JP2005193191A - 廃水処理方法 - Google Patents

廃水処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005193191A
JP2005193191A JP2004004000A JP2004004000A JP2005193191A JP 2005193191 A JP2005193191 A JP 2005193191A JP 2004004000 A JP2004004000 A JP 2004004000A JP 2004004000 A JP2004004000 A JP 2004004000A JP 2005193191 A JP2005193191 A JP 2005193191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peroxide
metal
treatment method
waste water
water treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004004000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3923046B2 (ja
Inventor
Makoto Fukuda
誠 福田
Takaharu Otsuka
敬治 大塚
Nobuyuki Yoshino
信行 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2004004000A priority Critical patent/JP3923046B2/ja
Publication of JP2005193191A publication Critical patent/JP2005193191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3923046B2 publication Critical patent/JP3923046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/32Alkaline compositions
    • C23F1/34Alkaline compositions for etching copper or alloys thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/32Alkaline compositions
    • C23F1/38Alkaline compositions for etching refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/32Alkaline compositions
    • C23F1/40Alkaline compositions for etching other metallic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

【課題】有害金属、フッ化アンモニウム、及び過酸化物を含む酸性廃液を、効率的に処理する方法を提供する
【解決手段】過酸化物、有害金属及びフッ化アンモニウムを含む酸性水溶液の処理において、(1)過酸化物を分解し、(2)金属捕集剤、及び水酸化カルシウムを添加して、PHを7以上に調整し、(3)有害金属の水酸化物とフッ化カルシウムを沈殿させ、(4)沈殿物を分離後、中和することを特徴とする廃水処理方法であり、過酸化物が過酸化水素、有害金属が銅であることを特徴とする該廃水処理方法であり、過マンガン酸カリウムを添加して過酸化物を分解することを特徴とする該廃水処理方法であり、金属捕集剤が、チオール系キレート剤であることを特徴とする該廃水処理方法である。
【選択図】 なし

Description

本発明は、過酸化物、有害金属及びフッ化アンモニウムを含む酸性水溶液の廃水処理に関する。
従来、エレベーター、車両、ハイブリッドカー等といったパワーモジュール用途には、半導体搭載用セラミックス基板の表面に、導電性を有する金属回路層をろう材で接合し、更に金属回路層の所定の位置に半導体素子を搭載したセラミック回路基板が用いられている。近年、回路基板の小型化、パワーモジュールの高出力化が進む中、セラミックス基板材料には、電気絶縁性に加えて、優れた放熱特性を発現するように高熱伝導率が要求されており、熱伝導率が高い窒化アルミニウム基板が注目されている。
窒化アルミニウム等のセラミックス基板に導電性を有する金属回路層を接合する方法としては、活性金属法等がある(特許文献1)。TiやZrといった活性金属は窒化アルミニウム等のセラミックスと反応し、例えば、TiNやZrNといったセラミックス層を形成することで、金属回路層とセラミックス基板とを強固に接合することができる。
特開昭60−177634号公報
しかしながら、回路基板の場合には、回路間は絶縁されている必要があるため、導電対であるTiNやZrNといった接合層は除去する必要がある。そこで、銅などの金属導体層を塩化銅水溶液でエッチングした後、フッ化アンモニウム、無機酸及び過酸化水素を含む水溶液で処理することにより、この不要なセラミックス層を除去することが行われている(特許文献2)。
特開平5−13920号公報
このような処理における廃液には、有害金属である銅、フッ化アンモニウム、無機酸、過酸化水素等が含まれている。このため、廃液はそのまま廃棄できず、化学処理などを施して有害物質を規制値以下の含有量にしてから廃棄することが必要である。
このような廃液は酸性溶液であるため、一般に、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液、水酸化カルシウム水溶液等のアルカリを加え、有害金属を水酸化物として沈殿させる処理が行われる。
さらに、フッ化アンモニウムの除去に関しては、一般に、水酸化カルシウムを添加し、フッ化カルシウムとして沈殿除去することが知られている。
しかしながら、有害金属、フッ化アンモニウム、無機酸、過酸化水素等の過酸化物を含む廃液に水酸化カルシウムを添加しても、有害金属のアンモニウム錯体を形成して可溶化し、有害金属を十分に除去できないという課題があった。
本発明の目的は、上記課題に鑑み、有害金属、フッ化アンモニウム、及び過酸化物を含む酸性廃液を、効率的に処理する方法を提供することである。
即ち、本発明は、過酸化物、有害金属及びフッ化アンモニウムを含む酸性水溶液の処理において、(1)過酸化物を分解し、(2)金属捕集剤、及び水酸化カルシウムを添加して、PHを7以上に調整し、(3)有害金属の水酸化物とフッ化カルシウムを沈殿させ、(4)沈殿物を分離後、中和することを特徴とする廃水処理方法であり、過酸化物が過酸化水素、有害金属が銅であることを特徴とする該廃水処理方法であり、過マンガン酸カリウムを添加して過酸化物を分解することを特徴とする該廃水処理方法であり、金属捕集剤が、チオール系キレート剤であることを特徴とする該廃水処理方法である。
本発明によれば、有害金属、フッ化アンモニウム、及び過酸化物が含まれる酸性廃液を、効率的に処理することが可能である。
本発明者は、鋭意検討を行った結果、過酸化物、有害金属及びフッ化アンモニウムを含む酸性水溶液の処理において、まず過酸化物を酸化剤等により分解しておくことが重要であることを知見した。過酸化物が残存していると、理由は定かではないが、水酸化カルシウム等のアルカリを加えても、有害金属の水酸化物の生成が阻害され、有害金属が十分に除去されないことを見出した。
過酸化物の除去方法は特に限定されないが、酸化物の使用が一般的であり、酸化物としては、過マンガン酸カリウム水溶液が取り扱い易く、分解反応の終点がわかりやすいため好ましい。なお、酸化物の分解反応は発熱を伴うため、液を十分に撹拌し、冷却を行うことが必要であり、特に、過酸化物が過酸化水素の場合、液温が50℃以上になると、分解熱により反応が加速される場合があるので、温度制御を行える槽で処理することが好ましい。
過酸化物を分解した後、金属捕集剤を添加する。金属捕集剤の添加は、有害金属がアンモニウム錯体を形成して可溶化するのを防ぐために必要である。金属捕集剤は特に限定されないが、キレート剤、キレート樹脂、無機添加剤等が一般的である。金属捕集剤は、一般に、廃液に含まれる有害金属の種類や濃度等により適切なものが選択され、有害金属が銅の場合、チオール系のキレート剤を用いるのが好ましい。
次に、水酸化カルシウムを添加して、PHを7以上に調整することにより、有害金属の水酸化物とフッ化カルシウムを沈殿させる。有害金属を水酸化物として沈殿させるために必要なpHは、含有される有害金属の種類、濃度により異なるが、有害金属の溶解度積より算出することが可能である。一般に、PH7以上にすると、殆どの有害金属は規制値以下にすることが可能であるが、本発明ではPH8〜12が好ましく、PH9〜10がさらに好ましい。PHが7未満では、有害金属が十分に除去できない場合がある。また、PH12を超えると、廃液の中和にコストが掛かり、経済的でない。
有害金属の水酸化物とフッ化カルシウムを沈殿させた後、沈殿物は分離され、分離液は中和し排水として処理される。沈殿物を分離する方法は、特に限定されるものではないが、フィルタープレス法、遠心分離法、デカンタ法等の方法が一般的である。なお、沈殿物を凝集し沈殿しやすくするために、高分子凝集剤等の凝集剤を添加することも可能である。
分離液はアルカリ性となっているため、硫酸または塩酸等の酸性水溶液を用いて中和され、排水として処理される。なお、分離液はアンモニアを含んでいる場合があるので、アンモニアを除去するために、バブリング等を中和前に行っても構わない。
以下、この廃液処理方法について説明する。図1は本発明の工程フロー図である。
窒化アルミニウム基板に、銀/銅/Tiを含む活性金属ろう材で銅板を接合し、塩化銅を含むエッチング液でエッチングして回路を形成した。さらに、ろう材層をフッ化アンモニウム/過酸化水素エッチング液でエッチングし、窒化アルミニウム回路基板を作製した。
発生したエッチング廃液の組成を調べた結果、以下の様な組成であった。
銅含有量 2%
フッ素含有量 10%
アンモニア含有量 10%
過酸化水素含有量 10%
このエッチング廃液200リットルをタンクに貯め、以下の手順でエッチング廃液の処理を行った。
(1) 過マンガン酸カリウムN/2水溶液を11リットル添加し、60分間撹拌して、エッチング廃液中の過酸化水素を分解した。
(2) 金属捕集剤(三協化成社製、商品名「サンチオール」)を、廃液に対して3質量%添加し、60分間撹拌した。
(3) 水酸化カルシウムを添加し、pHを10に調整した。
(4) 沈殿物とろ液をデカンターにて分離し、ろ液を硫酸でpH7に中和した。
処理後のろ液の組成を調べた結果、以下のような組成であった。
銅含有量 2ppm
フッ素含有量 5ppm
アンモニア含有量 0%
過酸化水素含有量 0%
各元素の成分分析は以下の方法で実施した。
<銅含有量の測定>
試料を純水にて希釈し、誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP-AES)(セイコーインスツルメンツ社製、型式:SPS-1700R)にて、測定波長324.754nmにて測定。
<フッ素含有量、アンモニア含有量の測定>
試料を純水にて希釈し、イオンクロマトグラフ(DIONEX社製、型式:DX-100型(フッ素の場合)、DX-320J型(アンモニアの場合))にて測定した。
<過酸化水素含有量の測定>
試料を純水にて希釈し、過マンガン酸カリウム水溶液での滴定により求めた。
実施例2〜5、比較例1〜3
表1に示す様に条件を変えたこと以外は、実施例1と同様に行った。ろ液の組成を表1に示す。
<二酸化マンガン> 三井金属社製
<鉄粉> 株式会社神戸製鋼所社製。
<高分子金属捕集剤>株式会社モリテックス製、商品名「エポフロック」
Figure 2005193191
本発明の工程フローを示した説明図である。

Claims (4)

  1. 過酸化物、有害金属及びフッ化アンモニウムを含む酸性水溶液の処理において、(1)過酸化物を分解し、(2)金属捕集剤、及び水酸化カルシウムを添加して、PHを7以上に調整し、(3)有害金属の水酸化物とフッ化カルシウムを沈殿させ、(4)沈殿物を分離後、中和することを特徴とする廃水処理方法。
  2. 過酸化物が過酸化水素、有害金属が銅であることを特徴とする請求項1記載の廃水処理方法。
  3. 過マンガン酸カリウムを添加して過酸化物を分解することを特徴とする請求項1または2記載の廃水処理方法。
  4. 金属捕集剤が、チオール系キレート剤であることを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか一項記載の廃水処理方法。
JP2004004000A 2004-01-09 2004-01-09 廃水処理方法 Expired - Fee Related JP3923046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004000A JP3923046B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 廃水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004000A JP3923046B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 廃水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005193191A true JP2005193191A (ja) 2005-07-21
JP3923046B2 JP3923046B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=34818733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004004000A Expired - Fee Related JP3923046B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 廃水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3923046B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012033077A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 栗田工業株式会社 銅エッチング廃液の処理方法
JP2013166120A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Dowa Metaltech Kk フッ素含有排水の処理方法
WO2019054291A1 (ja) * 2017-09-12 2019-03-21 株式会社 東芝 活性金属ろう材用エッチング液およびそれを用いたセラミックス回路基板の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012033077A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 栗田工業株式会社 銅エッチング廃液の処理方法
JP2012055825A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Kurita Water Ind Ltd 銅エッチング廃液の処理方法
CN103097302A (zh) * 2010-09-08 2013-05-08 栗田工业株式会社 铜蚀刻废液的处理方法
CN103097302B (zh) * 2010-09-08 2014-10-22 栗田工业株式会社 铜蚀刻废液的处理方法
KR101921342B1 (ko) * 2010-09-08 2019-02-13 쿠리타 고교 가부시키가이샤 구리에칭폐액의 처리방법
JP2013166120A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Dowa Metaltech Kk フッ素含有排水の処理方法
WO2019054291A1 (ja) * 2017-09-12 2019-03-21 株式会社 東芝 活性金属ろう材用エッチング液およびそれを用いたセラミックス回路基板の製造方法
JPWO2019054291A1 (ja) * 2017-09-12 2020-08-27 株式会社東芝 活性金属ろう材用エッチング液およびそれを用いたセラミックス回路基板の製造方法
JP7049352B2 (ja) 2017-09-12 2022-04-06 株式会社東芝 活性金属ろう材用エッチング液およびそれを用いたセラミックス回路基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3923046B2 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101737711B1 (ko) 폐 인쇄 회로판의 재순환 방법
JP4642001B2 (ja) フォトレジスト残渣及びポリマー残渣除去液組成物
JP5726343B2 (ja) 金属剥離剤、これを含有する組成物およびこの組成物を使用して金属を剥離する方法
KR101696711B1 (ko) 티타늄 니트라이드 하드 마스크 및 에칭 잔류물 제거를 위한 조성물
TWI360586B (en) Etching solution for titanium or titanium alloy
KR101596366B1 (ko) 티타늄 니트라이드 하드 마스크 및 에칭 잔류물 제거
WO2000034996A1 (fr) Agent de decapage pour enlever les residus de reserve
WO2014091817A1 (ja) 基板洗浄液および基板洗浄方法
WO2015042990A1 (zh) 一种深度去除水体中持久性有机污染物和重金属的方法
JPH08316187A (ja) 洗浄方法
KR102517903B1 (ko) 식각액 조성물, 및 식각액 조성물을 이용한 식각 방법
JP3923046B2 (ja) 廃水処理方法
JPWO2015159810A1 (ja) 銅含有酸性廃液の処理方法
JP4535232B2 (ja) チタンまたはチタン合金のエッチング液
CA2044607C (en) Peroxide composition for removing organic contaminants and method of using same
JP2020530069A (ja) 硫化鉄スケール除去液の腐食低減
JP4104109B2 (ja) 半導体製造プロセス用ドライエッチング残渣除去液
US20210002136A1 (en) Method of removing hydrogen peroxide from sulfuric acid
CN110462103A (zh) 压延铜箔的表面处理液及表面处理方法以及压延铜箔的制造方法
JP2008216843A (ja) フォトレジスト剥離液組成物
JPS624890A (ja) 電解コンデンサ用電極の製造方法
WO2015155866A1 (ja) 銅含有廃水の処理方法及び処理装置
JP4562297B2 (ja) 超臨界水を用いた電子部品からの無機物部品材料の回収方法
CN102893379B (zh) 衬底处理的方法和用于所述方法的处理组成物
JP3788782B2 (ja) 排水を処理して銅を除去回収する方法及びこれに用いる薬剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3923046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees