document frame erasing means (FIG. 14). ~ Step (3) in FIG. 16)
And a comparison step of comparing and determining the size of the document width detected by the detection unit and the document width corresponding to the document frame erase size input by the input unit (step (6) in FIG. 14, step in FIG. 15). (5), step (7) in FIG. 16) and a warning step for warning the display means of the change of the document frame erasing size inputted before the start of document feeding by the automatic feeding means according to the comparison result ( By executing the step (7) in FIG. 14, the step (6) in FIG. 15, and the step (8) in FIG. 16), it is confirmed that the document erase size that invalidates the document frame erase is input and its change. It is possible to specify to the user.

【0160】[0160]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、決定手段が検知手段により検知された
原稿幅に応じて複数の原稿枠消しサイズ候補を決定する
と、該決定された前記複数の原稿枠消しサイズ候補を表
示手段に表示し、該表示された複数の原稿枠消しサイズ
候補から所望の原稿枠消しサイズを指示手段により選択
指示すると、該指示された原稿枠消しサイズに応じて制
御手段が画像域を枠消しするように原稿枠消し手段の枠
消しを制御するので、該選択された原稿枠消しサイズが
原稿サイズよりも大きな原稿枠消しサイズの選択を回避
しつつ、給送される原稿に有効な原稿枠消しサイズ処理
を行うことができる。
As described above, the first aspect of the present invention
According to the invention, when the deciding unit decides a plurality of document frame erasing size candidates according to the document width detected by the detecting unit, the determined plurality of document frame erasing size candidates is displayed on the display unit, When a desired document frame erase size is selected from the displayed plurality of document frame erase size candidates by the instructing means, the control means erases the image area in accordance with the instructed document frame erase size. Since the frame erasing of the erasing means is controlled, effective document frame erasing size processing is performed on the fed document while avoiding selection of the document frame erasing size in which the selected document frame erasing size is larger than the document size. be able to.

【0161】第2の発明によれば、決定手段は、画像形
成動作開始前に原稿枠消しサイズ候補を決定するので、
原稿給送前に原稿幅に有効な原稿枠消しサイズを決定す
ることができる。
According to the second aspect of the invention, the determining means determines the document frame erasing size candidate before starting the image forming operation.
It is possible to determine the effective document frame erase size for the document width before feeding the document.

【0162】第3の発明によれば、決定手段は、検知手
段に検知される原稿幅が変化した場合に原稿枠消しサイ
ズ候補を決定して、原稿幅が変化した時点を捉えて有効
な原稿枠消しサイズ候補を決定することを可能とする。
According to the third invention, the deciding means decides a document frame erasing size candidate when the document width detected by the detecting means changes, and catches the time when the document width changes to make an effective document. It is possible to determine a frame-erasing size candidate.

【0163】第4の発明によれば、決定手段は、検知手
段に検知される原稿幅が変化してから所定時間経過後に
原稿枠消しサイズ候補を決定するので、原稿幅が変化し
た後、確実に原稿幅が確定した時点を捉えて有効な原稿
枠消しサイズ候補を決定することができる。
According to the fourth aspect of the invention, the determining means determines the document frame eraser size candidate after a lapse of a predetermined time from the change of the document width detected by the detecting means. It is possible to determine a valid document frame erase size candidate by capturing the time when the document width is determined.

【0164】第5の発明によれば、入力手段により原稿
枠消し手段の原稿枠消しサイズが入力されると、比較手
段が検知手段により検知された原稿幅と前記入力手段に
より入力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大
小を比較判定し、該比較結果に応じて警告手段が自動給
送手段による連像用紙原稿給送開始前に入力された原稿
枠消しサイズの変更を表示手段に警告するので、無効と
なるような原稿枠消しサイズの入力がなされているこを
ユーザに明示することができる。
According to the fifth aspect of the invention, when the document frame erasing size of the document frame erasing unit is input by the input unit, the comparing unit detects the document width detected by the detecting unit and the document frame input by the input unit. The size of the original width is compared and judged according to the erase size, and the warning means displays the change of the original frame erase size input before the start of feeding continuous image paper by the automatic feeding means according to the comparison result. To the user, it is possible to clearly indicate to the user that the invalid document frame erasing size has been input.

【0165】第6の発明によれば、比較手段が検知手段
により検知された原稿幅よりも入力手段により入力され
た原稿枠消しサイズに応じた原稿幅の方が大きいと判定
した場合に、警告手段が表示手段にその旨を警告するの
で、入力された原稿枠消しサイズによれば原稿欠落とな
る無効な原稿枠消しサイズ入力がなされている旨を明示
することができる。
According to the sixth invention, a warning is issued when the comparing means determines that the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means is larger than the document width detected by the detecting means. Since the means warns the display means to that effect, it is possible to clearly indicate that an invalid document frame erase size input has been made, which causes a document loss according to the input document frame erase size.

【0166】第7の発明によれば、比較手段が検知手段
により検知された原稿幅よりも入力手段により入力され
た原稿枠消しサイズに応じた原稿幅の方が小さいと判定
した場合に、警告手段が表示手段にその旨を警告するの
で、入力された原稿枠消しサイズによれば原稿枠消しが
無意味な原稿枠消しサイズ入力がなされている旨を明示
することができる。
According to the seventh invention, a warning is issued when the comparison means determines that the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means is smaller than the document width detected by the detection means. Since the means warns the display means to that effect, it is possible to clearly indicate that the original document frame erase size is input in which the original document frame erase is meaningless according to the input document frame erase size.

【0167】第8の発明によれば、比較手段は、画像形
成動作開始前に検知手段により検知された原稿幅と入力
手段により入力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅
との大小を比較判定するので、画像形成前に適正な原稿
枠消しサイズが入力されているかどうかを判定して無効
となる原稿枠消しサイズ入力がなされていることを警告
することができる。
According to the eighth invention, the comparing means compares the size of the document width detected by the detecting means before the start of the image forming operation with the document width corresponding to the document frame erase size input by the inputting means. Since the determination is made, it is possible to determine whether or not an appropriate document frame erase size has been input before image formation, and warn that an invalid document frame erase size has been input.

【0168】第9の発明によれば、比較手段は、検知手
段に検知される原稿幅が変化した場合に検知手段により
検知された原稿幅と入力手段により入力された原稿枠消
しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定するので、
原稿幅が変化した時点を捉えて適正な原稿枠消しサイズ
が入力されているかどうかを判定して無効となる原稿枠
消しサイズ入力がなされていることを警告することがで
きる。
According to the ninth invention, the comparing means responds to the document width detected by the detecting means and the document frame erase size input by the inputting means when the document width detected by the detecting means changes. Since the size of the document is compared and judged,
By grasping the time when the document width changes, it is possible to judge whether or not an appropriate document frame erase size has been input and warn that an invalid document frame erase size has been input.

【0169】第10の発明によれば、比較手段は、検知
手段に検知される原稿幅が変化してから所定時間経過後
に検知手段により検知された原稿幅と入力手段により入
力された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を比
較判定するので、原稿幅が変化して確定した時点を捉え
て適正な原稿枠消しサイズが入力されているかどうかを
判定して無効となる原稿枠消しサイズ入力がなされてい
ることを警告することができる。
According to the tenth aspect of the invention, the comparison means erases the document width detected by the detection means and the document frame erased by the input means after a lapse of a predetermined time from the change of the document width detected by the detection means. Since the size of the original is compared with the original width according to the size, the time when the original width changes and is determined is grasped to determine whether the correct original eraser size has been entered and it becomes invalid. It can warn you that you are typing.

【0170】第11の発明によれば、自動給送手段は、
連続用紙原稿を所定位置に給送して、連続用紙原稿に対
する原稿枠消し処理を可能とする。
According to the eleventh invention, the automatic feeding means is
By feeding the continuous paper document to a predetermined position, it is possible to erase the original frame of the continuous paper document.

【0171】本発明に係る第12の発明によれば、検知
手段により検知された原稿幅に応じて複数の原稿枠消し
サイズ候補を決定し、該決定された前記複数の原稿枠消
しサイズ候補を表示手段に表示し、該表示された複数の
原稿枠消しサイズ候補から所望の原稿枠消しサイズを選
択指示するので、原稿幅を越えてしまう原稿枠消しサイ
ズ入力を確実に防止することができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, a plurality of document frame eraser size candidates are determined according to the document widths detected by the detection means, and the determined plurality of document frame eraser size candidates are determined. Since the desired document frame eraser size is displayed on the display unit and the desired document frame eraser size is selected from the displayed plurality of document frame eraser size candidates, it is possible to reliably prevent the document frame eraser size input exceeding the document width.

【0172】第13の発明によれば、前記検知手段によ
り検知された原稿幅と前記入力骨英により入力された原
稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定し、
該比較結果に応じて前記自動給送手段による紙原稿給送
開始前に入力された原稿枠消しサイズの変更を表示手段
に警告するので、原稿枠消しが無効となる原稿消しサイ
ズが入力されている旨とその変更をユーザに明示するこ
とができる。
According to the thirteenth invention, the size of the document detected by the detection means and the document width corresponding to the document frame erase size input by the input bone English are compared and judged,
According to the comparison result, the display unit is warned of the change of the document frame erase size input before the automatic document feeding unit starts feeding the paper document, so that the document erase size in which the document frame erase is invalid is input. It is possible to clearly indicate to the user that there is a change.

【0173】従って、連続用紙原稿または通常原稿を給
紙する前に用紙無駄とならない有効な原稿枠消しサイズ
を設定して効率よく原稿枠消し画像形成を開始できる等
の効果を奏する。
Therefore, there is an effect such that an effective document frame erasing size which does not waste the paper can be set before the continuous paper document or the normal document is fed, and the document frame erasing image formation can be efficiently started.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示す画像形成装置の構成を
説明するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した画像形成装置本体の一例を説明す
る断面構成図である。
FIG. 2 is a cross-sectional configuration diagram illustrating an example of the image forming apparatus main body illustrated in FIG.

【図3】図2に示したCFFの上斜視図である。FIG. 3 is a top perspective view of the CFF shown in FIG.

【図4】図2に示した本体の上部手前側に配設される操
作パネルの一例を示す配置構成図である。
4 is a layout configuration diagram showing an example of an operation panel disposed on the front side of the upper portion of the main body shown in FIG.

【図5】本発明に係る画像形成装置における連続紙原稿
に対する第1の原稿枠消し処理手順の一例を示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a first document frame erasing process procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図6】本発明に係る画像形成装置における連続紙原稿
に対する第2の原稿枠消し処理手順の一例を示すフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a second document frame erasing processing procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図7】本発明に係る画像形成装置における連続紙原稿
に対する第3の原稿枠消し処理手順の一例を示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of a third document frame erasing process procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図8】本発明に係る画像形成装置における連続紙原稿
に対する第4の原稿枠消し処理手順の一例を示すフロー
チャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a fourth document frame erasing processing procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図9】本発明に係る画像形成装置における連続紙原稿
に対する第5の原稿枠消し処理手順の一例を示すフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of a fifth document frame erasing process procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図10】本発明に係る画像形成装置における連続紙原
稿に対する第6の原稿枠消し処理手順の一例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of a sixth document frame erasing processing procedure for a continuous paper document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図11】本発明に係る画像形成装置における原稿に対
する第1の原稿枠消し処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a first document frame erasing processing procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図12】本発明に係る画像形成装置における原稿に対
する第2の原稿枠消し処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of a second document frame erasing processing procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図13】本発明に係る画像形成装置における原稿に対
する第3の原稿枠消し処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 13 is a flowchart showing an example of a third document frame erasing process procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図14】本発明に係る画像形成装置における原稿に対
する第4の原稿枠消し処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of a fourth document frame erasing processing procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図15】本発明に係る画像形成装置における原稿に対
する第5の原稿枠消し処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 15 is a flowchart showing an example of a fifth document frame erasing process procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention.

【図16】本発明に係る画像形成装置における原稿に対
する第6の原稿枠消し処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 16 is a flowchart showing an example of a sixth document frame erasing processing procedure for a document in the image forming apparatus according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU 11 ROM 30 CPU 31 ROM 38A ボリューム 38B ボリューム 50 CPU 51 ROM 200 RDF 400 CFF 10 CPU 11 ROM 30 CPU 31 ROM 38A Volume 38B Volume 50 CPU 51 ROM 200 RDF 400 CFF

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を所定位置に給送する自動給送手段
と、この自動給送手段により給送される前記原稿の原稿
幅を検知する検知手段と、原稿サイズに応じて画像域を
枠消しする原稿枠消し手段と、前記検知手段により検知
された原稿幅に応じて複数の原稿枠消しサイズ候補を決
定する決定手段と、この決定手段により決定された前記
複数の原稿枠消しサイズ候補を表示する表示手段と、こ
の表示手段に表示された複数の原稿枠消しサイズ候補か
ら所望の原稿枠消しサイズを選択指示する指示手段と、
この指示手段により指示された原稿枠消しサイズに応じ
て画像域を枠消しするように原稿枠消し手段の枠消しを
制御する制御手段とを有することを特徴とする画像形成
装置。
1. An automatic feeding means for feeding an original to a predetermined position, a detecting means for detecting the original width of the original fed by the automatic feeding means, and an image area framed according to the original size. The document frame erasing means for erasing, deciding means for deciding a plurality of document frame erasing size candidates according to the document width detected by the detecting means, and the plurality of document frame erasing size candidates decided by the deciding means. Display means for displaying, and instruction means for instructing selection of a desired document frame erase size from a plurality of document frame erase size candidates displayed on the display means,
An image forming apparatus comprising: a control unit that controls the frame erasing of the document frame erasing unit to erase the image area according to the document frame erasing size designated by the designating unit.
【請求項2】 決定手段は、画像形成動作開始前に原稿
枠消しサイズ候補を決定することを特徴とする請求項1
記載の画像形成装置。
2. The deciding means decides a document frame erasing size candidate before starting an image forming operation.
The image forming apparatus described.
【請求項3】 決定手段は、前記検知手段に検知される
原稿幅が変化した場合に原稿枠消しサイズ候補を決定す
ることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the determining unit determines the document frame erase size candidate when the document width detected by the detecting unit changes.
【請求項4】 決定手段は、前記検知手段に検知される
原稿幅が変化してから所定時間経過後に原稿枠消しサイ
ズ候補を決定することを特徴とする請求項1記載の画像
形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the determining unit determines the document frame erase size candidate after a lapse of a predetermined time after the document width detected by the detecting unit changes.
【請求項5】 原稿を所定位置に給送する自動給送手段
と、この自動給送手段により給送される前記原稿の原稿
幅を検知する検知手段と、原稿サイズに応じて画像域を
枠消しする原稿枠消し手段と、この原稿枠消し手段の原
稿枠消しサイズを入力する入力手段と、前記検知手段に
より検知された原稿幅と前記入力手段により入力された
原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定す
る比較手段と、この比較手段の比較結果に応じて前記自
動給送手段による原稿給送開始前に入力された原稿枠消
しサイズの変更を表示手段に警告する警告手段とを有す
ることを特徴とする画像形成装置。
5. An automatic feeding means for feeding an original to a predetermined position, a detecting means for detecting the original width of the original fed by the automatic feeding means, and an image area framed according to the original size. A document erasing unit for erasing, an input unit for inputting a document frame erasing size of the document frame erasing unit, a document width detected by the detecting unit and a document according to the document frame erasing size input by the input unit Comparing means for judging the size of the width and warning means for warning the display means of the change of the document frame erase size input before the start of document feeding by the automatic feeding means according to the comparison result of the comparing means. An image forming apparatus comprising:
【請求項6】 比較手段が検知手段により検知された原
稿幅よりも入力手段により入力された原稿枠消しサイズ
に応じた原稿幅の方が大きいと判定した場合に、警告手
段が表示手段にその旨を警告することを特徴とする請求
項5記載の画像形成装置。
6. When the comparing unit determines that the document width corresponding to the document frame erase size input by the input unit is larger than the document width detected by the detecting unit, the warning unit displays on the display unit. The image forming apparatus according to claim 5, wherein a warning is issued to that effect.
【請求項7】 比較手段が検知手段により検知された原
稿幅よりも入力手段により入力された原稿枠消しサイズ
に応じた原稿幅の方が小さいと判定した場合に、警告手
段が表示手段にその旨を警告することを特徴とする請求
項5記載の画像形成装置。
7. When the comparing unit determines that the document width corresponding to the document frame erase size input by the input unit is smaller than the document width detected by the detecting unit, the warning unit displays the warning on the display unit. The image forming apparatus according to claim 5, wherein a warning is issued to that effect.
【請求項8】 比較手段は、画像形成動作開始前に検知
手段により検知された原稿幅と前記入力手段により入力
された原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を比較
判定することを特徴とする請求項5記載の画像形成装
置。
8. The comparing means compares the document width detected by the detecting means before the start of the image forming operation with the document width corresponding to the document frame erase size input by the input means. The image forming apparatus according to claim 5.
【請求項9】 比較手段は、検知手段に検知される原稿
幅が変化した場合に検知手段により検知された原稿幅と
前記入力手段により入力された原稿枠消しサイズに応じ
た原稿幅との大小を比較判定することを特徴とする請求
項5記載の画像形成装置。
9. The comparing means compares the document width detected by the detecting means with the document width detected by the detecting means and the document width corresponding to the document frame erase size input by the inputting means. 6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the image forming apparatus compares and determines.
【請求項10】 比較手段は、検知手段に検知される原
稿幅が変化してから所定時間経過後に検知手段により検
知された原稿幅と前記入力手段により入力された原稿枠
消しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定すること
を特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
10. The comparing means is an original according to the original width detected by the detecting means and the original frame erase size input by the input means after a lapse of a predetermined time from the change of the original width detected by the detecting means. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the size and the width are compared and determined.
【請求項11】 自動給送手段は、連続用紙原稿を所定
位置に給送することを特徴とする請求項1または5記載
の画像形成装置。
11. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the automatic feeding unit feeds the continuous paper document to a predetermined position.
【請求項12】 原稿を所定位置に給送する自動給送手
段と、この自動給送手段により給送される前記紙原稿の
原稿幅を検知する検知手段と、原稿サイズに応じて画像
域を枠消しする原稿枠消し手段とを有する画像形成装置
の原稿枠消し処理方法において、前記検知手段により検
知された原稿幅に応じて複数の原稿枠消しサイズ候補を
決定する決定工程と、該決定された前記複数の原稿枠消
しサイズ候補を表示手段に表示する表示工程と、該表示
された複数の原稿枠消しサイズ候補から所望の原稿枠消
しサイズを選択指示する指示工程とを有することを特徴
とする画像形成装置の原稿枠消し処理方法。
12. An automatic feeding means for feeding an original to a predetermined position, a detecting means for detecting the original width of the paper original fed by the automatic feeding means, and an image area depending on the original size. In a document frame erasing processing method of an image forming apparatus having a document frame erasing unit for erasing a frame, a determining step of determining a plurality of document frame erasing size candidates according to the document width detected by the detecting unit, and the determination step. And a display step of displaying the plurality of document frame eraser size candidates on a display means, and an instruction step of selecting and instructing a desired document frame eraser size from the displayed plurality of document frame eraser size candidates. A method for erasing a document frame of an image forming apparatus.
【請求項13】 原稿を所定位置に給送する自動給送手
段と、この自動給送手段により給送される前記紙原稿の
原稿幅を検知する検知手段と、原稿サイズに応じて画像
域を枠消しする原稿枠消し手段とを有する画像形成装置
の原稿枠消し処理方法において、前記原稿枠消し手段の
原稿枠消しサイズを入力する入力工程と、前記検知手段
により検知された原稿幅と前記入力工程により入力され
た原稿枠消しサイズに応じた原稿幅との大小を比較判定
する比較工程と、該比較結果に応じて前記自動給送手段
による原稿給送開始前に入力された原稿枠消しサイズの
変更を表示手段に警告する警告工程とを有することを特
徴とする画像形成装置の原稿枠消し処理方法。
13. An automatic feeding means for feeding a document to a predetermined position, a detecting means for detecting a document width of the paper document fed by the automatic feeding means, and an image area according to the document size. In an original frame erase processing method of an image forming apparatus having an original frame eraser for eliminating a frame, an input step of inputting an original frame erase size of the original frame eraser, an original width detected by the detector and the input The comparison step of comparing the document width with the document width according to the document frame erase size input by the process, and the document frame erase size input before the start of document feeding by the automatic feeding unit according to the comparison result. And a warning step of warning the display means of the change of the above.
JP6194021A 1994-08-18 1994-08-18 Image forming device and original frame erasure processing method therefor Pending JPH0862907A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194021A JPH0862907A (en) 1994-08-18 1994-08-18 Image forming device and original frame erasure processing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194021A JPH0862907A (en) 1994-08-18 1994-08-18 Image forming device and original frame erasure processing method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0862907A true JPH0862907A (en) 1996-03-08

Family

ID=16317629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6194021A Pending JPH0862907A (en) 1994-08-18 1994-08-18 Image forming device and original frame erasure processing method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0862907A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281650A (en) * 2006-04-04 2007-10-25 Seiko Epson Corp Trimming device, method and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281650A (en) * 2006-04-04 2007-10-25 Seiko Epson Corp Trimming device, method and computer program
JP4710694B2 (en) * 2006-04-04 2011-06-29 セイコーエプソン株式会社 Trimming apparatus and method, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2854611B2 (en) Image forming device
JPH06148990A (en) Copying device
JP2744233B2 (en) Document circulation device
JPH06337560A (en) Copying device
JPH0862907A (en) Image forming device and original frame erasure processing method therefor
JPH0616248A (en) Image forming device
JP2765654B2 (en) Sheet binding device
JP3535554B2 (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP2632904B2 (en) Image forming device
JP2776873B2 (en) Seat storage device
JP2697840B2 (en) Copier
JP2505749B2 (en) Image recording device
JP2749813B2 (en) Image forming device
JPS62290655A (en) After treatment device for sheet
JP2568243B2 (en) Image forming device
JP2911456B2 (en) Image forming device
JP3045986B2 (en) Sheet loading device
JPH0827582B2 (en) Copying device
JP2659983B2 (en) Image forming device
JP3036748B2 (en) Image forming device
JPH0497367A (en) Image forming device
JPH07129036A (en) Copying device
JPH01288874A (en) Image scanner
JPH0749350B2 (en) Image recorder
JPH01288566A (en) Postprocessing device for sheet