JP2005196959A - 垂直磁気記録媒体 - Google Patents

垂直磁気記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005196959A
JP2005196959A JP2005001119A JP2005001119A JP2005196959A JP 2005196959 A JP2005196959 A JP 2005196959A JP 2005001119 A JP2005001119 A JP 2005001119A JP 2005001119 A JP2005001119 A JP 2005001119A JP 2005196959 A JP2005196959 A JP 2005196959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
underlayer
recording medium
perpendicular magnetic
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005001119A
Other languages
English (en)
Inventor
▲薫▼ 翔 ▲呉▼
Hoon-Sang Oh
Tae-Hyo Lee
兌 孝 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005196959A publication Critical patent/JP2005196959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/658Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing oxygen, e.g. molecular oxygen or magnetic oxide
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/657Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing inorganic, non-oxide compound of Si, N, P, B, H or C, e.g. in metal alloy or compound
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】 優秀な結晶性および磁気的特性を示す垂直磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】 Co系磁気記録層と、前記磁気記録層を支持する基板との間に垂直配向下地層を備える磁気記録媒体において、前記垂直配向下地層を1原子%〜65原子%のCo含有量を持つRu−Co合金により構成する。すなわち、前記垂直磁気記録媒体は、磁気記録層との格子不一致度が小さな垂直配向下地層を持つ。
【選択図】 図4E

Description

本発明は高密度の情報記録が可能な垂直磁気記録媒体に係り、記録層の厚さが薄くても優秀な結晶性および磁気的特性を確保できるとともに、記録密度を高めることが可能なCo系垂直磁気記録媒体に関する。
さまざまな磁気情報記録媒体の中でも昨今の急激な記録密度の上昇を主導している代表的な媒体であるHDD(Hard Disk Drive)において、現在主に採用されている方式は、リング型ヘッドおよび水平磁気記録媒体を含む水平磁気記録方式である。しかし、従来の水平磁気記録媒体は記録媒体の熱的安定性を確保するために記録密度上昇の限界にぶつかっており、記録密度を200Gb/in2を超えてはるかに増加させることができると期待される新たな記録方式である垂直磁気記録方式が注目を集め、現在活発に開発が進められている。
垂直磁気記録方式は、既存の水平磁気記録方式とは異なり、媒体に記録される単位ビットが基板に垂直の方向に磁化されるものである。記録密度をさらに向上させるためには次のような特性を持つ垂直磁気記録媒体が要求される。
(1)記録層の優秀な結晶性確保を通じた高い垂直磁気異方性エネルギー定数(Ku>1×106erg/cc)および高い保磁力
(2)小さな結晶粒径
(3)磁気粒子間の小さな交換結合力
一般に、垂直磁気記録媒体は、図1Aに示すような単一磁性層構造を有する磁気記録媒体と、図1Bに示すような二重磁性層構造の磁気記録媒体に大別できる。このうち、図1Aに示す単一磁性層構造の記録媒体は、磁気情報を保存する記録層103と、記録層103の磁気的/結晶学的特性を向上させるために、記録層103の蒸着以前に、基板101上に形成される垂直配向下地層102を含む。一方、図1Bに示す二重磁性層構造の記録媒体は、記録層114および垂直配向下地層113以外に、磁気記録時に誘導コイルを含むポール型の記録ヘッドからの磁場強度および磁場の空間的変化率を増加させるために基板111上に軟磁性下地層112が形成された構造を持つ。
前記のような構造を持つ記録媒体の各記録層103、114の結晶性および微細構造は、記録層103、114の下部に存在する垂直配向下地層102、113の結晶構造および格子定数に大きく影響される。
記録層103、114の結晶構造と垂直配向下地層102、113の結晶構造とが互いに異なる場合や結晶構造が類似している場合でも格子定数差が大き過ぎると、結晶学的かつ磁気的に不安定な膜である初期成長層が記録層103、114の成長初期段階で形成されて記録層103、114の特性を劣化させてしまう。
一方、垂直配向下地層102、113と記録層103、114との結晶構造が同一であり、格子定数がほぼ一致して格子不一致度が非常に小さい場合には、記録層103、114が成長初期から優秀な結晶性を持って成長できるため、記録層103、114が極めて薄い膜であっても優秀な磁気的特性を得ることができる。
一般に、真空技術により薄膜を蒸着するとき、薄膜の厚さが厚くなるほど結晶粒径が大きくなることが知られており、高記録密度を達成するためには結晶粒径の小さな結晶を形成しなければならない。そのため、薄い厚さでも優秀な結晶性および磁気的特性を示す記録層を製作する方法の開発は記録媒体開発において核心的な部分であるといえる。
従来のCo系垂直磁気記録媒体の垂直配向下地層に多く使用されてきた物質としてはTi、Pt、Ruなどがある。それら物質とCo系記録層の一種であるCoCrPtBとの格子不一致度は下記表1に表すようにTi、Pt、Ruの順に小さくなる。
Figure 2005196959
CoおよびNiFeは、Ruよりも、CoCrPtBとの格子不一致度が小さいが、強磁性材料であるために記録層の下地層として使用するには適さない。これは、強磁性の下地層は記録層との磁気的相互作用により記録特性に予想できない影響を与えられ、読み出し/書き込み工程中に媒体ノイズを増加させる恐れがあるからである。
垂直配向下地層を形成するのに広く用いられてきたTiは、垂直磁気記録層であるCo系合金薄膜との結晶格子定数の差が大きく、そのため、初期成長膜が厚く形成され、垂直磁気記録層の配向特性を悪化させることが知られている。
Ptは、垂直磁気記録層との格子定数差が比較的小さいので記録層の優秀な垂直配向特性を保証するが、Co系合金垂直磁気記録層(特にPt含有量が10原子%以上であるCo系合金)の結晶粒径が大きくなるほど磁気粒子間の交換結合力が顕著に増加して信号対雑音比(Signal to Noise Ratio:SNR)を低減させてしまうという難点がある。Pt下地層の使用により記録層の結晶粒径および磁気粒子間の交換結合力が増加する程度は、Pt下地層の厚さと密接な関連がある。厚いPt下地層を使用する場合、前述したように記録層の結晶学的垂直配向性に非常に優れて大きい垂直磁気異方性エネルギー定数Kuおよび保磁力を示すが、下地層の結晶粒径の増加につれ垂直磁気記録層の結晶粒もやはり増加して達成できる最大記録密度が低くなる。一方、薄いPt下地層を使用する場合、垂直磁気記録層の結晶粒径の増加する程度は大きくないが、厚いPt下地層を使用する場合に比べて垂直配向性が低くなり、垂直磁気異方性エネルギー定数Kuおよび保磁力が低くなってしまうという短所がある。
Ruは、非磁性体のうちCo系合金との格子不一致度が非常に小さいため、現在、Co系垂直磁気記録媒体の下地層として広く使われているが、依然としてCo系合金と約4〜5%ほどの格子不一致度を持っているため、このような格子不一致度をさらに低減することができる下地層が、依然として、要求されている。
したがって、本発明は、記録層との格子不一致度が小さな垂直配向下地層を使用した厚さが薄くても優秀な結晶性および磁気的特性を示す垂直磁気記録媒体を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明では、Co系磁気記録層と、前記磁気記録層を支持する基板と、前記磁気記録層と前記基板との間に設けられた垂直配向下地層と、を備える磁気記録媒体において、前記垂直配向下地層が1原子%〜65原子%のCo含有量を持つRu−Co合金よりなることを特徴とする垂直磁気記録媒体が提供される。
本発明の垂直磁気記録媒体は前記垂直配向下地層と前記基板との間に軟磁性下地層をさらに形成するものとしてもよい。
図1Bに図示したように、垂直配向下地層の下に軟磁性下地層を持つ垂直磁気記録媒体においては、垂直配向層の厚さは、書き込み工程中に強くて鋭い書き込み磁場を得るために記録層の磁気的および結晶学的な配向特性を大幅に損なうことなく最小化する必要があるが、30nm未満にすることが望ましい。
本発明では、Co系記録層との格子不一致度が小さなRu−Co合金下地層を使用することによって高記録密度に適した垂直磁気記録媒体を得ることができる。
本発明は、垂直配向下地層にRu−Co合金を適用することによって、そのRu−Co合金からなる垂直配向下地層とCo系磁気記録層との格子不一致度を低減して、結晶学的および磁気的に不安定な層がその成長の初期段階で生成されることがない(または、生成されたとしても極めて薄い)垂直磁気記録層を製作できる。したがって、垂直記録層の高い熱的安定性および高密度記録特性、優秀なSNR特性を確保できる。
以下、添付された図面を参考して本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明の垂直磁気記録媒体の積層構造は、既存の垂直磁気記録媒体の構造と類似している。ただし、本発明の垂直磁気記録媒体は、垂直配向下地層を構成する物質として、従来に多く使われてきたTi、Pt、Ruの代わりにRuにCoを添加したRu−Co合金を使用するということにその特徴がある。
したがって、本発明の垂直磁気記録媒体は、図1Aおよび図1Bに図示すように、基板101、111の上に垂直磁気記録層103、114を設け、前記垂直磁気記録層103、114と基板101、111との間に垂直配向下地層102、113を設けし、二重磁性層構造の場合(図1B参照)には前記垂直配向下地層113と前記基板111との間に軟磁性下地層112をさらに設けた構造を有するものとなる。垂直磁気記録層103、114上には外部から記録層を保護するための保護膜104、115を設けてもよく、前記保護膜104、115上にはHDDの磁気ヘッドとの衝突および摺動によるヘッドおよび保護膜の摩耗を減少させるための潤滑膜105、116をさらに設けることもできる。
本発明の垂直磁気記録媒体において、垂直磁気記録層103、114は下記化学式1のCo系合金よりなるが、ここで、XはNb、B、Ta、OおよびSiO2よりなる群から選択されたいずれか一つであり、xは5原子%〜25原子%、yは10原子%〜25原子%、zはXがNb、B、TaまたはOであるときは0原子%〜10原子%であり、XがNSiO2であるときは0〜15モル%である。
<化学式1>
Co100-(x+y+z)CrxPtyz
前記垂直磁気記録層103、114の下部にRu−Coの垂直配向下地層102、113が形成されている。RuおよびCoは結晶学的に六方最密格子(Hexagonal Close Packed:HCP)という同じ格子構造を持つことが知られており、また図2のRu−Co合金系の状態図から分かるように全組成領域にわたって固溶体を形成する全率固溶体系であるため、RuにCoを均一に添加することができる。このようなCoの添加を通じてRuの格子定数をCoに近い側に変化させることができる。すなわち、Coを添加することによってRuの格子定数を減少させることができるので、垂直磁気記録層103、114として採択したCoCrPtXの組成および格子定数によってCo含有量を適切に調節することによって垂直磁気記録層103、114の格子定数とほぼ同じ格子定数を持つRu−Co合金を製作することが可能であり、これを垂直配向下地層102、113として使用することによって垂直磁気記録層103、114とほぼ同じ格子定数を持つようになり、垂直磁気記録層103、114が成長初期から優秀な結晶性を持って成長できるものとなる。
Ruに添加されるCoの量は1原子%〜65原子%であることが望ましい。1原子%未満であればRuの格子不一致度を減らす効果が微小ではあるが存在し、65原子%を超過すればRu−Coのキュリー温度が常温以上に上昇して常温で強磁性を示す。垂直配向下地層102、113が強磁性を帯びるようになれば垂直磁気記録層103、114と垂直配向下地層102、113とが相互作用を起こして記録/再生特性に予想できない影響を及ぼす恐れがある。
前記のようにRu−Co合金内Coの含有量を適切に調節することによってRu−Co合金よりなる垂直配向下地層102、113とCoCrPtX系合金よりなる垂直磁気記録層103、114の格子定数の差が±4%以内になることが望ましい。
単一磁性層垂直磁気記録媒体の場合(図1A参照)、Ru−Co合金よりなる垂直配向下地層102の下に基板の平坦化のためにTa、Pt、Pd、Ti、Crまたはそれらの合金よりなる下地層(図示せず)をさらに含むものとすることができる。この下地層は、基板の表面欠陥を覆うことによって以後に蒸着される薄膜が安定的に成長できるように平坦な表面を提供する平滑層としての役割を果たすものである。
二重磁性層垂直磁気記録媒体の場合(図1B参照)、Ru−Co合金よりなる垂直配向下地層113の下に軟磁性下地層112をさらに含むものとすることもできる。前記軟磁性下地層112は、シングルポールヘッドを利用して垂直磁気記録を実施するとき、ヘッドから出る垂直磁気フィールドの磁路を形成して垂直磁気記録層114への情報記録を可能にする役割を果たす。軟磁性下地層112の材料としては、例えばNiFe、NiFeNb、NiFeCr、FeTaC、FeC、FeTaN、FeAlSiなどを含むFe系合金や、CoZrNb、CoTaZr、CoFeを含むCo合金などが挙げられる。
本発明による垂直磁気記録媒体は、垂直磁気記録層103、114を保護するための保護膜104、115と、前記保護膜104、115上に設けたHD潤滑膜105、116とをさらに含むことができる。
前記垂直磁気記録媒体において、特に軟磁性下地層112を含む二重構造の垂直磁気記録媒体においては、垂直配向下地層113の厚さは、最小化されなければならず、望ましくは30nm未満である。
二重構造の垂直磁気記録媒体では、垂直磁気記録層114と軟磁性下地層112との間に存在する垂直配向下地層113が厚過ぎれば、ポール型の記録ヘッドと軟磁性下地層112との間の距離が離れ過ぎて記録磁場の強度および記録磁場の空間変化率を向上させる軟磁性下地層112の機能を十分に発揮できなくなるため、超高密度の記録を達成する作用の側面において望ましくない。
以下、実施例を通じて本発明をさらに詳細に説明する。下記実施例は本発明の理解を促進することを目的として具体的に例示するものであり、本発明の技術的範囲がこれに限定されるものではない。
商用化された直径2.5インチのガラス基板上に基板平坦化用下地層としてのTaを5nmに蒸着させた後、Coの含有量が14原子%であるRu−Co下地層を15nmに積層し、その後、その上にCo62Cr16Pt184の合金磁性層を17nm厚さに蒸着して垂直磁気記録媒体を製造した。
商用化された直径2.5インチのガラス基板上に基板平坦化用下地層としてのTaを5nmに蒸着させた後、Coの含有量が25原子%であるRu−Co下地層を15nmに積層し、その後、その上にCo62Cr16Pt184の合金磁性層を17nm厚さに蒸着して垂直磁気記録媒体を製造した。
<比較例1>
商用化された直径2.5インチのガラス基板上にTi下地層を70nmに積層した後、その上にCo62Cr16Pt184の合金磁性層を30nm厚さに蒸着して垂直磁気記録媒体を製造した。
<比較例2>
Pt下地層を40nmに積層することを除き比較例1と同じ方法で垂直磁気記録媒体を製造した。
<比較例3>
基板平坦化のために下地層でTaを5nm厚さに蒸着し、かつRu下地層を15nmに積層した後、その上にCo62Cr16Pt184の合金磁性層を17nm厚さに蒸着した。
前記製造した垂直磁気記録媒体に対してX線回折分析を行い、その結果を図3に図示した。
図3から分かるように、下地層の格子定数がCoCrPtBの格子定数に近づくほど下地層のX線回折線がCoCrPtBの回折線に接近することが分かり、Ru−Co下地層を使用した実施例1および実施例2の場合、下地層と記録層との格子定数差が小さ過ぎるために2本の回折線が重なってまるで一本の回折線のように現れる。またRuに添加されたCo量が14原子%から25原子%に増加するにつれてRu−Coの格子定数が記録層の格子定数にさらに近く増加することが分かる。
また、前記実施例および比較例で製造した垂直磁気記録媒体の磁気的特性を調べるために、垂直配向下地層ごとの磁気ヒステリシス曲線を図4A、図4B、図4C、図4Dに示した。これらのグラフから分かるように、記録層との格子定数差が最も大きいTi下地層を使用した場合(比較例1、図4A参照)には0.7程度の低い角型比および2.9kOe程度の小さな保磁力を示すが、下地層の格子定数が記録層の格子定数に近づくほど(比較例2〜3、図4Bおよび図4C参照)角型比および保磁力が増加してCo含有量が25原子%であるRu−Coを下地層として使用した場合(実施例1、図4D参照)、0.99の優秀な角型比および4.4kOeの大きい保磁力を示した。
図5Aおよび図5Bには、前記実施例および比較例で製造した垂直磁気記録媒体の磁気的特性パラメータを比較して示した。図5Aは、保磁力を図示したグラフであり、図5Bは、角型比を図示したグラフである。図5から分かるように、下地層の格子定数が記録層の格子定数に近づくほど保磁力および角型比だけでなく記録層の飽和磁化値もやはり一方的に増加することが分かる。これは、下地層と記録層間の格子不一致度が減少するにつれて初期成長層の厚さが減少または消滅することによって記録層全体厚さのうち磁気的に不安定な層の比率が減少したからである。このように下地層の格子定数を調節して記録層の格子定数に接近させることによって既存に比べて薄い厚さに記録層を形成してもさらに優秀な結晶学的/磁気的特性を獲得できることが分かる。
いくつかの模範的な実施例が説明され、かつ添付された図面に図示されたが、これらの実施例は本発明を例示するものにすぎず、本発明を制限するものではない。すなわち、本発明は図示または説明された構造および配列に限定されるものではなく、当業者であれば、さまざまな変形や修正が可能である。
記録層との格子不一致度が小さな垂直配向下地層を使用することによって、厚みが薄くても優秀な結晶性および磁気的特性を示す垂直磁気記録媒体を製造できる。
単一磁性層垂直磁気記録媒体の積層構造を図示した概略図である。 二重磁性層垂直磁気記録媒体の積層構造を図示した概略図である。 Ru−Co合金系の状態図である。 多様な材料の垂直配向下地層上に成長したCo系垂直磁気記録媒体(実施例1〜2、比較例1〜3)のX線回折パターンを図示したグラフである。 膜厚70nmのTi垂直配向下地層上に成長したCo系垂直磁気記録媒体(比較例1)の垂直磁気ヒステリシス曲線を図示したグラフである。 膜厚40nmのPt垂直配向下地層上に成長したCo系垂直磁気記録媒体(比較例2)の垂直磁気ヒステリシス曲線を図示したグラフである。 膜厚5nmのTaの下地層および膜厚15nmのRu垂直配向下地層上に成長したCo系垂直磁気記録媒体(比較例3)の垂直磁気ヒステリシス曲線を図示したグラフである。 本発明による実施例1のCo系垂直磁気記録媒体の垂直磁気ヒステリシス曲線を図示したグラフである。 本発明による実施例2のCo系垂直磁気記録媒体の垂直磁気ヒステリシス曲線を図示したグラフである。 多様な材料の垂直配向下地層上に成長したCo系垂直磁気記録媒体(実施例1〜2、比較例1〜3)の保磁力を図示したグラフである。 多様な材料の垂直配向下地層上に成長したCo系垂直磁気記録媒体(実施例1〜2、比較例1〜3)の角型比を図示したグラフである。
符号の説明
101、111 基板
102、113 垂直配向下地層
103、114 垂直磁気記録層
104、115 保護膜
105、116 潤滑膜
112 軟磁性下地層

Claims (6)

  1. Co系磁気記録層と、
    前記磁気記録層を支持する基板と、
    前記磁気記録層と前記基板との間に設けられた垂直配向下地層と、
    を備える磁気記録媒体において、
    前記垂直配向下地層が1原子%〜65原子%のCo含有量を持つRu−Co合金よりなるRu−Co合金下地層であることを特徴とする垂直磁気記録媒体。
  2. 前記Co系磁気記録層が下記化学式1の合金よりなるRu−Co合金下地層であることを特徴とする請求項1に記載の垂直磁気記録媒体:
    <化学式1>
    Co100-(x+y+z)CrxPtyz
    前記化学式1で
    XはNb、B、Ta、OおよびSiO2よりなる群から選択されたいずれか一つであり、
    xは5原子%〜25原子%、yは10原子%〜25原子%、zはXがNb、B、TaまたはOであるときは0原子%〜10原子%であり、XがNSiO2であるときは0モル%〜15モル%である。
  3. 前記Co系磁気記録層と前記Ru−Co合金下地層の格子定数間の差が±4%以内であることを特徴とする請求項2に記載の垂直磁気記録媒体。
  4. 前記垂直配向下地層と前記基板との間に軟磁性下地層がさらに形成されていることを特徴とする請求項1に記載の垂直磁気記録媒体。
  5. 前記垂直配向下地層と前記基板との間または前記垂直配向下地層と前記軟磁性下地層との間に、Ta、Pt、Pd、Ti、Crまたはそれらの合金よりなる非磁性体下地層がさらに形成されていることを特徴とする請求項4に記載の垂直磁気記録媒体。
  6. 前記垂直配向下地層の厚さが30nm以下であることを特徴とする請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項に記載の垂直磁気記録媒体。
JP2005001119A 2004-01-09 2005-01-06 垂直磁気記録媒体 Pending JP2005196959A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040001409A KR100601938B1 (ko) 2004-01-09 2004-01-09 Co계 수직자기기록매체

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005196959A true JP2005196959A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34737998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005001119A Pending JP2005196959A (ja) 2004-01-09 2005-01-06 垂直磁気記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050153168A1 (ja)
JP (1) JP2005196959A (ja)
KR (1) KR100601938B1 (ja)
CN (1) CN100538826C (ja)
SG (1) SG113535A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130280556A1 (en) * 2006-12-01 2013-10-24 Seagate Technology Llc Magnetic recording media with soft magnetic underlayers
US9093101B2 (en) * 2011-02-28 2015-07-28 Seagate Technology Llc Stack including a magnetic zero layer
JP6180755B2 (ja) * 2013-02-25 2017-08-16 山陽特殊製鋼株式会社 磁気記録用Cr合金およびスパッタリング用ターゲット材並びにそれらを用いた垂直磁気記録媒体
JP6245708B2 (ja) * 2013-09-12 2017-12-13 国立研究開発法人物質・材料研究機構 垂直磁気記録媒体およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1302932B1 (en) * 1999-06-08 2004-10-13 Fujitsu Limited Magnetic recording medium
JP4467116B2 (ja) * 1999-12-20 2010-05-26 富士電機デバイステクノロジー株式会社 磁気記録媒体
JP4185228B2 (ja) * 2000-01-21 2008-11-26 Tdk株式会社 磁気記録媒体および磁気記録再生方法
JP2002100030A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 垂直磁気記録媒体
JP3762277B2 (ja) * 2000-09-29 2006-04-05 キヤノン株式会社 磁気記録媒体及びその製造方法
US6623874B2 (en) * 2000-10-06 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium and magnetic recording apparatus
US7166375B2 (en) * 2000-12-28 2007-01-23 Showa Denko K.K. Magnetic recording medium utilizing a multi-layered soft magnetic underlayer, method of producing the same and magnetic recording and reproducing device
KR100374793B1 (ko) * 2001-01-03 2003-03-04 삼성전자주식회사 수직 자기 기록 매체
US6926977B2 (en) * 2001-10-22 2005-08-09 Showa Denko Kabushiki Kaisha Magnetic recording medium, production process thereof, and magnetic recording and reproducing apparatus
KR100803201B1 (ko) * 2002-07-27 2008-02-14 삼성전자주식회사 수직자기기록매체
KR100695121B1 (ko) * 2002-07-27 2007-03-14 삼성전자주식회사 수직자기기록매체
JP2004079058A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Toshiba Corp 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
US7235314B2 (en) * 2004-03-11 2007-06-26 Seagate Technology Llc Inter layers for perpendicular recording media

Also Published As

Publication number Publication date
CN100538826C (zh) 2009-09-09
US20050153168A1 (en) 2005-07-14
KR100601938B1 (ko) 2006-07-14
CN1655242A (zh) 2005-08-17
KR20050073175A (ko) 2005-07-13
SG113535A1 (en) 2005-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3143611B2 (ja) 磁気薄膜媒体用の超薄核形成層および該層の製造方法
JP4332833B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JPWO2006003922A1 (ja) 垂直磁気記録ディスク及びその製造方法
JP3755449B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2006268972A (ja) 垂直磁気記録ディスク及びその製造方法
JP2007179598A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および、磁気記録再生装置
JP2005044464A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2011146089A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP2009059402A (ja) 垂直磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記録再生装置
JP2009116930A (ja) 垂直磁気記録媒体およびそれを用いた磁気記録再生装置
US20100188772A1 (en) Method for manufacturing magnetic recording medium, magnetic recording medium, and magnetic recording and reproducing apparatus
JP4534711B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP5569213B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2007172783A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2006099951A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP2005196959A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2003123243A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP5616606B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP6416041B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2004288348A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP2005302109A (ja) 多層膜垂直磁気記録媒体の製造方法
JP2009187608A (ja) 垂直磁気記録パターンド媒体および磁気記録再生装置
JP4634267B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2007102833A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP4637785B2 (ja) 磁気記録媒体並びに磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080125