JP2005207063A - 段鼻部材 - Google Patents

段鼻部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2005207063A
JP2005207063A JP2004013117A JP2004013117A JP2005207063A JP 2005207063 A JP2005207063 A JP 2005207063A JP 2004013117 A JP2004013117 A JP 2004013117A JP 2004013117 A JP2004013117 A JP 2004013117A JP 2005207063 A JP2005207063 A JP 2005207063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
base
tread
fitting
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004013117A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Mizuno
真 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Plywood Co Ltd
Original Assignee
Toyo Plywood Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Plywood Co Ltd filed Critical Toyo Plywood Co Ltd
Priority to JP2004013117A priority Critical patent/JP2005207063A/ja
Publication of JP2005207063A publication Critical patent/JP2005207063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、階段の見栄えを損なうことなく、正確かつ確実に固定でき、施工の容易な段鼻部材を提供する。
【解決手段】段鼻部材10は、下地踏板30の上面前端部に釘40等で固定されるベース部材11と、断面略L字形に形成され、下地踏板30に固着したベース部材11の上面と下地踏板30の前端面とを被覆するカバー部材12から構成する。ベース部材11は下面前端部に下地踏板30の上端角部に係止してベース部材の取付位置を決める位置決め突起11jを形成する。ベース部材11上面に2本の嵌合凹条11f,11gを形成し、カバー部材12のベース部材11上面との対向面に2本の嵌合凸条12c,12dを形成し、嵌合凹条11f,11gに嵌合凸条12c,12dを嵌合してベース部材11にカバー部材12を嵌着する。踏板本体20の前端面に形成した係合凹条21に係合する係合凸条11iをベース部材11の後端部に設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、階段の踏板本体の前端部に取り付けられる段鼻部材に関し、より詳しくはリフォームに好適な段鼻部材に関する。
段鼻部材の一形式として下記特許文献には断面L字形にした段鼻部材を用いた階段の化粧構造が記載されている。この化粧構造においては、まず踏板本体がビス等で下地踏板に固定される。ここで、ビス等は踏板本体に設けた切欠部へねじ込まれる。そして、前記切欠部に段鼻部材の上面板部に設けた切欠部を係合させ、前記踏板本体に該段鼻部材を接着剤によって固定している。踏板本体と蹴込板を下地踏板に固着するビス等は、段鼻部材が覆い隠し表面から見えないようにしている。
特開平6−240833号公報
上記の段鼻部材は踏板本体に接着剤等で固定するので、接着剤が凝固する前に正しい取付位置からずれてしまうおそれがある。また、接着部分以外に接着剤が付着すると、付着した部分に埃などが貼り付いて階段が汚れる問題がある。
本発明は、上記の課題を鑑みて為されたものであって、階段の見栄えを損なうことなく、正確かつ確実に固定でき、施工の容易な段鼻部材を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は踏板本体の前端部に取り付ける段鼻部材であって、下地踏板の上面前端部に固着具で固定されるベース部材と、断面略L字形に形成され、下地踏板に固着した前記ベース部材の上面と下地踏板の前端面とを被覆するカバー部材から成り、前記ベース部材は下面前端部に前記下地踏板の上端角部に係止して前記ベース部材の取付位置を決める位置決め突起が形成され、前記ベース部材上面又は前記カバー部材のベース部材上面との対向面のいずれか一方に嵌合凸条、他方に嵌合凹条を設けて前記ベース部材に前記カバー部材を嵌着するように構成したことを特徴とする。
そして、好ましくは前記踏板本体の前端面に形成した係合凸条又は係合凹条に係合する係合凹条又は係合凸条を設ける。
本発明の段鼻部材は、ベース部材に位置決め突起を設けるとともに、ベース部材を釘、ビス等の固着具で下地踏み板に固着するので、正確かつ確実に取り付けることができる。カバー部材でベース部材の上面を覆うので、固着具が露出せず、また、下地踏板の前端面も覆うので階段の見栄えが良くなる。嵌合凸条と嵌合凹条を設けてベース部材にカバー部材を嵌着するので、カバー部材の取付が簡単に行える。
段鼻部材に、踏板本体の係合凸条又は係合凹条と係合する係合凹条又は係合凸条を設けることにより、踏板本体を段鼻部材で固定でき、踏板本体を固着具で固定しなくても踏板本体の浮き上がりを防ぐことができる。このため、踏板の施工が容易になる。
本発明の段鼻部材は、下地踏板の上面前端部に釘等で固定されるベース部材と、断面略L字形に形成され、下地踏板に固着したベース部材の上面と下地踏板の前端面とを被覆するカバー部材から構成する。ベース部材は下面前端部に下地踏板の上端角部に係止してベース部材の取付位置を決める位置決め突起を形成する。ベース部材上面に2本の嵌合凹条を形成し、カバー部材のベース部材上面との対向面に2本の嵌合凸条を形成し、嵌合凹条に嵌合凸条を嵌合してベース部材にカバー部材を嵌着する。踏板本体の前端面に形成した係合凹条に係合する係合凸条をベース部材の後端部に設ける。
本発明の実施例1を図に基づき説明する。図1には本実施例に係る段鼻部材を用いてリフォームした階段の断面図を示す。この階段は段鼻部材10と踏板本体20及び下地踏板30から構成される。
段鼻部材10はプラスチック成型品のベース部材11とカバー部材12から成る。ベース部材11はベース面11a、ベース面11aに立設した前面11b、中間仕切面11c,11d、後面11eを備え、前面11bと前側仕切面11c、後面11eと後側仕切面11dで2本の嵌合凹条11f,11gが区画形成され、両仕切面11c,11dで釘を打ち込むための釘用スペース11hが形成されている。そして、前面11b、中間仕切面11c,11d、後面11eはいずれも階段の幅方向に延びている。後面11eの中間部には係合凸条11iが後方へ突設されている。ベース部材11の下面前端部には、下地踏板30の段鼻部分に係止されベース部材11の位置を決める位置決め突起11jが下方へ突設されている。後面11eの上端部内側には係合段部11kが形成されている。
段鼻部材10のカバー部材12は、上カバー部12aと上カバー部12aの前端部から下方に延伸する前カバー部12bから成る断面略L字形を有する。ベース部材11の上面に対向する上カバー部12aの裏面には、ベース部材11の嵌合凹条11f,11gに嵌合する2本の嵌合凸条12c,12dが下方へ突設されている。上カバー部12aの表面には複数本の滑り止め溝12eが刻設されている。上カバー部12aの後端面にはベース部材11の係合段部11kに係合する係合突条12fが形成されている。カバー部12bの長さは少なくともベース部材11と下地踏板30の前面を被覆する長さに形成される。
踏板本体20の前端面には段鼻部材11の係合凸条11iに係合する係合凹条21が形成されている。
段鼻部材10の構造は以上の通りであって、取付施工は、まず図2に示すように、ベース部材11の下面前端部に設けた突起11jを下地踏板30の前端面上方の角部に係止させて、ベース部材11の位置を決定し、該ベース部材11のベース面11aが下地踏板30の上面に当接するように設置する。
次ぎに図3に示すように、釘用スペース11hへ階段の幅方向に一定の間隔を空けて釘40を打ち込み、ベース部材11を下地踏板30へ固定し、ベース部材11後端面の係合凸条11iと踏板本体20前端面の係合凹条21を係合する。
そして図4に示すように、ベース部材11の嵌合凹条11f,11gにカバー部材12の嵌合凸条12c,12dを嵌着し、カバー部材12の上カバー部12aを上面から押圧して嵌合凸条12c,12dを嵌合凹条11f,11gに圧入する。ここでカバー部材12の係合突条12fがベース部材11の係合段部11kに係合するため、カバー部材12の後端部が後側嵌合凸条12dと共に嵌合凹条11gに落ち込むことは防がれる。
下地踏板30に釘を係止する強度又は深さが無ければ、ベース部材11を固定する釘40に替えてネジ或はリベットなど他の固着手段を用いても良い。またベース部材11の釘用スペース11hは釘40の頭がベース部材11上面から突出することを防ぎ、より深く下地踏板30へ釘40を打ち込むように刻設したので、中間仕切り面11c,11dから成る釘用スペース11hに替えて突条に釘穴を刻設しても同等な効果を得ることができる。
ベース部材11は下地踏板30に固定されるため、プラスチック成形品と同等或はそれ以上の強度を備える、無垢材、合板、集成材、単板積層材などの木材、或は合成樹脂材、金属材を単独成形または任意複合するか切削して形成しても良い。また、カバー部材12は階段外観の見栄えを良くするため、プラスチック成型品に替えて、無垢材、合板、集成材、単板積層材などの木材、或は合成樹脂材、金属材を基材として形成し、塗料、印刷したシート、化粧合板等によって適当な化粧と滑り止め加工を施して形成することもできる。
また、ベース部材11に設けた嵌合凹条11f,11gとカバー部材12に設けた嵌合凸条12c,12dの凹凸を逆に設けたり、ベース部材11の後端部に設けた係合凸条11iをカバー部材12の後端部に突設したり、段鼻部材10の係合凸条11iと踏板本体20の係合凹条21の凹凸を逆に設けることもできる。
本発明の段鼻部材は、従前の階段の踏板を下地として、その上に新たな踏板を載置するリフォームに利用することや、木材、金属材、合成樹脂材等の骨組みを下地材に、踏板本体と段鼻部材が分割して設けられる階段の施工に利用可能である。
本発明の実施例1に係る段鼻部材を示す側面図である。 本発明の実施例1に係るベース部材の設置方法を表す説明図である。 本発明の実施例1に係るベース部材の固定方法とベース部材へ踏板本体が係合する状態を表す説明図である。 本発明の実施例1に係るベース部材へカバー部材を嵌着する状態を表す説明図である。
符号の説明
10…段鼻部材、20…踏板本体、30…階段の下地踏板、
11…ベース部材、12…カバー部材、
11a…ベース面、11b…前面、11c,11d…中間仕切り面、11e…後面、11f,11g…嵌合凹条、11h…釘用スペース、11i…係合凸条、11j…位置決め突起、11k…係合段部、
12a…上カバー部、12b…前カバー部、12c,12d…嵌合凸条、12e…滑り止め溝、12f…係合突条、

Claims (2)

  1. 踏板本体の前端部に取り付ける段鼻部材であって、下地踏板の上面前端部に固着具で固定されるベース部材と、断面略L字形に形成され、下地踏板に固着した前記ベース部材の上面と下地踏板の前端面とを被覆するカバー部材から成り、前記ベース部材は下面前端部に前記下地踏板の上端角部に係止して前記ベース部材の取付位置を決める位置決め突起が形成され、前記ベース部材上面又は前記カバー部材のベース部材上面との対向面のいずれか一方に嵌合凸条、他方に嵌合凹条を設けて前記ベース部材に前記カバー部材を嵌着するように構成したことを特徴とする段鼻部材。
  2. 前記踏板本体の前端面に形成した係合凸条又は係合凹条に係合する係合凹条又は係合凸条を設けることを特徴とする請求項1に記載の段鼻部材。
JP2004013117A 2004-01-21 2004-01-21 段鼻部材 Pending JP2005207063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013117A JP2005207063A (ja) 2004-01-21 2004-01-21 段鼻部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013117A JP2005207063A (ja) 2004-01-21 2004-01-21 段鼻部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005207063A true JP2005207063A (ja) 2005-08-04

Family

ID=34899297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004013117A Pending JP2005207063A (ja) 2004-01-21 2004-01-21 段鼻部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005207063A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011003650A1 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Frank Sondermann Vorrichtung zum festlegen des rands eines bodenbelags an einer profilkonstruktion
EP2388388A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-23 Flooring Industries Limited, SARL Finishing for a staircase or step, and kit for forming such finishing
BE1019526A3 (nl) * 2010-05-18 2012-08-07 Flooring Ind Ltd Sarl Afwerking voor een trap of trede en een kit voor het vormen van dergelijke afwerking.
GB2502535A (en) * 2012-05-29 2013-12-04 Gradus Ltd Stair nosing
JP2017172236A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 階段

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011003650A1 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Frank Sondermann Vorrichtung zum festlegen des rands eines bodenbelags an einer profilkonstruktion
CN102482883A (zh) * 2009-07-09 2012-05-30 库伯瑞特成型加工系统股份有限公司 将底板覆盖件的边缘固定到型材结构的装置
JP2012532261A (ja) * 2009-07-09 2012-12-13 キューベリト プロファイル システムズ ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー 床カバーの縁を形状構成に取り付ける装置
KR101377593B1 (ko) * 2009-07-09 2014-03-25 큐베리트 프로파일 시스템스 게엠베하 운트 코. 카게 프로파일 구조물에 바닥 커버물의 에지를 고정하는 장치
AU2010270516B2 (en) * 2009-07-09 2014-04-03 Kuberit Profile Systems Gmbh & Co. Kg Device for fixing the edge of a floor covering to a profiled structure
US8713862B2 (en) 2009-07-09 2014-05-06 Kuberit Profile Systems Gmbh & Co. Kg Device for securing the edge of a floor covering to a profile construction
EA023603B1 (ru) * 2009-07-09 2016-06-30 Кюберит Профиле Системз Гмбх Унд Ко.Кг Устройство для закрепления края напольного покрытия в профилированной конструкции
EP2388388A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-23 Flooring Industries Limited, SARL Finishing for a staircase or step, and kit for forming such finishing
BE1019526A3 (nl) * 2010-05-18 2012-08-07 Flooring Ind Ltd Sarl Afwerking voor een trap of trede en een kit voor het vormen van dergelijke afwerking.
GB2502535A (en) * 2012-05-29 2013-12-04 Gradus Ltd Stair nosing
JP2017172236A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 階段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7003924B2 (en) Parquet board
JPH06146553A (ja) 床 材
JP2005207063A (ja) 段鼻部材
JPH06240833A (ja) 階段の化粧構造
JP3590347B2 (ja) 階段幅木
JP6646834B2 (ja) 踏板
JP2005155218A (ja) 床見切り材
JP6722891B2 (ja) 踏板
JP2004150037A (ja) 廻り階段を含む階段用の化粧枠構造
JPH09221906A (ja) 幅木の取付構造及び階段装置
JP3145534U (ja) 階段用滑り止め
JP6646833B2 (ja) 踏板
JP5120817B2 (ja) 蹴込み板固定用ブロック
JP2021134584A (ja) 蹴込板の固定構造、蹴込板の施工方法、これらに用いられる蹴込板固定部材および蹴込板
JP6369804B2 (ja) 踏み板用保護材
JPH1082154A (ja) 手摺り
JP3942449B2 (ja) リフォーム用巾木材およびリフォーム方法
JP6587229B2 (ja) 階段
JP2007154424A (ja) 実接合する板材
JP2002121888A (ja) 幅 木
JP4428826B2 (ja) 階段のリフォーム用建材の組合せ
JP2000154639A (ja) 床見切り材
JPH0431943Y2 (ja)
JP4442414B2 (ja) 見切り材及びその階段への取付構造
JP4460947B2 (ja) 階段構造体及び階段

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071127